ガールズちゃんねる

初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

191コメント2018/11/12(月) 14:08

  • 1. 匿名 2018/11/04(日) 20:34:22 

    来年、友達とお互い初めての海外旅行に行こうか?って話してます。
    全く初めての海外旅行だったらどこの国へ行くのがおすすめですか?
    ちなみに期間は長くても1週間までで、旅費はそれなりの価値があれば特に上限はありません。

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:06 

    台湾おすすめです!!
    近いしみんな親切にしてくれます。

    +277

    -17

  • 3. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:13 

    台湾!

    +175

    -13

  • 4. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:21 

    英語は話せるかい?それにもよるかも。ツアーかそうじゃないかもどっちにしようかね?

    +32

    -9

  • 5. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:23 

    台湾

    +133

    -12

  • 6. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:27 

    思い切ってヨーロッパ!チェコとか。また行きたいってなる。

    +24

    -15

  • 7. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:30 

    ハワイかグアムは?
    日本語通じることの方が多いし、日本人多いから!
    不安になることはあまりないかと。

    +355

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:35 

    ハワイ台湾あたり?

    +228

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:38 

    アメリカはどうですか?

    +17

    -5

  • 10. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:40 

    ハワイ
    初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

    +249

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/04(日) 20:35:43 

    どこに行くにしても危険はあると思った方がいい。

    +57

    -6

  • 12. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:03 

    やっぱりハワイ、初心者でも楽しめました✨

    +178

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:05 

    とりあえず韓国はやめとけ

    +230

    -23

  • 14. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:16 

    グアム

    英語喋れない私でも楽しく過ごせた!

    +160

    -5

  • 15. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:20 

    韓国だけはやめといた方がいい

    この前法律で、前の人が食べきらなかったご飯とかキムチはあとのひとに出していい!ってなったらしいから

    まぁその前からやってそうだけど

    +262

    -12

  • 16. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:29 

    まあハワイじゃないの
    日本語通じる場合もあるし
    面白いかどうかは人によるけど

    +133

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:29 

    タイのバンコク

    +68

    -5

  • 18. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:33 

    英語が通じるところから探すのがいいかも

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:35 

    憧れは欧州だけど人種差別とかされて嫌な思いするならアジアが良いかなと思い始めてる

    +89

    -5

  • 20. 匿名 2018/11/04(日) 20:36:45 

    無難なのはグアムだろうね

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:05 

    どこの国っていうかフリープランじゃなくてパックツアーがいいんじゃない

    +86

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:16 

    一週間なら直行で行けるところならかなり楽しめそうじゃない??😊いいな!

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:23 

    意外と上海が良かったと友達が言ってた。私は行ってないけど。時間もそこまでかからんし。

    +26

    -11

  • 24. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:25 

    英語話せるなら北米も良いと思うよ

    リラックスしたいならハワイとかが良いし、がっつり海外を楽しみたいなら北米とかヨーロッパとか遠いとこがいいかも

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:30 

    ハワイ🌴

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:31 

    私も台湾がおすすめかな。
    気軽に行けて、ごはんもおいしくて。

    +82

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:55 

    ★ハワイ(ホノルル2泊、マウイ3~5泊)

    ハワイ、NYC、LA、シドニー、スイス、ドイツ、イギリス、ベトナム
    、シンガポール、マレーシア、北京、香港、台湾
    仕事やPVで行ったけど、ハワイ(特にマウイ)が一番好きです!

    +30

    -11

  • 28. 匿名 2018/11/04(日) 20:37:59 

    >>4
    早速、採用されてました。
    ありがとうございます!
    英語は二人して苦手です。初めてなので旅行会社のツアーにしたいです。
    みなさんコメントありがとうございます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:05 

    絶対台湾!

    +29

    -6

  • 30. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:11 

    パリはめっちゃくちゃ汚いってこの前行った友人が言っていた…

    +39

    -7

  • 31. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:40 

    英語苦手ならハワイかグアム!
    日本か!?って思うこともあるくらい安心www

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:41 

    ハワイか台湾。

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:52 

    シンガポール

    +49

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/04(日) 20:38:58 

    ツアーだったらどの国でもガイドさんいるから初めてでも大丈夫では?

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:19 

    フィンランド、ヘルシンキです!
    日本から直行便があるのと、おしゃれだし、親日家だし、簡単な英語でOK!サーモンやシナモンロールも美味しいです。

    +60

    -5

  • 36. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:38 

    ハワイは初心者が思ってるほど日本語通じない!

    +127

    -7

  • 37. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:38 

    イラク、リビアあたりおすすめですよ
    無料でオレンジの服くれる可能性あり

    +1

    -35

  • 38. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:54 

    意外にベトナム。けっこう日本語喋れる人多い。何でもめっちゃ安いし。

    +42

    -6

  • 39. 匿名 2018/11/04(日) 20:39:57 

    え!?ここに行きたい!とか逆に無いの?
    同じ海外、お金を使うなら、自分の行きたいところ行きなよ!

    +104

    -5

  • 40. 匿名 2018/11/04(日) 20:40:12 

    ハワイ
    日本とは全く違う気候で海外!って感じ
    日本語も通じる

    台湾はアジアだからあんまり海外感ないし
    屋台くらいしか見所ない気がする

    +77

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:02 

    上海。活気があって食べ物も美味しいよ~

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:08 

    わたしも、海外旅行先を調べていました!
    3日しか確保できなさそうなので、台湾やカンボジアとかを考えていました。
    1週間行けるだなんて、いいですね!
    おまけに、一緒に行くご友人がいるなんて、うらやましいです。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:16 

    セブ島に行った友達は、ぼったくりとか物乞いが多くて2度と行かないって言ってた。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:37 

    海外なんてなかなかいけないんだし、どうせなら行きたいところ行っちゃえ!行けばなんとかなる!

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/04(日) 20:41:42 

    フランス

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/04(日) 20:42:16 

    ワイハー

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:05 

    台湾がいいのでは。
    アジア人ばかりで、周囲の風景に溶け込めて、旅行者風に悪目立ちしないのは若い女性として知らない場所に行く際、結構心強いし。
    穴場スポットも王道も、英語の会話がてきるレベルなら自分で手配できるよ。
    余程軽はずみなことをしなければ、治安もインフラ整備も心配ないし。
    屋台料理が衛生面でイヤなら、ちゃんとした店を構えた飲食店もたくさんあるし。

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:13 

    韓国の若者は日本人が嫌いなの?
    韓国行った時に若者だけ目を合わせないようにされたんだよね

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2018/11/04(日) 20:43:26 

    >>28
    返信ありがとう!ガイドさんつきなら好きなところに行ったらいいよ!せっかくだし!!!一週間でしたらヨーロッパもアメリカも行ける!

    皆さんがおっしゃるとおり、ハワイや台湾ならガイドさん必要ないよ!ハワイならアクティビティは何個か申し込むとかしたらメリハリついて楽しいと思う!!!

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:05 

    今は通訳アプリもあるから困ることはない!!
    治安が悪くない所に絞って好きな所行ってきな!( ´ ▽ ` )ノ

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/04(日) 20:44:18 

    台湾
    義援金の件もあるし、親日かつ屋台料理が豊富

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:23 

    私は治安の善し悪し、英語圏で絞りオーストラリアにした。動物好きだったし。

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/04(日) 20:45:32 

    1週間あるのであれば、タイとかバリとかは?

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:02 

    ハワイの詐欺にご注意!
    花飾りかけられて写真撮ってもらってまさかの30ドル。笑えない

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/04(日) 20:46:32 

    台湾でオーヤンフィーフィーの聖地巡り

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:05 

    逆に台湾一週間もいらん。

    +64

    -4

  • 57. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:15 

    ハワイ!日本人だらけで安心。ホテルにも日本語話せる人が何人かいる(ある程度のホテルなら)
    去年、台湾に行きましたが言葉が通じなさすぎてちょっと困った。親日国なのでいいのですが、英語が通じない人が多いことにびっくり。タクシーや小さなお店等では英語が通じないところが多数。

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:28 

    リゾート地でのんびりするならバリ、モルディブ、グアム。日付変更線越えてもいいならハワイ。
    ヨーロッパは向こうで1週間とれないと厳しいかも。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/04(日) 20:47:58 

    >>42
    3日でカンボジアはきつくない?
    アンコールワット周辺だよね?
    バンコク(飛行機で1時間程度)から二泊三日で行ったけどドタバタだったよ。そんな駆け足で見る場所じゃないよ。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:06 

    パックツアーで1週間ならヨーロッパとかも行けるよ。
    イタリアは? ツアーならミラノ、フィレンツェ、ローマと回れそう。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:09 

    香港!治安が良いし食べ物がおいしい♬

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:19 

    建物見たり歴史を感じたいならイタリア。ヨーロッパの中では食べ物もわりと美味しいし。
    歴史云々よりリフレッシュしたいなら皆さんが言うようにハワイかな。日本語普通に通じるし。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:28 

    私も台湾
    私も初海外が台湾だったけど、優しいし結構日本語で話しかけててくれるから過ごしやすかったよ。
    ただ、漢字があふれてるからやっぱり日本っぽく感じたりして海外感は少ないかも。

    +27

    -4

  • 64. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:54 

    >>55
    どの辺りに行くの?
    テレサテンではなくて?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/04(日) 20:48:54 

    ハワイオアフ島4泊6日楽しかった。暖かい気候で買い物楽しいし、衛生面もよいし和食もある。英語や人種差別などでそこまで嫌な思いや不自由しないので、快適に過ごせると思う

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/04(日) 20:49:08 

    57
    それはまぁまぁいいホテルですよね?

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/04(日) 20:50:17 

    パリは?
    色々と難しい土地柄だから、ツアーで案内してもらえたら安心。

    +3

    -5

  • 68. 匿名 2018/11/04(日) 20:51:19 

    ローマがオススメ
    何かトラブルあったとしてもピザとかパスタ食べたら元気でる

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2018/11/04(日) 20:52:26 

    【ハワイ、グアム】
    相手も日本人観光客慣れしてる。
    だから、なんとなーく流れに乗ればそれなりに観光ができる。
    観光客向けの国だから考えなくても観光客っぽい事ができて楽。
    日本語が通じる場所が他の国に比べると多い。

    【台湾】
    なんといっても近い。
    文化圏も近いので、「食事が合わない」って言うことがない。
    中華風の家庭料理って感じ。
    米とシンプルな炒め物と肉や魚のメイン。
    20年ほど前に行ったときは、ギリギリ日本統治の影響が残っていたのか(中年のガイドの親世代?)日本語が話せるガイドさん・店員さん・ホテルスタッフが散見できた。

    【ベトナム】
    私は行ったことがないけど、団体ツアーで24時間付きっきりじゃないと旅行できないレベルの不馴れな人たちが「良かった」って言ってた。
    ご飯のストレスがない、近い、欧米人のような威圧感がない、とにかくご飯が美味しいとのこと。
    ツアーなら言葉の心配はそこまでしなくてもいいだろうし。

    気を付けて楽しんできてね!

