ガールズちゃんねる

面接官にされた謎の質問

184コメント2018/12/21(金) 18:17

  • 1. 匿名 2018/12/19(水) 17:11:46 

    面接する側からしたらもしかしたら何か深い意味があるのかもしれないけど、受ける側からしたら何で聞くんだろうって思う質問ありませんか?
    私はこの前
    「ここが不合格だったらどうしますか?」
    「別のところに行きます」
    っていうのを聞いてあたりまえじゃん!って思ってしまいました笑

    +220

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/19(水) 17:13:13 

    いいなー私も働いてみたい…
    バイトすら許してくれないの

    +4

    -43

  • 3. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:03 

    「ヘルメットを被ることに抵抗はありませんか?」
    メーカー受けてるんだから、あるわけないだろバカにしてるのかと思いました。
    同時に、男だったらこんなバカげた質問はされずにもっと違う質問で自分をアピール出来るんじゃないかとも。
    結局その会社に就職してますけど笑

    +154

    -6

  • 4. 匿名 2018/12/19(水) 17:14:16 

    >>2
    そっかー。

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:05 

    >>2
    そっかあ

    +46

    -4

  • 6. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:06 

    就活では無いけどバイトの面接ではあった
    セブンイレブンのバイトの面接で質問事項がズラっと並んだ紙を渡されて
    客がいる売り場で立たされて書かされた
    「今までで一番がんばったこと」「学校での思い出」「スポーツ歴」
    「季節ものの商品をどのくらい売り込めるか」「友達家族に買ってくれる人は何人いるか」とか
    こんなのあると思わなくて怖くて辞退した

    +193

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:38 

    芸能人で誰に似てるって言われる?って聞かれた。
    あとお酒飲める?とか。
    就活で一対一の面談だったんだけど、今考えると結構コンプラ的にギリギリだよね。
    三井◯友海上です。ちなみに落ちたw

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/19(水) 17:15:53 

    せっかく○○の資格持ってるのに…。勿体ない。
    なんでウチなんかに。。
    みたいな質問。

    +139

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:21 

    親の職業

    聞く意味あるの?何の関係があるんだろうと思った

    +226

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:34 

    血液型と好きな色を聞かれた
    A型でオレンジと紫が好きだと答えたら不採用だった。答えは何だったんだろう… 

    +189

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/19(水) 17:16:37 

    「結婚の予定はありますか?」
    随分前、26歳で転職する時に聞かれたわ。
    今はそういう事聞いちゃダメなんだよね。

    +190

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:30 

    僕PAYPAYをパイパイって読んでたんですよ〜って言われた。
    セクハラに発展しそうな会社だと思ったので辞退した。

    +173

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:46 

    その日の下着のデザインとか色。どんな下着が好きか。

    大手下着メーカーです。下着メーカーじゃなかったらただのセクハラですやん。

    +227

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:57 

    「一発芸をやってください」

    すごく焦った。しかも、思いっきり滑って凹んだ。
    オーディションでもないのになんなんだろうと終わったあとにずっとモヤモヤした。
    今思えば、面接官は面接に飽きてそんな無茶ぶりをしたのかな?

    +171

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/19(水) 17:17:58 

    ネイルサロンで
    彼氏いますか?
    当時いなかったから採用されたけど彼氏持ちは不採用らしい。
    彼氏出来たら辞めてもらいたいって言われたし。

    +135

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:04 

    >>2
    しょうがないよ
    できないならできないで何か別のことすれば良い

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:05 

    最後の質問で「友達は何人いますか?」って聞かれた…
    すごいビックリしたけどビックリしすぎて逆に冷静になれたのか「数えきれないほどの沢山の友達はいないけど、休みの日などに仲良く遊んでくれる、心を許せる友達は5,6人ほどいます」って答えられた

    +137

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:10 

    家族構成、家族の職業、家族の収入について
    これ聞かれて驚いた
    全部厚生労働省が聞いちゃだめって決めてあることなのに

    +175

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:23 

    >>1
    何社か同時に面接を進めるのは普通だと思うけど、ひょっとして
    「御社しか受けておりませんので、ご縁がなければいちから活動をやりなおりします」
    とか答えれば良かったの?
    それもなんだかな…。

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:24 

    何でうちが良かったんですか?
    条件が貴方にあってたからですか?

    いやその通りだよ、それ以外あるかい主婦のパート面接でさ…

    +188

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:39 

    医療職なんですが、
    「この仕事どれくらい好き?1番ですか?」
    と聞かれたこと。

    まさか「2番です。」とは言えないでしょw
    どれくらいって言えば満足なのかw

    +99

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/19(水) 17:18:47 

    親の職業、兄、姉の職業、彼氏はいますか?たばこは吸いますか?一人暮らしですか?
    色々聞かれたわ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:13 

    京都だったので遠回しに部落や朝鮮系じゃないかは探られた。

    +77

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:20 

    好きな色は何ですか。

    国家公務員の採用試験にて。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:32 

    親の職業、保険に入っているか、預金残高は?小さいことの習い事は
    などなど

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/19(水) 17:19:41 

    そこの社長の奥さんに面接されて
    「あなた鉛筆より重いもの持ったことないでしょ?」って言われた。
    圧迫面接というやつだったのかな?
    他にも嫌味なことばっかり言われて涙出そうなくらいムカついた。
    あいつマジでなんだったんだろう。

    +150

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:16 

    「あなたは強いですか?弱いですか?」

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:27 

    お父さんの職業は?

    これって、コンプライアンス的に聞いちゃいけない質問でしょ‼︎
    聞かれても答えなくていいと学校からは指導されました、答えましたけど。

    結局、そこの会社に就職しました。


    就職後に分かったけど、身元調査もしてるらしい

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:33 

    あまり変な質問されたことはないけど、休日何してますか?って聞かれた事はある。
    競馬って言ったら採用された。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:45 

    何人家族ですか?
    お兄さんは何をされてますか?
    いじめられたことは?

    この質問は違うと思った

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:46 

    就活で、リオチェーンで、親の出身地や生年月日を聞かれたけど、もしかしてB地区かどうかを確認したかったんじゃない?って、友達に言われたけど、何で聞いたんだろう?
    結局、本命から内定もらったから、そこは辞退したけどね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/19(水) 17:20:53 

    ウチ給料安いんですけど貯金ありますか?って聞かれたことがある笑笑

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/19(水) 17:21:19 

    >>11
    私も結婚と妊娠の予定は聞かれた

    今までに研修までして、さあこれからって時に妊娠したから辞めますってことがこの会社に限らず女性にはよくあるから念のためにってことで聞かれました

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/19(水) 17:21:49 

    IT系の会社の面接で『最近、購入した書籍は?』と聞かれ、普通に買った本の名前を言ったらIT関連の技術系の書籍は買ってないんですか?とさらに聞かれ、中古で買った本の名前を言ったら『情報が古いですね。』とダメ出しされた。

    当然、落ちた...

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/19(水) 17:21:54 

    >>26
    「毎日カバンやお茶碗持ってます」って答えりゃよかったのに

    +67

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/19(水) 17:22:15 

    おっぱい大きいけど、何カップ?って聞かれた。

    +11

    -7

  • 37. 匿名 2018/12/19(水) 17:22:51 

    >>15
    なんで彼氏いたらダメなの??

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:00 

    日曜、祝祭日休みじゃないけど大丈夫?

    デパートの販売の仕事なのだからそんなこと最初から重々承知してますから

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:05 

    履歴書の趣味欄あったから料理って書いたら、なんで料理関連の仕事しないの?ばっかりきかれた。
    今思うと、運送会社の新卒採用だったけど、事務員じゃなくてドライバー候補の男子をとりたかったんだと思う。今年は女子ばっかり面接くるんだよね~って困ったように言ってたし
    時間潰しみたいな面接されて、すぐお祈りメールきた。

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:41 

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/19(水) 17:23:55 

    >>12
    全然関係ないけどさ、電気屋でテレビを買ったらWOWOW契約して欲しそうだったんだけど、担当の人がウォウウォウって言ってて、ワウワウじゃないのかよwwwって思って契約しないで帰った。
    笑うのは失礼だと思って、耐えたから涙が出そうだったよ。

    +130

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/19(水) 17:24:30 

    面接の最後に「今日の面接はご自分で何点ぐらいだと思いますか?」と聞かれたときは、本当に焦った。

    スムーズに答えた気がするし、変なこと言った覚えはないけど、100点近い点数をつけていいのか、一瞬の間に凄く考えました。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/19(水) 17:24:37 

    年上男性は何才まで付き合えますか?
    って親父に質問されたわ。

    正直に2歳くらいって言ったら不採用

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:04 

    採用決定してから、ご趣味は。と聞かれた、お見合いかよ笑

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:12 

    >>29
    何の仕事?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:34 

    >>5
    >>4
    笑た

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/19(水) 17:25:44 

    血液型を聞かれたのは意味分からない
    何型だったら合格なんだよ

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/19(水) 17:26:17 

    >>37
    彼氏がいると喧嘩したり別れたりして辛いことがあると感情的になって仕事ができなくなる人が多いかららしい。
    大人なんだから別れても感情的にならねーよw

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/19(水) 17:26:26 

    今日の服のコーディネートのテーマを教えて下さい。

    接客業ではあったけどアパレルでもなんでもないのに聞かれた。臨機応変に受け答えできるか見ているそうです。
    てきとーに「面接なので襟ありシャツはマストかな、と。スカートだと体力仕事が出来ないと思われそうなので、しっかりとしたパンツスタイルに」と雑誌の煽りみたいなこと言って合格しました。

    +108

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/19(水) 17:26:41 

    「生まれ変わったら、どんな人生を歩みますか?」

    「ムエタイを幼児期から始めて強くなりたいです」と答えたら受かりました。

    でも、まじでどういう趣旨だったのか不明。

    ※某おもちゃメーカーです

    +97

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:15 

    好きな色を聞かれピンクと答えると僕も1番好きな色はピンクですと言われた、受かって働いたらその面接官の男性の持ち物は本当にピンクだらけだった。

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:17 

    あなたが弊社の社長だったら、何をすべきと思いますか。

    入社してもないのにわかるわけないだろと思った。

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:31 

    好きな音楽アーティストは?
    って聞かれて、本当は外国のアーティストだったけどそれじゃマズイかなと思ってとっさに、
    「スピッツです」
    と答えた。

    「随分レトロだね」
    と失笑された。

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:35 

    >>47
    キャバクラ嬢の売り上げトップってB型が多いんだって
    どういう業種かわかんないけどそういうのを気にする会社だったのかもねぇ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:37 

    最近思う。面接って向こうはこっちのアレコレ聞くけど、こっちもそっちのアレコレ知りたいよね。入ってみたら想像と全く違って、しまった!って思う事多いやん。いまのパート入って二週間、正にそうなんだけど。

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:52 

    >>24
    それ就活本に書いてあった!

    「好きな色は白です。何色にでも染まれるからです。私も御社の色に〜」って答えろみたいに書いてあってアホかと思った

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/19(水) 17:27:57 

    >>33
    結婚と妊娠の問題って、採用して指導する側からしたら切実な話なんだろうね。
    聞いちゃいけませんって言われても聞かざるを得ないと思うよ。
    でも、いきなり切り込んで質問だけするより、「こういう事例があるから、失礼を承知でお尋ねします」って言い添えてくれるだけでもだいぶ違うね。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/19(水) 17:28:24 

    離婚原因は何ですか?
    亡くなった家族の死因は何ですか?

    意味がわからないし、それを知ってどうするのか。
    内定もらったけど辞退した。

    +55

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/19(水) 17:28:33 

    >>52
    「社長にならないとわからないのでまず私を入社させてください」

    +78

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/19(水) 17:28:53 

    血液型聞かれるww
    私B型なんだけどあまりいい反応ではなかったw
    生まれ持ったものなんだし仕方なくね?
    変えられないし。

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/19(水) 17:29:59 

    家族の学歴(大学名)と職業。さらには父親が役員かどうか聞いてきて驚いた。いいえ、役員ではありませんって答えたら微妙な雰囲気になって終わったけど、プライベートな部分に突っ込みすぎでは?と疑問だったし、父親が役員だったら何なんだとも思った。これ、面接で聞いちゃダメな質問だよね…
    受かったけど辞退しました

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/19(水) 17:34:07 

    亀飼ってるんだ、欲求不満なの?

    意味がわからない。モヤモヤする

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/19(水) 17:34:13 

    質問では無いけど、自己アピールして下さいと言われたから、前職で培った事を踏まえて自己アピールしたら、「だったら辞めなければ良かったんじゃないてますか?」って言われた。
    それ言われたら元も子も無いし、自己アピールしろって言ったの自分だろ!
    もちろん不採用でした。

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/19(水) 17:34:58 

    中学校の志望動機を聞かれた
    会社の就職面接で、ですよ?会社の志望動機は答えられるよう準備してましたが、出身中学校の志望動機は予想外すぎて焦りました。10年前の気持ちを一生懸命思い出しながら語りました。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/19(水) 17:35:27 

    >>54
    個人の営業力で仕事するのはB型が多いかもしれないね

    フリーで鍼灸師やセラピストなどボディケア関連の仕事してる人が自分も含めて周りに多いんだけど全員がB型だわ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/19(水) 17:35:51 

    「男の中で仕事なんてできないでしょう?」と言われた。
    見た目か雰囲気でかはわからなけど、不快だったのでお断りしました。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/19(水) 17:36:34 

    12年前。
    某マヨネーズで有名なメーカーの商品開発の
    入社試験でのこと。
    最終面接で
    「10年以内に結婚出産する予定ありますか?
    結婚したら、家庭と仕事どっちを優先しますか?」
    と聞かれた。
    「その状況にならないと分かりません」
    と答えたら、もちろん落ちた。
    大学のゼミの推薦枠みたいな就職先だったので、
    申し訳なくて、教授に話したら
    「大手とはいえ、そんな会社に行く必要ない。
    女性をもっと大切に扱う企業があるから。
    男子生徒しか受験したことなかったから
    女性に対する扱いがそうだとは知らず
    嫌な思いをさせて悪かった。」
    と、謝ってくれた。

    悔しくて悔しくて、
    結局は違うところに就職して今でも働いてるけど
    あのとき、訴えれば良かった。

    +113

    -7

  • 68. 匿名 2018/12/19(水) 17:37:10 

    大学の時、ラウンドワンにバイトの面接に行ったら「彼氏はいますか?」って聞かれた。
    はぁっ!?何の関係があんの?
    って思った。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/19(水) 17:38:27 

    >>62
    亀=亀頭ってセクハラギャグかな

    めちゃくちゃ気持ち悪いわ。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/19(水) 17:39:18 

    職務とは全く関係ない資格でバイクの免許が目に止まったらしく『バイクの免許あるんですね?バイク何乗ってるんですか?』仕事に関係無さすぎる!!!

    なのに今まで転職して採用されたケースで100%聞かれる。謎過ぎる。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/19(水) 17:39:27 

    >>62
    亀の頭大好きです
    って答えて欲しかったw

    +8

    -13

  • 72. 匿名 2018/12/19(水) 17:41:23 

    パンツスーツで行ったら、「制服スカートだけど大丈夫?」
    あまり考えずただパンツにしただけで、どういう意図があったのか不明。
    一応受かって普通にスカートはいてましたが。

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/19(水) 17:43:39 

    『ちょっと指を組んでみて貰えますか?』

    謎過ぎる!!と、思ったら『論理的思考タイプですね。』何の参考にしたんだか謎だった。

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/19(水) 17:44:57 

    借金ありますか?

    某きつくて有名な会社。
    借金あったら簡単に辞めれないから聴き始めたのがいまだに残ってるらしい。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:10 

    >>69
    よこだけど、なるほど~妙に納得した。たぶん、それだね。 >>62さん謎が解明されてよかったですね。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/19(水) 17:46:55 

    >>72
    就活生は大抵スカート→敢えてパンツスーツを着ていると言う事はよっぽど嫌い、あるいは足に傷があるのかも→入社してからこの制服は嫌とか言われたら困る

    って感じじゃない?

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:02 

    旦那の職業と年収。これって聞いていい内容なの?
    多分、高年収だと働くのしんどくなったらサッサと辞められそう…っていう判断なのかも。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/19(水) 17:47:56 

    カラオケで真っ先に歌うなら何?って聞かれた事あるよ。なんで?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:10 

    景気良かったらこんなトンチキな頭おかしい質問もされないんだろうね。
    就活生・転職活動してる人たちを見下してる証拠だよね。
    会社立てて、私のことを舐めて絡んできた奴らを社会的に潰したいんだよね。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/19(水) 17:49:17 

    >>52
    そんな下らない質問をする貴方を首にします!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:10 

    >>70
    もし大型だったら珍しいだろうから興味なんじゃない?
    もし趣味の欄に「家の解体」って書いたら100%聞かれるだろうし、それと同じような感じかなと。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/19(水) 17:51:46 

    >>41
    だめだ私多分耐えられないwwww

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:03 

    私の苗字○○なんだけど、
    某大手企業の最終面接を受けた時に、
    面接官:「ところで最後に、当社の創設者の名前をご存知ですか?」
    私:「いいえ、知りません(汗)」
    面:「○○△△です」

    親戚じゃないから知らんわ。
    知ってたら知ってたで、コネ入社ですかとでも聞くつもりだったのかよ。

    結局最終で落ちてお祈りメール貰ったけれど、そのメールの内容も腹立たしかったし、受からなくて良かったわ。


    +25

    -7

  • 84. 匿名 2018/12/19(水) 17:52:11 

    >>78
    空気読める人がどうかでしょ

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:20 

    >>68
    遊技場だからアルバイトの彼氏が来て集団でたむろされたことがあるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/19(水) 17:53:21 

    >>74
    その質問人づてに聞いたことある
    もしかしてS川?
    きついけど稼げるから借金抱えた人が応募してくるらしいね

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:01 

    女子大 出身というだけなのに「男の人と一緒に働ける?」って聞かれた。「男の人が苦手なんでしょう?」とか。女子大に夢見すぎだよオヤジ…

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/19(水) 17:54:14 

    >>66
    圧迫面接ってやつですかね。
    それか単に面接官が失礼な人なのか。

    ここ見てたらいくつかは面接官が原因でこの会社止めようって気持ちになるものもあるね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/19(水) 17:55:37 

    >>76
    なるほど、足に傷は思いつきませんでした。
    その時はすぐ「足に自信がない」とか思われてるのかな?とか変に勘ぐってしまいました。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/19(水) 17:56:48 

    十年以上前。

    忘年会で何をしますか?

    はあ…

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:30 

    >>58もはや尋問ww

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:33 

    家族構成や親族の職業は警察とかなら聞かれるよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/19(水) 17:59:35 

    友達は何人いますか?
    高校受験でのこの質問、どういう意図だと思う?
    単に友達の数で社会性を判断したかったのかな

    グループ面接で私の前の人たちが具体的な数字を言う中、私はパニックで数えられず、「数えたことがないので分かりません」と答えた
    受かった

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:16 

    >>54
    たまたまかもしれないけれど
    前に働いてたお店は4代連続B型だ…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/19(水) 18:02:29 

    >>81
    大型っていうか、資格欄に普通自動二輪って書いてるから中免だとわかると思う。確かに女だと中免でも珍しいのかな。いや、他にも珍しい資格あっても、なぜかバイクが一番食い付く(笑) 

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:00 

    初めてのバイトの面接でどんな時にストレス感じますか?って聞かれた時は真っ白になった
    若くてストレスあんまり感じてない時だったけど、素直にひねり出して答えたら落とされたw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/19(水) 18:03:36 

    >>90
    宴会のスター発掘面接!?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/19(水) 18:05:56 

    面接官のコメントつきです。
    ①I医科大学医学部(2次試験で不合格)
    ・2浪『も』した原因を分析して述べて
    ←(正直に答えたら)あんまり素直だと医学部ではやっていけないよ~。

    ・両親の職業(公務員、願書に記入欄有)
    ←学費払えんの?お宅では難しくない?

    ②T医科大学医学部(2次試験で不合格)
    ・結婚したい?子供ほしい?子供できたら仕事どうする?
    ←まあ、がんばってね~。

    ③入学した医学部
    ・一番心に残っている国語の文章は?
    ←(高校の成績表見ながら)君、文系科目得意だねえ~。

    ・子育てと仕事の両立について
    ←弊学大学病院は最近託児所を広げたんだよね。女性医師が安心して働ける環境は大事だよね。

    「子育てと仕事の両立」は医学部入試では比較的どこでも訊かれる質問ですが、女子学生に訊くなら男子学生にも訊けばいいのに、と思います。

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/19(水) 18:18:32 

    「がる子さんはなにか…演劇とかしてましたか?」

    全くw
    採用でした。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/19(水) 18:19:05 

    >>87
    たまにいるんだよ…。本当にいるの。
    中学校から女子校で男性苦手なんですっていう社会性の無い人

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2018/12/19(水) 18:20:40 

    >>39
    今の時代は求人に「男性希望」とか書けないとは言えさ、会社が欲しい人材なんて決まってるんだから
    ハッキリ書いてもらった方がこっちは無駄な面接受けずに済むよね

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/19(水) 18:21:46 

    お酒飲めますか?って。
    飲み会とかあるんだろうけどさー

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/19(水) 18:22:54 

    >>7 隠せてない隠せてないw

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:34 

    10年程前の20歳くらいの頃に面接で用紙を出され、家族構成と家族の生年月日年齢職場まで書かされました
    それを聞いた母がキレて、断りの連絡と何故そこまでする必要があるかと聞き、職安にも連絡
    うちは普通の家庭だから当時はそこまで気にしなかったけど、今思えば嫌だな

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/19(水) 18:23:58 

    家族構成と兄弟の年齢聞かれて、え??となりましたー

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/19(水) 18:30:39 


    「お父様のご職業は?」
    父親は消費者金融勤務、まさかサラ金で働いてるなんて言えないから「会社員です」と答えたのに、「どちらにある会社ですか?」「営業とかですか?」としつこく探り入れてきたけど笑ってごまかしたわ
    グループ面接で他にも学生いるのに話したくないしね
    もちろん落ちたよ





    +32

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/19(水) 18:33:18 

    面接を受けようとした会社なんだけど、面接日を決める電話で

    結婚してるならフルタイムで働けないですよね?って聞かれた
    いつの時代だよwって思ったけど、何かにつけて否定的な事ばかり言われたから面接辞退したわ


    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/19(水) 18:35:07 

    TOYOTAの下請けの下請けの車の部品の会社
    「血液型はなんですか?」
    今時こんなこと聞くのかぁと笑った

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/19(水) 18:38:48 

    家族構成を聞かれました。単に知りたかっただけなのか…家族の年齢や職業などは聞かれなかったのでまあセーフとしてます。
    あとは大きな声を出すのに抵抗はありますかと…え、なぜ⁈バカ正直にまあ…場合によりますと答えました。落ちました。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/19(水) 18:41:15 

    求人票には土日休みって書いたけど休み木曜日だけでもいい?ほら、土日休みって書かないとあんたら面接受けないでしょ

    週休2日→1日、それも木曜日って
    他にもいろいろ求人票と違いすぎたので辞退して、ハローワークに注意してもらった

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/19(水) 18:42:29 

    店舗での入社面接を行ってました。
    ★色とかはその人の潜在的な物(性質?)を見るため
    ★彼氏や結婚などは、やはり仕事が続けれるかを確認するため(結婚→退職 でき婚→退職 が最近多いので…。中々、結婚後も働く人が居ない…。)
    ★家族関係はやはり身元調査です。(や⚪ざ関係でないか、犯罪者でないか等々)
    一応、『お答えしたくなければ、結構です』って付けてますが、返答がない方は優先順位は下げさせてもらってました。

    +2

    -9

  • 112. 匿名 2018/12/19(水) 18:46:20 

    >>83
    それは普通に「我が社の事をどこまで勉強してますか」質問じゃないの?
    「弊社の今朝の株価は」「弊社の主力商品の名前をあげてください」とかと同じような。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/19(水) 18:47:12 

    >>111
    「父は任侠道を稼業としており」みたいな人っているのかな(笑)

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/19(水) 18:48:08 

    >>104

    20年前は普通に家族と勤務先を書く欄が履歴書にあったように記憶してる

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/19(水) 18:51:07 

    カラオケの十八番とか血液型とかは、質問の答え自体を求めるんじゃなくて、そんな雑談のような会話にもスムーズに感じよく対応できるかを見てるんだと思う

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2018/12/19(水) 18:57:04 

    >>101
    バイトの職務の欄に〇〇代の男性活躍中!とか、〇〇代の主婦が中心で頑張ってます!とか書いてあるのはそういう事か。
    差別と区別は違うよね。
    女が応募しても100%落ちるなら、書いといてくれる方がありがたいけど。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/19(水) 18:59:33 

    当時兵庫県阪神エリアに住んでた
    何度も聞かれた「最寄駅と使用電車は?」
    後で地元の人に教えてもらったけど阪急→JR→阪神の順に格付けされてたみたい
    確かに阪急って答えてたからかその質問をされた面接で落ちることはなかった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/19(水) 19:00:18 

    好きな花は何ですか?と聞かれて
    桜ですと答えたら
    桜の良いところは散り際の潔さと言われた
    結果は不採用

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/19(水) 19:00:49 

    >>112
    大手ならそうかもね。
    今の社長とか会長を聞いてるんじゃなくて、創業者を聞いてるなら、松下幸之助とか安藤百福ぐらいなら知ってるだろう的な。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/19(水) 19:10:03 

    嫌いな芸能人は誰ですか?ってきかれた
    意味わからん
    こんな会社こっちから願い下げと思って、いないですって答えた
    落ちたよ
    落ちてよかったわ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/19(水) 19:16:44 

    夢はありますか?目標はありますか?
    馬鹿かなと思う
    適当に希望があることを仕事内容や会社に絡めて言ったけど

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/19(水) 19:19:19 

    私も某アパレルショップの面接で結婚の予定はありますか?って聞かれたよ。
    「今婚約中で今年中には結婚します」って正直に答えたけど、結果は不合格だった。
    結婚の予定は無いって言った方がよかったのかな...まさかショップ店員のバイトで落ちるなんてと当時は結構ショックだったw

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/19(水) 19:20:49 

    >>118
    まさかの予告ww
    椿と答えても同じ結果だったかも

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/19(水) 19:21:30 

    ネイルサロン
    海外行った事あるか?
    英語が話せる友人と行きましたって話の流れで言ったら女の子ですか?
    元彼です。って言ったら何処に住んでる人ですか?って聞かれた。

    昔の話だしそんな事まで掘り下げる意味あるの?って思った。落ちたよ!笑笑

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/19(水) 19:28:52 

    血液型、私も聞かれたことある。 
    何で聞いたかわからないけど、会社の役員か採用者が血液型占いでも信じてて自分と合わない血液型を排除してるのかも。
    そこは求人票詐欺ってたからハロワに言った。
    営業事務募集とか書いて、実際は営業の募集。
    面接で営業に回ってもらうこともありますって、営業させる気が満々。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/19(水) 19:30:49 

    >>112
    横からだけどそうだと思う
    創設者の名前調べて面接受けるのって基本だしそもそも就職したい会社なら興味持ってるはずだから知ってるよね
    ホームページ見れば一発でわかるんだし

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/19(水) 19:44:23 

    管理栄養士の資格を持っているので、メーカーの役員面接で社長に、「料理は得意なんですか?」と聞かれた
    その時は、「社長のご飯を作る担当にさせられたらどうしよう。研究開発希望なのに。」と一瞬焦りました
    その会社に採用もらいましたが、社長のご飯を作る係にはなっていません笑
    今思えば社長なりのコミュニケーションの取り方だったと思う

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/19(水) 19:46:48 

    正社員面接で血液型を聞かれた。今時の子は血液型なんて輸血の時にしか必要ないし、輸血する時は調べてからするから、血液型知らない子が多いんだよね。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/19(水) 19:48:06 

    夜の仕事したことありますか?と面接でされました。
    夜の仕事してると、気がつくから逆に良いのですって。
    そこは結局落ちたけど、引きました。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/19(水) 19:48:28 

    彼氏はいますか?→はい
    採用して三年間は入籍はやめてください。仕事に専念して頂くため子供作らないでくださいって言われた。

    一次面接受かったけど辞退した。

    今の時代こんな事まで言うなんて…
    女性の転職活動厳しい…

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/19(水) 19:50:05 

    >>115
    スムーズに感じよく!?
    「血液型は何型ですか?」「A型です」これで終わりじゃんwww

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/19(水) 19:51:01 

    「お給料が魅力で受けたの?」って言われたけど、たいした給料ではないけど?
    何かイラッとしちゃったから、「前の所の方がもう少し良かったです。」って正直に本当の事言っちゃった。受かったけど、お断りしました。

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/19(水) 19:53:38 

    家族の職業聞くのはBかどうかだろうね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/19(水) 19:59:35 

    >>73
    電車で想像しながら読んでたらにやけました笑
    なんなん。笑

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/19(水) 20:02:00 

    オッサン二人に「年に一回、会社全体の飲み会があるけど出れますか?」と聞かれて、シングルで子供がまだ小さいので行けません、今までの会社も飲み会はお断りしてます、って答えたら、不機嫌な顔されて落とされた。
    事前に求人票見て問合せの電話した時も、別のジジイに鼻で笑われて馬鹿にされた。
    数年して、別の所に就職して働いてる時に、その会社の社員のジジイと接する機会があったけど、その時も小バカにされた。
    すごく女を見下してる会社だって事がこの数年でよくわかった。
    技建○発ってとこ、マジで胸糞悪い会社!!

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2018/12/19(水) 20:18:09 

    >>95
    資格とか免許の欄に自動二輪て書くの!?
    私も免許持ってるけど仕事には関係ない資格なんて書かなくない?

    +0

    -13

  • 137. 匿名 2018/12/19(水) 20:20:07 

    面接後に採用の電話してきた人が土日は毎月イベントあるので出てくださいね、あと残業ありますけど良いですか?って聞いてきた。おいおい、それもっと早くに聞くべき事じゃない?と不信感沸いたので辞退した。
    求人サイトにはそんなこと何1つ書いてなかった。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/19(水) 20:23:40 

    >>73心理テストかよ(笑)

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/19(水) 20:25:11 

    名前 千尋だけど「千」にされた

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/19(水) 20:38:13 

    >>55
    面接する側からすると
    『ご質問はありますか?』って聞いてるのに『いえ、大丈夫です』とかで
    何も聞いてこない人のほうが多い。
    それで後から思ってたのと違う!と言われても…という場面も多々ある。

    +20

    -4

  • 141. 匿名 2018/12/19(水) 20:41:10 

    アルバイトの面接で出身幼稚園から全て聞かれた

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/19(水) 20:48:34 

    ただのパートに面接官3人もいる?
    なんか頭真っ白になっちゃたよ

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/19(水) 20:50:07 

    将来結婚して旦那さんが転勤したらどうしますか?

    彼氏の有無を面接で聞いてきた事も腹立つが、彼氏いないと言っているのにいちいちこんな質問してくるんじゃねーよ
    落ちたけど、こんなクソ企業落ちて良かったわ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2018/12/19(水) 20:50:35 

    >>140
    お金関係、人間関係は?なんて聞きづらい。
    本当の事言う?

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/19(水) 21:08:03 

    謎の質問と受かったか受からなかったか辞退したかも聞いてみたい

    最初から落とすつもりで聞いてるのかなって思っちゃう
    ひどいね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/19(水) 21:17:35 

    雪が積もったらどうしますか?
    って、子どもが休みなら休みますし、歩いて行ける距離なら行きますけど?

    市が採用して、各学校に振り分けられる職業なのですが… じゃ 家から近い学校にしてくれたら良いですが…
    と 口から出かかった。 役人の考えがわからん…

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/19(水) 21:22:44 

    セクハラありますが大丈夫ですか?

    と言われたわ

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/19(水) 21:35:12 

    結婚の予定あるか、お酒飲めるか は聞かれた事あります。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/19(水) 22:05:33 

    >>13

    でも、下着メーカーなんだから。
    マーケティングかもしれないよ、若い女の子の。

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2018/12/19(水) 23:22:29 

    東○水産の新卒採用の面接で、総合職受けたんだけど、「転勤大丈夫ですか?」→「大丈夫です。」、「お母さんいなくて本当に大丈夫ですか?」→「…?!、大丈夫ですけど…」というのがあった。

    女だからバカにしてるのかわからないけど、ムカついたのでもう商品買ってません。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/19(水) 23:26:47 

    スーパーの食材で例えるとあなたはなにですか?って聞かれた。意図がわからん
    面接落ちたんだけど社長がとんがった靴はいてて見た目痛くて落ちてまじでよかった。
    某イオン傘下のスーパー

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:07 

    ひと通り面接した後、「ここまでのあなたの面接に点数を付けてください」って言われた。
    合格か不合格かどちらかなんだから「50点です」って答えたら、「じゃあ今から1分あげるので50点を100点にしてください」って言われた。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:18 

    バイトの面接の時の話だけど、靴屋さんの面接に行って、そこの店長が面接をしてくれて、最後の質問が「お客様がロングブーツを試着した時に、ファスナーが閉まらなかったらどうしますか?
    しかもそれ以上の筒のサイズがなく、足が太いとも言えないから、何て言いますか?」って聞かれた(笑)
    私が「たぶんですけど、お客様も自分の足の太さをわかっているから、履けないと思ったら選ばないので見守ります。」って答えたら採用になった(笑)

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/20(木) 00:09:38 

    小さな病院の受付の面接


    「彼氏いた事ある?! 」いない歴=年齢だけどいると答えたら「その時どんな気持ちだった?」「どれぐらい付き合ったの」など細かく聞かれた。

    きもいおっさんだった

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/20(木) 00:33:12 

    >>6
    私もセブンイレブンのバイトの面接を受けたときにあなたの中でいちばん大きな声でいらっしゃいませ、ありがとうございましたって言って下さいって大声て言わされた

    あんなにデカい声を通常業務で出すことないし何の意味があるんだろうと思いながらやった。
    なんか他にも元気一杯アピールさせられるのが多くて面接中から引いてしまったのも伝わったせいた落ちたし落ちて良かった

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/20(木) 00:45:14 

    あなたは何のために生きているのだと思いますか?
    は?と思った。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/20(木) 00:52:06 

    好きな教科〝数学〟と嫌いな教科〝体育〟の理由。
    別に嫌いな教科なんかないし体育も得意だけど強いていえば水泳が嫌いだから体育って書いただけなのに水泳が嫌いな理由までしつこく聞かれた。挙句に〝それって運動音痴って言うんじゃないの〟と鼻で笑われた。いや水泳以外の体育は得意だし。
    市役所の二次面接です。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/20(木) 02:16:28 

    みんなそんな質問されてその場でちゃんと答えられてすごいよ
    私だったらムカついてその場で「本日はお時間をいただきありがとうございました」って言って勝手に退室しちゃうわ

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/20(木) 02:25:03 

    基本的に、企業側はその人が嘘言ってるか本当の事言ってるのかなんて分からないわけだから、された質問にスムーズにそつなく応えられる能力を見てるだけ。
    入社して営業先やお客さんに質問された時に、そんなこと聞かれても、、なんて言えない訳だから、面接で聞かれたことに馬鹿正直に答えたり社交辞令や冗談交えて上手く答えられないような人はいらないんだと思う

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2018/12/20(木) 02:32:30 

    乳製品、食べれますか?

    建築系の事務で乳製品なんか全く関係ないと思われる職業だったのに何故か聞かれた。
    普通に食べれますと答えたけど、不採用だった。
    食べられないって答えたら良かったのかな?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/20(木) 02:48:11 

    アパレルの面接に行ったら「うちのブランドはアイスに例えると何だと思いますか?」意味わからない。面接官が緑のニット着てたから抹茶と答えたけれど。。落ちたし。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/20(木) 02:56:15 

    >>47
    知り合いのオッサンは「なるべくA型とる。
    几帳面なイメージだから」だと。
    バッカみたい

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/20(木) 02:56:22 

    なんか変な質問されてじゃあ〇〇って答えればよかったの?って人いるけど、回答は間違ってなさそうだし、その人の挙動とかほかの所に問題があったんじゃない?
    全部変な質問のせいにするのも違うと思う。

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2018/12/20(木) 03:12:59 

    >>67
    キューピーか。
    最低な会社だね
    もう買わんわ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/20(木) 03:22:32 

    >>152
    そういうこと言う面接官に限って自分は何にもできないんだよねぇ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/20(木) 03:26:40 

    >>159
    でも家族の職業や彼氏の有無や血液型はいまどき聞いちゃいけないことになってるでしょ
    そこは企業の姿勢としてどうかと思うよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/20(木) 04:21:25 

    働いてから気がつくけど、会社とか学校の面接係って大抵仕事できない人がつく役職なんだよね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/20(木) 08:59:58 

    >>26
    私も似たようなこと言われたことあります。
    甘やかされて育ってきて重いものなんて自分では持たないんでしょ?って。
    私の場合は、お客様で販売員にそんなこと言う方がたまにいるそうで、その時に売り場で泣き出したりしないように受け流せる耐性があるかどうかを見てるという意図だったらしい。
    若い子はムッとしたり泣き出したりする子多いのよ~と面接官に言われたが、そりゃ面接で緊張してる中そんなこと言われたらそうだろうよと思って合格でしたが辞退しました。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/20(木) 11:58:13 

    >>59が秀逸すぎて

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/20(木) 13:34:29 

    父の職業、父の出身大学、姉の出身高校、姉の大学まで聞かれた。(頭良い)私は進学校ではなかったので家族の中であなただけ異質だねと言われた。
    まだ高校生でバカ素直だったのでそうなんですと笑って答えたけど今思うとなんでそんなこと言われなきゃならないんだ!コンビニのバイト面接なんかで。
    ちなみに、学校の時以外は休みなく働いて欲しいと意味不明なこと言われたので辞退しました。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/20(木) 13:45:09 

    血液型聞くとこ多いみたいだけど、前働いてた所も聞いてて、B型は取らないって言ってた。
    業種によるんだろうけど。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2018/12/20(木) 13:53:59 

    あなたの嫌いな人はどんな人ですか?
    って質問された時(´゚ω゚`)
    うまく濁したけど「結局どんな人?」って突っ込まれた。
    聞いてどうするんだろう。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/20(木) 14:24:58 

    好きな外国語の歌を披露してください。

    英語できないので、中国語で歌ったけど、、(わたしは生粋の日本人です)

    なぜ歌う必要ある??日本語だとしても意味わからん。。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/20(木) 15:02:31 

    >>171
    どこの会社?そんな事する会社はおかしいからおしえて。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/20(木) 15:10:27 

    >>150
    お母さんいなくてとはどういう意味?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/20(木) 15:15:53 

    地元にUターンするために市役所を受けたら、「本気でこちらを受けようと思ってます?」「面白半分で受けてませんか?」「○大学なのに なぜ東京の大手企業を受けないんですか?なにか特別な理由が?」と そんなことばかり聞かれた。
    真剣な気持ちで受けたつもりだったけど、ずっと怪訝な表情で質問されるうちに、ここに私の居場所はないんだなと思えてきて、結局 内定を蹴って 今 東京で働いてます。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/20(木) 15:35:00 

    ダーツバーの面接で四人で劇をやるように指示された。自分だけしどろもどろで場の雰囲気もぴりぴりしてるしグタグタで。その後断りの、連絡をいれた。そんなとこで仕事ができない。俳優目指してるわけではないのになんで演じないといけないのか?当時は謎でした。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/20(木) 16:06:13 

    >>2
    面接に行って見れば?
    私はそうした。
    働きだしたら応援してくれるようになりましたよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/20(木) 16:13:22 

    昔はそれなりに職場は身元調査もちゃんとしてたってね。とっくに定年でのんびり暮らしてる親が言ってた。
    まあ昔と今じゃ違うんだろうけど、公的な機関はこれからもちゃんとやった方がいいんと違います?
    と思っちゃうけど
    コンプライアンスだ差別だなんだとここじゃマイナスかな。まあいいや

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/20(木) 16:42:15 

    募集内容は簡単なお仕事~って書いてあるくせに
    仕事キツイけど大丈夫ですか?って聞かれました

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/20(木) 17:18:42 

    聞かれて当然だというような質問もちらほらあるね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/20(木) 21:56:11 

    転職の面接で あなたの先輩と食事に行きましたよと謎の報告をされ内定しました。先輩の不倫彼氏だったと後で知りました。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/20(木) 22:00:17 

    30歳女性です。「独身ですか?結婚の予定はありますか?」と聞かれました。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/21(金) 18:17:13 

    >>9
    ブラック企業だよそれ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード