ガールズちゃんねる

旦那の中での自分の優先順位

131コメント2018/11/19(月) 22:51

  • 1. 匿名 2018/11/16(金) 09:52:12 

    生後4ヶ月の息子がいます。
    第一子ということもあり、私も旦那も溺愛してます。
    先日、旦那と口喧嘩をした際に、
    「俺の今の優先順位は子供が1番で、悪いけど君は2番だから!」と言われました。
    子供を1番に考えてくれるのはもちろん嬉しいですが、私は旦那と子供を1番に考えていたので自分が2番目と言われてちょっとモヤモヤしました…。
    この優先順位はしょうがないのでしょうか?

    +5

    -34

  • 2. 匿名 2018/11/16(金) 09:52:42 

    旦那も2番だよ

    +77

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/16(金) 09:52:58 

    ノロケと思ったの私だけ?ww

    +88

    -2

  • 4. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:17 

    1に風俗

    +1

    -7

  • 5. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:22 

    あなたも旦那を2番にすればいい

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:25 

    当たり前でしょ
    いつまで女でいたいの?
    はやく母親にならなきゃ

    +39

    -33

  • 7. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:36 

    自分の子供が一番って当たり前じゃないの?
    主は旦那さんの方が子供より一番なの?

    +75

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:42 

    順位を口に出す旦那…なんかどうなん

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/16(金) 09:53:58 

    二番目なんてまだいいんじゃない
    同率一位なんてほんとはありえんよね

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:23 

    当たり前。
    まぁ本当は比べられるものじゃないとは思うけど。

    私も子供が一番。だけど、旦那あっての家族だとは思ってるよ。

    +45

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:26 

    子供が子供産んじゃったタイプか(笑)
    子供産んだらまずは子供が1番にならない?(笑)

    +11

    -12

  • 12. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:27 

    子供が中学生位大きくなったら
    奧さん一番に戻りつつある

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:30 

    あえて優先順位わざわざ言ってくるとか嫌だ。

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:32 

    義母が1番と言われた私はどうすれば

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/16(金) 09:54:49 

    私なんか序列にすら入れてもらえてないよ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:03 

    順位つけるとかよくわかんない。そこらへんは臨機応変で対応してもらいたい。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:04 

    こりゃ主が叩かれるなw

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:06 

    うちもそうだよ。むしろ私より娘が後回しと言われた方が怒る

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:07 

    そうやって言う旦那も旦那だけど。
    それを気にする主も主だな。

    子ども一番で嬉しいじゃん。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:09 

    当たり前
    私の中でも旦那は2番どころかもっと下w
    子供→実母→ペット→旦那

    +10

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:13 

    母は父に同じこと言ったらしいよー
    「子供が1番、子供を育てないといけないから仕事が2番、パパは大人で自分で自分のことできるから3番」って。そしたら父親不倫して離婚しました。バカすぎー

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:38 

    「俺の今の優先順位は子供が1番で、悪いけど君は2番だから!」

    こーんな立派なことをおっしゃる旦那さんは、家でどれくらい家事や育児に関わってらっしゃるのかしらね。
    知りたいわぁ

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:39 


    旦那の中での自分の優先順位

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:40 

    強いて言うなら、
    自分(夫)


    じゃないかというフシがある。それでいいけど。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:41 

    口喧嘩の内容が気になる
    トピ主がウザいこと言ってそうで

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:45 

    二番ってはっきり言えるだけましだよ。いわゆる崖から落ちそう問同で旦那が嫁の手を取ったらふつうあり得ないよ

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:57 

    >>12
    その頃には1番とか言われてもキモいだけだよねw

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/16(金) 09:55:58 

    子ども二人います。私にとって、旦那は3番。
    旦那にとって私は1番…らしいけどウソ。旦那は自分が一番だと思う。大事にされてるなーと思ったことないw

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:01 

    旦那に「君」って呼ばれるのが地味にやだ…

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:03 

    他人の子よりは全然一番だよ
    そもそも他人の子はランク外だね

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:33 

    あーこれ

    私のこと大事じゃないの!?
    って迫ったパターンか

    面倒な女にありがちなやつ

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:36 

    人それぞれだと思うけど、子供産まれたらもう旦那さんにとっていちばんで居たいとか思わなくなったなー。てか子供に夢中でそんなことも考えなくなったw

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:39 

    大人になれよ……
    主……
    旦那の中での自分の優先順位

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2018/11/16(金) 09:56:55 

    >>1生まれて4ヶ月って可愛くてたまらないよ。目に入れても痛くないって言うように。祖母が言ってたけど、子どもって3歳までに親孝行するんだって。だから今は仕方ないよ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:04 

    子供を1番に考えてくれるなら良いと思う。
    わざわざ順位を口に出すのはどうかと思うけど、妻が2番ならまぁいいかな。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:22 

    主、毎日ちゃんと私を抱き締める時間を作ってほしい~!
    とか言ってないだろうな笑

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:40 

    >>23
    ピッタリすぎるw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:41 

    いやいや、私もそうですけど💢💢💢💢って返すわ

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:46 

    まぁ…ね
    産後ってホルモンのバランスも崩れるし感情的にはなりやすいよね
    けどそんなこと言ってたらそのうち旦那さんに呆れられるよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:53 

    >>6
    子供産んだら女はやめな。おかんになりな。

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2018/11/16(金) 09:57:58 

    きょうだいでも順位あるね
    第2子→第1子→自分→夫

    +0

    -14

  • 42. 匿名 2018/11/16(金) 09:58:21 

    >>20私も子どもとペットが優先。どちらが大事とか考えたことないけど。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/16(金) 09:58:29 

    優先順位が子供が一番で良かった~と思わないの?
    自分が一番になりたいの?
    うちの旦那も子供か一番だと思ってると思うけど、
    私はそれで満足よ。
    だって私も子供か一番だし、夫婦共に価値観が一緒という事じゃない?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/16(金) 09:58:56 

    うちの夫なんて、私が1番って言うけど本当にイラつくよ。
    子供を第1に考えろよ!!!って思う。
    子供4歳になってもいまだに妻が1番って、お前父親になった自覚ないの?みたいな。

    正直、主のご主人羨ましいわ。

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:06 

    16歳で産んだ私は女やめました
    今、女復活してます

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:10 

    うちの旦那の順位は、多分だけど
    1位 自分
    2位 子供
    3位 趣味
    4位 金
    私は5位以下だと思われる…
    (2位と3位の順位も危ういw)

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:14 

    >>39
    本当に産後っておかしかったなと、今になってすごく思う。生理前もだけどホルモンって厄介だよね。渦中にいる時は自分がおかしいって分からないし😰

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:19 

    優先順位は入れ替わるもの
    子供が大きくなるにつれまた変動する
    今は一緒に育て上げていけばよいじゃない♡

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:24 

    子ども、犬、猫。四番ぐらいかな。自分でできる事はやって欲しい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:25 

    主疲れてるんだよ。
    ついでに めんどくさいんだよ。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:28 

    >>36
    そんなん言ってたらウザすぎ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:32 

    私も子どもが1番です
    2位はリッキー(雑種の犬)で
    旦那は一応3位です

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:42 

    それが一番有り難いことなのに。
    私も一番は何よりも子どもだよ。旦那は二の次。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/16(金) 09:59:54 

    >>41
    子供に順位は無いわ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:03 

    奧さんも子供もどちらも大事だろうね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:28 

    元旦那は自分が一番でした

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:30 

    トピ主子供っぽいなぁ
    まるで下の子が生まれたときの上の子みたいな嫉妬じゃん
    もう少し大人になりなー

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:36 

    全部大事!
    これでいいじゃん

    順位とかないよ(^^)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/16(金) 10:00:37 

    上の子は2番だよ
    下の子は1番

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:22 

    順位をつける意味がわからない
    思ってても言わないものじゃない?
    私は子供が1番だけどわざわざ旦那に言わない。旦那もわざわざ言わないと思う。だって旦那と私の関係性と自分の子供との関係性って全然別物だもの。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:31 

    男って自分が一番じゃないの?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:31 

    子供が1番ならそれでいい、姑が1番とかよく聞くから。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:41 

    みんな厳しいな。
    頭ではそう思ってても、わざわざ順位つけてそれを口に出す夫のが嫌だわw

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:46 

    小さくて弱い者をより大事に思ってるだけじゃないの。
    奥さんを蔑ろにしてるわけじゃないよ多分。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:49 

    >>14の夫よ…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:50 

    なんでよーーー!笑
    で終わる話ですな、微笑ましいですな、

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/16(金) 10:02:15 

    >>54
    あるよ現実
    特に女の子は1番

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2018/11/16(金) 10:02:28 

    どんな我が儘言ったら
    そんなこと言われるの?
    主が赤ちゃんより私は!?とか怒ったわけ?
    最低な母親だな

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/16(金) 10:02:54 

    この先もっと育児に疲れたら、喧嘩中の売り言葉に買い言葉な一瞬の一言なんてどうでも良くなりますよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/16(金) 10:03:05 

    私は子供と旦那くん同率1位だよ(*≧∀≦*)
    で解決。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/16(金) 10:03:14 

    厳し。笑笑
    主フルボッコじゃん。

    でもね。確かに主めんどくさいよ。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:03 

    いつまで女になりたいの?って言う人も酷い
    奧さんも子供も1番だよ
    奧さんいなくなれば子供だって困るよ

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:03 

    男って合理的に考えるから自分の遺伝子の入ってる子供が一番守らないとって気持ちになるんじゃないの?
    浮気してるわけじゃないんだから主が2番でもいいじゃないの(笑)
    そこで愚痴愚痴言ってたら旦那さん他に目がいっちゃいそう
    子供が一番可愛いでいいじゃん

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:37 

    今年は災害が多かったから家族の大切さが身に染みて分かった。
    家族全員同じくらいとっても大事だよ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:50 

    うちの旦那は子供達に
    「お父さんはお母さんのことを一番に考えてるけど、お前たちのことも一番に考えてる」
    って謎々みたいなこと言ってドヤ顔していた
    子供達から「ちがう!!お父さんはお母さんの言うことばっかり聞いてる!!」と一斉反論されていた

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/16(金) 10:04:52 

    え~やだやだ私も一番がいいいぃぃ~~!

    とかいってイチャイチャするがよろし。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/16(金) 10:05:07 

    >>72
    みんなが主にイラついてるのは子供と自分どっちが大事なの?って考えが透けて見えるからだと思う
    母親がいなくなれば赤ちゃんが困るのはみんなわかってるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/16(金) 10:05:30 

    >>76
    辻ちゃんならやりそう
    だから家庭円満❤

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/16(金) 10:05:57 

    たぶん旦那の家族全員の後だと思う
    私が2ヶ月前に40歳になったことにさえ気がついてない旦那だから

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/16(金) 10:05:59 

    子供放棄するの罪ではないからね
    虐待は罪だけど

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/16(金) 10:06:03 

    主が何かワガママ言ったから
    旦那が子供が1番なんだから仕方ないだろって言ってきたんでしょ
    旦那さん悪くないよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/16(金) 10:06:38 

    >>65
    手書きなの?ww

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/16(金) 10:07:51 

    >>77
    どっちがじゃなくてどっちもでしょ
    主は旦那さんに子供も勿論奧さんも同じ位大事だって言ってほしかった

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/16(金) 10:09:50 

    考えようによっては、どちらも大切な上での親の本能としての1位ってことじゃない?守らなきゃいけないからね。
    決して2位が下ということではないと思うよ

    というか、平和な家族で良かったと思うよ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/16(金) 10:10:16 

    女みたいな旦那さんだねー。
    1さんがいるから可愛いお子さんが産まれたこと忘れちゃだめでしょ。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/11/16(金) 10:10:50 

    子供だって年取れば1位なくなる
    中学生のババアとか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/16(金) 10:11:18 

    家族とはアルファベットチョコのようなもので、
    出てきた順番や表の模様に関わらず、
    どのチョコも美味しく大好きな気持ちは変わらないのです。

    っていうのを自分で考えて
    ここぞというときに言おうと10年あまり経っている

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/16(金) 10:12:07 

    >>46
    似た感じ笑
    自分→趣味→子供→私?
    てか私入ってないかも🙄

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/16(金) 10:15:52 

    >>23
    トピずれで申し訳ないですが、ソシャゲで作られていたキャラがこの人だったので載せておきます
    武器ブーメランと国籍不明が草すぎでした
    旦那の中での自分の優先順位

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2018/11/16(金) 10:16:01 

    大丈夫、あと10年、いや5年もすればあなたの中でも旦那は2位以下になる。別に仲悪くなくてもね、

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/16(金) 10:16:29 

    >>83
    それがウザイって気づいてよ~

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/16(金) 10:19:28 

    え、私がこれ言われたら飛び上がるくらい嬉しい!冗談抜きで!子供が1番って言ってくれるなんてこんな嬉しい事ないよ!

    うちは逆で全く同じセリフを私が夫に言ってしまった。

    夫は私→息子だから、私とは意見合わず。
    だからまだ11ヶ月なのに息子預けてデートしようとか言うけど腹が立って仕方がない。どんな神経してたらそんなこと言えるのかなーと。
    主のご主人のような夫だったら幸せな家庭が築けたんだろうな、、、。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/16(金) 10:21:17 

    いやいや。子供1番でいいじゃん。
    私1番にされるとめんどくさいわ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/16(金) 10:21:34 

    私に興味ないだろな(O゚皿゚O)
    お互いさまだけど。ATMだと思ってる

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/16(金) 10:25:14 

    いや逆に、子供を2番とか言う旦那嫌だわ。
    お前父親だろうが!!ってなるけど。
    子供が生まれたら、優先順位や大切にしたいのは子供じゃないの?
    もちろん配偶者も大事だけど、配偶者や自分のことより子供優先になるのは当然かと…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/16(金) 10:27:17 

    主旦那に色々求めすぎ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/16(金) 10:32:52 

    >>91
    うちは三人子供いるが一人が今一番大事
    それをウザいと言うなよ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/16(金) 10:34:17 

    主さん羨ましいわ。
    趣味とか自分磨きで忙しく子どもはそのついでって感じのウチのバカ旦那にオマケ扱いされる人もいるんだって思ったら幸せなことだと思うよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/16(金) 10:35:44 

    旦那さんが主の事が一番だって言ったら言ったで
    「子供のことはどうでもいいの?」って怒りそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/16(金) 10:37:10 

    >>97
    一人がウザイとか言ってる?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/16(金) 10:44:37 

    主いいじゃん!子供1番な夫!!
    なんでもやってもらえるじゃん。

    おしめかえてあげてー!子供1番なんでしょ?
    子供のお風呂いれて!!1番なんでしょ?
    あなたが子供を1番に思ってくれて助かるわーって(笑)

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/16(金) 10:46:46 

    え!?子供1番妻2番目て言ってくれるなんて良い父親で優しい旦那さんじゃん。

    ほとんどの奥さんも旦那さんも子供が1番、自分が2番目、実親3番、ご主人4番じゃないの?(笑)

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/16(金) 10:47:30 

    みんな厳しいね。
    そうだとしてもそれをわざわざ言ってくるのはどうかと思うよ。子供が1番大切って言葉だけならまだしも、お前は2番!っていうのは私も言われたくないかな

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2018/11/16(金) 10:49:02 

    夫婦共通の一番があるっていいと思うけどなぁ。それが子供なら尚更!子供はパパとママが好きで、パパとママは子供が大好きでって、当たり前だけど凄く良いことだと思うよ。大切にしてほしい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/16(金) 10:51:00 

    旦那に、主さんの旦那さんと同じように言われても、なんとも思わないし、寧ろ嬉しいけどな。
    主は、どう言って欲しかったのかな?
    自分と同じように、子供も自分のことも1番にして欲しかったの??

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:58 

    うちの旦那は

    1位 釣り
    2位 ゲーム
    3位 欲
    4位 子ども
    5位 義母
    圏外 私

    だと思うわ…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/16(金) 10:57:48 

    いやいや、それで良いと思う!
    父親として自覚を持とうと、自分の中でも葛藤があったと思うからこそ、口に出ちゃったんだとは思いたいよね。

    主はまだ若くて可愛らしい奥さんなんだろうな。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/16(金) 11:13:42 

    >>7
    うちの父親は子供より母が順位上だったよ
    だからこそ夫婦は仲が良かったし、
    子供からしても何の問題もなかったけど?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/16(金) 11:18:00 

    うちの旦那は
    実家→自分→仕事→昼寝→子供→…→私
    かな。
    私は
    子供→家庭→自分→昼寝→…どっかに旦那
    だな。
    旦那の日頃の行動で自分の順位を推測して気づいた時に、私も旦那の順位が下がったよ。
    口でどう言われても実際はこの順位。
    なぜ、離婚しない?ってのは愚問。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/16(金) 11:43:59 

