ガールズちゃんねる

ボーナス出ない人集まれ❗

97コメント2018/12/13(木) 23:44

  • 1. 匿名 2018/11/26(月) 21:37:13 

    アラフォー。16年働いてますがボーナス1回も出た事ないです😭

    +168

    -6

  • 2. 匿名 2018/11/26(月) 21:37:52 

    ボーナス出ない人集まれ❗

    +72

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:23 

    私もでません。
    羨ましい。転職かんがえてる。

    +139

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:37 

    事務パート。ボーナスは会社にきた御中元&お歳暮をパートで山分けの現物支給です。現金がいい!

    +187

    -9

  • 5. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:40 

    出ないよー
    正社員の意味

    +179

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:41 

    私も出ません。
    給料も安いです。
    でもお休み多いから辞めません。

    +139

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:48 

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/26(月) 21:38:51 

    アラフォーボーナスなし

    +86

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/26(月) 21:39:16 

    ボーナスも退職金も出ません。
    ピラミッドの最底辺の社員です。

    +194

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/26(月) 21:39:59 

    年俸制だから出ない。

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/26(月) 21:40:27 

    年俸制と言う名のボーナスなしです。

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/26(月) 21:41:29 

    派遣で働いてる限りボーナス出ません!

    +109

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/26(月) 21:42:15 

    市役所の臨時です。
    臨時って本当に恵まれない。

    +56

    -10

  • 14. 匿名 2018/11/26(月) 21:42:36 

    年収200万以下。
    本当に最底辺、それでもお前の給料は高いと言われます。
    ゴーンみたいな会社を私物化した社長です。

    +170

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/26(月) 21:42:37 

    なぜ年俸制なのかわからないけど、年俸制なので出ません。
    その代わり気休め(?)的に、年度末に15万くらい支給されています。
    月給の高さに飛び付いて、新卒で就職しました。ボーナスの有無なんて確認してなかった。。。(笑)

    +17

    -31

  • 16. 匿名 2018/11/26(月) 21:43:26 

    美容師

    ボーナスなんか出たことないよ(涙)

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/26(月) 21:43:47 

    正社員なのにボーナス出ないなら、時給1300円くらいの仕事探して働きたい時間だけパートした方が正直マシじゃない?

    +183

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/26(月) 21:43:56 

    大好きな米村海斗くんのクリスマスイベント行きたいのにお金がない。
    こういう時ボーナス欲しいって思う

    +2

    -77

  • 19. 匿名 2018/11/26(月) 21:44:26 

    >>15
    その15万がボーナスなんじゃないの?

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/26(月) 21:44:30 

    うちも出ません!
    手取り13万、年休90日のブラック企業です😂

    +171

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/26(月) 21:47:21 

    友人に何故そこまでブラックなのに辞めないの?と聞かれました。
    正直答えられなかったです。
    皆さんは何故辞めないのですか?

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/26(月) 21:47:31 

    年俸制だから無い

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/26(月) 21:48:19 

    >>19

    ボーナスじゃないですよ。
    処遇改善加算を、一括してもらってるだけなので(--;)

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/26(月) 21:49:06 

    >>17
    田舎にそんなパートはない
    正看護師のパートでやっとそれくらいの時給
    資格無しだとよくて900円台、1番多いのが最低賃金程度の800円です

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/26(月) 21:49:41 

    面談の時は、賞与は3ヶ月〜6ヶ月って話だったから、安い給料でも我慢してたけど

    四年働いたけど、ボーナスなんて出なかったよ!!はははっ!

    +134

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/26(月) 21:49:49 

    >>2
    まあ!ボーナス!!

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/26(月) 21:50:01 

    はいはーい!
    わたしも出ないよ〜

    高卒で15年正社員で勤めてますが、1度も貰ってません。入社する前年までは少しは出てたらいしけど。あーあ。

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/26(月) 21:50:14 

    正社員ででないんだ。
    パートでも寸志程度だがでるよ。

    +68

    -7

  • 29. 匿名 2018/11/26(月) 21:51:33 

    ボーナスあったらいいけど親戚の子供のお年玉で大体なくなりそう。
    自分のために使いたい

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/26(月) 21:52:00 

    >>28
    うらやましい

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/26(月) 21:52:18 

    交通費ぐらいのボーナスを貰った私は勝ち組

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/26(月) 21:52:42 

    パートです。金一封程度です。
    正直、もらったかどうか忘れるくらいの金額です。

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2018/11/26(月) 21:52:56 

    よほどやりがいを感じるか、楽すぎるか、でないなら、転職を考えるべき。

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/26(月) 21:53:20 

    自営だからない。むしろ払う側

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/26(月) 21:53:24 

    ボーナス出ないです。
    月給は手取り22くらい。
    ボーナスあれば車買えるのに

    +18

    -8

  • 36. 匿名 2018/11/26(月) 21:55:02 

    今度の冬のボーナスは予定では

    75万円くらい


    上場企業の平均ね

    私は無職だから0円だよ

    +80

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/26(月) 21:55:03 

    異世界の話ですよね?
    大手冬のボーナス、95万6千円 過去最高、経団連調査
    大手冬のボーナス、95万6千円 過去最高、経団連調査girlschannel.net

    大手冬のボーナス、95万6千円 過去最高、経団連調査 経団連が大手企業の冬のボーナスを調査 平均妥結額は95万6744円 - ライブドアニュース経団連は16日、大手企業が支給する冬の賞与・一時金(ボーナス)の第1回集計を発表した。平均妥結額は昨冬に比べて3.49%...

    +97

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/26(月) 21:55:36 

    派遣だからボーナスないよー!!!
    旦那はボーナス出るけど、私にはいくら貰ったから教えてくれないし旦那の好きなことに使われちゃう。

    +5

    -17

  • 39. 匿名 2018/11/26(月) 21:56:34 

    フルタイムパートですが、たぶん出ても寸志程度しか出ないと思います。
    なので、年末年始に短期アルバイト考えてます(笑)

    +4

    -9

  • 40. 匿名 2018/11/26(月) 21:57:19 

    正社員だけどボーナスなし
    もういいから副業させてくれ

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/26(月) 21:58:05 

    主です‼️始めてトピ採用されて嬉しいですが、なんか悲しいです。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/26(月) 22:00:15 

    ボーナス出さない経営者って馬鹿だと思う。本の少しのささやかな寸志でも良いんだよ、気持ちの問題。例え寸志でも有ると無いのじゃ大違い。金額じゃないんだよね。

    +148

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/26(月) 22:00:59 

    美容師。ボーナスも寸志も忘年会も新年会もない。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/26(月) 22:02:32 

    退職金なんて期待すら出来ない。
    ボーナスなんて言葉すら無い。
    寸志で一万〜五万程度。
    サービス残業サービス出勤、泣きたい。

    資格取って転職する。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/26(月) 22:05:44 

    >>24
    私なんて正看護師なのにー、
    時給千円でした!
    看護師の中でも底辺中の底辺です。

    ボーナスも退職金もでないとこで
    働いては辞めを繰り返して、このザマです。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/26(月) 22:05:55 

    >>17
    離職率が高い誰でも採用される時給1200円のパートしてます。直接雇用ですが、期間社員扱いで半年ごとに更新手続きがあります…
    1400円の派遣で働いていた時は1年で経営不振で切られました(T_T)

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/26(月) 22:06:05 

    ボーナス時季にTVで公務員の方に支給されるニュースを、見るたびに気持ちが萎える。公務員の方にもそれなりに大変な事は有るんでしょうがそれは一般の庶民も同じです。私の会社にも人事院勧告出て欲しいよ。

    +46

    -18

  • 48. 匿名 2018/11/26(月) 22:10:37 

    >>25
    えー!酷すぎる!!転職考えないのですか?居心地はいいとか?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/26(月) 22:10:42 

    >>21
    給料は薄給(泣)だけど
    10-17時の勤務時間で残業一切無いのといつでも休めるから続けてる。
    ただそれだけ…。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/26(月) 22:11:53 

    >>49
    正社員ですか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/26(月) 22:13:20 

    トリマーもボーナスなんて無縁ですよ。
    残業代も貰えないし、休憩も取れない。
    ちなみにお盆ともお正月も仕事です。
    振り替えの休みもないです(笑)

    こうして文字にするといいことない仕事ですね

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/26(月) 22:13:58 

    >>50
    はい。正社員です。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/26(月) 22:15:46 

    正社員。ボーナスない!自社商品が買える商品券15,000円分渡される。いや金でくれよ!それでも少額には変わりないけどうちの商品で欲しいものなんて考えても無い!!(置物系の雑貨作ってる会社です…)酷いわ

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:28 

    >>2麻婆茄子、ボーナスなす!画像天才か

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/26(月) 22:20:59 

    >>47
    今からでも受験するのは?中途採用があるなら年齢制限も大丈夫じゃないかな。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/26(月) 22:21:46 

    前職は厚待遇で貯金バンバンできた。
    今は残業無し、休みたいときに休め、趣味を優先した結果
    貯金食い潰してる。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/26(月) 22:23:10 

    >>53
    せめて桁を増やしてと言いたい。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/26(月) 22:25:22 

    ボーナス、退職金なしでおまけにブラック企業!!
    長く働く意味がないから今年で退職します。
    その足でブラックな部分を全て労働基準監督所に通報しに行きます。

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/26(月) 22:26:47 

    ボーナスない
    残業代ない

    なのにあれやれこれやれ。
    急にこれは違う。これはやるな。

    口出す前に金だせや。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/26(月) 22:31:37 

    >>58

    労基行くの怖くありませんか?
    そんな事したら私の会社は家族にまで言いつけに行くような上司&社長なので怖くて辞めれません。
    死ぬまで奴隷だと考えると死にたい。

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2018/11/26(月) 22:34:58 

    日給でバイトみたいなもんだから、ボーナスなしとかわかって入ったけど、入ったら社員さんと全く同じ仕事内容、、、
    もっと気楽に働くつもりだったのに
    なら、ボーナスある社員が良かった!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/26(月) 22:36:27 

    >>60
    家族に言いつけられるのの何が怖いの?
    労基に訴えられるようなブラック企業の方が悪いんでしょ?

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/26(月) 22:43:01 

    パートですが、5年働いて一度だけくれました
    多分専務のきまぐれ
    期待してるんですけど、毎年

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/26(月) 22:44:23 

    >>62
    悪いのは会社なのですが兄妹も働いているのでまだ踏ん張ってる兄妹に火花が飛びそうなのもありますし、田舎なので ・・
    有りもしないような事でさえも話をだいぶ盛って嘘ついて人の評判を下げようとする上司なので・・

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/26(月) 22:49:23 

    >>64
    え、きょうだい3人揃って同じブラック企業にお勤め⁈
    きょうだいからブラックって情報あっただろうになんで同じ企業に…

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/26(月) 22:49:26 

    契約社員なので出ませーん。

    ついでに退職金もなーし。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/26(月) 23:05:39 

    >>60
    怖くないです
    かなりブラックでおまけに私も上司がかなりやっかいな人達で、退職を伝えたらあからさまな嫌がらせや休日をもらえなかったり…と意地悪されてます。
    でも、こちらは正当に退職の手続きを踏んでいますし証拠は勤務表などで手元に持っています。
    残された後輩や同僚でも言えないで奴隷みたいに働いているのを見ていられないので私は労基行きます。
    残業150時間越えてたり…死ぬよ、本当に。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/26(月) 23:09:11 

    >>60
    横だけど
    別に退職するんだから家族に言いつけられてもいいじゃん
    社長上司が逆恨みして自宅に押しかけて喚くようなら警察に通報して引き取ってもらえばいいよ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/26(月) 23:30:15 

    ずっとボーナス出なかったのですが去年初めてボーナスとしてキャベツ一玉とカット野菜を貰いました
    これボーナスとしてカウントして良いのでしょうか


    キャベツはボーナスに入りますか?

    +13

    -10

  • 70. 匿名 2018/11/26(月) 23:32:24 

    >>69キャベツはボーナスです。おめでとう。

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:52 

    >>70
    ありがとう・・・
    ちなみに夏は何も出ませんでした

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/26(月) 23:46:33 

    >>20
    職業なんですか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/27(火) 00:09:19 

    正社員で
    ボーナスなし、退職金なし、GW、夏季、年末年始休みないのって
    派遣か契約社員で働いた方がましだよね?
    健康診断も会社で受けさせてないし。
    有給も取れない。
    終身雇用という正社員のメリットが
    ここの会社はデメリットだわ。
    囲われるのが怖くなってきた。
    いっそクビにして欲しい。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/27(火) 00:12:56 

    くれって言ってみればいいじゃん。
    バイトだけど7000円ぐらいせしめたよ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/27(火) 01:13:10 

    >>60
    ヤクザじゃないんだからw
    それに辞めた後なんて他人なんだし因縁つけてくるなら警察呼ぶぞ、って言うたらええのに。
    かわりに言うてあげたいわ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/27(火) 01:16:18 

    >>60
    家族に言って何か不都合でもある?
    先手を打って話しておけばいいし。何をそんなに怖がることがある?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/27(火) 01:27:49 

    家から徒歩3分、1人事務、仕事ゆるゆるの楽々なので、ボーナス無くて薄給だけど辞められない。
    お局も居ないので天国。
    ボーナス無いけどいいんだ!!

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/27(火) 02:23:57 

    不動産の営業職してます。
    今月、会社で歴代最高の売り上げを出しました!
    だからボーナス以上のお給料がある!
    ボーナスない営業職だし自分でつくるしかない!

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/27(火) 03:30:50 

    >>78
    おめでとう 88888888

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/27(火) 04:54:28 

    あまり伸びないトピ。
    つうことは大半が
    ボーナス普通に貰ってるんやー。
    ほんと、ボーナス貰えてた過去に戻りたい。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/27(火) 05:33:56 

    ボーナスは無いけど今年はお年玉を貰った。
    ポチ袋に一万円札が入ってた。

    来年もあると嬉しいなぁ。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/27(火) 06:09:22 

    入社4年目 ボーナスって何ですか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/27(火) 06:26:23 

    えっ、美容師ってボーナス無いんですか?!彼氏美容師なんだけど結婚考えてたんだけど。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/27(火) 06:27:58 

    あるのと無いのじゃカツカツ度全然違うよね。貯金したいからボーナス欲しいよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/27(火) 07:55:59 

    アラフォー
    正社員
    国家資格4種類取得
    休み月平均一日
    基本給12万
    総額(夜勤手当、残業手当、資格手当含む)平均18万
    ボーナス無し。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/27(火) 09:23:41 

    手取り19万ボーナスなし。
    私の場合、給料安くてもこの仕事が夢だったからやめない。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/27(火) 10:52:58 

    >>69
    ごめん、本気で言ってるの?
    「バナナはおやつに入りますか?」のノリ??

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/27(火) 12:54:00 

    >>85
    これ手取りの金額?
    原付免許くらいしかない高卒の自分より給料低いし休みないよ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/27(火) 14:16:50 

    こないだまでパートしてた所はボーナス出た。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/27(火) 15:57:14 

    意外と貰ってない人が多くでビックリ。

    私は今日派遣の仕事が決まりましたが、もちろんボーナス無しなのでトピ開いてみました。

    10年のブランクありの、ただのオバちゃんだけど東京だから1600円。

    わがまま言わずに頑張ります。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/27(火) 17:25:25 

    先日、リンゴ貰いました

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/27(火) 17:37:07  ID:E3pnHUOMCD 

    うちは田舎の中小企業で、私は20年勤務の事務正社員、冬は50万出るよ。
    倉庫のパートの50代60代のオバちゃん達にも寸志で10万出てる。
    昔は酷かったけど、ある時社長が変わり全社員に個人面談してくれて、その時皆んな賃金アップを要望して、改善してくれたよ。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/27(火) 18:52:54 

    パートのくせにボーナスとか。
    図々しい。

    +4

    -12

  • 94. 匿名 2018/12/07(金) 18:32:07 

    なし!
    原価、最低賃金が上がったせいで賞与出せないと言われた。
    給料も変わらないし専門職とはいえ非正規だから賃金低いのでそろそろ転職考えてる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/08(土) 09:29:15 

    ボーナス出ない人のトピなのにドヤ顔で出るよーって言ってる人はなんなの

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 20:41:09 

    ボーナスでないので年末年始は出費が多いから休日も単発の仕事入れる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/13(木) 23:44:39 

    みんな月給は良さそう

    私はボーナスあるけど手取り低いしボーナスも寸志程度

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード