ガールズちゃんねる

★社会人限定★

59コメント2018/11/24(土) 09:17

  • 1. 匿名 2018/11/22(木) 18:06:54 

    職場での人間関係、仕事のやり方(賢い手の抜き方)、リフレッシュのやり方等々‥教えてください!最近、行き詰まってます( ̄▽ ̄;)
    ★社会人限定★

    +42

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/22(木) 18:07:41 

    オナニーしろ

    +9

    -32

  • 3. 匿名 2018/11/22(木) 18:07:50 

    有給とって小旅行!

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/22(木) 18:08:51 

    岩盤浴

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/22(木) 18:09:52 

    一人で楽しめる時間作る
    家でも外でもどちらでもいい

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/22(木) 18:10:18 

    >>2
    解決❗️ってなんねーよ(笑)

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/22(木) 18:10:21 

    気心の知れた仲間とパァッと飲みに行く!

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2018/11/22(木) 18:10:52 

    ザックリしすぎだし、主のコメントから伝わる仕事出来ない感がすごい

    +11

    -23

  • 9. 匿名 2018/11/22(木) 18:10:57 

    ヒトカラ、ストレス発散できるよー。
    歌えなかったらすぐ切れるし、疲れたらBGMとして覚えたい歌入れておけばいいし、待ち時間ないし、洋楽もなんちゃって英語でも大丈夫。
    ヒット曲じゃなくて、自分の好きな歌入れるのストレスフリーだよ。

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/22(木) 18:11:34 

    俺を撫でろ
    ★社会人限定★

    +42

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/22(木) 18:11:40 

    >>2
    おっさん、うぜーよ

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/22(木) 18:12:21 

    お昼休憩は、ご飯を食べ終わったら小説を読んで、話しかけないでくださいオーラ出してる。
    あなたたちと関わりたくないから話しかけないでオーラじゃなくて、今小説に夢中だから話しかけないでくださいオーラ。

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/22(木) 18:12:24 

    1ヶ月後とかに楽しみな予定あると仕事頑張れるよね

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/22(木) 18:12:26 

    休みの日にリフレッシュできることをする。
    仕事のときはトイレに行くぐらいかな。
    給料もらってる限りは仕方ない。

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/22(木) 18:12:46 

    仕事帰りにケーキ屋に寄る
    ★社会人限定★

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/22(木) 18:14:00 

    >>7
    楽しい飲み会って本当ストレス発散になるよね

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/22(木) 18:14:15 

    バレエ、歌舞伎、宝塚辺りを見る。
    いいホテルに泊まる。
    エステ付きプランで!

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/22(木) 18:15:11 

    家でゴロゴロするに限る

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/22(木) 18:15:37 

    私は似たような書類に似たような内容の入力をすることが多くてイライラしてます。
    全部を1つにまとめろよ!みたいな笑
    でも心を無にしてとにかくキーボードをポチポチしてます。とにかく無ポチポチです。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/22(木) 18:15:42 

    ストレスの張本人の先輩とご飯行った時に仕事の事をズバっと言ったら、そこからずっと毎晩快眠だし家に居ても考え込まなくなった。
    言えない気持ちに蓋をしたままだといつかダムは決壊するし、仕事の質も改善されないし

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/22(木) 18:18:57 

    カラオケでストレス発散してる

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/22(木) 18:20:02 

    職場の人とプライベートな関係は一切持たずに、適度な距離を置き、誠実な態度で過ごす。
    あとトラブルが起きた時は「誰が悪いとか、私は悪くない」と主張は置いといて最善策を考える。
    理不尽な要求には応じない。相手の本質を見抜く(クレームなのか、ただ相手を負かせたいだけなど)
    私はこんな感じを意識してます

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/22(木) 18:20:15 

    毎晩一人反省会で酒を飲む
    苦手な人とh勇気を出してぶつかってみる
    同期といっぱい笑い合う

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/22(木) 18:22:10 

    ヒトカラして大声出してスッキリ

    お笑い番組を見て大笑いしてスッキリ

    お風呂にゆっくり浸かって身体を解す

    ストレスMAXになった時はこの3つをしてます。

    それでもダメな時は瞑想🧘‍♀️

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/22(木) 18:23:26 

    >>16
    うちは、お局グループが飲み会が大好きでしょっちゅうある。
    行かないと、何故行けないのか理由を根掘り葉掘り聞いてきてウザいしグチグチ言われるし、苦手な人と2.3時間過ごさないとダメな上、3500円ぐらいの出費も嫌だなって思う。
    あの人達は、私たちってフレンドリー!って気でいるんだろうけど苦痛。
    嫌いな人との飲み会ってストレスにしかならない。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/22(木) 18:25:32 


    仕事辞めたい
    仕事内容についていけないし

    昇給が無しに近いみたいで
    先輩も全然お給料が上がってないみたい...

    まだ入社して1ヶ月経ってないから
    こんなに辛いんでしょうか..
    辛いです

    職場に仲のいい人も出来ません

    転職しなきゃよかった

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/22(木) 18:25:48 

    食べる。
    太るなぁ、だめだなあと思いながらも食べるのがいちばんストレス解消になる…辞めたいです。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/22(木) 18:26:03 

    仕事は人生の一部であって、人生の全てではない。
    ↑これをモットーにしてます。
    仕事に振り回されてたまるか!
    休みの日は全力で遊んで食べて飲んでゴロゴロするんじゃい!

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/22(木) 18:27:31 

    絶対定時に帰るときめて仕事に取り組む。
    残業すればいいじゃん?みたいな気分でいると仕事の進みが遅い。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/22(木) 18:28:14 

    地元に帰りたい...

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/22(木) 18:35:39 


    仕事辞めたい
    仕事内容についていけないし

    昇給が無しに近いみたいで
    先輩も全然お給料が上がってないみたい...

    まだ入社して1ヶ月経ってないから
    こんなに辛いんでしょうか..
    辛いです

    職場に仲のいい人も出来ません

    転職しなきゃよかった

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/22(木) 18:37:04 

    >>31

    二重投稿(>_<)すいません(>_<)

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/22(木) 18:40:54 

    >>10
    じゃあ画面から出てきて。
    四六時中モフモフしてあげるから〜

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/22(木) 18:51:24 

    1人飲み
    サイゼおすすめ!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/22(木) 18:56:46 

    今日職場のババアが機嫌悪かったのか知らないけど、返しがキツくてなんだこいつって思ったから、まあいいわはいはーいって言ってやった。
    こうゆうババアのせいで辞めてく人がいることが本当にもったいない!

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/22(木) 19:33:34 

    人間関係は地味に大人しく(会話は挨拶するくらい)していることで摩擦を減らせるし人間関係のストレスもない
    こうすることによって周りの人へ与えるストレスも最小限となる
    ただこれは頭のいい人達に囲まれていないと難しい

    仲良くしたがりや友達を作りに来てる人がいると途端に無理になるのであった…トホホ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/22(木) 19:49:08 

    私は落ち着く曲聴いたり趣味に没頭したり
    誰かと喋って吐き出してストレス発散してる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/22(木) 19:51:32 

    トピ画のねこ可愛い~❗️
    みんな頑張ろう~
    ★社会人限定★

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/22(木) 19:53:21 

    真面目に→
    まず、スマホも、テレビ等も遮断して、静かな中でボーッとしてみたら?
    色んな事が頭をよぎるけど、その時にめんどくさがらずに、一個づつに自分の考えとか行動を振り返ってみる。
    で、例えば、どう考えても相手がおかしいとか、自分が調子に乗ってた、とか冷静に見直す。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/22(木) 19:54:07 

    年1の海外旅行を心の支えにする
    噂話悪口に乗らない
    社内恋愛は避ける
    そつなく仕事をこなす

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/22(木) 19:56:24 

    接客業しているのですが、男性のおじさんのお客様にいきなり怒鳴られた。血の気が引いた…考えたくないのにもうほんとストレス溜まる。これから年末年始までずっと忙しいのに、もうほんと嫌だ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/22(木) 19:58:08 

    主です。とりあえず、今スタバに来てがるちゃん見てます。今は久々のフラペチーノに堪能してます。あと1日行けば休みだし(*´∇`*)←毎週木曜日に考える事

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/22(木) 20:23:57 

    引きこもってゲームやる!!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/22(木) 20:27:52 

    最近ムカつく事があって、わがまま言ってシフト変えてもらったよ。
    職場の仲良しメンバーで遊びに行く約束で、私は夕方参加の予定だったけど休みにしてもらい、昼から運動したりゲームしたりでストレス発散し、愚痴をこぼしたらちょっとスッキリした。
    1ヶ月近く悩んでいた鼻詰まりも治った笑

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/22(木) 20:38:32 

    趣味に没頭する。
    自分の場合はバンドが好きなので
    曲を流して聴いたり、歌ったりしてます。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/22(木) 20:51:19 

    個人的に最も効果的だったのは丸一日スマホを家に置いて外に出ること
    近くを散歩してカフェに入って、銭湯に浸かって帰って来る
    家に帰ったらまだ外が明るいうちにお酒を飲む、好きなものを食べる
    あくまで私の場合だけど、ちょっとでもスマホいじっちゃうと仕事のことを考えてしまうから
    とにかく外界をシャットアウトして自分のための時間を作るようにしました

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/22(木) 20:54:56 

    未経験で転職した職場で、
    今日初めて顧客との打ち合わせだったんだけど、
    ダメダメだった〜(;_;)

    まだ社会人歴も浅いから、経験!って言い聞かせてるけど、やっぱり凹む…

    転職で給料アップして、
    沢山もらってるんだから、しっかりしなきゃ!

    でも今日は一人でビール飲む(;_;)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/22(木) 20:55:45 

    仕事できる人の隣で業務してるけど、自分がいかに小さいかを痛感させられて気落ちしちゃう
    お酒浴びちゃお

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/22(木) 21:09:53 

    ガルちゃんって思ってた以上に社会人少ないんだね…
    全然伸びない
    連休前だからまだ仕事してるか、飲みに行ってるか、はたまたガルちゃんなんか見ないで好きなことやってるのか分からないけど。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/22(木) 21:18:13 

    何でこのトピ伸びないの?
    社会人ってこんなに少数派なのかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/22(木) 21:27:51 

    ガルちゃんは専業主婦のオバチャンかニートでほとんど構成されてるから...

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/22(木) 21:31:37 

    >>42
    明日は祝日だけど仕事なの?
    ガンバレ\(^o^)/

    仕事中の息抜きは付箋に「○○(めちゃくちゃ理不尽なことで怒鳴ってくる上司など)□ねばいいのに」とか書いて、小さく折りたたんで捨てるとか。地味だけどまぁまぁストレス解消になるよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/22(木) 21:52:33 

    私は結構仕事すき。でも、うまくいかないこともあって、怒られて凹むけど、でも、私のためにおこってくれてる!と思うようにして、どうすればうまくいくか、ネットで調べたりしてます。職人仕事なんで自信もてるぐらいうまくなりたい。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/22(木) 22:03:24 

    何もない時は「早く日曜日こないかなぁ」「明日、月曜日だ…」と思うのですが、風邪をひいたりしてやむを得ず仕事を休むと不安に襲われて「早く体調をよくしないと!」と思って落ち着かない。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/22(木) 23:38:35 

    >>52
    主です。祝日関係無いので出勤です( ̄▽ ̄;)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/22(木) 23:57:08 

    私は辞められるならすぐに仕事辞めたい人間です。
    職場の近くに住まない。私生活では職場の人達とは会わない。可能な限り、私生活で職場の人達と会わないような地域で買い物をする。月に1回位、職場から片道50キロ以上100キロとか離れている所に、快速列車で出かけて気分転換。月に1回は完全に引きこもり誰とも話さない関わらない。自分の世界に浸る。

    仕事事態は、納期次第で取り敢えずこれをやろう、得意なことからやろうとしてます。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 08:35:25 

    皆さんしっかり息抜きされていますね。
    私は休みの日でも仕事はもちろん
    職場の人間関係のことも頭にチラついてきて
    全く気分が晴れない
    仕事行きたくない
    職場で孤立してるし
    今はドラえもん見て
    気持ちを落ち着かせてます…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 17:43:24 

    >>49
    昨日のその時間は久々のマクドで一人時間を満喫してたな
    しまむら行ってからのジャンクフード食べてって感じの息抜きw
    今の職場は昼あんまり外に出られない雰囲気だし実家住まいだとなかなかジャンクフード食べる機会がない。ありがたい事でもあるんだけど。
    ヒトカラコメちょいちょいあるけど私もオススメ。てか元々昨日行こうと思ってた。慣れない業務始めたばっかで疲れたからもうしまむら+マクドコースで帰ったけど。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/24(土) 09:17:14 

    特に予定がなくても休みを取って、好きなことをする。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード