ガールズちゃんねる

他所の家のタオル掛けのタオル使いますか?

108コメント2018/12/26(水) 03:32

  • 1. 匿名 2018/12/23(日) 10:22:42 

    先日知人の家に行った時に、トイレの横の洗面所で手を洗った時に、洗面所にいた知人に「そこのタオル掛けにタオルあるから使って」と言われたのですが、私はタオル使うのが気持ち悪かったので、「使うの申し訳ないから」と意味不明な言い訳をして自分のハンカチを使いました。
    知人は訝しげにしていましたが、皆さんは他所の家のタオル掛けのタオルで手を拭けますか?

    +8

    -76

  • 2. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:18 

    他所の家のタオル掛けのタオル使いますか?

    +16

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:32 

    おうちが綺麗な家なら使える
    汚い家なら使えない

    +286

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:35 

    ふけるよ

    +116

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/23(日) 10:23:58 

    仲がいい友達の家のはいいよって言ってくれたら使える
    義実家のは絶対使えない

    +136

    -7

  • 6. 匿名 2018/12/23(日) 10:24:06 

    気持ち悪いのか…ごめんよ(´•ω•`)

    +137

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/23(日) 10:24:31 

    絶対無理

    +6

    -21

  • 8. 匿名 2018/12/23(日) 10:24:50 

    きれいなタオルならふくけど自分のハンカチでふくのがマナーかなと思ってる。
    お店なら温風出るやつ使うけど

    +121

    -5

  • 9. 匿名 2018/12/23(日) 10:25:55 

    そもそもそんなお宅には上がらない。

    洗ったタオルが気持ち悪いなら、掃除されてるかどうかわからない床はどうなの?ってなる。

    +11

    -18

  • 10. 匿名 2018/12/23(日) 10:26:18 

    上の方は比較的使われてないこと多いから、言われたら上側で拭くかも。

    +44

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/23(日) 10:26:45 

    タオル使うのが気持ち悪いっていう気持ちが現れてたから怪訝な顔されたんじゃない?

    +100

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/23(日) 10:27:03 

    実家か兄弟の家ぐらいしか行かないから使うよ

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/23(日) 10:27:25 

    明らかに湿ってたらちょっと考える
    乾いてても黒ずみのあるタオルもちょっと…ってなる
    でも友達のお家のトイレにわざわざハンカチ持ってく几帳面さは無いからビショビショの手のままいれないし、なんだかんだで使うかも

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/23(日) 10:28:55 

    タオル掛けに掛かっていても使わない。自分のハンカチで拭くようにしてる。
    以前それほど親しくないママ友さんが家に来て洗面所を使ったとき「タオルが掛かってないよー、ちゃんと掛けておかないと!」と催促されて引いた。

    +6

    -24

  • 15. 匿名 2018/12/23(日) 10:29:35 

    むしろ他人の家のタオルを汚すのが申し訳なくて自分のを使う。常識だと思ってた…

    +79

    -6

  • 16. 匿名 2018/12/23(日) 10:29:44 

    毎日取り換えているのなら使うけど、確認しにくいよね(笑)

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/23(日) 10:29:50 

    トピ画みたいな棒にかかってるタイプだと 棒付近のとこで拭くかな 誰もその部分使ってなさそうだし

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/23(日) 10:30:58 

    できれば使いたくないけど勧められたら使うよ
    感じ悪いと思われちゃう

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/23(日) 10:31:35 

    大体気心知れてる人の家にしか行かないから普通に拭くかな
    自分が招く側なら、友人が来る前に洗濯してあるものに変えておいて「タオル変えたばかりだから使っていいからね」と伝えとく

    +82

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/23(日) 10:32:06 

    私は自分が気にするタイプだから人が使う前に「タオル新しいのに替えてある使ってね」って言う

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/23(日) 10:32:25 

    御手洗に行く時は自分のハンカチを持って行きます

    何日間洗濯していないか分からないので

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/23(日) 10:32:33 

    何も気にしたこと無かった。。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/23(日) 10:32:38 

    友達の家は大丈夫
    以前古めのラーメン屋に行った時トイレの手拭きがタオルで、人気店だから使う人も多かったみたいでタオルべちょべちょで最悪だった
    しかも手洗いも男女混合
    もう行かない

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/23(日) 10:32:41 

    >>1
    訝しげ(いぶかしげ)
    怪しいと思っているさまを意味する表現。

    本題としては絶対に使わん。Myハンケチ。
    他所の家のタオル掛けのタオル使いますか?

