ガールズちゃんねる

「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」これってアリ?

259コメント2013/01/11(金) 22:01

  • 1. 匿名 2012/12/13(木) 07:59:15 

    「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」これってアリ?(ニュースカフェ) - エキサイトニュース
    「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」これってアリ?(ニュースカフェ) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    日本が"トイレ先進国"であることは、広く知られている。TOTOのウォシュレットを代表とする「温水洗浄便座」の発展ぶりや普及率はもちろんのこと、衛生や街中でのトイレ設置数など、他国に比べ非常に整っていると言っていいだろう。

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2012/12/13(木) 08:00:02 

    【アリ…56%】【ナシ…44%】

    +131

    -52

  • 3. 匿名 2012/12/13(木) 08:00:44 

    私的にはなし。
    なんか絶対買う!
    チョコとか。

    +238

    -73

  • 4. 匿名 2012/12/13(木) 08:01:34 

    コンビニ普通に貸してくれるしアリでしょ

    +268

    -124

  • 5. 匿名 2012/12/13(木) 08:02:31 

    トイレだけだったら、万引きに来たと思われても嫌だし、

    厭らしいから、何かしら購入する。

    +144

    -48

  • 6. 匿名 2012/12/13(木) 08:03:58 

    4>あれは、普通に貸している訳じゃない

    +114

    -30

  • 7. 匿名 2012/12/13(木) 08:04:23 

    ナシですねー チロルとか買ってます

    +84

    -48

  • 8. 匿名 2012/12/13(木) 08:05:13 

    まぁ、一言言って、なんか買うのが望ましいよね

    +51

    -13

  • 9. 匿名 2012/12/13(木) 08:05:47 

    申し訳なくてできない。
    私もせめてジュース一本くらいは
    買う
    アリの方が多いんだ…

    +184

    -44

  • 10. 匿名 2012/12/13(木) 08:07:07 

    私はなしかな
    なんか図々しいと思われそうで
    嫌なんだよね

    いつも行ってる所だったらいいと思うけどね

    +54

    -57

  • 11. 匿名 2012/12/13(木) 08:12:33 

    さすがに何も買わないのはどうかと思う。トイレだけ借りるの恥ずかしいしね

    +110

    -39

  • 12. 匿名 2012/12/13(木) 08:15:13 

    めったに そういう事は無いけど
    ちゃんとお店の人に声かけて
    終わったら「すいません ありがとうございました」とお礼を言って
    何も買わずにお店を出る事もあります

    +119

    -111

  • 13. 匿名 2012/12/13(木) 08:28:50 

    アリとナシこんな僅差だと思わなかった

    +59

    -8

  • 14. 匿名 2012/12/13(木) 08:29:13 

    特に気にしたことないけど思い出してみるとトイレ使った後お茶とか買ってたと思う。

    +68

    -15

  • 15. 匿名 2012/12/13(木) 08:34:23 

    トイレだけ使うとか恥ずかしすぎるでしょ

    +87

    -106

  • 16. 匿名 2012/12/13(木) 08:36:57 

    わたしは気にしないかなー。
    立ち読みしてる人よりもマシな感じ。

    でもトイレ借りるなら
    自分が普段よく利用してるコンビニしか
    行かない。

    +58

    -98

  • 17. 匿名 2012/12/13(木) 08:38:28 

    そうですね〜
    ジュースとかは買いますよ。
    ルールじゃなくてもそれくらいはしたいよね。

    +149

    -40

  • 18. 匿名 2012/12/13(木) 08:40:14 

    コンビニのトイレってお客様用でしょ?
    じゃあ何か買わないとお客にならないよ。
    小学生の子どもが学校帰り家まで間に合わなくて行くなら仕方がないけど、
    大人でなにも買わないのは常識がないと思われても仕方がない。

    +188

    -65

  • 19. 匿名 2012/12/13(木) 08:42:56 

    トイレだけ使いに行くとか屈辱的で罰ゲームに近いんだけどww どんだけ我慢してるんだって話ww

    +69

    -41

  • 20. 匿名 2012/12/13(木) 08:48:44 

    え!?マジ?
    アリの方が多いの?
    信じられん

    +92

    -79

  • 21. 匿名 2012/12/13(木) 08:49:50 

    えー!信じられない…図々しい人多いんだね。

    +126

    -87

  • 22. 匿名 2012/12/13(木) 08:50:43 

    コンビニのトイレは、公園のトイレじゃないので
    必ず借りますと断ってから。
    飲み物を買って帰ります。

    +123

    -37

  • 23. 匿名 2012/12/13(木) 08:53:16 

    私は、借りるときあるなぁ~

    何か買うときもあるけど、ないときもある。

    +105

    -45

  • 24. 匿名 2012/12/13(木) 09:01:19 

    私が働いてるコンビニは公衆トイレ化してるよ
    でも女性のサイトだとやはりナシ派が多いんだね、安心した
    別に何か買ってほしいとかはないんだけど、
    最低でも一声かけてくれたらなぁって思う
    トイレのすぐ近くで挨拶しながら掃除してるのに
    何も言わずにトイレ入られたらやっぱ「え~」ってなるよね

    +94

    -25

  • 25. 匿名 2012/12/13(木) 09:01:23 

    今思い出して見たけど、無意識的に必ず何か買って出てますね。手ぶらで出るの絶対に申し訳ない気持ちになると思う。コンビニと言えどもそれぞれの店舗は個人事業な訳で、人の会社のトイレ勝手に利用して無断で消えるのと一緒の事だよね。

    +108

    -24

  • 26. 匿名 2012/12/13(木) 09:10:20 

    バイトしてたけど、トイレ行くならとっとと行って、さっさと帰ってほしい。その方が楽。

    +79

    -17

  • 27. 匿名 2012/12/13(木) 09:12:11 

    最近はトイレ貸しませんってコンビニもあるよね。
    きっと何も買わずに借りてくだけの人があまりにも多かったのかもね。

    +65

    -20

  • 28. 匿名 2012/12/13(木) 09:20:11 

    トイレ行きたい時コンビニ探してしまう

    +74

    -12

  • 29. 匿名 2012/12/13(木) 09:24:52 

    トイレ行きたさが限界の時しか、基本コンビニではトイレ借りない。

    借りた時は、大抵なにか買ってるな、安いものだけど。

    +65

    -11

  • 30. 匿名 2012/12/13(木) 09:29:11 

    緊急だったら仕方ないんじゃない
    でも出来ればジュースくらい買った方がいいね

    +72

    -13

  • 31. 匿名 2012/12/13(木) 09:30:16 

    私は一声かけてから借りるし、ついでに何か買っていくよ。
    車で遠出する時なんかは、貸してもらえると、やっぱり助かるね。

    +74

    -9

  • 32. 匿名 2012/12/13(木) 09:31:50 

    アリ・ナシの差はわずかだね。
    私は何か買うなー恥ずかしいから。
    飲み物とかお菓子とか

    +36

    -9

  • 33. 匿名 2012/12/13(木) 09:32:07 

    私はナシです
    アリと答えた方達の世代と性別が気になる・・・・

    +33

    -41

  • 34. 匿名 2012/12/13(木) 09:32:43 

    男性でちょっと小だけ…という人はわざわざ買い物はしないかもね

    +27

    -28

  • 35. 匿名 2012/12/13(木) 09:33:31 

    確か日本のコンビニはトイレだけで使ってもイイって事になってなかった?
    それでも普通は何かしら買うのが礼儀だと思ってます

    +62

    -16

  • 36. 匿名 2012/12/13(木) 09:34:20 

    この前、コンビニの駐車場に観光バスが停まってるのを見た。
    まさかコースに入ってるとは思えないし、誰か急にトイレに行きたくなったのかなあ。
    数人ならいいけど、全員降りて来たら困るよねw

    +35

    -5

  • 37. 匿名 2012/12/13(木) 09:36:18 

    コンビニでバイトしてたけど、何も買わない人ばかりだった。
    おまけに、嘔吐物や、う◯ちを床にしたままだったり、コテやアイロン、充電器をコンセントにさして電気泥棒して何も買わないで出てくやつもいた。

    +40

    -5

  • 38. 匿名 2012/12/13(木) 09:39:11 

    >37
    それはヒドイ。これじゃ貸したくなくなるのも無理ないわ・・・

    +93

    -4

  • 39. 匿名 2012/12/13(木) 09:40:05 

    とりあえずお礼を言うだけで済ませちゃうなぁ

    +35

    -50

  • 40. 匿名 2012/12/13(木) 09:50:49 

    とりあえず、何か一品は買うようにしています。
    トイレだけ借りるのは悪いから。

    +50

    -9

  • 41. 匿名 2012/12/13(木) 09:58:15 

    個人の差ですね
    お金がないならしょうがないけど。
    でも買い物する人と友達になりたいわ

    +41

    -13

  • 42. 匿名 2012/12/13(木) 10:04:38 

    コーヒーくらい買うかな。

    逆にありませんって言われるとなんか腹立つ。
    もちろん防犯上貸せませんってならわかるんだけど。

    +20

    -5

  • 43. 匿名 2012/12/13(木) 10:07:47 

    モラルの問題ですよね
    コンビニ側も買うなら使ってよし!とはうたって無いし
    そのまま間に受けちゃって
    トイレだけ借りちゃう人結構いるんじゃない?

    +33

    -6

  • 44. 匿名 2012/12/13(木) 10:11:43 

    お茶くらいは買います。

    +39

    -9

  • 45. 匿名 2012/12/13(木) 10:12:36 

    一声かけて綺麗に使うようにしてさっさと出る

    +39

    -17

  • 46. 匿名 2012/12/13(木) 10:13:35 

    すっごい田舎でトイレに行きたくなってコンビに見つけると助かったって思う。

    +55

    -1

  • 47. 匿名 2012/12/13(木) 10:14:30 

    確かに田舎のほうに行くとコンビニあるか確認するね

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2012/12/13(木) 10:15:26 

    外に作って有料化しちゃえば

    +35

    -10

  • 49. 匿名 2012/12/13(木) 10:15:51 

    田舎のコンビニってトイレの場所を明記してあるけど、
    都心のコンビニってどこにあるかわからない場合が多くない?

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2012/12/13(木) 10:16:21 

    100円くらい入れてかぎが開くように、とか

    +22

    -11

  • 51. 匿名 2012/12/13(木) 10:17:21 

    まあ有料化するとめちゃ汚しそうな気もするが

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2012/12/13(木) 10:18:32 

    時と場合によるかも。お客が多い、少ないとか

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2012/12/13(木) 10:20:41 

    申し訳ないと思いつつも何も買わずに出ます

    +10

    -15

  • 54. 匿名 2012/12/13(木) 10:22:57 

    都会かいなかかにもよるな

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2012/12/13(木) 10:23:49 

    店員の人相にもよるな

    +2

    -10

  • 56. 匿名 2012/12/13(木) 10:26:33 

    小心者だから何も買わないという人の気持ちがわからない

    +19

    -5

  • 57. 匿名 2012/12/13(木) 10:32:24 

    私は何も買わないけど、一声、お礼を言ってます。

    +10

    -15

  • 58. 匿名 2012/12/13(木) 10:38:37 

    ナシかな?というか、トイレだけ借りる勇気無いから、何か買います。

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2012/12/13(木) 10:43:25 

    そうして、なんとなくガムがたくさん溜まっていくww

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/13(木) 10:48:06 

    トイレ借りた人は、商品を触って選ぶ前に手を洗ってください

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2012/12/13(木) 10:49:33 

    気軽に100円のものぐらい買うけど
    そうじゃない人のほうもけっこうな数いることに驚いた

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2012/12/13(木) 10:51:25 

    私はあり派ですね
    っていうかなし派がかなり多いことに驚き

    +15

    -18

  • 63. 匿名 2012/12/13(木) 10:52:17 

    トイレ使っても別に買うもの無かったら買わない。
    欲しい物ある時は買ってるしね。
    そもそも、利便性を高めて集客率高めるためでもあるし、
    変に意識して買い物するのもどうかと思うよ。

    +22

    -21

  • 64. 匿名 2012/12/13(木) 10:55:18 

    別にありだと思うけど大抵は欲しいものあるから買うね。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2012/12/13(木) 11:05:05 

    我慢できないときコンビニ見つけたら輝いて見えるよな

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/13(木) 11:05:56 

    実際いなかだったらどんだけ走ってもない時あるよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/13(木) 11:06:42 

    昔コンビニない時代ってどうしてたんだろうか

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/13(木) 11:07:48 

    高速はともかく一般道で渋滞したときとかねえ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/13(木) 11:08:51 

    やっと見つけてはいろうとしたら車止めにくいとか、もれそうになるよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/13(木) 11:08:51 

    トイレ貸してくださいと言って
    笑顔で、どうぞ~って言われると
    ジュース+お菓子で買っちゃう。

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2012/12/13(木) 11:09:43 

    大抵男女一緒だから気まずいよね

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2012/12/13(木) 11:10:32 

    そうそう、すごい気まずいねん

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/13(木) 11:10:39 

    トイレだけでも是非ご利用ください。
    ってドアに自作のPOP付けてるコンビニの店長の知り合いがいるけど、
    やはりすごく人柄が良い。
    学生さんとかがレジで店長におじさんまた来るねーw
    って気軽に話してて和んだ。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/13(木) 11:11:25 

    掃除大変そう。すごい人数使うから

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/13(木) 11:19:53 

    別にそこまで気を使わなくてもいいと思うんだけどなぁ

    +10

    -15

  • 76. 匿名 2012/12/13(木) 11:20:12 

    どうしても我慢できなかったのかも知れないが、ガムくらい買っていけばいいのにね。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2012/12/13(木) 11:23:46 

    なんか店員さんみて判断するな~いかにも学生のアルバイト店員とかなら買わないで出てきちゃう。かも。

    +2

    -20

  • 78. 匿名 2012/12/13(木) 11:24:46 

    申し訳ないからフリスクとかミンティアとか買っちゃうな。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2012/12/13(木) 11:25:54 

    借りたらお返しする、
    気持ち気遣いの問題だよね。
    無理して買う必要ないけど
    コンビニ店員からすると礼なしで
    出ていかれるより何か買うか一言
    ありがとうと言われると気持ちが良いです。

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/13(木) 11:53:39 

    なしですね。飲み物を買うかな。

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2012/12/13(木) 12:08:03 

    普段からよくコンビニ利用してるし
    余計な出費はできるだけしたくないから
    なにも買いません

    +9

    -16

  • 82. 匿名 2012/12/13(木) 12:16:43 

    ここでは《なし》意見多数ww
    どこで調査したんだよww
    しかも、これをみた人が「ありなんだ、半数以上そうしてんだ、じゃあ私も」ってなってほしくないな
    コンビニからトイレが無くなると困る

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2012/12/13(木) 12:26:42 

    古そうなコンビニだと、たまに和式のときがあって
    やられた…ってなる
    でも、ジュースくらいは買ってくよ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2012/12/13(木) 12:27:12 

    トイレを掃除してくれてんのはお店の人じゃん!
    それに対する感謝として何かしらは買う!

    コンビニじゃなく喫茶店でバイトしてるけど、やっぱりトイレだけ借りて出て行く人は『えっ?』ってなる。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2012/12/13(木) 12:27:51 

    トイレを借りること自体はなにも問題ないことなのだろうけれどなにも言わずにトイレだけ勝手に借りて出ていっちゃう人は常識的にどうかと思います。

    コンビニと言えども自分の家のトイレじゃないのだから借りる時にかしてくださいのひとこと、借りた後にありがとうのひとこと。必要だと思うかな。
    決まり事というよりも道徳的に。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/13(木) 12:30:44 

    平気な面してトイレを借りれるのは、日本人唯一の長所を持ち合わせない人。

    やっぱり気にすべき。

    私、駐車場で休憩するにも缶コーヒー位は買うわ

    +19

    -5

  • 87. 匿名 2012/12/13(木) 12:33:46 

    全然ありだと思う。
    反対派の人は、結局トイレ使ったら金払えってことだよね?

    +13

    -24

  • 88. 匿名 2012/12/13(木) 12:43:06 

    チロルだけ買うって恥ずかしい…

    +9

    -14

  • 89. 匿名 2012/12/13(木) 12:49:47 

    私は無理だな~
    お茶とガム程度は購入します。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2012/12/13(木) 12:50:03 

    やっぱり100円くらいの商品を買ったほうがいいのかなぁ

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2012/12/13(木) 12:58:10 

    コンビニのトイレは汚く使う人多い気がします。
    借りる時は声かけてかります。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/13(木) 12:58:17 

    私的にはアリだなー
    何も買うものがないときは買わずに出ます

    +7

    -15

  • 93. 匿名 2012/12/13(木) 12:59:19 

    トイレのみ利用が無しだったら
    設置されてるATMでお金だけおろして出て行くって言うのも無しじゃん

    +15

    -24

  • 94. 匿名 2012/12/13(木) 13:03:29 

    よくしてます。ごめんなさい

    +8

    -13

  • 95. 匿名 2012/12/13(木) 13:10:44 

    その店が混んでる店なら買わない
    誰もいなければ買うかな

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2012/12/13(木) 13:12:54 

    買わずに利用させてもらっています
    特にドライブのときなんかはしょっ中です。

    +8

    -14

  • 97. 匿名 2012/12/13(木) 13:16:23 

    でも急いでるのにレジが並んでたりしたらそのまま出ても仕方ないよね?

    +10

    -6

  • 98. 匿名 2012/12/13(木) 13:17:22 

    こういうのは人それぞれだから、自分が必ず何か買うからと言って人にもそれを押し付けるのはよくないね

    +15

    -15

  • 99. 匿名 2012/12/13(木) 13:23:57 

    >>98確かにその通りだわ

    +9

    -16

  • 100. 匿名 2012/12/13(木) 13:39:29 

    ドライブの途中でトイレって大抵喉乾いたりしない?
    無理矢理じゃなくても、買う状況だと思う。

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2012/12/13(木) 13:41:03 

    おっさんとかは買わずに出そうだからアンケートはありのが多かったのかもね
    ここの人は常識を持ってる人が多くてよかった

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2012/12/13(木) 13:42:32 

    >>98
    >>99
    決まりごとではないから
    別に押し付けてはないww
    ただトイレだけの人はモラルがないよねって話ww

    +17

    -6

  • 103. 匿名 2012/12/13(木) 13:44:14 

    押し付けるつもりはないけど
    余程の理由がないのにタダで店の
    物借りて当たり前な顔して出て行く人は
    あまり教養がないのかな?って思う。
    一応、水、ペーパー代はかかってるし。

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2012/12/13(木) 13:45:16 

    ガムくらい買う。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2012/12/13(木) 13:46:17 

    コンビニは公衆トイレじゃないしね

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2012/12/13(木) 13:52:29 

    なしって書いてあるの見ると日本の国民性が分かってなんか嬉しい。みんな優しいんだね。

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2012/12/13(木) 13:55:50 

    自分がトイレを借りたときは、お礼のつもりで何か買うようにしてる。

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2012/12/13(木) 14:08:27 

    無理して公共の場所で漏らすよりはマシなはず

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2012/12/13(木) 14:14:54 

    コンビニのトイレは公衆便所よりきれいだから使用したらやっぱりなんか買うよね

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2012/12/13(木) 14:17:54 

    私は、自分がトイレしてる間に子供に何か買わせてるな~
    そして、私がトイレ出て、いっしょに外に出てる

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/13(木) 14:29:30 

    >>78
    結局食べきれないで溜まっていくよなw

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2012/12/13(木) 14:48:20 

    緊急の場合は財布と相談している暇はないからアリでしょう。

    +9

    -9

  • 113. 匿名 2012/12/13(木) 14:49:12 

    まあね~

    コンビニは店員がトイレ掃除するもんねぇ。
    店がどうのこうのというより、店員が嫌な顔するよな。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2012/12/13(木) 14:53:20 

    昔、トイレかしてください。っていったら、
    『今、故障中なので使えません』って断られた。
    のどかな場所にポツンとある店だったのできつかった。
    この店員さんたちは、どこに出しているんだろうと思った。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2012/12/13(木) 14:54:14 

    マクドナルドでスマイルだけ注文するようなもんか?

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2012/12/13(木) 14:56:14 

    海外のトイレは有料が多いけど、
    中身はきたない。
    日本のトイレにはいつも感謝しています。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2012/12/13(木) 15:04:57 

    >>116
    ほんとそう思う!
    いろんな国に行ったけど日本ほどトイレが綺麗な国はないと思うくらい日本のトイレは綺麗
    掃除をしてくれてる人への感謝と使う時のマナーやモラルは大切にしたい

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2012/12/13(木) 15:09:23 

    あり。その日は買わなくても、親切なお店ならまた別の日に買い物しようって思える。
    逆に何か買わないとトイレも貸してくれないような店なら買い物したくない。

    +11

    -12

  • 119. 匿名 2012/12/13(木) 15:15:31 

    最近はトイレの利用お断りって張り紙してある店も見かけるよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2012/12/13(木) 15:33:56 

    自分がコンビニでバイトしてた時、バイト仲間が
    「トイレ使った後にわざわざ申し訳程度に何か買ってく奴ってウケね?」
    とか言ってた。
    なんだこいつ。その思考が気持ち悪い。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2012/12/13(木) 15:39:33 

    コンビニのトイレは職業柄外にいることが多いのでよく利用しますが絶対に一言声をかけてから入ります。
    何も買わないことがほとんどですが何も言われたことはありませんね。

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2012/12/13(木) 15:49:11 

    >>118
    同意見です!

    アンケートは半数があり派だったから、ここもそんなもんかなー
    と思って見たらあり派が少なくて(と言うか非常識人扱いされていて)びっくりしました!

    私も一時期コンビニ店員だったので、
    使用後がゴミだらけだったりするのはさすがに非常識だとは思いますが、
    『トイレだけ使うのがあり』な人は必ずしもそういう人ばかりではありませんよ。

    コンビニって「気軽に使える」ことが売りですし、その中に設置されているトイレも
    そのうちの一つなのでは?
    もちろん使うに当たって最低限のマナーは必要ですが。

    +7

    -8

  • 123. 匿名 2012/12/13(木) 15:50:40 

    ほんとに日本のトイレは綺麗で有難いです。
    もっとお店に感謝しなくちゃね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/13(木) 16:05:24 

    確かに。綺麗だよね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2012/12/13(木) 16:06:27 

    外国で有料で汚いとかあるの?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2012/12/13(木) 16:06:45 

    尿意便意は生理現象なんだから近くにトイレがない場合は仕方ないこと。
    申し訳ないとかは考えすぎなんじゃないかな…
    地元は「トイレだけのご利用もどうぞ」って書いてあるコンビニあるし

    +9

    -7

  • 127. 匿名 2012/12/13(木) 16:07:26 

    一時間ごととかに掃除してはるんかなあ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2012/12/13(木) 16:08:38 

    最近一声かけてくださいってあまり見ないね

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2012/12/13(木) 16:09:26 

    日本人って素晴らしいってことがわかった

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2012/12/13(木) 16:14:37 

    私はお茶だけ買いますね で、またトイレに行きたくなるという。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2012/12/13(木) 16:15:23 

    コーヒー飲んだらまたすぐ行きたくなっちゃう。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/13(木) 16:15:43 

    まぁチップ代わりに少額でもなにか買うようにはしてます

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2012/12/13(木) 16:16:51 

    まあ100円くらいのもの買えばちょうどかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/13(木) 16:18:34 

    要は気持ちの問題ですね。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2012/12/13(木) 16:19:01 

    >128
    「一声かけて」ってコンビニは
    治安上で不安がある地域が多いんです。
    私は何も買わない事もあるけど
    声だけはかける様にしてます。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2012/12/13(木) 16:19:33 

    やっと見つかった!と思ったらすっごい並んでるときあるね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/13(木) 16:20:46 

    コンビニってトイレを使わずとも手ぶらで出るのって何か気が引けますよね。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/13(木) 16:23:42 

    >>125
    汚い所多いですよ(>_<)
    有料だから高級っていうのではなく水やティッシュ代などかかるので有料にしているんだと思います

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/13(木) 16:28:31 

    確かにこういうこと考えるのは日本人らしい

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/13(木) 16:34:55 

    気にしすぎ笑

    +3

    -15

  • 141. 匿名 2012/12/13(木) 16:40:23 

    え?「あり」の方が多いの?
    自分的には「なし」だなぁ。
    公衆トイレじゃないんだしなんか申し訳ないから
    コーヒーでも・・・とか思いつつ
    ついつい大量に買ってしまうww

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2012/12/13(木) 16:42:43 

    潰瘍性大腸炎っていう、お腹が下っちゃう病気になってからは、本当にコンビニのお手洗いにお世話になってる。
    基本的には何かかうけど、お腹痛すぎる時はトイレのこと以外考えられない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/13(木) 16:51:37 

    普段から買ってる店だと買わない時でも普通にトイレ借りちゃうな

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2012/12/13(木) 17:01:15 

    えっ、何か買うって人多くてびっくりなんですけど!!
    別に買わなくて良くない?
    なんで?ほんとに??
    今までみんなタダでかりてるもんだと思ってた。
    そのかわり当たり前だけど一声かけてきれいに使いますよ。当然ですが。

    +10

    -18

  • 145. 匿名 2012/12/13(木) 17:12:03 

    私は【アリ…56%】の方です。
    でも過半数というのは驚き

    +6

    -6

  • 146. 匿名 2012/12/13(木) 17:12:37 

    ATMでお金だけ下ろすのはいい?
    状況的には似てる気がするけど…

    +12

    -6

  • 147. 匿名 2012/12/13(木) 17:13:56 

    なしが多いのにびっくりした。
    みんな何かかってくんだね(´・_・`)

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2012/12/13(木) 17:17:56 

    同じ商品でも、スーパーやホームセンターより高いから、
    コンビニでトイレを借りる時は、
    何処で買っても同じ価格のもの、例えば、
    雑誌、タバコ、収入印紙、切手等を最小限購入します。

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2012/12/13(木) 17:21:52 

    買うと思う。ガムとか、飲み物とか。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2012/12/13(木) 17:23:12 

    自分だけならって考えが塵も積もればで店の赤字に、トイレあってありがとうって意味で飲み物位は買います。トイレがあって当たり前、貸してくれて当たり前の日本は本当に親切だと思う。日本人で良かった~。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2012/12/13(木) 17:24:30 

    お客様いつも、きれいに
    お使いいただきありがとうございます。
    by店長
    的な文章よくトイレに貼ってない?

    お客様ってなんか買いに来た人の事であって
    トイレかりにきた人の事では
    ないでしょ(._.)

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2012/12/13(木) 17:26:58 

    車で走っててトイレ行きたくなったらコンビニ探すなー。看板にマークでてるとこもあるし。酒、たばこ、みたいに。そういう人が何か買ってくのを見込んでのトイレだと思うし。私は買う時もあれば買わない時もある。

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2012/12/13(木) 17:33:54 

    トイレって男女共同なんですか?
    私の住んでるところでは
    女性専用と男女兼用の2つあります。

    私はトイレ出てすぐくらいの場所に
    雑誌コーナーがあるので
    ついつい買ってしまいますね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2012/12/13(木) 17:42:02 

    買っていった方がお互い気持ちいいかもしれないけど別にどっちでもいいと思う。
    買うのが常識!みたいに言うのは変だね。
    働いてたことあるけど何も買わない人にも特に何とも思わなかったよ。

    +5

    -7

  • 155. 匿名 2012/12/13(木) 17:42:43 

    アリかな
    もちろん一言断って借りるけど。
    コンビニでバイトしてたけど、そういう人けっこういるしトイレだけ借りて帰ってもとくに何も思わなかったなー

    +6

    -6

  • 156. 前敦 板友 指莉 2012/12/13(木) 17:49:08 

    店員からしたら一つの物でレジやるの面倒いから「アリ」

    +4

    -11

  • 157. 匿名 2012/12/13(木) 17:51:48 

    田舎の方はOKですよ。
    新しく出来たコンビニは
    車椅子も入れる様に広くなってます。
    関東方面に、旅行行った時、娘がトイレ行きたい!!って言い出してコンビニに行ったけど貸して貰えなくて困った事がありました。

    今は、簡易トイレを車に常備してます。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2012/12/13(木) 17:52:35 

    トイレだけ借りるのは何か気まずいものがあるよね~

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2012/12/13(木) 17:57:43 

    ありじゃないですか。一言交わすけど。

    +6

    -6

  • 160. 匿名 2012/12/13(木) 17:58:27 

    コンビニのトイレも、客寄せのためのサービスの1つだと思ってた!
    だいたいがお店の一番奥に作ってあるから、お店の中を歩くでしょう?
    で、つい買っちゃうみたいな・・・。

    だから、つい買っちゃわない時はそれはそれでOKなんだと思ってたよ。
    もちろん感謝はしてたけどね。
    これからは意識してちゃんと買うようにしますー。

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2012/12/13(木) 17:59:34 

    運転手なので大で我慢できなくなると良く使います 
    帰り必ず何か買います

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2012/12/13(木) 18:09:49 

    バイトはともかく経営者はどう思うんだろう?
    私はナシ派だけど別に無理して買う事もないとも思う。
    でも一応コストかかるから経営者さんからしたら当たり前みたいに使われるのはあまりいい気はしないんじゃないのかなー?なんて考える。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2012/12/13(木) 18:39:58 

    ドリンク1本くらいは買うけど
    いるものが無ければトイレだけ借りるのもアリでしょ

    +3

    -7

  • 164. 匿名 2012/12/13(木) 18:40:06 

    交番にトイレ借りに行って
    ないとか言われると
    おまえらどこでやってんだよ
    と思うw

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2012/12/13(木) 18:46:28 

    160みたいな考えでいいと思う。
    実際トイレ目的の客が何か買う事で利益は
    得ているだろう。
    ファミマは昔トイレ貸出してなかった事で
    他より売り上げが悪かったらしいしな。
    ただ人として感謝の気持ちは持った方がいいな、当たり前だと思うのはよくない

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2012/12/13(木) 18:54:55 

    160≪

    あーなんかテレビで
    品物の並びかたとかで
    買わせやすくするみたいなの
    やってたの見たことある気がする(._.)

    まぁ借りるのはアリとして
    コンビニのトイレって
    何気になくてはならない存在やね(・Д・)ノ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2012/12/13(木) 18:55:51 

    状況にもよるかな。こっちも急いでて、レジも混んでたりすると何も買わないこともある
    でもそうでない場合は、何か買う。かさばらないミンティアとかをつい買っちゃって増えるw

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2012/12/13(木) 18:57:46 

    「いつもトイレをキレイにご利用いただきありがとうございます」
    って貼り紙がはってあったりするよねw

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2012/12/13(木) 18:58:16 

    経営者的には買ってくれた方がいいけど、バイトからしたら、買おうが買うまいが関係ないだろうね
    レジ打つのが1件分増えて面倒なだけ

    +5

    -7

  • 170. 匿名 2012/12/13(木) 18:59:17 

    コンビニのトイレって、たいてい1つしかないし、外で誰か待ってるかもって思っちゃって
    あんまりゆっくりできない^^; 貸してもらってるだけでありがたいんだけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2012/12/13(木) 19:00:20 

    トイレ借りてる人見るとだいたい何か買ってますね。
    何も買わないで出る人はまだ見たことない。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2012/12/13(木) 19:10:59 

    トイレがキレイだと、むしろ何か買っていきたくなる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2012/12/13(木) 19:12:08 

    >>169
    バイトからしたらレジ打つのが面倒なだけってそんな事思ってるバイトの方が少ないですよ。
    レジ打つのも大事な仕事の一つなのに面倒とか思って働いてた事は自分はないです。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2012/12/13(木) 19:23:43 

    今回コンビニのケースだけど
    百貨店で買わずに出てくことある。
    ドライブ途中の道の駅もかなぁ…ごめんなさいっ

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2012/12/13(木) 19:30:14 

    パチンコ屋さんの
    トイレが綺麗だから
    いつも何もしないで使ってるw

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2012/12/13(木) 19:39:06 

    店員の立場からすると、トイレだけで出てってくれた方がありがたい

    +5

    -7

  • 177. 匿名 2012/12/13(木) 19:41:51 

    自分も何か買う派だけど、バイトの店員いわく、仕事が増えて面倒だからわざわざ買わなくていいって言ってた。

    +4

    -6

  • 178. 匿名 2012/12/13(木) 19:48:45 

    店員さんから見たら、ありがた迷惑だったとは。

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2012/12/13(木) 19:53:09 

    >>173
    皆が皆、あなたみたいな店員さんだと
    いいのだけどね…
    私もバイトしてた時実際面倒だと思ってたよ。
    すごい忙しい時にガム一個とか…

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2012/12/13(木) 20:04:06 

    程々だったらいいんじゃないかな
    あんまり細かくしても世知辛いしね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2012/12/13(木) 20:08:28 

    とりあえず、トイレ借りる前には店員さんにトイレお借りしますと言うかな?
    そして、うちの近所のコンビニはトイレ利用時は、一声掛けて下さいっていう張り紙があります。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2012/12/13(木) 20:19:56 

    男性は無言で借りて何も買わずに出る人多い
    ガテン系のおっさんは割と買ってくれるかな
    女性はそもそも利用する人少ないけど(うちの店は
    だいたい一声くれた上に一点買ってくれます
    迷惑なんて思った事ありません
    そうゆう気持ちってすごく嬉しいです

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2012/12/13(木) 20:25:06 

    セブンはウォシュレットあるから、良く使う(笑)
    時々、明らかに 電源抜いたり配線してない店舗だと、損した気分。
    因みに、荒川区の町屋駅近くは、未だに和式だった(笑)

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2012/12/13(木) 20:33:53 

    なんか申し訳なくなるから100円くらいのものを買う。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2012/12/13(木) 20:42:07 

    店員に声をかけて使ってるから何も買わないことが多い!!

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2012/12/13(木) 20:43:26 

    なしの人は何を買って帰るんだ??

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2012/12/13(木) 20:44:26 

    必要な物があるときだけは買い物するけど・・
    基本的にはアリかなww

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2012/12/13(木) 20:45:33 

    ご自由にお使いくださいって書いてある時は文字通りご自由に使っていますww

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2012/12/13(木) 20:46:22 

    これって性格が出るよね。
    気弱な人は絶対何か買うと思うww

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2012/12/13(木) 20:47:32 

    これは完全にアリだろ!!
    ナシっていうやつはおかしい・・・

    +7

    -9

  • 191. 匿名 2012/12/13(木) 20:51:14 

    車で走っててトイレ行きたくなったらコンビニ探すなー。看板にマークでてるとこもあるし。酒、たばこ、みたいに。そういう人が何か買ってくのを見込んでのトイレだと思うし。私は買う時もあれば買わない時もある。

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2012/12/13(木) 21:04:03 

    店員としては可。
    とくになにも思わない。
    買い物してるかどうか
    気づいかないことだってある。
    掃除のときはいやだけど。笑

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2012/12/13(木) 21:04:45 

    >>49
    明記なんてしなくても、数百メートルにひとつは必ずあるから問題ないよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2012/12/13(木) 21:15:48 

    外国はどうのこうの言ってる人は何だ?
    そんなに国際的な人ばっかここに集まってるの?
    ここ 日本。
    感謝するのは大切だけど、日本だからここ。汚いのがふつーの国じゃないから。

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2012/12/13(木) 21:19:13 

    コンビニトイレにお金払う人はなにも買わない派を非常識扱いしてるけど
    駅のトイレは堂々とつかってるんでしょ?
    それとも運賃プラスα支払ってるの?w
    もしくは運賃に含まれてるって主張するの?
    あれだってペーパーと水代かかってるよね
    掃除する人いるよね
    それをどう説明するの?

    +9

    -12

  • 196. 匿名 2012/12/13(木) 21:22:43 

    アリでしょう!ご自由にどうぞって書いてある店舗もあるし!

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2012/12/13(木) 21:29:05 

    コンビニ側が使っていいってうたってるんだから使ったっていいだろ
    買いたいやつは勝手に買ってろよ
    勝手にやってるんだからタダで使うやつを批判すんな
    タダで使われて困るならコンビニ側が貸さないだろ
    実際貸さないところだってあるし

    +8

    -6

  • 198. 匿名 2012/12/13(木) 21:38:22 

    トイレだけの人は客じゃないって言ってる人がいるけど客は客だろう、結果的に買わないってだけで。
    もしかしたらトイレ目的で行ったけど商品見てたら何か買いたくなるかもだし。
    コンビニに行ってやっぱり何も買わないって時あるよね
    じゃあそういうときは客じゃないからぞんざいに扱われていいの?
    違うよね、お店に入ってきた人みんなに店員さんはいらっしゃいませって言うよね
    あなた買う気あるの?買わない人?ってチェックして、ちょっと見るだけのつもりの客は排除してるっけ?

    +8

    -9

  • 199. 匿名 2012/12/13(木) 21:39:36 

    トイレかりれないやつは立ち読みもしない善良な人なのかね?
    立ち読みしちゃったかわりにガム買ったりすんの?

    +7

    -6

  • 200. 匿名 2012/12/13(木) 21:41:50 

    コンビニじゃなくてデパートとかはどう?
    みんな何も買わない時でもガンガン使ってるっしょw
    規模がでかいから良いとか言い訳する?

    +7

    -6

  • 201. 匿名 2012/12/13(木) 21:43:48 

    コンビニで何か買う人は公衆トイレでもチップ置いてくの?
    あれだって紙や水や掃除代をどこかが負担してるんだよ

    +4

    -10

  • 202. 匿名 2012/12/13(木) 21:47:47 

    なにか買う方が多いんだ。コンビニのトイレって男女一緒だし臭かったり汚なかったりするからあまり使わないけど、お手洗い借りますって言って、なにも買わず堂々とありがとうございましたって出てってたわ

    +4

    -7

  • 203. 匿名 2012/12/13(木) 21:49:43 

    時間帯によって意見が正反対だねw

    主婦はナシ、社会人はアリって考えが多いのかな

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2012/12/13(木) 21:54:44 

    >>201
    公衆トイレとコンビニは全然違いますけど

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2012/12/13(木) 22:01:37 

    公衆トイレって市とかが金出してるから税金でやってるんじゃないの?コンビニと比べるのはおかしくない?

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2012/12/13(木) 22:07:27 

    わたしは、何も買わずに借りてしまいます…

    昔は嫌で何かしら買ってました。
    今は仕事がら長距離を車で走ることが多くて、
    トイレに行きたくなった時、コンビニくらいしか気軽に借りれる所がありません。
    その都度飲み物とかを購入すると、破産してしまうので、悪いとは思いつつ…

    たぶん、ありと答えた人の中の
    営業職の人の割合はかなり高いと思います_(^^;)ゞ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2012/12/13(木) 22:11:42 

    これは、全国のコンビニ店員にアンケートをとったほうがいいんじゃないかw

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2012/12/13(木) 22:13:03 

    まぁどっちでもいいでしょ
    本人が納得する方法をとればいいだけであって
    他人の行動までケチつける必要もなし

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2012/12/13(木) 22:15:02 

    買うのが正しいとは思わないよ
    買わなきゃって意識が日本人的なだけだと思う

    ただ、公衆トイレや駅のトイレ、デパートと
    一緒にするのはおかしい

    +8

    -5

  • 210. 匿名 2012/12/13(木) 22:19:10 

    >>201
    市や区の税金だから無駄使いしなければいいと思うよ

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2012/12/13(木) 22:30:22 

    結局は人それぞれの価値観の問題なのでは?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2012/12/13(木) 22:31:38 

    何か必要な時買い物ついでに寄るか、何もいらないけど極限状態の時は使う。こどもが漏らしそうな時とか。挨拶はするけど、必ず何か買うって事はしないかな。

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2012/12/13(木) 22:31:48 

    >>209
    デパートは一緒じゃない?
    店のお金で賄ってるわけでしょ

    +3

    -6

  • 214. 匿名 2012/12/13(木) 22:39:17 

    コンビニで働いてる身としては、トイレだけでも全然構わないと思ってる。
    だけど、何も言わずにズカズカ入ってく人の方が、嫌。
    公衆便所じゃないんだよ、と。

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2012/12/13(木) 22:48:16 

    コンビニでバイトしてます。
    無理に何か買っていかなくても
    なにか一言言ってもらえるだけで全然いいと思います。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2012/12/13(木) 22:48:18 

    普通にどうぞお使いくださいって言う雰囲気でも水道代はかかってるんだし
    やっぱり何か買ってお客とした立場になって借りないと申し訳なくて無理。
    特に近所だと、またあの人だって嫌な顔されそうだし。

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2012/12/13(木) 22:50:38 

    まあ近所でかりることってないけどね
    だいたい出先だな
    そりゃ、いつも同じとこでかりたら気を遣うよ、
    ってか、何か買ったとしてもちょっと恥ずかしい

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2012/12/13(木) 23:00:28 

    トイレ借りたのが本屋とか電気屋ならこんな議論は起こらないはず
    コンビニでトイレ借りて何か買ってくって人は、本屋とか電気屋でトイレ借りても
    絶対何か買ってくのかな?

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2012/12/13(木) 23:10:29 

    店員が文句言うとかはないだろうけども100円ぐらいの商品は買っていくのがマナーじゃない?

    +3

    -4

  • 220. 匿名 2012/12/13(木) 23:10:56 

    本屋も電気屋もトイレ借りにわざわざ寄らなくないw?
    買いに行く目的で行くけど

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2012/12/13(木) 23:34:27 

    アリ意見で法律で~とあるけれど、コンビニでトイレだけを使うことは厳密に言えば不法侵入になるよ。

    +3

    -7

  • 222. 匿名 2012/12/13(木) 23:56:18 

    自分はなしだなぁ
    他の人がしてても気にならないけど
    コンビニのトイレは自分ちよりいいトイレだし、つかわせてもらってありがとうの気持ちを表すなら何か買うな

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2012/12/13(木) 23:57:55 

    コンビニのトイレは電気代、水道代、消耗品等すべてオーナーさんが負担しています。

    お客さん用のトイレである以上、使うだけの人はせめて「借ります」の一言は必要でしょ。

    あまりにマナーが悪いと利用禁止にしちゃってるよね…

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2012/12/14(金) 00:04:14 

    とりあえずいくつあっても困らないから煙草買う

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2012/12/14(金) 00:07:05 

    普通にあり
    トイレぐらいで別に「なにか買わなくちゃ」という
    罪悪感を感じることないよ

    +6

    -6

  • 226. 匿名 2012/12/14(金) 00:15:17 

    私もアリだと思います
    トイレを利用したついでに買ってくれれば~って感じでしょうけど
    無理に買う必要はないと思います

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2012/12/14(金) 00:40:25 

    190~200前半同じ人がコメ入れてるね。

    まぁ私はなしだし、なにも買わずに出ていくような人間とは付き合いたくない。
    他の事でもモラルが欠落してそう。

    +7

    -9

  • 228. 匿名 2012/12/14(金) 00:54:36 

    ↑そんな人付き合いに支障をきたすほど!?信じらんない!!
    周りから人いなくなるね!!

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2012/12/14(金) 00:54:58 

    コンビニエンスって、便利って事じゃん

    「ここは高速の降り口から近いからトイレだけして行くお客様も多いし、不快な態度を取らないように」

    って教えられたよ?

    だし、別にトイレだけの人でも何とも思わないし、立ち読みしてる人、でも来店すれば客は客って考えられないのかな?

    ホームセンターでもスーパーでも一緒でしょ

    まして、コンビニで立ち読み出来るシステムてって防犯兼ねてるんだし、


    有り得ない、って気にしてる人もそんなに気にしないでいいですよ?って言いたい

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2012/12/14(金) 01:01:36 

    やっぱり何か買わないと悪いと思ってしまいますね。

    申し訳ない気持ちになってジュース一本くらいは買いますから。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2012/12/14(金) 01:01:52 

    私は気にせず使わせてもらいますけど。
    トイレより、立ち読みばっかしてごめんなさい、って思うw
    まあ確かにトイレはお水代とかかかってるけどねー

    結構気を遣って何か買う人いるんだなあとびっくりしたけど
    それ以上にびっくりしたのは、何も買わない派の人に対してめちゃめちゃ攻撃的だったこと
    別に勝手にすれば良いけど、押し付けないでほしいよー

    +7

    -4

  • 232. 匿名 2012/12/14(金) 01:23:07 


    コンビニはまぁ買う買わないにしろ
    ありとして
    195さんに言いたいんだが
    この前テレビで駅のトイレについて
    駅を利用してくれる人に対しての
    サービスだから
    改札の中にトイレ作ってるって
    言っていましたよ(u_u)

    まぁ私としては
    コンビニって便利が売りだから
    トイレ貸してもらったり
    小腹すいたらなんか買ったり
    そのために色んな場所にあるんじゃ?
    って思いますよ( *`ω´)

    まぁ、なんだかんだいって
    買っちゃう事が多いですけど 笑

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2012/12/14(金) 01:44:23 

    買わない派の意見はとにかくマイナスになってるねww
    なんか恨みでもあんの?w
    人それぞれなのに

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2012/12/14(金) 02:18:40 

    今まで当たり前のようにトイレを使っていました。
    これからは少し反省して何か買うようにしたいと思います。

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2012/12/14(金) 02:36:18 

    自分は余程の理由が無ければガムとか買うけど、決まりじゃないし他の人が買わないのはナシとか言いたくない。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2012/12/14(金) 02:37:46 

    コンビにだけじゃなくて
    マックとかで何も買わずにトイレとか席占領してる高校生グループに
    かかと落とし決めたいのですがダメですか?
    「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」これってアリ?

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2012/12/14(金) 04:13:50 

    買うか買わないかは、私は気まぐれだわ・・・

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2012/12/14(金) 04:30:28 

    実際コンビニで働いてたけど、トイレ借りますだの言われることなんて滅多にない。
    気を使って何か買っていた人も、もちろんいたんだろうけど。

    でも、コンビニ店員側は、トイレだけして出ていく人に慣れてるし、そういうものだって思ってるし、いちいち気にしてません。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2012/12/14(金) 06:27:49 

    トイレを借りに入ったんだから、用事が済んだらさっさと店から出る。

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2012/12/14(金) 07:27:52 

    黙ってトイレに入っていく人がいるから店の人かと思ったらお客さんでいるんだね。
    店の奥に入るわけだからひと声かけた方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2012/12/14(金) 07:54:42 

    たまに商品をトイレに持ち込んだり
    変な事する輩がいるから
    店側としては警戒するんじゃないのかな。
    沢山の人が訪れる駅前なんかのコンビニとかは
    貸してくれない所案外多いし。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2012/12/14(金) 08:03:05 

    コンビニなんて高いしトイレくらいええやん、と思ってかります(*´▽`*)

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2012/12/14(金) 08:28:03 

    デパートとか駅と比べてる人バカなの?

    コンビニのトイレはあくまで従業員用で、それをお客様にも貸し出してるんだよ。
    別に何か買わなきゃって訳じゃないけど、貸してもらってるんだから断り入れるのは当たり前じゃない?

    デパートとか駅は、あきらかにお客様用に作ってる。
    裏に従業員用トイレあるしね。
    その違いでしょ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2012/12/14(金) 10:04:32 

    コンビニのトイレ使うときってひとこと声かけるのが普通なの?
    そんなの深夜に商品配送してくる運送業の人しか見たことない

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2012/12/14(金) 10:10:34 

    コンビニって公衆便所的な側面もあるよね
    そういう意味では国は公衆便所の役割を果たしてくれるコンビニの水道料を補助してもいいのでは

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2012/12/14(金) 12:35:32 

    >>243
    コンビニのトイレだって、控え室の奥にあるわけじゃなく売り場のところにあるじゃないですか。
    お客さんが使える位置にありますよ?
    ちなみに自分は使うとき断りは必ず入れます。

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2012/12/14(金) 14:19:27 

    申し訳なくてなんか買うって、
    まんまと商法にひっかかってるね

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2012/12/14(金) 15:33:29 

    >>246
    それはもうお客さんに、コンビニだったらトイレ借りれるっていう考えが当たり前に根付いてるからでしょう。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2012/12/14(金) 17:38:15 

    みなさん気を遣いすぎではないですか
    トイレぐらい無料で借りたって問題ないと思いますけど

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2012/12/14(金) 19:20:21 

    トイレだけ借りるのってさすがに、悪い気がします。
    コンビニでも安いものは沢山あるんだから、少しくらい買うのが当たり前じゃないですかですね。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2012/12/14(金) 21:06:48 

    コンビニのトイレ掃除は大変だね
    酔っ払いが使った後とか

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2012/12/15(土) 06:46:25 

    いいんじゃないの?コンビニ側も無理なら、張り紙するでしょ。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2012/12/16(日) 00:53:27 

    何も買わずトイレだけ借りるときあるよー。店員さんに声かけてお礼は言うけどね。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2012/12/17(月) 10:21:42 

    私も何も買わずにトイレ借りることは全然あるかな!
    これって普通のことじゃないの??

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2012/12/17(月) 22:58:37 

    生理現象なんだからしょうがないじゃん
    一言店員に言ってから使えばいい
    断られるわけない
    あ、某コンビニには断られた

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2012/12/18(火) 10:52:01 

    買いたいものがないのに不要な物や安価な物を買うよりも、きちんと声をかけて
    きれいに使って気持ちよくお礼を言うほうが大事だと思っている。
    もちろん買いたいものがあれば買う。
    店員さんの対応やトイレのきれいさも見てるよー。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2012/12/22(土) 18:16:08 

    トイレを使っちゃいけないところは、断られるよね。
    それなら普通に使っても良いんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2012/12/25(火) 07:50:33 

    客を無視して、しかも大声での私語が多すぎる店員にムカついたので
    トイレだけ借りて知らん顔して出た事はあります。
    そのコンビニ近くて便利な所にあったけど、
    二度と買い物に寄らない事にした。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2013/01/11(金) 22:01:29 

    運転中、トイレしたくなって借りることは多いです。
    コンビニだけじゃなく、スーパーでも借りています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。