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:38 

    バリって結構日本女性の性暴行多いよね…?
    行くとしたらツアーがいいと思う

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/04(日) 20:53:54 

    >>66
    日本語できるスタッフいてるの一部だけだよね。。
    ハワイ全土が日本語通じるわけではない。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:17 

    >>4
    これがあるから、
    英会話できなくても大丈夫ですよ。
    かなり役に立ちました!(^^)v
    どこ行っても大丈夫なくらい、
    言語沢山持ってますしね。
    初めてでも問題ないです。
    あ、ステマじゃないです。

    おすすめ旅行は
    新日国家に行くことですね。
    初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:31 

    みんな台湾おすすめしているけど、わたしは食べ物にだいたい入ってる八角が苦手で合わなかった、残念。

    +27

    -4

  • 74. 匿名 2018/11/04(日) 20:56:41 

    予想通り台湾とハワイ多い(笑)

    社会人になると1週間の休みなんてなかなか取れないから、ヨーロッパとか遠いところに行くのもいいと思うよ~。ツアーなら何とかなる!

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:04 

    最初はハワイがいいと思う。
    JTBのツアーを申し込んで、ホテルも
    ヒルトン、シェラトンワイキキ以上のグレードを
    選んでおけば間違いない。
    ビーチのそばのホテルがいいと思う。
    空港からの送迎、荷物の運搬も全部JTBがやってくれるので
    指示にしたがうだけでいいし、ホテルに着いたらあとは自由
    ただし裏道はハワイでも危ないよ。

    台湾を押す人が多いけど、中国語の音とか平気?、
    八角のにおいとかすごいらしいから、そういうのが気になる人は
    楽しくなさそう。私は駄目だけど。

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:13 

    行ってみたいところに行くのが一番だと思います。
    前回の旅行でポケットwi-fiを初めてレンタルしたけどあれがあればどこの国でも大丈夫。
    楽しんできてねー!

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/04(日) 20:57:58 

    ハワイは毎日どこかで凶悪事件が起きてるよ。
    第一次産業が観光なので日本では取り上げられないけど、ワイキキでもひったくりにあった日本人が死亡している。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2018/11/04(日) 20:58:05 

    初めての海外にヨーロッパ3か国行きました!
    新婚旅行でしたが英語も何も話せずに電子辞書だけで。イタリアでは皆親切で電子辞書の言葉だけでなんとか乗り切れた。フランスでは街の人に話しかけても皆冷たくてちょっと大変でした。スペインは陽気な国民性でとても親切でリアクションだけで色々伝えようとしてくれました。
    結果、辞書だけでもなんとかなりますが英語はある程度話せたほうが楽ですね。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/04(日) 20:58:38 

    ハワイは日本人が多くて海外に来た感じがしない、とも聞くけどどうなんだろ

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/04(日) 20:59:18 

    初めての海外はオーストラリアに行って楽しかった
    食事は美味しいしツアーで行けば英語が話せなくても大丈夫
    ツアーグループの中に女性2人組が居て仲良くなったよ
    治安も良いほう
    日本とは季節が真逆だからこれから夏だけど日本みたいに湿度が高くないから嫌な暑さじゃないよ

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/04(日) 20:59:47 

    私も同じ事を身近にいる海外旅行好きな人に聞いた。で、返ってきた答えは↓

    ●Aさん→『日本語も多少通じるし、最初ならハワイか台湾かな』

    ●Bさん→『初めての海外旅行だからこそ、行きやすいかどうかじゃなく、心から行きたい国に行くべき。

    行きたい国に行くと感動が違うし、何より、初めての海外旅行がもしかしたら人生最後の海外旅行になることもあるから。(病気、失業、介護…などで)

    まず行きたい国を一番目に行って、その他の国は後から行けばいい。』

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/04(日) 21:00:46 

    ハワイは旅行が面倒臭くなったからとか、子供ができて選択肢がなくなってからでもいいと思う。
    せっかく友達と行くんだからいい思い出になるところへ行こう。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:47 

    1週間あるのなら、オアフ島とハワイ島の方もいくといいんじゃない。
    かならずしも英語が通じるわけじゃないけど、とてもリラックスできる場所だよ。
    でも危険はどこもつきものだから、いつも慎重に頼む。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:49 

    グアムよか、断然ハワイ。
    街の規模が全く違う。ガイドブックはキラキラしてるけどグアムは遊べるとこはビーチだけ。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/04(日) 21:02:52 

    1週間しっかりガイド付きでなら、どこでも大丈夫だから、行きたいところに行くのが一番!

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/04(日) 21:03:11 

    グアムやハワイあたりが良さそうですね!
    個人的にはタイのプーケットも良かったです!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:10 

    71>>そうだよ!
    最低でも4つ星とか泊まらないといない

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2018/11/04(日) 21:06:37 

    シンガポールはどうかな?
    多民族国家なので、色々な文化にふれる事も出来るし、法律でゴミをポイ捨てると罰金なので、街中は綺麗ですよ。伊勢丹もあるし、メジャーだしオススメ!
    ただ露店のフレッシュジュース等のナマモノ系はアウトなので、自己責任で!後、シンガポールドルが結構高いので、お金があればシンガポール宿泊で。お金が厳しそうなら、隣国のマレーシア泊だとかなり安いので、マレーシアの高級ホテル泊でも良し。車30分位で互いの国境を行き来できます。

    因みにシンガポールのミネラルウォーターが約550円位です。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/04(日) 21:07:37 

    ハワイは年取ってからでも行けるよ~

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/04(日) 21:08:08 

    >>87
    アンカー逆

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/04(日) 21:09:08 

    香港は1週間も要らないと思う。
    せっかくだからもう少し遠くに行った方がいいよ!

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/04(日) 21:09:50 

    グアムおすすめです!
    関空からですが、4時間以内で着きます。
    HISで申し込みました。リムジンバスを自由に乗り降り出来るプランにすると、行きたい観光地のバス停まで連れってくれます。2泊3日で1人45,000円くらいでした。
    英語の出来ない女2人で行きましたが、愉快な人ばかりで話せなくても笑ってくれましたよ〜!
    初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/04(日) 21:10:00 

    わざわざ海外いくのに日本語通じるとか面白くないな、日本人だらけなのも。

    +16

    -3

  • 94. 匿名 2018/11/04(日) 21:11:56 

    ハワイかグアムが無難だよね 長旅で常に一緒に行動して疲れがたまるとケンカになりかねないし、初めてなら不安なく楽しめる場所の方が良さそう

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/04(日) 21:12:31 

    ハワイグアムは日焼けしたくないとか海に興味ないって人は向いてなくない?
    料理もそこまで特別ハワイグアムじゃなきゃ食べれない事もないし
    はじめての海外でも主さんが興味ある国に行った方が良いと思う
    観光地なら大抵どの国でもはじめてでそんなに困る事あるかな?

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/04(日) 21:12:51 

    みんながオススメしてる台湾に1票です。
    ハワイ凄い快適な島なので、一番最初に行ってしまうと他国がしょぼく感じてしまうから、
    何カ国か旅行した後に行くのがオススメです。

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2018/11/04(日) 21:13:21 

    >>59
    カンボジアは、3日では無理そうですか⁈
    なんと…
    3日で行けるところを探していたら、オススメであったので、大丈夫かと思ってしまいました。
    ご意見、ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/04(日) 21:13:30 

    マイナス覚悟で!
    日本がいちばん!お.も.て.な.し

    +2

    -12

  • 99. 匿名 2018/11/04(日) 21:16:26 

    ヨーロッパ!
    ご飯は国によって良し悪しあるけど、おとぎの国みたいな建造物ばかりでいいですよ。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/04(日) 21:16:51 

    >>初心者なもんで。ありがとう

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:33 

    ハワイとバリ島とグアム行きましたが、やっぱりハワイが一番良かったです!気候がいいこと、まぁまぁ治安もいいこと、すれ違う外国人も目があっただけで笑顔で挨拶してくれるし、トローリーバスのおじさんも「バイバイキーン❗」とか言ってくれて気持ちよく観光できます。ショッピングも楽しかったし、海やグルメも楽しめました!
    バリ島はガイドブックを読んでいるときが一番楽しかった(笑)治安があまりよくないので、ガイドブックを読み込んだ私はビクビクしたし女の友人と二人でいったのですが、チンピラみたいな男二人につけ回されたり、楽しい人だなと思って話していたけど、結局は車に乗れと言われたり、危険も多いからビクビクして楽しめませんでした。
    あと、格差というか二十代の私が5つ星のホテルでエステを受けようとしているのに、四十代の主婦が苦労して売り子をしているのを見るとなんだか申し訳ない気持ちにもなりました。
    グアムは海はきれいです。なので、海メインで楽しむなら良いのかなと思いますが、街がハワイと比べるとそっけない感じですし、日本人ばかりだし、海外に来た意味???となりました。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:44 

    >>94
    それね~!
    別に行動する予定入れといた方がいいかもね。
    どこに行くかより、ケンカ回避の方が重要かもw

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/04(日) 21:17:55 

    >>90
    初心者なもんで。ありがとう

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/04(日) 21:20:31 

    台湾大好きだし実際住んでたこともあるけど、食事面がちょっと心配だからおすすめはしない。
    香辛料が苦手でこういう味ダメだとなったら滞在中ずっときつい。もちろんニオイのない食べ物もあるけど、そういう方は大抵街のニオイもダメって言う。
    あと日系の店があちこちにあるから、海外に来た感がないという人もいる。漢字なのもガッカリポイントらしい。

    でも本当に良い国だよ。ハマれば最高だと思う。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/04(日) 21:21:19 

    シンガポール!

    観光大国だし、移動もタクシーで安くできる!
    夜出歩いても安心だし、お店の人も少しは日本語できる人多い。
    ちょっと英語話せたらかなり平気!

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:05 

    私初めての海外旅行がギリシャでした!
    いきなりの長時間乗り継ぎフライトでしたがすごい楽しかったです(*^^*)
    その数ヶ月後にハワイに行ったんですが日本人だらけで安心感満載でした(笑)

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/04(日) 21:24:55 

    ハワイがいいと思う
    安全だし現地の人も日本人慣れしてるし
    でもやっぱり海外きた! って感じることもできるし初めての海外旅行にはぴったりだと思う

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/04(日) 21:28:50 

    移民問題でこの先治安がどうなるかわからないし、行けるうちにヨーロッパに行ってみては?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/04(日) 21:35:08 

    ハワイしか行ったことがない人もしくは不便さなど楽しめない人はハワイを挙げると思うけど、私は壮大な世界遺産、歴史的建造物など若い元気なうちに見ておいた方がいい派なので本当に行ってみたいところにGO!!
    そのときの失敗やトラブルも乗り越えて自信に繋がるしいい思い出になる。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/04(日) 21:37:17 

    グアムいいんじゃない?
    近いし安いし、日本語通じる!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/04(日) 21:38:31 

    >>108
    世界の情勢なんて一日で変わってしまうこともあるので賛成です。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/04(日) 21:39:22 

    モルディブのオールインクルーシブは安心
    バリ島は結構日本語が通じた
    ハワイは日本人たくさんでなんか安心

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2018/11/04(日) 21:40:42 

    せっかく行くなら日本語が通じないところがいいなぁ。
    日本人だらけだと、海外に来た気分になれないかも

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/04(日) 21:42:46 

    >>113
    こっちも現地語を使って買い物とかチャレンジしたいから、それもひっくるめて海外旅行と思ってる。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:04 

    この前行ったツアーの添乗員(かなりベテランさん)によると、今若者に密かに人気なのはボリビアのウユニ湖らしいよ。
    日本と同じような快適さよりも世界自然遺産を見たがる若年層のが多いって。
    初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:04 

    何を優先するかだよね
    台湾は日本人には観光しやすいし治安も良いけど海外に来た感がちょっと薄いかも
    海外のいい加減さ味わって笑いたいならベトナムがおすすめ
    美しいものに心を満たされたいならヨーロッパで美術館めぐりかな

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/04(日) 21:46:22 

    10、8、3歳の子供連れて家族5人で台湾旅行しようか検討中です
    衛生面や食べ物的にこのくらいの年の子連れて行くのどうですか?
    いい +
    やめとけ -

    +11

    -7

  • 118. 匿名 2018/11/04(日) 21:48:24 

    >>72
    この機械はクラウドにつなぐとあるけれどネットにつなぐということ?

    それなら、日本の情報通信機構が2020五輪のために開発したVOICETRAでもいいんじゃない?
    かなり精度が高いよ。
    いろいろな言語に対応しているし、アプリそのもののは無料。
    オンラインで使うから通信費はかかるけど、現地でsimカードを買えば日本ほど通信費は高くない。
    興味のある人は、アプリをダウンロードして試してみるといいよ。
    音声の変換ができるから、語学の勉強にも使える。
    私はipadで使っているけど満足度は高い。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:22 

    初めてなら、台湾・グアム・シンガポール・オーストラリアはいかがでしょう?

    時差の少ないところ。
    私的にハワイやアメリカヨーロッパは初海外旅行にはお薦めしません。

    ちなみにオーストラリアなら飛行機は夜便がいいかもしれません。
    機内で寝てれば目が覚めたころには間もなく到着だから。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/04(日) 21:49:45 

    お金の上限ないならヨーロッパかな
    私は初めての海外はドイツだったけどめちゃくちゃ良かった
    食も美味しいし
    場所によるけど、日本とはまるで別世界で海外旅行に来たぞーって感じがすごくした
    貴重な体験でした

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:02 

    >>113

    ハワイは意外と日本語が通じないシーンが多いよ。
    ワイキキからだいぶ離れたところで、ちょっと困ったことが起きて
    周囲を見回したら、日系人らしき人がいて助けてもらったことはあるけれど
    結構、英語が求められる。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/04(日) 21:52:14 

    若いのかな、トピ主さんは。
    若い女子二人の旅行って、本当に楽しいよね~!
    みんな優しくしてくれるし、いい思い出しかないよ~!
    怖い目にだけは会わないように、気を付けてね!

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:22 

    >>121
    それ知り合いが言ってた。
    日本語通じるって思って行ったら、意外と通じなかったって。
    それであんまりいい印象がないって…

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:33 

    アムステルダムよかったよ
    直行便で乗り換えなしで行けるし、空港からアムステルダムまで電車で20分
    昼間は美術館や市場、カフェを巡って夜はオーケストラ
    ご飯もスイーツも美味しい
    片言英語でも店員さんが皆感じ良くて快適だったよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/04(日) 21:54:58 

    グアム旅行、楽しかったんだけど、特にやることなかった…海の近くでゆっくりするならおすすめだよ。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:38 

    1週間ならばオーストラリアも良いと思います。
    時差があまり無いので初めての海外旅行の人でもキツくないし、ハワイほど日本人も多くないので海外来たー!って感じになります。
    グレートバリアリーフが存分に楽しめるケアンズとやっぱり外せないシドニーがおススメです。
    ケアンズ、シドニーとも夜にご飯食べに行ったりしてもそんなに危ない感じは無かったですよ。

    ちなみに私の初めての海外はカナダ。航空チケットしかとってなかったので、空港からダウンタウンに移動するのも路線バスだしまずはその日の宿し…。
    初めての海外はツアーが安心!!
    若いうちにいっぱい海外行けるといいですね。


    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/04(日) 21:57:49 

    >>109
    私もはじめての海外旅行はエジプトとギリシァだったけれど
    ハードすぎて、あまりいい思い出ではないな。
    おなかをこわして帰国直後に入院したしね。
    それにこりて海外はだいぶ長い間行かなかった。
    その後のハワイは快適だった。

    その人によりけりだね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/04(日) 22:00:11 

    誰と行くかにもよるよね。
    トラブルが起きてもめんどくさがらない、それも思い出にできる子なら馴染みない国でも楽しいよ。
    それができない子なら日本人に助けてもらえる可能性の高いハワイグアム台湾がいいよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/04(日) 22:00:53 

    >>117
    飛行機短いし、普通にマクド、ファミマもある。
    中国語できなくても、店員さんは英語で対応してくれるし逆に年配者は日本語堪能な人多いので何やかんや大丈夫。
    すべてのものに八角入ってるわけじゃないし美味しい物多いと私は思った。でも衛生面で屋台の物は買わないように。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:55 

    >>127
    水の悪い国はこっちが自衛しないとね。
    ミネラルウォーターで歯磨きしないといけないし。
    うっかり露店のアイス買って腹壊した人は知ってる。それは本人がバカ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/04(日) 22:04:56 

    >>54
    あとオウムを肩に乗せたおっさんが来て
    オウムを強引に乗せて金を要求するとか?
    あったことはないけど。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:22 

    >>130
    ミネラルウォーターも現地のものではなく
    ヨーロッパの水とか注意していたんだけど
    ホテルやレストランで食べるサラダや果物を洗う水でやられたと思う。
    それは避けられない。
    私は南米でもおなかを壊して大変だったから、海外の水に弱いのかも。
    下痢止めはお忘れなく。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:47 

    >>123
    アメリカやねんから英語に決まってるやろ~
    日本語通じないからその国の印象悪くなるんやったらもう海外旅行するなって。
    もしくは個人で添乗員つきで行け。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/04(日) 22:08:51 

    >>131
    それそれ!
    そんな感じの詐欺結構あるよ
    ちなみに私が騙されたあとすぐに違う日本人が騙されてた!笑

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:35 

    >>132
    >>130だけど
    医療従事者なので胃腸薬、抗生物質、ビオフェルミンなど、念のため大人用紙おむつもすべて持って行ってこの前アフリカ行ったけど何ともなかったよ。
    生野菜は酢水で洗ってるみたいだし、南米はやばいのかな?
    うっかり歯磨き水道水でしそうになってハッとしたわ笑
    疲れで胃腸の働きが悪くなるのも原因でない?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:46 

    ハワイ

    日本語通じるし
    日本人も多い

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2018/11/04(日) 22:14:38 

    旅行会社のツアーなら行きたいところに行くのが一番だよ!
    逆にハワイや台湾はもったいないかも
    自由行動があっても英語圏でなくてもどこでもだいたい若者は英語が話せるから身振り手振りで大丈夫
    楽しんで来て下さいねー

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/04(日) 22:14:48 

    アメリカのグランドサークル!
    社会人になるとなかなか1週間とかの海外旅行に行けないから。
    日本人の添乗員さん付きのツアーとかで結構、いろんなとこに行けるものいっぱいあると思う。
    私が行ったのはグランドキャニオン、セドナ、アンテロープ、ラスベガスとグランドサークルをバス移動して回ってくものだったけど、すごく良かった!

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/04(日) 22:15:07 

    >>133
    思ったよりも、って事だと思うけど。
    もっともなこと言ってるけど、言い方下品すぎて引くわ。

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2018/11/04(日) 22:15:54 

    どんなものが好きかによるけど、ラスベガス楽しいらしいよ!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/04(日) 22:16:20 

    治安をよく確認して、二人で行きたい国に行くのが一番!楽しんで来てね♪

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/04(日) 22:18:36 

    本当は怖いハワイ(ハワイでトラブルにならない為に) | Sayuri in Hawaii
    本当は怖いハワイ(ハワイでトラブルにならない為に) | Sayuri in Hawaiiameblo.jp

    本当は怖いハワイ(ハワイでトラブルにならない為に) | Sayuri in Hawaii本当は怖いハワイ(ハワイでトラブルにならない為に) | Sayuri in Hawaiiマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)Sayuri in Hawaii現役美容部員(BA) in ハワイAla ...

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/04(日) 22:22:33 

    ハワイか台湾

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:28 

    1週間行けてお金に上限ないなら台湾とかアジアじゃなくフライトだけでも時間かかるとこが良くない?
    まとまった時間ないと行けないような
    主と友達が興味ある場所が一番だけど、どこかないの?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/04(日) 22:31:55 

    >>123
    そりゃいくらそうは言われててもアメリカだからw
    そんなに嫌なら個人の添乗員つけるか日本に居なよって感じ

    他の国に比べて、ってことじゃないの?
    完全に日本語がどこでも通じるなんて海外じゃないよwwww

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:02 

    >>142
    日本人がいなくて穴場スポット~インスタ蠅~で出かけると生きて帰れなくなるかもね。
    アホなガイドブックでときどき紹介されてるけど、カカアコとかカリヒも貧民街ということを知らなさすぎ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:15 

    主さんは行きたいとこないの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/04(日) 22:33:00 

    若くて体力あるなら絶景系おすすめする。
    初めての海外旅行だったら、どこの国に行くのがおすすめですか?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/04(日) 22:36:08 

    グアムとサイパンが距離的に日本から同じくらいで南国で似たような感じだけど、サイパンって言ってる人居ないですね。
    グアムとサイパンだったらグアムがおススメなのでしょうか?私はグアムには行ってないので比較出来なくて。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/04(日) 22:37:44 

    >>149
    もう一時と比べて寂れてるからあえて行かなくてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/04(日) 22:44:03 

    日本語通じるところがいいの?
    それなら沖縄とか北海道行ったらいいんじゃない?
    何のための海外旅行?(笑)

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2018/11/04(日) 23:01:16 

    シンガポール。

    治安がいいことと、どこでも英語が通じるから便利。衛生面もいい。
    地下鉄を降りたらアラブだったり、インドだったり、中国だったりして楽しいよ。

    観光に力を入れてるから、移動がすごく楽で旅行しやすかった。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/04(日) 23:15:20 

    添乗員つきのツアーだったら、逆に旅行しづらいとこに行きたいなあ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/04(日) 23:19:28 

    ハワイ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/04(日) 23:21:21 

    私は初めての海外旅行はツアーで行ったパリです。
    英語は苦手な方ですが、日本人ガイドさんがいたので全然大丈夫でした。
    道はゴミで汚れていたりするけど、歴史ある建物やエッフェル塔などを見たらやっぱり感動しました。
    フリーの時間は事前の下調べでなんとかなりましたよ。
    10年以上前なので治安など変わってしまった面も多いかもしれませんが
    ツアーなら大丈夫じゃないかな。
    現地の挨拶くらいは覚えておいたほうがいいと思います。
    最近は台湾ばかり行ってますが、海外感は薄いかもしれないですね。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/04(日) 23:22:48 

    学生時代に初めての海外旅行、ドイツとギリシャに行きましたが、自分たちでスーパーで買い物したり、電車調べて他の都市に行ったり、ドキドキしながらも楽しい思い出があります。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/04(日) 23:26:05 

    >>118
    72です。
    グローバルWi-Fiでルーターをレンタルしたとき、
    ついでにレンタルしました!
    携帯アプリも考えたけど、 
    スマホ充電の減りが滞在先で
    気になったからレンタルしました!
    もちろんモバイルバッテリーもレンタルしましたが。
    海外では念には念をです。
    ほっんとに優れものですよ(*^^*)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/04(日) 23:48:14 

    ハワイって観光地だと日本語メニューは当たり前にあるけど言葉は通じない。日本語の単語言ってる現地の人もいるけど理解せずおどけてるだけだから。
    ただ日本人の観光客が多いからか安心感がある。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/05(月) 00:08:48 

    ハワイって観光地だと日本語メニューは当たり前にあるけど言葉は通じない。日本語の単語言ってる現地の人もいるけど理解せずおどけてるだけだから。
    ただ日本人の観光客が多いからか安心感がある。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/05(月) 00:23:50 

    ロンドン
    治安も比較的いいし海外きたー!ってなるよ。
    最近美味しいお店も増えたし街を歩いたり蚤の市行ったりスーパーマーケットや名所もあるし楽しいよ。
    今、ポンドどうなんだろ…中国人が多いのかな。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/05(月) 00:24:46 

    ハワイや台湾は歳をとってからでいいと思う。
    nyとかヨーロッパの方がいいよー。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/05(月) 00:28:23 

    初めての添乗員付きツアーはちょっとハードルが高いところ(欧州?)
    初めてのフリープランはハワイ
    初めてのLCC旅は台湾

    ちょっとずつ行動範囲を広げる。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/05(月) 01:07:14 

    カナダ良いよ~。
    英語圏だし、日系人もいるから日本について馴染みはあると思う。自然豊かだけどバンクーバーは都会的なところもあるから自然だけで退屈ってことにはならないと思う。
    イギリスとフランスの香りが楽しめるし、人も穏やかだよ。
    刺激的なものを求めてお隣の国に行くことも出来るから、初心者にオススメの国だよ。
    治安もお隣に比べて良いと思うけど、やっぱり治安が悪いところもあるから過信し過ぎは良くないよ。海外はどこも身を引き締めないと現地人にカモられる。
    日本でも海外の人相手にカモる人いるしね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/05(月) 01:59:43 

    はじめてならハワイじゃないの。
    楽ちんでファスト海外。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2018/11/05(月) 02:09:26 

    1週間ある、女子旅、費用上限なしで私ならイタリア周遊ツアーかな。ミラノベネツィアフィレンツェローマナポリ。
    親日国で食事美味しい、ナポリの治安は要注意だけど添乗員いるならイタリアおススメ。
    ハワイバリモルディブは新婚旅行でどうぞ。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/05(月) 02:33:03 

    パラオはどうですか?親日国で、風景も綺麗だと思います!

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/05(月) 06:34:30 

    カナダのバンクーバーおススメです。
    色んな国からの留学生が沢山います。
    ダウンタウンは言葉の心配も少ないし、かといって日本語だけで行けるわけじゃないから海外旅行感も味わえる。比較的治安もいいし、食べ物もいろんな国のものが集まってて本当に美味しい!自然も溢れてるし現地の人も外国人慣れしているし。街も綺麗です。ちょっとフェリーに乗ったらヨーロッパの風情溢れるビクトリア島にもいけます。
    おすすめです!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/05(月) 08:45:01 

    無難にハワイかな。でも最近のハワイは物価がかなり高いからお小遣いは多目にね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/05(月) 08:48:57 

    オーストラリアは時差がなくて良かったよ。
    せっかく1週間も旅行に充てられるなら、ちょっと遠い所へ行ってみたいですね!

    初めての海外旅行を楽しんできてください!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/05(月) 09:49:19 

    ハワイ、グアム、台湾、ローマ、パリ、LA、バンコクなど、旅行者のために全てが出来上がっているところ

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2018/11/05(月) 10:49:58 

    タイのバンコクとパタヤ!
    特にパタヤはオススメ!
    のんびり出来るし、ビーチロードを散歩したり!
    夜も賑やかで楽しいですよ!
    物価も安いし!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/05(月) 11:02:31 

    一週間もあれば近場は勿体ないかな。
    異国感を味わいたいなら、ヨーロッパやオーストラリア良いかも。ハワイもいいけど日本人めちゃくちゃ多い。パックツアーだったら、どこ行ってもそこまで難しいことはないと思います。本屋で売ってるような、旅行英会話みたいなのを一冊持っていけば全然怖くない。あとバリ島とかもかなりいいね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/05(月) 11:16:12 

    北朝鮮

    +2

    -6

  • 174. 匿名 2018/11/05(月) 11:37:32 

    旅行会社のツアーで行くならけっこうどこでも大丈夫だと思うよ。ただ長時間の飛行機はちょっとっていうなら近場にすればいい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/05(月) 12:47:23 

    ナポリとか相当治安悪いとか言うけどどうやって行動するの?
    タクシー?
    青の洞窟行くまでも危険なのかね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:38 

    >>175
    去年いったけど、ナポリの中で観光客はあまり近づかない方がいいところはある。
    地図の危険区域にも色で塗られてるところかな?
    スペイン地区、ガルバルディ地区など貧民街で麻薬の取引があったりがらが悪いとこ
    特に夜はバイクの不良イタリア少年やアフリカ移民グループがうろうろしてるから徒歩での外出禁止。ホテルの人からも外へ出るなと言われる。

    ナポリ港まで観光バスで行ったよ、そこからフェリーでカプリ島まで。

    危ないとこに近づかないことと、夜は出ないことを守ればナポリは建造物などとても魅力的な街です。世界一美味しいピツァと言われてるダ・ミケーレもあります。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/05(月) 14:12:52 

    ありがとう
    海外旅行疎いからバスとか危険なイメージあったけど観光バスなら安全ってことか

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/05(月) 15:06:02 

    ハワイは、日本人向けのツアーデスクとかラウンジも沢山あるし、いいと思います。
    楽しみですね!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/05(月) 17:25:42 

    >>15
    私、随分前だけど友達に誘われて韓国行ってお腹壊したんだよね。帰りまでずっと具合悪くて食欲無くて。考えたらゾッとする。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/05(月) 17:34:53 

    ハワイ、毎回帰るのがイヤ〜になるほど好き
    グアム行くなら少し上乗せで、絶対ハワイおすすめ!
    ワイキキのホテルなら徒歩圏で色々揃うしフードコートもあって困らない。トロリーの本数もあるからレンタカー無くても大丈夫だけど、グアムはそのあたりが中途半端。
    ハワイの現地のスーパーとか薬局とか楽しいよ〜
    日本語は以前ほどは通じにくくなったけど、でも身ぶりと簡単な単語だけでほとんど困らないww
    4月5月が日本人少なくておすすめ〜〜

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/05(月) 19:59:08 

    グアムはハードル低いし、おすすめ!
    安くでいける、日本語通じる、飛行機の時間短い、食べ物もクセがない、変圧器不要、バス移動が主で楽、海水がベタベタしない、いんすたばえ
    3泊4日で行ったけど、十分!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/05(月) 20:34:17 

    スタバって海外行っても同じ注文の仕方だから楽しいよ
    カップにファーストネーム書いてくれて、受け取る時にそれで呼ばれるけど、外国人に発音しにくい名前だと、一瞬だけ申し訳ない気持ちになるww

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/05(月) 20:43:31 

    バリ島も面白いよ。
    活気が溢れています(^^)v

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/05(月) 21:33:29 

    オーストラリア良かったよ!
    時差少ないし、治安いいし、自然も満喫できるし。
    個人的にはケアンズがおすすめ。
    乗馬したり、シュノーケリングしたり、コアラ抱っこしたり…いろんなアクティビティも楽しめる。
    英語も片言でも喋れれば全然OK。

    ヨーロッパは時差あるし、スリとか多いし、フランスなんかは英語通じないこともあるから、ちょっとハードル高いかも。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/05(月) 22:47:11 

    始めての海外旅行はバリでした!
    無知すぎて換金でチョロまかされたり
    暑さで体力やられて蚊に刺されまくって
    高熱が出てダウンしたまま日本に帰国しました。
    100パーセント楽しめなかったので半年後にはリベンジして気がついたら10回もバリに行ってましたよー
    物価は安いしマッサージは安いし
    とっても綺麗な寺院、燃えるような夕焼けに
    ジャングル中で見る日本じゃ見られない星
    日本にはない緩やかな時間、、
    語りつくせないほど素晴らしい国です

    ぜひ行ってみてください!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/05(月) 23:10:23 

    始めての海外旅行はバリでした!
    無知すぎて換金でチョロまかされたり
    暑さで体力やられて蚊に刺されまくって
    高熱が出てダウンしたまま日本に帰国しました。
    100パーセント楽しめなかったので半年後にはリベンジして気がついたら10回もバリに行ってましたよー
    物価は安いしマッサージは安いし
    とっても綺麗な寺院、燃えるような夕焼けに
    ジャングル中で見る日本じゃ見られない星
    日本にはない緩やかな時間、、
    語りつくせないほど素晴らしい国です

    ぜひ行ってみてください!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/06(火) 09:53:08 

    リゾートで同じホテル連泊、ただただのんびり

    有名な旧跡や名所を巡ってツアーでバス移動、ホテル移動

    この二つは好みの別れるところだから、まずどちらかに絞ってそれから行き先や国を決めた方が

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:38 

    韓国嫌じゃなきゃ釜山オススメかも。都心部と観光地は日本語話す人すごく多いし、意外に治安もよかった。食べるものもめっちゃ美味しい。
    自分はヨーロッパ旅行行ったとき、治安悪くて怖かったり、言葉がどう~しても通じない、トイレがない、意外に人が冷たい、とか、アウェイな気分になって、何より時差が辛くてしんどくていろいろ困ったけど
     それらの困ったこと一切なくて、安心して旅行できるとこでした。
     

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/07(水) 13:20:33 

    私は初の海外旅行先は、女3人で台湾に行きました。(旅行会社は通さず、飛行機からホテルも全て自分達で手配し自由に楽しみました)

    台湾は比較的治安が良く親切な人が多い事、チップも要らないし、日本語がわりと通じる事、料理も美味しそうだし、写真映えするスポットが多く女子旅にはピッタリ。
    アジアで他の諸外国に行くよりかは低予算で行けて、時差も一時間なので時差ボケの心配もなく楽しめる…

    ってなわけで、海外旅行ビギナーには台湾は良いかなって思い🙂
    実際、台湾は本当にいい国で、料理も美味しく、写真もいっぱい撮り…凄く楽しめました。

    念の為翻訳機は持って行きましたが、ほぼ出番はありませんでした。
    台北市内は日本人観光客が多いからかわりと日本語が通じ、日本語のメニューを出してくれるお店が殆どでした。
    台中などの地方だと主要な観光地では日本語が通じましたが、その他のお店では日本語だけだと厳しいかなと感じました。駅などでは簡単な英単語でやりとり出来ました。

    ビギナーなら台湾は本当にオススメです。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/11(日) 13:46:19 

    バンコク良いですよ!
    タイ料理美味しいし治安も良いし物価も安くて気軽にマッサージが受けられる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/12(月) 14:08:26 

    台湾かハワイのどちらか。
    日本語通じるし、ご飯もおいしいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード