ガールズちゃんねる

【介護】自宅で家族を見送った方

82コメント2018/11/24(土) 07:40

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 17:03:38 

    13年、自宅で母を介護をして、何度も入退院を繰り返し、本人が「もう入院は嫌。家にいたい」と言うので自宅で看取りました。
    本人の希望に沿って、良かったのか、入院して延命した方がよかったのか、今でも悩んだりしてます。
    今でも辛い方いますか?

    +147

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 17:04:44 

    偉いね
    私には出来ないわ

    +194

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:00 

    義母を旦那と送りました
    医師に往診来てもらい死亡診断書書いてもらいました。

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:02 

    >>1
    良かったと思いますよ
    本当に優しい娘さんですね
    お母さん感謝していると思います

    +311

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:02 

    慣れ親しんだ自宅で最後を迎えたい

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:22 

    13年も介護したなら延命はしなくていいと思うよ…
    本人の希望だったんだし

    +301

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:28 

    そりゃ本人希望のまま亡くなられた方がいいと思うよ

    私も死ぬなら家がいい

    +166

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 17:06:30 

    自宅で看取ると検視されるって本当?

    +10

    -29

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:01 

    延命より愛されて家族の元で逝く方が幸せ

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:23 

    主さんと同じです
    もっとしてあげられることがあったんじゃないか、病院のが手厚い看護が受けられたんじゃないか、としばらくは後悔しましたが、最期に自宅の空気を吸って亡くなりたかったんだと思っています

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:24 

    病院嫌だ😭

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:32 

    >>8

    聞きたいのは分かるけど
    何か空気読めない人って感じ

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:42 

    >>1
    お母さんの希望に沿ってあげたのは立派ですよ。
    思い悩むことはないと思います。

    +138

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:48 

    本人の希望に沿えたならそれでいいと思う、延命が本人の為になるとは限らないしね。
    介護お疲れさまでした、お母さんは優しいご家族をもって幸せだったと思います。

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:51 

    寝たきりになったら本人の希望通りで、細かいことはいいんだよ。
    負担になるなら、これからの人の人生を優先に。

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:52 

    3年くらい掛けて本来の自分に戻っていきます。生きているけど足が地面についていないような日々を送る事になると思います。これからは自分自身を第一に考えて大切にしてあげてください。お疲れ様でした。

    +101

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 17:07:56 

    >>8
    主治医をきめておいて普段から診てもらっていて
    その時はきてもらうといいんじゃなかったっけ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 17:08:14 

    >>8
    看取りだったらされないと思うよ
    されるのは急に亡くなったときじゃないの

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 17:08:38 

    好きな食べ物とかを与えると亡くなるんだってね
    。もう悔いはないって

    +3

    -15

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 17:09:03 

    おばあちゃんが寝たきりになったおじいちゃんの介護をして、私はその手伝いに通いました。
    大好きな大好きなおじいちゃんだけど、毎日のこととなるとイライラして、ちょっとひどい対応してしまったこともあって、亡くなって15
    年経つ今でも思い出しては涙が出ちゃいます…

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 17:09:28 

    5年前父を自宅でみとりました。
    辛そうなので病院にいく?と聞いたら
    首をふり、自宅で死にたいと言っていたので
    訪問医療にしました。

    後悔は どちらを選択してもします。
    入院して延命していれば 痛ささ、辛さに本人が耐えれなかったかもしれません。

    後悔するのではなく、元気だった、素敵な笑顔を 常に思い出してあげればいいと思います。

    +95

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 17:09:51 

    お母様の願いを叶えてあげたんだね。
    とても大変だっただろうし苦労や悩みもたくさんあっただろうけど、これほどの親孝行はないよ。
    容易にできることじゃない、尊敬する。
    ああすればよかった、とか後から思い悩むことも多々あるだろうけど、お母様は絶対にあなたに感謝していると思うから胸を張って前を向いてくれたら、きっとお母様も喜ぶよ。

    私は訪問看護師をしているんだけど、主みたいな方に出会うと自分も頑張って主みたいな方を支えていかなきゃなと思う。

    +95

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 17:09:56 

    筋肉系の疾患の父が、
    肺炎で入院→認知症発症→誤嚥を防ぐため胃ろう手術→
    認知症のため胃ろうにしたことを理解できず→
    食べ物を食べるまで文句→食べて結局誤嚥性肺炎で入院→
    退院一週間後に自宅トイレで亡くなりました。
    認知症発症からの介護は短かったですが、本当に大変でした。
    ですが、こんなに早く亡くなるなら好きなものを食べさせてあげたかったと今でも後悔しています。

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 17:10:00 

    死に直面している人は、延命したいと考えていない人も居ると思います。

    私も姉の闘病生活をずっと支えてきました。
    私達はホスピスで最期を迎えましたが、
    姉はいつも『 迷惑かけてごめん 』と言っていました。
    おそらく、主のお母様はご自宅で家族に見守られながらの最期を迎えられて幸せだったと思います。

    どうかご自分を責めるのはやめてください。
    最善の方法を取られたと思います。

    +74

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 17:11:02 

    本人の意思に沿ってよかったんじゃないかな
    自分だったら病院で生かされるより自宅で家族に見守られて死にたい

    私は獣医で、人間とはまた違うとは思うけれど
    私が見てきた中では介護は一生懸命やった人ほど悔やんでる気がする
    看取られたほうはその気持ちもまた嬉しいのではないかと思ってる

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 17:11:17 

    母の最後の希望を叶えてあげて偉いね
    病院は淋しかったんでしょうね

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 17:11:32 

    うちの祖母は意識を失って最終的に病院で看取ることになりましたが、祖父が「もう延命治療はしない」と言ったのでそれに添う形になりました
    これは別のトピにも書いたけど意識を失ってたので自分の意思で口を開くこともできず、吐血しても口内を洗うことすらできず、わずかに開いた口の中は乾いた血でカピカピになっていて、家族としても見ていて辛いものでした
    延命治療は必ずしも正解とは限らないと思います
    主さんのお母様は最後に自分の希望を聞いてもらえて自宅から天国へ行くことができて幸せな最期を迎えられたのではないかと思います

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 17:12:30 

    入院は本当に辛いです。
    お母様も負担かけるかもしれないけど家に帰りたいって悩んだ末の決断かも。
    ウチの親がそうでした。お願い連れて帰って最後のわがままって泣きながら言ってた。
    だからお母様も幸せだったんじゃないかなって思います。

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 17:12:40 

    >>19
    与えるって言いかたちょっとやだな

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 17:12:45 

    私の祖父は逆で、胃ろうして延命して病院で亡くなった
    大往生だったし、期間もそんなに長くはなかったけど、葬儀の時にガリガリで
    みんなかわいそうなことをしたって話になったよ
    自宅で看取った方がよかったかもって

    こういうの正解はないからどっちを選んでも「こうしていれば」が出て来ると思う
    でも、家族に看取ってもらえたなら幸せだったと思うよ
    自分の希望で自宅にいられたのなら十分ですよ、きっと

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 17:13:23 

    >>1
    本当に素晴らしいね。
    もう病院にいたくないって言われた時点で、生かされる延命より家での余生を選択されたんだと思うよ。
    私は病院に丸任せだったから頭下がるし、きっとお母さんも感謝されてるよ。

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 17:13:41 

    病院は幽霊出そうで怖い

    +1

    -16

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 17:14:53 

    とても安らかな顔で亡くなりました。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 17:15:28 

    >>1
    延命はしなかったからよかったんじゃないかな

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 17:15:49 

    主さん偉いね、優しいね。
    介護系の病院で働いてるけど、
    たくさんの患者さんが
    帰りたい帰りたいといつも言ってるよ。

    家に電話してくれ、迎えに来てくれ
    娘は来ないのか・・・など。

    私は自宅介護は大変だと思うし
    頼れるものなら病院でも施設でも頼るべきだと思ってるけど、本人は住み慣れた自宅が良いんだと思う。

    介護はめちゃくちゃ大変。それをやり切ったんだから、自分を褒めてあげて!
    きっとお母様も、自宅に帰れて娘と過ごせて幸せだったと思うよ。

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 17:16:10 

    早く安楽死制度導入して!

    +19

    -13

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 17:16:24 

    長い間、お疲れ様でした。

    しばらく辛いと思いますが、お母様は絶対に幸せだったと思います。

    ゆっくり休んで、ご自分を大切にしてあげてくださいね。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 17:16:32 

    家に勝るものはないって思う。
    住み慣れた家、見知った暖かい顔、匂い、空気。すべてが安心に繋がる。
    お母さんは帰りたいと言った。あなたは、努力して母の願いを叶えてあげた。
    何も後悔することはないよ。
    やっと苦しみから解放されて、穏やかになれたんだろうね。
    お母さんは、ご自分の辛さもあったろうに、介護であなたを苦しめ、いなくなったことでまた苦しめてるなんて思いたくないんじゃないかなぁ。
    頑張ったお母さんのためにも、幸せに穏やかに、過ごしてください。そう思います。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 17:16:48 

    病院なんて大したことしないよ。
    本人が望んだなら自宅で大正解だわ。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 17:18:34 

    >>36
    お母様を亡くされて後悔してる人の前でその話はすべきではない

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 17:21:25 

    病院、自宅、どっちにしてもお金いっぱい使えるなら満足度は上がるのよね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 17:21:52 

    病院で医師や看護師や他の患者さんに気をつかいながら規則正しい生活をして
    管つけまくられて最期を迎えるより、
    家で安らかに旅立てた方が絶対に幸せ。
    主さんが悩むことは全くないです。
    お母様幸せですね。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 17:22:53 

    御立派ですよ。
    お母さまの意思を尊重されたのは、決して間違いだと思いません。


    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 17:24:58 

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 17:25:38 

    母の立場で言わせて頂くと、絶対に良かったと断言できます。お疲れさまでした。主さんは主さんの人生を生きてください。

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 17:25:43 

    経験者ではなくてすみません。看護師として病院でたくさんの方をお見送りしてきました。
    ほとんどの患者様は自宅に帰りたいと思っていても、ご家族への負担を考えて言えずにいたり、言ってもご家族の受け入れができないことが多いです。
    それをかなえることができたのは素晴らしいことで、お母様もとても感謝されていると思いますよ。
    私たち看護師は、病院で24時間体制でケアさせていただいても、その方の人生のうちほんの一部分しか知りません。それでも亡くなった時は辛いし、亡くなった後はもっと何かできたんじゃないか、もっとやりたいことをかなえられたんじゃないか、と後悔することばかりです。何年経っても忘れません。でもそうやって故人を思うことが供養になるんじゃないかと思っています。
    ご家族ならなおのこと、後悔することはあって当たり前。
    13年も自宅で介護するなんて、なかなかできることではありません。お辛い気持ちがなくなることはないでしょうが、よくがんばられたと思います。お疲れ様でした。

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:11 

    自宅で母を看取りました。食事をしたり、テレビを見ているときも今にも亡くなりそうな母が別室にいて、本当に心がつぶれそうでした。訪問看護師さんだけが頼りでした。でも、いつも見るベランダからの景色や風を感じて最期まで過ごせてもらえて、良かったと思います。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:47 

    >>1
    入院中の身ですが、とても幸せだったと思いますよ。
    どんな場所より「お家が1番」ですよ。

    治療を受けて治る病気なら病院が1番だと思いますよますが、治ると思うから慣れない環境、不自由な生活のストレスを我慢出来るだけであって…。

    願いを叶えてもらえて幸せだったと思います。お母様は幸せだったと胸を張っていいと思います。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 17:30:59 

    うちは主さんちとは逆で後悔してます。

    緊急病院に運ばれて入院嫌いで家に帰りたいと言われたけど、そんな情態じゃなかった、医療行為がないと命がもたないレベル。
    食事も出来ない。
    どうにか回復してせめて療養病院に移りたかったけどそれも出来ない位安定しなかった。
    何本もある点滴が外されて行ったのはもう意識もなく余命宣告された時だった。
    病院嫌いで治療にも前向きに取り組めない母をなだめながら…。
    何が悪かったのかどこで選択を間違えたのかと家族みんな後悔してます。
    緊急外来に連れていったことさえ間違いだったのかと後悔するほど入院、治療はキツかったらしく…。
    その日病院行って即入院。
    よく間に合ってくれたと医者には言われたけど、結果論だけど間に合わなかった方が母は幸せだったのかもと思う…。

    本当倒れる前から、訪問看護のある病院にかかっているのは大切な事だと思った。
    通院はしていたけどこんなに病院がダメだとは思ってなかった。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 17:32:28 

    私は母が亡くなった直後は介護から解放された気持ちでホッとした気持ちが強かったのですが、落ち着いて来た頃、辛くあたってしまった事やもっとこうしてあげればよかったとか後悔ばかりです。

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 17:32:49 

    今年母を亡くしました。
    自宅ではなく老人施設でしたが、そこは看取り介護を行っていたので施設で看取りました。
    体がどんどん弱くなって行く時に入院も考えましたが、母が最後の力を振り絞り『入院はやだ』って首を振って私に伝えてくれました。
    延命治療をせず、胃ろうもせず、ゆっくりと枯れて行く様に最期を迎えました。
    やはり、それを黙って見ているのは辛かったです。
    胃ろうをすれば少しでも生きて行けるのか?
    延命すれば少しでも楽になれるのか?
    色んな事を考えましたが、やはり、母が一番辛くない方法を考えると、和えて何もしない事が、唯一、母への思いやりだったのかもしれないと、当時はそうやって自分を納得させていました。
    でも、未だによく分かりません。
    母は辛くなかったのか?
    母は痛くなかったのか?
    母は私を恨んでいなかったか?
    私は一人っ子ですので、未だに一人で思い出してしまいます。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 17:32:54 

    別居していた義母を死後1週間で発見。
    連絡がつかないのをおかしいと思い、
    私が発見。急性心不全でした。
    今でも申し訳なく思います。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 17:33:15 

    >>47ですが、人が死んでゆく姿を初めて見たし、これからも多分見ることはないので、ある意味すごいものを母に見せてもらったと思います。生き方、死に方を見せてくれてありがとうという感謝の気持ちがわきました。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 17:41:45 

    自宅で家族に見守られ亡くなれるってとても素敵ですよね。
    病状が許すならそうしたいです。

    酸素治療位だと帰れるとは言われましたが、強制マスクだったから返してあげる事が出来ず…。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 17:44:57 

    私も孫の立場ですが祖母を自宅で看取りました。
    最期は家族みんなでベッドを囲んだ状態でした。
    自宅介護の時間は恩返しと心の整理をつける時間だったんだなとしばらくたってから思うことができ立ち直りました。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 17:55:20 

    自宅で、安楽死したいです。

    好きな音楽聴いて、おいしいお菓子を食べて、それからさよなら。
    極楽に行けそう。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 17:57:15 

    >>8
    >>55です
    祖母が亡くなったときはお盆の間で、往診にきてもらってた医師が他県に帰省中で来れないとのことだったので、もしそのときがきたら救急車を呼ぶように言われてました。
    救急隊員には、自宅での死は検視や警察の介入の可能性があるかもしれないと言われましたが、医師と訪問看護士の記録と、家族みんなで書いてた祖母のようすのノートが何冊もあったので、これだけあれば大丈夫でしょうとも言われました。
    その後総合病院に運ばれましたが、検視なしで死亡診断書がでましたよ。
    なので、いろいろな状況はあると思いますが不審死と見なされなければ大丈夫なのかなと思います。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 17:58:19 

    私も母を自宅で看取りました。手の施しようがなくなり病院側から終末在宅医療を提案されて、ちょうど在宅で仕事をしていたこともあり引き取りました。
    毎日訪問看護師、医師が来てくださって本当に良くしてもらいました。私の精神的なケアまでして頂いたのでなんとか最期までできたんだと思います。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 17:58:57 

    医療者です。
    自宅で最後を迎えることができるのは、この時代
    幸せなことですよ。
    自分を責めることは全くありませんよ。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 18:02:58 

    義母の話だけど、80歳位で介護付き老人ホームに入所して以来、延命に延命を重ねて90歳で寝たきり、3年後には痴呆、耳も遠く目も殆ど見えない。そうこうしてるうちに意思の疎通も取れなくなり、胃ろう生活。それで103歳まで生かされた。

    義母や兄弟の経済的な負担もあったけど、これは人間として嬉しいのだろうか、延命を希望してたのだろかと今でも自問自答してる。

    どんな死に方をしても見送る人は後悔とか残ると思う。こういう所で話して少しでも忘れる、薄れる、慰められるしかないよ。
    何が正解かは誰も分からない。
    でも、主の場合、本人の意思もあったのだから、お互い立派に人生の仕舞い方をしたと思うよ!

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 18:22:50 

    主、素晴らしい!
    介護は実親でなければ無理。
    今認知姑の介護中だけど結婚時に言われたマウンティングの数々がよぎるし重労働で施設に入ってもらった。
    夫も月何十万も掛かる介護費施設費出して「どちらさん?」言われるのが耐えられなくて足が遠のいてる。
    因果応報だと思う。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 18:27:41 

    母はガンで入退院を繰返し、最後は自宅でとの事で訪問看護を受けました。
    私は介護で働いてたので昼間はヘルパーに来てもらい、夜間は父と二人で対応してました。

    夜中から急変し、痛み止めのモルヒネも効かなくなり最後は私達で看取りました。

    母はずっと看護師をやってて、家族に迷惑をかけないようにホスピスも考えていたようですが、最後に家族で一緒にいられて良かったと思ってます。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 18:31:33 

    私も要介護5の祖父を5年間介護し自宅で看取りました。
    私と妹が協力して介護していました。
    ホームに預けるのも順番待ちで、私も妹も仕事があるしで、デイサービスや訪問看護などを利用しつつも日中祖父はいつも一人で自宅にいました。
    床擦れが酷くなり食事で栄養を摂るのも難しくなってきてしまい、入院させましょうと医師に言われた日の夕方、自宅で亡くなりました。
    もっと早く入院させていれば、仕事を辞めてずっと側にいてあげていたらこんなことにはならなかったのかなとか色々考えますが、もしかしたら自宅で最期を迎えたかったのかも。と思ったりもします。
    色々考えてしまう気持ちもわかりますが、主さんは立派です。お母様もきっと幸せだったと思います。
    長々とすみませんでした。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 18:34:03 

    祖母は施設に入らず父が早期退職し介護して診とりました。10年程だったと思います。途中から家の中は荒んで悲惨でした。父が退職する前から母と私はかなり祖母に振り回され大変でした。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 18:37:21 

    13年間も自宅介護をなさるとは
    素晴らしい娘さんだと思います。
    見習わなければ。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 18:37:31 

    >>64ですが、父には姉が2人居ますが1人は祖母が痴呆になったのを知ると、近くに住んでいるのに全く来なくなりました。どれだけ疲れても施設に入れなかったのは、その姉に対して意地もあったみたいです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 18:38:00 

    今年の夏に自宅で妹を看とりました。病院にいてもなにもできることはないと言われ、在宅を選びました。私自身、看護師をしており在宅で看れるという気持ちもあったと思います。
    最後は、生まれ育った自宅で父・母・妹・愛犬に見守られながら逝きました。
    色々思うことはありますが、自宅で看取ったことは、後悔はしていません。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 18:51:37 

    先日母をホスピスで看取りました。
    ずっと家に帰りたいと言っており、一度は帰宅したけれど、急変して自宅ではどうにもならずホスピスでの最後でした。
    ホスピスの看護は素晴らしく、本当に感謝していますが、母はどんな形でも自宅に居たかったのではとの思いがつのって苦しいです。

    ご自宅で看取られたとのこと、お母様の希望通りだったとすれば、何よりの親孝行だと思います。
    変な言い方ですが、羨ましいくらいです。

    大切な母親を見送って、寂しくつらいですよね。
    きっと時間が癒やしてくれることを信じてお互い頑張りましょうね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 18:55:16 

    >>46
    私の母も貴方みたいな看護師さんにみて頂きたかったです。緩和ケアに居ましたが母が亡くなる前私がいるにも関わらず母をマネキンでも触ってるかのように母を触る看護師の姿が忘れられません。文句を言いたくても言ったらいない間にもっと酷い扱い方をされたらと怖くなり何も言えませんでした。意識もなく痛みもすでに感じてなかったかも知れないんですがやはりあの扱いは酷かった。連れて帰れる状態だったら最後を自宅で迎えればよかったと悔やんでも悔やみきれません。亡くなって半年経ちますがまだ母が亡くなったのを受け入れられず返事がないのにお母さんと呼んでしまいます。毎日とても寂しいです。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 19:40:32 

    主さん、本当に素晴らしいと思います!
    今、まさに悩み中です。
    母が病気を宣告された時は絶対に自宅で看取りたいと思っていましたが、だんだんと自信がなくなってきています。介護も辛い日もあるし、限界感じる時もあるし。
    いろいろと選択を決めるときに、これっていう正解があればいいのにと思います。
    模索しながらだけど、大切に過ごしていきたいと思いました!
    主さん、ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 20:47:00 

    >>69さん、>>46です。
    私は患者様を自分の家族だと思って接しなさい、と教えられてきたので、そうしてきました。でも看護師も結局は人間性なので、いろんな人がいます。お母様がそのような扱いを受けたのはつらかったですね。
    自宅で看取ることができたらどんなに素敵か。でも、それができないのも仕方がないです。自宅介護は大変で、たくさんのことを犠牲にしなければなりません。私自身、自分の親を介護できる自信はありません。
    お母様もわかってくださっていたと思いますよ。
    私の母はまだ健在ですが、母親を亡くした悲しみは、他の家族と比べてもとても深いように思います。お近くの施設でグリーフケアを行なっているところがあれば、ぜひ受けてみてはどうでしょうか?
    また調べてみると、日本グリーフケア協会というところで「悲嘆回復ワークショップ」も開催しているようです。そのようなところに参加してみるのも良いかもしれません。
    長くなってしまいすみません。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 20:50:53 

    >>61

    いえいえ、実親でも介護は大変ですよ。
    実親だからこそ、余計に大変なこともあります。

    看護師ですが他人だからこそ、介護、看護の仕事を
    できると思っています。
    時間が来れば、次の人に引き継げますから。

    主さんはじめここの人たちは優しいなぁと
    思っています、

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 20:52:58 

    同居の義母を在宅介護で最後看取りました。
    私は一ヶ月と三週間かな、急に寝たきりになり主人は土日以外出張で一人介護でした。
    他の皆さんより格段に介護歴は短いけど正直辛かったです。
    介護申請の手続きも始めたばかりで最初は苦労しました。
    ほっといてと言う義母をほっとけないし、
    オムツ替えとか体拭くのは慣れるまでお互い辛かったです。
    あんたにやってもらうなんて死にたいと何度も言われました。
    ヘルパー来ても最初は週1の30分とか。
    毎日6時から23時まで二時間起きに様子見に行ってアイス3口でもういいって。

    毎日が二時間おきに様子見に行ってたので後半私自身が疲れてしまい、目が早く覚めて5時におりたり。

    死のうと数回自殺行為しました。
    調査の方に来てもらって申請で要介護4もらった時はもう終末期でした。

    軽かった認知も急速に酷くなり私と主人が結婚してたのも忘れてましたよ、一緒にすんでますよ、息子と結婚してますよって言ったら聞いてない!って物投げてきたり。

    最後は23時に様子見に行ったら下顎呼吸で、主人を起こして看取りました。

    寝たきりからこんなに早く亡くなり、主人の周りの兄弟や親戚に私のせいではないかと思われてるのではないかと悩みました。
    無理にでも食べさせてたらもう少し長く生きてたのではないかなと。

    長くなりましたが、在宅介護は精神的にきます。
    一人では荷が重すぎます。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 21:36:35 

    末期ガンの母が最期は救急車で搬送されたので、息を引き取ったのは病院でしたが、亡くなる数日前まで訪問看護師さんにも来てもらい、自宅で介護してました。
    やっぱり病院だと、食べたいものがすぐに用意できなかったり、周りに気を使ったり、
    丁寧に介護はできなかったはずです。

    冷たいですが、正直私は母に病院にいてほしかったです。夜も昼も自宅にいられては介護する方も気が休まらず…酷い娘でした。
    主さんこんなに長いこと十分すぎるくらい頑張りましたよ。
    後悔なんてする必要ありません!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 22:01:21 

    祖父が末期がんで余命宣告され祖父が住んでいた家は空けて今は私の実家で過ごしています。私は結婚して家をでているので朝から家の用事をしてから乳児を連れて実家に向かう毎日です。オムツをかえたりご飯を食べさせたり、大好きなおじいちゃんなので全然苦ではないです。ずっと側にいたいくらい。ただ自分の家のことしながら0歳児連れて実家との往復することには疲れますし付き合わせている子供にも申し訳ない気持ちがあります。実家の他の家族も環境の変化に疲れは出ているはず。でもしんどいと思うと同時にこの生活が終わるのがものすごく怖い。なにもなかった生活に戻りたいけど、終わるのが怖いです。毎日夜にはおじいちゃんに『バイバイ!また明日!おやすみ』と言って自分の家に帰るのですが、『ありがとうな』って言ってくれるのが辛い。今日も帰りにいつもより大きい声でハッキリと言ってくれました。ついこの間まで元気だったのに生きるってなんなんだろう、人の人生や最後ってなんなんだろうと考える毎日です。何をしても納得のいく『看取り』は出来ないのかもと思いながらもただただ今は大切な人との時間を大切に過ごしたいと思っています。長々とすみませんでした。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 22:03:17 

    >>70さん、病院や施設に入れることが悪いことだとは全く思いませんよ。
    自信がなくなった、つらい・・・自分が壊れてしまう方もたくさんいらっしゃいます。
    頼れるところは頼って良いのですよ。
    無理はなさらないで下さいね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 22:50:28 

    >>73

    在宅介護を一人でするのは、本当に大変です。
    最後までよく介護されたと思います。
    自分を責めることはまったくないです。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 22:52:53 

    >>75

    優しいお孫さんだなぁ。
    今時、こんな優しいお孫さんがいるんですね。

    実家のご家族も助かっていることでしょう。
    でも、無理しないでね。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 22:57:07 

    >>75
    幸せなおじいちゃんとお孫さんですね。大変だと思いますが、応援しています。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/24(土) 00:47:17 

    先日癌で父を亡くしました。家での看取りです。実家を出ていましたが介護のために戻りました。あっという間で介護期間は短かったですが、それでも心身共に疲れました。でも、この大変な期間がおわるのがこわいとずっと思っていました。ホスピスに入ってくれたら安心だと思っていましたが、父の希望で家で過ごせたので結果よかったです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/24(土) 01:49:53 

    うちの場合いろんなモノが盗難したよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/24(土) 07:40:38 

    >>75
    うちも、似たような感じでした。うちは父だったけど。私が出産してすぐに父の末期ガンが発覚、もう治療も効果ないくらいまで進んでしまっていて。
    自分の子供は少しずつ成長してできることが増えていくのに、反対に父は少しずつできないことが増えていった。
    歩けなくなり、車椅子に乗れなくなり、自分でトイレに行けなくなり、起き上がれなくなり、、、毎日、あ、まただ、と。
    動けなくなっていく父と、だんだん動き出し目が離せなくなる子供。私は娘だけど、母でもあって、どちらも離れられず、旦那も義親も理解してくれてなんとかやっていけてた。
    最期は病院へ行ってそのまま、、だったけど、母も自宅の介護で精神的に参ってしまって、私は父の介護と母のサポート、旦那、子供、とにかく24時間気を張ってて痩せた。
    主さん、何をどうやっても後悔は残るよ。正解なんてない。しばらくは思い返して辛いかもしれないけど、時間が癒してくれます。自宅でずっと頑張って、えらかったね。みんなができることじゃないよ。胸張って、お母さんは主さんに感謝してるよ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード