ガールズちゃんねる

幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

223コメント2018/11/16(金) 08:44

  • 1. 匿名 2018/11/13(火) 12:29:00 

    クリスマスが近くなってきました。情報交換しましょう。

    うちは2歳半の男児ですが、ニューブロックの工具セットにするかプラレールの初めてセットにするか悩んでいます。
    せっかく買うなら出来るだけ長く遊んでくれるようなものがいいですよね。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +112

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/13(火) 12:31:57 

    ストライダーどうすか

    +87

    -5

  • 3. 匿名 2018/11/13(火) 12:32:10 

    なんでもかんでも口にする一歳半。

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/13(火) 12:32:10 

    双子の娘達にとって初めてのクリスマスです!
    どなたかプレゼントのアドバイスお願いします‼

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/13(火) 12:32:48 

    レゴは10年は遊べる

    +195

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/13(火) 12:32:48 

    同じおもちゃでも個人でハるはまらないがあるよ!
    お兄ちゃんで不発のおもちゃが弟にはヒットしたとかもある!

    +176

    -2

  • 7. 匿名 2018/11/13(火) 12:32:52 

    変身バイクが気になっています。
    2歳半です。

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:08 

    4歳男児。ポケモンのポケでるぜ、ポケモンのドンジャラ、ベイブレードで悩み中らしく、子供のリクエスト待ち。
    あれもこれもと目移りしててまだ決められないらしい。
    直前の変更だけはやめて〜と伝えてるw

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:16 

    >>1
    こんなのあるんだ!面白そー!!
    ニューブロックは投げられても痛くない(笑)お友達と遊んでても若干安心。
    電車好きな子だったらプラレールは長く遊べるよね。お父さんの方がハマった!って言うのも聞くし。うちの子はすぐ飽きてトミカに移行したけど。

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:18 

    2歳半
    室内用の滑り台買うか悩み中

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/13(火) 12:33:38 

    ブロックはベーシックを買って、足りずに買い足した!大ヒット!

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:06 

    >>1
    今5歳の息子、いまだにブロックで遊んでるよ。
    幼稚園にも同じのがあるみたい。

    うちの場合プラレールもトミカもすぐに飽きてしまって、
    ブロックで剣や銃を作って、戦って遊んでます。

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:10 

    >>2
    うちはストライダー全く乗らなかった
    跨ってよちよち歩くだけ
    公園でしかできないし
    三輪車にすればよかったと後悔
    ほぼ、乗らぬままストライダー卒業の歳になりました

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:10 

    >>8
    うちはポケでるぜすぐに飽きてしまった。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:13 

    3歳の誕生日(9月)に仮面ライダージオウのベルトを購入、クリスマスにはライドウォッチ(1,500円くらいしますよね?)が欲しいと言われました😅
    クリスマスプレゼントにしては安いけど、ビルドのフルボトルと比べるとかなり高くないですか??🙍

    +89

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:30 

    ストライダーはウチの運動音痴な息子には不評だった・・・

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/13(火) 12:34:50 

    大きくなってくると、ねだる物も高額になってくるからやってられない。Switchとか買われんゎ!

    +16

    -10

  • 18. 匿名 2018/11/13(火) 12:35:14 

    LEGOとLaQは5歳の息子に2歳から与えたけど興味持たず・・・親が楽しんでます!

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/13(火) 12:35:37 

    ストライダーは、息子には良かったよ。
    おかげで自転車もスムーズに乗れたし。

    +89

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/13(火) 12:36:12 

    >>5
    うちの9歳の子も未だに遊んでるわ

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/13(火) 12:36:43 

    >>8
    うちもポケ出るぜは最近全く出てこないぜ。
    喜んで遊んだのは3日くらいだったぜ。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:05 

    >>10
    子供は喜ぶかもしれないけれど、邪魔だよ。

    +21

    -6

  • 23. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:22 

    >>10
    室内用だと、滑る長さが短いからうちはすぐ飽きてたな。
    公園の滑り台じゃないと満足しない。

    +109

    -5

  • 24. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:35 

    ストライダーは子供の運動神経に左右される
    歩くのが早かった子で、積極的な性格なら合うと思う

    うちは両親ともに運動がダメで、臆病な性格なのでてんでダメだった
    見向きもしない

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:44 

    車好きな2歳男子です。
    車のおもちゃに私自身ウトイのですが、おススメ教えてください!トミカとチョロQを数台持っています。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/13(火) 12:38:51 

    パート1もあったんだね リアルな声は助かります!
    【情報交換】幼児用おもちゃの感想を教え合うトピ
    【情報交換】幼児用おもちゃの感想を教え合うトピgirlschannel.net

    【情報交換】幼児用おもちゃの感想を教え合うトピ気になってるおもちゃがあるから買いたいけど、実際どうなの?!って気になりませんか? お子さんが実際に使ってみた感想を教えてもらったり、オススメし合ったり、情報交換していくトピにしたいです。 うちは今...

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:03 

    >2
    ストライダー、2歳の誕生日に買って
    4歳の今も毎日乗ってるよ。
    お値段そこそこするけど、デザインもいいしなにより丈夫だよ。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:04 

    >>1

    こういうオモチャってさ、『想像力』と『創造力』の両方が育ちそうで良いよね。🙆

    うちの兄(30代)が昔からブロック系のオモチャが好きで、ず~っと遊んでたんだけど、いま兄が飛行機の部品などを開発・設計してるのもその影響がありそうだなと思う。

    ブロックで遊んでもすぐに飽きて投げ出してた私は、仕事も転職しまくりの人間になってしまいました。

    +160

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:06 

    4歳女児。サンタさんにプリキュアをリクエストしてました。ちなみに誕生日(8月)にプリキュアのギターを買ったけど最近はほぼ遊ばず。そのくせ上の子が使ってたモフルンのぬいぐるみではよく遊ぶので、今更ハグたんを買ってあげるか悩み中…。

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:21 

    レゴは踏むと痛い

    +116

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/13(火) 12:40:29 

    女の子で、クリスマスには2歳半。
    こえだちゃん持ってる方、どうですか?
    トイザらスで木のお家にハマってたんだけど、ちゃんとしたおうちにするには基本セットじゃ全っ然スカスカで、際限なさそうで…!キキララのセットは一応それだけで完結してるから良いかな?

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/13(火) 12:41:27 

    >>30
    片付けたと思ったら意外なところにあったりして、踏んでしまうとかありますよね。
    本当に痛い

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/13(火) 12:41:54 

    うちの子(8歳)
    いまだにプラレール、トミカ、レゴは遊んでいるよ。年々街や線路のレイアウトに凝るようになってきたw

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:05 

    6歳男児。ニューブロックもプラレールも持ってます。
    ニューブロックは結構センスがいる。最初は親が作ってみせて遊ぶ感じかな。頭を使うから良いおもちゃだと思う。でも子どもの自由に遊ばせてるけど、なんでもかんでもブロックをくっつけて大きくさせたいうちの子にはブロックが足りないです。今はたまに遊ぶ程度です。
    プラレールも同じでどんどん他のレールを追加で欲しがって、今やレール専用の衣装ケースがあるほど。プラス電車専用衣装ケースね。プラレールは未だ現役。部屋一杯にレールを広げて遊んでます。
    長く遊ぶにはプラレールかな。でも、はまったらかなりお金のかかるおもちゃだけど。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:11 

    うちはプラレール、レゴ、両方ハマらなかったよ。
    子供にもよるよね〜。
    あとクリスマスは長く使えるかどうかより子供が欲しいものをと思ってる。

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:13 

    >>10
    2歳ちょうどです。先日ジャングルジムと滑り台とブランコがセットになってるものを買って、今のところ毎日遊んでますよ!これから寒くなるから室内で体動かせるのでおススメです。
    ただほとんどのものが簡単おりたたみ!なんて書いてあるけど、いちいちドライバーで釘を抜いたり何箇所もロックを外したり全然簡単じゃないので要注意です(笑)うちは畳むのが面倒なのでドーンと部屋を占領してしまってます…

    +94

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:25 

    >>23
    ジャングルジム付きのを子が小さい頃に買ってみた
    滑らない時でも滑り台の頂上に座ってテレビを見たり、ぬいぐるみの家にしたりといろんな遊び方をしてました

    +67

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/13(火) 12:42:56 

    >>4
    うちも双子^_^
    アンパンマンの好きなキャラクターのぬいぐるみを初めてのクリスマスにサンタさんがくれました

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/13(火) 12:43:56 

    >>30
    テレビ台に下に入り込んだ物を掃除機でうっかり吸い込んでしまうと心が痛い…

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/13(火) 12:44:09 

    >>29
    はぐたん、スプーンでミライクリスタルあげすぎて口元凹んでるw

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/13(火) 12:44:24 

    >>10
    室内用の滑り台子供が小学生になるまでは遊べるよ
    置き場に困るけどね

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/13(火) 12:44:37 

    >>10
    一歳の頃からあるけど、そろそろ飽きてきてるよ。公園の滑り台に比べると面白みが足りないんだよね。
    ちなみにもうじき二歳半。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:08 

    3歳 キッチンを欲しがってるんだけど、何年使うかな?幅も取るし悩み中

    持ってる方意見ください
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +155

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:27 

    3歳の子供にクリスマスプレゼントを買うかどうするか悩み中
    ずっと欲しがっているオモチャがあるけれど、ブロックも好きだからずっと遊べて想像力もはたらきそうなオモチャにしたいし…

    子供が欲しがるオモチャと、知育系のオモチャ。
    どちらを優先して買っていますか?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/13(火) 12:45:32 

    >>7
    へんしんバイク買いました!
    ブレーキもついてるので練習にいいですよ。
    でも下の子もいるのでペダルをつけはずしがめんどくさいと上の子にはペダルつけずに自転車に移動してもらいましたが、すぐに乗れました^ ^
    今は下の子が練習してます。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/13(火) 12:46:33 

    >>10
    ブランコ、滑り台、ジャングルジム付きを買いました。結構使ってたのでおすすめです。雨の日とか特に助かった

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/13(火) 12:46:41 

    トランスフォーマー。五歳児の息子がいとも簡単に変形させてる。33の私は説明書見ても無理。男の子の空間把握能力って持って生まれたものなんだなあと
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/13(火) 12:47:10 

    >>31
    うちはシルバニアの方が好きみたい
    9歳だけど、シルバニアはまだ遊ぶ時がある

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/13(火) 12:48:55 

    >>28 つまり同じ知育ブロックでずっと遊ぶ子もいればすぐ飽きる子がいるんだから、結局何を与えようが将来はその子の素質によるとも読み取れるねw
    ちなみにわたしも医者の兄がいて、そんな感じです〜w

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/13(火) 12:48:56 

    >>1
    これあんまりおいしくないよ。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/13(火) 12:48:59 

    >>43
    マザーガーデンのキッチン買いました。た…高い…
    ですが、品質はすごく良いと思います。カラフルで可愛いし、長く使えると思います。
    マザーガーデンは人気なので使い古してもメルカリで売れます。

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/13(火) 12:50:00 

    レゴの電車&レールを持ってる方、どうですか?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/13(火) 12:50:06 

    >>15
    ジオウの変身ベルトとライドウォッチ買いました。あれ、ライドウォッチがどんどん新作が出てくるからかなりの金額になる予想……。うちは現時点で、ジオウ、ゲイツの他に3つライドウォッチがあって子どもはその量で納得してるからいいけれど……。正直これ以上増やさないでほしい。
    食玩コーナーのライドウォッチは回転なしと光らないけれど、普通に変身ベルトでも反応して遊べるから、かなりオススメ。500円くらいだったかな?うちの子は光るのが良い!と言い張ったのでたくさんは買えないよ。と話してあります。
    おもちゃの作りとしては満足かな。ライドウォッチごとにセリフが変わるから今日はこれ!みたいに代えて遊んでます。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/13(火) 12:53:04 

    >>14 >>21
    8です。ポケでるぜ情報ありがとうございます!
    今のところベイブレードが第一候補らしいので、このままポケでるぜ以外のおもちゃになるよう誘導してみますw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/13(火) 12:53:12 

    トピ画は何と言う名の商品ですか?
    これがニューブロック?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/13(火) 12:53:12 

    うちの息子はトミカにブロック(アンパンマン)を組み合わせて
    巨大な建造物を作っている。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/13(火) 12:53:46 

    プリキュアはほぼ1年スパンでまた新しいプリキュアにかわるからクリスマスプレゼントでプリキュアはやめた方がいいらしいね。
    去年、クリスマスにプリキュアの変身で使うもの買ったけど2ヶ月後くらいには新しいプリキュアにかわってた…

    +103

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/13(火) 12:54:28 

    2歳の誕生日にストライダー買いました。公園行くたびに練習してて、半年で下り坂は足離せる位になった。
    うちの子に合ってたんだと思いますが、1歳の頃からDbikeミニに乗っていたのでそれも大きかったと思ってる。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/13(火) 12:54:37 

    >>43
    娘の誕生日に画像と同じようなキッチン買いました。ぬいぐるみを並べてパーティごっこしたりエプロン着てお母さんよと言って色々作ってくれます。
    うちは満足に遊んでくれているので買って良かったと思っています

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/13(火) 12:54:49 

    >>44
    サンタさんからは子供が欲しがるおもちゃ、親からは知育おもちゃではどうでしょうか?

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/13(火) 12:55:04 

    小学校高学年からめっちゃ金かかるよ!
    私は小さい頃おもちゃ買いまくったのを後悔してる…レゴやら戦隊モノ、妖怪ウオッチにいくらつぎ込んだか…

    +55

    -3

  • 62. 匿名 2018/11/13(火) 12:55:40 

    >>43
    うち、娘が2~3歳の時ダンボールのキッチン買ったよ!
    組み立て面倒だけど、意外としっかりしててしばらく遊んでた😊
    飽きたり壊れたら捨てるのも楽だし、オススメです!

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/13(火) 12:56:39 

    イケアかマザーガーデンのキッチンセット迷う

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/13(火) 12:56:46 

    うちは運動神経もそんなにいい方じゃないし積極性もないけど、車大好きだからストライダーめちゃめちゃ気に入ってた
    乗る=車だと思ってたみたい
    ちゃんと乗れるまで手こずったけどめげずにしてた(笑)
    あと確かにブロックだけ飽きずにずっと使ってる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/13(火) 12:57:20 

    >>7
    3歳の誕生日に、へんしんバイク買いました!
    当時、身長97cmの息子にはちょうど良かったですが、95cm以下のお子さんだと、足がしっかり地面に届かないかも。小さめのお子さんは、購入時期に注意!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/13(火) 12:57:57 

    >>30小さいのはさらに飛び上がる痛さ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/13(火) 12:58:42 

    >>6
    上はほとんど遊ばなかったレゴデュプロと積み木、下の子2歳は毎日遊んでる。しかもきちんと作品作ってる!その代わり、上が好きだった電車系はあまり遊ばない。子供によって違うんだねえ。
    ヤマダのバイクは2人ともお気に入りだったな。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/13(火) 12:59:01 

    LaQって楽しそうだし、脳にも指先にも良さそうだけど、あちこち散らばりそうで踏み切れないw

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/13(火) 12:59:34 

    >>43です。ご意見ありがとうございます(*^_^*)やっぱりなんだかんだ長く使えそうですね

    マザーガーデンにこの前行ったら店員さんからおすすめされたので、それを購入してみようかな
    >>62さんのは手作りダンボールですか?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/13(火) 13:01:30 

    >>4
    初めてのクリスマスなら肌触りの良いオーガニックのぬいぐるみとかは?もうあるかな?
    これからどんどんおもちゃとかにお金かかるし、まだ赤ちゃんなら記念に一緒に写真撮れるようなもので充分だよ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/13(火) 13:04:26 

    >>68
    >>61なんだけどw
    LaQならレゴのがいいと思う。LaQは小さい子には難しいし。
    私、ずっと2ちゃんの育児板のおもちゃスレ見て、いいなと思ったの買いまくってたんだよね。ボーネの水遊びのとか大物も。ああ〜バカバカバカ!

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/13(火) 13:05:03 

    5歳息子はLEGO LaQ ニューブロックのうちニューブロックでしかまだ上手に遊べません。急に4歳過ぎたら自分で独創的な作品つくりだしました。1歳過ぎに購入した当初は興味がなく買って失敗したかと思いましたがその子の性格によって遊びたい時期があるのかもしれません。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/13(火) 13:05:21 

    迷うわ
    2歳、5歳女児
    クリスマスの後すぐに誕生日もあるし年末年始で出費がかさむな〜
    5歳向けのレゴって小さ目の買った方が良いのかな?
    アンパンマンのブロックじゃ物足りないのかな?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/13(火) 13:05:32 

    今月3歳になる娘。
    まだアンパンマンが好きでアンパンマンの自動販売機が欲しいと言っています。
    3歳でアンパンマン買う?!って旦那と悩んでます。周りは段々プリキュアとかソフィアとかプリンセス系に移行し始めたのに。

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/13(火) 13:06:02 

    5歳の娘、マジマジョのおもちゃが欲しいみたい。
    ユリアのステッキすごいね!
    液晶が2つある!最近のおもちゃはすごいわ。

    +41

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/13(火) 13:07:04 

    >>66
    うち、ニンジャゴーの武器だったかなあ。細いのを鼻に入れて騒ぎになったよヽ(;▽;)ノ
    赤ちゃんじゃないのに何でそんなことすんの…
    でも私も幼稚園の頃赤い実を鼻に入れて耳鼻科に行ったんだった…

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/13(火) 13:08:10 

    >>4
    私だったら絵本買うなー。
    子供って絵本好きな子多いし。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/13(火) 13:08:16 

    >>7
    2歳の誕生日にへんしんバイクSを購入
    2歳向けの小さいサイズ
    楽しんで乗ってますよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/13(火) 13:09:53 

    うちの子は誕生日がクリスマス近いので
    誕生日にトーマスプラレール、クリスマスにレゴデュプロ
    うちの母からトミカ貰った
    一番遊んだのがトミカ、プラレール
    プラレールは場所を取る、音がうるさいのがあるのが難点

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/13(火) 13:10:21 

    >>73
    5歳ならもう普通のレゴ買うな。うまく作れるのは6歳くらいからかも。でもデュプロは今更。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/13(火) 13:10:50 

    うちの子は全然レゴとか興味なかったのに友達が遊んでるから欲しいって言い出した。友達の影響も出てくるのかな?今3年生。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/13(火) 13:11:24 

    乗り物大好きな息子がいます
    3歳になり車より電車が好きになり、2歳のときに買ったトミカより、3歳で買ったプラレールの方が大好きです
    トミカの道路セットあんまり遊ばなかったから、もったいなかったなー

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/13(火) 13:12:01 

    ポケでるぜはもはや、
    なんでも入ってるぜ!
    って感じになってる。
    兄弟で遊んでてなんか楽しそうだな、
    と思ってみたら、
    どんぐり大量に入れて投げてた(笑)

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/13(火) 13:12:38 

    >>63
    うちも2つで迷って部屋のインテリアに合わせてIKEAにしようと思ったら「ぜんぜん可愛くない!これは、かっこいいの!いちごのピンクが可愛いの!!」と泣かれて結局マザーガーデンになりました。
    毎日ずーっと遊んでるのでよかったです。

    +59

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/13(火) 13:13:13 

    >>74
    うちは3歳のお誕生日にアンパンマンのパン屋さんを買いました。いま5歳ですが、時々出してきてパン屋さんごっこを楽しんでいますよ〜

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/13(火) 13:14:51 

    >>57
    戦隊レンジャーものも同じく!たぶん2月頃切り替えだから、今のルパンレンジャーパトレンジャーのも買う気になれないんだよなぁ(´Д` )

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/13(火) 13:15:22 

    うちの4歳の娘は今月誕生日で、キラチェンさくらちゃんを買うので、クリスマスはマジマジョか、プリチャンのおもちゃで悩んでる。
    ギリギリまで迷うタイプだから、クリスマスギリギリ結論でるまで待ちます…
    マジマジョ人気だから売り切れちゃうかな?

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/13(火) 13:15:50 

    >>81
    うちの小6も遊ぶよ〜友達が来ると、今はもうスイッチだけど、小3.4あたりの時はみんなで作ってたよ。親が出してあげると遊ぶ。中学や高校、大学でもレゴ部とかあるよ。
    あとうちは猫とネズミ、カルカソンヌ、カタン(は難しい)みたいなボードゲームもやる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/13(火) 13:15:51 

    4歳の男の子にこれどうですか?
    3歳からって書いてるのでちょっと遅すぎかなと…
    でもアンパンマン号とかいろいろ組み合わせたら楽しそう…
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +58

    -8

  • 90. 匿名 2018/11/13(火) 13:16:21 

    >>4
    クリスマスに飾るかわいい置物やかざりになる人形とかはいかがですか?記念になるし大きくなって家を離れても自分で持っていけるし思い出の品になりそう。

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2018/11/13(火) 13:17:47 

    >>10公園のお滑り好きだから、大好きなアンパンマンのついたジャングルジム付滑り台買ったら
    びっくりするくらい興味ない。ホラっ滑り台ありよ‼シューって滑って‼と促してしぶしぶ2回くらい滑ったけど…💀邪魔だから実家に持ってっちゃいました。実家に遊びに行ったときもやっぱり滑らない😖ちなみに三輪車も同じ結果でした。2歳の男の子です。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/13(火) 13:17:49 

    >>89
    4歳にはもう勿体無いような?工具おもちゃならIKEAに安いのあるよ

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/13(火) 13:20:28 

    2歳娘。誕生日にはアンパンマンのことば図鑑スーパーデラックスをあげました。アンパンマンのペンで図鑑をタッチするとおしゃべりします。
    クイズもあったり、2語文モードがあったり、これのおかげで色々動物やら会話やらモノの名前などたくさん覚えてお話も増えました。オススメです。

    最近支援センターでお人形遊びするので、クリスマスはぽぽちゃんとかメルちゃんがいいかなー?と悩み中です。

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/13(火) 13:20:57 

    プラレールは、IKEAとかブリオ、ミッキーなんかの木の線路使うとうるさくないよ。幅同じで使える

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/13(火) 13:21:22 

    >>89
    アンパンマンミュージアムで4歳息子はまって遊びました!思ったよりパズルみたいになってます 何回もすれば飽きるのかな?でもネジをはめ込むのが面白くて何回もやる気がします

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/13(火) 13:24:04 

    >>31
    去年3歳半でこえだちゃんの木のおうちプレゼントしました!!
    エレベーターが自動で動くタイプのものに、お父さんお母さんが付いたダイニングセット、バスルームセットも一緒にプレゼントしたら1万円くらいになったよ。
    おもちゃ屋さんで実際遊んだうえで欲しがったものだったので、約1年経った今もこえだちゃんと同じくらいのサイズの色んな人形(アンパンマンとかプリキュア)交えて楽しく遊んでるよ!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/13(火) 13:25:54 

    幼児用ではないんですが参考までに
    このおもちゃ組み立てなのですが、はめ込むだけでロックがないから すぐバラバラになる。
    2週間使わないうちに片付けました。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/13(火) 13:26:58 

    フーアーユー

    洗った時がマックスで後はほったらかし気味になりました。3000円もしたのに~

    ピクミンポップも中身に伴わない価格ですよね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/13(火) 13:27:51 

    >>43
    うちは男ですがおままごとが好きで2歳の時にIKEAで買いました。
    4歳の今でも使ってるし、キッチンの収納に大事な物を入れて楽しんでます。
    1歳の妹も遊んでるのでうちは買って良かったです✧︎*。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/13(火) 13:29:14 

    >>92さん>>95さん
    ありがとうございます!
    クリスマスと誕生日が近いので、来月4歳になるのですが…
    去年検討しとけばよかったー!
    他の工具も検索してたんですけど、やっぱりアンパンマンが可愛くて(^^;)
    もう少し考えてみます!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/13(火) 13:30:44 

    いま1歳半の娘がいるんですが、あまりおもちゃに興味を示しません。
    1人で集中して遊んでくれたら楽だなーと思うんですが同じくらいのお子さんお待ちの方、何かオススメありますか?
    ちなみに上の子が4歳男でレゴデュプロ、積み木、おままごとがありますがあまり遊びません。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/13(火) 13:31:20 

    >>43このキッチンセット、使わなくなったらキッチン部分をひっくり返してラックとして使えるみたいですよ。こういうの嬉しいですよね
    ★送料無料 収納ラックにもなる! おままごとキッチン 木製  ままごと キッチン ☆ | ハンドメイドマーケット minne
    ★送料無料 収納ラックにもなる! おままごとキッチン 木製 ままごと キッチン ☆ | ハンドメイドマーケット minneminne.com

    ご覧頂きありがとうございます手作りのおままごとキッチンです思い出いっぱいのキッチンをいつまでも使って頂けるようにと作りました☆本体を裏返して置くことでそのまま収納ラックとして使うことが出来ます遊ばなくなったら裏返して、お絵かきテーブルや保育園の道具...

    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +70

    -2

  • 103. 匿名 2018/11/13(火) 13:33:42 

    子どもパソコンやタブレットが気になる。娘3才半でトイザらスへ行くとそのコーナーへまっしぐら。大人と同じように、タブレットやパソコンを持っていたいのだろうと気持ちは分かるが高額だし、ませすぎじゃないだろうか。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/13(火) 13:34:40 

    >>97
    わかります!
    一歳の娘でも簡単に外せました。
    でも組み立てるのが難しくて接着剤でくっつけようかと思いました笑

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/13(火) 13:40:38 

    リカちゃんシリーズのお家のおもちゃは鮮やかで可愛いけど値段の割に安っぽく紙だからすぐ壊れる
    シルバニアは地味だけど一番丁寧だから今後がシルバニアにする

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/13(火) 13:42:25 

    ストライダーもいいけど、レースに出るとかじゃないならブレーキ付きの足蹴り自転車にした方がいいと思う。
    ブレーキないと足でザザザーって止めるから靴が何足もダメになった。

    あと特に男の子だと運転に慣れるとかなりスピード出すようになるから、いざっていう時ブレーキかけられないと本当に危ない。

    +44

    -5

  • 107. 匿名 2018/11/13(火) 13:49:35 

    ストライダーで事故あったもんね…
    公道は駄目だし大きい公園まで行かないといけないから結構面倒くさい

    +45

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/13(火) 13:56:34 

    リカちゃんのひろびろゆったりさんの家は欠陥住宅でした。すぐ破けて使えなくなった
    中にある家具も大事に使わないとすぐポキっていきそうです。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/13(火) 13:58:33 

    >>2
    滑り台&ジャングルジムを買いましたが、ジャングルの中を秘密基地にして遊んだり、人形と一緒に滑り台をしたり、毎日ではないですが真夏、真冬遊べないシーズンはこれがあるだけでかなりの運動量になってるのであってよかったなと思ってます♪

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/13(火) 14:05:29 

    2歳~9歳まで男の子3人。

    レゴ、カタミノ、ピタゴラスプレート、マグフォーマーあたりは3人で長~く使えています!
    2歳はアンパンマンのブロックとくみたてDIYシリーズとおしゃべりいっぱいことば図鑑がお気に入り。

    戦隊モノと仮面ライダーは確かに1年で代わってしまうので親からすると勿体ないですが、我が家は7年分くらいの戦隊・ライダーのおもちゃや変身ベルトがありますが壊れて捨てたもの以外は今でも(古いものも)よく遊んでいます。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/13(火) 14:06:01 

    >>30 >>66
    分かる。しばらく立ち上がれなくて涙目になりながら、「足つぼ慣れてる人とか内臓めっちゃ元気な人はこんなに痛くないのかなぁ…」って思ってた。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/13(火) 14:07:01 

    我が家のヒットはメルちゃんのテントです
    片付けると小さくなるし、一人になりたいときもそこにはいっています。かくれんぼの隠れ場所にもなったり、りかちゃんや、ぬいぐるみなどいれて遊んでます。もちろん本人も
    チャイムのやり取りもかわいいです

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/13(火) 14:07:39 

    >>83
    なんかだんだんじわじわと気になってきたぜw
    その時気に入ったものを入れて投げつけるボールってことでいいのかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/13(火) 14:09:25 

    >>88
    カルカソンヌ面白いね、毎晩やってる。
    子供のほうが強いw
    今年はボードゲームの新しいのなにか買おうかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/13(火) 14:10:19 

    >>60
    それもいいですねと言いたいんですが、それをすると2万近くで
    子供が欲しがっているものが1万ぐらい

    聞いておきながらすみません
    でも、参考にさせてもらいます。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/13(火) 14:12:03 

    託児系の施設で働いてた事あるけど、私はLaQオススメ。
    大きくなっても遊べるし、大人も楽しめるから一緒に遊べる。
    ただ、パーツが小さめだから、小さい子がいる家は要注意。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/13(火) 14:18:12 

    ストライダー系の乗り物はいつまで使える?乗れるんでしょうか?
    3歳で買うのは遅いのかな?自転車になる変身バイクみたいなの

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/13(火) 14:19:32 

    ストライダー公園内のちょっとした丘から乗ってきた男の子とよちよち歩きだった自分の子とぶつかりそうになった。
    親が止められないなら乗せないでほしい。
    丘からだからブレーキないのとか危なすぎる。

    +38

    -2

  • 119. 匿名 2018/11/13(火) 14:23:04 

    トミカもプラレールも大好きだから両方遊べるこれ買ったけど、すごいハマって毎日遊んでます!
    ただトミカを持ち上げるプロペラ?の音や踏切の音声かすっっごいうるさくてテレビの音も聞こえないくらい(>_<)スピーカー部分にセロテープ貼って音小さくしました…笑
    音がうるさい以外はすごい楽しいおもちゃなのでおススメ!!
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/13(火) 14:23:42 

    >>69
    手作りではなく、あらかじめカットされて売ってますよ!
    通販で見るとデザインも可愛かったり、着色済みのもあります(*^^*)

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/13(火) 14:26:00 

    細かい作業が好きな3歳半に、これを買ってみようと思う
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/13(火) 14:27:49 

    五歳男の子います。

    プラレール→持ってるけど全く興味なし
    トミカ、レゴ、ニューブロック→思い出してはたまに遊ぶ

    この中ならうちの子はニューブロックが一番好きそう!

    最近二人目産まれたけど、上の子は一人っ子歴が長かったのでおもちゃはかなりあるのですが、ハサミと折り紙とテープが一番あそんでます(^o^;)

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/13(火) 14:36:03 

    >>74
    うち、3月生まれの年少3歳。まだアンパンマン好きだよー!同じクラスの女の子たちはプリンセスやプリキュアが好きで、みんなグッズとか持ってるのに、うちの子はいまだにアンパンマンのおもちゃ、ブロックで遊んでるよ。テレビもアンパンマンが好き。
    キッチンやシルバニアファミリーも好きで遊んでるけど、やっぱりアンパンマンが好きみたい。

    今年のクリスマスは自転車がほしいって言ってるけど、サンタさんからのプレゼントだよって渡すのに、自転車って玄関に置けばいいのかな?枕元じゃなくてもいいかな??

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/13(火) 14:39:09 

    >>4
    初めてのクリスマスプレゼントはいつも絵本にしてます

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/13(火) 14:43:56 

    >>74うちの息子は4歳の誕生日にアンパンマン自販機買いましたよ!いまだによく遊ぶし、現在五歳ですがまだアンパンマンのおもちゃ欲しがります!笑

    高い分よく出来てるからかな?
    息子はとくに幼い性格でも無く普通です。
    うちも旦那とまだアンパンマン好きなの?と話します( ゚ー゚)

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/13(火) 14:44:38 

    今までボーネルンドのキッチン、ドールハウス、アンパンマンレジ・ピザ屋さんなど色々と買ってきたけど結局毎日遊んでるのはレゴと積み木

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/13(火) 14:47:38 

    マザーガーデンのこのキッチン、2歳のクリスマスに買ったけど、5歳過ぎた今でも遊んでるよ!
    高いけど価値はあると思う
    なによりほんとに可愛い!
    子供部屋にあるのを眺めるだけで、やっぱり買ってよかったな〜って思う
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +60

    -8

  • 128. 匿名 2018/11/13(火) 14:47:52 

    >>101まず一緒にトイザらスとか行って実際あるおもちゃで遊ばせてから決めてはどぅでしょう?
    意外とそれ?って言うものに興味を示したりするよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/13(火) 14:48:55 

    ボーネルンドのおもちゃ結構作りが良くないよ。すぐ壊れる。

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2018/11/13(火) 14:50:05 

    年中の娘がクリスマスにハロピカ欲しがってるんだけど、持ってる人いますか?
    可愛いけど返事するだけならすぐ飽きちゃわないかな?って思ってます
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/13(火) 14:53:52 

    2歳半の男の子。プラレールもトミカも大量にあるしブロックもおままごとセットもある。ストライダーもスイスイ乗ってて最近はサッカーに夢中でサッカーボール購入。もう何も思い付くものありません、、良いプレゼントありますか、、

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/13(火) 15:09:11 

    >>125
    >>123
    >>85
    教えていただきありがとうございます。
    アンパンマンの自動販売機に決めます^ ^

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/13(火) 15:11:08 

    4歳男の子。
    うちはニューブロック大好きだよ。
    日々作品に進化を感じてすごいなーと感心することも。
    あとレゴだとデュプロの方が好き。
    プラレールはたまに思い出したら夢中になるけど、結構場所とるしうるさいから親がストレス笑
    トミカはブロック、レゴと組み合わせて駐車場にしたりレストラン作ったりして遊んでます。
    戦隊モノのおもちゃ(ルパンレンジャーのビーグルやグッドストライカー)も好きだけどね。
    ジャングルジムと積み木はほぼ使わなかった💦

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/13(火) 15:33:23 

    >>93
    うちの2歳の息子にも1歳半ぐらいの時に買いました。ずーっと遊んでいて一番好きなおもちゃみたい。乗り物や動物に詳しくなりました。高かったけど、買ってよかったな😊

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/13(火) 15:34:32 

    >>121
    なんていう名前か教えてもらってもいいいですか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/13(火) 15:39:03 

    レゴのデュプロっていつ頃まで遊びますか?欲しいなと思うのですが、もうすぐ3歳でもう少し待って普通のレゴ買うか迷ってます。レゴじゃない大きなブロックは家にあります。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/13(火) 15:50:34 

    >>123
    玄関でいいと思いますよ!
    母は妹が自転車を欲しがった時は、駐輪場に置いていました。
    アパートの3階に住んでいたので、重いからお外に置いとくねってサンタさんからの手紙つきで(笑)

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/13(火) 15:56:41 

    STRIDERはあっという間に乗らなくなる!
    3歳目前で自転車に。
    一年しか乗らなかったからもったいなかった!

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2018/11/13(火) 16:06:26 

    >>135
    エドインターのドキドキドミノという商品です。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:48 

    >>119

    わかります。
    トミカの山道ドライブ持ってるけど、うるさくて本当に聞こえない😅

    うちもセロテープ貼ってました😣

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/13(火) 16:36:14 

    BRIOいいよ〜
    見た目がすっごく可愛くて私も気に入ってる。
    男女ともに使えるもの多いよ。
    値段は少しお高めだけど、しっかりしてるし長く使えると思う!
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/13(火) 16:51:08 

    三輪車や外で乗る用のカート系はどうですか?1歳半の息子へのクリスマスプレゼントに検討してます。家の中では木製の汽車に乗ってるのですが、最近飽きてきている様です。。三輪車とかってうちの近所では見かける事がなく、みーんなストライダーなんですがどうなんでしょうか?

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2018/11/13(火) 17:01:32 

    いろいろ買ってきたけどよく遊ぶものは、むすめはおままごと、息子はレゴとマグフォーマー。
    形や遊び方を変えながら遊ぶほうが長続きするんだよね。仮面ライダーとかすぐ飽きちゃって

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/13(火) 17:06:01 

    >>89ボーネルンドに本格的なのあって、5歳だけどすごい真剣に遊んでた。コンパクトにたためるみたいだよ
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/13(火) 17:08:37 

    ストライダーは安全な場所で暴走族並みに乗り回してました。でもストライダーに乗れたからと言って自転車がスムーズに乗れた訳じゃなかった。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/13(火) 17:25:40 

    トミカ高速持ってるんだけど本当にモーター音うるさいw
    トミカプラレールのモーター音どうにして欲しいですタカラトミーさん

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/13(火) 18:09:29 

    クレーンゲームとかガチャガチャのおもちゃは本当に要らない。買って3日でもう遊ばず。祖父母に買ってもらってしまったから捨てられず。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2018/11/13(火) 18:12:49 

    >>1
    ニューブロックいいよね。
    うちの6歳の息子、まだたまに遊んでるよ。
    ブロック自体シンプルなんだけど想像で恐竜とか色々作って楽しんでる。
    4歳娘もごっこ遊びにニューブロック使ったりしてる。
    長く使えるから本当にオススメ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/13(火) 18:16:22 

    >>2
    ストライダーおすすめ。
    3歳でストライダーに乗り始めた息子、すぐ自転車乗れるようになったよ!
    15分くらい補助輪なし練習したらすぐ乗れてビックリ。
    ストライダーのバランス感覚育成はマジですごい!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/13(火) 18:17:23 

    2歳息子のクリスマスプレゼントに悩んでたけど、ニューブロックよさそうですね!買ってみようかな。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/13(火) 18:21:20 

    >>43
    キッチン可愛いしインテリアにもいいけど、うちの娘は全然遊んでくれない。。
    せっかく蛇口やひねるコンロもついてるのに、今や他のオモチャ置きと化してる。
    女の子でもおままごとにハマる子ハマらない子いるみたい(^^;

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/13(火) 19:09:09 

    トミカのこのシリーズおすすめしないというか
    結構大きくなってからじゃないと組み立てれない。
    数字をきちんと見て組み立てないとグラグラになるし結局自分の好きな様に組み立てようにも
    数字が細すぎて何セットも買わないと好きな様に組み立てれないし
    やっと組み立てても脆いから壊れて「また組み立てて〜!」っていうのが多い。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/13(火) 19:11:41 

    >>89
    >>144

    我が家はBRIOビルダーってのでよく遊んでるよ。
    スパナとかナットとか本格的で、車やらロボットやらカメラやら作れます。
     

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:32 

    我が家は女の子
    リカちゃんとかシルバニアとか、人形系は全然ハマらなかった
    子供キッチンも、キッチンは使わず…道具は使ってた
    椅子をコンロに見立てたり、決まった使い方はしない感じだったなぁ
    中に入れる具材も折り紙で作ったり
    レゴはそこそこ遊んでる、特にお友達が来た時、性別関係なく楽しめるしよかったなと思う

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:32 

    >>43
    娘は欲しがってないけど私が欲しいので買いたい

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:14 

    >>43
    うちは下の娘1歳の誕生日にキッチンを買ったけど息子3歳がどハマりで毎日お料理沢山作ってくれてるよ〜
    女の子なら年長さんくらいまでは使うのかな?
    よく遊びにくる小2の姪っ子は見向きもしないんだけど小学生はおままごとなんて楽しくないのかな(^_^;)

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:24 

    キュボロ。
    旦那と小1と3歳が毎日飽きずにやってる。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:36 

    >>157
    キュボロは今手に入らないんだよね。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/13(火) 19:58:31 

    3歳男児
    キュボロみたいな玉転がし系でオススメありますか?
    ボーネルンドのはなんかいつも店頭で崩れてるから、組み立てにくいのかな笑
    くもんのがベタに良いのかな…

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/13(火) 20:06:06 

    >>157
    すごい素敵と思ったらすごいお高くてビックリした(T ^ T)

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:15 

    >>31
    こえだちゃん、壁紙系が紙なのでへたります!
    あとお部屋が狭いから、シルバニアの方が長く遊べると思う!
    タカラトミーって、自分でシール貼ったりするやつが多いから結構面倒。。
    うちもう使ってないからあげたいー!!!笑

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/13(火) 20:15:57 

    2歳半の友達の子にクリスマスプレゼントしたいのですが、何かいいものありましたら教えていただけたら嬉しいです!!男女の双子で、1人1500円くらいで考えています。
    去年(1歳半のとき)、布でできた野菜のおままごとセットをプレゼントしましたがあんまり反応がよくなかったので、今年は外したくないです…汗

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:11 

    シールブックって何歳くらいまで遊びますか?
    3歳でもやるかな?ディズニーのカーズとかプリンセスのなんですが…
    プチプレゼントにしようかなあっと思っているのですが。子供がまだ0歳なのでわからなくて。。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/13(火) 20:28:06 

    >>2
    ストライダーうちの子はよく遊びました。
    2歳の誕生日に買ったかな。
    4歳で自転車をねだられ、自転車に移行しました。
    ストライダーのお陰で30分で補助輪なし自転車乗れるようになりましたよ。
    大きい公園で、自転車はダメだけど、ストライダーはOKなところもあるので、足の遅い子の移動手段にも良かったです。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/13(火) 20:28:36 

    2歳7カ月の息子にトランポリンを買おうかと思っています。育脳にいいみたいなので。持っている方いますか?どうでしょうか?

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/13(火) 20:29:39 

    >>160
    将棋の藤井くんがやってたっていうので、すごく人気になり、プレミア価格ついたりしてましたからねー
    元々高いのに。

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/13(火) 20:32:29 

    >>121
    これ、いいですね!!
    今、ピタゴラスイッチにハマってるから喜びそうです。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/13(火) 20:39:27 

    1歳半
    ジャングルジムあげるか迷う
    まだ早いかな?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/13(火) 20:46:32 

    5歳女の子
    もっちまるず 夏に発売された たまごっち的なオモチャなんだけど、幼稚園の友達が数人持っているみたいで欲しがっています。これにしようかなと思っているけど、まだ悩んでます。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/13(火) 20:46:39 

    >>57
    やっぱそうですよね!
    3歳の娘に何回聞いてもハグたんが喋るやつって言われてすごい買いたくなく困ってます
    シルバニアとかは大きくなっても使えるけどプリキュアのスパンの短さったらないですよね!

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:14 

    >>31
    うちもトイザらスでこえだちゃんすごいハマってたから誕生日にあげたけどシールベタベタ貼られて今は小さいブロックが閉じ込められて開かずの間になっています……
    シルバニアにすればよかったと後悔してます。
    音が出たりエレベーター動かせるの最初はいいけどやっぱ飽きるんでしょうね…
    しかもカタログ見ると色々繋げて遊べるって商売臭がすごくてなんかひきました

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/13(火) 21:03:07 

    3歳の娘がかかりつけの病院においてあるレゴのシンデレラ城とかのやつを黙々と作って遊んでたのでそれにしようか迷い中ですが本人はプリキュアが欲しいと…
    悩みます…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/13(火) 21:06:23 

    男の子でシルバニアとかこえだちゃんあげたって人いますか?
    児童館でよく遊ぶんですが家にないからってだけかな…

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/13(火) 21:18:39 

    >>161 さん、>>171 さん
    こえだちゃんについて聞いた>>31です。
    お二人とも満足度低めですね。前トピも覗きましたがイマイチっぽい意見が書かれてました。
    やっぱり、こえだちゃん買うくらいならシルバニアなんですね〜!とっても参考になりました。ありがとうございますー!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/13(火) 21:21:12 

    プリキュアってすぐ次のシーズン?また違うプリキュアになるから買いたくなくなる
    ディズニーとかアンパンマンなら下の子にお下がりできるけど

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/13(火) 21:29:30 

    >>165
    トランポリンいいですよー。
    体幹も鍛えられるとか??
    うちの子達飽きずにピョンピョン毎日跳んでます。
    小学生の息子の友達もうち来たら絶対跳んでます(笑)
    あとトランポリンをベット?がわりにして本読んだり、上に座ってブロックしたりも(笑)
    買って良かったなと思います。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/13(火) 21:30:09 

    4歳の娘、ピタゴラスイッチが大好きです。キュボロいいですよね〜!似たような商品がたくさんありますが、違いがよくわからなくて…持ってみえる方がいれば教えていただきたいです!

    くもんのくみくみスロープ、お値段も良心的だし良さそうだけど、できたら木製のがいいんだよなーっていうのは私の勝手な趣味です…σ(^_^;)

    下に2歳の妹もいるので、ドミノ100もいいかなぁと思っています。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/13(火) 21:40:24 

    1歳4ヶ月の女の子です。
    ・ニューブロック(いないいないばぁが好きなのでキャラ付き)
    ・おままごと
    ・ジャングルジムすべり台
    辺りを買ってあげたいと思っています。
    どのみち全部買うことになりそうなので、両祖父母にお願いしてもいいかなとか思ったり。
    ニューブロック、若干早いかな?という気はしてるのですが。。。

    >>168
    ジャングルジム、私も迷ってますが早いことはないと思います。
    外の滑り台をガシガシ上り下りしてるタイプならハマると思います。
    が、うちの娘は見ているだけで一向にやろうとしないので、
    身体を動かしてほしいなぁと思います。
    ボタンが並んだ歌えほんとかばかりやっているので・・・。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/13(火) 21:47:12 

    >>10

    室内用の滑り台、うちは一歳過ぎに買ってもうすぐ3歳になるけどもう飽きて使ってない。
    室内用のは低いから、大きくなってくると刺激?が足りないみたい!

    今2歳半だと、もうそんなに使わないかもよ

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/13(火) 22:09:35 

    トンネルキューブはキュボロにかなり似てるけど、キュボロより安い。日本製。
    軽井沢おもちゃ王国の木のおもちゃコーナーにあり、我が家の子供たちは全く興味なしでした😢
    東京おもちゃ美術館にもあるみたいです。
    遊ばせてみてから買うのも良いかもしれないですね。
    こちらも売り切れが多いようですが。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/13(火) 22:12:16 

    2歳3ヶ月の男の子なんですが、ピタゴラスイッチのビー玉ビー助にハマってるのでコレにしようかなと思ってます。もし使ってる方がいたら感想が聞きたいです^^;
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/13(火) 22:12:46 

    >>139
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/13(火) 22:15:51 

    ラキューに組み合わせることができる、パックスというブロック?が保育園にあるらしく、年少の息子が欲しい欲しいと騒いでる。
    パックスはラキューより大きいので、下の子(1歳)がいても安心して遊べそう。
    レゴやニューブロックもあるんだけど、ブロック大好きだし、買ってあげてもいいのかな。
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:27 

    >>7
    いいですよ!娘が3歳の誕生日にプレゼントしました。体幹を鍛え、バランス感覚を磨き、あっと言う間に4歳で自転車に乗れました♪オススメ!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/13(火) 22:29:41 

    >>177
    >>157です。
    うちはキュボロ社のクゴリーノを最初に買いました。通常の半分の高さで、コースがトンネルじゃなくて見えているので子供2歳のときでもコース作れてました。そのあとキュボロスタンダードを買って今は3歳ですが簡単なコース作れてます。パクリ?みたいなのが沢山でているみたいですが、基尺が50mmじゃなかったり、キュボロ社の方が拡張パーツ豊富なのでキュボロ買ってよかったと思ってます。クゴリーノヒットは子供が喜ぶし、分岐パーツとかも奥深くて面白いです!

    180さんのトンネルキューブは初めて見ました!玉が大きいのかな?コースのバリエーションがキュボロほどではなさそうなので大きくなったら飽きちゃうかもしれないですが、赤ちゃんいる家庭はこっちの方が安全そうですね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/13(火) 22:35:02 

    >>37
    うちもブランコの部分を外して鉄棒にして、小一の娘が逆上がりぐるぐるまわってるよ!雨の日はちょっとお借りして洗濯物を…(笑)
    2歳の息子もジャングルジム怖がらずにぐんぐん登るので、買って良かったなーと思ってます!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/13(火) 22:43:25 

    室内ジャングルジムだと白いわんぱくジムがおすすめ。
    一畳半くらい場所はとるけど、白くて私はかわいいと思うデザイン。
    高さも四段まであるし、滑り台が少し長めだから、あそびごたえがあるみたいで、鉄棒みたいにぶらさがったり、おうちごっこしたり、3歳と1歳の男の子も毎日せっせと遊んでるし、ほんと買ってよかった。
    形も組み替え可能なうえに、パルプでできてるからとても軽いけど丈夫で、滑り台以外の部分は可燃ゴミで捨てれる。



    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/13(火) 22:50:34 

    >>68
    5歳の子に与えましたがけっこう遊んでます。説明書にある番号パーツを見つけにくく作りづらいのでホームセンターで工具箱買って、番号パーツごとに仕分けて収納しています。5歳くらいであればきちんと無くさずに片付けられると思います。が、ウチは下の子もいるので遊んでる最中に仕分け収納をめちゃくちゃにされて喧嘩になるパターンが多いです。親も一緒に楽しめると思いますよ!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/13(火) 22:51:42 

    >>89
    中身はいいけど、アンパンマンって4歳過ぎたらいきなり卒業するコ多くないですか?もちろんずっと、好きなこもいるだろうけど、、それより同じような工具系のキャラなしにした方がいいかもと思いました!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/13(火) 22:53:04 

    >>165
    一軒家ならあり、マンションならどれだけ防音してても響くのでなし!

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/13(火) 22:54:41 

    >>141
    児童館にブリオの電車あって、よく遊んでた。
    でもブリオ高いからトイザらスの木製のやつ買ったら全然違った。
    線路は似たような感じだけど、電車はやっぱり安っぽかった。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/13(火) 23:11:27 

    >>30
    オモチャの感想で間違っちゃいないけどwww

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2018/11/13(火) 23:23:23 

    >>29
    はぐたん洗えないからかなり黒ずんでます…
    でもかなりお気に入りで発売してすぐ買いましたが未だに飽きておりません!
    次のプリキュアが始まったらどうなるかですが…

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/13(火) 23:32:07 

    >>28
    トピずれごめんなさいだけど、28さんと同じ❗幼稚園~小学校高学年でもブロックに没頭していた私の兄も超大型機械の設計してます

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/14(水) 00:45:27 

    いいなぁ。室内ジャングルジムやトランポリン、マンションだし劇狭だし置けないや泣

    3歳半の娘。エルサのお人形がいい!って言うけど着せ替え人形とかすぐ飽きないか心配。メルちゃんはお風呂場の住人になってるし😂
    補助輪付き自転車のが良い気がしちゃう。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/14(水) 01:09:43 

    アンパンマンラブな1歳半娘にアンパンマンタウンのころころパン工場ハウスを考えていますがいかがでしょうか?
    4歳半の兄はアンパンマンには全くハマらず、我が家は今までアンパンマンのおもちゃはスルーでしたが、おさがりでアンパンマンの形はめのおもちゃ、人形、やきたてパン工場などなどをいただいていて、娘はどれもかなり気に入っています。中でも、アンパンマンタウンの人形だけ持っていて、それをお兄ちゃんのブリオに乗せて遊んだり、マグフォーマーで家を作らせてそれで遊んだり…という見たて遊びにハマっているようです。
    娘は発達は早め、口におもちゃを入れることはもうほとんどありませんが、たまにおどけて入れることもあります。
    ころころパン工場、細かいパーツも多そうだしちょっと脆そうだし、1歳半にはまだ早いかな…という悩みが1つ。せっかくごっこ遊び系を購入するなら、長く使えるシルバニアやこえだちゃんハウスにして先行投資した方がいいのかな…今1番好きなアンパンマンにするべきかな…という悩みが1つ。どうでしょうか。
    その他アンパンマンのおもちゃでおすすめあればぜひ教えていただきたいですm(_ _)m
    長文失礼しました。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2018/11/14(水) 01:10:05 

    ダンボールキッチンおすすめです!
    2歳の誕生日に買って3歳7ヶ月の今も毎日遊んでます(*^_^*)冷蔵庫と電子レンジもセットで置いてるんですが、見た目も可愛い!
    作るのは大変でしたが、本人も気に入ってて大事に使ってくれてるから買って良かった

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/14(水) 02:23:33 

    質問なんですが、お子さんにはクリスマスプレゼントはサンタさんからだよって教えてますか?
    うちは今3歳半で保育園とかも行ってないのでクリスマス=プレゼントの概念がなく、去年もクリスマスプレゼントは特に渡していません😅
    祖父母からは買ってもらいましたが、それは普通におじいちゃんおばあちゃんありがとーって感じで、、😅
    そのため、今年が初めてのクリスマスプレゼントになりそうです。1番初めのクリスマスってどんな風に声かけしてましたか?

    ちなみにおもちゃはレゴのデュプロを買う予定です。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/14(水) 02:43:43 

    5ヶ月の息子にはじめてのクリスマスプレゼントをあげたいのですが、ボーネルンドのルーピングフリズルか汽車で迷っています。
    お持ちの方がいらしたらアドバイスをいただきたいです。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/14(水) 07:25:13 

    クレーンゲームのおもちゃ持ってる方いますか?
    ネットで調べたらすぐ壊れるみたいなレビューが多かったです。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/14(水) 08:18:48 

    >>200
    ルーピングは、かかりつけの小児科や児童館にありますが、そんなに長時間遊んでくれないです。家にもこどもチャレンジのルーピングがありますが、遊ぶ期間はとても短く、1歳後半には遊ばなくなりました。
    小さいのなら100円ショップにもありますし、ボーネルンドのは高額だし、キドキドにも置いてあるし、赤ちゃん本舗にも置いてあるし、どこにでもあるかも⁉なのでわざわざ買う必要はないと私は思いました。
    定番のおもちゃで知育に良さそうな気がしますけどね。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/14(水) 08:25:19 

    年末2歳になる娘
    自転車や乗り物を見たら 
    のりたいね〜 とか かっこいい〜
    と言う
    先輩ママ、パパ達はストライダー系がオススメって言うし、軽さを考えるといいなと思うんだけど、あの事故がね、、
    脚力ない私が追いかけなきゃいけないし、何かあった時の為に、へんしんサンライダーにするか考え中
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/14(水) 08:25:43 

    >>199
    3歳半のとき、クリスマスとサンタさんのこと、なんとなく理解してくれていましたよ。うちも去年3歳半でしたが、どこから入ってくるのかな、きっとドアからだよね!とか話していて、朝起きたときにおもちゃの包みを見つけて、とても喜んでいました。
    クリスマス関連の絵本読んであげたら良いかなと。図書館で借りて。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/14(水) 08:29:50 

    >>163
    シール遊びのピークは過ぎてるかもしれない。
    1歳後半くらいから2歳代は、小児科とか外食の待ち時間にシールブックが活躍した。
    着せ替えとか、ごっこ遊びの要素があれば、3歳でも遊ぶかな。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/14(水) 09:04:12 

    >>163シールブックDAISOで100円で売ってるので、試しで買ってみるのもいいかもしれませんよ
    【知育玩具】ダイソーのシールブックは高コスパで超有能!【100均】 - 平成生まれももうアラサー
    【知育玩具】ダイソーのシールブックは高コスパで超有能!【100均】 - 平成生まれももうアラサーwww123.hatenablog.com

    こんにちは!パンツ嫁です。 子供ってシール好きだよね!(唐突) そんな今日はダイソーで買える超コスパの良いシールブックを紹介したいと思います。それではいざ!

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/14(水) 09:06:20 

    去年ボーネルンドのクリスマスギフト?みたいなので対象年齢1歳からの、はじめての知育セットを買ったら良かった
    コップ重ね、シャカシャカなるやつ、てんとう虫の型はめパズル、ボールが入って5000えんかな?
    当時1.10ヶ月で何買っていいか分からなかった
    今2歳前だけど型はめパズルできるようになったし、他のおもちゃも結構ずっと遊んでる

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/14(水) 09:16:57 

    >>203
    変身サンライダー私も気になっています!持っている方の感想お聞きしたいです。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/14(水) 09:49:10 

    シンカリオン。すぐ壊れるかと思ったけど意外と壊れない。初代のやつから持ってるけどずっと遊んでます。プラレールの線路も走れるから車両としても遊べるし、ロボット系のなかでは意外にも一番よかったかな。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/14(水) 10:48:04 

    トミカの電池使う道路セットは
    本当におすすめしない
    すぐ崩れる、止まる、動かない
    そしてありなえないくらいうるさい

    遊びが一辺倒(勝手に動くから見てるだけ)
    だから全然遊ばない。
    電池いらないタイプやただの道路なら良いのかも

    あとなんでもかんでも木で揃えたくなるのはわかるけど、こども受けからは外れること多いわ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/14(水) 10:50:10 

    LaQって硬くないですか?五歳の息子とやったけどやりにくそうだし、私も指が痛い。。やってるうちに硬くなくなるのかな?

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/14(水) 11:44:23 

    今月5歳になりますが、ここたまキャッスル欲しいそうです。音が鳴るものは飽きが早そうで悩み中。値段も家具と人形揃えて一万、、、
    デュプロはプレイテーブル作っていつでも遊べるようにしていますが、たまにしかしませんし、1人っ子なのでおままごとキッチンは早くに飽きておもちゃ入れになっていますが、自分のキッチン!という意識はあるらしく手放しそうにない。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/14(水) 11:58:30 

    >>210
    木のおもちゃより、カラフルなプラスチックのおもちゃに飛び付くようになりますよね。
    家に木のおもちゃしかない状況なら、遊んでくれるだろうけど。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/14(水) 12:15:55 

    >>208
    持ってます
    ストライダーは転ぶのが怖いみたいで乗らず、これは3輪車にしてペダルを外せば転ばないストライダーみたいになるので2歳前くらいから乗ってます
    3輪だとストライダーみたいにスピードは出ないです、小走りで並走出来るくらい
    組み立てが若干面倒ですが、良くある蹴って進む乗り物系が好きな子なら3輪ペダル無しの状態は気に入ってくれるかと

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2018/11/14(水) 12:18:44 

    マザーガーデンのキッチン可愛いですよね(´∀`)高いけど置いてるだけで癒しなので私にとっても宝物です(笑)1歳過ぎから遊んでて、来年園児になったらもっとおままごと好きになるだろうし、まだまだ遊べそうです!使用後も状態がまぁ余程酷くなければマザーガーデン人気だから高く売れると思います!
    幼児用おもちゃの感想を教え合うトピpart2

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/14(水) 14:33:35 

    猫のオモチャのトピも面白かった
    ここも楽しいね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/14(水) 14:46:25 

    クリスマスプレゼントに考えているのですが、2歳でリカちゃんは遊びますか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/14(水) 17:30:17 

    >>205
    ありがとうございます!
    3歳だとピークは過ぎてるのですね。
    正確には2歳8ヶ月なのですが、まだ大丈夫かなあ。コストコにあるディズニーのだからママにも喜んでもらえるかなという期待もあり笑

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/14(水) 21:53:39 

    >>185
    177です。詳しく教えていただきありがとうございました!!

    教えていただいて、やっぱりキュボロいいなぁと思いました。まだ入手困難なようなので、いつになったら買えるのか…ですが(*´ω`*)

    ありがとうございました*\(^o^)/*

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/14(水) 22:53:11 

    1歳3ヶ月の男児です。
    ハンマートイって色々あるけどどれがいいだろうか迷っています。
    手頃なところでイケアのが気なっているけど不都合ありますか?
    レビュー見てたらちょっと固いみたいな意見があったので1歳の子が遊べるか気になっています。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/15(木) 00:58:17 

    >>10
    滑り台は本当にすぐ飽きます!
    それならブランコの方が暇なときにブラブラ、ぬいぐるみ載せて背中押してあげたりして割と遊んでます。

    でもでも!
    室内遊具置くスペースあるのならトランポリンが一番お勧めしたいです。
    3歳の子が本当に暇さえあればキャッキャ大笑いしながら飛び跳ねています。
    最近はトランポリンで頭が良くなると人気らしいですよー。

    何よりも、大人がやると足が筋肉痛になるので私もダイエットに使わせてもらってますw

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/15(木) 16:56:55 

    >>220
    うちにありますが確かに固い穴とそうでない穴とあります。
    ハンマーは命中せず、手で棒を抜き差しするだけです。
    固い所が外れなくて怒って渡して来たりします。
    1度お店でくもんのトンコロガッタンってのを使ったことありますが、それの方がトントンするところが大きいので叩きやすそうでした。
    でもそれもだんだんハンマー使わず手で押し込んでコロコロして行くのを見るだけになりました。
    ちなみに1歳前半女の子です。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/16(金) 08:44:22 

    >>175
    知育玩具は何年も遊んでくれるけど1年で終わる作品は放送が終わると遊んでくれなくなる場合があるから欲しがってるものを吟味して買ってあげないとね。
    戦隊ヒーローはおもちゃ売れてないみたいだけど1年で何体も巨大ロボを出してりゃ親は買いませんって。メーカーの自業自得だと思う

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。