    あくまでも優先順位だよね?
    なら私も1位子ども2位夫
    大好きランキングなら同率1位

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/16(金) 11:47:41 

    1.義母
    2.こども
    3.愛犬
    4.わたし以外のよその女
    圏外.わたし

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/16(金) 11:51:06 

    少なくても仕事よりは下です

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:37 

    1仕事
    2子供
    3両親
    4私
    5ペット
    この全部がひとまとめになったら、きっと旦那はこの優先順位になると勝手に思ってます。
    旦那は優先は私と子供だとは言うけどね。
    子供と仕事は良いけど、両親よりは優先に考えて欲しいなー(。-∀-。)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:54 

    主は2番になれていいじゃん
    うちなんか義母が2番だわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/16(金) 12:28:24 

    次女→長女→私かな。
    まぁ、私も旦那の事は後回しなので気にしませんが、誕生日プレゼントなんかは、私の倍…いや3倍くらいのモノを娘2人に買ってあげてる。
    旦那にプレゼントあげない私が文句言える立場ではないけど……結婚15年も経つとそんなもんかなーーと。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/16(金) 12:53:53 

    うちは私が一番と言われてるわ
    子ども居ないならまだ分からないでもないけど、子どもいるのだから子どもを一番に優先にしてほしいといつも言ってる。
    だけど、真の旦那の優先順位は
    旦那→私→子ども
    私は子ども→旦那→自分

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/16(金) 13:30:18 

    子供が一番で主さんが2番ならいいじゃん
    うちの旦那は口には出さないけど
    態度とか行動見てると
    実家の両親が一番
    二番が仕事
    三番が子供で四番はゲーム
    私はその次くらいじゃないかな
    口には出さないけどさ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/16(金) 13:34:39 

    仕事

    子供

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/16(金) 13:45:45 

    私も実は聞いてしまったことがあるけど
    「家族に順番なんてないでしょ。みんな大事だよ。」
    って冷静に返されて、
    くだらないこと聞いてすみませんでしたってなった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/16(金) 14:16:25 

    その順番、この先どんどん変わるよ、自分も旦那も。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/16(金) 14:17:29 

    その順番、この先どんどん変わるよ
    自分も旦那も

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/16(金) 15:58:33 

    今(妊娠中)はまだ私が1番だと思うけど産まれたら子供が1番になると思うよ。
    私は今まで自分が1番だったけど笑、妊娠が分かって子供のためならと色々我慢できる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/16(金) 16:08:52 

    うちは旦那にとってゲーム>私>子供です
    私よりもせめて子供うえにしてほしい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/16(金) 16:18:42 

    うちの場合は産まれる前も産まれてからも「子供ももちろん可愛いと思うけど、自分の中の1番は君だし子供と君どっち助かるかの状況になったら君を選ぶ」と言われた。元から日本人なのに外国人みたいな言動やスキンシップをする旦那だったけど。
    でもそんなこと言いつつ子供も本当に大切にしてくれるし家事育児もやってくれる。優先順位がどうこうよりも普段の姿勢が大事だよね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:04 

    わたしなんぞ圏外ですよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/16(金) 18:14:06 

    私は9番って言われた。子供も居ないのに

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/16(金) 19:09:04 

    子供がまだいない私からすると主さんの旦那さんの発言はショックだ...
    そんなにはっきり言われたら大号泣かも
    子供が生まれたら旦那ラブの私でも旦那なんか2番目!!ってなるのかなぁ~

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/16(金) 20:24:08 

    うちの旦那なんて何故か職場の人間が1位だよ。多分私は圏外。

    私のためには動かないけど、職場の人間のためなら体調不良でも動く。

    私の親兄弟のお祝いごとは「○○祝いなんて必要ないでしょ」と言うくせに、職場や仕事関係の人のお祝いごとは喜んで出す。

    出産祝いだ~新築祝いだ~って「そこまで出す義理ないじゃん」という人にまで出す。

    ちなみに今年の私の誕生日、旦那忘れてて、私から言ったらケーキだけ買ってきた。

    夫婦なんて本当につまらないよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/16(金) 21:36:36 

    きっと旦那に聞いたら私が一番って口で言うと思うけど実際は子供が一番だと思う。
    私もそうだし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/16(金) 22:57:34 

    うちはきっと子供→自分→義母→義兄→私だと思う。
    そりゃ口では子供と私が1番的なこと言うけど行動がね…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/19(月) 22:51:21 

    2番なんてうらやましい。
    私なんてきっと体裁や子供の為に離婚したくはない
    ただの同居人だわ。
    私に対する態度なんて空気みたいなもん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード