ガールズちゃんねる

ユニクロの米シカゴ初出店発表に歓喜「この時を待っていた!」「体が震えるほど興奮している」の声

123コメント2014/09/01(月) 00:20

  • 1. 匿名 2014/08/29(金) 16:38:45 

    【新鮮な反応】「ユニクロが米シカゴにオープン予定」の情報に地元民が大興奮 / ネットの声「この時を待っていた!」「体が震えるほど興奮している」 | ロケットニュース24
    【新鮮な反応】「ユニクロが米シカゴにオープン予定」の情報に地元民が大興奮 / ネットの声「この時を待っていた!」「体が震えるほど興奮している」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    低価格でシンプルなオシャレができるということで、老若男女から高い人気を誇る『ユニクロ』。けれども、いたる所に店舗が存在する日本では、“ユニクロ・オープン” の看板を目にしても大きな喜びを覚える人はあまりいないのではないだろうか?しかし、まだまだ店舗数の少ない海外では、自分の住む地域にユニクロがやってくることを待ち望んでいる人も多いようだ。というのも、ユニクロ初出店がアナウンスされた米シカゴでは、熱い歓喜の声があがったのである! 今回は、その熱い思いをお届けしたい。


    ずっと自分の街にユニクロがくることを待ち望んでいた人々の熱い声を紹介したい。

    「1年後にはあのTシャツを着られるだなんて夢のようだ」
    「体が震えるほど興奮している!」
    「やっとだ!」
    「アトランタはまだだ」
    「カナダもまだだ」
    「この時を待っていた」
    「もう実現しないかと思っていたよ」
    「来年にはシカゴに引っ越すんだ! すごく嬉しいよ」
    「まだシカゴに出店していなかったほうが驚きかも」
    「ビッグニュースだ」
    「なんでそんなに興奮しているの? H&Mとかと変わらないでしょ?」
    「でもユニクロは日本の会社だぜ!!」
    「嬉しいけど、オンラインで買えるからな」
    「僕がシカゴから引っ越した後にオープンするなんて」
    「ニューヨークで行ったことがあるけど、ユニクロは低価格高品質だよ」

    +134

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/29(金) 16:40:11 

    ユニクロってアメリカでそんなに人気あるの?

    +432

    -1

  • 3. 匿名 2014/08/29(金) 16:40:42 

    そ そんなにー?

    +170

    -0

  • 4. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:05 

    めちゃめちゃ喜んでるw

    +275

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:26 

    アメリカ在住の友人が帰国してたとき、
    ユニクロを珍しがってたもんな~。

    +226

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:46 

    ユニクロ凄いね

    +160

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:48 

    ここのスタッフもこき使われるのだろうか?

    +99

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:54 

    アメリカってGAPとかOLD NAVYとか安い服の店たくさんあるのに。

    +390

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/29(金) 16:41:55 

    ヘェー(゚∀゚)

    +13

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/29(金) 16:42:52 

    お前らにはGAPとOld Navyがあるだろw

    +347

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/29(金) 16:43:01 

    ロンドンのユニクロ、いつも私が行くときはガラガラなんですけど...

    +136

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/29(金) 16:43:06 

    ヒートテックはやっぱりすごいよね
    薄くて暖かいから寒いシカゴでも相当売れるのでは

    +258

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/29(金) 16:43:45 

    体が震えるほど興奮って•••マジか。

    +158

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/29(金) 16:43:49 

    アメリカはいつもTシャツ+短パンだからね。

    +117

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/29(金) 16:43:55 

    >低価格でシンプルなオシャレができるということで、老若男女から高い人気を誇る『ユニクロ』。

    最近のユニクロは大して安くない。
    オシャレでもない。

    +322

    -7

  • 16. 匿名 2014/08/29(金) 16:44:22 

    アメリカ人とかカナダ人はユニクロ系ファッションは絶対好きだと思う。

    +197

    -4

  • 17. 匿名 2014/08/29(金) 16:44:36 

    そんなに喜んでくれるなんて嬉しいね、日本人として。

    +163

    -8

  • 18. 匿名 2014/08/29(金) 16:44:51 

    フォーエバー21は韓国人発祥のブランドだから買わないほうがいいよ
    案の定、テレビでゴリ押しされてるけどさ

    +218

    -21

  • 19. 匿名 2014/08/29(金) 16:45:25 

    その内あきるぜ

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/29(金) 16:45:27 

    品質が値段の割にいい、
    何回洗っても伸縮性はあるし、乾燥機に入れてもさほど縮まない。
    アメリカの安い衣料の品質は、本当にひっどいから。
    2~3回洗ったTシャツ、みんな富士山型になっちゃうよ。

    +175

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/29(金) 16:45:45 

    NYの5番街に出店したことでかなりPRになってるよね

    +137

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/29(金) 16:46:17 

    ヒートテックは本気で寒い場所では役立たずですよ

    +214

    -9

  • 23. 匿名 2014/08/29(金) 16:46:37 

    日本でもH&MやZARAが出店したときは話題になったもんね

    +173

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/29(金) 16:47:29 

    安いしアメリカ人好みの色が揃ってるよね!

    +72

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/29(金) 16:48:21 

    ユニクロの服は恥ずかしくてインナーくらいしか買えない。。

    +63

    -54

  • 26. 匿名 2014/08/29(金) 16:48:28 

    GUできてからユニクロ行ってないわ

    +70

    -20

  • 27. 匿名 2014/08/29(金) 16:48:29 

    ジーユーが出店したら狂喜乱舞すると思う。
    スニーカーなんか凄い丈夫だし、安さが向こうのファストの半分以下だもん。

    +196

    -5

  • 28. 匿名 2014/08/29(金) 16:48:37 

    落ち着け、アメリカ人(笑)

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/29(金) 16:49:58 

    27
    日本で売ってるファストは高いのよ、向こうより
    海外のユニクロは日本より高いの
    同じ値段で売るわけないでしょ

    +47

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/29(金) 16:50:01 

    安くて高品質ってのは税込1980円位でトップクラスの素材とデザインで縫製もキチンとしてる物だと思う
    そう考えるとユニクロは値段も品質も魅力ないな〜

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2014/08/29(金) 16:50:32 

    ライトアップされた写真、何か好き♥

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2014/08/29(金) 16:50:33 

    フリースなんて、すぐペシャンコなっちゃうじゃん。

    アメリカ人の巨体ではもたんぞ

    +24

    -7

  • 33. 匿名 2014/08/29(金) 16:51:20 

    日本製は質がいいから嬉しいかもね
    そりゃ日本よりは少しお高め設定だろうけど、それでも安いはず

    +82

    -3

  • 34. 匿名 2014/08/29(金) 16:51:25 

    何着ても似合うもんね
    羨ましい

    +21

    -6

  • 35. 匿名 2014/08/29(金) 16:53:37 

    日本では、XLまでしかないけど
    もっとデカイ人どうすんだ?

    +98

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/29(金) 16:54:59 

    アメリカの友達にUNIQLOの凄く薄いダウン(でかいサイズ)買ってくと凄く喜ぶって聞いた事あるから、本当なんじゃないかな?

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/29(金) 16:55:04 

    ウォールマートの紙みたいなカーデひどかった
    やはりジャパン企業ひゃっほ~いになる訳はわかる

    +51

    -3

  • 38. 匿名 2014/08/29(金) 16:55:57 

    35
    ロンドンの行ったことあるけど、3Lとかまであったよー
    ちゃんと海外購買者向けのがあるみたい

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/29(金) 16:56:16 

    アメリカではアメリカ人に合うサイズで出してるの?日本人と全然体型違うよね?
    日本人からしても日本のユニクロってちょっとサイズ小さめな感じがするのだけど。

    +21

    -13

  • 40. 匿名 2014/08/29(金) 16:57:04 

    一時、日本人がアバクロに群がってたように、
    それぞれないものねだりというか、広告だけの
    情報とかだとすんごくオシャレに見えちゃうんだろうね。

    そこらじゅうにある国からしたら、冷めた目。。。
    ユニクロCMとか金かけてんな~って感じだし。

    +61

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/29(金) 16:57:32 

    海外用あるよね、丈とかも長いやつ。
    オンラインでは全部じゃないけど一部が日本でも買えるよ。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/29(金) 16:58:02 

    日本にあるUNIQLOでもアメリカの人っぽいお客さん多いもんね。なんか大量に買い物してるし!

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/29(金) 16:58:03 

    サイズ気になるなー、おーいUNIQLOのひとー

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/29(金) 16:59:13 

    ロンドン店みたいにすぐ潰れると思うよ

    +7

    -8

  • 45. 匿名 2014/08/29(金) 16:59:16 

    熱い声の訳し方が、メッチャアメリカ人的 (^^)

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2014/08/29(金) 17:02:05 

    H&Mができた時
    列まで作って並ぶなんてありえないって
    外国の人が言ってたな。それと同じ感覚でしょ

    +108

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/29(金) 17:03:03 

    アメリカだとユニクロってそんな重宝されてるんだ・・・!?

    ファレルがデザインとかしちゃって、正直「え~~~っ?!なんで」
    って思ったけど、一応オシャレなくくりなのね。。。

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/29(金) 17:03:31 

    38
    ありがとう!そろそろ私の体型も欧米化してきたのだ(^_^;)
    探してみまーす。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/29(金) 17:05:00 

    カタカナのロゴがどうも受け付けない…
    前の方が良かった

    てかアメリカ人喜びすぎだろ

    +22

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/29(金) 17:05:16 

    日本人が全身ユニクロだとただのダサ坊になっちゃうけど
    アメリカ人なら普段からラフスタイルで過ごしてるからしっくりきそう

    +58

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/29(金) 17:08:57 

    日本人もアバクロで大騒ぎしたしね

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/29(金) 17:10:17 

    みんな
    安物大好き

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/29(金) 17:14:59 

    でもアメリカの人の好みとはまた違う気がする。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/29(金) 17:21:53 

    GAPで買うなら同じような商品を安く買えるユニクロに行く、って人が多くなりそう

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/29(金) 17:26:39 

    H&Mとか生地ペラッペラだもんね。
    海外はデザイン重視、ユニクロはシンプルで品質重視って感じ

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/29(金) 17:26:45 

    ロサンゼルスのサンタモニカプレイスにプレオープンしたユニクロは、ガラガラでした。
    ユニクロのはっぴを着たアメリカ人店員さんが、お店の前でビラを配っていました。
    ちょっと気の毒に思いました。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/29(金) 17:34:18 

    日本の平面的なパターンを受け入れられるのか?

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/29(金) 17:37:31 

    お花畑日本人だね。アメリカでユニクロって人気ないよ。カジュアル服の聖地でユニクロはめちゃくちゃ苦戦してるから。
    現地のアメリカ人に聞いてみな。

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2014/08/29(金) 17:39:04 

    一頃は安くて素材もまあまあだから結構買ってた。それが10年前くらい。

    今ユニクロ行っても欲しいものが1つもないんですけど。

    洗ったら数回でヨレヨレになることは分かっているし
    そんな粗悪品に1980円とかかえってもったいなく感じるし。

    今は寝るとき専用の下着をたまに買います。
    カワイイ柄ないし、セクシーさもないけど
    近所にあるので仕方なく買ってます。

    +4

    -18

  • 60. 匿名 2014/08/29(金) 17:41:07 

    日本より価格は高いといっても、現地の物価考えたら普通だったりしますよ。オーストラリアがそうです。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/29(金) 17:45:15 

    売ってるもの一緒なのに、あっちにもこっちにもユニクロ。
    実家の近くにもあるし、今住んでるマンションの近くにもあるし
    よく買い物行くエリア(新宿、銀座)にもあるし、
    日本人にとって有難味なんて全くないです。

    ユニクロに行くときは仕方ないけど必要なものだから
    ユニクロでいっか。という気持ちで見に行きます。
    決して「ユニクロに買い物いこっと♪」なんて気持ちでは行きません。
    皆さんそうだと思ってました。妥協というか。

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2014/08/29(金) 17:45:35 

    ユニクロで喜んでるアメリカ人がかわいいw

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/29(金) 17:48:47 

    アメリカで強制サビ残や在庫買い取りをやらせたら裁判で何百億請求されるよ、柳井はどうするつもりかな?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/29(金) 17:51:35 

    なんか、韓国国内で「日本では韓流アイドルが大人気です!」っていう嘘の情報をまともに信じている韓国人と ここの日本人のリアクションが似ている。なんかまんざらでもないみたいな感じで。自分の国より上の国に認められるとそんなにうれしいものなのかな。
    アメリカのカジュアル衣料メーカーってアバクロやGAPだけじゃないからね。日本に来てないだけで、カジュアル衣料のお店が沢山ある。そんな中、ユニクロのデザインってダサくて買う気になれないっていうのが一般的なアメリカ人の意見だよ。
    アメリカではユニクロは老人が買ってたりする。デザインを気にしないから。

    +18

    -6

  • 65. 匿名 2014/08/29(金) 17:53:22 

    ユニクロ初めて見たときはアメリカ製だと思ってたよ。デザインもシンプルでL.L.BEANとかに似てるし。今はバリエーションも増えて着やすくなった。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/29(金) 17:54:16 

    日本のユニクロのモデルみたいなスラっとした美男美女に人気が出るのかな
    それともバーベキューとかゲームが好きそうな人たちに人気が出るのかな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/29(金) 17:57:29 

    会いたくて会いたくて震える

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/29(金) 18:00:55 

    ユニクロってカッティングが致命的にダサいからなぁ・・・・
    定番って言ってしまえばそれまでなんだけど、あとこれが1センチみじかければもっとセンスがよくなるのにて思うようなことが多々あります。
    セクシーさもないし、アメリカで受けないのは分かる気がします。
    アニメTシャツくらいでしょ、海外で少し売れているのは。

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2014/08/29(金) 18:03:55 

    64
    それでいいと思うよ。
    日本でもユニクロはデザインより機能性で売れてる感じだし

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/29(金) 18:08:11 

    縫製のレベルは同じ値段の他社よりもワンランク上だからスポーツ用や部屋着としての需要はあるかも

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/29(金) 18:26:57 

    だってアメリカのユニクロ超おしゃれだもん‼︎
    日本とは別物って感じ(笑)
    ちょっとした階段とか電気でレインボーに光ってるし(°_°)

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/29(金) 18:34:10 

    ロンドン店はたしかにガラガラだった アジア系とインド系しかいなかった

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/29(金) 18:38:11 

    友達がクリーニング師なのですが、「ユニクロはあの品質であの価格は凄い。海外のブランド物なんか、なにがおこるかわからない。」と言っていました。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/29(金) 18:44:33 

    日系ブラジルの知り合いがユニクロは縫製がほんとにしっかりしてると褒めてたな

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/29(金) 18:49:32 

    アメリカ人の友だちが日本に旅行来た時、UNIQLOすごくいいって大量買いして帰って行ったよ!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/29(金) 18:51:58 

    海外のユニクロは高いよー。
    シドニーのユニクロは大体2倍の価格。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/29(金) 18:57:23 

    こうゆう宣伝活動をユニクロはしてるって事ですね。
    売れるといいですね。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/29(金) 19:00:15 

    パリの超一等地にUNIQLOがあってビックリした!
    お客さんで混みあってた!

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/29(金) 19:10:44 

    日本人だって海外のファストファッションに寄ってたかってありがたがってるもんね~

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/29(金) 19:18:42 

    ユニクロのブランド力より
    Made in japanってのが頭の中で先行してて興奮してる感じ。

    企画は日本だけMade in japanではないのにね(笑)
    申し訳ない感がすごい。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/29(金) 19:33:10 

    シカゴに住んでいるアメリカ人の友人が、わざわざF・BでUnikuroキターーーって記事にしてた。
    ウニクロってなんだっけ?って一瞬分からなかったけど、本当に一般人レベルで歓喜してんだなあ。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/29(金) 19:44:09 

    JAPANブランドは強いよ

    友達のアメリカ人はMUJIとかUNIQLO大好き

    あたしはH&Mのがいいけどな〜

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/29(金) 19:51:37 

    ユニクロはTシャツを部屋着にしてるぐらいしか利用してない(笑)
    インナーやデニムは良いけど、ユニクロのアウターやトップスで
    出かけるのはちょっと嫌かな
    コンビニとかなら良いけど

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/29(金) 20:07:58 


    「でもユニクロは日本の会社だぜ!!」

    "でも"って、どうゆうことだろう…。笑

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/29(金) 20:39:59 

    でも、縫製は中国。全然メイドインジャパンちゃうやん?(笑)

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/29(金) 20:43:24 

    UNIQLOのストレッチスキニーとかアンクルパンツってお尻のパターンがいけてないから、全然綺麗に見えないよね?前だけ見たらわからないけど。安いからそれなりと思う。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/29(金) 20:46:10 

    87
    そうそう、UNIQLOのレギパン形がいい~とか言ってる人は鏡でちゃんとヒップラインチェックした方がいいよね。でないととんでもなくたるんだシルエットさらすことになる。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/29(金) 20:47:35 

    87じゃなくて86だった笑

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/29(金) 20:58:31 

    学生時代アメリカに住んでた頃、よくH&Mの服を買ってたけど、すぐにほつれるしボタンが取れる。
    帰国してユニクロの服買った時、簡単にボタンが取れたりしないから感動したわ。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/29(金) 21:23:48 

    68. 匿名 2014/08/29(金) 18:00:55 [通報]

    ユニクロってカッティングが致命的にダサいからなぁ・・・・

    うわ!同じこと思ってました!
    トップスは袖が異常に太いし丈が中途半端。
    肩がフィットしない裾つぼまりのトップスやワンピースが多く、女性の体型を無視。
    スカートは短いけど、今時のミニスカではない形だし。
    ブラトップも谷間見えちゃうし。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/29(金) 21:25:38 

    86. 匿名 2014/08/29(金) 20:43:24 [通報]
    UNIQLOのストレッチスキニーとかアンクルパンツってお尻のパターンがいけてないから、全然綺麗に見えないよね?

    言えてます。
    あの知花くららでさえお尻のラインが綺麗に見えていません。
    下手するとおまた(下品でごめんなさい)の形やお尻の形くっきりすぎて、タイツのまま来ちゃったの?状態になる。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/29(金) 21:27:12 

    部屋着のワンピースが短いってどういう事よ~笑

    あんなミニ丈じゃ宅配便にも出られないわ。

    かと言って夏はレギンスとかはきたくない。ワンピース一枚でいたいのに。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/29(金) 21:49:37 

    自慢じゃないけど、ガードルいらずの尻の私でも、UNIQLOのパンツはケツがダルダルにみえて、変なシワはいりまくり。いつものメーカーのパンツはくとそんなことないのに!
    ガルちゃんで、けっこう形綺麗~てコメントしてる人みるけど、前からだけじゃなく、会わせ鏡できちんとケツみた方がいいぞ!!私は十本ぐらいこの間試着してみてあまりのヒップのカッティングの悪さにがっかりして買ってないけど。
    UNIQLOよ、悪いことは言わん、今雇ってるパタンナーは解雇した方が売り上げ上がるぞ。

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/29(金) 21:51:38 

    ユニクロが日本の会社だから、ユニクロの製品もMade In Japanだともし思っているなら…ガッカリさせてスミマセン…。
    でも思ってそう…あの喜び方みると。外人は日本製気に入ってくれてるからね…。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/29(金) 21:54:30 

    リラコはアメリカ人も喜ぶんじゃないかな!
    なんか暑がりっぽいし

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/29(金) 21:56:19 

    ヒートテックはワキの臭いのある人が着ると臭くなるよ
    白人も黒人もワキの臭いあるけど大丈夫?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/29(金) 22:39:23 

    ヒートテックはアレルギーになるよ。

    体が痒くて皮膚科に行ったら、ユニクロ着てないか質問されて、ヒートテックでアレルギーになる人が多いから気を付けてと言われたよ。

    アメリカだから訴訟問題になったりして。。。

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/29(金) 22:42:34 

    ユニクロのパンツはお尻に肉がない人用

    プリケツが履くと無惨な姿に...

    平たい尻族の陰謀?

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/29(金) 22:49:52 

    アンクルパンツとか…
    おじパンだし

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/29(金) 22:56:17 

    縫製が良ければデザインはさほど気にしないの?
    GUの方がデザインは面白いよねー
    まあ海外のファストファッションの柄をマネている感じですが

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/29(金) 23:59:57 

    OLD NAVYがルクルに出来て体が震えた福岡民の私みたいなもんか。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/30(土) 00:11:32 

    15年ぐらい前にテレビで「最近みんなユニクロユニクロ言ってるけど、うちらなんて昔から着てたもんね」とインタビューで答えてた地味ダサ夫婦がいたが、まさにユニクロの元祖は彼らみたいな人が着る服しかなかった。
    よくここまで頑張ったし、デザインもよくなったと思うけど、結局、形がダサいままなんだよね…
    一見、いいなと思っても、着てみたら肩や腕がダルダル、または肩に合わせるとお腹がぴったりすぎって事がよくある。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/30(土) 00:13:54 

    日本製なの?ユニクロは日本だけど、製品は中国とか色々だったと思ったけど日本製だったんだ~w

    初めて知ったわ。明日見て来よう!!日本製のユニクロ

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2014/08/30(土) 00:28:13 

    私は無印派、海外で高いのにムジも人気だよね。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/30(土) 01:09:44 

    うちにあるのベトナム製なんだけど、日本製って書いてる人いるよね。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/30(土) 01:59:38 

    これUNIQLOが仕込んだサクラじゃないの?

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/30(土) 02:56:06 

    えー今更?アウトレットモールの本場のアメリカで?
    でもアメリカにとってユニクロの存在はこっちで言えばスタバみたいな感じだと思います。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/30(土) 03:04:10 

    初期のザキヤマさんがアメリカ人だったらこの場合どんな誉めっぷりを披露してくれるんだろうか?
    「ユニクロ進出するの?マイケルジョーダンがブルズに入団して以来の大ニュースですよ。」

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/30(土) 03:26:36 

    ユニクロは反日企業のイメージがあるから買わないようにしてる

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/30(土) 06:13:26 

    リラコなんてダサいもの着るかよ。
    日本に一気にだらしない東南アジアのおばちゃんみたいのが増えた原因ってリラコなんだよね。

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2014/08/30(土) 06:15:22 

    パンツに関しては、一度ZARAのパンツを研究した方がいいよ。同じファストファッションでもユニクロとは雲泥の差だから。ユニクロは、パタンナーが日本人だってすぐわかる。立体的な発想で服を作っていないから、いつまで経ってもデザインがダサい。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2014/08/30(土) 06:17:37 

    71
    階段がレインボーに光ることがおしゃれって言う感覚がよくわからない。

    海外ではレインボー=ゲイ ですけどね。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/30(土) 09:31:28 

    確かに色々コラボするしこの間、シドニーに出来たときも兄が在住してるから喜んでた。でも、無いものはネットで買って送らされてる(笑)

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/30(土) 10:30:53 

    確かにHMとかForeverはほんとにボロ布って感じ。ギャップやオールドネイビーはまだまし。アバクロ日本はぼったくり!
    ラルフとか安く手に入るけど低価格高品質は無かった


    シンプルなのは一緒だけど微妙〜にテイスト違うから面白い。サイズは変えなきゃ皆入らないよー今のままだと子供服サイズになる笑

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/30(土) 12:40:48 

    ユニクロはカッティングがアレだけど品質だけは、ファストファッションの中では別格で高品質だよね。
    数年前に買ったチュニック、それこそ300回以上洗ってるけど、全然ほつれないしへたれない。逆にびっくりって感じ。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/30(土) 12:44:22 

    HMとかForeverって海外のリゾートに行く時にそのまま現地で捨てて帰れるようなクオリティでしかない。着るはじからほつれていくし、何度か洗ったらもう終わり。まさにファンシーなボロ雑巾みたいな服。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/30(土) 12:50:28 

    この辺じゃユニクロてウォーキング婆さんが得意げに着てるイメージ。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/30(土) 13:30:57 

    震えて眠れっ!!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/30(土) 14:18:47 

    最近のUNIQLO、あまりそそられない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/31(日) 02:52:39 

    フランスにユニクロやMUJIあるけど人気だし立派なサロンだよね。
    米のファストはフォーエバー21とかすぐ破けるような店が多いから
    日本製の質の高い縫製や生地で、しかも大人も着やすいシンプルな服が安く買えるってのはほんとにうれしいんだと思う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/31(日) 02:56:10 

    91
    あ!
    確かに知花くららですら
    お尻潰れてるし垂れて短足に見えるってどんな服だよってのは思ってたw
    外国人と並んでもめっちゃスタイル良いのに。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/31(日) 04:34:32 

    以前アメリカ人がユニクロは無地が多くてつまらないって言ってたけどアメリカ人の好みに合わせてデザインするのかな?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2014/09/01(月) 00:20:46 

    120

    日本製じゃないんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。