ガールズちゃんねる

なぜ野球部だけ? 日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答!

217コメント2014/08/26(火) 23:13

  • 1. 匿名 2014/08/24(日) 15:52:07 

    なぜ野球部だけ?日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    なぜ野球部だけ?日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    高校野球においてほとんど変わらないものがあります。それが野球部員の髪型。野球部と言えば坊主頭、というのは今日でもほとんど国民的に了解されている事項です。2014年夏の大会に出場している代表校選手を見ても、彼らのほとんどが坊主頭です。(中略)とはいえ、果たしてこれは日本国民が望む姿なのでしょうか?


    1500人の男女を対象に「高校球児がみんな坊主頭にする必要はないと思いますか?」という調査をしてみました。
    結果、驚くべきことに77.8%の国民がその必要性を感じないと答えたのです!

    20代:79.0%、30代:78.7%、40代:77.7%、50代:77.7%、60代:76.0%

    +84

    -10

  • 2. 匿名 2014/08/24(日) 15:54:51 

    同感。丸坊主にする合理的理由があるわけ?

    +290

    -27

  • 3. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:29 

    「伝統」だから全てを守って当然という考え方は好きじゃない。
    意味のない行為は削って、残った核の部分だけを「伝統」として受け継いで行けばいいのでは…。

    +207

    -20

  • 4. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:43 

    帽子かぶってるから?

    +106

    -10

  • 5. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:48 

    プロはチャラい髪型してるしね

    +217

    -10

  • 6. 匿名 2014/08/24(日) 15:55:58 

    私も昔から違和感感じてた。
    囚人や軍隊じゃないんだし。

    +182

    -28

  • 7. 匿名 2014/08/24(日) 15:56:47 

    年配の人達でも七割以上が坊主の必要性が無いと思っているんだね

    +143

    -15

  • 8. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:05 

    でもロン毛で野球やってたら何か違和感

    +282

    -46

  • 9. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:38 

    帽子の中が蒸れて暑いから、じゃないの?
    剛毛だとツライよ。夏は特に。合理的だと思うけど。

    +264

    -19

  • 10. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:41 

    違法なのではという考えもある
    高校野球は「丸刈り」が当然? 生徒に「特定の髪型」を強制するのは違法ではないか|弁護士ドットコムトピックス
    高校野球は「丸刈り」が当然? 生徒に「特定の髪型」を強制するのは違法ではないか|弁護士ドットコムトピックスwww.bengo4.com

    いよいよ夏の「甲子園」へ向けた高校野球の県予選が開幕しようとしている。6月21日の沖縄県を皮切りに、全国各地で今年も熱戦が繰り広げられることになりそうだ。 ところで、高校球児といえば、思い浮かべるのは真っ黒に日焼け...


    +29

    -17

  • 11. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:52 

    丸坊主は儀式みたいなものかね。
    仲間意識を高めるための…。

    +43

    -22

  • 12. 匿名 2014/08/24(日) 15:57:58 

    戦時中軍隊の名残を感じる

    もう坊主じゃなくてもいいよ

    +125

    -33

  • 13. 匿名 2014/08/24(日) 15:58:03 

    よほど奇抜でないかぎり髪型ぐらい自由にさせてやりなよ

    +184

    -19

  • 14. 匿名 2014/08/24(日) 15:58:28 

    海外に対してもウケが悪いだろ。
    軍隊をイメージさせるから

    +22

    -54

  • 15. 匿名 2014/08/24(日) 15:58:30 

    坊主の必要性はないけど、やっぱり短髪がいい。
    8さんの言うとおり、ロン毛は嫌w

    +242

    -15

  • 16. 匿名 2014/08/24(日) 15:58:40 


    まあ坊主にすることで一致団結することもあるのかな?
    必要性はないけど、野球部に入る子はそれをわかってて入部するわけだから、坊主にしたくない子は入部しないだろうね
    まずそこでふるいにかけてるところもあるのかも

    +129

    -16

  • 17. 匿名 2014/08/24(日) 15:58:55 

    私は高校球児の坊主頭が好きだけどな〜

    +199

    -42

  • 18. 匿名 2014/08/24(日) 15:59:11 

    帽子被るから蒸れるためじゃないの?

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2014/08/24(日) 15:59:24 

    昭和の考え方を平成の今でも引きづってるところが古すぎる!

    スポーツ中に水飲むな!とかも
    昭和なら当たり前だったんだろうけど

    今は、その方が非常識だから!

    +82

    -38

  • 20. 匿名 2014/08/24(日) 16:00:55 

    坊主なのに眉毛めっちゃ細く整えられてるのは違和感がある

    +178

    -7

  • 21. 匿名 2014/08/24(日) 16:01:03 

    ロン毛でもイイじゃん
    何がダメなの?

    日本人は学生の髪型に煩すぎ

    +58

    -52

  • 22. 匿名 2014/08/24(日) 16:01:15 

    今はまだソフトな坊主も多いけど、一昔前は五厘刈りみたいな坊主ばっかりだった。

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/24(日) 16:01:26 

    逆に髪の毛いちいち気にしててスポーツしてる人のは嫌だけどww
    理由は定かじゃないけど、髪の毛なんかいつでも自由に出来るんだから、本人達がそれによほどの嫌悪感を感じてるなら野球部辞めてるよww

    +71

    -12

  • 24. 匿名 2014/08/24(日) 16:01:51 

    蒸れるから坊主の方が良いのなら、どうしてプロ野球選手は伸ばしているの?

    +75

    -14

  • 25. 匿名 2014/08/24(日) 16:01:57 

    自由にすべき

    +32

    -17

  • 26. 匿名 2014/08/24(日) 16:02:12 

    女子生徒に食事や洗濯みたいな身の回りの世話をさせる習慣も、
    いい加減やめたらと思う。

    +186

    -41

  • 27. 匿名 2014/08/24(日) 16:02:19 

    坊主頭が好きとか嫌いとか問題じゃないよ。
    頭が蒸れるからというのも、「個人の自由」を抑制し、丸刈りを強制する理由に足るものではない。

    +37

    -13

  • 28. 匿名 2014/08/24(日) 16:02:24 

    坊主を強制してる所も多そうだね。
    別に好きな髪型でいいと思うんだけど。

    +32

    -12

  • 29. 匿名 2014/08/24(日) 16:03:10 

    甲子園みてると、イケメンのピッチャーとか結構いて髪が長くなって、肌が綺麗になったらカッコいいんだろーなと毎度思う
    トピずれすいませんw

    +78

    -8

  • 30. 匿名 2014/08/24(日) 16:03:27 

    プロ野球選手は良くて
    部活の高校球児は丸刈り強制とか

    パワハラでしか無いじゃん

    +26

    -36

  • 31. 匿名 2014/08/24(日) 16:04:11 

    松井(巨人)なんかプロに入った途端にロン毛にしやがってな!
    高校の頃からやれば関心したが・・・

    +5

    -26

  • 32. 匿名 2014/08/24(日) 16:04:26 

    自分の意志でするにはいいんだけど、そういうルールがあるのは違和感しかない

    +29

    -12

  • 33. 匿名 2014/08/24(日) 16:04:54 

    トピずれだけど、ユニフォーム身軽になんないのかな?
    トップスも靴下も2枚重ね+皮のベルトとか、動き辛そう。

    +54

    -14

  • 34. 匿名 2014/08/24(日) 16:05:16 

    26思う!
    まずマネージャー制度が疑問

    部員で分担してやればいいのに

    わざわざいらないでしょ
    万年補欠もいるのに

    +134

    -34

  • 35. 匿名 2014/08/24(日) 16:06:24 

    高校野球丸ごと、期待する大人のロマン背負ってる感あるからな…
    いろいろ押し付けられてると思う

    +22

    -5

  • 36. 匿名 2014/08/24(日) 16:06:45 

    相撲部の髷も違和感がある

    +2

    -16

  • 37. 匿名 2014/08/24(日) 16:06:52 

    キモい
    なぜ野球部だけ? 日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答!

    +7

    -95

  • 38. 匿名 2014/08/24(日) 16:07:08 

    坊主強制するなら
    監督も坊主にしろ!パワハラだ!

    +34

    -19

  • 39. 匿名 2014/08/24(日) 16:10:15 

    だから学生男子から野球部人気無くなるんだよ
    今時時代錯誤すぎ

    髪型くらい自由にさせてやれ思春期なんだから

    +90

    -25

  • 40. 匿名 2014/08/24(日) 16:11:21 

    坊主強制賛成の人は押し付けでしか無いよね
    パワハラしてる自覚ないの?怖いんだけど

    +46

    -17

  • 41. 匿名 2014/08/24(日) 16:12:10 

    野球選手は学生時代坊主で恋愛禁止とかだからプロになると弾ける選手が多い

    +31

    -5

  • 42. 匿名 2014/08/24(日) 16:12:20 

    キャプテンは下の毛も剃るべき

    +5

    -23

  • 43. 匿名 2014/08/24(日) 16:12:44 

    そりゃぁ、そうよ。
    でも今だけなんじゃないかな、坊主にできるのは。

    +9

    -21

  • 44. 匿名 2014/08/24(日) 16:13:33 

    てか今時そんなのあるの?
    強い所だけでしょ

    +3

    -17

  • 45. 匿名 2014/08/24(日) 16:13:54 

    逆にこう言うヘアバンドしてまでロン毛もなー。
    邪魔なら切れよ、と思う。
    しかも汗で濡れて顔にベタっとついてて気持ち悪い。
    なぜ野球部だけ? 日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答!

    +163

    -17

  • 46. 匿名 2014/08/24(日) 16:14:32 

    学生の恋愛禁止も意味分からない
    学生時代に恋愛して学ばないと
    人との距離感分からないストーカーになりそう

    +48

    -11

  • 47. 匿名 2014/08/24(日) 16:14:37 

    てか何で監督もユニフォーム着てるの?サッカーとかバスケで監督が同じユニフォーム着てたら笑っちゃうんだけど

    +21

    -32

  • 48. 匿名 2014/08/24(日) 16:15:05 

    学生相撲は髷結わないよ。

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/24(日) 16:16:08 

    比較的弱い高校は坊主じゃないとこ多いよね
    普通にサッカー部みたいな髪型してる

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/24(日) 16:16:23 

    男はこうすべき!
    女はこうすべき!
    学生ならこうあるべき!

    古すぎ

    女の短髪もいいと思うし
    男の長髪でもいいじゃん

    +61

    -13

  • 51. 匿名 2014/08/24(日) 16:17:06 

    野球はピッチャー以外動かないから熱中症お越しやすいらしい でも冬も坊主だよな

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2014/08/24(日) 16:17:38 

    監督もユニフォーム着てるのに
    坊主にしてないのは違和感ある

    パワハラにしか見えない

    +6

    -13

  • 53. 匿名 2014/08/24(日) 16:18:14 

    剃った眉毛をどうにかして欲しい。
    ユニフォーム脱いだらヤンキーになってるの。

    +19

    -6

  • 54. 匿名 2014/08/24(日) 16:18:19 

    51
    坊主のほうが日が直に当たるから
    熱中症になりやすいけど

    +27

    -10

  • 55. 匿名 2014/08/24(日) 16:18:30 

    運動部の女子マネージャーって、
    教育的にふさわしくないからって廃止の傾向だけど、
    野球部だけはOBの大反対で継続になった学校あるよ。
    色々と戦後まもなくのままなんだね。

    +16

    -7

  • 56. 匿名 2014/08/24(日) 16:19:31 

    野球じゃなくて、他のスポーツの強豪校の友達の話だけど女子でも強いとこほど短髪だったりするって。
    ソフトなんかでも上野投手短髪だしね。長くてもきつめにひっつめてるし。
    帽子かぶる競技はやっぱり蒸れや耳に髪かかるだけでも集中力に触るらしい。
    髪が長いと汗が髪つたってきたりで邪魔なんだとさ。
    あとは美容院に頻繁に行かなくてすむのでお財布に優しいし、その分の練習時間確保、シャワー後すぐに髪乾くのでらくちんらしい。
    逆にサッカーや陸上なんかの屋外競技は日光から頭守るため坊主や極端な短髪にしないみたい。
    プロ野球はドームでするし屋外ばっかじゃないからじゃない?
    高校野球は金属のメットとか摩擦のこと考えても坊主は合理的なんじゃない?
    あと坊主だと手入簡単だし、学生だから散髪代が少なくてすむってのも昔からの知恵かもね。

    +36

    -12

  • 57. 匿名 2014/08/24(日) 16:19:40 

    47
    高校時代女子バレー部の監督がユニフォーム着てたよ 男だけど変態監督て相手チームから笑われてたよ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/24(日) 16:19:58 

    54
    嘘つくな
    帽子かぶってるだろ

    +5

    -12

  • 59. 匿名 2014/08/24(日) 16:20:32 

    坊主がパワハラ呼ばわりとかwww

    私が通ってた学校の野球部はみんなで楽しそうにバリカン持って坊主にしてた印象。
    「髪の毛邪魔!」「蒸れて暑い!」とか言ってた。
    本人達が本当にパワハラだと思ってるなら、親にでも言って抗議なんていくらでも出来るよ。

    +37

    -25

  • 60. 匿名 2014/08/24(日) 16:21:05 

    58
    何が嘘?
    むしろ帽子被るなら坊主にする必要性もない

    +7

    -11

  • 61. 匿名 2014/08/24(日) 16:22:06 

    56
    結べるくらいに伸ばして
    結んでた方が気合い入りそー

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2014/08/24(日) 16:23:21 

    47
    それも名残
    昔は監督兼選手の形のとこが多かったみたい
    あと監督がグラウンドに入れる数少ないスポーツだからとか

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/24(日) 16:24:14 

    球児の坊主は蒸れるの防いだり、髪に手間かけなくてもよかったり、ある意味合理的ではある。
    でも、それと強制するかは別問題。あくまで自分の意志で決められるようにあるべき。

    +43

    -4

  • 64. 匿名 2014/08/24(日) 16:24:20 

    59
    なら坊主にしたい生徒だけすればいい
    部活で強制するのは違う

    +37

    -6

  • 65. 匿名 2014/08/24(日) 16:26:12 

    監督も坊主にしろよな

    +8

    -14

  • 66. の 2014/08/24(日) 16:27:14 

    私も同意。

    すごく野球のセンスがある子でも、坊主が嫌で入部しない子もいると思う。
    その程度の気持ちじゃ強くなれない、とか、今の時代ちょっと違うでしょ。
    髪の毛のセットにかける時間があったら、素振りでもしてろと??

    極端にロン毛とか茶髪とかじゃない限り、髪型くらい自由にしてあげればいいと思う。

    +36

    -21

  • 67. 匿名 2014/08/24(日) 16:27:20 

    坊主にするなら何故スキンヘッドにしないのか?

    +3

    -15

  • 68. 匿名 2014/08/24(日) 16:27:27 

    男子野球部に詳しい人が多いみたいですね

    +7

    -8

  • 69. 匿名 2014/08/24(日) 16:27:28 

    旧軍の伝統色濃くって感じで
    そんなリベラルじゃない自分も気味悪く思う

    +8

    -12

  • 70. 匿名 2014/08/24(日) 16:27:53 

    よく野球部が帽子被る時に髪の毛邪魔だって言ってたよ。
    本人達がどうしても嫌で、 パワハラだって思ってるなら、今頃とっくに好き放題な髪型してるんじゃない。

    +23

    -13

  • 71. 匿名 2014/08/24(日) 16:28:47 

    プロになったら髪の毛伸ばせるらしい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/24(日) 16:29:35 

    ある程度は規則がないと…こういう髪形が増えちゃったらスポーツマンらしく感じられない気もする

    こっちの坊主の方が大丈夫かと心配になるけど

    +21

    -8

  • 73. 匿名 2014/08/24(日) 16:30:04 

    学校は勉強する所です

    +5

    -12

  • 74. 匿名 2014/08/24(日) 16:30:08 

    またサッカーファンが野球叩き
    女子アナと甲子園叩きのトピとかわかりやすい(笑)
    よっぽど悔しかったのかwww

    +14

    -17

  • 75. 匿名 2014/08/24(日) 16:30:36 

    71
    髪伸ばす為にプロ目指してんのかよ?

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/24(日) 16:30:39 

    スポーツマンシップ!
    平和!

    とか叫ばせてる割には
    髪型強制のパワハラ

    柔道とかもそうだけど昔から日本に根強いスポーツは過剰な上下関係や抑圧が多い

    自分がやられたから下の世代にやっても当たり前

    その考え方が古いって言ってんだよ

    +17

    -15

  • 77. 匿名 2014/08/24(日) 16:31:06 

    こういう人達がモンスターペアレントとかになっていくんだと思うと、ゾッとする。wwww
    パワハラ!体罰!とか言い出すんだろうな。
    よっぽど部員のがお利口だな。

    +24

    -15

  • 78. 匿名 2014/08/24(日) 16:31:44 

    75 Yes

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2014/08/24(日) 16:32:11 

    数年前の甲子園でスポーツ刈りじゃない高校ありましたよ。全てが強制ってわけじゃないでしょ。特に何も言われていなくても自主的にスポーツ刈りにしている高校生も多いと思いますよ。

    +26

    -7

  • 80. 匿名 2014/08/24(日) 16:34:42 

    部員全員丸刈りにさせてる監督は
    なんで自分も丸刈りにしないわけ?

    +11

    -13

  • 81. 匿名 2014/08/24(日) 16:35:10 

    自分に都合の悪い意見を言う人を、
    モンスターペアレンツ扱いして退けようとする風潮、
    このところ目立ちますね。

    +16

    -8

  • 82. 匿名 2014/08/24(日) 16:36:00 

    強豪野球部の選手獲得の裏側とかさ、
    坊主がどうこうとか言うとかのスケールの世界じゃないんだよな

    坊主がどうしても嫌とかそんな奴は野球部なんて入らないだろうし
    それ以前に坊主にしなくてもいい高校を選べばいい

    +22

    -5

  • 83. 匿名 2014/08/24(日) 16:36:47 

    そりゃ野球人口も減るワケですね
    典型的な高校野球球児ファンが
    自ら首を絞めている

    ただそれだけのこと

    +22

    -13

  • 84. 匿名 2014/08/24(日) 16:37:07 

    坊主にしなくないって理由で有望な人材が野球離れしてるのも少なくないと思う。

    +17

    -9

  • 85. 匿名 2014/08/24(日) 16:37:58 

    監督の指導とかじゃなくて、
    先輩の圧力でしょ

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2014/08/24(日) 16:39:09 

    逆に髪形ごときで野球諦めるような人材はその程度って気もするけど

    +25

    -19

  • 87. 匿名 2014/08/24(日) 16:40:44 

    72番は何処の高校ですか?

    強制なら大問題ですぞ。

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2014/08/24(日) 16:41:18 

    本人達がいいと思ってるなら別にいいんじゃない。
    周りがなんで坊主なの?なんで伸ばさないの?とかとやかく言う事じゃない。
    パワハラじゃん!とか、決めつけるのもどうかと。

    +16

    -13

  • 89. 匿名 2014/08/24(日) 16:42:23 

    なんでここは坊主反対がマイナスばかりなの?
    おばちゃんが多いから?
    坊主禁止じゃなくて、髪型自由でいいじゃんって言ってるんだよ。
    したい人は坊主にすればいいし。
    ジジイもババアも自分達が思う「高校生らしさ」を押し付けるな。
    今の高校生がどんな格好しようとも、彼等が現役なんだから、それが高校生らしさなんだよ。

    +31

    -16

  • 90. 匿名 2014/08/24(日) 16:42:38 

    高校の頃、野球部が突然髪形自由解禁になったけど
    実際のところは先輩方を気にしてか 汗だくで辛いのか
    伸ばす人なんてそうそう居なかったよ。
    坊主に前髪がちょっと増えて、前髪で遊ぶ程度だった

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2014/08/24(日) 16:43:04 

    昭和のスポーツだから

    +10

    -10

  • 92. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:02 

    長くなければ。
    プロ野球で髪が、長めの選手の帽子からはみ出た髪が暑苦しそうに見えるもので、あれを炎天下の球場でみたくないな。

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:22 

    中途半端な長さだと帽子をかぶった時に横にピンピンはねるし、汗かいたときに貼りつく感覚が嫌とかで自ら坊主にしてる友達がいました。部員の子たちもそんな理由で何だかんだほぼ全員坊主だったそうです(笑)

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:32 

    嫌ならその部活入らなければいいんじゃないの?
    部員はそれ承知で入部するんじゃないの?
    部員は受け入れてるのに外野が坊主はおかしいとか言ってんのもおかしくない

    +16

    -11

  • 95. 匿名 2014/08/24(日) 16:46:45 

    坊主止めたほうが人気も視聴率も上がりそうだけど

    +5

    -11

  • 96. 匿名 2014/08/24(日) 16:48:55 

    「帽子かぶるスポーツでは髪の毛が邪魔」

    これで議論終わってるわ
    そりゃそうだわ
    本当に単なる強制だけでこんなに根付かないわ

    +11

    -16

  • 97. 匿名 2014/08/24(日) 16:50:02 

    本人達が坊主でやってるんだから
    周りがギャーギャー言うことでもないんじゃないの?

    +13

    -11

  • 98. 匿名 2014/08/24(日) 16:52:06 

    監督も坊主にしろとか何度も言ってるやつ

    ガキかよ

    +18

    -9

  • 99. 匿名 2014/08/24(日) 16:54:54 

    96
    じゃプロ野球選手はプロ意識失格だな

    +15

    -6

  • 100. 匿名 2014/08/24(日) 16:57:56 

    そう言う意見もあるのは分かるけど、おばちゃんは坊主で白球を追いかける姿が大好きだわ…( ´ ▽ ` )

    +16

    -10

  • 101. 匿名 2014/08/24(日) 17:00:52 

    こんな外部にとったアンケートなんて意味ない。

    重要なのは本人たちがどう思っているか。

    推測でパワハラだの野球人口が減るだだの言うな。

    本人たちにアンケートする、話しはそれからだ。

    +26

    -8

  • 102. 匿名 2014/08/24(日) 17:01:07 

    結局、自主的という名の強制。

    坊主が嫌でも、先輩や監督の無言の圧力に勝てやしないのです。

    +21

    -12

  • 103. 匿名 2014/08/24(日) 17:02:39 

    坊主でもいいじゃん
    別に他の髪でもいいけど

    ここで、髪型くらい好きにさせろってあるけど本人達そんな議論する間もなく練習してるんだと思う。
    決めるのは本人達でいいのでは。

    +14

    -4

  • 104. 匿名 2014/08/24(日) 17:03:46 

    社会に出たら理不尽でも守らなきゃいけないルール、従わなきゃいけない伝統もある。

    たかが髪型くらい我慢できなくてどうする。

    +12

    -18

  • 105. 匿名 2014/08/24(日) 17:13:30 

    サッカーなんて髪の毛自由だけど、試合中に触りまくってるじゃん。邪魔なら切ったら良いのにと思う。高校球児は坊主で良いよ。

    +12

    -15

  • 106. 匿名 2014/08/24(日) 17:16:53 

    中学の野球部は坊主だから野球しないっていう小学生で少年野球やってる子供達が多いこと、多い事。。。野球上手な子供達は他のスポーツに転向してもまあまあ出来るんです。日本の野球界にとったらこんなもったいないことはないです。

    +15

    -13

  • 107. 匿名 2014/08/24(日) 17:19:02 

    男の子で部活しているような子は、はっきり言って髪型気にしてない子が多いよ。

    +10

    -18

  • 108. 匿名 2014/08/24(日) 17:19:18 

    野球で髪を伸ばしていると、プレーに支障が出るからではないでしょうか。特に硬式ボールの場合、髪を伸ばしていると視界が遮ぎられ、走塁や、上空に上がったボールを取るのに頭部に当たったりして、最悪の場合、死に至るケースも考えられます。プロ野球でも髪を伸ばしている選手がいますが、TVで見る限りプレーに支障が出ない範囲に伸ばしているという印象があります。

    +12

    -10

  • 109. 匿名 2014/08/24(日) 17:20:09 

    坊主にしないと嫌だから野球部に入らない。そんな話聞いたことないけど?

    +6

    -19

  • 110. 匿名 2014/08/24(日) 17:21:15 

    109
    何だって?

    +7

    -7

  • 111. 匿名 2014/08/24(日) 17:30:06 

    なんかマネージャーの事もそうだけど、外野がうるさい。本人達が納得してるならそれで良いと思う。

    +16

    -10

  • 112. 匿名 2014/08/24(日) 17:30:52 

    本気で野球やりたい、名門の高校で野球やりたいって生徒はそこまで髪形について反論ないと思うけど…。

    マネージャーだって、男子が担当してるとこだってあるし、例え女子でも自分が希望してやってるんだから、なんも知らない人がウダウダ言うことではないと思う。

    伝統ってそういうもので、強制とは違う。

    +21

    -9

  • 113. 匿名 2014/08/24(日) 17:31:29 

    坊主が嫌で男の子たちがサッカーに流れたのは有名だけど。
    みんな知らないの?
    男の子たちだって好きで丸刈りにしてるわけじゃないよ。
    サッカー部みんな丸刈りにしてないでしょ?

    +18

    -20

  • 114. 匿名 2014/08/24(日) 17:33:11 

    日本高校野球連盟(高野連)と朝日新聞社が全国の加盟4032校を対象に部員の頭髪調査を発表した結果がこれ。
    1988年は約3割しかなかった丸刈り強制高校が
    2013年には約8割に激増。

    なんか嫌だなぁ。
    みんな自主的に丸刈りしてるなら、もともと髪型について取り決めの無かった学校なら、髪型について新たにルールにする必要はなかったはず。
    丸刈り強制ルールをわざわざ新たに作る必要があった、ということは、丸刈りを選びたくない人が増えたから、というのも一因かもしれません。
    なぜ野球部だけ? 日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答!

    +13

    -7

  • 115. 匿名 2014/08/24(日) 17:38:03 

    帽子やヘルメット被ったら髪の毛滅茶苦茶になるからねー坊主の方が効率が良いじゃん。

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2014/08/24(日) 17:39:32 

    サッカーだとこういうバンドつけてる人多いけど、試合中何度も髪の毛いじってるし、バンド直してるし、はっきり言って髪の毛邪魔そう
    なぜ野球部だけ? 日本国民の77.8%が高校球児が坊主頭である必要性はないと回答!

    +14

    -14

  • 117. 匿名 2014/08/24(日) 17:40:48 

    114

    時代に逆行してるね。(;゚Д゚)

    昔は地方の中学生はほとんど丸刈りだったけど、いまどきみないもんね。
    例えるなら今の時代に女子高生にブルマ強制してるのと一緒。

    +15

    -9

  • 118. 匿名 2014/08/24(日) 17:46:04 

    というか、学生で子供なんだからプロとか顧問の大人で仕事してる人と比較する意味が分からない

    +9

    -7

  • 119. 匿名 2014/08/24(日) 17:46:19 

    オシャレしたい年頃なのにかわいそう
    モテたい!っていう欲求もパワーになると思う

    +9

    -13

  • 120. 匿名 2014/08/24(日) 17:47:20 

    何で「ガールズちゃんねる」でこのトピ?
    みんな絶対どうでもいいと思ってるくせに

    +7

    -8

  • 121. 匿名 2014/08/24(日) 17:56:13 

    ガールズちゃんねるが人権問題取り上げたっていいじゃないの。

    低俗な芸能ネタばかりじゃウンザリ。

    +19

    -5

  • 122. 匿名 2014/08/24(日) 17:57:05 

    113

    だから本当に野球うまくて、好きなやつはそんな理由でほいほいサッカーに移行しないってことだろが。

    +14

    -9

  • 123. 匿名 2014/08/24(日) 18:02:57 

    中学の同級生で、高校でも野球続けてた人なんかいないもん。
    すごい巨体の強打者で、絶対甲子園行くとか言ってた人が
    高校でカヌー部に入って優勝したとか。
    エリート的なすごい人しか残らないイメージがある。

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2014/08/24(日) 18:04:35 

    カヌー部w

    +4

    -6

  • 125. 匿名 2014/08/24(日) 18:04:52 

    でもその分部活終わって髪伸ばしたらみんな一気にかっこいいって思っちゃうんでしょ?

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2014/08/24(日) 18:09:15 

    ギャップ萌えってやつか

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2014/08/24(日) 18:14:40 

    だんだん減って行くんだろうけど受け継いじゃう残念な子もいるんだよね

    +4

    -13

  • 128. 匿名 2014/08/24(日) 18:17:11 

    残念な子ってなんだ?
    髪形自由な野球部で坊主にしたら残念なの?
    汗びっしょりが苦痛なのかもしれないのに?
    おかしな思考。

    +21

    -5

  • 129. 匿名 2014/08/24(日) 18:26:22 

    別に坊主じゃなくてもいいと思うけどそれ言っちゃったらなんでもあてはまっちゃうよね

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2014/08/24(日) 18:26:38 

    坊主だとみんな同じ顔に見える

    +11

    -5

  • 131. 匿名 2014/08/24(日) 18:31:11 

    ダサいと言われたくないから口には出さないけどめんどくさいから皆で坊主が良いって言う
    球児もいそうだね

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2014/08/24(日) 18:34:49 

    私は平成生まれで高校スポーツ校でしたけど、 野球部以外もインターハイ前とかはみんな坊主にしてましたよ!気合いも入るし、団結できるって感じでした。坊主嫌っていう子はいなかったと思います。強制する必要はないと思いますけど、強豪校、とくに野球部に入る子って坊主嫌って子いないと思います。パワハラとか古い伝統の押し付けとか外野が騒ぐことじゃないかと…

    +22

    -12

  • 133. 匿名 2014/08/24(日) 18:47:38 

    坊主の必要は無いけど、学生だからコード決めてないと
    目を隠すような長い前髪や清潔感の無い髪型、ホストのような髪型、いろいろ出てきそうで
    それはそれで学校の印象を左右してしまいそうだね

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2014/08/24(日) 18:55:31 



    野球部って、
    部活も学校も終わったら
    坊主の反動でロン毛にする人多いと思いますw

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2014/08/24(日) 19:01:35 

    絶壁だったら死ねる

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/24(日) 19:06:05 

    あるサッカー選手が子供に憧れてほしいから、わざわざ髪型にこだわってるって言ってた。

    サッカーってイメージばっかり気にしててつまんねーって思ったわ。

    カッコつけたいやつはサッカーすればいいんじゃないんですかね。

    野球はそんなことしなくても憧れる子供は沢山いるから。

    +17

    -17

  • 137. 匿名 2014/08/24(日) 19:17:07 

    当の選手達は高校野球なんてそんなもん、くらいにしか考えてないんじゃない
    逆にやたら髪型に気を使う甲子園球児なんてちょっと嫌だな

    +4

    -11

  • 138. 匿名 2014/08/24(日) 19:22:04 

    34
    は~い
    野球じゃないけど、高校の部活マネージャーやってます

    補欠でも頑張ってる人はたくさんいる
    補欠だから練習時間削ってマネージャー業やれっていうのは
    マネージャー云々以前の問題

    で、現実問題から言うと
    マネージャーやりたいって子多いんだよね
    定員オーバーで断られることもしばしば

    慰安婦問題じゃあるまいし
    強制されてやってる子は
    私のまわりにはいませんよ

    +18

    -5

  • 139. 匿名 2014/08/24(日) 19:26:24 

    136
    サッカーを舐めるな!
    ボケ!

    +7

    -10

  • 140. 匿名 2014/08/24(日) 19:29:08 

    うちの中3息子も中学で野球やると坊主だからなって嫌がってたけど、全力で野球やってる子たちはむしろ大事な大会の時は親がゾッとするくらいの坊主に仕上げてくる。
    フツーの髪型してたら、頭は蒸れるしニキビとかも酷くなりそう。
    坊主がイヤだから野球やらないって子はそれまでなんじゃないかな…

    息子達の最後の大会の時は部活関係なく、サッカー部、ハンド部、バスケ部、バレー部、陸部とほとんどの男子生徒が坊主になってた。
    流行りなのかなんなのか、この子がする?って子達まで。
    先生も親も驚かされたけど、子ども達はとっても楽しそうだった。

    +13

    -9

  • 141. 匿名 2014/08/24(日) 19:30:44 

    坊主が嫌なら他の部活やればいいと思うし
    坊主じゃない高校もあるし

    髪型が制限される職業なんかいくらでもあるし

    親やまわりがガタガタ言うほどの問題かな?

    +7

    -9

  • 142. 匿名 2014/08/24(日) 19:30:52 

    坊主が嫌で野球やめる人がいたとして、
    それで野球部が人手不足になったなんて話は聞いたことない

    野球したいけど坊主が嫌でやめる人より
    野球したいけど実力でやめる人の方が圧倒的に多いの

    結局、坊主ルールのせいで困ってる人なんかいないし
    野球部やってて辛い事なんかもっと他にあるんでしょ

    +13

    -9

  • 143. 匿名 2014/08/24(日) 19:42:31 

    「坊主が嫌なら野球部入ってくれなくて結構」なんて言ってると、地上波で野球やらなくなった昨今どんどん野球やりたがる子が減りそう
    野球やりやすくて快適な髪型を子供たち自身に選ばせればいいだけの話なのに、頑強に「坊主でいい」って言ってる人何なの?

    +16

    -14

  • 144. 匿名 2014/08/24(日) 19:48:31 

    坊主がイヤで野球を続けられないのはその子の問題。

    野球が好きで頑張ってる子ども達は坊主だろうがロン毛だろうが野球をやりたい気持ちを持ってるだけ。

    そもそも坊主の野球部がモテないって流れがわからない。
    イケメンは坊主だろうがロン毛だろうがイケメンだし、どの中学や高校にも坊主球児好きがわんさかいるもんです。

    +10

    -11

  • 145. 匿名 2014/08/24(日) 19:52:44 

    あんまり髪が長いと野球やりにくいだろうけど、
    強制みたいにする必要はないよね。
    坊主にしてもいい、坊主じゃなくてもいい、ってことにすれば
    坊主にしたい人も何も問題ないわけだし。

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/24(日) 19:58:07 

    制服やセーラー服は可愛いから許すけど、坊主はダメって何それ?

    +5

    -6

  • 147. 匿名 2014/08/24(日) 20:09:54 

    いいじゃない
    高温多湿 国家だから
    思いっきり運動で汗かいて
    不潔に成るより・・・・
    公衆衛生に長けている日本らしくていいわ

    +9

    -10

  • 148. 匿名 2014/08/24(日) 20:12:25 

    旦那が地元の野球クラブに入ってたんだけど、中学生になって髪伸ばしてたら坊主にしないと試合には出さん!って言われて監督とケンカして野球やめて一瞬グレた(笑)
    同級生に聞いたらチビだけど足早くてパカパカ打ってて野球上手かったらしいけどね
    今でこそ笑い話だけど、当時は理不尽に思っただろうし、髪型くらいは他の生徒と同じように自由にさせてもいいんじゃないかなと。部員だって坊主が楽なら坊主にすると思うよ

    +10

    -5

  • 149. 匿名 2014/08/24(日) 20:13:01 

    坊主じゃない高校たまに甲子園で見るよね
    坊主強制しないで短髪くらい許しても良いと思うけどね

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/24(日) 20:28:25 

    みんなブルマ強制はセクハラだ!って嫌がるくせに坊主強制には別にいいじゃんって矛盾してる。

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2014/08/24(日) 20:33:19 

    リーマンだって「長いのはだらしない、けど坊主はねぇ…」とかで大体似たような髪形になるじゃん
    髪型の規定なんてないけど、大人の社会だって自由を認めない「無言の圧力」がまかり通ってますね

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/24(日) 20:43:21 

    女子野球してたけど帽子が蒸れて暑いし前髪はベタっとなるし坊主にしたいぐらいだった

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2014/08/24(日) 20:46:59 

    昔の軍隊や学生の坊主は合理性あったけどね
    衛生面、シラミ防止の為、怪我の治療のしやすさ
    今はあまり無いかな

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2014/08/24(日) 20:50:53 

    女の子も髪はショートカットじゃなきゃダメなとこあるよね?
    学校によるけど。
    髪型くらい自由にさせてあげてほしいね

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2014/08/24(日) 20:56:35 

    133
    それは野球部でなく学校の校則に求められるところなのでは。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2014/08/24(日) 21:15:10 

    坊主でいいよ。

    あの野球一筋な感じがいい。
    ロン毛とか流行りにしてたらなんか嫌だよ。
    何でも変えりゃいいってもんじゃない。



    +12

    -12

  • 157. 匿名 2014/08/24(日) 21:44:00 

    でもプロ野球選手は実は
    圧倒的に短髪が人気あるよ

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2014/08/24(日) 21:54:38 

    んー、でもかっこいいけどなぁ。

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2014/08/24(日) 21:56:24 

    うちの弟の野球部は髪型自由です。
    それなのに地区大会の前に部員同士で学校で
    みんなで坊主にしあった(;^_^)
    学園祭のクラスTシャツみたいなもんで
    気合い入って団結心高まったらしい。

    高校野球の強制坊主の学校、確かに嫌なら入らなければいいんだからフルイだよね。
    髪なんて所詮伸びるんだからさ(^o^)

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2014/08/24(日) 21:57:56 

    プロやメジャーの暗黙のルールを引き合いに出して高校球児を批判する人達は、プロやメジャーの髪型や染めた髪を引き合いに出して、高校球児の髪型や髪の色を自由にするよう主張すればいいのに

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2014/08/24(日) 22:02:03 

    野球部だけじゃなく、バスケ部もバレー部も強豪校は坊主多いよ
    野球だけじゃないよ。女子バレーも短髪強制てとこあるし

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2014/08/24(日) 22:03:48 

    本当に野球が好きな男は坊主だろうが気にしない。
    髪型より野球で頭がいっぱい。
    かっこいいと思うけど。

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2014/08/24(日) 22:04:04 

    兄はサッカーだったけど一時期坊主にしてました
    一人が坊主にしたらなぜか部員全員で流行って坊主にしたらしいです
    大会が終わったら元にもどしてたけど

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2014/08/24(日) 22:13:48 

    なんなんだよ短髪強制って。。。そこは常識の範囲内での髪型でOK じゃん
    蒸れて暑い、ニキビがあ〜とか言うんだったら好んで短髪だろうが坊主だろうがすりゃあいいじゃん。
    短髪坊主じゃなきゃ気合いが入ってない的な感じなの?
    蒸れてどうとか、暑い以外の坊主強制の理由を教えて欲しい。

    +8

    -6

  • 165. 匿名 2014/08/24(日) 22:14:53 

    野球やってる少年たちは、坊主気にしないけど
    入る時点で髪を気にする子は野球やらないと思う
    髪の事もあって、野球人気低下が凄いんだよね。実際。

    自分が気になるのは、昔と違い気温がかなり上がってる今の日本の真夏に
    甲子園で毎日のように試合させる神経がわからん。
    下手したら今後熱中症で死亡者がでると思う
    そうならないと、上層部は動かないだろうね。


    +10

    -4

  • 166. 匿名 2014/08/24(日) 22:20:45 

    坊主にして 甲子園目指します!!プロになります!!!先輩!!
    みたいな人しかやってないイメージ
    競技人口がどんどん減ってるみたいだし もう少しライトな人もやれる様にした方が良いと思う

    +8

    -8

  • 167. 匿名 2014/08/24(日) 22:22:02 

    極端なロン毛とかでなければ良いんじゃないかな?
    爽やかな短髪とかで!

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/24(日) 22:38:06 

    スポーツやってると髪の毛なんて邪魔なだけだよ・・・
    バリカンで坊主にできる男の方が羨ましい

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2014/08/24(日) 22:40:16 

    野球は坊主一択だろ!
    ルーキーズを楽しめない理由はここにある。
    お前ら本気で甲子園行きたいならまず頭丸めろ!
    話はそこからだ

    +7

    -9

  • 170. 匿名 2014/08/24(日) 22:42:52 

    1500人のアンケートで国民の意見?

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2014/08/24(日) 22:58:31 

    トピずれだけど

    サングラスしながら守備するの(東京予選)合理的だけど違和感あった

    本人は一生懸命だから文句はないけどね

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2014/08/24(日) 23:08:13 

    坊主が嫌で野球をやらない男子がいるが、「坊主でもモテる奴はモテる。モテない奴はどんな髪型にしてもモテない」って声を大にして言いたい。

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2014/08/24(日) 23:20:20 

    坊主好き。かわいい。クラスに野球部はいても、坊主じゃないから残念。坊主増えてほしい。小学校のとき友達(坊主)に頭触らせてもらったら、めっちゃ気持ちよかった。丸いし、かわいいし最高です。

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2014/08/24(日) 23:43:15 

    宝塚もあの変なヘアスタイルが伝統、決まりでしょ
    嫌なら受けないでよって話と一緒だと思うけどなぁ

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2014/08/24(日) 23:45:56 

    友達は、応援の女子かわいい子ばっか映る。あれオッサンが選り好みしててイラッとする。と怒ってた。まぁ、ひがみだと思うよwww

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2014/08/25(月) 00:35:55 

    50
    声高々に言って欲しいね!
    いまだに『男なら最初のデート代くらい出して欲しい!』っていう古くからの固定観念だけは守ろうとする女性も多いからね

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2014/08/25(月) 00:36:14  ID:fi3Z4thl9q 

    私の母校、ちょっと前まで何度か甲子園行ってて県内ではそれなりに野球強豪校でした。
    そのせいかはわからないけど、野球部だけ様々なことが異様に厳しかった。
    休み時間はトイレ以外クラスから出るの禁止、休み時間にお菓子食べるの禁止、昼休み以外ケータイ使用禁止、制服ノーネクタイ禁止、第一ボタン開け禁止、(冬の場合全クラスから出る時は必ずジャケットを羽織る(セーター姿などでクラス外に出てはいけない)、当然全員坊主

    なんか呆れるくらい厳しかった。
    友達のマネージャーの女の子こタメでも後輩でも部員のことは「部員さん」って呼んでたし。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2014/08/25(月) 01:15:20 

    161
    そうですよね。
    高校駅伝なんかでも、全国大会出てくるところは坊主のところが多い気がします。

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2014/08/25(月) 01:19:03 

    177
    休み時間にお菓子食べるの禁止って、当たり前ではないの…?
    というかお菓子を高校に持ち込んでもいいものなんだ、そっちの方が驚き。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2014/08/25(月) 01:23:18 

    坊主である必要はないけど短髪がいいなー。
    でもそれは野球部に限らず、サッカー部でもバスケ部でも。
    スポーツやる人は短髪がいい!
    坊主じゃなくてもいい。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2014/08/25(月) 01:27:32 

    177

    憶測だけど、「教室から出ない」「携帯いじらない」は勉強にも励んでほしいからかな?
    放課後は練習で夜は疲れてるだろうから、学校にいる時間に勉強をしてほしいってこととか?

    ネクタイ、ボタンは規律を守れる人間でいてほしいから?

    やっぱり野球はチームプレーなので、ルールを守れる子に育ってほしいって思いからそういう規則ができたのかなと思った。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2014/08/25(月) 01:54:06 

    髪の毛セットとかする時間があるだったら、練習しろ、って意味って聞いた

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2014/08/25(月) 02:04:22 

    野球部の坊主はかっこいい!

    スポーツしてる人は自主的に短くする人多い。
    野球部じゃないけど、男子は全員坊主だった。
    つまり本人たちに任せれば良い。

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2014/08/25(月) 02:34:50 

    第三者がわーわー言ってるだけで、本人たちは坊主に対してなにも思ってないよ。
    坊主が一番楽だとも言ってたし。
    青春の1ページってことでいいんじゃない?笑

    +9

    -4

  • 185. 匿名 2014/08/25(月) 02:49:03 

    古くて無意味な慣習は淘汰していくべきだと思う。坊主頭の件もそうで、うちの田舎の中学校は運動してるときは、シャツをズボンに入れないといけない。激しいスポーツするのにいちいち注意する先生も嫌々やっている。学校は刑務所か!?ってなレベル。

    +4

    -5

  • 186. 匿名 2014/08/25(月) 05:39:09 

    私は転校したから二つの学校の野球部を見たけど、坊主よりダボダボの制服のズボンが気になりました。私の県だけかもしれませんが。
    色々厳しいみたいだけど、学ランのダボダボズボンはOKなんでしょうか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2014/08/25(月) 06:45:43 

    坊主だとほかで頑張るしかない悲しさ。。
    あのドナルドダックの口みたいな帽子のつばとかほっそい眉。あの必死さが涙を誘います。

    +3

    -4

  • 188. 匿名 2014/08/25(月) 07:06:49 

    サッカー部でも全国常連チームは坊主だけど。
    野球だけじゃないし、私も周りが言う問題ではないと思う。

    +5

    -4

  • 189. 匿名 2014/08/25(月) 07:42:17 

    運動部の人間に直接聞いてこい

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2014/08/25(月) 08:19:34 

    27さんに同意!
    ロン毛は嫌、短髪がいいとかあなた達の好みなんかどうでもいいですよ。

    ちゃんとした根拠がある伝統なら受け次ぐべきですが、根性根性で水を飲ませなかったり、この記事のような髪型の強制などは今の時代に合わせてやめるべきだと思います。
    時代は変わるものです。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2014/08/25(月) 09:06:14 

    190
    今どき水飲ませない学校なんてないよ...知ってるでしょ?
    自分の主張を強化させるために使うなよ...

    +4

    -4

  • 192. 匿名 2014/08/25(月) 09:24:32 

    坊主を強制する必要はないと思うけど
    スポーツしててロン毛で髪型とか気にしながらやってる球児より、坊主で汗流してるほうが一生懸命にみえるし、応援したくなる。それに、外でやるんだから、暑いでしょ。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2014/08/25(月) 09:42:55 

    うちの息子とその友達。少年野球からずっと一緒でした。中3の夏に部活を引退。また高校に入っても野球をやる、と言いながらの引退でしたが、思春期に入る頃に坊主頭の強制がはずれ、半年たって入学した時には 坊主になる決意がつかなくなり、結局、高校野球はやっていません。
    個人的には坊主頭の高校野球児、かっこよくて大好きだけど、その強制がなければ野球をやっていただろうも思うと残念です。野球をやるなら、坊主。なら、プロもそうするべきだと思う。

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2014/08/25(月) 09:59:39 

    サッカーも強い学校は坊主だよ!!

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2014/08/25(月) 10:13:52 

    野球部って眉毛いじりすぎてみんな細すぎるよな(笑)

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2014/08/25(月) 10:15:57 

    中学の時、男バレもボーズにしてたけどね、、

    まぁ、え!?髪!?!?え!?!って二度見したもの

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2014/08/25(月) 10:23:48 

    女子マネージャー制度が批判されてるけど
    彼女たちもがんばってる球児を応援してあげたくて
    その中で自分に出来ることを見つけて
    自らの意志でやっているんだから
    周りがとやかく言うことじゃないよね

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2014/08/25(月) 10:29:27 

    191
    の言いたいことがさっぱりわからない
    そんなこといわれたら何もいえないよ

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2014/08/25(月) 10:33:46 

    野球の競技人口が減ってるって少子化だから仕方ないんじゃないの?坊主関係ないよw

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2014/08/25(月) 10:35:29 

    >26
    >女子生徒に食事や洗濯みたいな身の回りの世話をさせる習慣も、
    いい加減やめたらと思う。

    で、なおかつ可愛くて「南を甲子園に連れてって!」の昭和の名残。
    ある種、オンナのステイタスw

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2014/08/25(月) 10:59:34 

    周りのスポーツよりスポーツマンしっぷがあるのが野球だし、礼儀のれの字も知らないサッカーくそガキみたいなふざけた頭してるよりましでしょ(笑)

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2014/08/25(月) 11:02:07 

    髪型くらいすきにさせてあげて

    とか言ってる人達はにわかなんだろうな〜

    ルールもわかんない連中ばっかでしょ
    チャラチャラサッカーみとけよ(笑)

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2014/08/25(月) 11:42:42 

    反対!ではないけど、
    帽子かぶったり、ヘルメットかぶるからむしろ坊主のほうが楽なのでは??

    私はバレー部でショート矯正でしたが、オシャレしている学校は弱かった。
    すべてバレーに捧げてたから、髪型なんかどうでも良かったし、プレー中も乱れとか気にしなくて良かった!
    すごい子はボールが落ちるたび髪さわって髪型整えてた!笑

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2014/08/25(月) 12:43:12 

    言われてみればそうだけど、特に違和感も感じていなかった。
    私は坊主のほうがいいと思う。本気で甲子園を目指すなら気合いを入れる意味でもそうだし、何より炎天下では髪伸ばしてたら暑いでしょ。
    ただ、伸ばしたい人を否定する理由もない。

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2014/08/25(月) 12:55:53 

    191さん
    自分の主張を強化させるためになんか言ってないですよ。
    確かに現在はほとんどそんな学校はないでしょうが、私は根拠のない無意味な伝統の一例として挙げたまでです。198さんの言うように、そんなふうに言われたら何も言えなくなりますよ。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2014/08/25(月) 12:59:33 

    むしろ陸上やってた時、強豪校の女子砲丸選手が坊主でびっくりした。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2014/08/25(月) 13:41:39 

    坊主じゃなくていいと思う。
    それより、開会式の軍隊歩きや、試合開始の時の(空襲警報⁈みたいな)サイレンも古い感じ。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2014/08/25(月) 13:44:30 

    球児たちがやりたいから坊主にしてるんでしょ?あれイヤイヤやってんの?
    洗いやすいし、帽子も被りやすそうでいいじゃない。
    イケメンかどうかも見分けやすい!

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/25(月) 14:00:53 

    昔、甲子園を見ていて慶應の学生たちは坊主ではなかったことが衝撃でした。
    頭のいい人達は、こういう意味のない事はしないんだなあと思い妙に納得した覚えがあります。

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2014/08/25(月) 14:09:30 

    息子が小学から大学まで野球部です。髪のばしたくても、砂だらけになるし暑いし帽子かぶるしで、やっぱりボウズが楽で野球がしやすかったと言ってました。夏大が終わったら、ちゃんとおしゃれな髪にしてましたよ。今となっては、ボウズもいい思い出のようです。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2014/08/25(月) 14:56:51 

    そうかなあ。あのユニフォームに似合うのは坊主だと思うけど。プロ野球の人達が逆にだらしなさ過ぎでは。 日本人体型であのズルズルズボンは見苦しい。男は短髪であればある程カッコいいと思います。
    高校野球男児の 帽子からわんさか髪がはみ出てたら…気持ち悪いでしょう。これからいくらでも伸ばせるんだし、人生の一時期くらい伝統に縛られてもいいのでは?私は様式美と思って守っていくべきと思います。
    話は違いますが、会社員のネクタイなしスタイルと、スーツにリュックや斜めがけ・肩掛け鞄も物凄くみっともないです。高校野球児の坊主云々より、楽に流れてだらしなくなっていく男達をどうにかして欲しい。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2014/08/25(月) 15:03:03 

    剣道も強豪校はみんな坊主です。
    剣道したい!って気持ちの方が強くて、髪型気にする子なんていませんよ。
    大会の前になると、気合を入れる意味でみんなで頭丸めます。
    学校の強制だとしても卒業したら自由な髪型出来るんだし。
    坊主がイヤだからって理由の子はそれまでなんだと思う。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/25(月) 15:04:41 

    なんやかんやいって今年も色々あったなぁ
    いろんな試合でたくさん感動もらいました
    それが終わったら3年生は部活とも坊主ともお別れですね
    秋になっちゃいますね…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2014/08/25(月) 15:09:59 

    大阪桐蔭おめでとうございました
    負けた人も応援の人達もみんなみんな感動ありがとうございました!

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2014/08/26(火) 16:57:04 

    じゃあサッカー部はみんな
    似合わなくても、
    ヘンなカラーリングにロン毛にしなくてはイケナイw
    ・・・・・って強制されたら誰もやらなくなる。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/26(火) 17:13:36 

    単純に坊主頭の集団は気持ち悪い

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2014/08/26(火) 23:13:07 

    剣道部も坊主多いよ?!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。