ガールズちゃんねる

24時間テレビの障害者ドミノが酷いと話題に

229コメント2014/09/02(火) 08:43

  • 1. 匿名 2014/08/31(日) 23:58:04 


    【!?】24時間テレビの障害者ドミノが色々酷いと話題に : はちま起稿
    【!?】24時間テレビの障害者ドミノが色々酷いと話題に : はちま起稿blog.esuteru.com

    はちま起稿:【!?】24時間テレビの障害者ドミノが色々酷いと話題に

    +17

    -275

  • 2. 匿名 2014/08/31(日) 23:59:47 

    酷い

    +608

    -12

  • 3. 匿名 2014/09/01(月) 00:00:34 

    怖い

    +435

    -14

  • 4. 匿名 2014/09/01(月) 00:00:47 

    ありえない…

    +276

    -15

  • 5. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:03 

    何これ?
    見てなかったけど。
    バカじゃないの?
    偽善者番組24時間テレビ。

    金は地球を救うでしょ!

    +1104

    -23

  • 6. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:44 

    ここで止まったらどうしよう

    +502

    -7

  • 7. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:45 

    スタッフ誰も止めないんだ

    +495

    -7

  • 8. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:47 

    これ倒れなかったらどうするの・・・

    +627

    -6

  • 9. 匿名 2014/09/01(月) 00:01:57 

    見なくて良かったー

    +541

    -2

  • 10. 匿名 2014/09/01(月) 00:02:03 

    負のオーラ漂ってる
    現実なら仕方ない、のか?

    +488

    -12

  • 11. 匿名 2014/09/01(月) 00:02:10 

    よく意味が分からないんですが誰か説明してくれません?

    +1445

    -10

  • 12. 匿名 2014/09/01(月) 00:02:11 

    24時間テレビは見てたけどこれは見てない

    +169

    -12

  • 13. 匿名 2014/09/01(月) 00:02:14 

    今回思った。

    24時間テレビ、

    企画段階から考え直す必要があると思う。

    +649

    -15

  • 14. 匿名 2014/09/01(月) 00:02:37 

    事実そうじゃん

    +338

    -43

  • 15. 匿名 2014/09/01(月) 00:03:05 

    なんでわざわざ失敗するかもしれないリスクを背負っているのにこんな言葉並べるの?

    +522

    -14

  • 16. 匿名 2014/09/01(月) 00:03:32 

    24時間テレビ擁護派だったけどさ

    これはない。

    +61

    -114

  • 17. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:14 

    これは名古屋ローカル?恩田さんらしき人映ってるけど

    +246

    -12

  • 18. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:16 

    世の中、綺麗事ばかりじゃないです。
    私は障害者ですが日々感じていることです。

    +666

    -31

  • 19. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:20 

    11
    貧困・偏見・差別を倒して進んでいくってことをやりたいんじゃないの?

    +1352

    -17

  • 20. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:30 

    何か怖い

    +177

    -23

  • 21. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:49 

    日本福祉大学があの言葉考えたとしたらそれもちょっとな・・・

    +439

    -23

  • 22. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:54 

    一部の心無い健常者から酷い事をされたからこんな形になったのかな…?

    +209

    -16

  • 23. 匿名 2014/09/01(月) 00:04:59 

    ワイプの顔が、「えっ.....」って顔してる

    +246

    -19

  • 24. 匿名 2014/09/01(月) 00:05:08 

    なにこれ。
    マイナスなことじゃなくて、幸せなことを起こせばいいのに。

    +295

    -24

  • 26. 匿名 2014/09/01(月) 00:05:28 

    あくまで障害者だから、差別や貧困、偏見は直接的に関係ないはずなんだけど…

    +216

    -111

  • 27. 匿名 2014/09/01(月) 00:05:37 

    え、私もよくわからないんだけど
    ドミノで貧困、偏見、差別を倒す=これらを無くそうっていうアピール?

    +647

    -7

  • 28. 匿名 2014/09/01(月) 00:05:38 

    障害者が作ったってこと?
    見てないから詳細が分からない

    +269

    -7

  • 29. 匿名 2014/09/01(月) 00:06:04 

    とても嫌な気持ちになりました

    +127

    -58

  • 30. 匿名 2014/09/01(月) 00:06:15 

    現実でしょ!
    否定してる人は偽善者ですよね。

    +345

    -79

  • 31. 匿名 2014/09/01(月) 00:06:59 

    いや、いいと思うよ!!

    +281

    -69

  • 32. 匿名 2014/09/01(月) 00:07:49 

    でも実際にこれらの事で悩んだり傷ついたりしてる人が沢山いるだろうね。
    24時間テレビは観てなかったけど、今この画像を見て考えさせられたよ。
    障害を持った方が身近にいないから、こういう現実をつい忘れてしまう。

    +278

    -25

  • 33. 匿名 2014/09/01(月) 00:08:22 

    ひどい!
    この企画の責任者か知らないけどよく放送のオッケー出したなあ
    事前に確認はしなかったのかな

    +54

    -80

  • 34. 匿名 2014/09/01(月) 00:08:51 

    気持ちはわかるけどこれはちょっと…

    +222

    -36

  • 35. 匿名 2014/09/01(月) 00:09:03 

    こんなんサラッと出て来たらビビる

    +205

    -18

  • 36. 匿名 2014/09/01(月) 00:09:03 

    このような立場にいることを
    知ってもらいたいです。

    +114

    -24

  • 37. 匿名 2014/09/01(月) 00:09:17 

    電車の中で騒いでるのをみると、ごめんけど、差別なく全ての障害持ってる人と接する事なんて出来ない。普通に会話したりできる人もいるけどね

    +504

    -43

  • 38. 匿名 2014/09/01(月) 00:10:18 

    雑な企画だとは思うけど、別に酷くはなくない?何が酷いの?説明して。

    +302

    -39

  • 39. 匿名 2014/09/01(月) 00:10:39 

    名古屋のローカルで日本福祉大学の学生が毎年24時間テレビでドミノをやってる。

    +104

    -7

  • 40. 匿名 2014/09/01(月) 00:11:10 

    貧困って・・

    +92

    -23

  • 41. 匿名 2014/09/01(月) 00:11:29 

    ストレート過ぎ

    +106

    -10

  • 42. 匿名 2014/09/01(月) 00:12:26 

    +520

    -27

  • 43. 匿名 2014/09/01(月) 00:12:36 

    貧困・偏見・差別があること前提なのが短絡的で配慮が足りないと感じるのですが・・・

    +225

    -19

  • 44. 匿名 2014/09/01(月) 00:12:52 

    コラじゃなくて??

    +9

    -33

  • 45. 匿名 2014/09/01(月) 00:13:06 

    ネガティブフレーズ、、気持ち悪

    +116

    -35

  • 46. 匿名 2014/09/01(月) 00:13:17 

    25

    自分の事を自分で出来るか出来ないかの違いは大きいと思うけど、人に頼らないと生きていけないのは健常者も同じではないですか?

    +242

    -15

  • 47. 匿名 2014/09/01(月) 00:13:33 

    なんだろう
    意図はわからなくもないけどドミノで倒してっていうのがゲスいというかなんというか…

    +153

    -13

  • 48. 匿名 2014/09/01(月) 00:13:51 

    >> 40
    >> 貧困って・・

    日本の貧困化や 格差が

    すごい勢いなんだけど、知らなかった?

    +158

    -21

  • 49. 匿名 2014/09/01(月) 00:13:55 

    倒れなかったらどうするんだよ…

    +101

    -8

  • 50. 匿名 2014/09/01(月) 00:14:27 

    貧困は関係なくない?

    +132

    -47

  • 51. 匿名 2014/09/01(月) 00:14:30 

    なかには、障害者手当てとか結構優遇されている人もいるよね。

    +56

    -72

  • 52. 匿名 2014/09/01(月) 00:14:44 

    企画が幼稚すぎ
    中学生でももっとマシなの思いつく。

    +73

    -13

  • 53. 匿名 2014/09/01(月) 00:14:49 

    障害者ってだけで就職出来なかったって話は嫌になるほど聞く。
    だから現実を伝えたかったんだと思う。

    ただ、偽善者だらけで綺麗事ばかり並べる24時間テレビでやったという事が意外だった。

    +112

    -8

  • 54. 匿名 2014/09/01(月) 00:14:58 

    貧困、偏見、差別をドミノで倒すって凄くね?!って健常者のスタッフが考え付いて内輪で盛り上がったのかな?
    綺麗事というか薄っぺらさは相変わらずブレない24時間偽善TVだね。
    こんなの観てる人も関わってる人も恥ずかしいよ。この前、アグネス・チャントピで散々偽善者とか吊るし上げてたけど、同類。

    +75

    -16

  • 55. 匿名 2014/09/01(月) 00:15:28 

    たとえば非正規に関するドミノで「貧困」とか出てきたらどう思うかな?
    やりすぎだと思うけど。

    +26

    -13

  • 56. 匿名 2014/09/01(月) 00:15:31 

    オブラートに包むより
    オープンにしてくれてありがとうって思うよ!
    テレビ見て、子供が質問したら、世の中の人は、障害者の人を
    こんな風に見てる人が多いんだよって説明しますね。

    +83

    -27

  • 57. 匿名 2014/09/01(月) 00:17:36 

    「もはや 徴兵制など いらないのです。政府は 格差を 拡大する政策を 次々と打ち出すだけでいい。 経済的に 追い詰められた国民は、イデオロギーのためでなく、生活苦のために 黙っていても 戦争にいってくれますから」

    +3

    -33

  • 58. 匿名 2014/09/01(月) 00:19:52 

    +1

    -20

  • 59. 匿名 2014/09/01(月) 00:20:08 

    これ見てたけど破いて進んでいくって感じでした

    +47

    -7

  • 60. 匿名 2014/09/01(月) 00:20:36 

    でも事実だよ。
    絶対みんな偏見や差別してる。 障害者見て、あっ普通に接しなきゃ!とかどう接していいか分からないから避けたりするじゃん。
    それを健常者相手に思うか?って聞かれたら思わないもん

    +159

    -21

  • 61. 匿名 2014/09/01(月) 00:20:51 


    理解が出来ても、心に響かないんです。

    比べるつもりはないけれど、(27時間TV)SMAPのあの友情は、本当にメッセージ性が強かったよ。

    チャリティー目的じゃなかったけど、とにかく全ての人たちに訴えかけてたと思う。

    +59

    -36

  • 62. 匿名 2014/09/01(月) 00:21:13 

    見てないから真意とか全く分からないけど、ゲスい。吐き気がするわ。

    昨日も駅前で24時間テレビの募金やってて、これ見よがしの透明募金箱には千円札がかなり入っていた。正直入れた人の気が知れなかったよ。

    もちろん私は集金に協力なんかしなかったが、別の盲導犬の募金に少しだけど入れといた。
    明らかにヤラセ、捏造て使途不明になるような集金より、盲導犬の方が有益だもん。

    +111

    -19

  • 63. 匿名 2014/09/01(月) 00:21:56 

    見てた人的にはどうだったの?
    これ前置きがあって、参加者の誰かがそういう苦労しましたみたいな話があればビックリもしない気がするんだが
    でもいきなりこれが出てきたら、やっぱり何か怖くなるのも分かる。現実なのは分かるけど

    +51

    -5

  • 64. 匿名 2014/09/01(月) 00:24:06 

    一瞬えげつなってギョッとしたけど声高に扱われるべきテーマだよね。すっごいストレートに切り込んだね。
    ただ他のやり方でもいいような気もなきにしもあらず

    +41

    -7

  • 65. 匿名 2014/09/01(月) 00:27:43 

    51 偏見じゃんそれ

    +24

    -7

  • 66. 匿名 2014/09/01(月) 00:28:55 

    ドミノ擁護派の人たちは障害者の方たちに対して辛辣ですね。

    +10

    -16

  • 67. 匿名 2014/09/01(月) 00:29:13 

    51

    障害者年金の額知ってて言ってるの?

    +75

    -15

  • 68. 匿名 2014/09/01(月) 00:29:54 

    このトピを見て偏見や差別を持っている人は自分がそうであることに気付いてない場合があることを知った。

    +57

    -6

  • 69. 匿名 2014/09/01(月) 00:34:18 

    よく太ったトピとかで批判凄いよね
    あれも偏見だよね。私もデブには偏見の目で見てるもんw

    +53

    -16

  • 70. 匿名 2014/09/01(月) 00:34:46 

    まず「貧困、偏見、差別をなくそう!」っていう高い志のもとで企画されたにしては他の仕掛けに比べて小規模で雑なのが気になる。「ついで」みたい。
    やりきるならもっとちゃんとすればいいのに。

    +32

    -3

  • 71. 匿名 2014/09/01(月) 00:41:59 

    なんていうかもっとプラスな表現できなかったのかな・・。希望 未来 のような。
    ドミノで倒れるから壊すイメージなんだろうけど。

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2014/09/01(月) 00:42:00 

    これ見てたけどいくつかグループがあって、そのグループごとにドミノの仕掛けとかテーマとかを考えて作ってるみたい

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2014/09/01(月) 00:42:05 

    「ほらほら、泣け!感動しろ!!ほら、泣けよ!」って感じで白ける。
    各企画単体で見ると感動できるんだけど、
    24時間ずっとだと精神的に疲れて感動というより気分が落ち込む。

    +101

    -6

  • 74. 匿名 2014/09/01(月) 00:42:33 

    51
    あなたも私もちょっとした病気や事故で障害者になるかもしれないんだよ。
    もう少し考えて書き込めば?

    +59

    -12

  • 75. 匿名 2014/09/01(月) 00:46:47 

    自殺者を出しながら納税している
    健常者達の生活の大変さを知れば
    障害者達も少しは謙虚になれるのに。

    +23

    -51

  • 76. 匿名 2014/09/01(月) 00:49:13 

    こんなふうに扱うべきテーマじゃないと思う
    なんだろうこのモヤモヤ

    +44

    -2

  • 77. 匿名 2014/09/01(月) 00:49:37 

    こんなもん毎年チャンネル変えるとき2秒ぐらいしか見てない

    +35

    -2

  • 78. 匿名 2014/09/01(月) 00:49:48 

    67

    要ら無いなら

    還して。

    健常者達も血反吐を吐きながら
    勤勉に勤務して納税しているから。

    +59

    -19

  • 79. 匿名 2014/09/01(月) 00:49:52 

    75
    失礼ですがあなたは何様ですか?

    +21

    -14

  • 80. 匿名 2014/09/01(月) 00:50:56 

    卑屈っぽくて良い印象ではないよね

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/01(月) 00:51:12 

    まず障害者ドミノっていう名前が個人的に嫌

    +156

    -5

  • 82. 匿名 2014/09/01(月) 00:51:41 

    三重県に住んでます。
    名古屋ローカルでした。名前も障害者ドミノではなく24時間ドミノでした。日本福祉大学の生徒が今の世の中に向けて、なくなって欲しいことを書いた言葉だったと思います。たしか…ドミノのように倒すのではなく、電車が言葉の間を突き進むため、開閉式になっていたと思います^^;

    +99

    -4

  • 83. 匿名 2014/09/01(月) 00:54:40 

    日本の夏の風物詩となった「24時間テレビ」。今年のチャリティーマラソンに挑戦するのは、TOKIOのリーダー・城島茂(43)である。

    だが、毎日のように泥酔し、いろんな美女と飲んだりお持ち帰りする驚きの私生活が明らかになったのだ

    「本人は会見で、スポーツ経験がないので『完走する自信はありません』と答えていますが、周囲が心配しているのは、  今でも毎晩のように女性と朝まで飲み歩いていること。不摂生な生活に改善の兆しがないのに、101キロも走れるのかなということなんです」(芸能関係者)

    城島茂、連夜泥酔&美女お持ち帰り!4人の美女を日替わりデート!エンタメ スクープ
    城島茂、連夜泥酔&美女お持ち帰り!4人の美女を日替わりデート!エンタメ スクープentameblog.seesaa.net

    城島茂、連夜泥酔&美女お持ち帰り!4人の美女を日替わりデート! - エンタメスクープ 芸能暴露トークや裏話、イニシャルトーク、週刊誌ネタなど - エンタメ スクープ

    +7

    -24

  • 84. 匿名 2014/09/01(月) 00:55:10 

    ごめん、小学生ん時、障害者学級の男の子に抱きつかれて以来怖いです。
    近所のコンビニでエロ本読みながら自分の触ってる障害者もいて怖い。
    障害者施設で働いてる友達が言うには心が綺麗な子が多いそうですが。

    +103

    -11

  • 85. 匿名 2014/09/01(月) 00:55:35 

    残念だけど、たとえ障害がある人の意見であっても
    日本で貧困とか言われても
    正直ろくなことが思い浮かばない
    ビジネス、売り文句としての貧困ですか?とか思えてしまう

    +20

    -6

  • 86. 匿名 2014/09/01(月) 00:56:16 

    82さん
    障害者の方ではなく日本社会でなくなってほしいものだったんですね。
    だとしたらこのトピのタイトル誤解を招くし違うのではないかと思いました。

    +91

    -3

  • 87. 匿名 2014/09/01(月) 00:57:53 

    ぶっちゃけこれはこれでいい気がする
    差別とか偏見をしてる層への牽制とも取れるし

    +31

    -9

  • 88. 匿名 2014/09/01(月) 00:58:48 

    福祉を食物にして生き延びるの辞めなよ。

    +19

    -8

  • 89. 匿名 2014/09/01(月) 01:04:45 

    貧困、障害、差別、とか健常者でも色々あるよね。
    なんか、生きる事に逆に絶望を感じるわ。

    +32

    -6

  • 90. 匿名 2014/09/01(月) 01:05:20 

    この偽善者祭りみたいな番組無くせば良いわ。

    +85

    -4

  • 91. 匿名 2014/09/01(月) 01:07:16 

    詳しくないけど普通の人みたいに働けない事も多いだろうから貧困も関係あるのでは?

    +13

    -5

  • 92. 匿名 2014/09/01(月) 01:08:01 

    差別偏見貧困は障害者などマイノリティを語る時に決まって出て来る言葉だから、日テレのこれの何が問題になってるのかわからなかったけど、健常者をはなから差別する悪者にしてるような押しつけがましさを感じるってことなのかな

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/01(月) 01:09:49 

    差別や偏見はともかく、障害者=貧困は違うでしょ。健常者でも生活困窮者はいるじゃん。

    +34

    -8

  • 94. 匿名 2014/09/01(月) 01:12:02 

    捏造、ヤラセ、圧力、スポンサーとかに替えるとイイね。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2014/09/01(月) 01:14:43 

    60
    え、そのレベルで差別なの?

    職場に障害者枠の知的障害の人いて
    なんか詳しく書くとアレだからはしょるけど、普通に接するのもムリっていうか
    本人が色々免除して欲しいって言うし、かと思えば一人前に扱ってくれないとやだって感じで
    もうどうやったって特殊な扱いになっちゃうんだよね
    健常者と同じように接してしまったらそれこそ差別だしさ

    +76

    -7

  • 96. 匿名 2014/09/01(月) 01:19:32 

    人の何倍ものスピードで歳をとる病気の
    外国の男の子が、日本からの
    テレビ取材は酷かったって暴露した
    トピが前あったよね。
    君はもうすぐ死ぬけどとか、
    悲しくないの?とか
    本人は病気を受け入れて生きているのに
    苦悩する少年を描くためにわざわざ
    言ったり、とか。

    24時間テレビも同んなじ様な
    やり方で取材してるんだろうな。

    +66

    -3

  • 97. 匿名 2014/09/01(月) 01:21:43 

    福祉大学って胡散臭い。

    +28

    -25

  • 98. 匿名 2014/09/01(月) 01:22:23 

    あーそうなんだー私って世間からそういう目なんだ

    って思うよね
    かわいそう。
    なんつー言葉かくんだよ。

    +15

    -10

  • 99. 匿名 2014/09/01(月) 01:23:30 

    24時間テレビの企画は全体的に意味がわからない。このドミノも意味わからない。あと、冷たいけど、病気の子の代わりに人形が旅行してなんの意味があるの?一番意味がわからない。
    この2日間、24時間テレビに出た子だけが障害があるわけじゃないし、病気なわけじゃない。それ以外にもいっぱいいるのに。テレビに出た子だけ、なぜ特別なんだ。

    +73

    -5

  • 100. 匿名 2014/09/01(月) 01:26:58 

    障害者枠で入社して来た研究職
    家では他社製品使っている
    それなりの仕事で会社に長期勤務する
    発言w
    会社は国からの支援金もらい。
    日本は障害者に厚遇しすぎ。

    +30

    -11

  • 101. 匿名 2014/09/01(月) 01:27:41 

    26
    障害者だからこそ
    無くしたいのばかりじゃないですか!
    全く想像できませんか?

    素直に作りすぎたのかもしれませんね。
    現実を知らない、
    又は否定したい人が多くて驚きました。

    +27

    -12

  • 102. 匿名 2014/09/01(月) 01:31:10 

    24時間テレビを見てないからわからないけど…

    今、日本の子どもの6人に1人は貧困層です。
    そのくらい貧困化は大きな問題ですよ。
    そして障害者の賃金はとても低いです。

    差別、偏見もとてもありますよ。
    もちろんゼロにするのは容易ではないですが、一人ひとりの意識の変化は大事だと思います。

    そういうメッセージが沢山込められていたんだったら良い面もあると思うんですが…

    +48

    -6

  • 103. 匿名 2014/09/01(月) 01:37:09 

    健常者達が

    失業多発
    派遣社員社会で生活不安

    過労で

    心身症
    過労死
    突然死
    過労自殺

    している現実を確りと把握して行動してくれ
    大学に行ける知性があるなら。

    +44

    -7

  • 104. 匿名 2014/09/01(月) 01:42:31 

    これ名古屋ローカルだから関東とかで24時間テレビ観てた人は知らないんじゃない?

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2014/09/01(月) 01:44:05 

    24時間TVでこんなのやってた?と思ったらローカルだったのね…ちょっと企画としてどうなんだろう。

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2014/09/01(月) 01:49:00 

    差別や偏見はその人の意識次第でなくせても、貧困はどうしろって言うの!生活保護を受けるとか?笑

    +6

    -8

  • 107. 匿名 2014/09/01(月) 01:53:59 

    これに不快感を感じてる人は現実に目を背けていきてるんじゃない?
    貧困、差別、偏見なんて障害者じゃなくてもそこらへんに溢れてるよ。
    それくらいの文字がならんだぐらいで騒ぐような事じゃない。放送禁止用語が並んでたら問題だけど。

    +64

    -10

  • 108. 匿名 2014/09/01(月) 01:58:09 

    身体障害者に偏見はない。
    知的障害者はちょっと怖い。本能的に。
    これが本音。

    +103

    -10

  • 109. 匿名 2014/09/01(月) 02:03:46 

    リアルだな

    センスを感じる言葉はなかったのか?

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2014/09/01(月) 02:10:51 

    東海在住だけど、毎年日本福祉大の学生さんが挑戦してるドミノ企画でしょ?福祉を日々学んでいる学生さんが、偏見や貧困、差別が無くなることが日本の福祉の課題だと感じるのは当然だと思う。私も福祉学んでたけど、講義でそう教えられてきたもん。
    あと今年は見てないから間違ってたら申し訳ないけど、毎年テーマを障害者福祉など狭い分野に絞ってドミノを作ることなんてないよね?いつも学生さんたちが伝えたいことをドミノに盛り込んでるよ。たまたま24時間テレビは障害者の方がたくさん出てくるけど、本来、福祉は高齢者・障害者・児童などの専門分野で構成されるもの。それらを広く考えた時の今後の日本の課題で、その課題を乗り越えて行きたいというのなら、全くおかしくないドミノじゃないかな?

    +102

    -4

  • 111. 匿名 2014/09/01(月) 02:13:57 

    関西ローカルもラストいいところで切ったらしいし24時間テレビのローカル枠はもっとどうにかならないの?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/01(月) 02:20:59 

    他にもどっかの大学生が5円玉段ボールに貼ってキセキとか文字作ってて引いた

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2014/09/01(月) 02:28:35 

    正直、身体障害者も手足がないと生理的にぞっとする場合がある
    片足ぐらいなら平気な場合も多いけど、両足とかだとぞっとすることが多い
    ごめんなさい

    +7

    -42

  • 114. 匿名 2014/09/01(月) 02:30:33 

    全部事実の事ですよ。
    酷いとか言っている人達は
    綺麗なところしか見てないだけ。
    私はいいと思います!

    +27

    -6

  • 115. 匿名 2014/09/01(月) 02:44:06 

    TVの制作側がみずから障害者に対してのネガティブアピールを煽ってるのが最悪
    なんだかんだで24時間のスタッフが誰よりも障害者を偏見と差別の目でみてるよね
    と改めて思った

    +26

    -6

  • 116. 匿名 2014/09/01(月) 03:10:50 

    113

    そういうことをわざわざ言う神経が信じられない。
    自分だって明日事故にあうかもしれないのに。

    +40

    -2

  • 117. 匿名 2014/09/01(月) 03:17:19 

    こんな事する番組だしねえ・・2年前?の画像だけど

    日テレの24時間テレビ。チャリティーをメインに、障害者に対する考えを深める為の番組だが、横断歩道の点字ブロックにカメラを置く。明らかにテーマに反してる

    +82

    -7

  • 118. 匿名 2014/09/01(月) 03:22:27 

    見てなかったからトピ開いて恩田さんを見た瞬間東海地方か…とげっそりした。近くの悪い話題は聞きたくないな。
    言いたいことは分からんでもないけど日福ももう少し配慮するべきかな?自分は健常者との壁を壊すとかならいいと思うけど。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2014/09/01(月) 03:32:04 

    こんなことするから障害者に対する偏見や差別が余計に広がるんじゃない?

    +9

    -5

  • 120. 匿名 2014/09/01(月) 03:35:55 

    ちょっとググったけどわからなかったので誰か知ってたら教えて欲しい。
    「障害者ドミノ」って一体どこから出てきた言葉なの???
    番組タイトルがそうなのかと思ってもなんか違うみたいだし。
    TV局がそういったタイトルつけてるなら別だけど、
    そうじゃなく、2ちゃんとかその辺の人が24時間TVを揶揄する意味で使ってるのだとしたら、
    そっちのが問題だと思う。
    (24時間TV嫌いだし、見てないから、それを擁護するつもりはありません)

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2014/09/01(月) 03:56:44 

    障害を持つ者です。
    これを観て不快感が残りました。
    傲慢ですが、正直ドミノを並べて倒しても私には何の利益もありません。
    学生さん達の気持ちや頑張りは尊いと思いますが、障害者の為というなら、その力を現実的に障害者に寄り添った方向へ向けられなかったことが勿体なく感じました。
    結局自己満足の域で終わってしまっているのでは…。
    確かに、実際こういう場で取り上げられて議論になっているので全く無意味ではないのかもしれませんが…。
    偉そうな物言いですみません。…でもこれが正直な気持ちです。

    +48

    -15

  • 122. 匿名 2014/09/01(月) 04:09:12 

    106

    >106. 匿名 2014/09/01(月) 01:49:00
    差別や偏見はその人の意識次第でなくせても、貧困はどうしろって言うの!生活保護を受けるとか?笑


    どうしてそこまで分からないのかが分からない。
    まだ中学生くらいの方なのかな?
    障害者や弱者がなぜ貧困に陥るのか。それは主に、就業先がないからです。
    どうすれば良いか。それは、障害者も技術を得たりして自立する努力をすると共に、
    企業側も偏見や差別を無くし障害者の雇用をもっと進めないといけません。
    あなたも知ってるような大手企業だと、UNIQLOは各店舗1人は障害者を採用する取り組みをしています。
    店内で表立った作業をする人ばかりではないでしょうし、応募がなくて障害者スタッフが居ない店舗もあるかと思いますが。
    とにかく、そのように障害者と企業どちらもが努力し賃金を得ることで、社会参加をすることで貧困は軽減していくはずです。
    他にも手立てや対策はありますが、上記はその一環です。
    差別や偏見や貧困をなくすには、本人だけの努力だけでは解決しません。
    周りの理解と協力が必要なのです。

    +28

    -4

  • 123. 匿名 2014/09/01(月) 04:13:08 

    今回の学生さんたちがいったい何を目的としてドミノをしたのかよく分かりませんでした。
    何を伝えたかったのかなぁ…。
    「自分たちの夢や思いのアピールだけなら、内輪でやれよ!」って正直思ってしまいました。
    テレビに出すのですから、ある程度のクオリティーの高さ、伝えたいことをかみ砕ける頭の良さはひつようだったのでは?
    事前に局側はテコ入れしないのかな?
    学生さん達が伝えようとしていることをうまく視聴者に伝えきれなかったのは、学生さん達の責任ではなく局側の責任ですよね!

    +11

    -3

  • 124. 匿名 2014/09/01(月) 05:42:34 

    乙武がツイッターで良い事言ってるね。
    ドミノの事じゃないけど。

    24時間テレビが好きで見てる人は感動やかわいそうっていう気持ちが
    好きで見てるだけだと思う。

    パラリンピックなんて見てないだろうし。

    +52

    -2

  • 125. 匿名 2014/09/01(月) 06:25:56 

    なにか問題でも?

    +5

    -6

  • 126. 匿名 2014/09/01(月) 06:26:08 

    121
    いや、これが学生さんたちのしていることのすべてじゃないだろうしし
    別の場所で現実的に障害者と関わってるだろうし卒業後はもっと関わるだろうし
    ドミノ倒しが実りある企画だとは思わないけどテレビ局側の依頼なのかもしれないし
    あんまり決めつけて責めては可哀そうだよ

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2014/09/01(月) 06:59:55 

    78

    お前もいつ障害者年金貰うようになるかわからないだろ
    偉そうな口叩くな

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2014/09/01(月) 07:07:39 

    貧困はおかしいでしょ
    2つだけじゃ物足りないからつけちゃえ!感満載
    金持ちの障害者もいれば貧乏の健常者もいる
    何でもかんでも障害者に配慮して健常者が息苦しい場面があるのも事実

    +10

    -8

  • 129. 匿名 2014/09/01(月) 07:08:20 

    テレビ側が作ったの❓貧困とか差別とか。
    なら最低。あって当たり前みたいなやり方。そう感じてない人も多々いると思う。

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2014/09/01(月) 07:12:10 

    本当に薄っぺらい
    ジャニオタだから次はわたしの好きなグループがパーソナリティ務めるんじゃと怯えてる
    いつかはやるんだろうなと思うと気が重い

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2014/09/01(月) 07:14:04 

    健常者に障害者の何が分かるの?
    ここで現実を知れと言っている人が健常者だったら笑っちゃう

    +18

    -7

  • 132. 匿名 2014/09/01(月) 07:14:11 

    108さんと同じ。身体障害者の方には差別する気持ちなんてない。ただ、大人の知的障害者にバスの中で抱きつかれ顔を舐められた事があって それ以来怖い。その時は回りが引き剥がしてくれたけど 私が突き飛ばして相手が怪我したら
    私が悪くなるのかな。それ以来、知的障害の人には絶対近づかない。これも差別なのかな。

    +33

    -3

  • 133. 匿名 2014/09/01(月) 07:20:53 

    132
    強姦無罪、殺人大幅減刑あるいは無罪、窃盗無罪
    こういうことが現実にあるから私も知的障害者には近付かない
    身を守ろうと手を出したら相手のことを考えろと非難されるし
    中学生にもなれば知的障害者はリミッターがきかないんだから危険だと私は思ってる
    でも口に出すと差別だって言われるんだよね

    +37

    -3

  • 134. 匿名 2014/09/01(月) 07:31:06 

    まあ、そういう事もあるよ。しょうがないしゃ

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2014/09/01(月) 07:32:23 

    みんななんだかんだ見てるんだね(^_^;)時間無駄にしてるね。かわいそうなひとたち…w

    +6

    -9

  • 136. 匿名 2014/09/01(月) 07:33:12 

    132
    なんでそんなに弱気なの?
    差別じゃなくて区別に決まってるでしょ
    そんなガイジ蹴飛ばしてやればいいよ

    +14

    -10

  • 137. 匿名 2014/09/01(月) 07:34:53 

    24時間テレビって身体障害者ばかりで知的障害者ほとんど出ないよね
    出ても軽度ダウンくらい
    差別や偏見は知的障害者の方が多いでしょうに
    こんなドミノ作って現実をーとか言ってないで知的障害者出した方が早いでしょ?

    +35

    -3

  • 138. 匿名 2014/09/01(月) 07:36:48 

    ドミノなんかやったって偏見や差別はなくならないんだから、こんなんやめりゃーいいのに

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/09/01(月) 07:42:16 

    日本福祉の卒業生の知り合いいて、その人は介護福祉士として働いているけど、ぶっちゃけ老人の愚痴ばかりでしたよ。
    あと女性は使えないとか言ってたし。お年寄りの方を抱きかかえたりする時の話で...


    テレビに映ってたひとはまだまともなこと言ってた気がするけど、働いて見なきゃ分からないこともあると思う。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/01(月) 07:45:17 

    ≫107

    これに不快感を感じてる人は現実に目を背けていきてるんじゃない?
    貧困、差別、偏見なんて障害者じゃなくてもそこらへんに溢れてるよ。
    それくらいの文字がならんだぐらいで騒ぐような事じゃない。放送禁止用語が並んでたら問題だけど。



    ↑不快に感じる人は、こういう現実に目を背けてる?ひとくくりにしないでください。
    色んな考えがあるのに、何故、ひどいとか不愉快って思っちゃいけないの?

    それに、『貧困、差別、偏見なんて障害者じゃなくてもそこらへんに溢れてるよ。 』って、それならなんで、障がい者ドミノって名前なの?

    あと、これくらいで騒ぐって別にわーわー騒いでないです。むしろ、否定的な意見に噛み付いてる人が一番騒いでるんじゃないですか。

    +5

    -13

  • 141. 匿名 2014/09/01(月) 07:48:58 

    すぐ差別差別騒ぐのは間違いなく朝鮮人

    +10

    -7

  • 142. 匿名 2014/09/01(月) 07:55:34 

    UNIQLOに限らず、障害者を雇えば国から補助が出るから雇っている会社は多いですよ。
    特に製造業。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/01(月) 07:58:02 

    136さん、132です。怖すぎて、、体が固まりました...今後も、区別して被害ないようします。ありがとう(^ ^)

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/01(月) 07:59:48 

    墓穴掘ったな…( ̄ー+ ̄)フッ

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2014/09/01(月) 08:01:39 

    言葉だけに反応してる人多すぎるよ、なにがまずいの?
    創造力使わないでただ反射的にこういう言葉に拒否反応することが逆に差別だっての。分かりやすくやったほうが伝わるでしょ。

    +10

    -8

  • 146. 匿名 2014/09/01(月) 08:03:28 

    貧困でしょ、健常者よりは働き口少ないよ、考えれば分かるよ。

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2014/09/01(月) 08:04:27 

    このドミノ自体は書いてある3つを倒して打ち勝とう!無くそう!みたいな意味ですよね?
    ドミノよりも、毎年毎年、障害がある方や、震災で家族を無くした方なんかを24時間テレビでやってるけど、震災で家族を無くした方の取材なんて、ただ単に思い出なんかを掘り起こして傷を抉っているとしか私は思えませんでした。
    何かを支援するためにやってるというか、視聴率のために利用してるとしか思えない。

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2014/09/01(月) 08:14:22 


    だから 20年近く 見ていない

    募金も みんなのギャラに変わるんだろ、、

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/01(月) 08:25:05 

    番組は見ていませんが、障害者ドミノと言う言葉にすごく抵抗を感じる。

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2014/09/01(月) 08:26:08 

    24時間テレビは、世の中にこんなに可哀想な人がいるんだ、それに比べて私はまだ幸せなんだ、そうだ、募金しよう!と思ってもらう番組です。

    制作側の意見はこんな感じだと思う。


    +15

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/01(月) 08:42:25 

    こんなことやっても実際
    貧困 偏見 差別はなくならないと思うよw

    +12

    -6

  • 152. 匿名 2014/09/01(月) 08:51:26 

    なぜ叩かれるの?
    これって日本の今の現状そのものだよ

    +24

    -4

  • 153. 匿名 2014/09/01(月) 09:01:49 

    中学生の頃、障害者学級がありました。差別をしないで!普通の生徒と同じ!同じように接して!と言われていたけど、授業中に「障害者学級の子供たちは毎日頑張って生活しています」という内容のDVDを見せられたり、喧嘩や注意をした場合でもイジメ扱い。
    偏見や差別を無くしたいと言っているけど、自分たちは立場が弱いとい考えが根底にあるから、周りの言動を悪い方に捉えてしまうのかなとも感じます。

    +23

    -4

  • 154. 匿名 2014/09/01(月) 09:06:24 

    82さん、今の世の中からなくなって欲しいものだったのですね。教えてくれてありがとう。まだ勘違いされている方がいるみたいなので、もう一度あげますね。


    82. 匿名 2014/09/01(月) 00:51:41 [通報]
    三重県に住んでます。
    名古屋ローカルでした。名前も障害者ドミノではなく24時間ドミノでした。日本福祉大学の生徒が今の世の中に向けて、なくなって欲しいことを書いた言葉だったと思います。たしか…ドミノのように倒すのではなく、電車が言葉の間を突き進むため、開閉式になっていたと思います^^;

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2014/09/01(月) 09:08:14 

    差別も貧困も偏見も障害者に限った問題じゃないね
    そういう意図もあるのかな

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2014/09/01(月) 09:16:32 

    何これ、ネガティブ

    +2

    -8

  • 157. 匿名 2014/09/01(月) 09:17:36 

    この番組しかり、障害者は絶対善で、変わるべきは常に健常者の方という風潮に疑問を覚える。
    こんな鬼畜障害者だっているんだよ。

    盲導犬が虐待により行方不明に / 歩きながら排尿する異常な写真も「やせ衰え皮膚炎を起こし全ての被毛が抜け落ちていた」 | ロケットニュース24
    盲導犬が虐待により行方不明に / 歩きながら排尿する異常な写真も「やせ衰え皮膚炎を起こし全ての被毛が抜け落ちていた」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    目に障害がある人のために活躍する盲導犬。厳しい訓練を経てテストに合格した犬のみがなれるのだが、残念なことに長崎の盲導犬がユーザーにより虐待され、行方不明になっ …

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2014/09/01(月) 09:19:34 

    貧困や差別が大問題なのはわかるけど、ドミノで倒してよろこべる事じゃない

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2014/09/01(月) 09:20:20 

    なにが悪いの?
    この番組嫌いだけどこれのどこが悪いのかはわからない。
    私はただただ、ギャラなしで出演してくれる芸能人だけで本当のチャリティーをして欲しいよ。

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2014/09/01(月) 09:26:07 

    健常者の私だって毎日9時間働いてるけどお金ないよ。
    老後のために貯金したいけど、給料安いし…

    障害者のかたもなりたくてなったわけじゃないのはわかるけど、電車で大声で暴れたり、スカートめくられた事もあるし、どうしても偏見の目で見てしまう。
    全く偏見がない人なんているの?

    +26

    -2

  • 161. 匿名 2014/09/01(月) 09:26:22 

    この豊かな日本において
    貧困化が社会問題だと言われてもねぇ…
    人と比べたり欲を張ったりしなければ
    誰でも生きていくことはできる国なのに

    世界のホントに貧困にあえぐ国の人たちからしたら
    24時間TVなんてまさに金持ちの暇潰しのお遊びってなもんでしょうね

    +12

    -7

  • 162. 匿名 2014/09/01(月) 09:30:51 

    24時間テレビってもともとこういうんじゃん
    実況スレちょっと見たけど、結局みんなジャニはじめタレント目当てで
    正直、ほんと民度の低い人達しか見てないんだなって感じた

    +22

    -3

  • 163. 匿名 2014/09/01(月) 09:37:56 

    日本福祉大学って、実質共産党が経営してるとこだよ。地元じゃ有名。
    ここ出身の共産党議員も多いし。
    だから、こういう発想が出てくるのも、さもありなんて感じ。

    +16

    -7

  • 164. 匿名 2014/09/01(月) 09:54:32 

    何か違和感あると思ったらアイスバケツチャレンジに似てるんだ、これ。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2014/09/01(月) 09:56:56 

    ドミノ倒したから何だっていうの?
    障害者の為になるの?

    +20

    -4

  • 166. 匿名 2014/09/01(月) 10:05:22 

    底が浅いよね、この番組

    +22

    -2

  • 167. 匿名 2014/09/01(月) 10:09:41 

    ドミノ自体嫌い
    不毛すぎる

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2014/09/01(月) 10:21:30 

    薄っぺらい企画が多いよね、この番組

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2014/09/01(月) 10:23:39 

    私も知的障碍者は怖いよ。
    中学生の頃大人の男性の知的障碍者に追い掛け回されて「一緒に遊ぼうよ~」って言われたんだけど、
    目がいっちゃってるし怖かった。
    学生の間では有名な人で、包丁突きつけられたって人もいるらしいのに
    学校側も、その人の親も何も対処していない感じが嫌だった。
    差別するなって言われても、こっちの命に係わる事だってあるわけで、身構えてしまうのは無理ないと思う。

    +30

    -2

  • 170. 匿名 2014/09/01(月) 10:24:05 

    24時間TV、
    集まった募金2億超に対して
    出演者のギャラいくらやねん。

    お涙ちょうだいのこんなゲスい番組、
    なんで今だに続いてるのか不思議だわ。

    障害者の現実を知りたいなら
    24時間TVなんか見るより
    Eテレのバリバリバラバラ見たらいい。
    色んな障害者のリアルが見れて
    本気で考えさせられるよ。

    +29

    -2

  • 171. 匿名 2014/09/01(月) 10:27:18 

    障害者側が逆差別してる事だってあるのにね。
    一時期騒がれた乙武さんのレストランでの件だって、こういう時だけ「私は障害者なんだ!!」って態度でいながら、
    いざ健常者との違いを目の当たりにすると「差別だ」と喚く。
    勿論全員が全員そうじゃないとはいえ、これにはいつも疑問を想う。

    日本の現状、健常者だって貧困問題はあるし、非正規でどうにか頑張ってる人もいるから、
    障害者が!障害者が!とだけ言われても、余裕のないのが事実。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2014/09/01(月) 10:36:18 

    51さんへ。

    生活保護の方、かなり優遇されていますよ?

    医療費は必ず払います、戻っては来ますけども申請をして全額じゃない。

    生活保護は免除。

    障害者手当一級でも生活保護より、たいぶ低い。

    現実、障害者手当は毎年減っていっています。
    なのに、生活保護は上げろと不満を言う。

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2014/09/01(月) 10:50:06 

    なんで24時間ドミノ→障害者ドミノに勝手に勘違いして盛り上がってしまってるの。

    この番組みてたけど、世の中から無くなって欲しいものを挙げていただけ。画像を上げた側、そしてそのまま鵜呑みにして転載したがるちゃんの悪意を感じて凄く不愉快。

    ネットっていいかげんなんだってよく分かった。

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2014/09/01(月) 11:07:12 


    私の母親は耳と口が不自由な障害者です。
    それと、病気により介護がひつようになり寝たきりと移動の時は車いすです。

    たまに外出をするのですが、どうしても声がでてしまう。

    お母さんは普通に話してるつもりでも、健常者から見れば特異な声らしく、変な目で見られるのが現実ですよね。

    差別や偏見を無くすのは無理だろうなって思いました。

    偽善なら、誰でも出来る。
    でも、いざとなったら本性が現れるのが人間なんです。

    出掛けるたびに異なる視線と態度を見て思いました。
    これは無くならないな、と。

    +13

    -3

  • 175. 匿名 2014/09/01(月) 11:09:43 

    これを不快に思う人は目を背けてるって言ってるけど、別に差別や貧困って言葉に不快感を感じてるわけじゃない。
    申し訳ないけど差別や貧困って言葉をドミノで倒したところで、なんになるの?結局行き着く先は自己満足の世界なのに、あたかも「障害があっても乗り越えていける!」みたいな気分に浸ってるのがいや。

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2014/09/01(月) 11:15:39 

    障害者一列に並べて倒していけばいいのに
    そのほうが数字取れっぺや

    +4

    -11

  • 177. 匿名 2014/09/01(月) 11:43:27 

    障害者の就職,ベーカリーなんか月一万円って聞いたことあるけど自活無理だよねそれじゃ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2014/09/01(月) 11:47:55 

    高学歴中流家庭ママなんだけど、お子さんが支援学級で、ひそかな差別感じるって。近所の子供たちが、挨拶してもイヤな顔したり、勝手に悪く言いふらかしたりするんだって。
    ほんとはそう言うアホな子供が指導されるべき。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2014/09/01(月) 11:54:25 

    羽生選手のアイスショーの観覧に当選したので行きました、会場では警備の数も多く手荷物検査や身分証の提示などチェックがありましたが、被災地の方が対象なのに そうではない人がいたり、当選者と同行者1人まで観覧する事が出来るのですが どうしてもみたいファンが会場まで押し寄せ1人で観に来ている人に「同行させてください」と言ってきたり、空いている席があるから会場に押し寄せた当選者ではない人も入場させてたり、チャリティーショーとはいえ
    当選者の身分証まで確認させたのに、当選者ではない人を簡単に入れるとか なんだか残念でした。

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2014/09/01(月) 12:07:29 

    24時間テレビ・・、もう何年も前から一切観ていないけど、やっぱり観なくて正解でした。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2014/09/01(月) 12:32:21 

    163 うんうん。その通り。偏差値も低いし。
    卒業後も心から福祉系の職場に就職する人いるのかな?って感じ。

    +5

    -7

  • 182. 匿名 2014/09/01(月) 12:46:35 

    障害者側にひどい被害者意識があるじゃん
    知的の場合は保護者に。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2014/09/01(月) 12:57:15 

    このトピでこのドミノのことを知りました(24時間テレビ自体見てなかったので)。
    これの何が不快かって、ドミノ自体でも障碍者の方でもなく、障碍者を見世物の様にしてるテレビ局&スタッフが不快なんだと思います。
    でもそれを承知で参加してる障碍者の方もいるのかもしれませんね…なかなか認知されにくい事だと思うし。
    ただそれすら認識と言うか理解できないような障碍者の方がテレビに引っ張り出されたりしてるなら可哀想かな、とストレートに感じます。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2014/09/01(月) 13:25:16 

    障害者じゃなくても貧困な私はどうしたら

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2014/09/01(月) 13:34:28 

    24時間TVは嫌いだけど 、154の通りならこのドミノ別にそこまで悪い企画ではないんじゃない
    倒して進むって表現ってどうなのって思ったらそうじゃないみたいだから

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/01(月) 13:52:12 

    26

    だからこそなんです。
    テレビ放送という大変貴重で影響力ある機会を、現実で障害者と関わりを持ち、志ある方々が敢えてドミノ倒しを選んだことが疑問なのです。
    テレビ局の意図があるのでしょうが、それに乗ったならこれもまた残念に感じます。
    結局、現実はこんなものということなんでしょうね。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2014/09/01(月) 13:52:34 

    事実を曲げた上で、写真を上げて人々に伝えるのは間違ってる!
    ちゃんとどういうものか説明しないと、このトピックの人たちにみたいに勘違いしか生まれない!
    24時間テレビが良い、悪いじゃなく、事実を曲げるのは本当に願いを込めてやった人たちにも失礼だ!

    82. 匿名 2014/09/01(月) 00:51:41 [通報]
    三重県に住んでます。
    名古屋ローカルでした。名前も障害者ドミノではなく24時間ドミノでした。日本福祉大学の生徒が今の世の中に向けて、なくなって欲しいことを書いた言葉だったと思います。たしか…ドミノのように倒すのではなく、電車が言葉の間を突き進むため、開閉式になっていたと思います^^;

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2014/09/01(月) 13:58:28 

    186です。
    アンカーが間違っていました。
    26ではなく126です。
    申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2014/09/01(月) 14:14:21 

    この企画、障害者だけを対象とした訳じゃないよね。
    世の中全ての人にとって、貧困・偏見・差別がなくなって欲しいって意味でしょ。
    まぁ、こんなお遊びなんかで訴えても説得力皆無だけど。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2014/09/01(月) 14:30:12 

    障害者じゃなくて、就職できない若者ならOKなの??

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2014/09/01(月) 14:32:44 

    健常者でも仕事がない。こういう風に言う人がいますが、健常者のクセに仕事がない。の間違いですね!w

    +3

    -6

  • 192. 匿名 2014/09/01(月) 14:47:01 

    以前、盲目の方に目的地(敷地内)まで連れてって下さいと声をかけられたので、連れて行ったのですが私の話方がよくないとキレられ、終いにはもういいですと怒りながらスタスタと一人で歩いて行かれました。

    確かに私にも至らない点はあったかもしれませんが、人に親切にしてもらって当然!みたいな態度に違和感を感じました。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2014/09/01(月) 15:06:55 

    障害を持つ方も人間ですから色んな人格の方がいますよ。傲慢な人も謙遜な人も。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2014/09/01(月) 15:37:26 

    24時間TVの偽善っぷりは嫌だけど、これは別に取り上げて批判するようなことでもないと思います。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/01(月) 15:56:17 

    私は日福の卒業生で昔誘われてドミノに参加したのですが、チーム内に障害者がいることがTV局に知れると、特集を組むことになって、TV局の描く『障害者の大学生の青春』みたいな映像を撮らされて苦痛でした。
    みんなで砂浜を駆けたり、たこ焼きパーティーをしたり…
    ドミノの企画も『メッセージ性のあるものを!』と変更させられました。
    ドミノも失敗したしほんと嫌な思い出

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2014/09/01(月) 15:59:41 

    見てない人が勘違いしてコメントしてる。
    名古屋ローカルでは、毎年恒例です。

    障害者では無く、福祉を学んでいる大学生
    暑いなか、将来人の役に立つ仕事がしたい
    との気持ちを込めて、チャレンジする
    青春だなーって感じの企画だよ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2014/09/01(月) 16:01:55 

    まともな日本人は、こんな下品な発想はしない。
    人権・平和・差別・貧困は聞き飽きた。
    全てに絡むあちらの人達。

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2014/09/01(月) 16:25:11 

    見なくて良かった。募金しなくて良かった。
    被災地への募金ハンディキャップある方への募金は社会福祉協議会にしてます。微々たるものですが。
    テレビ局経由なんて胡散臭くてやってられない。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2014/09/01(月) 17:21:32 

    貧困は嘘でしょ。
    全く見ていないので詳細は分かりませんが、障害者だったら色々恩恵があるでしょうに。

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2014/09/01(月) 17:23:30 

    未だにタイトルだけ見て勘違いしてる人いるんだね(笑)

    これは「なくなって欲しいもの」を掲げてドミノをしてるんだよ。

    もちろん障害者を馬鹿にしたわけでもなく、むしろこんなのがなくなった世界になって欲しいっていうことでやってるのに…。

    写真だけじゃなく、せめてコメント見てから批判を投稿して。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2014/09/01(月) 17:31:12 

    117

    この画像、酷いね…
    こんな無神経な事する番組だから偽善って言われるんだよ。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2014/09/01(月) 17:40:58 

    胸糞悪くなった。
    どんな気持ちでこれ企画したんだろう。
    思いやりのかけらもないね。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2014/09/01(月) 18:07:02 

    差別っていうか区別はしてるよ
    当たり前じゃん
    誰の手助けなしに健常者と同じことできるの?

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2014/09/01(月) 18:45:07 

    これだから24時間テレビは見たくない

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2014/09/01(月) 18:53:15 

    24時間テレビ呆れてて見てなかった派だけど
    これはひどい笑
    やっぱりしゃべくりとかやってんだー。
    本当意味のないチャリティだなーって思ったけど、
    なにこのドミノ!?ってなって更に衝撃を受けた。

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2014/09/01(月) 19:43:40 

    まあこんなことやっても、「差別」や「偏見」を盾に
    図々しく権利を主張し続ける外国人を許しませんけどね。

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2014/09/01(月) 20:08:47 

    学会が絡んでる番組だし、こういう発想なんでしょう。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2014/09/01(月) 20:10:51 

    障害者の方の車椅子を押しますよと伝えたら
    家までと言われ、家に着いたらカギ閉められた

    職場の障害者は、自分は障害があるからと
    障害者を免罪符にして嫌な仕事はしないし、わがままばかり

    それ以来、苦手です

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2014/09/01(月) 20:34:47 

    私は24時間テレビは嫌いだから見ない

    愛は地球を救うんじゃなくて
    同情を地球を救うの間違いでは?って思う

    お涙ちょうだいの演出も嫌だし

    ちなみに乙武さんは出演拒否してるよね
    「出演断った」乙武洋匡さんがつぶやく「24時間テレビ」への思いとその反応 - NAVER まとめ
    「出演断った」乙武洋匡さんがつぶやく「24時間テレビ」への思いとその反応 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    生まれつき両腕両脚がない先天性四肢切断という障害を持ちながら、ベストセラー『五体不満足』の執筆やスポーツライターとして活躍する乙武洋匡さんが、ツイッターで書きこ...


    まさにこの違和感があって嫌い

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2014/09/01(月) 20:39:19 

    よくこれほどゲスな演出を次から次へと考えつくなってむしろ感心するほどだけど、その制作費やら募金やらは製薬会社や義肢工場、バリアフリーのための企業に渡せばいいのにっておもう
    本当に救いたいなら新薬開発とか対策とか、未来の、それも大勢の人に向けての投資をすべき

    たった一人のための何かをやって感動は得られるかも知れないけど、結局何の解決にもならないよ。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2014/09/01(月) 21:17:00 

    差別しちゃいけないんだけど身体障害者の
    男の人から、前に痴漢されたことあるから
    男の人の身体障害者の方は怖くて近くにいると
    避けちゃいます。差別してごめんなさい。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2014/09/01(月) 21:33:01 

    だから嫌いなの24時間TVは
    所詮は偽善のエセチャリティー

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2014/09/01(月) 22:03:47 

    みてないからわかんないけど
    これは誰がつくったの?
    障害もってる方がつくったなら話は別だけど
    このドミノつくってることがすでに
    差別、偏見じゃないの?

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2014/09/01(月) 22:06:54 

    211
    それ、きちんと警察に被害届出されました?
    出されてるなら良いんですが、こんな掲示板で訴えるだけとかは絶対無しですよ~!

    第2第3の犠牲者が出るのできちんと訴えましょう。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2014/09/01(月) 22:16:02 

    78さん
    私障がい者です
    障がい者年金頂いています
    でも頂いている年金から納税しています

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2014/09/01(月) 22:28:45 

    122さん
    的を得た素晴らしい意見をありがとうございます
    感謝です 本当にありがとうございます
    障がいを背負ってから 今の自分に何ができるのだろうとずっと模索してきました
    障がい者求人は事務職が多いので今パソコンの勉強をしています 精一杯 努力します

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2014/09/01(月) 22:32:05 

    え、何がいけないの?
    がるちゃん民の感覚がこわい。
    ストレートに捉えようよ。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2014/09/01(月) 22:39:35 

    24時間テレビよりフジの27時間テレビのほうがすきだおもしろい。。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/01(月) 22:50:39 

    障害者に対する何かじゃなくて、今の日本社会でなくなってほしいことがテーマなんだよね。
    偏見とか差別ってあるから障害者のことかと思ってしまうけど。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2014/09/01(月) 22:56:13 

    いつも思うんだけど、この企画が障害者にとっていいのかどうかっていう議論なのに(結果的に障害者がテーマじゃなかったみたいだけども)、「私は過去に障害者に●●なことされたから~」って話を出すのはなぜなんだろう?

    このトピはこの企画が障害者に対してどうなのかというものであって、個人が差別や偏見持ってるかどうかのトピじゃないよね。ここぞとばかりに「私は障害者に○○されました」って言い出すの、なんだかなって思う。
    悪いけど、どこまで本当なんだろうって思ってしまう。

    別に障害者を庇いたいわけじゃなく、嫌なことする障害者には同情の余地なしだけど、いちいちこういうトピで出してくるのもやらしいなって感じる。

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2014/09/01(月) 22:56:27 

    24時間テレビってさ
    すごい分かりやすい障がい者しか出てないよね
    そこが私は嫌い 世の中には見た目では分からない
    障害を抱えていて理解も援助も受けられない人
    たくさん居ると思う。そうゆう人達の事まで
    考えた上でこうゆう企画やってるなら分かるけど
    絶対そうじゃないと思う。薄っぺらい偽善が透けて見えて薄ら寒い番組だから、見てて不快しか感じないから毎年見ない。 

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2014/09/01(月) 22:57:02 

    健常者が障害者いじめてる例もたくさんあるけど、確かにそういう例は一切でてこないよね。こういうトピ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2014/09/01(月) 22:59:24 

    221
    いつだったか忘れたけど、24時間テレビか27時間テレビがアスペの子供の特集やってたよ。
    嵐の大野くんが友達になるやつ。
    あれはわりといい企画だったと思う。
    アスペって解りにくいけどこういう感じなんだ~って思った。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2014/09/01(月) 23:01:05 

    220
    ダウンの子どもを産んだ芸能人に、まだ赤ちゃんなのに「性犯罪者にならないように躾けろ」っていう人が集まるサイトだよ。性犯罪者なんてダウンに限らないのに。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2014/09/01(月) 23:01:17 

    似非メンヘラさんたちは抗議活動してるらしいです。
    閲覧注意!似非(えせ)メンヘラぶった斬り!! | ストップ似非(えせ)メンヘラー
    閲覧注意!似非(えせ)メンヘラぶった斬り!! | ストップ似非(えせ)メンヘラーxn--5ckr1e9b.com

    自称多重系は溜め息しか出ないもはや、お約束と言っていいでしょう。自称多重系サイト相変わらず、頭が痛くなるようなサイトが生まれているんですねぇ。萌奈です。いきなりあれですか、私は多重人格です。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2014/09/01(月) 23:11:19 

    210さん
    ここまで読んでも「偽善」ということ以外に何故この企画が嫌われているのかわからないので、どこがどう「ゲス」なのか教えていただけませんか?
    210さんじゃなくてもいいんだけど、たまたま直近に210さんのレスがあるので

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2014/09/01(月) 23:36:38 

    28
    違うと思いますよ。
    この大学の生徒が作ったかと。
    今年は見てないけど毎年そうなので。

    逆に障害者の人が自分たちで言う分には酷いとはならないと思う。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2014/09/02(火) 01:22:09 

    地上波ってどこの局も本当にゲスいよね
    こういうものをあたりまえのように流してるのと、
    一般人のモラル低下は無関係ではないと思うわ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2014/09/02(火) 08:43:25 

    障害者ドミノをやるなら、障害者を並べて将棋倒しにしなよ。
    腫れ物に触るような態度で接してるくせに、偏見を無くしたい!なんていう偽善はいいよ。
    小人プロレスみたいにやればいいのに。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。