ガールズちゃんねる

子供の習い事の先生から「気持ち悪い」と言われた… 「まさかの理由」に絶句

195コメント2018/12/10(月) 12:40

  • 1. 匿名 2018/12/09(日) 11:05:06 


    子供の習い事の先生から「気持ち悪い」と言われた… 「まさかの理由」に絶句 – ニュースサイトしらべぇ
    子供の習い事の先生から「気持ち悪い」と言われた… 「まさかの理由」に絶句 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    投稿者は、一回り歳の離れた夫と結婚した女性。子供が通う習い事の講師が、ふとした拍子に投稿者夫婦が「年の差婚」であることを知ったらしく、ある日、年の差婚について面と向かって「気持ち悪い」と言われてしまったという。 その講師は、とくに「歳の離れた夫の年齢」が受け入れられない様子。 さらに、その講師は発言だけにとどまらず、後日あからさまに失礼な態度をとられ、投稿者はさすがに怒りを感じたという。


    投稿者は講師の言動について一度夫に相談しようと考えたが、
    夫が傷ついてしまうことを懸念し未だに言えないでいる。
    また、その教室に子供は喜んで通っているため、
    親の都合で辞めさせてしまうことにはかなり抵抗があるという。

    こちらの投稿には、「私ならすぐに別の先生を探す」といった声が目立つ。
    「人としてありえない発言」「そんな人に我が子に近づいてほしくない」など、
    講師を強く避難する声が相次いでいる。

    +892

    -15

  • 2. 匿名 2018/12/09(日) 11:05:48 

    その人がおかしいだけ

    +1350

    -10

  • 3. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:21 

    講師がクズ

    +1227

    -10

  • 4. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:21 

    そんな変な人に子供は預けられない

    +1260

    -8

  • 5. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:22 

    どんまいける

    +29

    -54

  • 6. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:22 

    ひと回りなら結構いるよねー
    加藤茶ぐらい差があるのかと思った

    +1040

    -13

  • 7. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:23 

    その先生 独身なのかな?

    +703

    -14

  • 8. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:33 

    気持ち悪い

    だなんて思ったことないし思っても言えない

    +1040

    -10

  • 9. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:47 

    女って自分がやられたら怒るくせに、自分が嫌いと思ったらとことん失礼な態度とるよね

    +683

    -29

  • 10. 匿名 2018/12/09(日) 11:06:50 

    いつどのタイミングで子供まで悪いことを吹き込まれるか

    年の差婚で生まれた子なんて気持ち悪いなんて言われそう

    +628

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:03 

    言っちゃいけないけど、気持ち悪いって気持ちは分かる

    +190

    -194

  • 12. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:06 

    いくら嫌悪してても態度や口にするのって人としてどうかと思うな。そんな人間に子供を近づけるのは嫌だ。何されるかわかんないもん。
    子供には可哀想だけど違う教室探します。

    +546

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:13 

    すぐ辞めさせるの一択
    そんな人に習う子供が可哀想

    +553

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:16 

    いくら子供が喜んで通っていても、そんな人間性の人に我が子を教えて欲しくない。
    無理。

    +494

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:23 

    講師の代わりはたくさんいる
    別な教室に通わせる

    +445

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:25 

    学校の先生とは違うからおかしい人だと思ったら先生変えるしかないよね

    +354

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:31 

    変な講師に当たっちゃったね 一回りくらい珍しくない

    +280

    -14

  • 18. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:40 

    そんなクソ講師から得られるものって何よ?
    私ならそんなクソにお金払いたくないし子供にも悪影響だわ

    +281

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/09(日) 11:07:55 

    でもさ、なんでも思った事口にする講師って結構多いんだよね~。
    なんか教えってやってる=立場上みたいな。
    100歩譲ってタダならまだしも、お金払ってるんだけどって言いたいわ。

    +357

    -5

  • 20. 匿名 2018/12/09(日) 11:08:34 

    加藤茶みたいな年の差はさすがに気持ち悪いと思うよ男女逆でもね

    +280

    -14

  • 21. 匿名 2018/12/09(日) 11:08:40 

    思っていても口に出しちゃいけない事って世の中たくさんある。
    そんな常識すら知らない人間に大事な子供を任せられない。

    +226

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/09(日) 11:08:52 

    思っても言っちゃいけないことってあるよね。
    それを口に出して言ってしまう理性と自制心のなさ。
    そんな人間に物を教えられるのは嫌だ。

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:01 

    ピックアップする文章の部分がそこじゃない感…

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:04 

    こういう視野が狭い人間ってたまにいる

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:13 

    金持ちの40代と低学歴20代が結婚してたら
    ああお互い打算ね。とは思う

    +169

    -20

  • 26. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:42 

    相談者 43歳 夫 29歳
    講師 40歳独身

    と予想。

    +220

    -22

  • 27. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:01 

    内心、一回りも年下の女性に手を出した夫を気持ち悪いと思う気持ちは無くもないけど、
    思っても絶対に口や態度には出しちゃいけない。

    +154

    -12

  • 28. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:06 

    なん之習い事か知らないけど、他にもいろいろ教室あるよ。そんな先生の所じゃなくていい所あるよー

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:14 

    子供の習い事先で年の差婚の話題になるってどういう経緯でそうなるのかな?
    ましてや講師側が気持ち悪いと言い放つ所までその会話が続くって状況が想像出来ない

    +112

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:20 

    一回りって言っても50歳と62歳くらいになったら何にも感じなくなるわ

    +209

    -5

  • 31. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:08 

    気持ち悪いと言う言葉を使いながら
    相手を
    人格否定し、汚名をかぶせている。
    その攻撃により、傷をつけている。
    やっていることは、幼稚園児のイジメなみ。
    モラハラ。

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:14 

    うーん・・・
    いくつで結婚したかは知らないけど、
    30歳と18歳が結婚したって聞いたら正直気持ち悪いと思ってしまう

    +208

    -29

  • 33. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:19 

    この先生、子供に変なこと言いそう。
    子供が傷つく前に先生を変えたい。

    +139

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:29 

    思ってても言っちゃいけないことをいうのは自己愛な人にも多いよね

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:51 

    習い事の先生って
    たまにすごい人いるからなあ
    特に自分ちで自分1人で子供を教えてる、って場合は
    本当に女王様だから

    +125

    -2

  • 36. 匿名 2018/12/09(日) 11:12:07 

    子どもが相手の先生、講師の類いの人たちは
    子どもは自分のいいなりになると勘違いしている
    何を言ってもよいと思ってる人が多い

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2018/12/09(日) 11:12:28 

    私なら変える
    レッスンのたびにその一言を思い出すんだろうしそれがそのまま嫌な思い出になってしまうから
    子どもにだって影響ないとはいえないし

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:45 

    >>19
    講師の立場だけど、そんなこと絶対言わないよー。子供っていろんなこと話してくれるよ、ママが寝坊した、とか(もっと色々)けど、保護者には絶対に話さない。
    気持ちよくレッスンしてもらえてなんぼなのに!その人は生徒いなくなってもいいのかな?

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:50 

    気持ちいいから結婚したんだよ!

    +13

    -13

  • 40. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:58 

    周りにいてもそうなんだ!くらいに思うけど、芸能人が若い嫁もらうと気持ち悪いって思ってしまう。

    +24

    -7

  • 41. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:05 

    過度な年の差婚は私も気持ち悪いと思ってしまう。20歳差だったら「旦那20歳の時に0歳だった嫁さんか…」とか思っちゃうw

    でも面と向かって言うのはなしでしょ…変な講師に当たったね。そんな奴に儲けさせてやることないから教室変えよう!

    +78

    -22

  • 42. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:07 

    失礼だし、やめたらいいよ。
    この講師が言うから離婚します。って訳にはいかないじゃん。

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:19 

    夫の年齢にもよるよね
    夫が19歳とかだったらキモい!と思ってしまうかも…
    言わないけど

    +98

    -14

  • 44. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:27 

    年の差婚ってどこからが線引きなの?
    私6歳歳上の夫がいるんだけど、それなりにジェネレーションギャップはある

    +42

    -6

  • 45. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:27 

    未成年じゃなくて20才越えてたら法律的にも問題ないし、20才離れてようが30才離れてようがお互いが愛し合ってるなら問題ない。
    同性愛気持ち悪いって言うのと同じで差別だと思う。

    +45

    -19

  • 46. 匿名 2018/12/09(日) 11:15:28 

    >>44
    6才くらいで?
    兄が8才上だけど全然ないよ。

    +34

    -8

  • 47. 匿名 2018/12/09(日) 11:16:32 

    こういう事件から何も学んでない先生だね。

    「加藤茶 仲本工事さん、、。ぶっちゃけ気持ち悪い」塩村文夏都議が年の差婚に関する過去のツイートを謝罪
    「加藤茶 仲本工事さん、、。ぶっちゃけ気持ち悪い」塩村文夏都議が年の差婚に関する過去のツイートを謝罪girlschannel.net

    「加藤茶 仲本工事さん、、。ぶっちゃけ気持ち悪い」塩村文夏都議が年の差婚に関する過去のツイートを謝罪 ・過去の発言 塩村文夏都議が年の差婚に関する過去のツイートを謝罪 - ライブドアニュース都議会での「セクハラやじ」問題が連日報道される...

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/09(日) 11:16:41 

    教師とは
    学校から一度も社会に出ていない生徒である

    よく言われる言葉です
    でもあながち偏見では無い
    特に学校にも属さない先生はその特徴が顕著に出る

    +104

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:38 

    習い事の講師になるって実はすごくハードルが低いんだよ。一般企業に就職できない人でもなれる。

    +95

    -7

  • 50. 匿名 2018/12/09(日) 11:18:04 

    その講師の人もお客さん相手によくそんな失礼なこと言うね
    生徒の親御さんはスポンサーなのに
    「先生」って言われて天狗になってるのかな

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/09(日) 11:19:12 

    法的に訴えればいいのに

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/09(日) 11:19:21 

    実際どれくらい離れてたんだろう
    私の友人で成人したての頃に50代半ばの男性(バツイチ)と結婚した子がいたけど
    本人が幸せならいいと思い表情や言葉にこそ出さなかったけど
    やっぱり違和感とか大丈夫か…?って気持ちはあったなあ

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2018/12/09(日) 11:19:48 

    教えてる生徒の家庭、まして夫婦のことについて思ってる個人的感情を生徒にぶつけるなんてダメに決まってるじゃん。

    先生としてというより大人としての資質を問うわ。

    教室変えるべき。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/09(日) 11:20:51 

    年の差婚じゃなくても娘が失礼でDQNなそちらのご家庭よりマシですわよ?
    と返してあげればよかったね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/09(日) 11:22:02 

    習い事をやめてしまえば簡単だけど、問題は楽しんで通っている子供と、今回の問題を知らない夫になんて説明すればいいんだろう。
    本当の理由は言えないし…。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/09(日) 11:22:26 

    男性が一回り上なんて普通じゃん。

    昔親以上の年の差婚してる夫婦のお子さんに会った時は自分も幼かったから微妙な空気だしてしまった。定年間近だったから…

    +18

    -9

  • 57. 匿名 2018/12/09(日) 11:22:53 

    私も夫が9歳年下。
    たまに羨ましがられはするけど特に何も言われないし、家庭の情報なんか習い事の先生に話さないけどな。
    子どもに変なこと吹き込まれる前に教室変えた方が良いと思うわ。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/09(日) 11:23:26 

    この講師、自分の給料が誰から出てんのかわかってる?
    その気持ち悪い夫婦からじゃん。
    バカすぎない。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/09(日) 11:24:25 

    お稽古事の先生って、一般常識のない人が多いからねえ。全部とは言わないけど。

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/09(日) 11:24:44 

    歳の離れたとしか書いてないから女と男どっちが年上側なのか想像できない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/09(日) 11:25:23 

    がるちゃんでもすぐ
    ロリコンがーいってるバカいるよね
    先生ガル民かも

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2018/12/09(日) 11:26:22 

    大人になったら、年の差とか気にしなくなったけどな。夫婦なら尚更。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/09(日) 11:27:27 

    やめるのが一番だけど、その前に、お稽古事のお仲間の方々に、
    「先生にこんなこと言われて…」
    と、こぼしておけばいいと思う。

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/09(日) 11:27:30 

    別に生徒の親御さんが年の差でも、先生に迷惑かかる訳じゃないのにね。
    イチイチプライベートな事にあれこれ言う人ってホントめんどーだわ。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/09(日) 11:28:12 

    子どもの頃、音楽教室に通ってたけどいじめられたわ。
    親が貢ぎ物した日だけ優しいw
    辞めさせてくれって頼めば良かった。
    下手すりゃ子どもが高い月謝払ってこんな目に遭うよ。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/09(日) 11:28:56 

    >>50
    それがさ、そんな事いっても生徒は来ると思ってるバカ先生多いのよ

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/09(日) 11:29:28 

    例え気持ち悪いと思ったとしても、普通の感覚の大人なら本人には絶対言わない。まして教え子の親ということは言い換えればクライアントにそんなこと言うなんて、社会人としておかしいでしょ。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 11:30:06 

    年齢差があっても
    恋愛や結婚出来てる人って
    条件を並べて相手選びしてる人より
    純粋に人間性を見てるよ

    失礼な先生だね

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 11:31:32 

    >>63
    そうだね。まずはその先生の顧客にこの事実をそれとなく流すのはいいかもね。
    この先生なら他のことでも失礼なこと言ってそうだし「実は私もこんなこと言われたことある…」て人がいるかも。

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 11:31:55 

    >>63
    私は特に偏見はありませんが
    世の中、歳の差婚に反応する人間は一定数います
    例えどんな環境にもです
    その先生はストレートに出しましたが
    仲間のふりをして吹聴する人間もいるっていうことです
    今回の件をお仲間さんに話して同情されるのか
    面白おかしく吹聴されるのかは想像にお任せしますが
    あまり賢い判断とは思えません

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 11:32:58 

    私と旦那は13歳離れてるけど
    やっぱり気持ち悪いの?
    歳の差婚ってやっぱり色々言われるのかな?

    +15

    -6

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 11:34:05 

    その習い事が「この地域でこれを教わるならこの先生しかいない」みたいな感じでなければ迷いなく変えたいところ。
    子供の仲良しの友達の親にはそれとなくこういう事情で辞めるって伝えてね。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 11:34:31 

    少し前に別のトピで
    「一回りも年が離れてる時点で普通じゃない」
    「日本はロリコンだらけ。そんな男についてく女もおかしい」
    「男は若さ目当て・女は金目当て」
    とかボロクソ言うコメに大量プラスついてたのに
    このトピとの差にまずびっくりした
    ガルちゃんあるあるだなあ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 11:34:37 

    そもそも悪口とか、本人に聞こえるように言ったり直接言ってくる人って頭おかしいと思ってる。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/09(日) 11:35:22 

    >>71
    気にしなくていいよ。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/09(日) 11:36:00 

    >>71
    いてもそんな風に言う人は私の周りにはないよ。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/09(日) 11:36:27 

    >>73
    こういうトピックスが人気

    若い女性に平気で言いよる男性...!
    若い女性に平気で言いよる男性...!girlschannel.net

    若い女性に平気で言いよる男性...!20歳、社会人です。職場の飲み会で女性社員の方と年の差恋愛ものの漫画とか好き!という話で盛り上がっていたら、突然30台半ばくらいの男性社員が「年上好きなん!?え、じゃあ俺とかあり?ライン教えてもらっていい?」と言い寄っ...

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/09(日) 11:36:55 

    えっ!?面と向かって言うの?どうかしてる
    思ってても言わないよ普通
    人間以下の💩以下のクズじゃん

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/09(日) 11:38:33 

    でもさ、変な先生の所に少々長く通ってる生徒さんってやっぱり生徒自体も変んな人多いよ。
    そこしかない、技術が超一流だから我慢してって場合もそりゃ稀にはあるよ。
    でもさ、子供のお稽古じゃなくて申し訳ないけど、料理教室でお皿洗いを一人に全部押し付ける先生の所に通ってる生徒は、自分もお皿洗わない人って言うパターンが凄く多いよ。
    普通で考えても一人でやらされてずっと我慢して居続ける人なんていないから。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/09(日) 11:38:35 

    >>71
    色々思ってたとしても普通の大人なら言わないよ。
    お互いを愛してるなら年齢差関係ない。
    親子ほどの歳の差はちょっとって思うけど、一回りくらいなら特に何も思わないよ。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/09(日) 11:39:03 

    いやいや年の差がどうこうではなく、教え子の保護者の個人的なことを本人にたいして「気持ち悪い」と言うというその先生の人間性にドン引きだよ。
    仕事で取引先の人にそんなことしてたら信用なくすよ。
    どういう習い事か知らないけど、きっとチェーン教室の雇われの先生ではなく、個人の先生なんだよね。(雇われだったら会社にクレーム入れれば済むことだし)
    個人でやってて社会人としての感覚がズレてる先生なのかなと思うわ。

    +39

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/09(日) 11:39:22 

    >>65
    わかりやすい先生ですね。
    人参ぶら下げられた馬ってとこでしょうか

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:14 

    そんな人にお金払うなんてバカらしくない?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:28 

    なんで思ったことをすべて口にするんだろう
    聞かれてない、聞こえてないと思っても
    聞こえてるんだよ!

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:56 

    失礼すぎる‼︎
    お子さんがその発言を知ったら悲しむよね…

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/09(日) 11:43:01 

    実家がお金持ちで音大とか出て、社会に出ずに親や旦那の金で教室やってる講師の中には、やっぱ社会ズレしてる人いるよ。

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 11:44:56 

    私の周囲だと
    年齢差あると良い意味で凄いって感じ

    そもそも他人の恋愛の年齢差なんて
    気にならないわ
    上手くいって結婚できてるなら
    良いと思う

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 11:46:01 

    >>26
    私40歳独身だけど夫29歳でも気持ち悪いなんて思わないし言わないよ…
    こういう偏見やめてほしいです

    +14

    -10

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 11:46:10 

    >>73
    そういうことじゃなくて、生徒の親に直接言うことについて批判してる人がほとんどだよね。
    文脈読めない人がいるのもがるちゃんあるある。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 11:53:32 

    >>49
    じゃああなたやってみたら?誰でもできる仕事だと思ったら大間違いだよ。

    +8

    -8

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 11:53:41 

    親子以上の年の差だと
    内心キモイと思ってしまっても
    自分の胸にしまっておく。

    +28

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 11:53:42 

    年の離れすぎた夫婦は、人間性とか愛し合っているというよりは、一般的に男の性欲と女の金銭欲で結びついているという偏見を生むのは致し方ないな
    ほんとに愛しあってるかどうかなんて傍目にはわからないし
    無論それを子供に伝える講師は非常識極まりないが

    +16

    -7

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 11:55:59 

    お金払って習ってるんだから、おかしな発言された時点で辞めるわ。子どもを傷つける発言されるかもしれないし、習い事なんていくらでもあるから。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 11:57:11 

    >>91
    なんでそう感じるのかがわからない。
    性欲が気持ち悪いの?

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 11:57:14 

    でも口には出さないけど
    実際親子や孫ほどの年齢差夫婦って気持ち悪いって思うよね
    加藤茶とかさぁ…
    決して面と向かっては言わないけどさ

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 11:58:50 

    >>92
    年が同年代でも、結婚は男の性欲と女の金銭欲で結びついている。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 12:00:49 

    いやでも、旦那28才、妻40才みたいな男が年下なのはやっぱり気持ち悪いよ。思っていても言わないけど。

    +15

    -20

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 12:02:32 

    習い事の先生って、先生って呼ばれてるだけのただの人だから、変な人多いよね
    特別に指導の教育とか受けてるわけじゃないし、子供やその親に対して未熟な対応する人結構いる
    私の幼少期のピアノの先生も失礼な人だったよ…
    勿論、素敵な先生も沢山いるけどね

    +15

    -3

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 12:03:26 

    >>96
    勿論そうだけれど、離れすぎなのは歪さを生む
    極端な例だけれど発展途上国の児童婚

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 12:05:21 

    >>99
    それは妊娠、出産できない年齢の子供だから。

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 12:06:32 

    >>97
    それは40歳のおばさんの裸に興奮する若い男が気持ち悪いということ?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 12:09:54 

    >>90
    なった後経営を成り立たせるのは一般企業の何倍もキツイよ
    それに一応は一芸に秀でてるわけだから簡単ってことはない
    マダムの趣味サロンみたいなものてはなく、ピアノなどの芸事は子供の頃からの修練と節制の賜物だから
    だから社会性のないおかしな大人になってしまうということもあるだろう
    他に生徒がいて、実績のある先生なら人間性を上回る何かがあるということ
    また、この例も子供がどういう文脈と背景で講師からそのような言葉を受けたのかわからないのでなんとも言えない

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:04 

    年の差について気持ち悪いとかはこの場合関係ないな。
    こういう発言をする人は他のことでも絶対やらかしてる。そんな人に大切な子供を見てもらうこと自体が悪影響。
    あくまでもビジネス上の取引なのに「私に教えてほしくてお金を献上してきている」みたいに思ってるのかな。
    まぁ世界でもトップクラスの第一人者の先生ならそういうこともあるんだろうけど。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 12:11:27 

    発言小町っていま見てないけどほんと釣り臭い記事が多いね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:54 

    >>59
    分かるよ〜そうだよね。
    一般企業に長く勤めた事ない人いるし、個人の所なんか多少ガツガツした性格じゃないとお客集められないしつなぎとめられないよね。

    ママ友ターゲットの教室なんて悪くいえば「先生、講師」ってだけで上から目線。
    人間的に決して師と仰ぐような人間でもないよ。

    しっかりした人はいるんだろうけど

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:58 

    >>97
    それより離れてる知り合いいるわ

    気持ち悪いとか年齢差が有るだけで
    他人が不快になることかな
    第三者からしたら対象外でも
    旦那さんにしたら好きになった人が
    たまたま年齢差が有っただけだと思う

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:34 

    >>100
    十二、三歳で子供を産ませるんだよね

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:06 

    こういう失礼なことを言われてでもこの世界ではこの先生しかいないとか、子供も将来それでやっていこうと思っててこの先生に嫌われたら終わり、くらいのレベルでなければ教室変えるけどな。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:19 

    発言小町でもこれと同じトピがあった。
    拡散されているのね。
    習い事の先生から 気持ち悪いと言われ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    習い事の先生から 気持ち悪いと言われ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp

    習い事の先生から 気持ち悪いと言われ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>発言小町>家族・友人・人間関係使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★旬な人へのインタビュー 仕事も人生も楽しむ女性に「大手小町...

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:09 

    >>86
    実際それを感じて教室辞めました
    デリカシー無い人だった

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:38 

    >>1
    歳の差婚に限らず一つ得た気に入らない情報で
    嫌悪感をあからさま本人へぶつけてマウントかます馬鹿っているよねえ
    私は出身地ネタでやられたw

    見識も浅い若い人なら譲歩だけど、良い歳こいたオッさんオバさんだと馬鹿過ぎてビビるし
    陰口で済ませられない堪え性のなさに野蛮さも感じる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:38 

    >>94自分の親と同年代の人と
    ヤってる感みたいなのが
    気持ち悪く感じてしまうみたいな。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:48 

    大人同士で気持ち悪いとかいうのはどうでもいいけど
    自分の知らない間に子供に変なことを吹き込みそうか
    かつ他の子供にも変なことを吹き込みそうで心配だから
    上手くフェードアウトする。
    急に止めるとまた変なこと言いそうな先生だから。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:02 

    何歳と何歳かによる。
    男20、女32〜男49、女61
    男34、女22〜男39、女27
    ぐらいだとちょっとキモいなと思う。口に出すほどじゃないけどね。

    +2

    -13

  • 115. 匿名 2018/12/09(日) 12:22:29 

    これって今回は年齢差だけど
    例えば、容姿が許容範囲外や性格が…で
    気持ち悪いって言葉を使う人いるよね

    自分からしたら許容範囲外でも
    本人達にしたらベストな相性。
    他の誰からしたら自分は恋愛対象外とか
    色々有るから……
    他人の結婚にとやかく気持ち悪いとか
    口にするその人の方が問題有るわ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/09(日) 12:22:51 

    その講師おかしい

    って、竹野内と倉科は、きもい!!っていってたじゃん、ここ。コロコロ変わるなー

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 12:23:55 

    親が悪く言われても子供が普通に対応されてるなら
    辞めさせはしないかなあ。
    子供は楽しく通ってるんでしょ。

    まあ、たまにチクチク言うかもしれないな
    ○歳の夫が稼いでるお月謝ですけど、よろしいかしら?とか。
    他の保護者にあの先生は
    中年男性にトラウマがあるらしい
    過去に何かあるのかしら・・と流すかもしれない。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 12:25:45 

    習い事と関係ない失言は習い事自体と関係ないから習い事をやめさせるは変だと思う。
    政治家とかも政治と関係ない失言で辞めさせられるのとか変だとと思ってる
    専門分野以外は価値観人それぞれだし気にしないほうがいい。

    +3

    -9

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 12:31:53 

    まぁ、普通に考えたら同じくらいの歳の人と普通に恋して結婚するのが一般的?なのかな。
    嫌な感じに受け取る人がいることも確か。
    人それぞれだし結婚なんて自由なんだから、言う方もおかしいよね。あからさまなのは良くない。

    好きで結婚したんだから、何言われてもほっとけば良いけど、なんか腹立つよね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 12:33:36 

    「気持ち悪い」なんて言葉を平気で人に言える神経が分からない。
    内心思うのは自由だけど、声に出して言うって大人としてどうなの。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:43 

    いくら講師といえ、
    子供に教える立場の人が、
    そんな言動や態度に表すなら、
    子供の為にはならないので、
    講師を変えるか、
    教室を変える。
    もちろん経営者に相談してからね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:10 


    気持ち悪いwww見てみたいな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/09(日) 12:49:14 

    息子ぐらいのに手だすおばさんね、気持ち悪いじゃん

    +5

    -8

  • 124. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:03 

    音楽講師ってけっこう空気読めない発達障害いるよ。

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2018/12/09(日) 12:58:49 

    この講師はガル民なのかな?
    ガルちゃんへの書き込みと現実世界の区別がつかなくなったんじゃない?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/09(日) 13:00:46 

    >>120
    そんな馬鹿な。ネットではその言葉を見ない日がないよ。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:24 

    >>116
    がるちゃんはそれが普通なんだよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/09(日) 13:06:04 

    男年上女年下の年の差婚の場合、女性は少々引くが何も言わない(超お金持ちなら別)男性は嫉妬からあたってくる人が稀にいる

    男年下女年上の年の差婚の場合、男性は少々哀れむが何も言わない(女優レベルの美人なら別)女性は嫉妬からあたってくる人が稀にいる

    旦那が年下なのかな?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/09(日) 13:09:08 

    ママ友のママ友がやってるバレエ教室で、終わった後一緒にその講師とみんなで食事した。
    いきなりマウント取られて子供に関係ない失礼発言連発。

    翌日辞めた。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/09(日) 13:11:21 

    親にそんなこと言うなら子供にも同じこと言ったり酷いことすると思う。
    そんな奴にお金払いたいか?
    子供がそいつに傷付けられる前にやめさせたほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/09(日) 13:14:20 

    >>123
    おじさんと裸で絡み合うより、若い男の子と裸で絡み合うほうが気持ちいいでしょ?  ここは男女とも同じだよ。

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2018/12/09(日) 13:15:53 

    >>128
    先生が高齢独身なら嫉妬してそうだよね
    男側からすると「おばさん嫁で旦那可哀想」なんだけどね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:27 

    取り繕うことさえしないなら、習い事は他のところ探す。
    ヤマハとか大きなところの場合はついでにクレーム入れる。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/09(日) 13:24:55 

    >>20気持ち悪いと思っても普通は気持ち悪いと本人言いませんよね。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/09(日) 13:35:21 

    内心を書けるのがガルちゃんじゃん

    気持ち悪い

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 13:47:26 

    >>134
    侮辱罪(刑法231条) という立派な犯罪だしね。
    民事じゃなくて刑事事件なんです。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 13:51:51 

    おやじに性的虐待とか痴漢されたトラウマある人なのかもね

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 13:55:32 

    >>136
    脅迫だあ

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 14:02:45 

    なんか少し前にも似た内容のトピを見たけど、
    こういう投稿を見るたびに
    なぜ自分で決められないのか、顔も見えない他人の意見を聞いてどうするのかと不思議でならない。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/09(日) 14:04:20 

    ネットで芸能人相手に書き込むのと一般人が面と向かって言うのはまた別。面と向かって言う人は頭おかしい。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/09(日) 14:08:03 

    たまたま友達と話してて
    お母さんが若くて、19歳くらいの時に友達産んでるらしく
    ふとお父さんも若いの?って聞いたら、一回り上だって言われて
    つい思わず犯罪じゃんって言ってしまいました。。。
    慌てて友達に謝ったのですが、友達も「私もそう思うもん」に救われました。

    +7

    -12

  • 142. 匿名 2018/12/09(日) 14:12:09 

    子ども相手の講師の仕事なんて少しでも変なこと言おうものならママ友間の口コミであっという間に噂広まるけどね。こんな先生のとこ誰も習わしたくないでしょ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/09(日) 14:28:31 

    まあ気持ち悪いとは思うけど面と向かっては言わないよね。

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2018/12/09(日) 14:36:18 

    その先生、年の差婚にトラウマでもあるのかね?
    自分の父親が凄い若い女と不倫して、そのまま結婚してしまって、年の差婚に嫌悪感を感じてしまうとか?
    まぁ、にしても関係ない人に気持ち悪いと言うのはどうかしてるけどね。私ならそんな先生の教室はすぐに辞めます。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/09(日) 14:44:25 

    私は小学校高学年の時に、習い事の教室の年配の女の先生に
    双子の姉のことを「あなたのお姉ちゃん可愛くないね」って突然言われたよ。
    当時は子どもだったから可愛くない=容姿が可愛くないって思ってた。
    今思うとたぶん、姉は笑顔少なかったし性格が可愛げがないっていう意味だったんだと思う。
    でも性格だったら100歩譲ってまだ受け止めれるけど、それにしても身内に口に出して言うとかありえないと思う。
    私も双子だからあ、私も可愛くないんだと自分にも言われてるようで傷ついたよ。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/09(日) 14:48:40 

    正直10も20も上のおっさんと結婚とか想像するだけで気持ち悪いけど人の自由だしね
    本人に言っちゃうほうもなかなかのアホ

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2018/12/09(日) 14:49:28 

    先生の方もやめて欲しかったんじゃない?
    やめたれそんな教室!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/09(日) 14:53:03 

    >>144
    塩村議員がそのパターン

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/09(日) 15:20:25 

    発言小町かー!懐かしい!

    麺を上げ下げが未だに気になってるw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/09(日) 15:39:19 

    うちも夫と11歳差だけど、面と向かって言われたことは一度もないよ。
    私にはたかが一回りの年の差の何が気持ち悪いのかわからないけど、気持ち悪いと思ってても口に出さないくらいの思慮と社会性のある人達が世の中の大半だよね。その先生はやっぱりおかしい。

    でも急に辞めさせるのは子どもが可哀想だから、年度の変わり目とかキリのいい時に他に移るかな。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/09(日) 16:07:18 

    気持ち悪い

    すごいパワーワード
    もちろん悪い意味で
    こういうのを使って相手の考えや人生を一刀両断出来る、便利な言葉でもあるね

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/09(日) 16:42:46 

    いや、普通に気持ち悪いけど言わないでしょ。
    ハゲの人見てハゲみっともないですね!って言わないのと一緒。

    +11

    -5

  • 153. 匿名 2018/12/09(日) 16:48:47 

    >>29
    誰がバツイチでだれが不妊治療で誰が再婚でとかやたら詳しいママがいる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/09(日) 17:04:39 

    >>49 本当に失礼なこと言う人だね。
    呆れるわ。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/09(日) 17:16:42 

    えっ、名誉毀損レベル!
    わたしなら直接言いたいこといいます。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/09(日) 17:17:07 

    お月謝もらってる立場なのに

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/09(日) 17:18:39 

    子どもの喧嘩でも気持ち悪いなんて言わないよ!
    言うていいことと悪いことを区別できない人のとこで子ども預けて習い事なんてさせたくないです。

    ほかに移れそうな教室があれば移りたいですが、子どもに説明するには難しいですよね。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/09(日) 18:09:10 

    は?
    そんな言葉を聞く為に、わざわざ、習いにきてるのではないのですが?

    あなたは何の為に先生やってるの?

    人の家庭の評価をする為?

    先生という立場を利用して、
    そんな事言うって
    言葉を突き刺す為に先生の仮面かぶってるようなもの。

    詐欺師と同じ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/09(日) 18:16:16 

    これ、嘘松の可能性もあるよね

    商売に不利なことをするような人いるの?

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2018/12/09(日) 18:22:34 

    あたしなら対決しますね。
    「失礼じゃないですか!?」って言うね。

    たかが「習い事の先生」でしょ。
    学校の先生ならまだしも。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/09(日) 18:29:34 

    18と30なら気持ち悪いかも

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:16 

    もう速攻やめるの一択だね。うちは旦那が二歳上だけど、そんな人格の人と子供を一緒に置いときたくない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/09(日) 18:37:17 

    気持ち悪いけど面と向かって言わないかな

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2018/12/09(日) 18:47:06 

    気持ち悪いと思っても口には出せない。習い事ってサービス業的なことがあるから口コミとか。

    言われた方が嫌われていたのでは?とすら思っちゃう。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/09(日) 18:53:37 

    言っていいことといけないことが分からないのでしょうか。私も保育士に気持ち悪いこと言われて預けることにもやもやしています。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/09(日) 19:29:14 

    確かに気持ち悪い。
    でも、面と向かっては言わないよ。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/09(日) 19:30:09 

    気持ち悪いって、最大級の拒否ワードだよね。
    すごく嫌われてるね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/09(日) 19:48:13 

    ごめん。私も気持ち悪いと思っちゃう。でも口や態度には出さないよ。当たり前だけどさ。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2018/12/09(日) 19:57:41 

    >>60
    男が上だとばかり思い込んでいたから一回りくらい珍しくないじゃん?と思ったけれど、女が一回り上ならそういう感想持つ人もいるかもね
    だからって大事な顧客の前でバカ正直口に出しちゃダメだけどさ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/09(日) 20:01:28 

    正直、子供身篭って通院するじゃない?親?いや、旦那さん?って考えちゃうけど実際見てる感じ、話を聞いてる感じ干支一回り違う、15、18違うとかいる気がする。大体近い歳同士なんだろうけど。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/09(日) 20:03:46 

    確かに気持ち悪いって言われたらものすごく傷つく
    しかし先生だってお稽古ごとなら接客業の範疇だから、嫌いでもなんでも表面上は平然としていて欲しいけど、その先生はなんか年の離れた男性にトラウマでもあったんじゃないかと思ってしまう

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/09(日) 20:37:28 

    頑なに同級生に近い年齢と交際/結婚しないと気味悪がる女性ってなんだろう。
    1回り世代が離れたカップルなんて常識的ですよ
    気持ち悪がられても迷惑。

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2018/12/09(日) 20:46:49 

    >>172
    アラサー、アラフォーの婚活女性にしてみれば、同年代の男性が若い女性を選ぶと自分達があぶれちゃうでしょ?
    だから、歳の差婚を望ましくない風潮にしたいんだと思う。

    +4

    -7

  • 174. 匿名 2018/12/09(日) 20:59:46 

    一回り違いならそこそこ居るんじゃない?

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2018/12/09(日) 21:00:55 

    案外10歳差って結構いない?
    20、30上だとめっちゃ旦那さんが金持ってるイメージ。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2018/12/09(日) 22:00:17 

    20代前半だけど正直気持ち悪いとは思う……。でももしそう思ったとして内心無理と思ったとしても大人としてそれを本人に面と向かって言ったりその人を周りに悪く言ったりするのは論外だよね

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2018/12/09(日) 22:18:25 

    ガル民でいつも気持ち悪いって書く人いる
    性的なことでもなんでもない人の思考に対して

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/09(日) 22:18:46 

    外で働いたことがない
    めちゃくちゃ若い
    なら、あり得るかも
    失礼な営業さん、ごろごろいるし

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2018/12/09(日) 23:34:04 

    一回りくらいならなんとも思わないけど。
    そんな夫婦沢山いるよね。
    20、30くらい離れてたら内心驚くけど本人には絶対言わないわ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/09(日) 23:40:30 

    来月分の月謝払って、その日に辞めたことある。自分の習い事だけど。
    先生て呼ばれて勘違いしてんじゃないの?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/09(日) 23:49:01 

    >>48
    ストレートで医者や看護師になった人もそうだよね。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2018/12/10(月) 00:08:31 

    どっちが年上なのよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/10(月) 00:28:31 

    というか、トピがつまらなすぎるよ
    どうでもよすぎて楽しくもないし叩けもしないし

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2018/12/10(月) 01:35:21 

    そんな糞講師、遅かれ早かれ子供の心を傷つけると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/10(月) 02:30:05 

    いるよ、変な講師。
    気に入らない子だからって、自分では絶対にその子に教えないで、バイトで雇った学生に見させてた。
    月謝は一緒。気に入った生徒は、いつもそばに置いて親とも仲良くなって家を行き来してた。
    それ聞いた時、本当に失礼な上気持ち悪い講師だなって思ったわ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/10(月) 08:21:36 

    う〜ん
    小さい頃に大人の男に悪戯された子って年の差婚に嫌悪感示すよね
    何とも言えないけど
    わざわざ言ってくるってなんなんだろうね
    習い事の先生なら発言や態度、かなり気を配らないとできないと思うし
    先生ができてるってことは一定の生徒がいる、つまり一定数から支持されている人格、子供にも好かれている
    投稿者側が何かしてしまって、やり返すために言われたのかも知れない
    一方だけの意見って厄介だ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/10(月) 08:23:53 

    早見あかり結婚の記事を見てここ思い出して戻ってきましたw
    報道内容から、男27〜30の時に19の女に手を出したことがわかる
    女の子のほうは年上に憧れる年頃だから何とも思わないけど相手の男のことはキモいと思った

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2018/12/10(月) 09:06:32 

    何が気持ち悪いのかわからない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/10(月) 09:27:43 

    ももクロ青のお相手はロリコンっぽいからでしょ
    アラサーがティーンに手を出してるんだから

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/10(月) 09:36:34 

    自分の息子より年下の子(27歳下)と付き合ってた人いたけど正直気持ち悪いなって思った。
    未成年ではなかったけど、見境ないなぁ…と。

    そんな非常識な話を普通に話せるってことは、本人的には若い男も落とせる!って感じで自慢なのかな…?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/10(月) 09:38:01 

    >>9
    それ、男女差ないよ。
    平気で失礼なこと言ってくる男の人も多い。
    女の人が女の人を蔑んじゃ、女の人が可哀想だよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/10(月) 10:05:49 

    >>189
    ももクロ青って小学生じゃないぞ。
    心が貧しい人ですね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/10(月) 10:32:25 

    性格が悪すぎる!そんなこと言う頭おかしい人の下で習ってていいの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/10(月) 11:32:41 

    私も子供には罪はないけど、そんな人にお金払うのは嫌だし、先生という立場にありながらそんなことをあからさまに態度に出す人は先生に値しない。
    習い事だからこそ、人としてとの部分は大切。
    どんなに技術が高くても。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/10(月) 12:40:42 

    >>44
    6歳差だと夫が還暦の時に妻はまだ54歳か
    6歳差なんて年の差婚のうちに入らないけど、夫婦の年齢差って実は年齢が上がれば上がるほど実感してくるんだよね…
    夫40歳妻34歳の時は全然平気なんだけどね
    周りの同世代夫婦がどんどん羨ましくなるというか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。