ガールズちゃんねる

松本人志、24時間テレビ「ギャラもらった」問題は使い道

75コメント2014/09/01(月) 03:30

  • 1. 匿名 2014/08/31(日) 11:49:56 

    松ちゃん 24時間テレビ「ギャラもらった」問題は使い道 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松ちゃん 24時間テレビ「ギャラもらった」問題は使い道 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「ダウンタウン」の松本人志(50)が31日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。チャリティーの在り方の話題になり、1992年にパーソナリティーを務めた日本テレビ「24時間テレビ」に触れ「ギャラもらいましたよ」と語った。


    MCの東野幸治(47)から「アレルギーはありましたか?」と問われると、松本は「もちろんあったよ。こんなんやってええんか、と。ギャラもらってええんかっていう話にもなるんですよね。ギャラもらいましたよ。仕事やから。もらったお金をどう使うかは、こっちの勝手じゃないですか。それは言いたくないけどね」と語った

    +110

    -4

  • 2. 匿名 2014/08/31(日) 11:51:30 

    さあ叩いてくださいってトピですか?

    +72

    -50

  • 3. 匿名 2014/08/31(日) 11:51:34 

    そのギャラを寄付すればいいのに

    +76

    -133

  • 4. 匿名 2014/08/31(日) 11:51:35 

    含みがあるね。多分もらったギャラは寄付だな。流石松本

    +494

    -28

  • 5. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:08 

    3
    感じろ感じろ低脳

    +265

    -28

  • 6. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:16 

    こんな発言どうでもいいんだけどー
    トピ採用基準教えてください 最近つまらない

    +23

    -96

  • 7. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:17 

    お父さん、亡くなったんだね…

    +121

    -6

  • 8. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:26 

    観ないから24時間テレビに出てるの知らなかった。

    +137

    -7

  • 9. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:36 

    正直に言ってくれると好感持てるわ!!

    +295

    -17

  • 10. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:39 

    それを寄付しろって偉そうだなー

    +184

    -42

  • 11. 匿名 2014/08/31(日) 11:52:41 

    お金貰わないと割りに合わない仕事
    嘘泣き、お膳立て、下らない涙頂戴作戦に荷担

    +85

    -11

  • 12. 匿名 2014/08/31(日) 11:53:39 

    これ見てた。
    仕事だからギャラはもらうけど、
    それは寄付したっぽい言い方だったよ。

    叩くような内容じゃない。

    +455

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/31(日) 11:53:52 

    >ギャラもらってええんかっていう話にもなるんですよね

    やっぱり出演者も考えるよね…一応チャリティ番組なのに

    +311

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/31(日) 11:53:53 

    5
    意味がわかんない

    +7

    -82

  • 15. 匿名 2014/08/31(日) 11:54:18 

    ギャラいらない。っていうタレントがでたら大変なことになるだろうな。
    田村淳は、事務所の取り分のギャラだけ貰って俺の取り分のギャラはいらないよ。っていうのお遊びでやっているけど、田村淳がメインになったらどうなるんだろう。

    +110

    -10

  • 16. 匿名 2014/08/31(日) 11:54:19 

    多分寄付してないそれは個人の自由、それを批判するのも自由

    +142

    -17

  • 17. 匿名 2014/08/31(日) 11:54:36 

    いい加減にギャラ発生させるのやめたら?
    それで誰も出てくれないなら規模縮小するなり無くせばいい
    半端な偽善には嫌悪感がわく

    +226

    -7

  • 18. 匿名 2014/08/31(日) 11:55:11 

    14
    番組見てたらわかるけど、
    もらったギャラは寄付したような
    言い方だったよ。

    +172

    -5

  • 19. 匿名 2014/08/31(日) 11:55:56 

    お父さん亡くなったんだね
    松ちゃん 父の死を明かす「折り合いがよくなかったけど…」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松ちゃん 父の死を明かす「折り合いがよくなかったけど…」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     「ダウンタウン」の松本人志(50)が31日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。父・譲一さん(享年81)が今月18日に亡くなったことを明らかにした。所属のよしもとクリエイティブ・エージェンシーも松本のテレビ発表後、ファクスで発表した。  「この間、お葬式が滞りなく終わりまして。オヤジが完全に焼き上がりましたので」とジョークを交えて語った。スタジオの何とも言えぬ雰囲気に「(共演者に)どうしていいか分からないでしょ。香典いただいていいですか」と、あえて笑いを誘った。

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2014/08/31(日) 11:56:17 

    どこまでをギャラ0にするかって難しくない?
    会場費もかかるし、スタッフの人にギャラ0でやってもらうのも難しいし。

    自分から名乗り出てチャリティイベントやコンサートしてるんじゃなくて、チャリティの司会の仕事をTV局から頼まれてるんだからギャラはあっていいと思う。

    そこから好きな額を寄付すればいい。

    24時間テレビは好きじゃないから観ないけど、ギャラの件に関しては、周りがただでやれって言うのは変かなと思う。

    +168

    -21

  • 21. 匿名 2014/08/31(日) 11:57:03 

    24時間テレビを見ると、なんだかんだで感動するんだけど、ギャラ発生してると思うと、冷めちゃうんだよね

    +26

    -34

  • 22. 匿名 2014/08/31(日) 11:57:05 

    いや、これ絶対寄付してるでしょ。
    使い道は自由=もらったものを寄付しようが自分の勝手やろと言ってるようにしか聞こえない。

    +165

    -10

  • 23. 匿名 2014/08/31(日) 11:57:38 

    18

    観てなくても寄付したんだろうなって
    察する事の出来る文章の組み立てだよ

    +163

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/31(日) 11:58:56 

    みんなギャラがあるのは知ってるだろうし、老若男女に顔が知れてるメジャータレントを1日以上拘束してギャラが発生してない方がおかしい。
    重要なのは使い道じゃなくて出所だと思う。
    チャリティーはあくまでも福祉に、ギャラは通常の番組同様にスポンサーなどの製作費からって開き直ればよいのに。
    それを頑なにギャラはないって言い張ってお涙ちょうだいものばかりするから信憑性が薄れていく。

    +103

    -5

  • 25. 匿名 2014/08/31(日) 11:59:34 


    松ちゃんは貰ったギャラを寄付したから
    寄付していない出演者へ遠まわしでイヤミを
    言ってるように見えた。

    +174

    -10

  • 26. 匿名 2014/08/31(日) 12:00:08 

    3
    早とちり。

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/31(日) 12:01:36 

    MCとか、いなくちゃ番組が成り立たない人はギャラあってもいいのかもだけど、ちょっとしか出ないゲストとかはギャラなしでいいんじゃないか?って思う。

    +74

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/31(日) 12:02:32 

    ハッキリ言わないのは若い芸人とかへの配慮でしょ。
    売れてないカツカツの若手に寄付しろとは言いにくい。松本は基本優しいと思う。

    +259

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/31(日) 12:05:04 

    3

    マジ早とちり。先入観で物事決めるタイプだ。トピあげる意味もわからん

    +53

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/31(日) 12:07:11 


    去年嵐は5000万もらってたけど、
    どうしたんだろうね〜

    +85

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/31(日) 12:09:49 

    なんかもうさ、障害者出して皆で泣いて、苦しみながらマラソンして奇跡!奇跡!と言って最後にサライの大合唱。
    毎年同じで本当につまらない。ジャニーズの司会も飽きた。
    そんなに感動させたいなら、週に1回1時間の枠を障害者の感動番組作れば良いのに。
    その方が見るし、こっちも感動できる

    +190

    -5

  • 32. 匿名 2014/08/31(日) 12:11:31 

    まっちゃん、昔から寄付したとしてもかっこ悪いから言わないって言ってたよね

    一旦もらって、こっそり寄付したんだろうね

    +116

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/31(日) 12:13:48 

    関ジャニの安田くんが、ゴチのピタリ賞で100万取って寄付します!とかやってたけど
    絶対ヤラセだと思った〜
    ゴチ好きなのに、あれは無い!!

    +101

    -11

  • 34. 匿名 2014/08/31(日) 12:13:57 

    お金もらって寄附、
    何で皆そんな簡単に言うの?

    +13

    -8

  • 35. 匿名 2014/08/31(日) 12:14:43 

    >ギャラの使い道は言いたくない

    これって寄付したってことだよね
    だとしたら素晴らしいと思う。

    +83

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/31(日) 12:18:02 


    ギャラをもらうなだの寄付しろだの周りがそんなに必死に叩くほどのことか?

    募金するしないも24時間テレビに出る出ないも見る見ないも個人の選択でしょ。
    チャリティーやボランティアってそんなもんでしょ。

    +31

    -9

  • 37. 匿名 2014/08/31(日) 12:25:35 

    チャリティー番組だから寄付しろって言うなら、スタッフも皆タダ働きにしろってこと?
    タレントだけ金貰うなってこと?

    +26

    -6

  • 38. 匿名 2014/08/31(日) 12:25:57 

    てかみんないつも高額なギャラ貰ってるんだし、この時だけノーギャラノーギャラ!寄付寄付!言われても引くわ…
    本当に寄付が好きな人はやってるし。アンジーみたいさ
    別に海外セレブを真似しろって訳じゃないけど、こないだのALSもそうだけど普段は何もしてないのに、流行ってるからやってください!みたいなのするから批判されるんでしょ。
    松ちゃんや、さんまは感動系でも笑いに変えるけど他の芸人は違うよね。芸人ならいつでも笑いに変えるくらいが良いよ。

    +48

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/31(日) 12:28:55 

    どうなんだろうね、十数億の制作費かけて寄付は3億円とか、電波使うなら放送休止して節電しろとか言われるけど、たとえ車椅子1台、入浴介助カー1台でも、助かる人はたくさんいるわけだから、無意味でもないよね。ただ、好きにはなれないけど…

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/31(日) 12:34:37 

    ダウンタウン司会の年の24時間テレビは面白かったなあ

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/31(日) 12:42:12 

    24時間働いてギャラ0ってのもな~って思うし、寄付するしないってのもどうなのかな~って思う。視聴者は知らなくていいことだと思う。

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/31(日) 12:51:14 

    ギャラからいくらかを寄付してる人はいると思うよ

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/31(日) 12:53:47 

    皆様チャリティーなのにギャラをもらってるから嫌だとかそれを寄付しろなんてちょっとどうかと。
    多少なりとも高額かもしれませんが、タレントさんがいるから観る方も増えるわけだし、全国の募金も集まり障害者に必要な車イス等も買えるわけで、なんでも叩けばいいってもんじゃないと思います

    +13

    -12

  • 44. 匿名 2014/08/31(日) 13:08:02 

    昔の昔に24時間テレビにダウンタウンが司会してたの子供の時観てたけど、正直この頃のダウンタウンはびっくりするぐらい、とがってた時代だから多分寄付してないと思うよ。しかもダウンタウンこれからって時期だったから寄付じゃなく松ちゃんは貯金、浜ちゃんは子育てとかにあてたとよんだ‼

    +3

    -36

  • 45. 匿名 2014/08/31(日) 13:15:02 

    まーでも24時間寝ずにやってノーギャラって何だかな
    1万くらいあげなよ

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2014/08/31(日) 13:17:02 

    松ちゃんは芸人だしキャラじゃないから公にしないけど、匿名で寄付してるよ

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/31(日) 13:24:59 

    松ちゃんて怖そうだけど、すごくシャイだし優しい人だと思う。
    ま〜、勝手な想像ですが。

    +39

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/31(日) 14:24:26 

    ギャラが出る=テレビ局は儲けが出る
    だから、やっぱりあのお涙ちょうだいの演出はちょっと納得いかない。
    ボランティアに参加したいっていう芸能人やスポンサーが有志で参加したらいいと思う。
    もちろん生まれた収益は全て、必要としているところへ寄付してほしい。
    そしたらテレビ観るし、募金もしたいと思うな…
    理想論なのかもだけど、一年の内1日ぐらいそんな日があってもいいように思う

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/31(日) 14:41:24 

    ×愛は地球を救う
    ○金は芸能人を救う
    中には寄付する奴だっているだろうけど、しない奴だっているからね

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/31(日) 14:59:53 

    むしろギャラが発生するなら仕事になるから出たくないって人もいるだろうね
    仕事じゃなくてもチャリティーなら一日くらい付き合うよって人がね

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2014/08/31(日) 15:10:50 

    米国で40年以上続いている、元祖チャリティー番組「レイバーデイ・テレソン」は、コメディアンの大御所で発起人のジェリー・ルイスが司会を務めています。
    司会者のジェリー・ルイスや豪華出演者(セリーヌ・ディオンやテルマ・ヒューストンなど)には、ギャラは1ドルも支払われていません。
    また、スポンサー企業の広告費は全て寄付に廻されています。
    フランスで1987年から20年以上続いている、チャリティー番組「テレソン」に出演している芸能人もノーギャラです。
    しかし、「24時間テレビ」の出演者は子供や老人にも「募金をお願いします!」と呼びかけながら、ギャラを受け取っているのです。
    チャリティーが根付いている欧米の人々は、「日本のタレントは偽善者だ」と笑っているでしょう。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/31(日) 15:11:07 

    そもそもタレント本人が、ギャラはいらないといっても、事務所が許さない。矛盾を感じつつも出てる人はいると思うよ。批判する奴らだって、出る立場でノーギャラだったら嫌だろうし、出演料全額寄付しないだろ?

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/31(日) 15:21:39 

    「ビートたけしのオールナイトニッポン」より

    「24時間テレビから出演依頼がしつこく来てたんだけど全部断ってやったよ。あんな偽善番組は大っ嫌いだ。誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから。ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせにこれ以上貧乏人から金巻きあげんな。チャリティーって言うくらいならおまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!!」
    松本人志、24時間テレビ「ギャラもらった」問題は使い道

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/31(日) 15:24:31 

    マラソンに出てた萩本欽一さんは、ギャラを全額寄付したのは有名な話かな?

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/31(日) 15:26:51 

    たしかダウンタウンが司会やったときって
    ナイナイとか若手もたくさん出てるように記憶してる。
    当時のダウンタウンって超人気タレントだったから、
    24時間拘束してノーギャラって難しいんじゃないの?
    事務所も許さないかもしれないし。。
    それにダウンタウンがノーギャラで出たら他の若手もギャラもらえなくなるから
    状況的にノーギャラって言い出しづらいと思うよ。
    基本松ちゃんは若手とかに優しいと思うし。
    それに、私はおそらく松ちゃん寄付したんだろうなとは思うけど
    もし個人的に散財してたとしてもそれを批判するのはおかしいよ。
    批判するなら番組作ってる局に文句言うべき。

    +20

    -4

  • 56. 匿名 2014/08/31(日) 16:05:38 

    24時間は全く見ない私ですが、募金、チャリティーTシャツ等のお金がキチンと寄付されているのか気になります。見てる人、募金をしてくれた人、チャリティーグッズを買ってくれた人の気持ちを無駄にして欲しくないですね。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/31(日) 16:26:40 

    みんな、もらったギャラを寄付すればいい

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/31(日) 17:16:29 

    チャリテイーで集まった金額キッカリ日テレが寄付して、
    スタッフも出演者もみんないつも通りの報酬をもらう。
    で何かダメな事あるのかな?

    番組として好きじゃないから見てないけど

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/31(日) 18:30:07 

    まぁ、チャリティなのにギャラ貰っても、
    そのギャラを喜べないよね、普通。
    だから影で寄付する芸能人もいるはず。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/31(日) 18:47:31 

    27時間テレビは馬鹿馬鹿しくて見るけど

    24時間テレビだけは絶対見ない。
    障害者や難病の方をテレビの食い物にして
    お涙頂戴が本当に苦手。

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/31(日) 19:29:19 

    民間には募金、募金!!とけしかけて自分らはその募金から分け前を??詐欺ですか?あんたら
    たった今も偽善者ズラでテレビにでてる奴らもだよね?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/31(日) 20:47:43 

    24時間テレビ1秒も見てない。
    ザッピングしながらも日テレだけは避けてた。
    早く終わんないかなあ…

    昨日の裏のめちゃイケのエスパー伊東ドッキリは面白かった!
    27時間もすごい面白かったけど、
    正直、ダウンタウンが出てても面白い24時間テレビが想像できない。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/31(日) 21:00:44 

    あんな偽チャリティー番組無くなればいいのに…

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/31(日) 21:07:57 

    24時間もやらなきゃ良いと思う。
    視聴率とれるから毎年やるんだろうけど

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/31(日) 21:32:04 

    いつかの伊達直人のランドセルは松ちゃんと思っている

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2014/08/31(日) 22:01:00 

    31さん
    そんなに感動させたいなら、週に1回1時間の枠を障害者の感動番組作れば良いのに。 その方が見るし、こっちも感動できる 。


    NHKなどで週にいくつも、障害者を取り上げた番組や、福祉について考える番組をしていますよ。ぜひ、見てみてください。
    24時間テレビは見る人によって色々な捉え方があるかもしれませんが、感動させたいだけの番組と捉えるのはどうかなって。障害を持つ人への理解を持ったり、自分にも何かできるはずとい思いを感じ取ることができる人も、いるのだと思います。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/31(日) 22:03:57 

    チャリティーでギャラ貰うのはどうなのよ?とか
    外国人にこの番組の話したら「チャリティーなのに金貰うの!?」と驚かれたとか
    そんな話があるけれど、その外国人たちは24時間拘束されるのは
    わかってて言ってるのかなあ?
    例えば二時間くらいの番組とか
    長くても半日くらいのイベントでいろんな芸能人が入れ代わり立ち代わり出てきて
    トークなりなんなりするとかいうなら芸能人も拘束時間少ないし
    ノーギャラで出てくれる瑠かもしれないけどねえ。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/31(日) 22:04:44 

    もらったら、自由にします、という含みのある言い方だから寄付しましたと受け取れたなあ。

    1人受け取らないと色々面倒みたいな話もあるみたいだし、
    全員もらわないわけにもいかないんでしょうね…

    ダウンタウンで震災時も寄付したようだし、尊敬する。

    また見たいなぁ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/31(日) 22:05:49 

    ダウンタウンの司会の時に「サライ」の曲ができたんだよね。みんなから歌詞に使うフレーズを募集して最後に披露。実はこの時友達にダウンタウンファンの友達に誘われ武道館に行ってました。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/31(日) 22:26:43 

    なぜか、グルナイのゴチでしたっけ?
    石原さとみさんが、お金を払うことになって、
    涙目で、びた一文出したくないという表情、態度で
    財布をいやいや出していた場面が浮かんでしまった。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/31(日) 22:32:28 

    うちの近くで24時間TVのロゴが入った福祉車両が走ってるよ。NPOがやってる障害者の方の作業所で使われてる。
    ギャラを寄付したってわざわざ言うものでもないよね。言ったら言ったで叩く人もいるんだろうし。
    確かにジャニーズや色々な芸能人がギャラもらって偽善のチャリティーって思う部分もある。
    でもジャニーズや芸能人目当てで見た人たちが募金したり障害や病気のことを知る良いきっかけになるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/31(日) 23:58:47 


    ギャラ0にするのは難しいかもしれないけど、あくまで“チャリティ番組”なんだし、やっぱりいろいろと考えちゃうよね…。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/01(月) 01:03:55 

    チャリティー番組なのにギャラが2桁億も掛かる不思議
    チャリティー番組なのにマラソンするだけで4桁万円貰える不思議
    無駄な電気代、莫大な人件費、場所代その他諸々無駄使いしてるだけの偽善番組

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/01(月) 01:26:26 

    毎年出てくるよね、ギャラ問題。

    チャリティーならノーギャラで出演すれば良いのにと今まで思ってた。

    でもある番組見て少し考え変わった。

    障害者の人は一時的じゃなく、これからも誰かの助けが必要な可能性が高いでしょ。

    だから募金や寄付はできるだけ継続しなくちゃダメなわけで、日テレも一企業で利益が無いなら継続はしていけないし。

    出演してる人もお金が余ってる人ばかりじゃないと思う。

    だから松っちゃんの言うとおり使い道なんだと思います。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/01(月) 03:30:32 

    でも寄付なんてしてないでしょ?結局

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。