ガールズちゃんねる

勉強が出来る子と出来ない子の違い

1043コメント2019/01/02(水) 20:59

  • 1001. 匿名 2018/12/13(木) 18:49:48 

    >>993
    私はそもそも経済力も学力も詳しく書いてないし、
    ていうかたったそれだけの情報で、人の親を残念な方なんて言い方してるから、性格が悪いなーと思っただけですよ〜

    +3

    -2

  • 1002. 匿名 2018/12/13(木) 18:53:42 

    >>1001
    勉強が出来る子、できない子の違いにあのようなコメントをした経緯は?
    私はこのトピに沿ってああいう推測をしたまでなのですが?

    +1

    -1

  • 1003. 匿名 2018/12/13(木) 19:01:47 

    賢くて、思いやりがあって、優しい。
    三拍子揃ってたらいいな。
    馬鹿なくせに、人を陥れる事しか、
    考えていない人、最悪!
    勉強ができるとか、容姿とか以前の問題です。
    そうゆう所は教育で矯正できるのでは?

    +20

    -1

  • 1004. 匿名 2018/12/13(木) 19:02:13 

    中学生までは、集中力の違いだけだと思います。
    ひらめきも、基礎があってこそ。

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2018/12/13(木) 19:05:01 

    >>1002
    何言ってるんですか?残念な方という言い方に対してずっと言ってるのにちゃんと意味わかってます?

    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2018/12/13(木) 19:08:32 

    サンシャイン池崎とかって、国立大卒だったよね?
    実家ボロボロとか言われてなかった?
    番組見なかったけど、どんな親御さんなのが興味あった。地頭いいんだろうな。

    +5

    -3

  • 1007. 匿名 2018/12/13(木) 19:09:40 

    >>1005
    あなたこそトピズレ過ぎじゃないですか?
    最初のコメントをした意味はなんですか?
    理解してますか?
    大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2018/12/13(木) 19:16:23 

    >>1007
    どの辺がトピズレ?言い方の事を性格悪いって言ったらいけなかったの?
    本人じゃないのになんでそんなに怒るの?

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2018/12/13(木) 19:20:33 

    本人のやる気!

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2018/12/13(木) 19:20:50 

    >>1008
    ごめんね。私があなたに合わせられなかっただけみたい
    あなたの言ってること理解してあげられなくて申し訳ない。
    多分一生理解し合えないだろうからもうコメント返さないでね?

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2018/12/13(木) 19:30:15 

    >>1010
    私もあなたの理解力の無さにゲンナリしてたので大丈夫です!これで終わりにします

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2018/12/13(木) 19:35:08 

    私は中学生の頃、下から数えて片手に入る成績の馬鹿だったけど、息子は上から数えて片手に入ってる。でも母親からの遺伝って聞くし、これから落ちてくのかなー?って思ってる。
    旦那は頭が良いから申し訳ない。

    +0

    -1

  • 1013. 匿名 2018/12/13(木) 19:37:08 

    自虐のつもりだったんだろうけどつっこまれてイラッときちゃったんだね

    +3

    -1

  • 1014. 匿名 2018/12/13(木) 19:37:35 

    父京大卒、母は所謂お嬢様女子大卒で、私と弟は姉弟揃って現役東大卒です。
    恐らくみなさんのおっしゃるような遺伝的要因もあるのだろうけど、勉強できるできないは、集中力と素直さも大きな要因なのではと思います。
    特に、集中力は幼少期からの訓練?でどうにかなるのでは?

    職場で頭悪いなと感じる方は、何か指摘されても素直さがないからロジックのない反論を振りかざすだけで、不勉強だったり、試行錯誤するなど改善しようとしないので、何の進歩もないなと感じます。

    ちなみに夫は一浪東大卒だけど、要領があまり良くない人は一浪が多い印象です(失礼でごめんなさい)。

    +24

    -4

  • 1015. 匿名 2018/12/13(木) 19:50:43 

    両親の、またそのまた両親の、
    さらにそのまた両親の遺伝です。
    ご先祖様からエンドレスです。
    決して、母親だけのせいではありません。
    例えば、「笑くぼ」の遺伝ですが、
    興味のある方は、ググって下さい。
    片方の親が「笑くぼ」の場合と、
    両親とも「笑くぼ」の場合の
    子供への遺伝のパーセンテージが、
    分かります。
    面白いですよ。
    罹りやすい病気も遺伝します。
    高血圧、糖尿病、心臓病、癌などなど。
    発達障害や学習障害はちょっと解りません。
    勉強不足でスミマセン。

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2018/12/13(木) 19:59:51 

    顎 遺伝 家系図
    みたいな感じでググッて欲しいわ

    +0

    -1

  • 1017. 匿名 2018/12/13(木) 20:04:36 

    >>1006
    サンシャイン池崎は、芸人になる前サラリーマンで営業マンで営業成績1位だったとかよ
    地頭いいし努力家でコミュ力高いんだと思う

    +23

    -0

  • 1018. 匿名 2018/12/13(木) 20:28:55 

    >>1017
    元営業にしてはトーク出来なくない?w

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2018/12/13(木) 20:35:38 

    >>918
    田舎のことあんまり知らないんだね
    田舎の男尊女卑の仕組みは
    出来る子でも高校までで留めてその先は進学させない

    高卒で田舎のしょぼい企業で安月給で働かせる

    地元のヤンキーと結婚させ、相手が転勤族だと猛反対

    相手の男がモラハラしようが、手に職もなく逃げ出せなくして
    離婚後は生活保護かビッチパパ活

    田舎の男は未来永劫、こういう女の足元をみて威張り散らすことが可能

    こういう感じ。

    +16

    -0

  • 1020. 匿名 2018/12/13(木) 20:38:27 

    >>1015
    食生活である程度抑えられるんじゃないの?
    うちは父母と弟は民度低い田舎で高血圧
    弟は20代から血圧のクスリの世話になってるけど
    大学進学を期に田舎を脱出した私はぜんぜん高血圧じゃないよ

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:59 

    小1の女子の母。
    このトピ色んな意見と色んな人がいて勉強になるわ

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2018/12/13(木) 21:35:16 

    私の事例。
    父方は高学歴だらけ。
    母は高卒、母方親戚は学歴低い。
    で、父は大手企業で出世してたから忙しく、
    母は専業主婦なんだけど私は勉強みてもらったことない。
    高校は偏差値50もない私立だったけど、
    高校で勉強の仕方のコツを掴んだらあっという間に成績伸びて、早慶レベルにいけた。
    担任や校長先生に御礼を言われたのが印象的。
    外見も考え方も父親似だから父方の遺伝子のおかげだと思ってる。
    ただ小さい頃から勉強してたらもっと出来たかもしれない。
    でも楽しい子供時代だったので、母には感謝しかないです。

    +24

    -2

  • 1023. 匿名 2018/12/13(木) 21:51:01 

    母親の遺伝だけではないなら、助かるんだけどなー。
    子ども達、外見はみんな旦那と瓜二つで、私には似てないから、頭脳も性格も全部旦那に似て欲しい。

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2018/12/13(木) 22:27:39 

    母親の遺伝と言うか学習習慣が決まる未就学児の時って母親と一番多く接してるからそれで学力に影響があるじゃないかな~
    遊びで階段を数えて家に帰って慣れたら一段とばしで数えて次に慣れたらじゃあ、この階段がもうひとつあったら何段ある?とかクイズ出して‥って。

    私が子どもの頃、社宅だったけど社宅の同じ階の家のおばちゃんが幼稚園ぐらいの子とそうやって帰ってた。記憶に残ってた。その子、京大にいった。社宅だからその後が解る。何か納得した。
    だから自分の子にそれを真似した。まだ小5だけど全国統一小学生テストで塾なしで4教科平均偏差値が54なら公立中学に進学しても全く心配ないです。上位に入るでしょう。って言われたよ。

    スマイルゼミの発展はしてた。子どもいわくスマイルゼミしてなかったら理科と社会は解らなかった‥と言ってた。

    私も夫も頭は普通。

    +2

    -4

  • 1025. 匿名 2018/12/13(木) 22:30:11 

    上の方のかたも言われてますが、幼い頃から母親が一緒に絵を描いたり塗り絵したりしてると、机につく習慣がついていいと思います。
    あとは、ベネッセとかの知育玩具使ってると自然に勉強が身につくかと。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2018/12/13(木) 23:00:05 

    私は幼い頃から父に、
    「能ある鷹は爪を隠す」と言われて、
    育ちました。
    記憶力が良く、行動も速く、
    職場でも能力があると言ってもらえますが、
    相手にコンプレックスを感じさせない様に
    気を付けています。
    特に男より女の方が賢くてはいけないのです。
    なので、敢えて勉強しませんでしたが、
    お嬢様大学には行かせてもらいました。

    +3

    -9

  • 1027. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:48 

    親に説得力があるか
    心配事のない環境があるか

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2018/12/14(金) 00:45:43 

    >>888

    わかります!

    同級生に美人で性格もおっとりした子がいたのですが
    あまりに常識のない旦那さんと結婚してから
    どんどん考え方がその人のレベルに染まっていってて

    こんなこと言うコじゃなかったのに、、と思って距離置きました。

    とても流されやすい子だったので仕方ないですが
    私があの美貌もってたら
    もう少し上手く活用するのにと大きなお世話ながら思っちゃいます

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2018/12/14(金) 01:23:43 

    自分の力だけで勉強の楽しさに気づけるのは一握りだと思う。

    親が関心を寄せたり、環境を整えるのはとても大事。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2018/12/14(金) 03:51:36 

    地方国立ぐらいのレベルの話なら普通に努力の範疇でしょ。遺伝って言ってる人は多分勉強頑張ったことのない人だと思う。

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2018/12/14(金) 04:10:28 

    親の頭脳も関係あるだろうけど子供の集中力にも左右されると思う。
    うちは上が双子と末っ子の3人だけど
    5歳の男の子→ひらがな書ける。カタカナは全部書けない。
    5歳の娘→ひらがな怪しいのが数個。カタカナはやる気なし。
    3歳の息子→ひらがな、カタカナ完璧に書く。
    違いは机にきちんと座って集中してる事と勉強を楽しんでる事だと思う。
    親の遺伝で頭の良さを言う人いるけど集中力は遺伝するものじゃないと思うよ

    +1

    -5

  • 1032. 匿名 2018/12/14(金) 10:36:36 

    家はボロボロだったけど、貧乏な訳じゃなくいろいろ理由があって欲がない感じ。
    ご両親は温和な感じでいい家庭で育ったんだなと想った。
    嫁に行きたいと思いましたよ。

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2018/12/14(金) 10:38:14 

    >>1032
    アンカーつけ忘れ。
    >>1006へのコメです。

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2018/12/14(金) 10:42:46 

    私の家系、アスペが多い。
    天才か馬鹿の両極端。

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2018/12/14(金) 10:58:51 

    >>1019

    田舎住みだけど、そんなもん知らない
    底辺家族じゃ無いの?
    今時そんな家族見たこと無い
    そもそも、ヤンキーが居ないよ
    山奥のド田舎ですか?

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2018/12/14(金) 11:59:48 

    >>1006
    確かに失礼ながらあのお宅からして本がたくさんあるとは思えないからご両親の人柄と教育方針、子供達の地頭が良かったんでしょうね。

    +1

    -2

  • 1037. 匿名 2018/12/14(金) 13:26:54 

    >>113

    私の両親は生き物とかに興味が全然なかったのですが、私はなぜか小さい頃から好きだったようで虫の図鑑をせがんだり、動物図鑑を何度も読み聞かせるようにせがんだししたそうです。

    誰に似たんだろうって言われます笑

    +3

    -2

  • 1038. 匿名 2018/12/15(土) 09:47:11 

    北近畿のド田舎出身のアラフォーですが、女に学歴は要らん!と父親に言われて大学受験を諦めた同級生は普通にいましたよ
    私の場合は、下宿禁止で家から通える国公立大限定でした

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2018/12/15(土) 12:14:49 

    ・・・最新の研究から、『日本人の9割が知らない遺伝の真実』(SB新書)の著者で、慶應義塾大学教授(行動遺伝学)の安藤寿康さんがこんな指摘をする。

    「学力と遺伝の関係は昔から世界中で研究されており、信頼できるデータが得られています。それによると、知的な能力を示すIQ(知能指数)は、およそ50%が遺伝の影響を受けるとされます。残りの30%が家庭環境、20%が学校や友人など一人ひとりが有する独自の環境の影響を受けると考えられています」

     さらに驚くべきは、学力の向上に必要とされる「努力する性格」も、遺伝と密接に関係すると考えられることだ。

    「よく『努力すれば成績は上がる』と考える人が多いですが、実はIQと同じく、人間の性格も遺伝の影響を受ける部分があります。心を穏やかにする『セロトニン』や、興奮させる『ドーパミン』など、脳が発する神経伝達物質がどの程度あるかは、遺伝子レベルの影響が大きいのです。つまり、学力を上げるための努力ができるかどうかも、遺伝の影響を受ける部分があるということ」(安藤さん)

     テストのためにコツコツ勉強したり、あきらめることなく問題を解こうとする粘り強さなども、実は遺伝の影響を受けるというのだ。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2018/12/15(土) 16:30:48 

    全国学力調査のデータより
    勉強が出来る子と出来ない子の違い

    +0

    -2

  • 1041. 匿名 2018/12/15(土) 22:30:28 

    >>1040
    母親の学歴が高卒と大卒では、子供の得点の平均が20点近くも異なるのは驚きだね
    膨大な全国データから導かれた傾向だから否定しようがない

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2018/12/26(水) 20:16:47 

    >>1039

    びっくりしました。自分が子どもの性格と学力を見て感じていたことでした。ものすごく納得です!

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2019/01/02(水) 20:59:19 

    遺伝

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。