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2018/12/23(日) 10:33:09 

    タオルのかかってるポールに限りなく近いところで拭く
    何なら裏返してから上部で拭く!

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2018/12/23(日) 10:33:47 

    うんこしたときしか手は洗わんけどな
    意外と綺麗だと思ってる

    +3

    -15

  • 27. 匿名 2018/12/23(日) 10:33:56 

    自分が招くときはトイレも洗面所もお客様用のキレイなタオルをかけてる。
    自分が相手の家に行くときは自分のタオルを使ってる。
    潔癖とかでなくて汚すのが申し訳ないから。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/23(日) 10:34:12 

    マナーとして自分のハンドタオルで拭くよ。
    でもカバンから取り忘れて洗面所に行ってしまう事あるからその時は使う。

    気持ち悪いとかは思った事ない。
    自分は人が来るとき必ず新しいタオルを引っ掛けておくので、みんなそうだと勝手に決めつけてるから。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/23(日) 10:34:38 

    友達の家では家族用のタオル掛けのタオルと別に、お客様用の小さいハンドタオルがカゴに入れて置いてあったな
    下に使用済みを入れるカゴもあった

    人が来るようになったら真似したい

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/23(日) 10:35:43 

    普通に使わせてもらう。
    あきらかにカビてたり黄ばんでたら迷うけど、そんなお宅にはお邪魔したことないから。
    義実家は洗面所のタオルかけに二人別々のタオルをかけてるっぽくて少し悩むが、なんとなく母のかな?っていう方の隅っこで拭かせてもらう。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/23(日) 10:35:57 

    気持ち悪いというくらいなら他人の家のトイレ使うなよ、
    水まで使わせてもらいといて・・・と思うわ。

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/23(日) 10:36:25 

    お客様がくる前はタオルなんて取り替えるのが当たり前だから>>21こういう発想がなかった。
    そんな人いるかな?

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/23(日) 10:36:59 

    マナーさんでたw

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/23(日) 10:37:11 

    あまりいないと思うけどトイレ我慢してしまう…

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2018/12/23(日) 10:38:14 

    ハンドタオル持ち歩くから使わないようにしてる。
    なんか私なんかの手垢で汚すの嫌かな。と思って生きてるし。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 10:38:45 

    キレイなタオルにしてくれたとしても自分のを使うのがマナーだよ。
    どんなシーンでもタオルは共用しないよ。
    衛生的にも。

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2018/12/23(日) 10:38:53 

    私は普通に使うタイプだけど、友達が来た時は友達用にタオル出すよ♫

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/23(日) 10:39:18 

    >>33
    草生やしてるあなたが恥ずかしいよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/23(日) 10:40:50 

    そんなに酷そうな家に行かないから、あまり気にしたことなかった。
    こまめに取り替えてるだろうと信頼してる。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/23(日) 10:41:29 

    うちはお客さん用に小さいカゴにハンドタオル並べて(5枚)置いてる。
    で、その下に使い終わったタオル入れるカゴを置いてる。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/23(日) 10:42:05 

    洗面所には、お客様用に人数分のハンドタオルを籠に入れて置いといて声かけてる。でもトイレまでは気が回らなかったわ…。来客直前に新しいものと取り替えてはおくけど。長時間じゃなければそもそもトイレ使わない人もいるしね。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/23(日) 10:45:12 

    お客来るときはその人用に洗濯したタオルかけるよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/23(日) 10:46:29 

    ハンドタオル用意しとくっていうのがよく理解出来ない
    そこまでしないといけないことなの?

    +30

    -4

  • 44. 匿名 2018/12/23(日) 10:48:03 

    毎日は取り替えてるしお客さん用の用意するけど他人からしたら使う事自体嫌なんだね

    どうしたらいいんだろう

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/23(日) 10:50:09 

    1日2回はタオル替えるよ!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/23(日) 10:51:55 

    主、友達無くすよ。いや、無くなればいい。

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/23(日) 10:52:24 

    なるべく、使いたくないです。

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/23(日) 10:52:36 

    ペーパータオルを用意したら解決?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/23(日) 10:53:53 

    わたしはよそのお宅では自分のハンカチで拭くけど、うちに来たお客さんがかけてあるタオルで拭いても全然平気です。毎日洗濯して清潔だし。
    友達で1人、このタオル綺麗?とかティッシュちょーだい!って言う子がいて、そんなに気になるならハンカチ使えーー!とは思う。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/23(日) 10:54:19 

    来た時点ですぐに新しいタオルに交換してます
    私は人のお家ではハンカチ持って席を立つけど、子供なんかは多分掛けてあるの使うだろうから

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/23(日) 10:55:31 

    ここで聞いたって、使わないってのが一杯に決まってるじゃん。
    そこから義実家の悪口に持っていきたい人も多数。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/23(日) 10:57:13 

    ガルちゃんで見たけど、
    布ナプキンも雑巾もキッチン布巾も全て一緒に洗濯機で洗う人も居るらしいので、
    そういうのをみると気になる。

    でも私の友人はそんな人居ないので、タオルは使う。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/23(日) 10:58:40 

    義実家のはぜっっったいに無理
    私専用にハンドタオルとフェイスタオルを多めに持っていく

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/23(日) 10:58:47 

    >>52
    えぇぇ!?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/23(日) 11:00:38 

    家に行く仲なのに気持ち悪いって思うのか

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/23(日) 11:01:17 

    訪問支援の時は
    基本的に自分のハンドタオルを使うようにしてるけど
    (訪問先が変わる度に清潔な物に替えてます。)

    「手を洗ったらこのタオルで拭きなさい。」
    お母さんっぽい利用者様に促された時は
    お言葉に甘えて使わせてもらう事があります。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/23(日) 11:01:25 

    衛生観念は人それぞれ違うから、綺麗なタオルに変えてますよ、って言われても自分と同じレベルの綺麗かは分からないよね

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/23(日) 11:04:21 

    お客さんが来る時はペーパータオルを置いてあげた方が良いのかな?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/23(日) 11:04:23 

    友達来るときは新しいタオルに付け替えてるしみんながこんなに躊躇してるのにビックリ。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/23(日) 11:06:28 

    >>56
    仕事の話されても

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/23(日) 11:07:10 

    お客さんが来ることがわかってたら普通新しいタオルに換えてあるんだから使えるよ。友達のこと信用してないんじゃないの?って思った。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/23(日) 11:07:21 

    >>57
    こんな嫌味な人は家に呼びたくない

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/23(日) 11:07:22 

    主さんの言い方でマナー的には合ってるよ

    マナー本には、訪問するお宅のトイレは使わないように直前で済ませておくのがベスト、やむをえず使うときはハンカチ持参、便器のフタは必ずしめる、たとえ最初からフタがあいていても。とありました

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/23(日) 11:08:10 

    友達やお客が来たら必ず家にある1番綺麗なタオルをかけておくけど、気持ち悪いって人いるんだ、、
    もうハンカチ持参してくれ笑

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 11:09:42 

    マナーと言うのなら。

    相手を嫌な気分にさせないような言動をするのもマナーなのでは。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 11:10:19 

    >>63主の言い方はマナーではない。“気持ち悪い”という感情のみ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/23(日) 11:17:16 

    ちょっとズレるけれど、前に見たトピではトイレにスリッパ置いてないのを、遊びに来た友達がおかしいって言ったんだけど、失礼だよね‼︎っていうコメントに100くらいプラスが付いてたし、トイレにスリッパ置かないなんてあり得ないってコメントには7割くらいがマイナスだったよ。つまりそのトピの人たちにとっては、置かないのが普通らしい。

    トイレから出た後に履いたスリッパは使い捨てかな?

    人の家のタオルが使えない人もいるんだね。お客さん用に新しいのに替えてるはずだけどね。だったらその人の家にも行かなければいいのに。信用してないってことでしょ?タオルよりも家の空気の方が嫌じゃないのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/23(日) 11:17:46 

    >>19
    こんな風に言われちゃったら
    逆に濡れた手を拭いたら悪いと思って使えない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/23(日) 11:18:47 

    普通に使うかな。
    よほど汚くない限り。
    我が家は私がズボラでタオル交換が面倒だからペーパータオル使ってる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/23(日) 11:18:54 

    ペーパーとゴミ箱置いてますよー!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/23(日) 11:19:31 

    >>24
    この画像、昨日からウザイ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/23(日) 11:22:08 

    義実家のタオルいつもしめってて、きたないから本当にどこで拭いていいのか本当わからない ハンカチポケットに入れてなくてすみませーん

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/23(日) 11:41:34 

    タオルつかうのが気持ち悪いような人と友達にならない家に上がらない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/23(日) 11:51:44 

    普通にその人の家のタオル使ってたし
    申し訳ないも気持ち悪いも何も考えたことなかった。
    自分のハンカチで拭くのが当たり前だったのか。
    ガルちゃんって結構お堅い人が多いというか
    それがマナーなのか分からないけどそんな人が多いね。
    私は本当に仲のいい人しか家に呼ばないし行かないからそんなカチカチなことしないや。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/23(日) 12:05:11 

    友達のお家のタオルが汚いなんて、考えた事なかった。
    普通に使わせてもらうし、我が家に来た友達も使ってる。
    気持ち悪いって考えの人は潔癖なんだと思う。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/23(日) 12:06:43 

    他所では自分のハンカチで拭く
    人の家のは汚いってより悪いかなーって思うから
    お店とか会社の温風も歯ブラシ乾かす人がいるってがるちゃんで見てから使えなくなった
    家にお客さんが来る時は一応お客さん用のちょっと良いタオルに変えてる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/23(日) 12:12:27 

    >>76
    温風のハンドドライヤーは使い方によっては逆に菌が付くから使わない方がいいらしいよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/23(日) 12:13:17 

    >>60他所の家には変わらないでしょ?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/23(日) 12:15:33 

    >>1「タオル使ってね?」
    言われたら使わせて頂くけど

    何も言われてないなら
    自分のハンドタオルで拭くよ。

    菌なんちゃらは
    目視でキレイなら気にしない(笑)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/23(日) 12:18:34 

    いつも分からないと思ってるんだけど、
    洗面台とか無く、本当にトイレだけなのにタオル掛かってる家って、どこで手を洗えと?
    トイレの上のタンクに水が流れる所で手を洗うってことなの?
    あれ、全く分からないんだけど、、

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2018/12/23(日) 12:23:31 

    基本的に気の置けない友人の家にしかあがらないのでありがたく使わせてもらいます

    仕事関係でお邪魔する際はできるだけ汚さないように自分のハンカチを使います

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/23(日) 12:30:05 

    我が家は、来客用にペーパータオルも用意してる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/23(日) 12:41:55 

    ペーパータオルにしようかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/23(日) 12:52:44 

    綺麗とか汚いとか関係なく、自分のハンカチで拭く。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/23(日) 12:53:09 

    タオル掛けのタオルを使うのも気持ち悪い人の家に遊びに行く人が気持ち悪い

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/23(日) 13:03:00 

    >>1
    そこまで潔癖症なら、
    自分という病原菌が友人の家に入れてもらえていることにも着目したらどう?

