ガールズちゃんねる

「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定

120コメント2018/12/15(土) 16:45

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 16:09:14 

     「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定 - ねとらぼ
    「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    どちらも掲載Webサービスで、記念企画が実施中。 宝島社の漫画紹介ムック『このマンガがすごい!2019』が発売され、オトコ編1位に『天国大魔境』(石黒正数)、オンナ編1位には『メタモルフォーゼの縁側』(鶴谷香央理)が選ばれました。




     『メタモルフォーゼの縁側』は、書店員の女子高生と75歳の老婦人が、BL本をきっかけに交流する物語。年の差58歳の2人が仲良くなる様子を、楽しく、せつなく描いています。掲載メディアの「コミックNewtype」では、1位記念に無料公開話数を拡大しています。

    +35

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 16:11:39 

    ハンチョウ かと思ってた。

    +9

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 16:11:47 

    うむ、天国大魔境はおもしろかった
    これからも買うでおじゃる

    +12

    -6

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 16:13:03 

    このミスもこの漫もそうだけど、売りたい作品だよね

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 16:13:13 

    このマンガがすごいランキングに乗る漫画は、設定やコンセプトが新しいだけで、漫画として読むとつまらない作品が多い

    +135

    -8

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 16:14:49 

    それでも町は廻っているの作者か、読んだことないけど面白いかも

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 16:16:07 

    老腐人?

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 16:17:34 

    石黒正数「まだ話始まったばっかりで面白くなってないんですけど…」

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 16:17:46 

    >>5
    設定やコンセプトも実はあんまり新しくもなかったりする。
    前回のマロニエ王国も日本の漫画界では珍しい設定なんだろうけど海外のファンタジー小説ではよくある設定だった。

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 16:20:00 

    一応参考にするけど、自分好みのマンガって中々無かった。

    自分が世間からズレてんのかどうか知らんけど(´•ω•`)

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 16:21:22 

    石黒さんの漫画好きだけど
    天国大魔境、まだ1巻しか出てないしこれからどうなるの?って時点で
    評価されるのはちょっと先走りしてるような気もする

    もちろん1巻から面白い漫画も普通にあるけど

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 16:22:40 

    前に大賞とったオタクに恋は難しいって漫画読んだけど
    ただただ寒かった
    あんなのが大賞とか終わってる

    +148

    -7

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:03 

    アフタヌーン、ハルタから選出しておけば
    とりあえず漫画通っぽくなるだろ的な印象

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:17 

    登竜門だよね
    「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定

    +60

    -8

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 16:24:37 

    「このマンガがすごい!」って、
    賞が出始めてから数年くらいは面白いものも多かったけど、
    ここ数年はネタが尽きたのか、売りたい漫画を広告するための賞になってしまったのか、
    そんなに面白くもないものが上位にくるようになってきてる気がする。
    はじまったばかりの、巻数もまだまだ少ないものが多い。
    一位の天国大魔境も、まだ一巻しか出てない。
    読んでみたけど、まだ話も進んでない感じで、面白いかどうかわからなかった。

    +109

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 16:25:53 

    これらの作品は、
    きっと映画化されるな…

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 16:25:58 

    BLってだけで読む気しない

    +41

    -11

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:44 

    BL気持ち悪い
    漫画もそうだし、おっさんずラブとか最近テレビでまで堂々とやるようになって思考についていけない
    今度はばあちゃんかよ

    +31

    -22

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 16:27:55 

    >>8
    「それでも町は廻っている」は好きだったし、
    この作者さんの作品は期待してるけど、
    大魔境はじまったばかりでなんとも言えないよね

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:40 

    最近ようやくBL熱が落ち着いて、普通の漫画を読むようになった。
    プロミスシンデレラ、面白い
    「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定

    +41

    -11

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:40 

    この漫画が凄い

    読んでみると大した事ない。

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 16:29:54 

    BLは儲かるコンテンツなんだろーね
    面白いとかより儲け
    腐の人々はお金落とすから
    漫画自体がオワコンテンツ

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 16:30:15 

    ガルちゃん民はわりと石黒漫画好きな人多そう
    ドラえもんトピとミステリートピ立ったらとりあえず覗いてるような漫画好きの人たちはそれ町どストライクだと思う
    すこしふしぎなミステリーギャグ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 16:31:00 

    >>14
    私の少年が男性漫画だというのが
    未だに不思議なんだよね
    あとハチクロとかも

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 16:32:13 

    知ってる漫画が1しかない
    「このマンガがすごい!2019」、オトコ編1位『天国大魔境』・オンナ編1位『メタモルフォーゼの縁側』に決定

    +35

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:45 

    >>23
    フルットが好き

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 16:38:28 

    >>24
    はちみつとクローバー? ヤングユーに連載で女性誌じゃないの?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 16:39:27 

    >>14
    帯の内容だけで気持ち悪い内容だとわかるわ

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 16:40:53 

    極主夫道は確かにめっちゃ笑えた(っ´ω`c)

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 16:41:35 

    >>24
    3月のライオンと間違えてない?

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 16:42:08 

    >>25
    来世は他人がいいって男向けなの?
    Pixivで読んだけどどっちかというと女性が好きそうな感じだったけど
    凪のお暇は執拗なバナー広告のおかげだね

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 16:44:01 

    ものすごい自称マンガ読みなんですけど、毎年毎年は??って思うマンガばかりがノミネートされてますね。全然知られてないし売れてもいない、賞を取ったから知名度があがり売れても、内容はやっぱりそんな評価されるようなものでもなく不思議でたまらない賞です。

    今年はミステリという勿れだけはふさわしいかな。

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 16:44:34 

    メタモルフォーゼの縁側読んできたー。
    結構面白そう。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 16:47:54 

    なんか全体的にショボくなった…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 16:48:43 

    ブルーピリオド、天地創造デザイン部が好き
    ミステリと言う勿れ、凪のお暇も読んでる

    しかしおじさまと猫、とか犬と猫~ってツイッターでバズったやつでしょ…
    さらっと読めるし好きだけど、こういう賞貰う程じゃないと思うんだけどな

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 16:49:58 

    >>28
    私の少年、帯だけ見るとなんだかなって感じだけど、内容はいい話だよ……
    これで手を出したら犯罪だけど

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 16:49:58 

    このまんが図書がすごい!ってけっこう当たりは外れあるよね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 16:51:31 

    天国大魔鏡ってあらすじだけ読んだら、すごくありがちな内容だったけど、なにか特別な面白さがあるのかな?

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 16:51:46 

    選ぶ基準があるんだろうけど
    全体的にショボい
    もっと面白いマンガはいっぱいあるだろうーーーー?????
    って思っちゃう

    まだコミック出てないけど(来年出る)
    今年の一番のヒットは「王様ランキング」だなー

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 16:55:31 

    >>25
    ミステリと言う勿れ本当に面白い
    さすが田村由美という感じ
    少女漫画か?って言われると微妙だけど、これは実写化しやすいと思う

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 16:55:39 

    売りたい作品っていうのはちょっと違うと思う。去年のマロニエ王国を推しても、出版界は大して潤わないんで。
    賞とった時点でたった2巻ですよ。しかも隔月連載で、コミックスが出るのは一年に一冊。アニメ化やアプリ化にはどう考えても縁遠い。
    もっとお金になる漫画推しますって。

    私は、このマンガがすごい!は重宝してるよ。
    石黒正数は落語のような、おあとのよろしい作風で面白いよね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:20 

    メタモルフォーゼの縁側はおもしろい
    天国大魔境は読んだことないけど、…原作者も困惑してこんな事↓いってたよ


    ──石黒先生の新作がオトコ編第1位に選ばれました。率直な感想をお聞かせください。

    石黒 最初は「あ、何かやったな!」って思いました。

    ──「何か」……とは?

    石黒 上のほうで何か工作があったんじゃないか、と! ランキングモノって、世間的にはちょっと疑いの目で見るじゃないですか!

    ──よくいわれます(笑)。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 16:57:51 

    面白いなーと思った漫画が、この漫画がすごい!で実は紹介されたヤツだったとあとから知ったのいくつかあったな。
    マイホームヒーロー
    BEASTERS
    この2つは面白いよ!おすすめ!どっちも1位ではなかったけどね。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 16:58:24 

    >>31
    試し読み増量してたから読んできた
    ジャンルは青年コミックだった

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 16:59:23 

    >>38
    これ読んでないけど石黒正数の面白さは、あらすじじゃわからんよ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 16:59:32 

    BL全く興味ないけど、優しい感じとか、老人と学生の交流みたいなの大好きなので、『メタモルフォーゼの縁側』は気に入っています。
    そんなにBL分強くはないと思います。
    なかったらもっといいのにとは思っちゃいますけど。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 17:01:03 

    BEASTERS面白いけど、どうしてもヒロインが好きになれない

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 17:01:05 

    >>25
    昭和天皇物語は、アプリで無料キャンペーンやってて気になってたやつだ。表紙みて面白そうって思ったから。また読んでみるか。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 17:02:46 

    ギガタウン入ってるんだ
    好き

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 17:05:18 

    >>47
    好きにならなくていいでしょ。
    好きになれるように作ってないよ。
    ウワーーって思いながら楽しむタイプだわ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 17:05:40 

    >>47
    分かる
    けど最近ヒロインの影めっちゃ薄い
    ルイ先輩がめっちゃ好き

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 17:07:26 

    え!私の少年っていい話だよ!面白いよ!
    まぁアプリで無料のことしか読んでないから最後の方はわからないけど。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 17:11:15 

    >>25
    凪のお暇は知ってる。いろんなとこに広告出てたよね。乗せられてしまってコミックシーモアで読んだわ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 17:11:31 

    石黒正数は本人も言ってるけど
    まだおもしろくなる前なのに
    これからどんどんおもしろくなっても
    「あー昔ランキングで一位になったマンガねー」扱いで見られるのは
    むしろ営業妨害ではとすら思う。

    選者がオタクでオタク特有の知識マウンティングからの
    「みんなは知らないだろうけど、目利きの自分はもうチェックしてますよ?」的なカードの出し合いで
    なんだか普通の漫画好きには聞いたこともないようなタイトルが並ぶんだろうな。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 17:14:56 

    実際のオトコ編一位はハンチョウたと思う
    でも、去年がトネガワだったから選ばれないわな
    もう十分に有名になってるしね
    二匹目のドジョウ狙いかと思えばビックリ
    ちょっとスゴい漫画だよね。ハンチョウ。
    福本漫画の元アシスタントさんも凄いけど
    スピンオフ両作品の原作者は天才だと思うわ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 17:15:57 

    >>25
    男編3位の、○○さんはめんどくさい、みたいなタイトルの漫画多いけど、個人的にしっくりこないパターンがほとんど。ちょっとオタク要素入ってるの多いし。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 17:17:43 

    個人的には
    ゴールテンゴールドを推したい
    面白いよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 17:17:53 

    >>51
    鹿なのにめちゃイケメンなのがすごいよね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 17:18:01 

    漫画の数が 需要<<<<<供給 状態になって長いのでこういった賞がないと埋もれるままの作品も多いのだろうね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 17:21:57 

    >>57
    何とも言えない怖さがあるよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 17:22:57 

    男編だけど3位の彼方のアストラは超面白いよ。
    5巻で綺麗に完結したし今年読んだ中で一番熱かった。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 17:23:31 

    >>41
    てか、マロニエの作者はなんでそんなに推されてるの?
    次の作品も一位を取ったよね?
    ぶっちゃけそこまで面白いか?
    マロニエならちゃんと金の国に水道を整備したりね
    そういうところをきちんと描いて欲しかった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 17:24:28 

    >>61
    ジャンプ+だよね?読んでなかった…
    今はサマータイムレンダとマグメルが気になってる
    ジャンプラ結構佳作があるよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 17:25:52 

    >>57

    フクノカミねw
    ジワジワとした面白さと恐怖よね
    私も好きだわ。刻々より好き。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:56 

    石黒正数はまあまあ好きだけどこれはどうなんだろ
    この手の漫画賞って実際大したことないの多いよね
    これは凄い!とか面白い!っての殆どなかった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:24 

    漫画大賞の響~小説家になる方法~よりはマシじゃないかな
    あれは酷かった、、、、。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/14(金) 17:35:34 

    >>65
    「賞」とつくことでハードルが上がっちゃうんじゃない?
    「大賞なら万人にとって面白いだろう」と思ってしまいがちだけど実際はそんなわけないし

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/14(金) 17:37:31 

    他の賞と差別化しないといけないから、大作とか大ヒット作になるポテンシャルがある作品というより、目新しいものをチョイスしている印象です。
    ゴールデンカムイみたいに目新しい上にヒットするような作品が頭角を出す年もあるから、年によってレベルに差が出るってのはあると思う。
    オタクに恋は難しいのどこが目新しいかはちょっとわかんないけど…

    マロニエも天国大魔境も、まだまだこれからの作品なんだけど、どちらも構成に信頼があって、実力ほどに売れてない作家だから、強く押されたんだろうね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/14(金) 17:38:02 

    >>66
    私は一話で脱落したな
    平気で人殺しそうな感じの主人公だったから

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/14(金) 17:40:26 

    >>40
    分かりますー。

    ネタバレになるかもですが、大企業を定年退職した偉そうにしてるおっさんが「部下が自殺した、妻も子供も出ていった、察してくれと言われても理詰めで言われなければわからん。」って言ったのを主人公が「どうして仕事の取引先や上司の機嫌取りでお察しができるのに、部下や身内にそのスキルが発揮しないの?」みたいなことを言うところが好きです。

    作者が日頃疑問や不思議に思ってることをこのマンガを通じて表現してるのかな。
    内容がミステリだけじゃないので面白いです。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:11 

    >>62
    審査員に単にファンが多いだけだと思う。
    ごめんだけど、私は岩本ナオめちゃくちゃ好き。
    岩本ナオって万人ウケしないけど、めっちゃ根強いんじゃないかと思う。
    よしながふみのファンみたいに崇拝レベルで、全部集めて全部好きみたいなファン多いと思う。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/14(金) 17:43:21 

    >>71
    めっちゃファンが根強いんじゃないかと思う

    です。失礼しました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/14(金) 17:43:55 

    >>63
    そうジャンプラ。今10話まで毎日無料公開してるよ!
    私はサマータイムレンダと地獄楽とヨルの鍵が面白いし絵も綺麗で好き。ほんと無料で読めるのに豊作なんだよね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/14(金) 17:44:57 

    このマンガがすごい!とかマンガ大賞って設定が奇抜なだけで話は面白くないの多い気がする
    確かに設定は一見目新しいけど…って感じ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/14(金) 17:46:59 

    >>73
    ワンピース読んでないけど恋ワンピ買っちゃったよw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/14(金) 17:47:29 

    >>56
    あれオススメされて読んだんだけど自分が女なせいなのかびっくりするほどつまらなかった…。好きな人がいたら申し訳ないんだけどね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/14(金) 17:48:40 

    >>72
    そっか。根強いファンがいるのか。
    もっと二人の出逢いによって両国の足りない部分を補いあったり
    交流が始まる描写が読みたかったのかも知れん。
    失礼なコメントだったよね。申し訳ないm(__)m

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/14(金) 17:54:53 

    >>76
    私も女だけど結構好きな感じだったよ
    理屈っぽいのが嫌いじゃないからかも

    ていうかとよ田みのる作品初めて読んだ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/14(金) 17:58:07 

    今年はいまいちだな.....

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/14(金) 17:59:25 

    本屋大賞とかと似たような臭いを感じる

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/14(金) 18:06:09 

    >>77
    いや、万人ウケしないのは知ってるんで大丈夫です(笑)もう少し売れてもいいとは思っていますが。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/14(金) 18:07:20 

    最近の漫画ってキャラの設定重視過ぎてそれ見ただけで読む気なくす。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/14(金) 18:08:21 

    セブンティウイザンが無いとは何事や?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/14(金) 18:22:31 

    この賞ってこれから面白くなるぞ!だと思ってた
    青田買いみたいな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/14(金) 18:45:22 

    >>83
    ガルちゃんでは叩かれそうだけど私も好きだよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/14(金) 18:50:52 

    去年マロニエ一位で買ったけど、うーん
    でも悪くもないから2巻も買って読んでる

    そうか、ベテランさんだったんだ
    固定ファンがいるなら面白くなるかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/14(金) 18:54:57 

    天国大魔境買ったし、面白そうなんだけど
    評価するには早すぎるよね。
    >>42にも書いてるけど、工作ありそうな感じはある(笑)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/14(金) 19:17:00 

    >>14は題名はアレな感じだけど、絵もストーリーも綺麗で、好きです。
    ショタコンと思われるか心配ですが、本棚に置いておきたい漫画です。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/14(金) 19:34:24 

    >>5
    そう!出落ち漫画が本当に増えた!
    変わった設定なだけで、中身ペラペラ。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/14(金) 19:38:44 

    この賞昔は納得の順位だったけど、ここ数年は1~10位まで全部知らないってのが多い。

    みんなは面白いの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:30 

    >>25
    犬と猫のやつはツイッターで読んでた
    あるあるでクスッとできるよ
    猫が人相悪いのもいいw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:21 

    >>81

    お気を悪くされてなければ良かったです。ありがとうございます。
    私が読んだのは金の国水の国てマロニエより前の漫画でした。
    重ねてすみません···汗

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/14(金) 19:50:46 

    >>85
    私も好きです。ファンタジーとして見てる。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/14(金) 19:53:24 

    ミステリという勿れ は面白いですよね

    凪の暇 と私の少年 は読んでいたけど、落としどころがなくて脱落しました

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/14(金) 19:55:41 

    天国大魔境はぶっちゃけ名作、傑作になりそうな匂いはあるの?凄い作品はやっぱり一巻からあるもの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/14(金) 19:57:56 

    一八先生が一押し!ただし単行本化されてないww

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/14(金) 19:59:41 

    >>96
    同じ作者の今日からシティハンターはどうだろう。面白いんだけどなー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/14(金) 20:18:58 


    最近の作品分からん…
    あ、週末のハーレム、約束のネバーランドは凄いみたいね。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/14(金) 20:40:06 

    ちいさこの庭は1話完結でいい話多い
    絵も読みやすいし
    フラワーズに掲載の連載て面白いの結構あるのでオススメです
    7SEEDS目当てで毎月買ってた

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/14(金) 20:50:31 

    私も「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」が好き。
    楽しい話の他にも、前飼ってた犬の話とかホロリとくる。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/14(金) 20:57:21 

    この〇〇がすごいって組織表が通るんでしょ?
    そういうのがあると知ったら萎えるわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/14(金) 21:01:09 

    「彼方のアストラ」はすっごく面白いというほどでもないけど
    ほどほど面白くて、ほどほどのところできちんと終わったという感じ
    地味だけど佳作だと思った

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/14(金) 21:09:32 

    >>101
    作者がツイッターで信者に呼び掛けてるのは
    売れてる作品を押しのけて一位になってたりするw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/14(金) 21:37:01 

    「メタモルフォーゼの縁側」はネットでタダだから読んでいるけれど
    お金を出してまで読もうとは思わない、私的にはその程度のレベルだけどなぁ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/14(金) 21:41:30 

    >>70
    私は3巻の
    専業主婦で家事と子育てが本当に簡単で楽ならもっと男がやりたがる
    でも実際しないということは男にとってしたくない、出来ない事
    なのに何故女にとって楽な事だと思うんだろう
    みたいなセリフが「よく言ってくれた!」と思った

    ストーリーも面白いけど整が言うセリフも読みたくて買ってるかんじ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/14(金) 21:56:11 

    ピザ食べたくなった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/14(金) 22:10:25 

    凪のお暇面白いよ。
    最初は「なんだこの絵?」って思ったけど、一人一人のキャラ丁寧に描いてて、どのキャラにもそれぞれ感情移入できるところがある。上手だなって思うよ。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2018/12/14(金) 22:25:35 

    >>105
    BASARAからの田村由美ファンです。

    ミステリは初めがすごく面白くて、これは!と思ったのですが、3巻からいまいち…。
    1巻は整くんのうんちくがすごく心に響いたのに、なんだか3巻では心に響かない。なぜだろう。
    1巻では身近な問題が絡んでいたのに、突然由緒ある家の跡継ぎ問題という話になっちゃったからかな?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:23 

    ヒーロー現る

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/14(金) 22:43:31 

    彼方のアストラってスケダンの人なんだね
    スケダンも伏線と回収がうまかったよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/14(金) 22:45:08 

    うわー誤爆した
    106と109ホームアローントピに書き込みしたつもりでした
    すみません!!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/14(金) 23:04:44 

    >>103
    それウェブコミック版の話ではなく?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/14(金) 23:05:52 

    >>111
    ピザについてはそうかなと思った(笑)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/14(金) 23:29:15 

    >>108
    そうなんですか!?
    私は3巻が面白くて何度も読みました
    どんどん面白くなっていくなーと思っていたけれどやはり人によって感じ方違うものですね
    因みにイロメンも大好きです😆✨

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/14(金) 23:43:36 

    過去の大ヒットした鋼の錬金術師ですらオトコ編で5位なのにそれより面白いんだよね?
    簡単に売りたい作品をランクインさせるってそういう余計な期待を背負わせるってことだよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/15(土) 00:28:48 

    >>115
    心配しなくてもハガレンはでかい賞いっぱいとってるからいいんだよ。
    マンガ好きが新規開拓するために参考にするんだから、ハガレン1位とか言われても困るわ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/15(土) 00:42:09 

    ミステリは試し読みで読んだけど
    これ、この感じで進むの…?
    オチまで読んだら腑に落ちる?
    なんかスカッとジャパンの説教
    みたいな感じでモヤモヤする

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/15(土) 03:57:50 

    ミステリ好き
    すぐ実写化されそうで嫌だから
    絶対許可しないで欲しい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/15(土) 11:39:21 

    「この漫画が凄い」と言われると「絶対に読まない」と思うあまのじゃくの私が通りますよっと。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/15(土) 16:45:36 

    >>112
    このライトノベルがすごいの話だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。