ガールズちゃんねる

ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

317コメント2018/11/13(火) 15:34

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 21:32:42 


    トピ主はタロットカードを持っているので、それを使って出来る範囲で協力したいと思います。
    (ちなみに素人ですw)

    ※このトピに悩みを書き込めるのは、ちゃんと努力しているor努力した人のみです。

    それでは、皆さんで力を合わせて1人でも多くのガルちゃん民を救いましょう!

    +190

    -7

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 21:33:45 

    お酒がやめられない

    +32

    -7

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 21:33:49 

    ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:14 

    無理でしょ

    +8

    -14

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:23 

    特に本気の悩みはないんだけど
    タロットカード…!!
    すっごい気になる!!

    +228

    -5

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:31 

    主さん!
    何か生年月日とか必要な情報はありますか!?

    +21

    -6

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:40 

    いぼ痔なんだけど恥ずかしくて病院に行けない、田舎だから知り合いに見られたらどうしようって

    +115

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:40 

    >>2ノンアルコールにしましょう。

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 21:34:55 

    >>1
    場面緘黙だから、派遣で倉庫の仕事してる
    いつ精神的に楽になるかなw
    暗くてごめんなさい笑

    +134

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:00 

    毎回ジャンボ買ってるのに当たらないです。

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:05 

    別トピでも書いたけど、ケンカして意気地になり聞き耳持たない母親にはどうすれば良い?年々頑固になって困る。

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:09 

    禁煙したい!!

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:11 

    >>1
    働きたいけどうまくやっていけるかわかりません。
    人間関係が怖くなくなるにはどうしたらいいでしょうか。

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:15 

    頼む!
    一人暮らし貧困!
    どうすればいい?

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:15 

    自殺願望が消えなくて本当に困ってます
    暗くて誰にも言えません

    +99

    -2

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:27 

    職場のパートさんが横領ヴィトンおばさんにそっくり過ぎて仕事に集中できません😢

    +9

    -11

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:38 

    クソ歯並びワルい

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:41 

    お金が欲しいです。
    私の買ったロト6当たりますか?

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:45 

    >>1
    結婚できるようにお導き下さいませ。

    +25

    -4

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:45 

    書き込みます!
    事務職です。今の職場に就職して10年。がむしゃらに頑張ってきて、ここ最近ふと「この仕事向いてないよな・・・」と迷いが出始めました。人の調整の仕事があり、このせいでストレスで一度突発性難聴になりました・・・。しかし福利厚生条件はいいので続けたいと思っています。私がこれからもこの職場で長く務めるために努力すべきことはなんでしょうか?ちなみに今は簿記三級の資格の勉強をしていて、来週試験を受けます。

    +62

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 21:35:53 

    子供が意地悪されやすい

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:02 

    コンタクトって、目の裏に行ったら取れなくなるの?
    コンタクト取った記憶がなくて眼科に行こうか迷ってます

    +4

    -15

  • 23. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:09 

    声が小さくて困ってます
    気をつけて大きい声を出すようにしてもやっぱり小さいんです

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:28 

    何の知恵もちからもないけど、それっぽい言葉と画像なら載せられます!

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:32 

    >>2
    ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

    +110

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:38 

    パートだけど事業縮小でクビになりそう。
    じわじわと居心地なくなってきた。
    転職すべき?それともギリギリまでしがみつくべき?

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:40 

    学校の教室で先生のつばが飛んでくるので困ってます
    すごくくさいです

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:44 

    LGBTだけど彼女が欲しいです。
    何が足りないのでしょうか?

    +14

    -7

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:45 

    過食がやめられない(;_;)

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:59 

    スマホ中毒を改善したい
    布団ではみないことにした

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:01 

    誠実な男性ってどこにいるんですか???

    +63

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:05 

    うっかり個人情報書かないでね(笑)

    +24

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:06 

    >>21
    学校の先生に相談してみたらどう?

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:16 

    ほぼ引きこもりのニートです。
    30代半ばで、数年前まではOLしていました。
    私は復活できるのでしょうか。ブランクがありすぎて書類選考すら通らず落ち込んでいます。
    復活しないと、親もいつまでもいるわけではないので・・・
    頑張らなきゃ。

    +109

    -3

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:24 

    どうしたらノラ猫を手懐けられますか?
    ノラ猫が近所にいるんですが、もう雪も降るしキタキツネにやられやしないかと心配です。
    保護したら飼うつもりですので、よろしくお願いします。

    +43

    -8

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:29 

    息子がデブ根暗

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:31 

    歯がない

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:31 

    >>20
    この仕事向いてないと思うの具体的にどんな場面でですか?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:31 

    仕事を転籍したら聞いていた内容と違い、自宅でめちゃくちゃ勉強しないといけないくらい、いろいろ覚えることがあります。

    おまけに不妊治療中です。

    お金がかかるし、治療で会社に迷惑がかかるわけではないので、やめなきゃいけないわけではないけれど、自分がもつのか心配です…。

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:49 

    ほんとのほんとのほんとに痩せたい

    +23

    -5

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 21:37:52 

    殺したいほど大嫌いな人がいます。
    どうしたら、その人を不幸のドン底に落とせますか?

    +27

    -23

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:06 

    フラッシュバックが辛い

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:22 

    がるちゃん依存症で家事家族ほったらかし

    +10

    -4

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:28 

    過食嘔吐からの過食症
    病院に行ってたけど治る気配がない、太るし常に胃が痛いし金欠で苦しい

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:33 

    隣とのトラブルについて悩んでる

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 21:38:58 

    で、タロットカードの出番はいつよ?

    +140

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:30 

    就職先をどう選べばいいかわからない
    年収、事業内容、人、ホワイトかどうか・・・
    何を基準にどう選べばいいの??

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:34 

    別れた旦那が養育費の一部を払ってくれません。
    理由は私がお金を盗んだから。
    もちろん濡れ衣。
    もう、強制執行していいでしょうか。
    今までは相手がキチガイだからって警察も弁護士さんも及び腰だった。
    でももう、我慢の限界。嫌がらせもしてくるし、道のど真ん中で人のこと盗人呼ばわり。

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:36 

    >>31
    適齢期を過ぎた誠実な男性はほとんどが結婚してるか彼女がいます。
    その中でも稀に独身の方もいますが、容姿があまり優れていないか極度に女性が苦手、あるいはその他の性格に難がある場合がほとんどです。

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:42 

    >>1
    お金持ちになりたいです!
    よろしくお願いします!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 21:39:55 

    悩み書くだけで終わりそう

    +75

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:07 

    本気です!
    転職考えてます。
    同職なんですが現在2年勤務パートリーダー。
    正社員希望で他社の面接受けたら採用。
    2年務めた居心地と慣れを取るか(いずれ正社員の話はある)・・
    同職だけど、新しいとこで1から頑張るか悩んでます。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:34 

    >>41
    私も1人だけいる!
    でも黒魔術は自分にかえってくるから考えないようにしてる!

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:47 

    マイナス思考、ネガティブです。

    良いこともあったはずなのに悪い事ばかり思い出して暗ーくなっています。
    ポジティブになりたいなー。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:50 

    単に悩みを書くトピにしかなってないよ。悩み事にトピが立ったほうがいい。

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 21:40:51 

    >>26
    早めの転職が吉ではないでしょうか。
    ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:01 

    かゆみがある

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:11 

    >>41
    あなたがめっちゃくちゃ幸せになる事だね

    +52

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:21 

    >>38
    人に仕事を振るという仕事です。人によっては仕事が増えると嫌がられたり、なんでそれ俺に言うんだよとか文句言われたり・・・そうなるたびに心臓がバクバクしたり、落ち込んだりします・・・入社直後からそういう仕事があって、下っ端の私に仕事を振られるのが面白くない人もいます。私ももっと上の人がやったほうがいいような気がします・・・が、人員不足でそれも難しく、上司にこの仕事を指名されて、私が仕方なくやっている状態です・・・この人に仕事を振る仕事がなくてただの事務仕事だけならだいぶ楽なんですがね・・・

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:24 

    >>40
    自分に厳しくいこう

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:41 

    本気の悩みです。
    22年間彼氏が出来たことありません。
    自分で言うのもあれですが、
    容姿は可愛い方です。
    これから彼氏はできるのでしょうか?

    +9

    -11

  • 62. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:44 

    年中汚部屋ネット中毒

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:47 

    >>34
    私と同じ!
    とりあえずバイト始めたよ

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:50 

    >>30
    たまにスケジュールを無理やり詰め込んで
    スマホを見れない状態の日を作るようにしてみる

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:55 

    >>34
    いきなり正社員とか狙わず事務パートや派遣からはじめてみては?今は人手不足だけど、条件いいことは変わらず人気。
    だから駅から遠いとかは不便な立地とか条件の悪いところは応募が中々こないから、○十年ブランクありの主婦とかでも採用されやすい。
    そこでキャリアを積んでから希望する条件の正社員で転職してもいいし。

    小さな成功を重ねることで自信がついてくよ!

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/10(土) 21:41:56 

    >>39
    在宅ワークやテレアポとかに転職したらどうかな?

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:11 

    >>22
    目の構造上、裏には行かない ただ眼科には行くべし

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:23 

    娘がご飯も食べずにゲームばかりしてて、時々一人で喚いたりしています。お風呂にも入らず、夜中まで起きてて何かやっているようです。ゲームをやめさせたいですが、どうやってやめさせたらいいのか本当に分からないので教えて下さい。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:25 

    風呂のお湯が溜まらない。
    今日は足湯ぐらいの量でした。
    設定は何も変えてないんだけど

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/10(土) 21:42:31 

    >>61
    可愛いならできるよ
    人から見ても可愛いならね

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/10(土) 21:43:10 

    >>35
    昔手懐けた野良猫飼っていました。
    子猫9匹生んで出て行きました☺️
    少しずつ、少しずつ、餌付けして手懐けました😸

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/10(土) 21:43:22 

    親の老いが怖い。
    大病とか事故とかなければ親の方が先に死ぬ。
    今は元気にしてるけど介護が必要になる時が来るかもしれない。
    もし死んだらぽっかり心に穴が空いたようになるのかな?
    アラフォーになってからずっと考えてることです。
    親、特に母親がいなくなるなんて怖くて寂しくて切なくて泣きそうです。

    +46

    -2

  • 73. 匿名 2018/11/10(土) 21:43:49 

    >>61
    ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/10(土) 21:43:56 

    >>61
    大丈夫あるよ🍜

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:24 

    どうしたら結婚できますか?

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:25 

    婚活してるけど、普通の男性に出逢えません。助けてください

    +21

    -3

  • 77. 匿名 2018/11/10(土) 21:44:37 

    今年のコート、ノーカラーのメルトンコートにするか、リバーシブルのムートンコートにするかで悩んでます。
    気持ちはムートンに傾いてますが、どっちがいいてしょうか?

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2018/11/10(土) 21:45:02 

    歌の仕事、上手くいきますように。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/10(土) 21:45:06 

    アラフォー婚活中です。同い年ぐらいのフツメンと結婚したいです。どうすれば良いでしょうか?

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/10(土) 21:45:07 

    肩首めっさかたい
    マッサージ滅茶苦茶痛い。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/10(土) 21:45:28 

    ホスト通いがやめられない

    +7

    -6

  • 82. 匿名 2018/11/10(土) 21:46:14 

    >>7
    タイムリー。
    いぼ痔かは分からないけど肛門が痛い。
    昨日とうとう通販で携帯ウオシュレットと痔の薬かった。
    ついでに今日はよさげなクッションを注文。
    かなりの出費だけど、痛みには勝てなかった。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/10(土) 21:46:20 

    43歳ですがどうすれば年下のフツメンと結婚出来ますか?

    +12

    -6

  • 84. 匿名 2018/11/10(土) 21:46:28 

    人間ってなに?死んだら終わり?

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/10(土) 21:46:34 

    >>47
    ブラック企業でなければ、大手企業も中小企業もどこだって一長一短です。

    自分の希望する条件をまず明確にしてみてはどうでしょうか。
    例えば自宅から○○分以内とか、最低月○○万は欲しいとか。

    その中で「これは譲れない」とか「できればこれがいいけど、そこまで絶対ではない」みたいな優先順位を決める。

    働くのは自分だから自分の基準を設けることって大切だと思います。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2018/11/10(土) 21:47:16 

    >>59
    なるほど。それは辛いですね。
    そういう仕事だと割りきれるようになるしかないと思うけど、それができないからしんどいんですよね。
    どこにいっても年齢や性別などで「なんであんたに指図されなきゃならないんだ」と指摘してくる人っているんですよ。それも仕事なのに。
    突発性難聴になるほど悩んでいるのに上司の方は何か改善策などを考えてくれないのかな…?
    福利厚生がしっかりしてる会社はなかなかないし、転職するのも大変だけど、もし慣れそうにないどうしてもしんどいなら辞めるのも選択肢のひとつだと思います。
    やめるのは勿体ないって思う気持ち良くわかります。でも無理して自分の体や心が壊れてしまっては元もこうもないですよ。
    きっと責任感が強くて真面目な方なんだろうな。
    無理しすぎないでね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/10(土) 21:47:56 

    はやく人間になりたい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/10(土) 21:48:10 

    >>72
    私子供の頃から母いなかったよ
    うらやましい

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/10(土) 21:48:25 

    >>62
    部屋が汚いことに関しては、まずものを捨てることが大切。
    ミニマリストの考え方を聞いてみて、部屋の掃除のヒントにしてみてはどう?
    YouTubeで見れるよ


    The Art of Letting Go | The Minimalists | TEDxFargo - YouTube
    The Art of Letting Go | The Minimalists | TEDxFargo - YouTubeyoutu.be

    How might your life be better with less? Joshua Fields Millburn and Ryan Nicodemus, known to their 4 million readers as "The Minimalists," are the executive ...

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/10(土) 21:48:49 

    たまに出てくるアドバイスは
    主が占った結果じゃないよね?
    みんな自由に相談してアドバイスするトピってことで
    良いのかな?

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:10 

    >>84
    それがわかるのは死んでから。
    いずれわかるんだし今は焦らず生きているうちにしかできないことを考えよう!

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:12 

    友達からの誘いが止まらなくなりますように

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:31 

    >>80
    温泉に泊まりがけで行く

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/10(土) 21:49:45 

    付き合って1ヶ月もしてない彼氏(私22。相手31)と喧嘩して、お互い謝ったけど凄いぶっきらぼうな口調だから、まだ怒ってるのかな?とまた謝ったら、え?仲直りしたんじゃないの?なんで謝るの?なんなの?と言われて、もう寝る。と一方的に電話を切られた。。今日になって気持ち切り替えて歩み寄っていつも通りのLINEしたけど、返信ずっと敬語。まだ怒ってる?と聞いたら、忙しいので。と返事がきたから、忙しいならもう必要最低限以外の連絡は控えます。お仕事頑張って。と送ったら、わかりました。そちらもお仕事頑張ってください。と送られてからなにもこない。正直これから喧嘩してもこれがずっと続くと思うとしんどい。別れたほうがいいのかな。。

    +87

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/10(土) 21:50:06 

    >>80
    お風呂に肩までつかったり、ホットタオルであたためるだけでも楽になるよ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/10(土) 21:50:09 

    どうしたらトピ採用されますか?

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/10(土) 21:50:22 

    >>54
    その悪い事は思い出して悩んで解決できる事なの?出来ない事なら悩んでも仕方ないよ、みんな失敗とか色々あるし割り切っていこう。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/10(土) 21:51:33 

    >>47
    自分が仕事に何を求めているかを明確にしましょう。
    例えば、カレンダー通りに休日が欲しい、
    どういう時にやりがいを感じるのか、等。

    逆に、こんな仕事は嫌だ、を書き出すのもアリ。

    適職診断とかも無料であるけど、この作業をする方が自分が見えてくると思う。
    そして人がどうかは、入社しないとわからないのが現実かと。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/10(土) 21:51:50 

    誰とはいわないけど
    優しいアドバイザーいるね

    ありがとう🙇

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/10(土) 21:51:59 

    >>94
    大人げない男性だね。
    結婚したらしんどいと思う。
    あなたはまだ若いんだし、もう少しいろんな男性を見てみるのもいいと思うよ。
    少なくとも私ならそんな31とは付き合っていられない。

    +98

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/10(土) 21:52:25 

    病気でご飯を食べない猫が家から逃げた。
    2週間病院に通って栄養注射してなんとか生きてたのに…
    家の周り探したけどいない。フラフラだしガリガリなのにどこいったの…
    何してても最悪の事しか考えられなくて辛いです。

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2018/11/10(土) 21:52:35 

    >>96
    平日の朝か夕方に申請するといいよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/10(土) 21:52:45 

    >>77
    好きな方を買え

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/10(土) 21:53:01 

    >>86
    ありがとうございます。
    たしかにまじめすぎる、責任感が強いと人によく言われています。もっと気楽に考えてまじめすぎないように、責任を感じすぎないようにするのが一番かもしれませんね。性格なので直すのは難しいかもしれないけれども、心がけるだけでちょっとでも楽になれればと思います。もったいない、という気持ちは確かにあります、それにアラフォーで転職できるのか、転職先でもっと問題があって辞めなきゃよかったとか思ってしまうんじゃないかとか二の足を踏んでいます。もうちょっと頑張ります。でも転職しやすいように資格取得の勉強も続けていきます。実は数日前に職場ですごいストレスがあったのですが、ちょっと楽になれました。お話聞いていただきありがとうございました。嬉しかったです。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/10(土) 21:54:13 

    複数で目撃したお化けはお化けですか
    それとも、まぼろし~?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:03 

    肌荒れに長年悩んでいます

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:23 

    >>23

    腹筋を鍛えるといいかもしれません

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:25 

    >>68
    ゲームをしている時間を別のことに使うように誘導しないと難しいと思う。
    家事を手伝わせたら?

    あと、娘さんが自分が仮に男の子の立場になったら
    自分のようにゲーム漬けの女の子は魅力的に見えるかどうか考えさせたほうが良いと思う。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/10(土) 21:55:58 

    最近失恋して落ち込んでいました
    大好きだった彼と別れたショックが大きすぎて、立ち直れないと思っていました。

    ですが、ある休日に部屋の模様替えをしてふと、
    「彼と別れたからと言って、私が不幸になると決まった訳では無い」と気が付きました。

    これから、ダイエットやメイクの勉強をして、自分磨きをしていけば、もっと素敵な男性とお付き合い出来るかもしれないと。

    なんだか、落ち込んでいた自分がバカバカしくて、彼と上手くいかなかったんだから、また次の人を見つければいいんだと納得しました!

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/10(土) 21:56:41 

    >>101
    そんなにふらふらなら遠くに行けないと思う。ご近所の庭とか探せないですかね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/10(土) 21:56:45 

    >>52

    いずれの正社員の話を詰めて今のところで頑張った方が利点が多いと思いますよ。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/10(土) 21:57:11 

    25歳 ニートです。
    これまでずっと水商売してきて時々昼間働いてみたりしましたが
    昼間の仕事の人間関係が行くとこ行くとこ酷すぎるのと
    極度の夜型のせいか早く寝ても朝昼と体が辛くて
    長続きせず水商売に戻るの繰り返しです。
    今水商売で働ける所を探していますがなかなか決まらず、
    2ヶ月前倉庫バイトなどの派遣も登録しましたがシフトに入れた試しがありません。
    夜勤の仕事も探しましたが病院職が多く資格もないしできません。
    この先どうしたらいいでしょうか?

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/10(土) 21:57:14 

    >>106
    お風呂で汗をかくと肌がきれいになりやすいけど
    もし、あなたが職場などでものすごくストレスを感じている状態がずっと続いていて
    そのせいの肌荒れの場合は、また別問題になってくるよね。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/10(土) 21:58:05 

    >>112
    居酒屋は?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/10(土) 21:58:13 

    >>88
    そういうのいらん

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2018/11/10(土) 21:59:18 

    >>61

    容姿の可愛さは誰が決めたのですか?
    あなた自身?親?友達?
    本当に可愛い、綺麗な人は寄せ集まってきます。
    なんとなく可愛いは自分からいかないと無理です。
    内面も磨いて頑張ってください。
    相手の容姿を選ばなければ誰にでも彼氏は出来ます。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/10(土) 22:00:25 

    >>84
    人生は死んだら終わりだけど
    あなたの人間性は、周りに影響を与えるので
    死んだからといってその影響はなくならないと思います。
    ガルちゃんでの発言も、誰かに影響を与えているのかも。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/10(土) 22:00:48 

    ネット用語で「草」ってあるじゃん、これ臭いセリフって意味?それともそうそうという相づち的な意味?

    +0

    -15

  • 119. 匿名 2018/11/10(土) 22:01:30 

    >>104
    真面目すぎるという言葉は、あまり気にしなくていいと思います。
    真面目なのも>>104さんの個性ですし、私は真面目な人大好きです。
    嫌な事を言ってくる人もいると思うけど、ちゃんとあなたの頑張りを見て認めてくれてる人もいますよ。
    転職する時、私も「次の職場がもっと酷いところだったらどうしよう?」と思いました。
    でも、それはしてみないとわからないし、なにもしないよりずっといいと思います。
    転職すると決意して、そのために努力をしたという実績は自信にも繋がりますしね(^^)
    資格の勉強偉いですね!努力家な104さんのこと応援してます。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/10(土) 22:02:39 

    >>118
    「W」←笑のような意味で使われていたこれが沢山並ぶと「www」草が生えているように見えるからです。

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2018/11/10(土) 22:03:02 

    154だけどガウチョパンツ、ワイドパンツって何であんなに長いの?床に着くし引きずるし、モップか!って思うほど長い。
    ウエストもヒップも大きい。ウエストだけ縮めてもヒップでかくて巾着みたいで全然似合わない。
    ウエストも丈も縮めたら3000円くらい余裕でかかるし何のために買うのか分からん。
    だから膝丈の探しても、膝丈のなんか可愛いのない!もっと現実的なサイズにして〜

    +2

    -11

  • 122. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:22 

    努力しても努力してもうまくいきません
    心が疲弊していくばかりです
    復縁したはずの彼には心ない言葉ばかりを言われ、家族からはたかられてもう疲れ切りました
    気がつくと自殺のシミレーションをしてしまいます
    無意識に飛び降りようかなと口にしてしまいます
    光が見えないです

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/10(土) 22:05:02 

    婚活で普通の同年代男と結婚するにはどうすれば良いですか?当方はアラフォーです。非正規でもあります。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/10(土) 22:06:00 

    肩こりがひどい。
    整形外科で自律神経失調症と言われて筋肉和らげる不安症の薬をもらってる。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/10(土) 22:06:33 

    書き込みしたかったけど、悩める子羊さんがいっぱい
    しかも皆さんハードモード
    私は自力で解決するよう頑張ります
    皆さんの悩みが少しでも減りますように

    +44

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/10(土) 22:07:24 

    >>116
    アドバイスありがとうございます。
    周りから言って頂けます。
    しかし、私は喋るのが早く、それが原因だと
    思われます。
    ゆっくり喋れるようになりたいです。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2018/11/10(土) 22:08:42 

    主さんはいずこへ…

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/10(土) 22:09:25 

    人から頼られたり、悩みを打ち明けられたりしたことがありません。

    グループでいても、私だけ友達に彼氏ができたことをしらなかったり…。

    空気みたいな存在でつらいです。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:19 

    lgbtです。
    自己肯定感はどうやったら持てますか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:40 

    ぶっちゃけでぶすな上にアラフォーです。でもイケメン大好きなジャニオタです。理想通りの素敵な男性とどうすれば結婚出来ますか?

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:40 

    胆振の地震で被災しました。
    今後の北海道、そして日本の未来は明るいですか?

    今までの当たり前の生活が当たり前じゃなくなりました。
    常に恐怖と不安がつきまとってます。
    よろしくお願いします。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/10(土) 22:10:41 

    >>128
    逆に悩みを打ち明けたりしてる?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/10(土) 22:11:35 

    片思いしている人(小学校時代の同級生)に就活の時に相談を聞いてくれていたので、(就職先も決まり)「○○に就職することになった、今まで色々とありがとう」と踏ん切りをつける為にLINEにメッセージを送りました。
    どんな返信が来るか分かりませんが…
    (必ず返信をくれるので何かしら来ると思います)
    一度両想いになったこともありますが、私はハンディキャップを抱えていて、相手は健常者で成就は難しいと思っていたので…
    (私が障がいを抱えていることは相手には話しています)
    友達にそれを話したら、「なんで諦めるの、勿体ない」と言われました。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/10(土) 22:12:03 

    アンカー付けて答えてくれてるのは主?

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2018/11/10(土) 22:12:48 

    下品な悩みで申し訳ないのですが、陰毛が生えてる所が痒いです。おりものはなんともないのでカンジダではないとおもいます。
    あとは、左の扁桃に膿栓が詰まってるようですが、取れる気配が全くなく困ってます

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2018/11/10(土) 22:12:54 

    >>15
    そういう事じゃないと思われるかも知れませんが、寂聴さんが出家は死ぬ事、みたいな事を言っていました
    出家までいかないにしても、俗世から離れられる環境をつくれたらいいんですけどね

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/10(土) 22:13:31 

    >>134
    違いますよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/10(土) 22:13:48 

    154だけどガウチョパンツ、ワイドパンツって何であんなに長いの?床に着くし引きずるし、モップか!って思うほど長い。
    ウエストもヒップも大きい。ウエストだけ縮めてもヒップでかくて巾着みたいで全然似合わない。
    ウエストも丈も縮めたら3000円くらい余裕でかかるし何のために買うのか分からん。
    だから膝丈の探しても、膝丈のなんか可愛いのない!もっと現実的なサイズにして〜

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/10(土) 22:14:09 

    >>34
    年下の金持ちと結婚しろ。それで解決

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2018/11/10(土) 22:16:52 

    >>49
    いや、解決しろよ。意味無いだろ、このトピ。
    解決するのがあなたの仕事

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2018/11/10(土) 22:17:50 

    タロットカードが人気ってことはわかった

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2018/11/10(土) 22:18:49 

    >>133
    あなたのコメントを読んでの判断だけど正直返信に困りそうというか気持ちにすれ違いが出来そう。
    あなたは相手に相手の返信次第で自分の気持ちに区切りを付けようという意味合いでそのメッセージを送ったんだよね?
    相手にその思惑は伝わってるの?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/10(土) 22:25:08 

    >>96
    婚活トピ上げろ。特にアラフォーの。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/10(土) 22:28:25 

    主はコメントするとき「主です。」と入れて下さい
    答えてくれてるの多分他の親切な人だよね

    +35

    -1

  • 145. 匿名 2018/11/10(土) 22:28:47 

    本気で悩んでます。
    今私には夢があります。
    その夢本気で叶えたいのですが成功しますか?
    夢を叶えるには多額のお金が必要でそれだけ貯まるかどうか不安だし成功するかも不安で…

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2018/11/10(土) 22:29:54 

    人生で一度も夢があったことがありません。

    多くの人は小さい頃は夢はあったけど、現実の壁にぶつかって夢より現実をとったという感じだと思いますが、
    私は小さい頃も夢がありませんでした。

    ただ、これを夢といったら親が喜ぶかな、みんなにすごいと言われるかな
    小さい頃から人の目ばかり気にして、自分がなかったです。

    自分がないせいか、話もつまらなく、人間関係も苦手です。
    中身空っぽの人間から脱出したいです。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:13 

    派遣されて1ヶ月なのですが、社員のひとりに嫌われているようで、上司に~さんから書類預かっておいて、と言われたので、お願いすると、あからさまなため息をつかれたり、はじめてみる書類について質問しても、自分で判断して!と言われたり、新しい仕事も、私は、一回しか説明しないから、と言われたり、メモを取るなと言われたり、自信がなさそうに見えるから仕事を頼んで大丈夫なのかと、思う、などと言われました。
    謙虚にはしていますが、特に自信がなさそうにすることは、なかったので、これは言いがかりのような気もしたり…。

    このままの対応では正確に仕事が覚えられそうになく、毎日ストレスでおかしくなりそうです。

    社会人経験はそれなりにありますが、派遣で働いた経験が浅く、このような理不尽な扱いを受けるのも初めてで、どのように対策するのがよいのか、なにか、ご意見のある方教えてください。

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2018/11/10(土) 22:30:34 

    アラフォーで婚活中です。既に婚活5年目です。何故か普通の男に出逢えません。どこに行けば普通の男はいますか?
    結婚相談所にはいませんでした。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/10(土) 22:31:20 

    旦那が子供たちには優しいのに、私に冷たくて悲しいです。
    それを伝えても面倒くせえやつだと言われました。
    だけどエッチしたい時だけすり寄ってくるから腹が立ちます。

    いっそのこと別れてしまいたいですが、子どもには優しいパパなのでそれも難しいです。

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2018/11/10(土) 22:32:03 

    コンジローマ再発した…もうやだ…

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/10(土) 22:32:11 

    >>147
    派遣先変更!!

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/10(土) 22:33:14 

    年下男性が好きだけど、頼り甲斐のある年下男性が全然いない。詰んだ。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/10(土) 22:34:38 

    >>147
    そこの派遣辞めた方が良いと思う。

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2018/11/10(土) 22:36:51 

    >>146
    現実見てるだけ、夢砕け散って無職状態の私より偉いさ

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/10(土) 22:37:34 

    >>20
    事務職の方。
    主さんではありませんがタロットカードを持っているので占ってみました。素人ですので、先までは占えません(笑)参考程度にー。

    今は人間関係に苦しめられて自分らしくいられない時期です。他人の嘘などに苦しめられて会話ができなかったり、孤独を感じるかもしれません。不満を溜め込まずに信頼できる人を思い浮かべてみましょう。
    また、学ぶことで現状を変えられると出ているので、資格の勉強は良いと思います。

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/10(土) 22:40:43 

    マンション買おうとして手付金預けたけどローン通らずで、手付金戻るはずなのに、会社が破産だって。保障されるみたいだけど、踏んだり蹴ったりよ

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/10(土) 22:42:54 

    子どもの父親がマジでクズ。まだ赤ちゃんのうちに再婚して良いお父さん作ってあげたい。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/10(土) 22:45:07 

    ワイドパンツで階段登る時ひざ下擦りますよね。
    どうしたらいいんですか?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/10(土) 22:47:34 

    >>1
    主さん、ほんと面倒見がいいね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/10(土) 22:50:06 

    本当に本当に隣の男の騒音に苦しんでる。
    苦情を言わないことをいいことにやりたい放題で睡眠妨害もいいところ。
    奇声を発するようなやつなので怖くて言えない。
    今すぐはお金がなくて引っ越せません。どうしたらいいですか?

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/10(土) 22:52:47 

    >>160
    管理会社に電話

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2018/11/10(土) 22:56:03 

    >>151 >>153
    お返事ありがとうございます。
    なにか、自分の気がつかないところでその人に嫌な思いをさせたから、そんな態度をとられるのだろうか、とか、色々と悩んでいます。
    多少厳しくても、きちんと仕事を教えていただけるならいくらでも我慢できるのですが…。
    ただ、あまりに理不尽な態度をとられることも多く、辞めたい気持ちもあるのですが、まだ契約途中ということもあり、この先仕事を紹介してもらえないのではないか、途中で逃げる私は弱いのじゃないか、など葛藤しています。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/10(土) 22:56:04 

    >>160
    これはチョコチョコ貯金して引っ越すしかないかもね。いい勉強代だと思って次の引っ越し先は隣人の情報も聞いておいた方がいいよ。
    下手なことして逆恨みされて何かあったら大変だしね。理不尽だけど女性はこういうとき本当に損だよね。

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:07 

    >>121
    裾を好きな長さに切って縫えば良いよ。意外と簡単よ。私は背が低いからしょっちゅう切ってるよ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:11 

    今の倍、稼ぎたいのですが今の職業のまま仕事を増やすか
    もう1つやりたい職業があるので、そっちの勉強を始めるべきか
    そうなったとしたら、いつ始めるか迷っています。

    よろしくお願い致します。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:36 

    >>146
    夢とか大きいものではなく、小さい事でも願望を毎日叶える様にする。
    例えば今日は〇〇の〇〇を食べに行こう!とか自分がいいな、してみたいなって思った事をとりあえず自分の為に自分の欲求を優先に生活してみてはどうですか?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:39 

    >>34
    30代半ばならまだ余裕だよ。
    とにかくいろんなとこ応募してみよう。
    現在働いてる人達と34さんが合うかどうかも採用の基準になるから、応募する時その辺もイメージしてみるといいかも。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2018/11/10(土) 23:04:55 

    >>157
    赤ちゃんのうちというよりもあなた自身がもっと男性を見る目を養ってから考えた方がいいよ。
    今は早く再婚してあいつを見返してやりたいとか普通の家族作って幸せになりたい!とかあるだろうけどね。あなたが悪いわけではないけど男性を見る目はないのは事実だからあなた自身も幸せになれる人と一緒になってね。

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2018/11/10(土) 23:09:10 

    一人っ子で数年前、母親を亡くし、家族が欲しいと切に願うようになりましたが良いパートナーに恵まれません。好きになっても隠し子がいたり、結婚願望がなかったり。
    30後半になり、妊娠も焦ります…

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/10(土) 23:09:32 

    >>161さん
    >>163さん
    >>160です
    あとからそいつが来たんです。
    管理会社には逆ギレが怖くて言えません
    引っ越すしかないのかな…

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2018/11/10(土) 23:11:29 

    >>113です。
    申し訳ないです。途中で切れて投稿してしまいました。
    どこかで一度、区切らなきゃという思いはありました。このまま続けていてもどうなのかと…
    でも、友達から「なんで諦めるの?もったいない、別に恋愛してもいいじゃん」という言葉で少し揺れてしまいました…
    色々考えても答えが出ないので、とりあえず、相手の返信を待ってみます。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/10(土) 23:13:55 

    >>34
    155です。素人のタロット占いです。
    まわりが助けてくれて、肩の似が少しずつ軽くなります。周囲に素直に甘えて、誰に対しても謙虚に接しましょう。
    深呼吸して落ち着いて、考え方を少しポジティブにするだけで明るい未来が近づきます。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2018/11/10(土) 23:15:51 

    >>133
    まずは、相手の返信を待ちます。自分がどういう気持ちなのか冷静になって考えてみます。
    正直、友人から「なんで諦めるの、もったいない」と言われて動揺してしまったので…

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2018/11/10(土) 23:17:53 

    >>1
    主さん、ほんと面倒見がいいね。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/10(土) 23:18:57 

    付き合って3年目の彼がいます。
    彼は仕事が忙しくて、月1回会えれば良い方です。
    彼と付き合う時に、仕事が最優先なのは当たり前で休みは翌日からの仕事を頑張るため、しっかり身体を休めるのに使って欲しいと私の優先順位は低くて良いような事を言ってしまいました。
    元々私も仕事人間だったので、それで良いと思ってたけど、転職してのんびり働く環境になり自分の優先順位の低さが辛くなってきました。
    すごく会いたいのに、断られるのが怖くて会いたいと言えません。
    LINEするのもタイミング悪いんじゃないかとか考えてしまいます。
    どうすれば自分から誘えるようになるのでしょうか?

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/10(土) 23:23:55 

    両親と縁を切ってこのまま嫁に行って平気かどうか、お願い致します

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2018/11/10(土) 23:29:26 

    >>165
    155です。素人のタロット占いです。
    内容が難しくてかなり微妙な回答ですがせっかく占ったのでー。
    今は不安でいっぱいということと、土台が整っていないと出ています。なので、勉強された方がいいということかなと私は思いました。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/10(土) 23:32:18 

    結婚できる気がしなくて、収入も少ないし将来が不安

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/10(土) 23:41:37 

    お願いします!ネガティブなモラハラ旦那が嫌いです。
    私の夢まで奪おうとします。てか、奪ったようなもの。子供いるから離婚出来なくて病みそうです。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/10(土) 23:41:42 

    26歳なんですが、彼氏いない歴=年齢です
    そもそも男性が苦手で、どうしても男性の前だと自分を良く見せようとか思ってしまい、緊張して全く素が出せません。
    一生懸命喋ろうとしても、すぐに会話が終わってしまい、いつも自己嫌悪してしまいます
    自分でも本当に分からないんですが、男性の前だと高圧的で素っ気ない態度を取ってしまい、そうならないように頑張るとどうしても会話が続きません
    今好きな人がいるのですが、私には全く興味がなさそうで本当に虚しいです。
    一体どうしたらいいですか?

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/10(土) 23:46:40 

    >>176
    155です。素人のタロット占いです。
    不要なものを手放すことで幸せが掴めます。思いきった決断をして後ろは振り向かないこと。
    ないものより、自分の持っているものを大切にしましょう。

    素人のカードが言っているだけですので。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/10(土) 23:48:14 

    アラサー。仲の良い友達が結婚しました。結婚決まった途端上から目線で独身の私に接してくるようになり会うたびに独身である私に嫌味を言うので、会うのが億劫になりました。
    親友は結婚式しないので、お祝いをしなくてはなりません。またマウンティングされるのかと思うと憂鬱です。以前は優しい子だったのに、なんでこんなに意地悪な人になったのかわかりません。
    基本的に共通の友人がいないので、二人でしか会わないので、逃げ場はありません。
    お祝いだけしたら、距離を置こうとは思ってますが最後の一回乗り切る気合いが足りない。
    誰か励ましてください。

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2018/11/10(土) 23:52:20 

    >>181
    ありがとうございます、これから毒親と離れて新しい家族を持つつもりなので背中を押していただいた気分です
    持っているものを大切にして頑張ってみます!

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/10(土) 23:58:46 

    >>183
    181です。少しでもお役にたてたならよかったです。がんばってください(*^^*)

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2018/11/10(土) 23:59:01 

    >>146
    まずは自分の人生を生きるということに目を向けてみてはどうでしょう?

    こう言ったら、こう思われるかな?
    こうしたら、喜ばれるかな?

    じゃなくて、自分がどうしたいのかを優先する。

    誰かのための人生じゃない。
    人の顔色ばかりみて自分が疲れちゃもったいない!

    と、偉そうに言ってしまいましたが、実は私も同じ経験があるので、気持ちがよく分かります。いまだに人の機嫌を損ねないように自分が我慢しちゃうときがあります。

    お互い自分を大切に生きていきましょう!
    その時、見ることの出来る夢が見つかるかも…。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2018/11/11(日) 00:00:29 

    すいませんこちらに失礼します
    3日前に美白についてトピックを検索して
    ボディの美白についてのトピックを覗いたのですが
    52のコメントから謎の嵐の二宮くんの捜査官?
    なんなのかよく分からないのですが
    トピックが意味のわからないものになっており
    これは自分だけのバグなのか、なんなのか気になっています。 どのトピックに書き込んでも場違いだなと悩んでいたのでこちらに書きました!
    あれはなんなんですかね? 美白とトピック調べてボディの美白のトピックです。
    場違いでしたら申し訳ありません

    +1

    -4

  • 187. 匿名 2018/11/11(日) 00:03:45 

    >>182
    難しいかもしれないけど
    割り切って一回だけ会おう!

    そんなくだらないことでマウンティングされても
    別に気にしちゃだめだよ
    結婚が幸せなんて時代は終わったし
    独身だから不幸せなんてないんだから!

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/11(日) 00:04:21 

    >>186
    あれは他のトピを乗っ取りしてる人たちです。
    私も何度か目撃しました。
    最近は見ていないので乗っ取りをやめたのかわかりませんが、気にしなくていいと思います。
    (というか関わらない方がいいです)

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2018/11/11(日) 00:06:04 

    >>80
    晴れた日にアンメルツヨコヨコをたっぷり塗って、黒い服を着て日向に行ってください。
    ヒリヒリしてくるのでヤバいと感じたら家に入って濡れタオルで拭くかシャワーで洗い流してください。
    この間たまたまこの状況で一気に改善しました!

    くれぐれも火傷には気を付けてね。
    お肌が弱いならやめといて。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2018/11/11(日) 00:06:22 

    >>186
    多分だけど9/1に過疎ったトピを9/10から別の話題に使った人たちが居たんだと思うよ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/11(日) 00:08:19 

    >>188
    >>190
    ありがとうございます!
    自分のiPhoneが異世界に飛ばされたんじゃないかとか色々馬鹿みたいなこと考えてしまってました。
    内容も捜査班abなどなんだが不気味だったので

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/11(日) 00:09:41 

    >>182
    結婚することだけが幸せじゃないのに、きっと浮かれちゃっていろんな事を見失ってしまっているのかもね。

    お祝いなんてしないで距離置いちゃえばいいのに、ちゃんとお祝いはしてあげようとしているあなたのような優しい人はきっと本物の幸せを掴むことが出来るはずですよ。

    何が幸せかを決めるのは他人じゃないもんね。

    頑張れ!応援してるよ!

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/11(日) 00:11:31 

    >>182
    結婚できたのが嬉しくてついつい
    上から目線で結婚っていいもんだよってのを
    嫌味っぽく言ってしまってるのかもね

    結婚して1年でも2年でも経ってそれこそ子供出来たりしたら独身はいいよね〜って言ってくるかも
    純粋な気持ちで言ってるならまだしも
    嫉妬になっちゃったりするかもね

    何かの出来事きっかけで
    性格変わってしまう人いるしね。

    一回頑張って会おう。
    会えないなら無理して会わなくていいと思う。、
    自分のこと大事にしない友人なんて会う意味ない

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/11(日) 00:16:28 

    父が亡くなってから、母が苦手でどうしても実家に足が向きません。このままでいいのか…子供にとっては祖母なので、会わせないのはかわいそうなのか、と、距離を置くことに罪悪感があります。考えすぎてお腹の痛みや不眠に悩まされています。
    どうすればこの悩みから解放されますか?

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2018/11/11(日) 00:16:54 

    >>160
    耳栓はどうかな?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/11(日) 00:19:27 

    私は処女です
    生まれた時の神経の病気の原因で
    膀胱関係排泄関係に障害があります。
    普通にしていたら全く分かりません。
    ですが下剤を飲まないと便は出ない、コントロールや我慢ができないため間に合わないことがたまにあり、オムツを下剤を飲んだ後は履いています。
    排尿も力まないと全く出ません。
    ですが走ったりすると実近にトイレに行っていないと刺激で尿が出てしまうこともあります。
    なのでセックス時に尿が漏れてしまう可能性がかなり大であります。
    今まで付き合ってきた人もいましたが
    結局それを打ち明けられずすぐに別れてしまったりです。
    でもそろそろ年齢的にもしっかりお付き合いして経験を踏みたいと考えてるのですが拒否されたり、気持ち悪がられたりしたらと億劫になり
    恋愛に前向きになれません。
    いいなと思って飲みに行ったり遊んでも付き合ってもこの人は大丈夫なのかと思うと負のループです。
    どうやったら前向きになれるんでしょうか?
    これから結婚をして子供を産むという事が私の身に万が一来るとしたらこの持病のせいで
    大変になると思います。
    そんなことも打ち明けるのか、便漏らしてしまうことまで言わないとなのかそんなこと考えるともうダメです。
    前向きになりたいです。
    駄文長文申し訳ありません

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/11(日) 00:20:28 

    >>194
    どんな所が苦手なんですか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/11(日) 00:23:54 

    >>175
    彼の負担になりたくないと考えてしまってるね
    でもこのまま結婚という話になった時うまくいくかな?
    会いたいって彼に思い切って言ってみたらどうかな? めげないでまず3回!
    それでも断られるようなら
    言い方きついけど時間無駄にしないためにも
    別れた方がいいかもしれないね。
    話し合いしてもいいけど自分の気持ちが抑えられないようなら付き合っているのオススメしない

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/11(日) 00:23:54 

    >>81
    ホストってね
    昼間の日の明かりで見ると

    あちゃーっ…て顔だよ
    大抵は

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2018/11/11(日) 00:27:20 

    >>154さん
    返信ありがとうございます。夢への情熱も、夢破れたときの悲しみや苦しみもわからない私が励ましの言葉をかけるなんておこがましいですが、優しい154さんの元に幸せが訪れることを願ってます。

    >>166さん
    返信ありがとうございます。
    確かに私は夢は大きくてすごいものじゃなきゃと思ってきた気がします。それがまたプレッシャーになり、自分自身に向き合うことをやめてなんとなく生きてきました。
    とりあえず小さいことでもいいから、自分の心の声に耳を傾けたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/11(日) 00:30:08 

    >>175 相手の気持ちを最優先するなんて優しい彼女さんですね!
    でも、例えば結婚してその関係が続くと辛くなります。
    LINEなら読めるときに読んでね!と言ってして良いと思います。それで重いねと言われるようならこの先あなたの事を大切にしてくれるのかどうか……少しはわがまま言って良いと思いますよ!

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/11(日) 00:31:47 

    >>197さん
    194です。会話しても自分のことしか話さない、私が子供の頃から、他人の悪口を私に聞かせる、兄には甘く家事をやらせず姉と私に押し付ける(やり方はきちんと教えないから失敗→めちゃくちゃ怒られる).娘からは搾取、息子には貧乏なりに金を出す などなどがあります。しまいには世間体が悪いから、地元に来て家に寄らないならその旨電話しろ、と言われました。どこで誰が見てるかわからないからだ、と。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2018/11/11(日) 00:33:10 

    >>175
    分かるよー。私は言えなくて結局ダメだった。
    一回素直に話してみたら?ただ自分からの連絡や、会う頻度を増やしても、175さんは不要な罪悪感を感じちゃいそうだし。彼は何も言わない175さんに甘えているだけだと思うし、好きならきちんと考えてくれるよ。

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2018/11/11(日) 00:36:30 

    >>202
    完璧毒親さんですね
    よくひねくれず立派に結婚して子育てしてらっしゃいますね。私も母が毒親だったのでその呪縛からなかなか抜け出せず母が私を捨てるという形で縁を切りその時はなにがなんだか分かりませんでしたが
    今はすっきりしてます。立派な人生は歩めてないしまだ独身ですし、本当に素直にすごいと思います。
    きっとお父様の影響が良かったんですね。
    お父様がいなくなった今あなたが守るものは世間体や母親ではなか自分自身の幸せだと思います。おのずとそれは夫や子供との生活だと思います。
    なるべく会わなくていいのなら
    会わない方向に持っていければいいのですが。
    自分にマイナスになるような相手と付き合うほどストレスはないですよね汗

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2018/11/11(日) 00:41:31 

    >>182
    結婚すりゃいいってもんじゃないのよー
    結婚した後、そのままのモチベーション保っていける人なんてそうそう居ないんだから
    そのお友達、これからが見ものだわね
    毎日家事に追われて(仕事はしてるのかしら?)
    落とした男相手に女としてのモチベーション
    落とさないでいられるかしらね?
    ネイルなんてしなくなるかも
    メイクもテキトーになって美容院にも行かなくなり
    白髪もそのまま…
    そのうち、同じ歳頃の独身友達とは親子に見えるくらい老け込むかもしれないわよー!
    怖いわー!ホラーだわよー!
    自由な時間なんて、ほとんどなくなるんだから
    大変よね〜〜
    そのうちすぐに、あなたの事が羨ましくなるのよ
    あなたは綺麗なまま、老け込んでいくお友達に
    慈愛の微笑みをプレゼントしてあげたらいいわ

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2018/11/11(日) 00:41:55 

    厄年で恋人、友人人間関係の断捨離に。
    ストレスで数ヶ月も肌荒れがひきません。。。
    これから結婚できるのでしょうか(´・ω・`)

    アラフォーまでがんばろうとは思ってます(´・ω・`)

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2018/11/11(日) 00:44:12 

    >>145
    成功するかどうかなんて気にしない。
    やりたいからやる。
    継続は力なり。やらなかったら後悔するだけ。
    私はそれで生きてきて後悔してない。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2018/11/11(日) 00:45:09 

    毒親に育てられ
    結婚をいいものと思っていないし
    親とも連絡取れずなので
    自分もこの末路だと思うと結婚やらなんやら
    全く希望もてません
    このまんま独身かな〜と
    子供好きだし友達の娘息子と遊ぶのも大好き
    でも子供産んだら自分の親のように
    なってしまうのかと思うと恐ろしくて産めない
    過去の出来事ってなかなか覆せないな

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2018/11/11(日) 00:49:56 

    >>206
    まだ若い!全然余裕!
    アラフォーで結婚する人だって珍しくないんだよ
    今は
    万年厄年なわけないんだし
    去る者は追わず、次行こう!
    前に進まなきゃなにも始まらないし
    道も開いていかない
    とりあえず前へ前へ!

    肌荒れには睡眠だよ!
    ゆっくりしっかり眠るだけ!
    これだけで肌荒れ改善!
    はい、あったかくして寝んねしな!
    おやすみなさい♡

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2018/11/11(日) 00:51:42 

    >>7
    隣町まで通う!

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2018/11/11(日) 00:52:11 

    >>185
    返信ありがとうございます。
    本当に人の顔色ばかり伺って生きるなんてもったいないですよね…。
    なんで私は頭ではわかってることができないんだ😭

    でもおかげさまで勇気をもらいました!
    誰のためじゃない自分の人生だ!
    自分を大切にしよう。こういう意識を持つだけで、少し気が楽になります。

    ありがとうございます!!

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2018/11/11(日) 00:52:22 

    >>177わー!ありがとうございます(´д⊂)
    占っていただき大変嬉しいです。
    新しいことは今の職業の経験の上に成り立つことなのですが、そうは言っても新しい分野なので
    自信はあるけどいろいろ考えると不安がいっぱい(小さい子供がいるので)
    でも!まずはコツコツ勉強始めたいと思います!
    新たな1歩を踏み出す勇気をありがとうごさまいましたm(_ _)m

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2018/11/11(日) 00:55:06 

    >>206
    断捨離したんだからこれから
    いいこと沢山おこるさ!
    前向いて明るく頑張ろう!

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2018/11/11(日) 01:00:52 

    >>204さん返信うれしいです、ありがとう😊
    父は優しかったですねー、可愛がってくれました。母にとって私は、うっかりできたいらない子だったんだと思います。末っ子だし。叩かれたし、風邪引けば嫌な顔、お腹が弱かったので痛がれば嫌な顔…母に言えなくて布団で何度泣いたか。
    なのでうちは選択一人っ子、たっぷり愛せる環境で、楽しく過ごせてます。主人も母を嫌う理由を理解してくれています。私が若い頃、愛が欲しくて沢山やんちゃしたことも受け入れてくれました。
    とりあえず年に2回くらい顔出すだけにして、電話も出ない、かけないとして行こうと思います。
    私、誰かに背中を押してもらいたかったんです。親を捨てるような、妙な罪悪感もあったので。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2018/11/11(日) 01:02:16 

    >>195
    もちろん買いました。
    使ってたら耳がいたくなってしまい今は使えてません
    耳栓しても余裕で聞こえてきます。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/11(日) 01:06:01 

    1人て寂しいね
    でも友達に会うのもめんどくさい

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/11/11(日) 01:06:37 

    わたしも占ってほしい

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/11(日) 01:08:22 

    >>196
    真面目に答えます。

    行為の時、尿だけなら漏らすのは喜ぶ人もいる…と思う。たぶん。
    すごく感じてると思われるから。
    ぬれてもいいもの下に敷いてやったらいいよ。
    未経験なら尚更漏れそうになると思う。
    なんだっけ膀胱への刺激で尿意がすごくなるんだよ確か。
    直前にトイレいっても無駄。
    私もそうだった。初めてから数回くらいかなあ。
    漏れそうになって途中でトイレ行ってた。
    「漏れるからトイレ」って。
    なので尿意が来るのは普通なのでどうにでも言い訳出来る、と思う。

    普通にしてたら全くわからないという事なので
    他のことは深い関係になって信頼が築けてから話せばいいと思います。
    それで引くような男はこっちからお断りしましょう。
    優しい理解ある人がいるはずです。


    +14

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/11(日) 01:09:22 

    仕事は真剣に頑張ってます!
    でも、最近転職で入って来たオッサンのセクハラじみた発言が気持ち悪すぎて参ってます。
    台風の時は「家に泊めてくれれば良いのに〜」
    同僚と猫が可愛いって会話してたら急に割り込んできて「可愛いってオレのこと?」
    他の男性社員と話してたら割り込んできて「あの人はセクハラするかもしれないからね〜」

    ちなみに、中学生の娘がいるおっさんです。
    見た目は、堅物って感じでうちの部署に来たばかりのときは気さくに話しかけたりしてたんだけど、なんかそこで勘違いしちゃったのか。
    とにかく気持ち悪いです。

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2018/11/11(日) 01:18:09 

    >>214
    そうだったのですね
    お父様が優しくて本当に良かった。

    どんなに家族でも合う合わないありますから
    他人も同然無理して情をかける必要はありません。
    それでいいと思います。それでまたなにかしら
    ぐちぐち言ってくるかと思いますがまた言ってやがるって受け流しちゃいましょう🙆‍♀️
    素敵な家族との生活壊されちゃたまったもんじゃないですからね。
    平和に暮らせるように願ってます

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/11(日) 01:23:42 

    >>218ありがとうございます
    そうなんですね。
    多分私は間に合わず出てしまうと思うんです。
    我慢ができないので。

    そうですよね
    それを拒否する男の人は合わなかったってことですもんね。
    拒否された時もしかしたらすごくショックを受けるかと思いますが…。
    次に行けるようなスタンスをもてるように頑張ります。ありがとうございます!

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2018/11/11(日) 01:24:16 

    >>160
    賃貸かな?管理会社には相談してみた?
    管理会社がなにもしてくれないなら
    警察へ通報しますよって匿名で手紙を玄関ポスト入れるとか
    ちなみに私はこれやって効果あったよ

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2018/11/11(日) 01:57:06 

    人間関係断捨離てすごいね
    でも必要だね!

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2018/11/11(日) 02:13:31 

    >>219
    最近入ってきた人ならまだ試用期間中だよね。早めに上の人に相談したら、試用期間で終了になるかもよ。

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2018/11/11(日) 02:22:41 

    ホントに生活費がヤバい。来月借金しないと家賃払えない…
    どうしたら人生普通になれますか?

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2018/11/11(日) 02:23:47 

    働く
    転職は?

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2018/11/11(日) 02:25:21 

    節約生活かなー

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/11(日) 02:26:02 

    これから出会いあって彼氏できるかなー

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2018/11/11(日) 04:23:16 

    離婚したいのに自立出来ないので離婚出来ずにいます
    愛情のない相手と一緒にいるのは毎日虚しくて最近は鬱傾向にあります

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2018/11/11(日) 04:27:56 

    >>229
    そんな人いっぱいいるよね
    生活してくてツラいね
    原因は?解決できないの?

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2018/11/11(日) 07:12:11 

    既にアラフォー中頃ですが、結婚出来ません。結婚相談所で三年以上婚活していますが、納得いく男性がおらずほぼ全員お断りしてしてしまっています。
    同年代しか受け付けられないところもあり、婚活男性は多いけど、私の対象自体は少ないです。
    どうすれば同い年ぐらいの素敵な男性と結婚出来るでしょうか?

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2018/11/11(日) 07:35:01 

    独身アラサーです。現在婚活を頑張っていて、何人か候補の方がいます。でも、嫌な面が目に付いたりしてなかなか一歩を踏み出せない自分がいます。早く結婚したいけど、本当に好きになった人と結婚したいと思う気持ちがあります。
    批判を承知で書きますが、私は以前不倫をしていました。数年に及ぶ不倫で、離婚はしていないもののお相手の家庭を壊してしまいました。不倫相手との関係は終わっており会ってはいませんが、今もその人の事が忘れられません。
    自分に好意を持ってくれる人と結婚するべきか、本当に好きになれる人が現れるまで独身を貫くべきか‥どうすればいいのか分かりません。タロットで何かご意見くださると嬉しいです。乱文失礼しました。

    +0

    -6

  • 233. 匿名 2018/11/11(日) 07:38:11 

    相談です!
    アラサー非正規貯金ゼロ、お付き合いしている方と結婚話が出ています。
    彼とは家が離れているので結婚となると引越し必須です。
    彼が引越し費用等出すよと言ってくれましたがそこまで甘えては悪いので、収入を増やす為正社員採用を目指して転職活動中ですが、今のうちに転居先で育児休暇など取得できる会社を探した方が良いのではないかとも思います。
    皆さんならどちらにしますか?

    ➕しばらく地元でお金を貯めてから結婚
    ➖この場は彼に甘えて転居先で仕事を探す

    +0

    -12

  • 234. 匿名 2018/11/11(日) 08:20:23 

    >>233
    マイナス押しました
    結婚するだけでも、かなり生活状況は変わりますし
    まずはそれに慣れつつ、お仕事を探された方が良いかと思いますよ
    ここは婚約者さんに甘えて大丈夫ですよ

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2018/11/11(日) 08:53:50 

    最近、急に情緒不安定になる。

    原因が分からない 誰か助けて欲しい

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2018/11/11(日) 09:31:06 

    主、現れず…
    釣り?

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2018/11/11(日) 09:58:06 

    アラフォーでイケメン好きの私へのアドバイス無いや。酷い。もう生活費も無い。やばい。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/11(日) 09:58:28 

    >>212
    711です。どういたしまして。がんばってください。

    >>232
    素人のタロット占いです。気休め程度に。
    まだ運命の人には出会っていないようです。焦りは禁物。難しいく考えすぎています。目の前にある楽しいことや嬉しいことに目を向けましょう。
    自分を信じてすすんでください。光は見えています。友人や家族の言葉、テレビの情報に不安になりすぎないで、まわりと比べないことで運命が近づきます。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/11(日) 11:08:01 

    >>219

    ハッキリとした態度を取れますか?
    そのおっさんはちょっと勘違いしちゃってるみたいなので、勇気を出して「そういうのやめてもらえませんか?」と言ってください。
    そうすればこの件は落ち着くと思います、

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/11(日) 11:30:45 

    >>1

    1さん、無理なく頑張って。
    私もタロット好きだから1さんを応援するよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/11(日) 11:43:31 

    >>148
    同じ立場ですが、普通の人は婚活の場にはいません。
    外見にこだわらないと自覚しているつもりでしたが
    甘かった。
    相談所にいる人の見た目はおそろしかったです。
    この中の誰かと付き合って結婚しなきゃいけないなら
    独身でいいやと思いました。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2018/11/11(日) 11:46:04 

    静岡県のとある市に住んでいます。
    近所の川で最近魚が大量に死んでいます。
    水面ではねている魚も多数。
    地震が近々くるんじゃないかと心配しています。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/11(日) 12:29:47 

    >>242
    道民です。地震の備え、しっかりしておいた方が良いですね。いざという時、頭真っ白になりますから
    地震の時何も備えてなくて後悔しました
    備えているだけでも多少は安心できますよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/11(日) 12:30:45 

    >>72
    私はあなたの恐れてる事ぜんぶ1人で背負って経験したよ。
    あなたの言うとおり怖くて寂しくて毎日声を出して泣くくらいとてつもない事だったよ。
    でもそれを1人で乗り越えて生きてるよ。
    今は世の中が前より小さく見える。
    どんな人も避けられないこと、どんな人も乗り越えることだよ。
    今からくよくよしてる暇あったら親孝行して楽しい時間でも過ごせば?
    死んだらそれができないんだよ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/11(日) 12:40:42 

    ヤフオクの品物が売れない。
    誰か買ってください!

    マジで金がない!!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2018/11/11(日) 13:03:30 

    >>225
    とりあえず家賃の心配しなよ。家賃は大家に直接払うタイプ?それとも口座引き落とし?大家だったら直接相談して来月に支払いを伸ばしてもらえるようにお願いする。口座引き落としだったら、カード会社から借りて払わないとマズい。一番まずいのは借金することよりもブラックリストに載ることだから。親に頼めるんだったら頼むのが先決。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/11(日) 13:14:02 

    >>182です。
    コメントしていただ方々ありがとうございます。
    愚痴れる人がまわりにいないので、聞いていただいて本当にありがたいです。
    なんとなくお祝いを先回しにしていたのですが、最後のつもりでお祝いがてら会おうと思います。


    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/11(日) 13:18:54 

    >>233
    地元に残りながら転居先で育児休暇取得が本当に可能な会社に転職って期限内に決めるのは難しいかもしれないので、
    (また、転居先が仕事が多い所で233さんがそれなりにスペックある方じゃないと良い会社への転職は難しいかもしれないし)
    ここは甘えて引っ越して腰を据えてから探す方向でいいのではないでしょうか?

    引っ越し先伸ばしにすると結婚時期逃すかもしれませんし…

    転職成功するまでは空き時間は日払いバイトして生活費を稼ぐ方法もありますから。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/11(日) 13:23:15 

    >>15行動を起こさなければ、それでオッケー
    無理やりその考えを変えようとしても、なかなか変えられない
    受かんでくる感情を無理やり抑えるのはかえってストレス
    1日にそのことを考える時間を少しずつ少なくするようにしたら良いと思う
    ガルちゃんのボケてトピはオススメ
    後は楽しいと思うことを増やす

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/11(日) 13:26:43 

    >>61出来ます
    しばしお待ちを

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/11(日) 13:28:03 

    >>233です。
    >>234さん、プラマイ押してくださった皆さんありがとうございます!
    彼と相談して、引越しまで今の仕事でできる限りお金を貯めて転居先で仕事を探そうと思います。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/11(日) 13:32:30 

    >>194お正月とお盆ぐらいで充分ではないですか?
    孫がくると疲れる人もいるみたいですし、一年に一回か二回でよいと思います

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/11(日) 13:33:23 

    >>237
    もしかして>>225さんと同じ人かな?

    違う人だとしても悩み似てるから。
    働いてる人で給料や貯金が足りなくて生活がカツカツでマズイ状態って事でOK?
    会社に訳を話して今月だけ副業させて下さいって無理なのかな?
    突発的に人手不足になった所にヘルプ的に入る1日だけ勤務の日払いアルバイト(勿論怪しい所ではない場所でね)とかで不足分を稼ぐって手は如何ですか?
    中には賄い付きとかあるよ
    1日だけの短期バイト特集、即日勤務も可 |ショットワークス
    1日だけの短期バイト特集、即日勤務も可 |ショットワークスshotworks.jp

    1日だけの短期バイト特集のページです。短期バイト・単発アルバイトの求人情報を探すなら、ショットワークス。明日のバイト・1日だけのバイトや、日払い・日給1万円以上など様々な短期バイトが探せます。


    単発(1日のみ)のバイト・アルバイト・パートの求人情報|【バイトル】で仕事探し
    単発(1日のみ)のバイト・アルバイト・パートの求人情報|【バイトル】で仕事探しwww.baitoru.com

    【バイトル】単発(1日のみ)のアルバイト・バイト・パートの求人情報です。ご希望のエリアや職種から探せるので、バイトルオリジナル求人やハローワーク求人情報からあなたにピッタリのアルバイト・バイトを探してみてください。単発(1日のみ)の仕事探しは【バイトル...


    働いてない人、転職活動中で無収入なら頑張って仕事探して下さい

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/11(日) 13:34:35 

    連投すみません!
    >>248さんありがとうございます。
    こんなどうしようもない私の相談に乗っていただいて本当に感謝です。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/11(日) 13:34:56 

    同居で家賃なしなのに毎月カツカツだから、住宅ローン審査通らないでほしい…

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/11(日) 13:36:42 

    整理収納アドバイザーになりたい。
    1級の資格はとるつもりです。
    今は1才育児中の専業です。

    ・自営業のお金の管理とか何もわからないので、どこに聞けばいいか。
    ・ハッキリ物を言い過ぎるところがあるので、トラブルになったらどうしよう、と始めてもいないのに不安になる。
    ・精神的な持病があるので、また再発したらどうしよう、と不安になる。
    ・こんなやる前から不安になって、勉強にも身に入らないようなヤツで大丈夫か、とまた不安になる。

    主さんのタロットも気になるし、自営をやってる人にも聞いて欲しいし、本気のアドバイスお願いしますー。

    ・友達、ママ友、ご近所、とかには商売としてはしない、というのだけは決めてます。
    ・細く長ーく続けるのが目標です。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2018/11/11(日) 13:43:24 

    >>254
    >>248です
    どうしようもなくない悩みですよ。結婚が絡んでるから重要な悩みだと思うし、貴方の悩みはリアルというか、色んな人に起こり得る岐路かなと。
    結婚と転職、引っ越しが順調に進む事を願ってます。

    あ、あと日払いのバイト探しについては>>253にて別の方へのアンカーでサイト貼ったので良かったらご参照下さい。
    貼った求人サイト以外でも「日払い バイト」「1日だけ バイト」とか検索すれば色々とヒットします。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/11(日) 13:50:42 

    自分からLINE送らないと誰からも来ない
    自分から誘う事はあるけど人から遊びに誘われた事ない
    本当に友達だったらあっちからも色々言ってくれますよね?
    こんな事で悩むぐらいなら友達と縁切れば楽になるかもしれないけど
    友達いなんて恥ずかしいし嫌だ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/11(日) 13:57:35 

    >>94
    31にもなって子どもみたいな男性ですね。
    94さんはまだお若いですし、その人でなくても良いのではないでしょうか?
    ご結婚を考えられていないのであれば、別れた方が楽だと思います。
    その人とお付き合いして疲弊してしまうのは勿体無いですよ(´・ω・`)
    わたしだったら、「ネチネチしつけーな!もう好きにしろ!」って別れちゃいますね(笑)

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/11(日) 14:13:42 

    元旦那の今嫁からの嫌がらせに困ってます
    私と全く似てない人の写真に私の本名文字入れしてSNSに載っけたりしてる
    旦那にもそのSNSでちょっかいかけてくるしどうしたらいいんだろ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/11(日) 14:18:45 

    重度の精神病の兄弟にずっと足を引っ張られてきた感じ。中学生で発病したので、それから姉としてずっと我慢。
    その前から前兆はあった…小学生からずっと我慢。大学進学も兄弟の入院治療に金がかかるので(親が世間体を気にして障害者申請してないため)
    暗黙の了解で諦め。結婚も重度精神病の兄弟がいるので、どうしても条件の良い人は諦め。
    休みの日はら今は家に帰ってきてる兄弟の世話、(子守と見張りも含む)して子供持つのも諦めた。
    人生ずっと我慢と諦めの連続。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/11(日) 14:28:21 

    >>261
    お辛い立場の方に気楽には言えないですが、、、それでもやはりこの画像を贈りたいです。
    ガルちゃん民の本気の悩みを全方位から解決に導くトピ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/11(日) 14:32:08 

    長文です。

    ガルちゃんに何度か書いたことありますが、臨月に旦那に殴られ、目の前でずっと可愛がってた猫を殺され、赤ちゃんを守るため実家に逃げ帰るもストレスで状態が悪化して緊急帝王切開で出産。
    その後、PTSDと鬱状態になりました。
    育児は母に手伝ってもらいながらも頑張っています。
    自分は片親でちゃんと娘を育てていかなければいけないのに、病気になってしまって情けなくて娘に申し訳ないです。
    今は独身のときの貯金と実家に頼ることでなんとかなってますが、先を考えるととても怖いです。
    養育費は払ってくれません。母は養育費よりもあのような危ない人間からは逃げた方がいいと言っていますが、娘の将来がかかっているので、とても悩んでいます。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/11(日) 14:33:56 

    >>44私も過食嘔吐の過食症
    拒食症です

    完全に完治はしていませんが
    精神科の薬とカウンセリングで良くなってます

    長い期間苦しみましたが良い方向にいきましたよ



    +0

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/11(日) 14:35:47 

    >>230
    何度も話し合いはしたけど、もうどうしようもない感じです

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/11(日) 14:37:23 

    >>263
    お母さんに同意です。
    養育費って3万くらい?
    あると助かるけど、その3万のために、恐ろしい旦那とかかわり持つ方のデメリットがでかすぎます!

    後は行政に相談してください。
    市営住宅とかも優先的にいれてくれたりとかあるかもしれません。
    行政が一番です。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/11(日) 14:45:57 

    >>253さん、ありがとうございます。
    >>225です。そうなんです、予定外の出費で😢今年の年末はなんとか越せると思ってたんですけど…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/11(日) 14:49:00 

    >>258です
    遊びに誘って断られた事はないし、
    LINE送って無視された事もありません
    友達は相談にも乗ってくれるしとても良い子です
    書き忘れていましたすみません

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/11(日) 15:05:22 

    >>238
    >>232です。ご丁寧にありがとうございます。今は冷静になって自分と向き合って過ごすようにしたいと思います。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/11(日) 15:15:49 

    >>260
    弁護士に相談しましょう
    最初は無料で相談出来るとこあるので
    でその弁護士に相談している旨を伝える(嫌がらせ程度ならここで普通やめると思います)
    スクショなど証拠集めしときましょう

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/11(日) 15:16:07 

    >>263
    それ、養育費とか言ってる場合じゃないです
    とにかく旦那とは絶縁!お子さんやあなた自身、
    あなたの家族を守るためです
    父親だからとか、あなたのケースでは考える事ないです

    猫を目の前で殺すなんて…
    ペットだって家族です
    我が子です
    そんな事ができるなんて狂ってます
    厳しいことを言えば
    その所業を許せるなら、仕方ないとか思っているなら、あなたもその男と同じだと思います

    猫ちゃんの事、忘れないであげて下さい
    その子にとってあなたは母親だったんですよ

    そして、あなたのお子さんの事を
    これからは一番に考えてあげてくださいね

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/11(日) 15:22:44 

    >>263
    母子家庭には国からの補助金もあるはずです
    大丈夫ですよ
    離婚して下さい
    弁護士を介して
    絶対にもう会っちゃだめ

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/11(日) 15:26:37 

    >>261
    家族といえど他人です
    個の意見を無視するのが当たり前なのはあまり良い家族関係ではありません
    優しいしっかりした方に見えるので家族と距離を取って良いと思います
    本来はまずあなたが幸せになって余裕があったら手伝おうでいいんですよ
    家族と程良く距離が取れてあなたが安定していればあまり気にしない人もいると思います

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/11(日) 15:29:32 

    10代20代は諦めなければ夢は叶う精神で、なんとかやってきました。
    夢と言っても大それたものでは無く何とか普通程度。でもどうにも、ならない事もある。
    試合終了したい。疲れた。
    重く書きましたが大丈夫死にませんから!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/11(日) 15:30:22 

    >>253
    私はコメントしてる人じゃないんだけども、
    副業禁止の会社にいる。契約社員だけど。
    ちょっと給料足りなくてカツカツで…
    仕事は楽しいし、配慮もしてくれるんだけど副業禁止ってのがどうも…。

    日雇いは源泉とかでもバレないのかな?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/11(日) 15:37:11 

    1いなくなったね

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2018/11/11(日) 15:38:02 

    >>80
    スポールバンか置き針おすすめです。押してみてジーンとくるところに貼ります。一見痛そうだけど貼るときの痛みは多分ないと思うよ? そのまま貼りっぱなしで1~2日過ごしてみて?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/11(日) 15:40:56 

    >>276
    主さんだって一日中ネットやってるわけじゃないでしょうに…
    主さんのタイミングで、答えられる範囲で良いと思いますよ

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/11(日) 15:42:00 

    主さんタロットカード出来るのか
    凄いな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/11(日) 15:48:57 

    >>266
    >>271
    >>272

    皆さん、助言をくださり、ありがとうございます。
    そうですね、猫にとっても私はたった一人の家族でした。
    本当にあの人は狂っています。娘には一生、関わらないで欲しいです。
    弁護士にも相談したのですが、養育費と面会交流は別物だと言われたこと、自分の発病によって娘のためにお金をどうすれば良いかを間違った方向へ考えていてしまっていました。
    お金を払っているのだからと何をされるか分からないですもんね。
    これからは、お金より娘の安全を第一に動きたいと思います。本当にありがとうございます。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/11(日) 15:50:11 

    >>258
    所詮、他人だから求めないこと
    カッコ悪いとか歳とれば無くなるよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/11(日) 17:07:26 

    >>281
    クラスの子が自分も誘うけど誘われる事もあるって普通に言っていたので、自分は誘われた経験が一回もないのでもしかしたら友達だと思ってるのは私だけかもしれないって思ってショックだったけど友達かどうかはあっちが決める事だし
    確かに他人に求めるのは良くないですよね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/11(日) 17:16:06 

    >>112
    真面目にレスするよ!

    ①サービス業で働きたいなら
    ネットで、リゾートバイトなどの住み込みの仕事を見つける。
    旅館・ホテル系は深夜まで働ける人が重宝される。
    リゾートバイトとかだと、数か月で終了のとこも多いから、人間関係が煮詰まりすぎてもうだめ!という事態を少しは避けられる(期間が決まっているから)。
    で、その後首都圏とかで働きたければ、住み込みでホスピタリティ産業で働いていたと言ってホテル、化粧品販売、コールセンター、受付などの接客業系に就職するきっかけになる。

    ②資格必要系で働きたいなら
    質問の方が何歳か分かりませんが、ある程度若ければ、病院とかでヘルパー的な仕事をやっていると、「学校に行って、準看とってうちの病院で働かない?」とか「介護士の資格取得の費用を折半してあげるから取ってきて」とか結構声を掛けられる。費用は資格とってその病院で何年か働いたらただになるものとか、お金は出してくれないけど就職を保証してくれるとか、学校や資格によって全然違う。
    病院系は、最終的には絶対資格があったほうが立場的にいいけれど、慢性人手不足なのでヘルパーさんなどは(安いけど)常時募集している。事務もいないと病院運営は成り立たないので、いろんな職種で探すのもあり。

    ③いろんな制度を探してみて!
    保育士の資格をとるためハローワークから指定されている学校に行くと二年間無料で学費を出してくれる制度がある。返さなくていい。シンママは生活費の補助があるケースも。なんでただ?と思いますが、国のそういう制度がある。
    都会だと、ヤングハローワークなど、カウンセリングをしっかりしてくれるとことがあるよ。仕事の悩み、求人票の見方から教えてくれる。

    一人で抱え込まず、いろんな人に話してみてね!近所の人から、友達から、アドバイザーとか。みんなそれぞれ「へ~~!」っていう情報を持っているよ。情報は力!これっていう情報に巡り合うまでが大変なこともあるけど、探している限りは見つかる可能性が高くなる。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/11(日) 17:22:17 

    >>244

    ありがとうございます。
    誰だって不安になることですよね。
    母の日と父の日は毎年欠かさず祝っていますが物をあげるだけの毎年にマンネリしています。
    冬休みに家族旅行で温泉はどうか提案してみます。
    もう一緒に過ごしてきた過去よりこれから先一緒に過ごす時間の方が短くなってしまいましたから悔いのないように過ごします。
    それでも怖さはなくならないと思います。
    でも強くならないといけませんね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/11(日) 17:31:00 

    >>282
    もし友達だと思っていたのが私だけだったら
    友達を遊びやLINEを送ったりするのは
    辞めた方がいいですよね?
    迷惑だし、優しい子だから嫌でも断れないだけかもしれないし…

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/11(日) 17:44:23 

    >>260
    それってダメなやつなんじゃない?
    本名とかて画像は違うといえ大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/11(日) 18:45:23 

    もうすぐ結婚する彼。
    家で話しかけてもテレビ見てたりスマホいじってたりで会話が成り立たないことが多々。
    出かけたときもスマホいじってて会話ないことが多いです。
    私は一緒にいるときに例えスマホいじられるのが嫌なタイプなので、何度もそのことで喧嘩をし、そのたびにいじらないように気をつけるの繰り返しでした。
    いい加減腹が立ったので私の前でスマホ禁止にしたいのですが、それはやっぱり異常でしょうか?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/11(日) 18:51:24 

    行為中の音声を彼氏にとられていました。もしかしたら偶然ボイスメモを開いてしまっただけかもしれないですが、、、。詳しい状況は長くなってしまうので省かせて頂きます。
    こういう時どうすればいいでしょうか。悩んでいます。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:23 

    >>1
    婚活アプリで知り合った医師に交際を申し込まれ保留中。しかし、全くときめかない。
    同じアプリで知り合った、フツーの会社員を好きになり、何回かデートしているが、向こうがどう思っているのかわかんない。
    どっちを選ぶべき?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/11(日) 18:58:57 

    婚活を頑張っていますが
    占いでも、焦るな
    結婚するのは五年後とか言われてます
    実際に中々出会いもなく…
    子供も欲しいのでタイムリミットがあるので焦っています

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/11(日) 19:17:41 

    自分でもタロット占いはできるよ!
    子供の頃なぜか母の友人からもらって、やってた事ある。信じる者は、、、精神でみたら結構当たってた。小学生だったけどね(^_^;。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/11(日) 19:24:14 

    >>290
    全く同じ!
    集まり行っても結局うまく喋れないから続かない

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/11(日) 20:02:29 

    健康になるにはどうしたら…

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/11(日) 20:29:27 

    >>270
    >>286
    助言本当にありがとうございます
    明らかに私の事だと思うので、本名出したりするのはやめてください、弁護士に相談も考えますとメッセージ出したんですが、「あんた事じゃねーしwwwだから弁護士とか無駄w自意識過剰爆笑」と返されました。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/11(日) 20:44:59 

    婚活パーティー、バスツアー、飲み会、婚活アプリ、紹介…トータル10年ほど活動してますが彼氏ができません。もうやり尽くした感が🤕
    結婚したいけど諦めたほうがいいのかな?と悩む今日この頃です。。
    よろしくお願いします!😭

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/11(日) 20:50:34 

    >>294
    本名とか出したりしてるのに「あんたのことじゃねーし」って言ってるの?今嫁おかしくない?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/11(日) 20:57:31 

    >>295
    めちゃくちゃやりましたね
    フットワークの軽さに尊敬
    それだけできるなら諦めず無理のない程度に続けた方がいいのでは

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/11(日) 21:00:20 

    >>287
    ウチの旦那もスマホテレビ大好きですよー。
    なんか無心になってリラックスするらしいよ。仕事のストレスを発散してるっぽい。一人の時間がないとダメとかなんとか。

    そんなもんかねーと思ったらなんか許せるようになったよ。
    まぁ、気持ちは良くわかるけど、どーしても見て欲しくない時以外はあんまキーキー言わないのも大事かも。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/11(日) 21:00:40 

    >>294
    本名出されてるから無料相談行くか
    元旦那なのでちょっとした嫌がらせでほっといたらその内やめそうな気もするんですが。。
    周りに頼れる人はいる?なら出てもらうかですかね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/11(日) 21:04:46 

    >>34
    ブランクってどのくらいですか?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/11(日) 21:05:26 

    >>295
    それだけやったのなら、自分の何がよくないとかここは直した方がいいな、とか何か気がついたことありそうですがどうでしょう?

    10年はさすがに長いような。。理想が高いのかな。。ってパッと思っちゃいました。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/11(日) 21:07:00 

    子あり共働きの夫婦なのに家事を全く手伝ってくれない。
    旦那の親族が嫌い。
    稼ぎが悪い。
    子供の面倒も見てくれず、マザコン。
    離婚した方がいいですか?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/11(日) 21:09:26 

    彼氏が好きすぎて困ってます。
    気持ちを薄めるというか、彼氏の事ばかり考えないようになりたいです。
    疑い深く被害妄想癖があり、ヒステリックを起こして暴走してしまう事もあって本当にどうにかしたいです。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/11(日) 21:11:08 

    結婚してから新しい友達が出来ません。
    何故ってぐらいみんな引っ越ししたり受験なので距離が出来たり。
    友達に縁がなさすぎてなんで?と思います

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/11(日) 21:24:22 

    悩みと言うか、経験豊富なお姉さん、教えて

    前提として、旦那は掃除をしないし、汚い部屋でも平気。注意されたこともないし、独身の時はすごく汚い部屋だった。

    私がお風呂に入ってる時、通りかかった旦那が換気扇を入れた。私がいることは知ってる。
    今までもあったのかもしれないけど、その日は寒くなったので私が消してまた湯船に浸かってた。
    また旦那がいれた。
    私が消した。
    またいれたので「寒いんだけど!!」
    と言ったらニヤニヤしてた。

    こういう、直接自分には関係なく、今まで気にもしてなかったのに、私のやり方を変えようとすることが時々ある。
    新婚の時は何か理由があるのかなと思ってどうして?と聞いたら、ムッとしてゴメンナサイとだけ。

    これってやっぱり俺様が偉いてきなマウントなのかな?

    最近は排水溝のヌルヌルしない薬剤を二回抜き取られて、しばらく排水溝の掃除の放棄をしています。
    排水溝の掃除をしてくれたことはないし、薬剤はカバーの下なので、何かの邪魔になることはありません。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/11(日) 21:41:53 

    >>294
    名前が同じだけで別人の事、だそうです…
    >>299
    一歳半の双子がいて大変で相談に行くのもしんどいのでその内やてめくれたらありがたいんですがね…
    結構ストレス溜まります。
    もう1回SNS見に行ったら画像が差し替えられてて◯◯(私の本名)にそっくりwwwになってました。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/11(日) 22:02:59 

    >>306
    その人は旦那さんと結婚したのに元旦那がちょっかいかけてるから許せないのかな?
    元旦那も悪い気もするけど
    その嫁のSNS見ないてのは?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/11(日) 22:04:26 

    >>301さん
    細々やっていて、ガッツリやっていたのはここ3〜4年ほどですが、確かに昔外見や趣味などのこだわりは強かったです。。
    今はそういうのは削っていって、問題点は素の自分を出せるかどうかかなって思ってます。
    婚活以外で人間不信ぎみになってしまったところがあるので😟

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/11(日) 22:50:12 

    >>305
    旦那さん意味わからない。
    困らせたいだけ?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/11(日) 22:55:37 

    >>308
    >>301ですが、恋愛、結婚はこだわり少ない人の方が確率はあがるからなぁ。臨機応変というか柔軟に相手に合わせられる人、というのかなぁ。

    最初から素の自分を受け入れてくれる人もいないしなぁ。

    食事に誘ってくれた人の中から選ぶのが一番なんだけど。。

    なんとなくちょっと相手のアラが見えたらもう嫌ってなっちゃう感じなのかなぁと思ったり。

    私に興味持ってくれてありがとう。楽しく過ごせるようにしようって気持ちは大事かなぁと思うのだけど、ピントずれてたらスルーしてください。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/11(日) 23:07:40 

    >>301さん
    遅ればせながら295ですって書くの忘れてました😰
    母に同じような内容のこと言われてましたが、最近まで気づきませんでした。。もっと早く気づけたら良かったけどもう遅いですね😂
    アラが見えたら嫌になるってまさにその通りで心臓が縮みました。笑
    いえいえ、こちらこそコメント下さって嬉しかったです!ありがとうございました。
    これから頂いたアドバイス参考にしてみます!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/11(日) 23:35:51 

    >>307さん
    元旦那が私にちょっかいじゃなくて
    元旦那の今嫁が私の旦那にちょっかい出して来てます…分かりにくくてすみません

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/12(月) 17:03:12 

    トピ主さん…?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/12(月) 18:07:02 

    誰か教えて。
    ここ1ヶ月くらいでネットで知り合った同性の人とメールでやりとりしてるんだけど、会話が続かない。なんていうか、返信が内容に沿ってなかったり、一言で終わられてたり、、、

    連絡取りたくないのかな?と思っても次の日にはメールが相手から来たりする。で、また返信がそっけない。

    なんか辛いから会話広げるために会ってみようと提案したら、しんどそうな返信。
    これ、フェードアウトしていいのかしら。

    共通の悩みのある年上の女性なので、あまりそっけない対応はしたくないんだけど、、

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/12(月) 21:41:00 

    >>314
    そのネットで知り合った方とやり取りしてる理由をもう一度考えてみよう!共通の悩みを解消できる何かあなたに有利な情報を提供してくれるとか、何かしらあなたにメリットが無ければそのまま自然消滅でいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/12(月) 23:44:25 

    旅行友達がいるんだけど、最近やたらと女を出してきて勘違いっぷりが扱いづらい。旅行先でナンパされても必ずかわして友達の方に援護射撃してたら調子に乗ったのか彼女は喜んで番号交換して会うようになった。更にはそういった出会いの男を友人呼ばわりするように。友人のハードル低すぎだし、私も彼女にとって所詮その程度なんだろうな。珍しく女の面倒ごとの無しで付き合えるから好きだったのに。

    振り返ると私の女友達って私が身を引くから男関係で調子に乗っちゃう人多かったな。最後はマウントとりにくるんだよね。次の旅行は出会いが多そうな場所指定してきたし、もうナシかな。残念。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/13(火) 15:34:32 

    >>315
    なるほどなるほど。
    優しいアドバイスありがとう。ネットで知り合った同性の女性相手にそんなに悩むなんてって言われないかと思ってたんだ(T_T)
    言われてみればデメリットもないけどメリットもないし、悩みでしかなかったかも。仲良くなりたかったけど自然消滅していこうかな、、
    ありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。