    お互い様じゃない?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/23(日) 13:07:07 

    ハンガーの裏の誰も触ってなさそうなとこで指先だけ軽く拭く。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2018/12/23(日) 13:13:26 

    >>80
    タンクの上で洗うので合ってるよ
    これまで洗わずに出てきてたの?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/23(日) 13:14:50 

    >>86
    自分という病原菌wwww
    すごいパワーワードだね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 13:18:39 

    手を拭いたり、顔を拭いたりだったら出来ます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 13:19:49 

    友達んちに遊びに行ったら、そもそもトイレにタオルがなかった(笑)タオルハンガーは設置されてるんだけどタオルがなくてかごに入れた造花がかかってた。そう言えば、職場のトイレでもちゃちゃっと指先だけ洗って髪の毛で拭く?髪の毛を触るふりして手を拭いてたなって思ったら、納得できたわ(笑)自分のハンカチで拭いた(笑)

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/23(日) 13:46:10 

    >>43
    それがその人の人様を招くって言う心遣いなんじなゃいの?あなたにはそれがないって言うだけの話。

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2018/12/23(日) 13:49:56 

    >>92
    えぇ!?
    ハンドタオル用意してないと人を招く心遣いがないとまで言われることなの!?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:02 

    >>93
    その人のって言ってるじゃん。 あなたはまた別の心遣いがあるんでしょ。

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2018/12/23(日) 14:10:37 

    拭かないよ。自分のハンカチを使うよ。普通でしょ、それ。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/23(日) 15:01:42 

    呼ぶ側だけど、人が来る時は自分が全く使ってない洗い立てのタオルかけてるよ
    汚いと思ってたなら申し訳なかった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/23(日) 15:06:25 

    >>40
    すごい!ホテルのお化粧室みたいですね!
    年末お客さんが来るので、参考にさせていただきます(^^)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/23(日) 15:58:52 

    いつもペパータオル置いてるので、それで拭いてって言う。タオルも掛けておいてるけど使いたくないだろうし、私も使って欲しくないから。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/23(日) 16:20:23 

    2、3人呼ぶと乾く暇もなくすぐにびしょびしょに濡れるもんね

    そんなので拭くのは気持ち悪いだろうから、1人1枚づつタオル渡して専用で使ってもらってるよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/23(日) 16:31:27 

    タオル使えないなら出された飲み物とかに口つけられるのかな
    カップとかもキレイに見えても菌ついてるんじゃない?笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/23(日) 18:05:05 

    客用のタオル用意してるから使ってほしい
    ハンカチもポケットに入れてるならいいけど
    カバンに入れたハンカチ取るために濡れた手のまま歩き回るのやめてほしい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/23(日) 22:27:38 

    普通はハンカチ持参かな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/23(日) 22:49:27 

    お家きれいなのに、すごい湿ってるタオルってアレって不思議。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/24(月) 00:30:05 

    今までは複数のタオルハンガーに家族の人数分のタオルと、来客用のタオルを分けて掛けていましたが、毎回来客した方々(仲は良い)がどのタオルで手を拭いてもいいか迷われてたので、お店の御手洗場によくあるペーパータオルホルダーを購入し取り付けました。
    使用済みのペーパーはゴミ箱に捨ててもらえるし、衛生的でオススメです。
    ただし…壁に釘の穴を開ける物が主流だと思うので賃貸は出来ませんが。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/24(月) 03:23:36 

    使うの気持ち悪いタオルのお家にはそうそうあがらない(笑)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/24(月) 10:59:23 

    >>88
    マジで!?
    衝撃、、あれ汚くないの?
    私はいつも洗面所借りて石鹸で手を洗ってる
    石鹸使わないと気持ち悪いし

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/25(火) 04:33:46 

    >>106
    私も抵抗がある!
    水は上水で綺麗なのはわかるけどさ、何となくね・・。
    それに次流すまでタンク内に汚水をキープすることになるじゃない?雑菌だらけになるよ。
    来客の方には洗面所を使うように言ってるんだけど、トイレと微妙に距離があるため中々伝わらない。
    義母に毎回、トイレにタオル無かったわよ!と言われのが苦痛・・。洗面所で洗ってって言ってるじゃん!マジでタンクで洗うのやめて~。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/26(水) 03:32:48 

    普通に使います。
    カバンに大きめのハンドタオルなら入れてあるけどいちいちそれ持ってったらいやらしいし、不潔な人は友人にはいないし。
    店でタオルだったら濡れてなさそうなところ使う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。