ガールズちゃんねる

武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐ

326コメント2018/11/09(金) 14:46

  • 1. 匿名 2018/11/08(木) 00:14:47 

    武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐ – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐ – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    タレントの武井壮が4日に自身のツイッターを更新。「時間がない」と悩む人へ持論を投稿し、話題になっている。


    日常でたびたび耳にする「時間がある・ない」という言葉。忙しいときに「時間がないから無理」と誘いを断ったことがある人は少なくないはず。
    これについて、武井は「時間ある、とか無いとかよお」と切り出し、「時間早くなってない誰にも等しくあるぜ。使うか使わねえかだよなあ」と持論を述べる。


    「オレが言ってんのは、誘いを断られた相手の言い訳とかそんなどうでもいい事じゃなくてさ。。
    忙しいを理由にして自分自身を育てる時間を持たずに自らの不遇を嘆くことに対して言ってるのよ。。
    自分自身が忙しさを理由に毎日の努力を怠らないように戒めてるのよね。。」

    +123

    -441

  • 2. 匿名 2018/11/08(木) 00:16:53 

    まぁこの人ストイックだからね。そうでもない人もいるってことよ。

    +1567

    -18

  • 3. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:10 

    ごめん、理解できなかった

    +1605

    -55

  • 4. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:13 

    忙しいアピールしてる人が嫌ってこと?

    +780

    -28

  • 5. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:23 

    熱すぎて引く
    周りにこんなのいたら絶対いや

    +1063

    -88

  • 6. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:27 

    2行でまとめてよ

    +542

    -39

  • 7. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:29 

    なんか違う
    ないものはない

    +1107

    -52

  • 8. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:43 

    >>1
    言ってることはすごい理解出来るし、会社でも仕事出来なくて要領悪い人ほど 時間ない 忙しい って言ってるから 納得なんだけど 武井壮が嫌いだから 偉そうに言うなっと思ってしまった。

    +603

    -67

  • 9. 匿名 2018/11/08(木) 00:17:58 

    いや、忙しいものは忙しい

    +985

    -37

  • 10. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:23 

    みんな同じ意見じゃないから。
    正論ぶってんじゃねーよ。

    +522

    -50

  • 11. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:28 

    上手く説明できないけど、ちょっと違うんだよね。

    +635

    -23

  • 12. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:42 

    学生や社会人は時間が限られてるんじゃないの

    +472

    -11

  • 13. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:46 

    まじこれ同感

    +42

    -89

  • 14. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:50 

    良いこと言ってる風だけど意味わかんない

    +566

    -17

  • 15. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:51 

    自分を戒める為に言ってるならいいと思うけど。
    もっと分かりやすくお願いします。

    +314

    -7

  • 16. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:51 

    >>1
    そういう思考回路なのは 全然いいと思う!
    だけど もっともらしく主張したり 他人にも強要してるのが嫌だ。

    +347

    -9

  • 17. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:57 

    なんでそこまでして成長しないといけないのって感じ

    +319

    -17

  • 18. 匿名 2018/11/08(木) 00:18:59 

    これ正論なの?
    ただの精神論じゃん

    +441

    -14

  • 19. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:07 

    なんだこいつ

    +111

    -9

  • 20. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:18 

    なんでそこまでして成長しないといけないのって感じ 

    +123

    -12

  • 21. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:19 

    誰か3行にまとめて!

    +28

    -10

  • 22. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:40 

    まぁ、本当に誘われて行きたいなら時間作るよね

    +381

    -7

  • 23. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:47 

    忙しいとか言ってたのに
    LINEでゲームランカーになってじゃねーよ

    +25

    -5

  • 24. 匿名 2018/11/08(木) 00:19:50 

    2回読んでみたけど何を言ってるのかさっぱりわからんかった。

    +237

    -16

  • 25. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:03 

    昔、小学校の先生が言ってた。「(必要な)頼み事をすると、忙しい人ほど時間を見つけてやる」。仕事できる人って多分みんなこのタイプよね。

    +216

    -30

  • 26. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:05 

    でも忙しいを理由にして言い訳がましくいい加減な人も多いのも確かだよね

    +200

    -5

  • 27. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:29 

    でもやっぱり忙しいし、もっとのんびりする時間が欲しいというのはわかる。
    自分自身を育てる時間ってなに?時間の使い方は自由。

    +307

    -9

  • 28. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:31 

    >自分自身が忙しさを理由に毎日の努力を怠らないように戒めてるのよね。。

    時間の使い方が人とはちょっと違うのは自覚してるだろうし
    最初の言い方はやっぱり押しつけがましいというか、上からというか。

    +152

    -9

  • 29. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:55 

    意味わからないとか二行でまとめろとかバカばかり

    +35

    -42

  • 30. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:01 

    そういう話じゃないかもしれないけど、忙しくて時間がないって遠回しにお断りしたのに、論点変えてこういう屁理屈こねてくる面倒くさいオッサンいるよね。

    +340

    -6

  • 31. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:07 

    忙しいって断られると、
    あたしだって暇じゃねんだわと言いたい

    +31

    -19

  • 32. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:17 

    自分だけでやってればいい。
    人に強要しなければね♪♪

    +45

    -7

  • 33. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:26 

    なに言ってるかわかんないって人、なんなの?

    +18

    -32

  • 34. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:32 

    だって本当に忙しいんだもん。。

    +134

    -6

  • 35. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:49 

    一行も読んでないけどこれは正論
    その通りだと思う

    +12

    -31

  • 36. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:00 

    ごめん、正直どうでも良い男からの誘いには時間がないんだよねー、で返してます。

    +238

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:01 

    まあ皆がみんな時間を上手く使える訳ではない
    この人睡眠時間極端に少ないんだよね?
    それじゃね?
    一般的な人よりそりゃ時間余るわな

    +201

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:10 

    テレビに出てるような人には庶民の忙しさわかんねーよ

    +162

    -6

  • 39. 匿名 2018/11/08(木) 00:22:45 

    時間がない時は本当にないし。
    キャパオーバーしてまでやる事とそうでない事があると思う。

    +183

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/08(木) 00:23:05 

    ツイッターで

    いいね欲しいんだろうね。この人


    へーなるほどその考え方か!って言わせたがってる
    武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐ

    +209

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/08(木) 00:23:26 

    時間早くなってない誰にも等しくあるぜ。

    これひとつの文?
    ほんとに意味わからん。

    +208

    -7

  • 42. 匿名 2018/11/08(木) 00:23:59 

    脳を駆使する仕事だから寝ないわけにはいかない

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/08(木) 00:24:19 

    そうだ、何が苦手なのかわかった。他人の生き方に意見するところだ。

    +105

    -6

  • 44. 匿名 2018/11/08(木) 00:24:36 

    時間は作ればある。
    本当にそう思う。
    ジム行く時間がないとか
    忙しい理由にさぼってたけど
    今は痩せたい!っていう気持ちが大きいから
    休みの日は必ずいってる。
    そして行けてる。
    仕事も変わってないし生活も変わってないのに。

    自分がしたいとおもったものは
    無理にでも時間作るんだよね。

    +154

    -10

  • 45. 匿名 2018/11/08(木) 00:24:38 

    時間うまく使ってそれをやる時間を作ればいいだろ!
    ってことよね。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/08(木) 00:24:49 

    努力するのは勝手だけどそれを人に押し付けてはいけないと思う

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2018/11/08(木) 00:25:39 

    なんか文章へんじゃない?

    +135

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:08 

    よお

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:33 

    すごいね。このひと。相手の人は自分とあいたくないのかな。とか自分はあのひとに嫌われてるのかな。とかそういう考えはもたないんだね。

    わたし嫌いな人に誘われたら
    忙しいから無理って断るけど(笑)

    それでこんなこと書かれたら
    ばかなの?っておもうわ

    +170

    -16

  • 50. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:36 

    でも、ない時は本当にないんだよね。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:42 

    「時間早くなってない」てさ
    多分「時間は早く進んでない」って意味なんだろうけど、文法的に
    「時間早くなってない」は日本語がおかしいから
    一瞬理解するのに時間がかかった

    +66

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:46 

    ちょっと何言ってるのかわからない

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/08(木) 00:27:33 

    >>1
    こういう理屈を言える時点で少し余裕がある。
    貧しい時代があったっていうから、それもふまえての今で
    時間の使い方もうまいんだろうとは思う。

    ブラック企業で働いて過労自殺、育児に追われてノイローゼ…
    「毎日の努力」とか「自分の成長」とか考えてる余裕ない。
    極論でひねくれたコメントなのは自覚してる。

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/08(木) 00:27:48 

    ちょっと何言ってるのか分からないと思ったのは私の頭が悪いからかと心配したけど、同じ人が結構いて安心した。

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2018/11/08(木) 00:28:06 

    時間自体は誰しもに平等に存在するかもしれないが、その限られた時間に、「やらなければならない事」というのは、人それぞれ。
    「やりたい事」ではなく「やらなければならない事」ね。
    そうなると、時間が有り余ったり、足りなくなっりも、人それぞれだと、私は思う。



    +62

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:10 

    その通りなのかもしれんが、この人ごときが何言っても響かないってのはあるね。。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:30 

    武井壮の言い分はわかるけど、その主観を他人に押し付けるのは良くない
    武井壮はそう考えるかもしれないけど
    皆が皆その通りに考えはしない

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:31 

    うざいじーさん。
    藤田ニコルが嫌う理由がわかるわ

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:36 

    時間あるとかないとか言ってるけど、みんな平等なんだからうまく使ってるかどうかじゃないの?
    ほんとにしたいことなら、そのために時間作れよ!
    とかならまだわかる。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/08(木) 00:29:56 

    軍団山本

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/08(木) 00:30:07 

    ごめん、私も何言ってるか理解できない。でも「忙しい」を理由に断ってるのは本当にやることが多くて時間が割けないのではなく、単純に相手の誘いに対する「お断り」の意味で使ってる。仕事だと、「やりたくない」とか「あなたの仕事を手伝いたくない」っていう意味、「説明するのがめんどくさいから」使ってる時もあるよね。そういうこちらの内情を察してくれよ。

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2018/11/08(木) 00:30:47 

    >>59
    あなたの言葉の方がよっぽどわかりやすいし
    響いたわ、その通りだよね

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/08(木) 00:31:36 

    一日は24時間。これはどれもが同じ事。
    でもそれを上手く使えるかどうかは本人の「慣れ」次第。
    上手く使えない人にとやかく言うことなんてできないでしょ?その人の忙しさを
    経験してないわけだし。
    コメントするなら「上手く使える方法」をコメントしてよ。

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/08(木) 00:31:45 

    この言い方じゃ多分言いたいこと伝わらないよね

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/08(木) 00:32:01 

    なんだかめんどくさいね~

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/08(木) 00:32:08 

    武井さんみたいに能力ある人ばっかじゃないんだよ

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2018/11/08(木) 00:32:12 

    これは共感するし自分にも言い聞かせてるけれど、こういう精神論を他人に押し付けるのはかなり無理がある。
    同じ精神論で生きている同士にしか伝わらない気がする

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/08(木) 00:33:11 

    時間ないって断り方は、その人に使う時間がないってことでもあるんだけどな。
    忙しいから家で休みたいとかさ。

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/08(木) 00:33:46 

    この人って言行不一致なんだよね。
    矛盾しまくり。
    インチキ教祖だよ。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/08(木) 00:34:35 

    まぁ私もこんなに勉強する時間ないとか言ってたけど、だらだらしてる時間はあったと思う。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/08(木) 00:35:07 

    私の他にも意味が分からない人いて安心した…読解力がないのかと…
    武井壮の言ってることすら分からないなんて!ってショック受けてムキになって何回も読み直したよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/08(木) 00:35:12 

    初めから嫌い
    一周回ってもやっぱり嫌いだ

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/08(木) 00:35:39 

    >>52
    >>54
    普通に
    「時間がないって言い訳するな、時間を効率良く使え」
    って言ってるだけだと思うけど
    この程度も分からないって馬鹿すぎん?笑

    +7

    -17

  • 74. 匿名 2018/11/08(木) 00:35:41 

    断り文句の話じゃないのか
    結局自分がストイックだと言いたいだけ?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/08(木) 00:35:49 

    でも例えば仕事のスケジュールがいっぱい入ってたら
    仕事中に友人に会う訳にいかないんだから
    努力とか関係なく「忙しくて会えない」ってなるんじゃないの?
    仕事でクタクタになって帰ってから寝る前に会うとかストレスたまっちゃうよ
    友人のほうも、そんな時に無理に会いたいなんて思わないだろうし

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/08(木) 00:36:41 

    相手にしてほしい相手にかまってもらえなくて愚痴っているようにも感じてしまうのだけど

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/08(木) 00:37:47 

    まあ大金持ちや世間で言われる天才は時間を1秒も無駄にしないエピソード多いよね。凡人とは発想やエネルギーが違う。ギリギリカツカツののろま人間には理解出来ない。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/08(木) 00:38:57 

    普通の人は武井壮みたいに体力ないから
    時間より体力の問題

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/08(木) 00:40:40 

    朝から晩まで働いて毎日精一杯生きてる人の前で言ってほしいわ
    本当に時間内衣食住整える時間さえなかった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/08(木) 00:40:49 

    忙しい!時間ない!と口癖のように言う人は正直うっとうしい。
    そういうタイプにも同じ人が寄ってくるだけだろうし、
    ただ離れて自分の事に集中すれば済むことなのに、わざわざTwitterに書くという。
    俺間違ってないよね?って確認したいだけなのかなんなのか。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/08(木) 00:42:56 

    何を言いたいのかよく分からん

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/08(木) 00:43:24 

    >>28
    睡眠時間短いとアミロイドが脳に溜まってアルツハイマーになりやすいから気をつけてね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/08(木) 00:43:52 

    「時間無い」は差し障りがないようにお断りしている場合もありますよ!

    行きたくない飲み会などには使ってしまいます。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/08(木) 00:45:00 

    ピエール瀧や中居正広が同じ理由で断っても説教出来るの?やらないでしょうが
    弱い立場の者にだけネチネチ五月蝿いんだよ

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/08(木) 00:45:21 

    他人に価値観おしつけすぎ
    お金持ってるんだからもっと余裕もてばいいのに

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/08(木) 00:46:16 

    自分の趣味をがっつりと語りたい時は同じ趣味を持つ相手を選んで話すほうがいいように、
    これも精神論同士でしか通じない考え方なのかな。
    Twitterだと相手選べないもんね。
    そういう考え方もあるんですね~といった感じ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/08(木) 00:46:45 

    結局、好感度ある人が発信すれば賛同されるのだけど、そうでないと手厳しい結果になる。
    この人はどうしてもアスリート型の思考回路のようだね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/08(木) 00:49:23 

    この人独身よね?
    家族の為に働きながら育児もしてたり
    すれば「時間無い」の意味も分かると思う。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/08(木) 00:51:24 

    忙しいとか時間ないとか人に言うことじゃない
    疲れたとかそういうのと同じだと思ってる

    今日中にやらなきゃいけない仕事があるって言われるのと
    時間がないとか忙しいとかって言われるのと全然違う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/08(木) 00:52:10 

    無駄な話する時間はない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/08(木) 00:53:11 

    時間がないわけじゃないのよ、、
    その用事の為に時間を使う心のゆとりがないのよ、、

    仕事に追われてる時はとくにね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/08(木) 00:54:41 

    ガルちゃんで数時間費やすとか武井壮からしたら考えられないだろうなぁ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/08(木) 00:56:20 

    武井壮にとって
    忙しい、時間ないってしょっちゅう言う人を地雷と思ってそう。
    かなり意識高いね。
    あとこの人のたまに出てくる中途半端な関西弁がなんだか苦手です。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/08(木) 01:02:43 

    病気で今年限りの命だから、予定は吟味して決めているよ。
    私には時間がない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/08(木) 01:06:11 

    言いたいことは分かるよ。

    でもさ、アナタめっちゃ稼いで独身貴族謳歌してるタレントじゃん。
    本でも出版したいんか。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/08(木) 01:06:12 

    アスリートに限らず、明確な目標に向かっている人達からは共感得られると思う。
    ただ相手に押し付けるのは間違っているし、時間を有効に使える自分に自信があるから言わないだけで。


    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/08(木) 01:06:45 

    子育て&仕事&家事で本当時間がない。武井壮には分からないだろうけど、本当子供いると時間が足りなすぎるんだよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/08(木) 01:12:00 

    なんでこんなに嫌われてるの?この人

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/08(木) 01:13:46 

    ここで本当に時間がないって言ってる人
    がるちゃんやってる時間はあるのにね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/08(木) 01:14:16 

    あくまで自分の立場からの意見だな
    要領とかでなく単純に忙しくて時間無い人だっておるわ

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/08(木) 01:16:17 

    1日45分の睡眠で健康を保てたら人類医学がひっくり返るんじゃない?

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/08(木) 01:16:35 

    でもさ、いろんなタイプの人間がいるのに、1つの物差しで測ることが既に無理。
    私は時間がない派。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/08(木) 01:22:33 

    この人動物の倒し方とか、出始めの頃から意味分からんし面白くないしうさんくさくて嫌い。
    実際にドッキリかなんかで動物と戦ってみればいいのに。口だけ。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/08(木) 01:24:47 

    いや、武井。どんなに時間作れても、
    そこに出向いて同行出来るほどの体力が、
    もう無視出来ないほど弱ってるレベルなの。
    こちとら。時間だけが問題じゃない。
    無理させて、殺さないでくれ。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2018/11/08(木) 01:28:00 

    >>40
    ほんとそれ前から思う
    この人はイイね欲しさの正論言ってドヤ顔してる人だよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/08(木) 01:28:20 

    時間がないない言いながら、たばこはのんびり吸ってんじゃねーよ!

    とかだと思って、わかるわかる!とトピ開いたら全然違ってたわ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/08(木) 01:34:41 

    武井は何を言おうが基本的に押し付けがましい

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/08(木) 01:41:56 

    時間がないと言う人って、側から見ると
    要領が悪かったり、自分で忙しくしていたり、
    忙しい自分に酔っていると感じたりする
    でも24時間その人を見ているわけじゃないからね

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/08(木) 01:43:33 

    時間がない事を理由に約束出来ないのは、
    その程度の相手だという事

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/08(木) 01:53:12 

    説教くさいしうるさい

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/08(木) 01:56:48 

    言いたいことはわかる
    だから私一日が48時間ぐらいになったらいいのにってよく思う

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/08(木) 01:57:41 

    金に余裕のある人は心にも時間にも余裕があるんだよ。
    高級車をキャッシュで買ったとか自慢ばかりなんだから色々余裕がありまくりなんだね
    芸もないタレントがテレビに出て大金稼いでラッキーな人生だよね

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/08(木) 02:05:05 

    なにがいいたいかわからない

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/08(木) 02:10:38 

    >>111
    追記
    でも私みたいなのは例え48時間あっても時間足りないってことが言いたかった

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/08(木) 02:22:41 

    介護に育児に追われて同窓会やランチに誘われて時間がないからと断ってもこういう持論持ち出されたらちーがーうーだーろーってなる

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/08(木) 02:23:21 

    こう言うのと似てるけど
    「やればできる」「諦めなければ夢は叶う」とか言う世界観も私はウザいし、過度な精神論は弱ってる人を追い詰める時もあると思う

    人それぞれペースってもんがあるのよ

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/08(木) 02:33:59 

    友達と遊ぶ時はゆっくり過ごしたいのよね
    ご飯だけ食べて(30分位?)じゃ帰るわとは言えない

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/08(木) 02:36:58 

    意味不明
    武井壮は仕事少なくて時間作れるだろうけど
    私はフリーランスで働いてるので無理でーす!
    休みもなく毎日ばたばたで目が回りそうだよ!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/08(木) 02:39:34 

    仕事人間だからか
    たとえ1週間先でもそれが大きな仕事だったりしたらその1週間はご飯食べてる時もシャワー浴びてる時もトイレの時も寝る直前まで仕事のことで頭いっぱいで他の事考える時間なんてないよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/08(木) 02:43:36 

    いっそ死んだ方がマシかなって思う程、時間が足りないこと何度もあったよ
    そんな時にわずかにゆっくりできる時間があるとして、その時間お前とは使えないって意味でしょ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/11/08(木) 02:56:26 

    言ってることはわかるけど、仕事の量も子供の人数も生活環境もみんな同じじゃないから、時間は平等ではない

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/08(木) 02:56:39 

    毎日朝から晩まで働いて、帰ってきたらヘトヘトで何もできなくて、疲れて寝てしまうから朝急いでシャワー浴びて洗濯してまた家を飛び出す毎日なんだけど、それでも時間がないって言ったらいけないの?
    もう若くないから、たまの休みも体がだるくて起き上がれない。自分の身を着飾ることもできないのに、それでも時間ないっていうのは言い訳になるの??
    いろんな事情で自分の時間すら持てない人、世の中に大勢いるのに、無神経な発言失礼じゃないですか?

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/08(木) 03:00:58 

    自分含め社会人はみんなあんなに仕事して、家事して、睡眠時間も確保して、1日24時間で足りてることの方が不思議で仕方ない。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/08(木) 03:05:07 

    時間があるなら友達とご飯食べるより寝たいわw

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/08(木) 03:11:02 

    >>75
    人と付き合うための時間を開けておくかどうか、というのも含めてスケジュール管理だよ。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/08(木) 03:15:54 

    なんで人生にそんなに効率を求めないといけないのか・・・
    まあ断り文句に「忙しいから無理」といってる人は
    もう誘われない覚悟はしたほうがいいとは思うけどね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/08(木) 03:21:10 

    とりあえず頭が悪いな

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/08(木) 03:23:28 

    今まさにバタバタすぎて旧知の友とは遊びに行けない状態なんだが・・・
    不思議なもので用事が重なるときはがっつり重なるのよ。
    成長より目先のことをひたすらこなさなきゃいけない時もある。
    もちろんそんな時にお誘いがきたときはできる限り状況を伝えつつ丁寧にお断りする。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/08(木) 03:27:52 

    余った時間で「自分を成長させる何かをしなきゃ!」と思う人間と「よし、やっとボケ~ッとできる!」と思う人間は一生理解し合えない。
    私は後者。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/08(木) 03:30:38 

    同じ仕事量なのに片方は、ヒーヒー言いながらやってて片方はのらりくらりやってる。
    前者は、見ててイライラする。忙しいアピールしてんなよ。って。要領が悪いだけ。
    後者は、上司からの評価高い。
    そりゃそうだ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/08(木) 03:33:40 

    現実的に時間がないものはない
    価値観の押し付けやめて欲しいわ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/08(木) 03:50:14 

    でも本当に忙しい人は仕事仕事で自分の時間も作れないよ。忙しいを言い訳にする人は多いけどね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/08(木) 04:13:38 

    時間がない人って忙しいんだから誘われても無理
    あなたと会う以外の用事で時間が作れないってことでしょう。暇人か暇人じゃ無いか。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/08(木) 04:41:00 

    自分の時間をすべて自分のためだけに使えるなら、そりゃあるよ。いくらでも作れる。
    でも大概は家族がいたり、お客さんありきで相対的なものになるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/08(木) 04:57:21 

    みんな優先順位があるよ
    時間作ってやる事とそうまでしてやらない事がある

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/08(木) 04:59:55 

    時間がないというのはお誘いに対する体のいい断り文句だと思ってた
    それを真に受けて返されても…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/08(木) 05:22:43 

    この人もともと混成競技の選手だからね。
    二日間で十種目も、それぞれ全力でやるには、確かにタイムマネジメントが大切だと思う。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/08(木) 05:24:32 

    >>12 学生でも社会人でもなければ何だね。無職か専業主婦か。
    社会人はそうだが、学生でも時間が限られてると言うとは意外だな。
    学生でもいろいろあるか。遊んでる学生だけではないか。資格の勉強とか卒論や就職活動で忙しい人もいるか。
    まあ、そなたは毎日時間が余ってるようで、楽でいいな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/08(木) 05:34:29 

    成功してる社長さんとかはよくこう言う事言うよね。

    確かに時間は作るものでフットワークの良さが周りから信頼を得て成功への道を辿ってるのでしょう。

    私もギリギリまでフットワークを良くすべしと信念を持ってたけど、結局、倒れた。

    そして行き着いたのが、体力。
    究極、持って産まれた体力。

    この生まれつきの体力で決まってしまうのだと。

    例えば八甲田山での兵隊さん。
    同じ極寒の環境で亡くなる方と生き残る方。

    これも生まれつきの体力体質。

    やる気があっても、脳はやってやると考えてるけど、肝心の体がついて行ってない。
    そのバランスが崩れると自律神経やられウツになり取り返しがつかない。

    もしくは癌などが出る。
    これも遺伝で癌が出来やすい体質からくるのでしょう?

    体は借り物だと言う話を聞いた事がある。
    その通りだと思った。

    いくら頭で考えて時間は作るもの、何があっても駆けつけると思っても、肝心の体がオーバーヒート。

    だから体力バカはスルーする事に決めました。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/08(木) 05:50:03 

    のんびり怠けてる時間たっぷり取ってるから、なんとか、世間の荒波に耐えれてます
     
    自分を戒めるためなら、世間に発信しなくていいのに

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/08(木) 05:52:08 

    そもそも、この人の職業は何なの?

    スポーツやってたみたいだけど全然知名度無いし。
    私にはただの世渡り上手な人にしか見えない。
    こんな得体の知れない人の意見なんか元々聞く気がないわ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/08(木) 05:52:23 

    >>138
    なんか面倒臭い人ですね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/08(木) 05:55:07 

    正論?忙しい人は忙しいよ。特に子育て中なんて、自分の体洗う時間も無いくらい。全員には当てはまらないよね。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/08(木) 05:59:13 

    意識高い軽

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/08(木) 06:23:20 

    >>17
    ホントこれ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/08(木) 06:24:42 

    この人って家庭が複雑で、スポーツ、勉強、バイトと全て頑張って自分の力で高校卒業したんだよね。
    国体出るほどスポーツやりながら、学費免除になるからと成績は常に学年トップ。
    生活費を稼ぐ為に新聞配達とかやってたんじゃなかったっけ?
    そういう人には気軽に時間がないって言う人は生ぬるく見えてもしょうがない。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2018/11/08(木) 06:38:08 

    口に出しがちだけど、心を亡くすと書いて忙しい
    時間を生み出すのも使うのも自分

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/08(木) 06:51:16 

    >>1
    自分自身を育てるために時間を使いたくない人には時間がないって断るってことになぜ気づかないんだろう

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/08(木) 06:51:22 

    子供いたら自分の時間なんかねーよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/08(木) 06:52:27 

    >>146
    頑張ってるんだろうけど、この人は卑屈すぎて痛々しい

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/08(木) 06:53:48 

    限られた時間の中で、やらなくてはいけない事がたくさんあるなら、やっぱり時間が無いという表現になるんじゃかい?世の中には暇な人間と忙しい人間がいるんだよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/08(木) 06:54:01 

    >>105
    この人のドヤって言う発言の一つ一つがザ・コンプ持ちって感じがしてかわいそうになってしまう

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/08(木) 06:54:33 

    なんで芸能人はみんな
    〜のよ。
    〜よね。
    って話すの?!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/08(木) 06:54:42 

    時間は平等に限られてるからこそ優先順位ってものがある

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/08(木) 06:56:19 

    仕事と私どっちが大事なの?って言う頭弱い発言と変わらないような...
    時間やりくりした結果断られてるんだと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/08(木) 06:57:47 

    >>149
    時間なんて作るものだよ!って言った子持ちの子は日々子供放牧してる
    そりゃそれだけ放ったらかしなら時間あるよねと思った

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/08(木) 07:00:08 

    よくわからんけどさ、
    この人好きなんだよねなんか

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/08(木) 07:00:34 

    >>25
    そして不必要な時間は捨てる
    忙しいで断られる用は不必要な時間ってことだ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/08(木) 07:01:47 

    あなたに使う時間はないって事じゃないの

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/08(木) 07:02:46 

    プライベートの時間をどう使おうが本人の自由じゃん。
    遊びや趣味を優先したい人もいれば、
    寝るのを優先したい人もいるじゃん。
    忙しいが理由で断られるなら、その人にとって、あなたの優先順位が低いだけ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/08(木) 07:04:39 

    こういうこと言う人ってなんで自分との時間は優先順位上位だって思うんだろう
    忙しいって断られたら素直に忙しそうだなと思う
    私と会う時間は大事なのよ!とか思ったことないw

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/08(木) 07:09:17 

    子育てしてたら一人でマシン筋トレする時間無いよ〜
    自分自身を育てたい気持ちはあるけども〜

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/08(木) 07:10:13 

    仕事、家事、育児、趣味
    全部ちゃんとやりたくてもできない。
    確かに時間は作ればあるかもしれないけど、
    1日で全部をちゃんとこなす体力がない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/08(木) 07:12:07 

    これってもしかして
    「デートに誘った女の子に“時間がない”ことを理由に断られた」
    ことへの腹いせ、でOK?

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/08(木) 07:18:51 

    時間使うのがヘタな人はたしかにいるよ、私もそう。
    でも言い訳はしない。
    精一杯やって時間が足りない日なんていくらでもあるけどね、誰だって。

    そもそも、こいつたしか男尊女卑な脳みその奴だよね?
    女が男よりも「わかりにくいけどやらなきゃいけない仕事」が多い立場を押し付けられてるってこと考えてもいねえんだよ。
    おまえが筋トレしたりササミ食ったりして意識高いつもりになってる間、こっちはおまえみたいな奴がわざと10センチだけ残して放置してるトイレットペーパー替えたりわざと1センチだけ残して放置してる飲み物の容器処理したりしてんだよ。
    バーーーーーーーーーーカ!

    ほんとウゼエ男ほどほざくよね。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/08(木) 07:20:13 

    与えられた時間はみんな同じだけどやらなきゃいけないことの量が人によって違うから人によって与えられた時間は違うと思うんですが

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/08(木) 07:22:24 

    昔有名な偉い人が『仕事が出来る人はない時間の中でどうやったら出来るかを考える。仕事が出来ない人は出来ない理由から考える』って言ってるのを聞いた事がある。
    そういう事を言いたかったのかな?

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/08(木) 07:23:24 

    いや、時間ないよ
    幼児育ててるけど、性格には「自分の」時間がない
    育児か仕事か家事の時間しかない

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/08(木) 07:25:04 

    時間がないって伝えんのはわざわざ時間作ってまでお前に会いたくないって意味でもあるんだよ。いい大人なんだから空気読めよ、自分にもあるでしょそういう場面
    武井はもっともらしく言ってるけど、これ言い訳がましい遠回しの俺に合わせろだよね
    武井はこれでよく断られんだ、納得。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/08(木) 07:26:02 

    「貴方と出かける時間はない」ってだけでしょ
    あと家事育児に追われるフルタイムママと金持ちのボンボンで親の会社にいるだけのおぼっちゃんの時間が等しいわけない

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/08(木) 07:26:15 

    そもそも武井壮ってなんなん?
    この人のポジションがよくわからん😱

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/08(木) 07:27:55 

    「こういう発言する人よくいるけど、俺はこうだと思うよ」っていう簡潔にまとめた文章じゃなくて、語り口調で自分に何があったか匂わせるような言い方するからわかりづらい。
    人によって微妙に解釈変わってきそう

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/08(木) 07:32:50 

    >>156
    ほんと!私の友達に、子供がいて働いててご主人も休日出勤があったり帰りも遅くて忙しい、って子がいるんだけど、平日は仕事と子供の塾、習い事の送迎、土日も子供の習い事やその試合などで、聞いててもほとんど時間ないんだなって思うよ。

    子供がいたら働いてなくても幼稚園いくまでは全く自分の時間ないよね。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/08(木) 07:33:51 

    武井はしょっちゅう言われてるんじゃない?

    嫌われてるからお断りの文言として(笑)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/08(木) 07:34:10 

    えっ?時間が24時間なのは平等だけど
    自由な時間の量は人によって全然違うよね
    「時間がない」って自由な時間がないってことじゃんね
    こんな事ドヤ顔で言うとか、なんか小学生の屁理屈みたい

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/08(木) 07:34:14 

    ええ歳こいて「。。」とかなに?きもい。
    正論ぶったこと振りかざしてまともな大人キャラ作りたいみたいだけど、ないわー

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/08(木) 07:35:30 

    与えられた時間はみんな同じでも与えられた役割はそれぞれ違う
    フリーターや実家暮らしの独身の24時間と、仕事して家事して育児した介護もしてる人の24時間は別物

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/08(木) 07:38:11 

    仕事が出来ない人に限って「忙しい」「時間がない」って言う
    出来る人は「時間を作る」と言う

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2018/11/08(木) 07:40:10 

    確かに時間は上手くやりくりすれば取れるかもしれない。
    ただ、体力がもたないのよ…
    虚弱体質から抜け出したい!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/08(木) 07:40:30 

    時間の使い方上手いか下手かの違いだね
    上手い人は出世する

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/08(木) 07:50:39 

    正論かもしれないけど
    他人に持論を押し付けるのは違う

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/08(木) 07:51:11 

    「時間がない」って、自分には24時間存在しないって意味で誰も使ってないんだから、それを解説したところで正論じゃなくてただの表現を理解できない人に見える

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/08(木) 07:55:31 

    自分磨きに忙しくて武井を相手する暇がないのかもよー\(^^)/

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/08(木) 07:56:53 

    人間1種類じゃないんだな〜

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/08(木) 07:58:02 

    時間は共通だけど、十人十色。
    要領だって違うから同じことしても、時間が余る人余らない人いるしそもそも全員生活リズム違うからね。

    誘われたとき「忙しい、時間がない」は本当に忙しいときもあるけど「(時間はあるけどあなたに裂く)時間がない」ってこともあるよ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/08(木) 08:00:44 

    スポーツ関連以外のは受け狙いの軽い発言ばっかな印象

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/08(木) 08:03:30 

    2時間時間が余っても1時間50分移動時間かかったら「時間がない」
    その10分に生活にかかわるほどの意味があるなら行くかもしれないけど。

    その2時間を家で使っているだけ=時間があるじゃんは違う。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/08(木) 08:08:38 

    私もそう思い、仕事の合間に色々やってたら疲れて免疫下がってぶつぶつできた。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/08(木) 08:10:55 

    本田圭佑とか意識高い系の人はこういうこと言うね
    そもそも常に予定で埋めたいと思ってないし
    忙しい=やりたくない、興味ないの婉曲表現で使うことあるよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/08(木) 08:12:26 

    そういった意味での 時間がない じゃないんだなぁ。
    あんたと過ごす時間はない。他の事に時間使うから。
    という意味。
    察してよね。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/08(木) 08:16:33 

    単なる断わる口実じゃない?

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/08(木) 08:35:19 

    武井さんには仕事、子育て、家事全部してから言って欲しいな~

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2018/11/08(木) 08:36:24 

    夢に日付をつけろって言う居酒屋の鮮人社長と同じ説教臭さがある。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/08(木) 08:40:55 

    武井壮はもっと寝たほうがいい。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/08(木) 08:46:04 

    だから「生きづらい世の中」になるんだよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/08(木) 08:46:55 

    断りたい時は、時間が無くて〜、又は今ちょっとバタバタしてて〜、だな。

    屁理屈言う前に空気読んで。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/08(木) 08:47:37 

    私ならこんなナルシストに酔いしれてる面倒なおっさんと一緒に時間共有したくないから「忙しい」の一言で断る。
    いつも屁理屈言いたいですって顔してる(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/08(木) 08:51:16 

    芸能界って本当に家庭が複雑な人達が集うんだね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/08(木) 08:51:21 

    単に仕事できなくて自分で勝手に忙しくしてる人と、きっちりやってもどうしても時間が足りない人両方いるよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/08(木) 08:51:46 

    確かにいつも忙しいって言ってる人は、ルーチンでやってる事位効率化考えないのかな?と思う。頭悪いんだなと思ってる。因みにそう言う人って、すぐに、「でも」と「だって」ばかり言ってる。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/08(木) 08:52:03 

    でも毎日終電で帰宅してるんだよね。タクシー代払ってくれるならお誘い時間によればのれるかもしれないけど、1時待ち合わせとかでいい?
    自分の時間を自由にカスタマイズできる人なら調整できるかもしれないけど、仕事柄無理だしね。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/08(木) 08:56:10 

    なんでこの人と会うために時間つくらないといけないの?『あなたと会うための時間がない』が正しいと思うわ。
    暇人じゃないんだから優先順位を考えて予定たてるのは当たり前でしょ?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/08(木) 08:56:58 

    武井は男前、イケメンとかではなく男前

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:42 

    武井壮が「時間がない」と言う人に苦言 「正論すぎ」と共感が相次ぐ

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2018/11/08(木) 09:06:00 

    何言ってんのー!
    みんながみんな武井壮じゃないんだよー!
    時間は同じでも密度が違うでしょ!
    子育てしてる人や
    仕事が激務な人
    親の介護してる人とか
    みんな色んな事情がある中
    24時間を過ごしてるんだよ。
    何が正論なの?

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/08(木) 09:11:15 

    武井壮は嫌いだけど、言ってることは分かる。
    出来る人ほど、時間は『作る』物だって分かってる。
    できない人は、時間が無いと自分に言い訳して何もしない。そして不平不満ばっかり。

    +6

    -8

  • 207. 匿名 2018/11/08(木) 09:12:04 

    小さい子供がいたらホントに寝る時間すらないのに時間を作る大変さを分かってほしい

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2018/11/08(木) 09:15:12 

    仕事して家事して育児して、それでも時間が無いとは言わないべきってこと?
    マジで時間ないけど。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/08(木) 09:17:43 

    この人年中ツイッターで一人飯だから誰か声かけてって言ってるよね。誘っても断られてばかりだからムカついたんじゃない?

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/08(木) 09:20:02 

    確かに時間は有限
    その有限をどう使うかは本人が決める。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/08(木) 09:21:04 

    今の時代、忙しくて時間がないっていう人たちは本当に忙しいんだよね。
    体鍛えよう!じゃあ仕事帰りにジム行こう!
    資格取ろう!じゃあ家で資格の勉強しよう!
    とか、そこまで金銭的、時間的余裕がある人が羨ましいくらいに思ってるよ。
    それすらも甘えみたいに言われるのはどうなんだろう。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/08(木) 09:27:08 

    何もしてない時間が多い=怠け者という発想は間違い。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/08(木) 09:28:38 

    これに反論してるガルちゃん民は馬鹿でしかない
    ガルちゃん出来る暇あるんじゃんwww
    ただの正当化してるだけのクズなんだよね
    図星だから共感できないんだろうしやっぱガルちゃんってゴミクズばっかりwww

    +6

    -8

  • 214. 匿名 2018/11/08(木) 09:38:52 

    建前というものがある

    優先順位の高い事は皆忙しくても
    時間を作るし行動する

    他人にとやかく言われたくないよね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/08(木) 09:41:37 

    >>1
    甚だどうでもいいことに
    熱く語りすぎて
    面倒くさい人のイメージ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/08(木) 09:41:47 

    >>207がるちゃんしてる時間はあるんだ。

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:18 

    のんびり生きたらアカンのか?
    人それぞれじゃね?
    >>1みたいな人凄いやだな

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/08(木) 09:43:44 

    ものすごい寂しがりやで、晩御飯は一緒に出来る人見つかるまで誘いまくるんでしょ?
    生い立ち考慮したら仕方ないんだろうけど、すみません今日は忙しくて…って断られたことに対して言ってるなら、うん、気付こうか。としか言えないな。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/08(木) 09:44:29 

    >>209
    なるほど、構ってちゃんか
    そりゃやだよ、こんな面倒な人と一緒にご飯食べたら
    飯がまずくなるわ

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/08(木) 09:46:36 

    本当に仕事が出来る人〜って書いてる人いるけど、仕事できる人は忙しいから無駄なことに時間は割かない、必要な事にだけ時間を作る

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/08(木) 09:46:57 

    多分>>1の人と飯行く時間が
    もったいないという事なんだと思う

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/08(木) 09:48:22 

    みんなに避けられてる人ほど「時間は作るものだよ」って言うかも
    空気読めないで押し付けがひどいから避けられるんだろうな

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/08(木) 09:49:42 

    これのどこが正論なのかわからん
    思うことは
    大人になったら?ということだな
    幼稚だね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/08(木) 09:51:27 

    たわいもない愚痴ぐらいスルーしてやれや

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2018/11/08(木) 09:54:46 

    無いもんはないんだよ

    何言ってんなこいつ?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/08(木) 09:56:49 

    >>139
    わかります。
    所詮生まれ持った体力がものを言う。
    体力がある人は、それが特別な才能だとわかっていなくて、他人に向かって努力が足りないとか言う。
    その努力も体力気力が十分にあってこそできるものなのにね。
    皆がそんなに体力があって無理がきくわけでないのに、大体気づいてなくて根性論とか語りだすからなぁ…。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/08(木) 10:13:38 

    >>220そう、仕事出来る人の無駄と出来ない人の無駄は違う。出来ない人はやりたくないことは無駄と片付ける

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2018/11/08(木) 10:23:54 

    やだこの人の文章
    。を2つ続ける感じも面倒くさい

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/08(木) 10:25:38 

    >>227
    意地でも自分は優先順位上位だって思いたい人?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/08(木) 10:28:05 

    相手からしたら武井壮との時間は家でくつろぐ時間以下だってことだろう

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/08(木) 10:33:20 

    できる人にできない人の気持なんか永遠に理解できないよ。私だって足し算できないやつの気持ちとかわかんないもの。なんでできないのかもわかんない。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/08(木) 10:41:56 

    自分からあれこれ首突っ込んで、忙しい私に酔ってる人もいるからね
    そういう人は、自分のキャパを把握出きず計画性がないだけ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/08(木) 10:43:47 

    不可抗力で忙しい人と要領悪いだけの人を一緒にしないでとは思う

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/08(木) 10:48:36 

    自分だけの為に自由に時間を使えるならそうかもしれないけど介護とか育児とか自分のペースで進まないと時間を上手く使えなくて忙しくなっちゃう。
    平等の時間なのかもしれないけど自分に使うか人に使うかでも違うんのではないかと思う。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/08(木) 10:56:30 

    こういう人いるよね。
    時間は作るもの、とか。
    わかってんだよ、何とか時間を捻出しようとしても、そこにまた新たな仕事やトラブルが舞い込んで、あっという間に一日や一週間が過ぎるんだよ。
    自分都合で進められる個人事務所の芸能人に言われたって、はいそうですかとはなんねーよ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/08(木) 11:07:30 

    アンタみたいに自由にフラフラ出来る立場と違うんだよこっちは!
    賢そうに振る舞うけどさあ!!

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/08(木) 11:17:43 

    時間みんな同じように流れているが、用事はみんな同じなわけではない
    やることが多い人少ない人色々
    用事が多い人は必然的に時間がない
    スポーツバカだからわからんか?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/08(木) 11:33:46 

    文章がギタギタで入ってこなかった・・・


    よお。。。って・・・


    時間早くなってない誰にでもあるぜ


    「時間早くなってない」ってどういう意味・・・

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/08(木) 12:01:55 

    でも本当に時間ないんだよね。
    自分の時間軸だけじゃないから。
    介護や子育ては相手の時間軸でやらなきゃいけない。
    どんなに努力しても時間作れないこともある。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/08(木) 12:07:03 

    誰かを誘って時間がないって断られたってことかな?このツイートの文句は。
    時間がない中遅れて来られるより断られたほうが良いじゃん
    やりたいことがあっても、ある程度まとまった時間がないと出来ないこと多い
    自分の価値観で一方的にイライラしないでほしい

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/08(木) 12:25:32 

    >>238
    気持ちはわかるけどあなたの文章もなかなか散らかってて読みにくいよw

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2018/11/08(木) 12:51:00 

    そんなことわかった上で時間ないって言ってるんだと思うよ

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/08(木) 13:09:49 

    疲れやすくて、無理すると病気になるから、
    あんまり密に予定いれたくない。

    押しが強い人には忙しいってことで、距離をおくこともあるよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/08(木) 13:30:16 

    >>25そら常にエンジンかかってるからよ
    休むことに忙しい私はエンジンかけるのが一苦労😥

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/08(木) 14:06:58 

    だって忙しいんだもん。しょうがないよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/08(木) 14:10:28 

    この人熱血キャラみたいになってるけど、合理性を追求しすぎた結果そう見えてるだけだと思う。
    私は嫌いじゃないな。別に意見を押し付けようともしてないし。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2018/11/08(木) 14:17:06 

    いつまでこのスタイルを通すつもりなのかな?いつも偉そうで嫌い。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/08(木) 14:21:19 

    言っていることもよくわからないが、「時間がない」事実はある
    他の仕事の人のことを考えたことないのでは?
    命を扱う仕事
    物を運ぶ仕事
    書類を扱う仕事

    重なると時間がないことはたくさんある

    重なれば重なるほど相手を大切に思って
    時間がない中で頑張る…

    自分のスケジュール管理、要領の悪さも影響するかもしれないけど、芸能人にはわからないこともたくさんある

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/08(木) 14:38:44 

    昔「お金貸して」って言われて「お金ないから無理」って断ったら、「欲しいものがあったら買うんでしょ。お金がないんじゃなくて、私に使うお金がないだけでしょ」て言われた事を思い出した。

    何エラそうに逆切れしてんだと腹が立ったけど、まぁそういうことだよね。
    「お金がない」「時間がない」って断られたんなら、自分が相手にとってそういう存在なんじゃいの?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/08(木) 14:43:10 

    「(あなたに使う)時間がない」
    っていう意味で使う人多いと思う。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2018/11/08(木) 14:53:02 

    無駄な時間を過ごさないように心掛けたとしても、自分のためだけに使える時間があまり無い場合も結構あると思うけどね。
    仕事や家族のために使わなくちゃいけない時間も多いし。
    睡眠時間を削ったとしても、今度は健康的な生活ができなくなる場合もあるし。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/08(木) 15:20:05 

    時間が無いっていってるのは自分にかける時間が無いってことじゃなくて?
    独身の金持ち有名人とは違うよね。
    朝から仕事行って夜帰ってきてごはん作って、皿洗って、掃除して洗濯干したら自分の自由に使える時間なんてないよ。
    小さいときお母さんてテレビ見ないから全然芸能系の話題ついてこれなかったけどそういうことだったんだね。ごめんね、お母さん。ありがとう。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/08(木) 15:22:31 

    >>213仕事の休憩時間に息抜きにガルちゃんみるのもだめですか?1日でゆったりできるのなんてこの時間くらいだよ。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/08(木) 15:23:22 

    >>1
    筋肉だって成長に休む時間が必要なように、休憩なしでやり続ければ良いってわけでもないし
    忙しいの中には休む時間も入ってるんですお

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/08(木) 15:30:16 

    >>1
    武井壮は誘いを断られて文句を言ってるの?
    「時間が無い」って他人に向けていう言葉よね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/08(木) 15:40:32 

    ごめん、何言ってるか分からない?
    体の鍛え方間違えて脳みそに筋肉付いちゃったのかな

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/08(木) 15:51:30 

    まぁ言ってることは分からんでもない。
    でも1人の時間がないと人に会ってばかりだと疲れるんだよね。今日は会いたくないってのも何だし、やっぱり忙しいが妥当かなと思ってる。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/08(木) 15:51:41 

    努力を怠ってる人が嫌いだ、といいたいのかな、、

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/08(木) 16:15:06 

    ロングスリーパーはそれだけで行動する時間減ってるだろ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/08(木) 16:16:07 

    私も、独身のときなら
    きっと共感できたと思う。
    でも、結婚して子供できたら
    本当に時間ない!
    男の人は結婚しても時間あるかも
    だけど‥‥
    でも、時間あるときは、有効に
    ランチとかして使うよ。
    その日にもよるかな。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2018/11/08(木) 16:36:04 

    学生ならそうかも

    でも社会人は違うよ
    仕事できて容量いい人にドンドン仕事回されるから
    時間欲しくて早く終わらせたら

    もう終わったの?じゃあコレもやっといて。

    こんなばっかり。
    で、あの人容量悪いとか
    言ってくる奴ほど、他人に仕事丸投げしてるだけ。
    図々しい社会人多すぎるよマジで。

    武井壮の意見は、社会経験がなさすぎ。学生かよ。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/08(木) 17:05:19 

    あなたに割く時間はないって事じゃない?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/08(木) 17:10:59 

    なまけものだから時間はあるけど自分を育てる時間には使えてないな
    仕事は給料貰ってるから別だけどプライベートの時間を何に使うかはその人の自由
    時間ないってのはそんな事する時間あるなら他のことしたいって事でしょ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/08(木) 17:30:02 

    男女間でも時間の感覚って違くない?
    こっちは化粧なりお風呂だって男性の倍くらいはかかるし(洗髪とか脱毛とか)
    あと睡眠時間も生理前とかはたくさん取りたいよね?
    男性に偉そうに言われてもって思う…それだけ体力あって生理なきゃ時間余るよね

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/08(木) 17:45:34 

    あなたほど丈夫じゃないんだよ。多忙な時は、絶対倒れたり高熱が出るもの。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/08(木) 17:52:29 

    1日は皆平等に24時間あるとはいえ、
    全員が同じ環境・状況じゃないからな

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/08(木) 18:02:17 

    私は今、自分を休ませてあげる時間がたりません。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/08(木) 18:07:01 

    忙しいから来年あたり話聞くよ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/08(木) 18:38:45 

    自分でいっぱい予定詰め込んで時間ないって言ってる人は自分のキャパが分かってないバカな人なんだろうなとは思う
    なんでわざわざ無能アピールって

    必要な事やってて時間ない人は仕方ないと思う

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/08(木) 18:39:32 

    子どもが1才3才の時、時間がないんで・・・って断ったらえらそうなじじいに時間は作るものだと言われた。
    あぁ、ごめん、お前の提案にかける時間はないって言わなきゃわからなかったんだね。
    そんな時間があったら子どもに茶碗蒸しでも作ってた方がよっぽどまし。
    家事、育児してから出直してこいって思った。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/08(木) 18:44:32 

    残業やらで体力回復する為に時間を使うので足りないんだよ。
    いいから黙って金と体力をくれ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/08(木) 18:48:56 

    素直に反省する

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2018/11/08(木) 18:51:21 

    は?(ぽかーん)

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/08(木) 19:24:59 

    私の場合ぶっちゃけ、時間がないとか忙しいは基本的に会いたくない時の口実です。
    もしも武井壮みたいな思考の人に遊びに誘われて、会いたくないから「時間がないんで」って断ったらこんなふうに思われるのね、めんどくさい。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/08(木) 19:25:33 

    アドバイスで努力を勧める人達に言いたい。
    私が求めてるのは努力しないで結果が出る方法であって、頑張らないといけないなら今のままでいいです。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/08(木) 19:26:11 

    >>266
    これに尽きる

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/08(木) 19:27:22 

    はい、ご立派ですこと

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/08(木) 19:28:15 

    私思い込み激しいから
    学生時代よく人の予定に文句つけてたな。

    明日とかの質問メールを送ってるのに全然かえってこなくて、その人のSNSとか見に行って更新されてたり動画あげてたりすると
    「なんでそんな時間あるのに返信のひとつもよこさないの??」って怒り狂ってた。


    自分が暇だから他人も暇
    自分はこうするのに・・・なんでしないの?
    の押し付けが激しいとこんな感じになる。


    今は自分に合わせさせるのではなく
    人に合わせる(めんどくさがり屋の相手なら伝わらなくても仕方ないや〜とか)方をとってるから
    楽。

    なんか言われたら「お前もだろ笑」ってかわせるし

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/08(木) 19:34:19 

    >>51
    時間早くなってない ってとこが意味不明でその先読むのやめてたんですが、そうゆう意味なんですね!笑

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/08(木) 19:35:20 

    男なんて育児や介護や家事の時間女性の半分以下なんじゃないの?外出の準備だって時間かからないし
    働いたり家事や育児や介護に追われてる女性がどんだけ忙しいかしってんのか?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/08(木) 19:44:17 

    時間には制限はないけど社会には制限も搾取もある

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/08(木) 19:49:41 

    子供3人の私、本当に時間無いんだが…

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/08(木) 19:53:15 

    ??
    その時間を使い果たしてるから時間が無いって言ってるんじゃないの??

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/08(木) 19:58:23 

    こういう「時間の使い方」の書籍は沢山でてるから
    どこかで読んだんだろうね。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/08(木) 20:10:06 

    この意見に対して、このがるちゃんで、プラスとマイナスの数が大方同じ割合。
    ということは、世の中の9割が「時間の使い方なんて知らないよ、忙しいんだよ」と努力しない人達、「知ってる。みんな忙しいなんて言い訳だよ、もっと努力しよう」と努力してる人達が1割以下くらい。
    現代の競争社会で目安になるね。
    世の中には搾取する側と搾取される側がいるっていう逃れられない現実、その縮図が見えて大変興味深いです。

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2018/11/08(木) 20:13:13 

    この武井壮の意見、当たり前のことなのに、反発してる人がこんなに大勢いる。
    成功者は、こんなのはわかってる。から誰にも言わずやってる。
    大勢の人は、聞く耳持たず、だから、そこまでの暮らし。

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:39 

    「時間がない」というのは「あなたのために使う時間はない」ということでは
    不倫してる芸能人なんて、家庭があっても仕事が忙しくても不倫する時間をわざわざ作ってるし

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/08(木) 20:21:16 

    時間がないっていうのは、普通に考えて他に優先するべきことがあるってことだと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/08(木) 20:32:02 

    元々この人や、筋肉バカが好きじゃないんだけど、余計に嫌いになるわ。

    身体を鍛える前に、文章力を身につけた方がいい。何言ってるかサッパリ分からない。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/08(木) 20:32:55 

    >>261
    仕事出来ない人に仕事回すと尻拭いが大変だからね
    でも当の出来ない人はそれじゃ成長しないし悪循環

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/08(木) 20:43:45 

    >>129
    まさにそれ!プラス100回押したいわ!
    予定のないぼーっと過ごす休日が一番の楽しみ。武井壮には理解出来ないだろうが。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/08(木) 20:44:21 

    いやいや、普通に行きたくないだけなんじゃないの?行きたかったら頑張って時間作るでしょ。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/08(木) 20:49:26 

    どんなに説教されようが、私には私の時間の使い方とペースがあって何もせず一人でぼんやりする時間もどうしても必要。
    パワフルに生きる人達は勝手に自分磨きでもなんでもすればいいよ。私は寝るよ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/08(木) 20:51:22 

    先進諸国で長時間労働・低生産なのは日本と韓国だけらしいけどね
    誰にも時間が等しくあるってさ、ドイツ人と日本人の労働時間を同じにしてから言ってくださいって感じ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/08(木) 20:53:47 

    ぼーとっしてリフレッシュする時間も大事
    リフレッシュする時間を削ってでも勉強しろみたいな風潮は極めて危険
    長時間労働という社会の問題を個人の問題にすり替える典型

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:20 

    (お前のために作る)時間はない

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/08(木) 20:59:57 

    この人芸人かと思ったら正論コメンテーターとして活躍してるね
    どこの層に重宝されてるのかな

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/08(木) 21:02:06 

    時間がないカラー誘いを断るのは、お前に時間を割きたくないってことよ。
    ソレは、言えないからオブラートに包んでるの

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/08(木) 21:19:28 

    定時に仕事終われる人もいれば、仕事終わったら家帰って寝るだけしかできない人もいる。
    家事しなくていい人もいれば、子育てや家事で忙しい人もいる。
    同じにしないでほしい。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/08(木) 21:20:03 

    武井壮の文章が下手すぎて、理解するのに時間がかかった
    時間がないことを理由に誘いを断ることに対して文句を言ってるわけじゃないのか…
    「時間がないから勉強できない」とか言い訳する人に対しての苦言ということ?
    本当にわかりにくい

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/08(木) 21:27:14 

    ようはそうやって断られたのねwだから怒ってんでしょw

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/08(木) 21:31:32 

    それにしても読みにくい文章だなぁ…時間を有効に使って文章構成を学んだ方がいいのでは。

    忙しくて時間ないのかな?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/08(木) 21:32:10 

    この人みたいにいつもぎゅうぎゅうに予定入れてないと死んじゃうの?って人いるよね。勝手にすればいいと思うけど、自分とは考えの違う人を否定する権利はないんだよ。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/08(木) 21:38:23 

    昔職場の先輩に同じことで説教された。飲みに誘われて断ったら「時間は作るもの」たらなんたら。独身で毎日夜遊びしてる人だったな。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/08(木) 21:47:40 

    壮も手のかかる子を育ててみたら時間がないという人の意見も分かるさ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/08(木) 21:54:27 

    自分じゃない誰かを一番優先して生きてたら時間はないんだよね。そこら辺わかってない人の意見だなーと思う。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/08(木) 21:57:40 

    文章は成長したのかな?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/08(木) 21:59:10 

    うん、私いつも時間ないって嘆くけど自分が使い方下手だからって知ってるw
    家帰ってだらだらぼんやりしてる三時間があればジム行けるし映画行けるし英会話行けるしって思いながらがるちゃんしてる。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/08(木) 22:02:41 

    レッツポジティブおじさん

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/08(木) 22:18:43 

    理解に苦しんでいるわたし。
    武井さんよ、こんな人間もいるんだ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/08(木) 22:21:29 

    介護職の私は 本当に忙しい しかない
    疲れて体クタクタで忙しいが頭ん中から離れない

    来年やめて自分の人生のために生きたい と逃げ道作り始めてるよ 前までは武井壮の言い分 そうだよねーって思ってたと思う
    今は違う 自分をひり変える暇すらない

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/08(木) 22:22:47 

    時間がない→時間は皆平等!
    うん、そうだね。知ってる。だからそういう事を言ってるんじゃないんですよ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/08(木) 22:41:45 

    私も、時間ない・時間足りないっていう人好きじゃないなぁ。時間はあるないじゃなくて、作るものなんだと思ってる。 垂れ流しに時間使ってる人見るとバカだなぁと思う。←夫の事(笑)

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2018/11/08(木) 22:41:53 

    ツイッターって自身の正論主張ばっかりでなんか嫌になるなー
    ポテチ食べて寝よ...

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/08(木) 22:43:57 

    時間は作るものだと思う。
    忙しいとか言い訳だと思う。

    +0

    -3

  • 316. 匿名 2018/11/08(木) 22:45:29 

    まあ時間は作るものだよね。時間がないはあなたに使う時間はないって事だと思う。

    疲れてたら休む時間に当てたいし。疲れてなくても自分のための時間を確保したいときもある。

    ただ、「時間がない」で断ることは無いな。
    「ごめんね。予定がはいってて」だな。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/08(木) 22:53:04 

    単純に武井の場合、お前のために時間使うなんて無駄だからあえて忙しい、って相手が遠回しに言ってるんじゃないの?

    時間の使い方は個人の自由であって間違っても武井があーだこーだと横から言うもんじゃないんだよ
    だから忙しいってお誘い断られるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2018/11/08(木) 23:11:27 

    家族がいると家族の為に時間を使ったりするから自分を高めるとか そんな余裕はない。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/08(木) 23:14:51 

    単純に自分に対して使う時間について言っているのでは?でもストイックなのって自己満足の世界だから、他人にまでそれを求めるのは違うと思う。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/08(木) 23:44:16 

    時間ないとか忙しい忙しいって言う人は寝てないの?ずっと動き回ってるの?
    時間の管理もできずいつもなにかに追われてるの?

    武井さんの言うことはもっともだよね。
    忙しい忙しいって可哀想。1日過ごすだけで忙しい、キャパオーバーってどんだけ小さいことしてまごついてんのって笑える

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2018/11/09(金) 00:04:27 

    いや、でも分かるよ
    例えば綺麗にしてる人の掃除テクとかみたいなって思ってYouTubeのそう言う動画見に行くと「私は金もなくて忙しいからこんなことする時間がない」って主婦の、いかに自分が仕事と子供の世話で大変かって言う自分語りがある
    ただ綺麗にしてる様子を見ておーってなりたいだけなのに、誰もお前の時間ないアピール聞きたくないんだよってテンション下がる

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/09(金) 00:08:54 

    ガルちゃんでもたくさん見かけるよね
    丁寧な暮らし(笑)ってバカにして、手の込んだ料理とかしっかり掃除することとかをうちはそんなの時間ないって意識低いアピールばかりがプラスつくの
    自分もズボラな方だけど、ガルちゃんでは個人の自由!とか言ってズボラな生活してる人ほど何故かマメな人をバカにしてみんなそんなことする時間ないよね?ね?添加物とか気にしないよね?って押し付けがましくて鬱陶しくなること多い

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/09(金) 00:16:56 

    武井壮嫌いだけど正論というからどんなものかと思って見に来たら…、正論ではない
    時間がないものはないでしょう
    特に芸能界の人なんか全くなかったりするでしょうに

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/09(金) 00:33:01 

    がるちゃん辞めれば時間作れるけど、辞められない

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/09(金) 06:15:54 

    子育ても介護も家事もしてなさそうに人に言われても、
    まったく心に刺さらないわ。
    自分の時間なんて、ない人もいるんだよ。
    知ってる?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/09(金) 14:46:58 

    自分を育てる時間‥?自分磨きってこと?
    育児してると自分の時間ない。
    介護してると自分の時間ない。
    毎日本当に深夜まで働いてる人だって沢山いるよ。使うか使わないじゃなくて本当に時間ない人いると思うよ。時間出来たらそこで寝たり食べたりしないと体調崩すみたいな生活の人いるよ?
    視野狭いね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。