ガールズちゃんねる

メモ帳、ノートの大量消費!

95コメント2018/12/22(土) 12:58

  • 1. 匿名 2018/12/20(木) 17:31:59 

    子供の頃からから集めていました。
    1,000くらいありそうです。
    捨てるには惜しい、売るのも面倒です。
    皆さんならどのように消費しますか?
    ちなみに独身なので子供はいません。

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/20(木) 17:32:47 

    売りたくなければ消費しようがない

    使いまくれ!!!!

    +143

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:09 

    パラパラ漫画作る

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:17 

    鼻かむ

    +3

    -9

  • 5. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:26 

     
    メモ帳、ノートの大量消費!

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:28 

    買い物のメモにする

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:28 

    図書館とか公民館とかで寄付するとか

    +160

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:42 

    毎日1枚買い物メモ

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:43 

    ウンチふく

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:44 

    まとめ売りしちゃえば?

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/20(木) 17:33:51 

    日記帳にしたら?

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:00 

    メルカリ

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:06 

    未使用のノートなら、途上国の子供たちに送るとか。
    送料は負担することになるから捨てるより金かかるけど、無駄にはならない。

    +188

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:14 

    お絵かき帳にする
    料理のレシピ書く
    日記をつける
    とか?

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:23 

    きれいで使えそうなのは甥っ子、姪っ子、いとこの子供などにあげれば?
    もうすぐ正月だし、集まったときにでも

    +92

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:24 

    友人の子にあげる
    近所の学校や老人ホームに寄付できないか尋ねてみる

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:25 

    BOOK・OFF

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:34 

    今日出会った人の似顔絵を1枚ずつ描く

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:38 

    >>1
    絵を描く( ˙-˙ )౨
    捨てる時はシュレッダーで粉砕してたな…

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:43 

    半分は黄ばんでそうだな

    +71

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:45 

    日記や家計簿や食べたもの書いてダイエットに使うとか

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/20(木) 17:34:52 

    山羊・・

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:02 

    >>1
    写真撮って是非このトピに載せてほしい!

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:06 

    私だったら資格の勉強するか、らくがき帳にするかな

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:06 

    主さんが何か資格などの勉強してたらかなり使えると思う。
    習字とか漢字の書き取りにもよい。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:14 

    デスノートにする

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:15 

    >>1
    発展途上国に寄付したら感謝されるよ
    何しろノートの空白がなくなることを恐れて、小さい文字でびっしり書いてるからね
    使いかけの消し込みや黄ばんだノートでも大事な教材

    +139

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:26 

    近くの学童とかに寄付(匿名で

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:29 

    コーナーを作って飾る!
    ブログ作る!
    きっと、昔懐かしいメモ帳とかありそう
    自分も集めた時期あった、もったいなくて使えないよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:31 

    可愛いノート使えないよね笑

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:41 

    折り紙にして千羽鶴を作る

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/20(木) 17:35:55 

    それこそ児童相談所の一時保護所に寄付したらめちゃくちゃ喜ばれたよ。財政難でなかなかいろいろゆとりないらしくて、落書きしたり字の練習したり、勉強に使ったり。みんなで楽しめるってさ。

    +109

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:03 

    今は無き銀行名の入ったメモなら売れるよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:05 

    ダテナオトになって寄付する

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:10 

    主さんに子供がいなくても、甥っ子や姪っ子はいない?
    通ってる学校でバザーがあれば、寄贈品として提供できるかも。
    それもだめならメモ帳として使うしかないな。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:21 

    私忘れっぽくてすぐメモ→実行→捨てる
    だからメモがすぐなくなる!

    職場とかで使わない?

    あとは本読んで勉強したりするよ。
    気になった言葉書き留めたり。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:22 


    文房具を寄付を募集、海外支援に役立てます。鉛筆(えんぴつ)ノートなど使いかけ中古品の寄付募集
    文房具を寄付を募集、海外支援に役立てます。鉛筆(えんぴつ)ノートなど使いかけ中古品の寄付募集world--gift.com

    文房具を寄付を募集、海外支援に役立てます。鉛筆(えんぴつ)ノートなど使いかけ中古品の寄付募集 toggle navigationMENUMENU■活動/Home■寄付事例など■再利用できる物■お申込の流れ■お申込み■よくある質問ワールドギフトの活動/トップページ寄付事例など再利用できる...

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:33 

    海外や施設の子供に寄付
    とっても喜ぶと思います(*´∪`*)

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/20(木) 17:36:42 

    遺言をかく

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:04 

    私もノート大量にあるので、みなさんの消費方法気になります(°▽°)!
    私なら毎日の献立ノートにするかな〜

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:16 

    えー
    懐かしいのあったら欲しいわ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/20(木) 17:37:33 

    作詞ノートにする

    デビューするかは置いといて

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/20(木) 17:38:22 

    >>32
    だねぇ
    寄付がいいんじゃない
    クリスマスだし、お正月のお年玉でもいいし

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/20(木) 17:39:28 

    一行日記

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/20(木) 17:41:47 

    >>15
    いらないと思う。
    なんか知らんが、子どもってノートだのペンだの貰う機会が多く、その多くが引き出しで溜まって行く。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/20(木) 17:41:55 

    家計簿

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/20(木) 17:43:25 

    1000もあるの!?!?!?!?


    ダンボール何個分?

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/20(木) 17:44:04 

    ちょっと素敵なの写真撮って見せて欲しいw

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/20(木) 17:46:54 

    1000冊って使っていろんなところがノートだらけになるのも困るしね。
    売るといっても大昔のもので希少性が低いなら売れないでしょ。
    寄付が一番だと思う。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/20(木) 17:49:07 

    漢字の練習に使う
    意外と書けない字もあるから

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/20(木) 17:51:30 

    児童養護施設は国から予算をもらえるから意外と寄付金以外は受け付けてないところが多いよ
    やっぱり子供たちも自分で選んだものが欲しいからね
    だから寄付したいなら児童養護施設以外で子供やお年寄りがよく出入りするところや障害者用施設もありかもしれない

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/20(木) 17:52:05 

    ノート博物館開く

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/20(木) 17:54:59 

    仕事でもプライベートでもかなり使うけど、手帳などを合わせても年に10冊ぐらいしか使わないよ
    1000冊は一生かけても消費できないんじゃないかな

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/20(木) 17:58:53 

    >>15
    申し訳ないが、いらぬ。
    すでにたくさんある。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/20(木) 18:01:45 

    この機会にペン字の勉強を始める

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/20(木) 18:02:41 

    寄付とか簡単に言うけど、
    最近は寄付される方も色々条件付けてくるらメンドクサイよ。

    主が学生なら、大学で不用品のリサイクルのようなことやってないかな?
    そこにおいておけば、結構持って行ってくれる人も多いと思うけど

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/20(木) 18:06:32 

    1日1ページ、TO DO リストにしてるけれど少しずつ消費できますよ。
    1000冊はすごい量ですね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/20(木) 18:09:58 

    日記にしたり落書きして遊んでるよ!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/20(木) 18:14:55 

    揚げ物の敷紙にする。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/20(木) 18:16:18 

    水と糊を混ぜて張り子の着ぐるみを作って、ゆるキャラグランプリに出る。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/20(木) 18:17:48 

    主さん一緒です!
    文房具が大好きでノートやメモ帳、付箋にクリアファイル、ペンケースとお店できるんじゃないかくらい集めました。
    消費するために資格試験勉強を始めました。
    36歳ですが、まだまだ学びたいです。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/20(木) 18:18:19 

    日めくりカレンダー自作

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/20(木) 18:19:29 

    漢字の勉強する
    漢検受けまくる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/20(木) 18:20:34 

    漢検1級を受験予定で、ノート大量に使ってます。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/20(木) 18:24:43 

    私にくれー(;д;)
    資格の勉強で使いたいよー

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/20(木) 18:26:29 

    仕事で湯水の様に消費してるから欲しい

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/20(木) 18:28:19 

    売るのは確かに面倒だけど
    捨てる以外には売るしか無くない?
    3センチまでクリックポストで送れるから送料170円くらいだよ。
    1束300円で売ってみなよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/20(木) 18:31:16 

    親戚に使わない紙を大量にもらったから
    会社に持ってってメモ帳大量生産しました。
    コピー用紙の古いのを3冊分くらい。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/20(木) 18:39:25 

    >>67
    捨てる
    売る
    寄付
    使う

    四択だね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/20(木) 18:43:33 

    バザーやらフリマに出してタダ同然で売り払うのもいいかと思ったんだけど重いからそんなに大量には持ち運べないよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/20(木) 19:02:58 

    ブログ開設してニッチなノートコレクションを披露
    メルカリと連動

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/20(木) 19:16:14 

    私使ってないメモ帳職場にもっていって使ってもらったよ。
    個人の飲食店だけど電話の横やレジの横や厨房の中などで
    使ってました。でもキャラクター物のメモ帳ならメルカリで
    売れそう。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/20(木) 19:19:59 

    1000冊どんなのあるか見てみたい

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/20(木) 19:23:57 

    好きで集めたものだと、他人の手に渡すのは悲しい自分で使い切りたいて思うんじゃないかな?
    ちょっとわかる。

    B5以上のノートなら、背の方を裁断してバラ紙にしてプリンター用紙にすればすぐ消費できるよ。
    がるちゃんの過去トピなんか印刷して読むとラクだよ。
    またはぬりえなんかダウンロードして印刷して遊ぶと、溜まった色鉛筆や色ペンも消費できるよ。

    こいう人はだいたいペンとかも貯めこんでるでしょ。自分がそうだから。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/20(木) 19:28:15 

    あ、プリンターが新品に近い人はやめた方がいいよ。
    規格外の紙だと故障の原因になるかもだから。
    うちはそろそろ買い換えるか、プリンター要らないかなという考えになってきてるので、故障覚悟でじゃんじゃんやってますが。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/20(木) 19:28:31 

    地域のバザーに出すかなぁ。未使用だし。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/20(木) 19:38:43 

    庭先で「ご自由にお持ち帰りください」ってダンボールに書いて置いとく。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/20(木) 20:12:14 

    美しい文字を書ける様に毎日 練習する。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/20(木) 20:12:41 

    あみだくじ作る。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/20(木) 20:22:50 

    最近ちょっと凹んでてて色々調べた所、引き寄せノートを書くって方法を見つけた。
    主さん何か叶えたい事があったら、ノートに書きまくってみるといいかも。
    〜しますようにって書くんじゃなくて、〜になったとかもう叶ってる前提で書くといいみたいだよ。
    1000冊もあるとなかなか減らないかも知れないけど。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/20(木) 20:54:38 

    市役所の福祉課とかに相談してみたらどうでしょうか?  高齢者施設や障碍者施設の情報を色々知ってるわけだし寄付の話を聞いてくれそう 

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/20(木) 21:00:58 

    パラパラ漫画超大作を作る。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/20(木) 21:21:16 

    紙もの好きだわ。
    たくさんたまっちゃうのも分かる
    使いきれないけど
    雑に落書きされてゴミになるならあげるの嫌かも。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/20(木) 21:22:15 

    見開きにして習字の練習
    墨汁で書く

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/20(木) 22:03:47 

    インスタにコレクション画像を
    UPして世界のノートコレクターさんと
    繋がる。んで欲しい人には着払いで
    送る。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/20(木) 22:34:41 

    海外に寄付するなら国内の子どもたちにあげてほしいな。勝手な感想で悪いけれど。アプリじゃなくて直接フリマで1冊50円とかで売れたらいいのにね(^^)私もノート大好きだから分かります。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/20(木) 22:35:35 

    いつかの我が子のために残しておくのは?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/20(木) 23:13:14 

    児童養護施設にクリスマスプレゼント

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/21(金) 04:26:33 

    毎日、食べた物を書いてダイエットする(笑)

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/21(金) 12:37:53 

    消費方法とは少しズレますが、ノートの背表紙にアイロンを当てて糊を溶かすときれいに剥がれます。
    大量のノートを売ったり捨てたりが嫌でコレクションとして置いておきたいなら、背表紙だけ取っておいたら省スペースになるかもしれません。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/21(金) 13:14:56 

    >>6

    うちも~。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/21(金) 13:59:09 

    >>32
    あー、いいこと聞いた。
    ストレス貯まるとノートを爆買いするクセが昔からあって、今までのは、高校数学やりなおして消費したり、地震のときにボランティア事務所に寄付したりしてた。
    今度溜まったら途上国に寄付する方法を探してみる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/21(金) 13:59:58 

    >>92
    あ、途上国じゃなかった、児童保護施設だった。次送るときに間違いそうだけど、覚えておきます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/22(土) 02:13:49 

    簿記の勉強をするとノートを沢山消費します。

    簿記だけでなく、その大量のノートをきちんと使っていくつ資格が取れるかやってみて欲しいです。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/22(土) 12:58:00 

    ノートではないけど色紙の大量消費は封筒にしてメルカリに使っています。
    大きい封筒高いので!
    両面テープはもちろん半分にカッターで切れ目入れて使ってます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード