ガールズちゃんねる

"男の子の母親"は楽しくない?木下優樹菜への過剰バッシングがネット上で物議

401コメント2019/01/06(日) 08:38

  • 1. 匿名 2018/12/19(水) 17:42:57 


    事の発端となったのは、木下が17日に投稿したポスト。その中で木下は、2人の娘が買い物を楽しんでいる様子が収められた写真を披露し、ハッシュタグを使って「姉妹」「女の子のママは楽しい」とつづっていた。

    しかし、この投稿について、一部ネットユーザーから「女の子のママは楽しいって、男の子の母親は楽しくないってことですか?」「男の子のママは、負けなんですか?傷つきました」「男の子のママだって楽しいし、可愛いですけど!?」といった声が殺到。一方、「そんなに過剰反応しなくても…」「男の子が楽しくないなんて一言も言ってないのに」「さすがに深読みし過ぎ」というバッシングに対する疑問の声も集まっており、コメント欄が荒れる事態になっている。

    +651

    -20

  • 2. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:01 

    あなたもうSNSやめて何も喋らない方がいいですよ…

    +1351

    -40

  • 3. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:05 

    批判した男の子ママ怖すぎ

    +2205

    -109

  • 4. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:21 

    みんな暇だねぇ

    +880

    -10

  • 5. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:30 

    子供の性別の話題って荒れるよね…

    +906

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:31 

    こうやって揚げ足取りして叩いてる人って傍から見たら本当むなしい人に映ってるよ
    女の子の子供しかいないからそう書いただけでしょ

    +1248

    -23

  • 7. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:34 

    この女は本当にムカつく

    +644

    -70

  • 8. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:34 

    めんどくさ。

    +333

    -6

  • 9. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:36 

    顔しっわしわだね。

    +376

    -16

  • 10. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:46 

    好感度のない頭弱い人は、何も言わずにいた方がいい。

    +609

    -12

  • 11. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:49 

    SNSがない時代の方が皆ストレス少なかった気がする

    +666

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:51 

    男の子、女の子がどうこうより
    木下が嫌われてるだけだよ。

    +1087

    -6

  • 13. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:57 

    女の子いいなーとは口では言ってますが
    私は「男の子のママは楽しい」と思っています。
    口には出しませんが。

    +1126

    -65

  • 14. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:58 

    くだらねー笑!

    +204

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:00 

    男だって楽しいよ。
    昔みたいに坊ちゃん刈りやスポーツ刈り一択じゃないし、服だっておしゃれなの沢山あるじゃん。

    +505

    -20

  • 16. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:00 

    +293

    -21

  • 17. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:05 

    楽しさの種類が違うんじゃない?女の子は普通に楽しそうだなーって思うけど、息子さんがイケメンで高校生ぐらいだと、なんて表現したら良いかわかんぐらい羨ましい

    +655

    -17

  • 18. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:06 

    過剰
    根本に女の子がほしかった人が多いからだろうね
    産み分けも圧倒的に女の子だし

    +410

    -106

  • 19. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:12 

    ハッシュタグくらいおおめに見てもいいのでは?
    楽しいって感性は人それぞれ
    この人にろくな感性なんてないんでしょ

    +154

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:18 

    木下優樹菜好きじゃないけど、最近のネットのコメントってありえないくらい揚げ足取りのコメント多いと思う。

    +452

    -11

  • 21. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:23 

    女の子のママは楽しいって書き方が悪かったんじゃない?女子同士のお買い物は楽しいとかならまた印象がちがう。

    +448

    -12

  • 22. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:24 

    男の子の母ですが、とても楽しいよ。
    男の子もすごく可愛いですよ☺️

    +569

    -68

  • 23. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:41 

    私はやっぱり女の子がほしい…

    +132

    -99

  • 24. 匿名 2018/12/19(水) 17:45:58 

    そりゃ女の子しか育ててないんだから男の子の楽しさしらないでしょうよ。

    +672

    -9

  • 25. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:03 

    「女の子のママは楽しい」に対抗するなら
    「男の子のママは楽しい」だけでしょ

    なんで深読みして
    「女の子のママは楽しいって、男の子の母親は楽しくないってことですか?」
    「男の子のママは、負けなんですか?傷つきました」とか
    言い返したみたいな
    「男の子のママだって楽しいし、可愛いですけど!?」みたいになるのか…

    +402

    -15

  • 26. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:17 

    これはさすがに言いがかり。。

    +362

    -18

  • 27. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:22 

    まぁぶっちゃけ
    男の子のほうがつまんないわ

    +49

    -118

  • 28. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:27 

    めんどくさすぎて草

    +174

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:30 

    男の子を批判したわけじゃないのに噛みついてくる男の子ママの被害妄想が怖い

    +346

    -49

  • 30. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:35 

    女の子のママは楽しいで男の子批判になるって極端やろ

    +220

    -7

  • 31. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:55 

    うちおとこのこだけど、このハッシュタグみたからって、男の子のママは負けだとか、男の子ママは楽しくないってことだとか全く思わないけど。
    そんないちいち反応しなくて…

    +354

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:08 

    女の子ママは楽しいし
    男の子ママも楽しいよ
    男の子ママが傷つく言うなら
    お子さんいない家庭はもっと傷つく
    何も言えなくなる
    見なきゃいいだけ

    +302

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:09 

    木下優樹菜のアンチが男の子のママのふりして叩いてるだけな気がする。

    +172

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:11 

    子供とはいえ異性と一緒に過ごすのは楽しいことではないです
    子供を産むときに絶対に周りにバレずに性別を選択する方法があったら
    10人中9人は女の子を選ぶはず

    +15

    -66

  • 35. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:12 

    確かにどちらかといえば女の子の方が人気らしいけど、これは難癖だわ…

    +65

    -36

  • 36. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:12 

    母、父、息子、息子、だと母はちょっと疎外感感じます
    娘がいる人が楽しそうに見えます、仕方ないけど

    +31

    -41

  • 37. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:15 

    こういう解釈をする人って多いよね。

    輩「AさんとBさん、どっちが好きですか?」
    人「Bさんですね」
    輩「じゃあAさんが嫌いなんですね」

    そういうことじゃない。

    +346

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:30 

    過剰に反応しすぎだよね

    でもこれ書いたらこうなると危機管理できてない木下は学習しない。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:43 

    まあ優樹菜にとっては炎上上等!て感じじゃないの
    削除されてないしこの後も普段と変わらない投稿を続けてた

    +79

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:43 

    +196

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:55 

    こういう話題の逆パターンはあまり聞かないって事はそういう事だよね

    +6

    -9

  • 42. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:13 

    「男の子より女の子ママは楽しい」って言ったならともかくさ…
    比較を勝手に読んで批判するって怖すぎだよ

    +191

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:17 

    何言っても突っ込まれて大変だね

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:23 

    それってこの前のエハラマサヒロの「待望の長男くん」と同じだよね

    その子の親が幸せなら全然どうでもいい話なのに

    こういうの叩く人って不幸だよね、、としか言いようがない

    +190

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:39 

    >>37
    白か黒の解釈しか出来ない人って多いですよね。無数のグレーゾーンという主観に自信がない人に多い。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:50 

    この女は本当に大馬鹿だよね。先が読めない女だね。
    こういう風に言ったら批判されるかもって考えてないもん。

    +33

    -13

  • 47. 匿名 2018/12/19(水) 17:48:56 

    うちは男子しかいないけど、女子のママは小さいけど女だよって数人から聞いたな。確かにかわいい服や雑貨売ってるし買えるのは羨ましいけど。

    +84

    -27

  • 48. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:21 

    さすがに深読みしすぎでは...
    これを叩いている人は、女の子が欲しいけど男の子しかいないママだよね(꒪⌓꒪)

    +97

    -9

  • 49. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:35 

    SNSしないのが一番

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:42 

    そりゃ女の子のママの方が楽しいでしょう。
    男なんて或る程度の年齢になれば自室はイカ臭くなるんだし。
    ママはそれに耐えるんだよ。

    +24

    -62

  • 51. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:46 

    これを叩く人はきっと楽しくない人生なんだよ

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:52 

    男の子ママだけど
    めっちゃ楽しいよw

    +61

    -5

  • 53. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:57 

    私男の子の方がいいわ
    ドリカム状態でちやほやされてる方がいいのでw

    +39

    -28

  • 54. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:10 

    >>50
    皆が皆、耐えるわけではないと思う。
    そういう場面に興奮する母親だっています。

    +2

    -16

  • 55. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:19 

    女の子産んだけど職場でセクハラされることあるよ
    女の子産まれたってことは旦那がそんなに上手くないってこと?とか

    何それ?って思ったし。
    普通そんなこと言う?

    +8

    -16

  • 56. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:30 

    バカは芸能人に限らずSNSはしない方がいい
    はっきりわかんだね

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/19(水) 17:50:58 

    一時、女の子ママが勝ち組みたいな風潮合ったからね

    +57

    -8

  • 58. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:20 

    木下優樹菜嫌いだけど過剰反応した男の子ママ怖いよ
    男の子育児に自信持ってたら過剰反応しないよ

    +91

    -6

  • 59. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:35 

    言う人によっての反応でしょ?!
    木下優樹菜だからであって、好感度高い人なら言われないこと

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:37 

    母親になると無駄によその母親に対抗心できる人いるよね。

    私の元友達も、私が数ヶ月早く出産しただけでマウンティング凄かった。
    別に何のアピールもしてないし控え目にしてても○○生まれの赤ちゃんは頭悪いよね〜とか、私が産後痩せてしまって逆に友達は太った時も、ガリガリは男受け悪いよね〜とか、本当にムカつく女だから縁切ってやった。

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:41 

    いない身からしたらどっちでもええやんておもうね

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:58 

    女の子の場合、ある程度の大人になっても一緒に買い物とか行動出来るけど、
    男はそうはいかないからね、男の子の子供の為にも。

    そこをミスする「河野景子さんのような息子とのラブラブ写真」に行きついて、
    世間の目がおかしな方向に向いてしまう。

    +25

    -12

  • 63. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:53 

    長男にメロメロな母親が多いじゃない。って事は男の子ママも結構楽しんでると思う。

    +61

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:53 

    女の子のママは楽しい=男の子のママは楽しくない

    ってそういう思考回路が全く理解できないし
    そういうこと書き込んで日ごろの憂さを晴らしているのが現実にも人の親で
    子ども育てているのならそりゃいじめってなくならないよなーって思うわ

    +55

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:58 

    次女を妊娠して性別が分からない頃男児希望って言ってたよね。
    この人病的な負けず嫌いだから変に意識して拗らせてんじゃないの?

    +66

    -4

  • 66. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:09 

    >>62
    マザコンという言葉があるくらいだしね。
    マザコンにならないようにそこを回避するには、それなりの距離を保たなければならない。
    距離感を保つ関係が女の子の子供よりも気を使う分、楽しくないのは当然の御話ですね。

    +6

    -8

  • 67. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:21 

    >>66
    だな。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:24 

    炎上して良かったねー(棒)

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:40 

    男の子のママが楽しくないとは一言も書いてないのに。すぐ噛み付く方もどうかと思うけど、これも優樹菜が嫌われてるからかね。好感度ってやっぱり大事ね。

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:05 

    「女の子のママは楽しい」=男の子ママは楽しくないってことですか!?
    っていう思考回路コワい

    この人は女児しかいないんだし、正確には較べようがないし
    仮に優樹菜がそう思ってても、男児の母自身がが楽しけりゃ良いんじゃないの??

    こういうイチャモンつける人は、男児ラブな母親ってわけでもなさそう。

    +76

    -4

  • 71. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:17 

    被害妄想がすごすぎる
    まぁ、あら捜しが趣味のアンチが叩いてるんだろうけど

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:42 

    >>50
    男兄弟二人居るけどイカ臭くねぇよw
    何そのきもい妄想w欲求不満かよw

    +62

    -7

  • 73. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:54 

    >>18
    そうなんだ、私は男の子の方が女の子ほどの心配が無くていいと思うんだけど
    女の子だといろいろ不安になる
    何となく男の子の方が安全なイメージ(笑)

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:59 

    うちはどちらもいるけど、そりゃ同性のが買い物とかは楽しいよ。 男の子はある程度の年齢になるとついてきてもくれなくなるし、ショッピングなんて付き合ってくれないからね。洋服だって女の子のがたくさん可愛いのあって選ぶ楽しさもある。男の子なんて所詮ズボンにTシャツだから選びがいはない(笑)

    +56

    -13

  • 75. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:31 

    エハラのときみたいだね。めんどくさい人多いなぁ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:55 

    男女育ててるママが女の子贔屓して言ったなら批判されるのもわかるけど何でコレが気にさわる?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:59 

    そっか、噛み付いている人達は女の子が欲しかった人達なんだね。男の子親で何も不満ない人はいちいち批判しないもんね。
    うち男女両方いるけど、女の子ママ楽しい!と特別思ったことないな。かわいいけど。
    どっちも楽しいよ!!

    +33

    -10

  • 78. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:04 

    どっちでも楽しい事もあるし、辛い事もあるよ
    過敏になり過ぎだと思う

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:28 

    ウチは女の子しかいないけど、すごく楽しいけど、
    男の子がいたら別の楽しさがあっただろうと思うよ。それはそれで憧れる。

    言い方だろうね。
    ガルちゃんに「男の子のママって楽しい」というコメントがあったとすると、
    けなされたとは思わないけど、ちょっと思慮の浅い負けん気の強い親なんだろうなと思う。

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:55 

    木下優樹菜好きではないけど流石にいちゃもんすぎる(笑)
    こういう過剰に反応して被害者ぶる奴嫌いやわ。
    生きづらそうやな

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/19(水) 17:57:15 

    >>59
    え~?嫌いな人なら何言ってもいいってこと?ちょっとその感性理解できないかなあ?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/19(水) 17:57:39 

    >>5
    二人女の子ならこの人もその辺わかってそうなもんだけどね…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/19(水) 17:57:53 

    怖すぎる被害妄想だよね

    ディズニーって楽しい
    USJはつまらないってこと!?

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:00 

    どっちもいる身だけど、この人の言い分もわかるよ。でも批判してる男の子ママの気持ちは理解できない。そんなつもりでは言ってないでしよ

    +11

    -4

  • 85. 匿名 2018/12/19(水) 17:58:04 

    うちは女の子希望だったけど男子2人の子持ち。普段から女の子のママが、女子同士で買い物してるの羨ましかったから、こういう投稿見るとやっぱり羨ましいなって思うよ。でもわざわざ噛み付きには行かないかな。

    +63

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/19(水) 18:00:00 

    「ウチ、両方いるけど」
    という勝ち名乗り

    +89

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/19(水) 18:00:20 

    この人のようなブサイクな娘が2人産まれてくるより、イケメンの息子2人が産まれてくる方が断然良いです。女の子のブスって致命的。

    +53

    -28

  • 88. 匿名 2018/12/19(水) 18:00:40 

    >>79
    そうだよね。家は娘一人だけど男の子同士の兄弟とか、双子の子とか別の発見や楽しさもあるし苦労もあると思う。
    だからこそ人それぞれで子供もそれぞれだから敢えて女の子の子育て楽しい、とは思わないし言わないわ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:10 

    ここだけの話うちも女の子2人だけどむちゃくちゃ楽しいよ
    もう可愛いわ可愛いわ
    うちの近所の男の子3人のママさんはその子どもたちからお姫様のように扱われてるよ
    それはそれでうらやましい笑
    子育てってものすごーーーーく疲れるけど楽しいよね

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:21 

    ブサイク×2でも楽しいのかなぁ

    +19

    -4

  • 91. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:34 

    >>87
    本当に子供には何の罪もないけどすごく同意。

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:38 

    男の子楽しいけどなー
    私はめんどくさがりだから女の子のお母さんはすごいと思うw
    バレンタインとか髪の毛結んであげたり。
    そうゆうのが楽しいって思えるのは単純にすごいと思う。
    性別の話題は荒れるわな 悪口言われてるような気になるもんね。何も言わなくていいのに。
    自分の子はどっちでも可愛い。

    +38

    -4

  • 93. 匿名 2018/12/19(水) 18:01:57 

    >>35
    それ必要?わざわざ検索して探してきたの?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:11 

    一部はこじらせた人もいるだろうし、でも同じことを他のタレントさんが発言したとしたらここまで炎上しないかもと思ったりもする。
    ここまで印象が悪くて下品なタレントさんもそうそうなかなかいない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:18 

    男の子しか居ないけど別に何とも思わなかった。
    過剰反応し過ぎw

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:29 

    男の子女の子どちらでも楽しくて大変でしょ
    どんな子かにもよるし
    私はまだ子どもいないから、どちらでも欲しいよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:37 

    他人の意見ひとつで、ヒートって、、、
    余程、心が狭いんだな~。。
    男親なら、心広くぢゃないと、楽しめね~ぞ笑

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:42 

    なんだ。優樹菜がまたしても失言かなんて思ってトピ開いたら思ったより大したことなかった。
    元気で五体満足なら性別なんてどっちだっていいじゃん

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:00 

    >>82
    男の子のママにでも『やっぱり男の子でよかった~』とか自慢されたんじゃない?。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:12 

    姑に言われる
    男三兄弟であたしは
    不幸だと

    あたしも男の子2人の母親です、
    2人目が産まれてすぐ
    不幸じゃなーと言われました

    人に向かって不幸と決めつけた
    姑、もう相手にしてません

    男の子の親でも
    幸せそうだし人によるのに
    男の子の親ってだけで
    不幸だと決めつけるのもどうかと

    +14

    -6

  • 101. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:25 

    >>13
    私も!
    男のこいいなー心強いって言ってるけど女の子のが楽しいと思ってる。
    どっちもそれぞれの良さがある!

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:30 

    これは同性しかいないママ特有の悩みだけど、結構周りから3人目は?とか女の子(男の子)欲しくないの?とか次は女の子(男の子)だといいねみたいな事一度は言われるんだよねー。だから今までの不愉快さが積もり積もって過敏に反応した結果だと思う。

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/19(水) 18:04:56 

    いや大阪の地震で『被災した皆様のご冥福をお祈り致します』とか北海道の地震で『東京じゃなくてホントよかった!』とか言っちゃった事考えたらこんなのマシだと思う。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:25 

    この人男の子欲しかったみたいだし、自分に言い聞かせてるんじゃない

    +36

    -3

  • 105. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:52 

    性別云々じゃなくてさ
    「この子の親でいられて嬉しい、楽しい」じゃないのかな

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:07 

    「女の子のママは楽しい」→「男の子ママは楽しくないってことですか!? 」


    ってもうなんだか893のイチャモンつけみたいになってるね

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:19 

    男の子親が過剰反応し過ぎ

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:37 

    よくこういうので「傷つきました」っていう人いるけど、面といわれたわけでもないのに、そんなことでいちいち傷ついていて大丈夫?って思う。おそらく傷ついてなんていないはずだろうけど

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/19(水) 18:07:53 

    正直、同性の方が楽しさの共感は多いと思う。
    でも、旦那が先立ったりした場合、男の子がいてくれるだけで世間の目も違うだろうなと思う。

    女だけは舐められる。

    +11

    -7

  • 110. 匿名 2018/12/19(水) 18:09:08 

    木下優樹菜がとにかく嫌われている事はわかった。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:39 

    えっ?
    これ批判する内容じゃないじゃん
    一言も男の子のママは楽しくないなんて言ってないのに揚げ足とってるだけじゃん
    ユッキーナ好きじゃないけどこれは批判する人達がマイナス思考すぎて驚くわ

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2018/12/19(水) 18:10:52 

    うちは貧乏だから洋服代のかからない男の子でよかった

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:01 

    木下優樹菜好きじゃないけど、さすがにこれは叩いてきた方がウザイ。
    叩く人ほど自分が男の子の子供しかいないこと、コンプレックスに感じてるんだろうな…

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:09 

    いやいや皆噛み付きすぎ~とか言ってるけど、わざわざ「女の子のママは楽しい」なんて炎上しそうな発言ママ友の間でも禁句だよ。

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:12 

    木下優樹菜美人だと思うけど好きじゃない。

    +1

    -12

  • 116. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:50 

    女の子欲しくてたまらない人からしたら、地雷な言葉なんだよ
    誰しも何かしらあるでしょ、腹立つ言葉

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:56 

    一人っ子で息子だけだから女の子も欲しかったなって思うよ
    今高校生で反抗期だし寂しいなとは思うけどやはり息子は可愛い
    でもやっぱり娘いる人うらやましい
    でも存在してくれてるだけで幸せなんだけどね

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:07 

    うーん、でも女の子のママ「は」って書くとじゃあ男の子は違うの?って感じちゃうかもね
    とにかくこの人はバカだってことは分かった

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:30 

    >>109
    息子が結婚して家を出ていっても?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/19(水) 18:16:42 

    男児2人の親だけど流石に過剰反応だわ。
    私も息子達が面白いことした時は男の子の親をやるのは楽しいなあと思うよ。
    でもこういう風に性別に過剰反応がするから性別の事は出さない方が良い。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/19(水) 18:17:20 

    女の子しかいないから仕方ないじゃん(笑)
    男の子いたら#男の子のママ楽しいって発信してるよ。
    揚げ足とりすぎ怖い。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:20 

    買い物っていう女の子ならでは?のことだから女の子ママは楽しいってコメントしただけじゃないの。
    木下優樹菜が嫌いなのは別にいいけど、今回は取り立てて言うほどのことでもないよ。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:47 

    うちの職場の男の子のママと、甥っ子が産まれたばっかりの人は男の子の方が可愛い〜って言ってたよ。
    ガルちゃんでも性別がうんたらかんたらや産み分け系トピはめっちゃ荒れるじゃん。
    どっちでもいいやんって思った。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:07 

    女の子のママは楽しい
    女しかいないんだし仕方ないよね。両方いる人がこれ言う方がまずいんじゃ。。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:49 

    コメントしてる人の頭沸きすぎてやばいね。
    コメントした人が子持ちだったら、子育て心配するレベルだわ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:53 

    揚げ足取りはいつでもスタンバってるからね
    ちょっとでもおかしいことはすぐ食って掛かるよ
    でもこの朴さんも発言には気を付けないとね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/19(水) 18:25:00 

    それが男の子ママすごく楽しいのよ、
    スポーツ応援するのも楽しいし、一緒に映画や買い物も楽しい。
    私がフットサルしてるから、サッカーできるしね。

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:04 

    実際、女の子のママの方が楽しいよ❤️

    +10

    -21

  • 129. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:12 

    やっぱり男の子って可愛くないよね

    +2

    -22

  • 130. 匿名 2018/12/19(水) 18:27:59 

    子の性別云々の前にもともと買い物は1人で行きたい。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/19(水) 18:28:37 

    女の子を産めなかった嫉妬にしか聞こえない
    なんか見苦しい

    +18

    -4

  • 132. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:04 

    そもそも男の子育てたことないんだから女の子のママ楽しいーって言って何が悪いの?
    男の子も楽しいのにって偏見だって思う方がおかしいでしょ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/19(水) 18:29:40 

    支援センターで見てると男の子ママさんみんな息子ラブだよ。友達も息子溺愛してる。うちは女の子だけどかわいいよ。人は人、自分は自分で良いんじゃない。

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2018/12/19(水) 18:33:18 

    >>10
    松嶋尚美にも言えるよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/19(水) 18:33:54 

    男の子サゲしたわけでもないのに、批判してる方が卑屈だわ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:01 

    この人嫌いだけど、これはさすがにいちゃもんつけすぎ。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/19(水) 18:34:37 

    私は女の子欲しいけど
    男の子しかいないから分からない
    両方いるお母さんは
    大体、男の子が可愛いって言う人
    多いんだよね
    男の子はあっさりしてて
    女の子は子供なんだけど
    大人の女性を凝縮してるから
    面倒くさいらしい。
    同性だと大変なこともあるのかな
    大人になったら頼りになって
    仲良くできそうでうらやましい。

    +7

    -13

  • 138. 匿名 2018/12/19(水) 18:36:11 

    木下優樹菜のことは嫌いだけど、これはちょっと男の子のお母さんが過剰反応しすぎな気が。
    内心女の子も欲しかったのかな?と思う。
    私も息子2人の母ですが、性別については何にも思わない。
    自分の家庭は自分の家庭ですから。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:22 

    この人嫌いだし擁護するつもりもないけど、女の子のママ楽しい!=男の子ママ楽しくない!って発想はさすがに飛躍しすぎでしょ…。子供が姉妹だからそういう風な書き方になっているだけだと外野は思うけどね。批判する人も思い込みで視野が狭くなっていないだろうか。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:58 

    インスタっみてると変な親たくさんだなっておもう。
    よく広告のコメ欄で文句言ってる人みてたらたいてい人の親。
    あんな親になりたくない。
    広告なんてスルーすればいいのに

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/19(水) 18:42:39 

    希望が通るなら女の子が欲しい
    男産んでも
    将来嫁の物

    でもこればっかりは選べないでしょ

    +6

    -12

  • 142. 匿名 2018/12/19(水) 18:43:29 

    男の子も女の子も両方いるのが勝ち組

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2018/12/19(水) 18:45:26 

    悪意はなさそう、二人目妊娠中は男の子希望って言ってたよね👶
    単純に姉妹が生まれたから楽しんでるだろう
    個人的に江原さんの件も不快ではなかった

    私はガルちゃんの産み分けトピの方がおそろしい😨最近では子供苦手トピも恐ろしかった。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/19(水) 18:49:22 

    >>141
    男は将来嫁のものって言うのが理解出来ない。
    それを言ったら女だって遠くに嫁いだら滅多に帰ってこなくなるし、旦那のものになるんじゃない

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/19(水) 18:51:23 

    昔だったら男の子を産まない嫁は
    追い出された。
    未だに跡取りは男の子が根強い。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/19(水) 18:51:51 

    二人目欲しいけど、男だったらいらないから作るの躊躇してる

    +4

    -13

  • 147. 匿名 2018/12/19(水) 18:52:04 

    男の子女の子いますが
    それぞれですよね。多分パクさんが嫌われてるだけ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/19(水) 18:54:52 

    男女の子供を産んだ私( ̄ー+ ̄)

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2018/12/19(水) 18:57:00 

    >>146
    一生二人目授からなければいい

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/19(水) 18:57:32 

    木下優樹菜なら男の子でも楽しい生活送れるだろうね。
    ハッシュタグだけみてアゲアシとった意見あるけど言っててむなしくないかなあ?
    男の子は楽しくないなんて一言も書いてないのにね。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/19(水) 18:58:12 

    勘ぐり過ぎじゃない?
    言ってもない事を深読みしなさんな。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/19(水) 19:01:29 

    エハラさんの件と似てる…
    さすがにこれはコメント送った方が過剰反応しすぎ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/19(水) 19:02:02 

    男の子欲しかったんだねw

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2018/12/19(水) 19:07:01 

    うちは男の子2人。確かに可愛い服着せられないのはつまらないよね。

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/19(水) 19:12:57 

    深読みし過ぎ。そういう人って本当は女の子が欲しかったのではと思ってしまう

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/19(水) 19:15:37 

    めっちゃ楽しいよ!

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/19(水) 19:16:52 

    コレはさすがに朴さんかわいそう。
    女の子ママは楽しいって言っただけで深読みし過ぎよ。

    朴さんも男の子を授かったら、男の子ママは楽しいって書くって。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/19(水) 19:25:02 

    これだけで批判されるの?
    さすがに可哀想
    男の子のお母さんたち余裕なさすぎ
    自分達が男の子のお母さんは楽しくないって思ってるんじゃないの?

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/19(水) 19:32:23 

    ショッピングしてたんなら女の子のほうが楽しいことのほうが多いよね
    こんなことで批判する人って世の中不満だらけで毎日ウガーー!ってなってんのかな
    大変ねぇ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/19(水) 19:33:20 

    >>13
    その逆も然りだよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/19(水) 19:34:24 

    火のないところに煙を立てる辻希美メソットね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/19(水) 19:35:00 

    >>21
    巡りめぐって自分の首を締めることになると思う。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/19(水) 19:42:46 

    見た目徒素行がアレな姉妹の親に限って自慢しやがる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/19(水) 19:43:58 

    友達は幼稚園の先生していて、男の子と体を使って遊ぶの楽しい!女の子は大変て言ってた。
    男の子2人の母になったけど楽しそうです。
    結局、自分の子供と遊べたら楽しい!
    ってことだからどっちでも良い。
    早く、男だから、女だからとか比べるのやめて。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/19(水) 19:49:16 

    >>137
    男の子しかいないママに対して女の子の方が可愛いとは言えなくないか。。

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:39 

    あほかよ。木下優樹菜のインスタなんかみなけりゃよいのに…

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:11 

    これくらいのことで気に触るようならSNS見ない方が良い。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:19 

    あの家のブサイク娘なんかいらんわwww

    +12

    -5

  • 169. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:47 

    女の子は不細工に生まれてきたらキツイよね
    責任重大

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:51 

    男の子は大変だよ ワガママで泣き虫弱虫でもだんだん強くなってきて彼女作る頃は寂しくなるもの
    それが子供

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:58 

    私の知ってる男子のみ兄弟のお母さんて、かわいい人が多い。きっとお姫様扱いで大事にされてるんだろうなーといつも思ってみてる。

    +15

    -6

  • 172. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:33 

    人間てこうやって些細なことに噛み付くときには、自分の痛いとこ突かれた悔しいと認めてるようなもんだよね。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/19(水) 19:56:54 

    可愛い服着て似合うのはほんの一部の美形の女の子のみ。でもオシャレにしてるのってほとんどブスばっかで失笑だけどね。ユッキーナのところみたいに(笑)

    +12

    -4

  • 174. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:47 

    好感度が生ゴミ以下だから辻ちゃんの戦法パクってみた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/19(水) 20:00:16 

    男の子ママ恐ぇー

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2018/12/19(水) 20:07:11 

    トピタイで、わが子はどっちでも可愛いだろうから他人に言われたくないだろって思ったら
    単に「女の子のママは楽しい」ってだけで反応が過剰でナーバスすぎない?
    実際女の子は母親が来た道だから、ある意味分かりやすいけど
    男の子は異性だと根本が違ってて大変だと思う
    こんなくだらないことにキレてないで性教育やら
    マトモに育てるほうの準備にエネルギーをかけた方が良い

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/19(水) 20:13:28 

    この在○DQNヤンキーは誰に人気があるの?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/19(水) 20:16:38 

    自分がフジモンの親なら絶対嫌だわ、こんな在日ヤンキーな嫁…。嫌すぎて孫にも会いたくないレベル。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/19(水) 20:19:03 

    >>50
    発想がキモッ

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2018/12/19(水) 20:21:47 

    この唐突な幸せアピールはお受験の結果が芳しくなかったのかしらw

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/19(水) 20:22:48 

    フジモン似の娘2人とか絶対嫌だわ〜
    フジモンの顔の娘かイケメンの息子か産み分けできるなら断然後者

    +22

    -3

  • 182. 匿名 2018/12/19(水) 20:26:19 

    なんだろうね。
    ないものねだりなんじゃないのかなー。
    うちも娘と出掛けたりショッピングの話すると
    「女の子は一緒に楽しめるからいいな」と言われるよ。
    男の子の親は山登りしたり、アウトドア系の話を聞くとなんだかんだ楽しそうだけどね。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/19(水) 20:29:35 

    木下優樹菜は嫌いだけど、ぱっと読んだ限り、特に男の子の親をディスってるわけじゃないと思ったけど。
    よっぽど嫌われてるんだね。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/19(水) 20:30:22 

    優樹菜は本当は男の子が欲しかったみたいだから、わざわざこんなハッシュタグつけて強がってるようにみえる。どちらでも可愛いんだけどね。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/19(水) 20:31:21 

    男の子も女の子も可愛いし、我が子なら可愛いんだよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/19(水) 20:31:52 

    うちは男の子と女の子両方いるけど、正直女の子と遊んでるほうが楽しいよ。
    木下優樹菜の言い方が男の子がどうの…って言ってるととらえるのは少し過敏かな。

    +6

    -9

  • 187. 匿名 2018/12/19(水) 20:43:23 

    男の子ママのがシュッとしたおしゃれな人多い

    +9

    -8

  • 188. 匿名 2018/12/19(水) 20:44:22 

    女の子が欲しかったけど、男のこを授かった
    母親が揚げ足とってそうなコメント

    女の子を持つ母親を羨んで嫌味言ってる人まわりに
    結婚いるよ

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2018/12/19(水) 20:46:29 

    繊細チンピラってやつね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/19(水) 20:47:10 

    >>50

    >>54
    が相当キモイ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/19(水) 20:51:40 

    >>181
    ユキナ本人もそう思ってそうw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/19(水) 20:53:14 

    別に男の子がいる人をディスったわけじゃないでしょ。ほんとに子持ちっておっかねーなーって独身の私は思う。全ての女にあらゆる面で勝たなきゃ気が済まないのかね。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/19(水) 20:55:36 

    男の子の親がみんなこうだと思われるからやめてください
    どうでもいいよ、人それぞれです

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/19(水) 20:57:57 

    独身、子無し、楽しい\(^o^)/

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/19(水) 21:04:35 

    佐々木希がママ似の可愛い男の子産んだからちょっと悔しいんじゃない?
    今仲良くなさそうだもん。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2018/12/19(水) 21:05:29 

    男の子、育てた事ないのに、女の子が楽しいとか
    そんな感想、バカだなと思った

    男の子は男の子で楽しいし、女の子は女の子で楽しいんだよ

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2018/12/19(水) 21:06:50 

    >>5
    荒れるのわかってて、発言したバカが悪い
    ブスな娘は可哀想、、って言ったら騒ぐでしょ?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2018/12/19(水) 21:10:02 

    >>47
    男の子だって小さいけど男だよwてかちっちゃいおっさん?

    +7

    -3

  • 199. 匿名 2018/12/19(水) 21:11:36 

    >>36

    そうなんですか?私はその家族構成ふつうにいいなと思いますよ(^^)小さいうちとか、反抗期とかは大変なこともあるかもしれませんが、男の子いると心強いし、大切にしてもらえそう!

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2018/12/19(水) 21:12:56 

    >>198

    横ですが、多分それニュアンスが違う。。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2018/12/19(水) 21:20:22 

    んーでもこの人は男の子が産まれたら「小さい彼氏」とか言って溺愛するタイプのママだと思う。

    +27

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/19(水) 21:20:23 

    あるパートさんに一人息子がいて、ほかのパートさんがあの息子さんイケメンだよって言うから特に期待もせずに写メ見せてもらったらホントに山P似のイケメンで羨ましかった!イケメンママさん自分の息子大好きで自慢みたいだし、彼女さんとも仲良しらしくて楽しそう。男女それぞれの楽しさがあるんだよね。イケメンな息子欲しい。

    +24

    -3

  • 203. 匿名 2018/12/19(水) 21:22:25 

    >>201 わかる!芸能人って息子溺愛してる人多いよね!Hitomiとか辻ちゃんとかスザンヌとかもそうだったような。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/19(水) 21:27:10 

    エハラマサヒロの時と一緒。
    言葉狩りか?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/19(水) 21:32:01 

    こんな事で言いがかりつける親のお子様が哀れ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/19(水) 21:32:01 

    ひとこと言ってやりたいんだね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/19(水) 21:36:19 

    ほんとは男の子ほしくて負け惜しみのタグとかじゃない?あちらの国ってまだ長男信仰あるんじゃなかったっけ。

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2018/12/19(水) 21:42:31 


    私は男の子が可愛くってもし1人だけだったら男の子が良いなぁーと思ってたら1人目男の子。
    まぁーめちゃくちゃ可愛い!単純だしw
    ママ好き好きだしいつも私の味方してくれる優しさがある!
    2人目と3人目は女の子なんだけど、女の子もまた可愛い!髪の毛結んでもらうのを毎朝楽しみにしてくれる娘達が可愛すぎる。

    結果自分の子供ならどっちでも可愛いと思う!
    あなたはどっちも授かってるからーって言われるだろうけど、、どっちも育ててるからこそどっちも良さがあるの分かるよ!


    +11

    -3

  • 209. 匿名 2018/12/19(水) 21:43:10 

    男でも女でもどっちでもよくない?
    木下も噛み付いてる人も
    みんな我が子だから楽しいし可愛いでいいじゃん
    暇なのかな

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/12/19(水) 21:48:45 

    友達に絶対女の子しか欲しくない、男の子なんて無理って言う子がいるよ
    その子自身 姉がいて親戚も女ばかりで、男の子=汚い、大変、暴力ってイメージが強いから嫌らしい。
    女の子でも泥遊びしたり手出してくる子いるよと言っても、その子がおかしいだけって聞く耳持たないし。。
    育ててみなきゃわかんないのにこっちの性別じゃなきゃ嫌!って理解できない

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/19(水) 21:51:05 

    オシャレが好きな母親は、女の子がいた方が楽しいことは確かだよ。

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2018/12/19(水) 21:52:52 

    私も娘いるけど、一緒にデパート巡りとかしてると女の子いて良かったと思うよ
    そういう軽い気持ちで言ったんだと思うけど。
    男の子ママは楽しくないなんて一言も言ってないのにね。

    +19

    -4

  • 213. 匿名 2018/12/19(水) 22:07:31 

    えー!うちは息子だけだけど、そんな風には全くとれないよ。
    姉妹って可愛いだろうな~って思うし、さすがにこれで叩かれるのは可哀想だよ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/19(水) 22:09:14 

    女の子がいると、大きくなっても一緒に買い物とか服の話ができるから楽しいよね。
    私も女の子がほしかったけど、男の子だった。
    すごく素直でかわいいけど、いたずらとかするからイライラしたり、育てるのに必死。

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2018/12/19(水) 22:11:20 

    姉妹ママだけど跡取り産まないとねーと男の子産まないとご主人かわいそうと言われたことがある

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:35 

    でもこの人に男の子できたら娘そっちのけで溺愛しそうな感じ
    だからよかったんじゃない?フジモン似の姉妹なら差別されなさそうで

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/19(水) 22:18:45 

    木下優樹菜のインスタ見てる人がそんな事で傷つくの?w

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/19(水) 22:24:19 

    ユッキーナの娘なんて、フジモンに顔似ててユッキーナみたいに無駄に生意気そうだから全然羨ましくないけど
    あと、うのの娘とかあびるの娘とかもどうせ最悪な母親に似るだろうしゾッとする

    +19

    -2

  • 219. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:21 

    羨ましいとか不幸とか無いよ、性別関係なく性格って男女問わず違うからね
    1人の人間育てるのはみんな大変さ
    まあ、この人はSNS辞めた方がいいわね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/19(水) 22:26:26 

    >>87
    拗らせた不細工男も相当きついよ
    男児って母親に似るからね

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2018/12/19(水) 22:28:21 

    おもちゃやテレビアニメ関係、子供が持つ興味の対象は同じ女として娘の方が楽しいと思う
    懐かしさとか共感とかあるし
    でも単に異性だから無条件で可愛いと思ってしまうのは男の子かな

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2018/12/19(水) 22:29:30 

    ゆうこりん、紗栄子はなんて言うかな

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/19(水) 22:32:26 

    「は」を入れずに
    #女の子ママenjoy中
    とかにすれば良かったのに。ってそこまで考えないか。
    芸能人は大変だな。

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2018/12/19(水) 22:37:40 

    男の母親だけど批判コメントしてる人が子育てしてると思うと暗いな気持ちになるわ。
    そんなメンタルで育てられる息子さんが可哀想。
    本当に男の子可愛いと思って育ててるのかな?
    ただ嫌いな芸能人叩きたいだけで男の母親名乗ってるほうがまだマシかも。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/19(水) 22:38:07 

    悪意は感じられないけど、普段の素行等で叩かれる発言だとは思うよ。性別って何気に敏感な部分だろうし、それを察知出来ずに書き込む辺りがSNS向いてない気がする。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/19(水) 22:43:43 

    「"男の子の母親"は楽しくない」そんな事ひと言も言ってないじゃん。
    考えすぎ。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/19(水) 22:46:56 

    他の人もコメントしてるように確かにわざわざ『#女の子のママは』って、性別限定するような表現使うから炎上しちゃうんだよね。良くも悪くもこの人注目浴びやすいんだから、センシティブな部分(性別)には触れずに『#子育て楽しい』とかにしておけばよかったんだろうね。どうせみんな彼女の子供は女姉妹だってブログ見りゃわかるし。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/19(水) 22:55:43 

    私も女の子可愛いよね、いーなぁ
    って言うけど
    実際男の子で良かったし次も心底
    男の子がいい!!

    +11

    -9

  • 229. 匿名 2018/12/19(水) 22:56:39 

    今日も寒いのに幼稚園降園後は公園に直行。
    違う幼稚園の子達とヒーローごっこして砂場を駆け回る。もちろん裸足。
    そのうち1人が水場で水発射。笑いながら4、5人でなぜか水浴び。1人が自分の服に水を入れ始め「俺強い!」とか言い出した。真似する仲間続出。大盛り上がり。
    よくみると率先してやってるのはうちの息子だわ。

    男の子ママは楽しい。

    +5

    -15

  • 230. 匿名 2018/12/19(水) 23:02:54 

    男女の子供いるけど、どっちのほうが楽しいとかない。
    どっちも同じように可愛いし、同じように楽しい。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:08 

    木下優樹菜が嫌われてるんじゃない?

    だから揚げ足取ったんだね。



    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/19(水) 23:10:36 

    どちらかというと男女両方いる親が羨ましがられる風潮ないですか?
    その人がどっちが良かったかも聞かないうちから、
    上手くいったねー!とか
    良かったねー!とか
    言う人よく見かける

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:09 

    そんなことで傷ついて繊細すぎるよ…
    育児ノイローゼかもしれないからネットから離れてゆっくり休んで

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/19(水) 23:15:23 

    >>52
    木下優樹菜嫌いだけど、こうやって張り合ってくる母親も嫌い。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/19(水) 23:17:35 

    多分これ、木下優樹菜だから叩かれるんだろうな。。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/19(水) 23:18:52 

    >>105
    ほんとそれ
    でも性別でのマウンティングよくあるみたいだね
    皆が「うちの子(達)が一番!」でいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:44 

    うちも男の子二人だけど女の子いる人から残念だったねって感じで見られること多い!将来娘がいた方がなにかとたのしいだろうなとは思うけど、男の子だから残念とかは今のところないよ!どっちの性別でも我が子は可愛いよね。
    あと、もう大きい男の子と女の子両方いるお母さん達はだいたい男の子は可愛いっていってる人が多い。けど、一緒の時間過ごしてるのは娘の方が多いって人は多いからそういうもんなんだろうなと思ってる。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2018/12/19(水) 23:19:45 

    凄いいちゃもんレベル

    一言も男の子と言うキーワードを出していないのに、叩いている。ほとんど頭のおかしなクレーマーレベル。これは優樹菜に同情するわ(笑)

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/19(水) 23:24:29 

    >>39
    きっといい服着てるんだろうけど、一方アナ雪のバック。
    可愛らしいじゃん。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/19(水) 23:28:40 

    >>232
    どっちも育ててみたかったので、楽しそうですね、いいですね、とつい言っちゃうんだけど、ダメだったの?
    気をつけねば。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/19(水) 23:31:18 

    毎日かあさんを見ると、どっちも楽しそうで大変そう。
    言い争うことか。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/19(水) 23:33:50 

    >>223
    もっと言えば、子供と買い物楽しいでよかったね

    でも、なんでそこまで気を遣って書かなきゃならんの?って感じだよねw

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:22 

    >>228
    いちいちそういうこと言うのもどうかと思うわ。
    男の子ママって腹黒いのが多いんだね。

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2018/12/19(水) 23:39:26 

    この人は好きではないが、
    自分の子供と一緒に買い物してるのが楽しいって言ってるだけ。
    そこに男女も何もないんだからいいじゃんね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/19(水) 23:43:08 

    >>234
    わかる。
    男の子ママだって同じこと言ってるよね。
    女の子いいなぁとは言うけど心の中では心底男の子で良かったと思ってるってコメントしてる人も同類だわ。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/19(水) 23:45:46  ID:G9JzkyK24Q 

    この発言だけ見ると単純に[揚げ足取り、反応しすぎ]ですが、この人の発言なら…ねぇ
    敢えてなのか無神経なのか。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:37 

    うち男の子だけど、やっぱり息子が大好きなトミカとか働く車とかは正直そんなに興味持てない…
    私女だしさ
    でも子供が喜んで遊んでる姿はただただ可愛い
    自分が楽しめなくても子供が喜ぶならなんでもいい

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2018/12/19(水) 23:48:40 

    両方いて良かったー!

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2018/12/19(水) 23:49:41 

    んんー、、
    本当に女の子が欲しかった人からすると傷つくだろうね。
    受け取り方はそれぞれ違うし。過剰に反応してしまうのも仕方ないのでは?

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:35 

    盲目
    男でも女でもブスはつらい

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:30 

    >>232
    確かに自分も2人産むなら男と女両方がいいかなと思ってた
    でも実際産まれたら2人とも同性だったけど、同性の方が楽な面が多いと感じたよ
    子供目線でも同性だと楽しそうに感じる
    絶対ではないだろうけど

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:51 

    この人はもう放っておけ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/20(木) 00:20:40 

    木下優樹菜は、女の子しか産んでないから
    女の子ママいい!としか、言えないだけじゃない?
    だって息子居ないママだもん。

    息子出来てたら、
    それこそ溺愛するだろね。

    逆もそう。

    うちは娘いない方のママだから、
    息子良い!しか言えませんね。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:02 

    そういうつもりじゃなかったと思うけどな。
    実際男の子のママの方も言ってるよね、
    「女の子はいいな~おしゃれができて」って。
    それと同じような感覚だと思うけど。

    前ZIP!で
    男の子の子育てはどれほど大変なのか!
    みたいな特集やってたけど、今回に置き換えると
    女の子の子育てだって大変だわ!って抗議の電話を
    入れてもおかしくないってことだよね?

    みんなわかってるよ、
    どんな子の子育ても、大変だけど楽しい。

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2018/12/20(木) 00:38:04 

    男の子には男の子の楽しさ、女の子には女の子の楽しさがあるよね
    木下優樹菜自体、3姉妹で姉の子供も女の子だし、優樹菜の子供も女の子だし、女だらけすぎて男の子の良さが分からないんじゃないかな?
    それか、男の子いないから嫉妬してるのかもね

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2018/12/20(木) 00:45:15 

    女の子しかいないんだから女の子のママ楽しいで良いんじゃない?
    男の子ママも楽しいですよってコメントすれば良いのに怒りすぎ。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/20(木) 01:09:20 

    男の子の母親じゃなくてよかったとか言ったわけじゃないのにただの揚げ足だと思う。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/12/20(木) 01:19:55 

    >>18
    間違えてプラスしたけどマイナスだった。
    私の周りが男の子希望が多い。
    女の子希望多いとガルちゃんで初めて知ったよ。

    +12

    -6

  • 259. 匿名 2018/12/20(木) 01:20:43 

    ま、芸能人なんだから発言は気をつけないとね。そういう事でしょう。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/20(木) 01:21:30 

    ブス姉妹ですよねwww

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2018/12/20(木) 01:58:42 

    優樹菜は、自分も女ばかり姉妹で育ち
    姉たちの産んだ子もみんな女の子で女系なんだよ
    独身の時「結婚して子供が欲しい、三姉妹で育ったから私は男の子が欲しい、名前も決めてる流星」って言ってた
    長女産んだ時、姉の子たちと一緒の写真ブログにあげて「女ばっか...」ってコメントしてた
    その時も若干叩かれてたよ、女の子で不満みたいで可哀想って
    本当は男の子欲しいんだよ、優樹菜の場合はね
    そういう事だから適当に流しとけば良い

    +22

    -2

  • 262. 匿名 2018/12/20(木) 02:02:55 

    フジモンがアマゾンプライムで話してたけど、木下優樹菜ってえげつないほどの月収なんだって。
    フジモン、吉本とは言えまっちゃんがそこそこ稼いでるって言ってたから少なく見積もっても月200万は稼いでるわけじゃん。
    そのフジモンがえげつないほどってどれだけ、、って思った

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/20(木) 02:27:59 

    この人嫌いじゃないけど、学生時代陰キャラ陰口タイプの女に嫌われるよね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/20(木) 02:29:26 

    ブス姉妹とか書く人のほうが底辺だろ、、クズに叩かれても強いからすごいわ

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2018/12/20(木) 02:35:27 

    >>87
    これ書く人絶対現れるけどさ…笑
    逆で考えてみなよ。
    みんなそうだよ、ブサイクな息子より
    美人で可愛い娘ほしいでしょ

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2018/12/20(木) 02:37:22 

    >>258
    あなたの周りはそうなんでしょうね。
    産み分けブログとかみると
    圧倒的女の子産み分け多いですよ

    +7

    -4

  • 267. 匿名 2018/12/20(木) 02:41:52 

    >>229
    すみません…
    それは楽しいのですか?汗
    私が親だったら
    冬なのにそんなことされたら
    ガチギレしちゃいそうですw

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2018/12/20(木) 02:42:10 

    深読みしすぎだし、ほら、スタイルよくても顔がパパ似の女の子だとほらほら。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2018/12/20(木) 02:43:20 

    しっかし可愛いと思って載せてるんだろうけど、他人からしたら不s…

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2018/12/20(木) 03:06:54 

    うちの親は私と妹も可愛がってくれてたけど弟にはまさに溺愛だったよ〜大人になった今でもね
    だからおんなのこ>おとこのこってがるちゃんでよく見るけど人によるでしょっていつも思ってる

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2018/12/20(木) 03:07:04 

    女の子、男の子が問題ではない。
    私はブサならいらない。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/20(木) 03:15:14 

    この女の場合、それだけが理由で叩かれてる訳でもないんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/20(木) 03:26:13 

    きっと、女の子が欲しかった人じゃなくて…

    女の子が勝ち組みたいな風習やその被害を受けた人が反応しちゃうんだよ。

    実際に女の子の母親とかにいてるからね…



    専門家が言っていたけど…
    女性は異性の事がわからないから、出産前は同性の女の子を希望し、出産後は同性の女の子よりも異性の男の子を愛しく想うのが本能。

    だから、女の子だけのママや独身の女性に女の子を希望し、男の子を嫌がる人がいる。










    +14

    -1

  • 274. 匿名 2018/12/20(木) 03:33:45 

    ハッシュタグのことは置いといて、木下優樹菜本当に嫌い。
    ヒルナンデスで料理の先生が「ピーマンは縦に切った方がシャキシャキ感が残って美味しいですよ」って普通にアドバイスしただけなのに
    「はいはいべつにいいです、このやり方なんで」みたいな喧嘩売るような返しをしてすっごい感じ悪かった。案の定ツイッターでも不快って言われまくってたし。
    消えて欲しい。なぜいろんな番組出てるのか謎。ギャラ安いからかな。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/20(木) 03:37:26 

    >>262
    木下優樹菜も、旦那の給与明細見ていつも自分と比べて「少な!」って思ってるってテレビで言ってた。ちょっと増えた時に良かったねぇヨシヨシってしたけど自分と比べたらまだまだって…なんでそんなに稼げてるんだろう。自分のブランド持ってるんだっけ?
    田舎のDQNママ層に人気なんだろうなぁ。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2018/12/20(木) 04:03:27 

    この人がバカなのはわかるけど、わざわざこの人のインスタとかチェックしてる奴も負けず劣らずだと思うわー

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/20(木) 04:50:21 

    これに過敏反応してあーだこーだ言ってる人って女の子欲しい、男の子だった親が多そう。妬みかなって思う。ユッキーナ別に男の子批判してる訳じゃないのに。

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2018/12/20(木) 05:00:04 

    >>255
    三姉妹なんだ。それで姉妹か。そりゃ気が強くなるわけだ。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2018/12/20(木) 05:01:17 

    >>277
    単純に木下優樹菜が嫌いな人が多数だと思う

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2018/12/20(木) 05:30:46 

    女の子ママでも娘が不細工だったら全然楽しくないんじゃない?
    男の子なら他で潰しがきくけど。

    +4

    -5

  • 281. 匿名 2018/12/20(木) 05:43:51 

    ゆっきーな二人目妊娠中に男児希望って言ってたよね笑
    フジモンも男の子欲しいって言ってて、男の子の名前は決まってるって言ってたのに、
    次女が産まれて、三人目は?って聞かれて、虫とか嫌いだから次も女の子希望!って言ってたの聞いて、保険かけたなと思ったもん
    だからこのハッシュタグもわざとじゃない?

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2018/12/20(木) 05:53:10 

    こういう投稿に過剰に反応して噛み付いてる人って、本当は女の子が欲しくて仕方なかった人なんじゃない?

    普通の男の子ママや、男の子最高!って思ってるお母さんはこれ見ても何とも思わないよね。
    だって別に男の子批判してる訳でもないし。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2018/12/20(木) 06:40:04 

    別に、男の子のママより…とか比べてないのに、過剰反応しすぎ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/20(木) 06:55:53 

    本人は悪気なかったと思うよ。ただ男の子とは違う、キャピキャピ一緒になってアクセサリーとか可愛いもの選んだり出来るから楽しいって書いただけだろうに。
    うち男の子だけど、それがすぐ想像出来たから何とも思わなかった。
    男の子も可愛いけどやっぱり女の子と楽しみ方も違うものだと思うし、やっぱりキャピキャピ買い物は出来ないと思うから。

    いちいちつっかかってくる人は、自分が一番気にしてるから敏感になってるんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/20(木) 07:00:51 

    これはただ単にパク優樹菜が嫌われてるだけ。
    その娘にブスなんて言ってる母親だからね。それなのに楽しいとか言われてもね〜

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/20(木) 07:11:06 

    どうでもいい
    ただ木下優樹菜が嫌い

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/20(木) 07:12:44 

    この人、第二子妊娠中に男の子ほしくて名前もう決めてるって発表してたよねw
    こういう人ほど「女の子は楽しい」「男の子は可愛いよ」とか人前でデリカシーなく声高に叫ぶよね。あー恥ずかしい

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2018/12/20(木) 07:25:27 

    男の子一人育て上げた母親(子供は大学生)だけど、男の子本当に育てやすかったし、今でも凄く可愛いよ。
    一番の理由はおおらかで細かいことに女の子ほどこだわらない、どこか純朴というか。素直だし。
    自分が学生時代気にしてた様な細かいことも一切気にしないし。
    あーこんなに捉え方が違うのか~って感じ

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2018/12/20(木) 07:47:41 

    しょうもな…批判してる人は男の子しかいないのがコンプレックスなん?私の友達は子供嫌いで特に女の子がダメ。男の子1人いるけど、自分の子供だから愛しくて仕方ないタイプの子だから、女の子産まれなくて良かった〜っていつも言ってるよ。

    世の中女の子が産まれたら勝ちみたいな流れなの?そんなん人によるんじゃない?
    いちいち噛みつきすぎで怖いわ。

    私も今妊娠中だけど、男の子がいいね。っていつも旦那と話してる。

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2018/12/20(木) 07:52:16 

    >>47女だから何なんだろって思う。無意識に女を敵視してるのが透けて見えるから男のママって苦手なんだよね。頭良くない人だと露骨に嫌悪感出す人も居るし。男の子も小さくても男でしょ。それと同じだと思うけど。

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2018/12/20(木) 07:55:22 

    >>232だって男女生んだら「次は男or女だね」「3人目どうする?」って同性続きの家に比べたら聞かれなくなるじゃない?男女いることが羨ましいというより周囲から色々言われないだろうなというのが羨ましい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/12/20(木) 07:56:35 

    そりゃ性別違えば好みも遊びも全く違うから同性ならそれなりの楽しみ方が出来るよね。大きくなれば買い物したり服共有したり、小さくてもおしゃれに興味津々だったり。捉える方が捻くれてると思うわ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/20(木) 07:58:32 

    >>232というかさ、他人の家庭の子供の性別や数なんて実際誰も興味無いよ。他にネタ無いから深い意味なくリアクションするだけ。そういうの間に受けてる人ってどんだけ褒められてこなかったんだろうって思う。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/20(木) 08:01:02 

    勝ち負けとか持ち出してくる時点で負けてると思うけど。そんな母親嫌だ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/20(木) 08:06:19 

    敢えて言わなくてもね。この人の場合嫌味とかでなく本当に何も考えて無い人の典型だと思う。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/20(木) 08:20:23 

    男の子ばかりだけど、子供服選んでる時はやっぱり女の子の服かわいいな〜いいなぁと思ってしまう。だからと言って男の子が嫌だとは思わない。過剰に反応しすぎなのでは!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/20(木) 08:20:50 

    さすがにこれは言いがかり
    女の子欲しかったのに男の子しかいない母親の敵対心はやばい

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2018/12/20(木) 08:30:59 

    日本語の問題じゃない?
    女の子のママ「は」楽しい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/20(木) 08:53:16 

    さすがに噛みつきすぎ。
    辻ちゃんもそうだけど一旦標的にされたらずっと粗探しみたいになるの?
    凄い怖い。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/20(木) 08:54:50 

    男の子のママも楽しいわよー!!って鼻息荒い人は、何につけても負けず嫌いでめんどくさい人なんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/20(木) 08:55:24 

    男の子大変だからね...
    大きくなるとそれなりにまた大変だし
    うまく育てば育つ程、早いとこ嫁さんに持っていかれるし
    どっちもいるのが一番いいな

    +9

    -11

  • 302. 匿名 2018/12/20(木) 08:56:07 

    いちいち炎上しなくっても、あーこんな可哀想な考え方しかできないやつがいるんだな、とか、たしかに!とか思っとけばいいのに、それをいちいち本人に言ったり共有したり変なの。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2018/12/20(木) 09:04:16 

    ブスな女の子ならいらないって言うけど、かわいいよw
    うちの子は器量はそんなないけど、そのこと気にしてお化粧やファッションの相談や話すごいしてくれるし、(高校生だからアイプチとか透明マスカラ休日につける程度だけど)親としてはとってもかわいい
    女の子育児が楽しいっていうのはめっちゃわかる
    うちの場合大きくなればなるほどかわいい
    小さい頃も子供らしくてそれなりにかわいかったけど
    反抗期もないし、一緒に話したりショッピングするのは特別に楽しいんだよね
    友人ってやっぱり色々あるけど娘とは純粋に楽しいからとても有り難く思ってる
    一生これが続けば幸せだ

    +8

    -11

  • 304. 匿名 2018/12/20(木) 09:07:14 

    私、男児2人の母だけど、こういう発言、有名人でもそこらのママでも別に何とも思わないな。
    こういう人たちが何言ってても、実際我が家は楽しいし、言いたい人は言ってれば?って感じ。

    視野狭いなー。って思いながらスルーするのみだよ。

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/20(木) 09:19:36 

    >>255
    木下優樹菜は第一子から男児希望なんだよ
    囲み取材で男の子がいい!名前は龍を付ける!
    ってチョリスってた。
    2番目3番目が同い年だからよく覚えてる

    彼女には女の子しかいないから女の子は良いといえばそうなんだろうね。いちいち書くってのは実は男の子1人は欲しかったなって潜在意識があるんだよ。

    +14

    -2

  • 306. 匿名 2018/12/20(木) 09:30:46 

    男の子兄弟の母親だけど
    『へぇ~そうなんだ~』
    ぐらいしか思わんかったわ。

    過剰反応してる人はそもそも
    木下優樹菜が嫌いなんだな。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/20(木) 09:40:50 

    >>288
    女の子=細かい事気にする と思ってる?
    男の子もこだわり強い子いるし、女の子でも細かい事まで気にしない子いるよ。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2018/12/20(木) 09:50:51 

    性別はどちらでもいいのに。
    もうすぐ44歳で子供諦めたから子供がいる人が心底羨ましいです。お母さんになりたかったなあ。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/20(木) 09:51:44 

    ユッキーナ自身も三姉妹だったし、
    女子の雰囲気に慣れてそう。
    男の子だとまた未知の世界だろうな。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2018/12/20(木) 09:52:57 

    反応する人は深層心理で気にしてる人だね。
    男の子ママなの誇りに思ってる人はバッシングされたわけでもないしなんとも思わないと思う。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/20(木) 09:56:46 

    私は男の子も女の子もいるけど、どっちも可愛いし、どっちも大変なこともある。
    それも子供の性格によっても色々違うし。

    噛みつき過ぎだとは思うけど、芸NO人がこういうこと言ったらダメだと思う。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/20(木) 10:02:46 

    男の子兄弟のママはどうしても男っぽくなってしまうよね。叱り方もキツくなるし遊び方もダイナミックだもんね。ヒールとか履かずに髪の毛も短めの人が多い。

    +3

    -11

  • 313. 匿名 2018/12/20(木) 10:07:57 

    楽しさが違うよね。
    一緒に買い物したり、着飾ったり楽しさを共有できるのは女の子ならでは。
    男の子はバカなことばかりするから笑わせてくれることが多かったり、女性にはわからない世界を教えてくれたりする。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2018/12/20(木) 10:09:31 

    男の子ママだけどいちいち噛み付くことかね?男の子も楽しいよ。服選びも男の子は大きく流行りとかないから、つまんないと言われればそうだけど楽だ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/20(木) 10:10:10 

    べつにゆっきーなは好きじゃないけど。
    ゆっきーなは男の子生まれたら生まれたで溺愛しそう。
    男の子の育児も楽しい!とか男の子上げしそう。
    噛みつきすぎだよ。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2018/12/20(木) 10:13:18 

    うーんどっちもいるけど
    女の子のが楽しいかな
    口達者で生意気なところもあるけど
    男はやんちゃすぎて手に負えん

    +3

    -6

  • 317. 匿名 2018/12/20(木) 10:14:05 

    女の子ほしいんだけど、私は妹や母にさえ気を使ってしまう性格なので男の子がすごく楽。
    なんで女性には気を使ってしまうんだろう。。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2018/12/20(木) 10:18:18 

    両方いるけど、女の子のママは楽しいよ。
    男の子は大変だけど、本当にかわいい。
    女の子がいて良かったとも思うし、男の子がいて良かったとも思う。
    どっちの方がいいってことはない。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2018/12/20(木) 10:21:05 

    女の子のママは楽しいって、男の子のママは楽しくないってことじゃないじゃん。
    男の子のママも楽しいかもしれないけど、ユッキーナには男の子がいないから知らないだけでしょ。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/20(木) 10:22:37 

    男の子と女の子いるけど、どっちかというと
    可愛いのは男の子のほうだな…
    でも女の子の方が洋服やアクセサリーなど、着飾らせがいはあるけどね

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2018/12/20(木) 10:25:38 

    男の子に優しくされて「やっぱり男の子はママに優しい」とかと同じだよね?

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2018/12/20(木) 10:29:32 

    どっちもいるけど、それぞれ楽しさ違うから別に良くない?
    男の子との買い物はつまんないけど公園遊びは楽しいよ。本気でかけっこしたりサッカーしたり。女の子はいちいい言い方が厳しいし泣けばいいと思ってるから遊んでて苦痛。でも、買い物は一緒に来てくれて楽しい。

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2018/12/20(木) 10:37:46 

    これは過剰反応しすぎだろw

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2018/12/20(木) 10:46:43 

    つっかかってる男の子ママの頭が足りないだけ

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2018/12/20(木) 10:59:03 

    子供有り無しに関わらず彼女を嫌いな暇な人が叩いてるんだろうな。重箱の隅をつつくようなもので。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2018/12/20(木) 11:03:10 

    1回頭の中で咀嚼してから文字に起こせ
    そうじゃなくても今までも色々あったんだから

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/12/20(木) 11:06:14 

    息子と娘がいます。
    娘は同性のこともあり、どこか冷静で大人になっても側にいる確率が高いので少し冷めた子育てができます。
    息子は異性で分からないことも多く、だから大変で新発見もあり全力で向き合っています。
    幼少期のママ大好き!は女の子のとは全く違います。
    そしていつかは手放すのが分かるので、精一杯無償の愛を注いでいる感じがします。
    男の子の子育ては心身ともに大変ですが、子育ての醍醐味とか見返りを求めない本当の愛を注ぐことを経験できると思います。

    +7

    -4

  • 328. 匿名 2018/12/20(木) 11:07:47 

    子供の性別での勝ち組は男女どちらも子育てできた人だと内心思ってる。
    思考が偏らないから。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2018/12/20(木) 11:20:56 

    子供の性別トピが必ず荒れるのは、やっぱり木下に噛み付いたような男の子ママの被害妄想から始まることがほとんどだよね。誰も否定してないのにね。
    女の子楽しいって言うと、なんで男の子サゲに繋がるのか…。
    その自分の発想こそおかしいとは気づかないんだろうか。男の子ママ楽しいって書いてあってもなんとも思わないんだけど。

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2018/12/20(木) 11:25:27 

    子供の性別問題ってさ、結局女男女男って上手く四人産んだ人だけ何も言われないってことよね
    一人っ子
    同性のみ
    異性のみ
    自分じゃ決められないことなのに、いちいちうるさい
    一番大事なのは健やかに育つことじゃないの?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/12/20(木) 11:33:56 

    この人嫌いだけどさ、別に男の子だと楽しくないとか意図してないでしょ
    目くじらおばさん湧きすぎ
    多分騒いでる婆達もほんとは女の子が欲しかったんだろうなw

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:10 

    娘ひとりですが男の子も育ててみたかった♡

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2018/12/20(木) 11:47:03 

    前に男の子欲しいって言ってなかった?
    だから3人目チャレンジすると思ってたけど・・・

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/12/20(木) 12:04:00 

    元から嫌われているから仕方ない
    嫌われるには理由がある
    嫌われママランキングの上位常連だし

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/12/20(木) 12:05:02 

    どっちもいるけど、どっちも可愛い。
    しいて言えば男の子の方が楽だし、女の子は色々面倒くさい。

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2018/12/20(木) 12:26:01 

    言いがかりすぎて、女の子が欲しかった人の僻みにしか見えない。

    本当に、男の子ママで幸せなら、「男の子ママは負けなんですか?」なんて発言出てこないでしょ。

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2018/12/20(木) 12:33:19 

    男の子でも女の子でもどちらでもいいだろうけど…お買い物連れて行くならお顔可愛い子がいいな。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2018/12/20(木) 12:34:28 

    これはいくら叩かれてるのが木下でも
    ドン引きする批判だよな・・・


    くってかかる男の子ママたちは
    深層心理では女の子がすごく欲しかったんだろうけど。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/20(木) 12:37:30 

    >>18

    この思い込み、思い違い恥ずかしいよ
    恐ろしい
    女の子男の子どーこーじゃなくて
    女の子ママが苦手

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2018/12/20(木) 12:43:11 

    なんかそのうち女の子ママってだけでマウンティングとか言われそう
    怖い怖い

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2018/12/20(木) 12:44:17 

    よその兄弟設定にいちいちつっかかってくる人田舎者でしょ

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2018/12/20(木) 13:15:23 

    男の子楽しくないだろうな~とは思わないけど、自分には育てられないだろうなとは思ってしまう…。
    普通に男の子ママを尊敬してる

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2018/12/20(木) 13:23:55 

    独身女の私が言うのもなんだけど、女の子のママの方が将来見据えていいんじゃないかな。
    男の子のママは子供の時はいいけど、いつか結婚したら奥さん側に付く人多いじゃない。例えば、奥さんの実家の近所にマンション借りたり、家買ったりと。独身の私ですら実家の近所で独り暮らししてますからね。子供出来たら奥さん側の実家に何かと子供預けたりしてない?旦那さん側の実家に子供連れていく事ってあまりないんじゃない。気を使うとかで。
    私が間違ってる?私の姉とか女友達で結婚して子供いる人はやっぱり自分の実家側に色々面倒見てもらってる感じがする。子供をよく実家に預けたり母親家の用事頼んだりしてるけど。娘持つ親の方がやっぱり将来見据えて有利だと思います。

    +4

    -6

  • 344. 匿名 2018/12/20(木) 13:28:17 

    >>247

    うちは娘いるけど、トミカはディズニーやリラックマとかとコラボしてるからキャラのトミカ集めたがるよ。私も元々ミニカーなんて興味なかったけどこんなのあるんだーって新しい世界を知れて楽しくなってきた。女の子でも色んな子いますよー。けど子供が夢中になって遊んでる姿はほんとかわいいですよね!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:09 

    >>305 私もそう思うわ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2018/12/20(木) 13:40:07 

    そんな深い意味はないんだろうけど、SNSやる人は言葉選びに慎重にならないと。
    言葉の捉え方は人によってちがうからね~

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2018/12/20(木) 13:41:50 

    なんだ、ただの話題作りのための炎上詐欺か

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2018/12/20(木) 13:46:30 

    この人のインスタ見ていると子供たち羨ましいよ。
    ママが綺麗で(一般人よりは)お金持ちでハワイとか行きまくってるし、ブランド店でショッピングして、インタースクール通ってるし。何でもさせてもらえるし勝ち組だと思う。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2018/12/20(木) 14:04:08 

    男の子か女の子かとかいう問題どんな子かどうかが一番大事では、と思う。
    まだ結婚もしてないし子供いないけど。
    男の子でも高良健吾や坂口健太郎みたいな子だったら最高だし、
    クロちゃんや石原良純みたいな子なら最悪だし。
    女の子でも橋本環奈ちゃんや芦田愛菜ちゃんみたいな子だったら最高だし、
    木下優樹菜や指原莉乃みたいな子なら最悪だし。
    どんな性格でどんな容姿かなんて性別でくくれないからどっちでも嫌な場合あるよ。
    いくらママ大好きでもクロちゃん石原良純に来られても全く嬉しくないどころか絶望的に嫌だし、木下優樹菜みたいな子ならまさにここで言われてる嫌な女子って感じで生意気でめんどくさそうで無理。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2018/12/20(木) 14:07:28 

    >>343
    間違ってるとか間違ってないとか以前に、子供の性別なんか親が決めてるわけじゃないのにそんな事言ってどうすんの?と思う

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2018/12/20(木) 14:13:32 

    >>232
    一姫二太郎ですが、めっちゃ言われます…
    でも実は姉妹希望だったんです
    将来的に助け合えるのはやはり異性より同性の兄弟じゃないですか?
    結局無い物ねだりですよね

    +12

    -2

  • 352. 匿名 2018/12/20(木) 14:25:23 

    >>48

    本当そうだと思う

    私も男兄弟の母だけどこの投稿見てもなんとも思わん。

    余裕がなくてカリカリしてる人多すぎるしこういう事になると「男の子のママってやっぱり女の子欲しかったんだねー」って思われて本当迷惑だわ。

    羨ましいなら羨ましいって素直に書けばいいのに。

    ちなみに私は男の子のママで良かった\(^^)/

    よそのお宅のお嬢さんみて「可愛いなー! 女子力高いなー!!」って眺めてるだけで充分かな 笑

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2018/12/20(木) 14:28:55 

    >>348
    勝ち組?
    この人の子供に生まれたばっかりにネットで容姿をけなされ、親も悪口ばかり言われてたり、そんなのでも勝ち組になるのかな
    人生多難だと思うわ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:02 

    非難殺到はどうかと思うけど
    女の子ママ『は』楽しい
    って、この『は』という助詞の持つ力が強くて主語以外のものは排除されてしまいがちだから、この反発を生む理由は理解出来る
    #女の子ママの楽しさ
    ぐらいに留めておけなかったのかな、と

    こないだのエハラマサヒロの待望の長男の非難殺到も、あれは女の子は価値がないというより、次女と三女には辛い言葉だなと思ったし
    勿論、気持ちはよく分かるから特に非難はしないけどね
    初の男児です!ぐらいに留めておいて欲しいな、って思った

    SNSは難しいというけど、表情や口調、ニュアンスが伝わりにくいから言葉だけの伝達って物凄く繊細で難しいなと思う

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:10 

    性別の論争は本当にうんざり。
    この人にそんな意図ないと思うけど、有名人ならもう少し慎重に発言すべきと思う。

    数日前スーパーに買い物に行って、レジのおばさんに「男の子3人?気の毒に、大変ねー、味方がおらんねー」と言われた。長男の妊娠は大喜びされ、次男妊娠は「どんまい。3人目頑張れ」とゆわれ三男妊娠時は何故か手を合わせられたり、かわいそう、気の毒とゆわれ。
    私は3人の子供がいて幸せなのに、女の子を産むまでずっとかわいそうと言われ続けなければならないのか…と辛くなります。
    女の子だったら○○
    男の子だったら○○って。うんざり

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2018/12/20(木) 14:34:50 

    女の子のママは、の「は」が性別を限定しちゃってるから、正しい言葉遣いを知っている人ほど、モヤっとくるんだろうね。
    女の子のママ、楽しい!なら、批判するのは言いがかりだったけど。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2018/12/20(木) 14:35:37 

    こういうので噛み付くから男の子しかいないママは女の子欲しかったのかなって思われるんじゃないの?傷付きましたって、別に男の子ママで我が子がかわいい、子育て楽しい!って思ってたら噛みつかないよね??楽しいのにわざわざ男の子ママだって楽しいです!って噛み付くのが分からん。

    女の子ママにしたら男の子ってやんちゃくれだし、子育て大変そうに感じたり、服も種類少ないしなーって思うしねー。実際産んでみると男の子信じられないくらいかわいい。まぁうちは一姫二太郎だから姉妹の子育て経験ないけど、姉妹は姉妹でめっちゃかわいいだろうなーって思うし、そのくらいのハッシュタグで全く何も思わないよな。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2018/12/20(木) 14:38:09 

    357ですけど、男の子ママの皆さんがそうってことではないです。言葉足らずですみません。私の知ってる男の子さんはいい人しかいないし、めっちゃかわいい兄弟ばかりなので、一定数噛み付く人たちがいるんだなぁって思いました。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2018/12/20(木) 14:38:33 

    私女の子1人だけど、男の子いる友人から義実家から男の子産めって言われないの羨ましいって言われた。
    まだそんな圧力かける家あるんだって驚いた。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2018/12/20(木) 14:41:25 

    >>349
    クロちゃんはわかるけど確かに良純みたいなのも嫌だね(笑)唐突さにちょっと笑った(笑)

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2018/12/20(木) 14:47:06 

    暇だからコメント全部見たけど、女児持ちのファンかなんかが、男の子も楽しいよって言ってくるのが男の子のママって感じ。負け惜しみ。みたいなこと書いてたからだったような。
    その女児ママも異常に女児あげしてたけど、男女問わず異常に反応してる人って、外野からしたら本当は男(女)欲しかったんだろーなとしか思わないからやめた方がいいw

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2018/12/20(木) 14:48:49 

    「女の子のママは楽しい」って言葉はたしかに誤解するかもしれないけど、それだけで「男の子のママは負けなんですか?」とか言って勝ち負けにするのもおかしな発想だよね。

    「あっ、そうですか」でいいじゃん。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2018/12/20(木) 14:55:04 

    >>275
    私数年前まで広告代理店で働いてたけど、芸能人のプロデュース料金ってすっごい高額なの。
    Sランクからランク分けされてて一度の使用料金表あるんだけど、読者モデルですら割と高額。
    全面的な広告じゃなくて、例えばブログやインスタに一記事書くだけで500万って人もいる。
    木下優樹菜は何故か子持ちママ人気一位という認識だから、そりゃーーー高いよ。

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2018/12/20(木) 15:09:59 

    希望の性別だったら何言われても動じない。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2018/12/20(木) 15:11:03 

    このポンコツバカ女に気遣いを求める方が間違ってる

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/20(木) 15:17:01 

    こいつは男の子ほしかったんだよ、ずっと。
    強がり。

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2018/12/20(木) 15:53:26 

    要は女の子は女の子しか分からない可愛さがあり、
    男の子は男の子のかっこよさがある。
    だから、女の子男の子どちらもかわいいって事。

    捉え方は人それぞれだけど、男の子じゃなかったら!女の子じゃなかったら!と、ネットでグチグチ言っているお母さん達は多分育児ストレスか神経質かと思います。

    もっと、ゆるっとしてでも良いですよ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/12/20(木) 16:00:50 

    まぁ、木下さんとこみたいにブスな娘よりうちのイケメンな息子たちの方が楽しいですわ(о´∀`о)

    +15

    -3

  • 369. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:21 

    偏見返し。姉妹ママは元ヤンや癖のある人が多い!

    +5

    -4

  • 370. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:15 

    >>351
    わかります!
    うちも一姫二太郎で、うまいことやったねーとか言われますが、最初の子と同じ性別が理想でした。
    自分が異性の兄弟で、大人になってからあまり関わりがないので。
    でも親としては両方楽しめるし、どちらの親とも話が合うので良かったです。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2018/12/20(木) 16:20:23 

    女の子育ててるけど本音は男の子が欲しかった。
    女のめんどくささを知ってるからそう思ってしまうのかな…。

    +9

    -3

  • 372. 匿名 2018/12/20(木) 16:22:57 

    一姫二太郎の母が意地悪されてたわw
    息子だけ、娘だけの母親から。

    うまいこと産んで!って。

    まあ、一人づつが一番羨ましいわな。

    +5

    -3

  • 373. 匿名 2018/12/20(木) 16:24:14 

    反感食らっても、この人は気にしないでしょう。
    勝手につっかかってきてる、くらいにしか思わないタイプだろうから今後もSNSは続けるだろうね。
    そういう図太さはある意味羨ましい。憧れはしないけど。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:53 

    私は男の子のママだけど……中傷してるのって、もはや子どももいない学生とかただのアンチだったりするんじゃない??男の子ママこわい……みたいな決め付けする人も同じくらい性格悪い気がする。みんながみんな同じこと思うわけないのに。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2018/12/20(木) 16:31:13 

    まだ結婚したばかりで子どもいないけど私は男の子がほしい。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2018/12/20(木) 16:35:28 

    女の子ママって こういうことさらっと言っちゃうんだよね。

    男の子なんてねぇ うちは女の子でよかったぁ~くらいな発言をね。

    おうおう だからどうした?と思ってた(当時うちは男児のみだった)

    で 第二子を出産しました。女の子でした(別に産み分けとかはしてない)

    するってーと 今度は今まで一緒に上の子を遊ばせていた男の子兄弟のママに色々言われましたね。
    産み分けしたの?
    うまくやったわね~(言い方がいじわるかった)
    同性のほうが色々といいのにねぇ
    などなど。
    女の子ママは 
    これから楽しいわよ~
    女の子いいよ~
    男の子より将来絶対いいから!


    なんか面倒くさくなっちゃった。どっちだっていいじゃんね。
    男子同士も女子同士も男女でもいいじゃん。
    だから今は そういうアピールしてこない人とだけ付き合ってます。

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2018/12/20(木) 16:43:53 

    男の子のほうが良いじゃん。真面目な話。

    +7

    -4

  • 378. 匿名 2018/12/20(木) 16:46:51 

    なんで女の子がいいのかわからない。

    相性悪い母娘だと同性なぶんだけ異性より余分にこじれて親子関係最悪になるのに。

    +8

    -4

  • 379. 匿名 2018/12/20(木) 16:57:33 

    >>355
    ゆわれ、って方言?
    言われ、だよ。
    お母さんならちゃんと覚えておこう!
    方言だったらごめんね。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/12/20(木) 17:03:01 

    私は一人っ子の予定ですごく男の子が欲しくて、検診で性別わかった瞬間に嬉しくて泣いてしまったくらい。
    そんな私は少数派なのね笑
    なぜ今はこんなに女の子が人気なんだい?

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2018/12/20(木) 17:06:06 

    私は息子がいるけど、成人した今、娘も欲しかったと思う。買い物など一緒にしたかったなぁ。男の子は洋服見たりお化粧品見たりってしないから…。休みの日に一緒にショッピング羨ましいけどね。だからと言って息子が可愛くないわけではないよ。息子と娘を持った楽しさは違うと思うから、別に女の子のママ楽しいって言っても何にも思わないけどね。何でも批判しすぎ。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2018/12/20(木) 17:14:58 

    >>381
    それはそんな風に息子を育てなかった貴女にも責任あると思うよ。私の兄や弟、従兄弟、旦那は時々親孝行で母親と出かけてるもん。大きなものの買い出し付き合ってあげたり、母の日にプレゼント選びに行ったり、食事したりしてるよ。
    私は娘だけど、買い物は絶対一人が良くてどんなに気の合う友達でも嫌だから母とは出かけない。母が嫌いなわけじゃなくてそういう性分。

    +2

    -5

  • 383. 匿名 2018/12/20(木) 17:16:12 

    確かに言いがかりかと思うような反応もあるけれど、これだけ炎上しているのだから、その発言でどうなるかと言う事を考えられない人は、SNSやらない方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2018/12/20(木) 17:58:02 

    女親は男の子を溺愛してる人たくさんいるよ。
    でも気持ち悪がられるから言わないだけ。
    かわいくてかわいくてかわいくてたまらないもん。
    期間限定だからなおさらね。

    +6

    -4

  • 385. 匿名 2018/12/20(木) 18:18:30 

    >>378
    そんなの人によるって。。
    うちの義祖母は息子と娘がいるけど、息子と拗れて絶縁してるよ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2018/12/20(木) 18:21:53 

    >>382
    こういうの見ると、女の子に対してなんらかの不満があるんだなと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/12/20(木) 18:28:21 

    男の子の母親だけど、楽しくないよ。
    ストレスばっか。
    女の子を生んでいたとしても楽しくないと思う。
    私は。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2018/12/20(木) 19:24:57 

    うっわ馬鹿馬鹿しい
    もっとやれーw
    VERYあたりで男児vs女児マウンティング対決やってくれないかな
    こんなん気にしてんのバカな母親ぐらいだよ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/12/20(木) 19:31:13 

    くだらない。自分の子供なら男でも女でも可愛いし楽しいのにね
    こんなのにいちいち腹たててるってことは女の子がほしかったって事かな?
    女は金かかるし生意気だし大変なのにね~

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2018/12/20(木) 19:48:13 

    >>368
    そういうこと書いちゃうから
    負け惜しみみたいなるんだよ。
    性格悪いな〜

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2018/12/20(木) 20:38:05 

    390さんへ

    別に負け惜しみではありませんw

    仮にこのトピにうちの子たちの写メ載せて、木下さんちの子たちと比較しても100%中100%がイケメンだし可愛いと言うと思いますw

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2018/12/20(木) 21:07:47 

    女の子は生意気っていうのがネットではとてもよく見て、その度にすごく残念な気持ちになる。
    男の子ママも言われて嫌なことがあるんだと思うけど、だからってそんな風に言うのはやめて欲しいと思うよ。
    ママ友の子供もみんな素直でかわいい良い子ばかりだし、生意気になるかなんて育て方次第だよ。
    環境次第で性差の問題じゃない。
    女の子だから小さいうちから女で生意気っていうのは、なんだか偏見に満ちてて男尊女卑すぎる発言で見ていてとても悲しくなる。
    男の子でも生意気な子はたくさんいるのに、小さいうちから男だから、とは言われないよねって思っちゃうし...。女だから言うんだろうなっていうのは昔の古い価値観のまんまというか、どうして女だけがそんな風に言われるんだろうって思ってしまう。

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2018/12/20(木) 22:45:12 

    >>392
    男の子に比べたらやっぱり女の子は成長早いしませてる=生意気って思うんじゃない?
    うちにも娘、息子がいるけどやっぱり話し方は娘の方がませてるし大人か!ってつっこみたくなる時もあるよ(笑)

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:38 

    男の子二人の親だけど楽しくやってるよ。

    上の子友達が少ないのだけど、弟と仲良しで毎回楽しそうにしてて。
    男の子二人で良かったと思ってる。
    異性だったらこうはいかないからね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/12/21(金) 01:17:35 

    >>60
    自分にとっては何とも思っていない、割とどうでもいい相手ほどマウンティングしてくるのってなんでだろー

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/12/21(金) 02:28:04 

    僻みどぶすばっかだな。

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2018/12/28(金) 21:58:24 

    うちの息子可愛い顔で、スタイルも良くて服選びが本当に楽しい。性格もピュアで面白くて超可愛い。幸せ過ぎる。元気で楽しくて、はぁ。もう本当に可愛い。可愛い。はぁ。もう本当に可愛い。ヤバイ。超可愛い。どうしよう。可愛い。


    ってぐらい内心では息子ラブだけど、そんな親イタイから現実では、「息子やんちゃで困って。コラ!そんなことしちゃダメでしょ!」ってちゃんと注意して育ててます。

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2018/12/31(月) 08:33:56 

    ブスは致命的って言うけど
    やっぱ顔が整ってるのは男の子が多い
    骨格がしっかりしてるからかな

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/01/06(日) 08:18:41 

    けど、昨今の女の子なら生涯仲良くべったりでも良い。男の子ならマザコン、キモいっていうのもだいたい女の子持ちのママだからね。
    だから男の子ママは敏感になるし腹がたつんだよ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/06(日) 08:24:58 

    まだ男の子が彼女できてなかったり結婚してないうちは男の子も可愛いってなるけど、結婚して家庭もってとなっていくとほんとに寂しくなるよ。
    その時にわかる。
    男の子ママもあまり寛容なこと言わず、女の子あげのおかしな風潮には意見言っておいていいよ。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/06(日) 08:38:51 

    >>318
    はい、マウント。
    違うといっても、深層心理ではどちらもいててどちらの経験もできる私の上から目線。
    ネットだからいいけど、実際に顔みて話したらイヤなやつなら心で、こう呟く。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。