ガールズちゃんねる

「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言が物議に

163コメント2013/05/16(木) 13:39

  • 1. 匿名 2013/05/13(月) 02:00:34 


    「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言がまたしても物議に - IRORIO(イロリオ)
    「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言がまたしても物議に - IRORIO(イロリオ)irorio.jp

    日本では「アバクロ」の呼び名で知られるアメリカの人気カジュアルブランド〈アバクロンビー&フィッチ〉は、最近、CEOマイケル・ジェフリーズが「太り過ぎの女性には、うちの店で買い物をしてほしくない。アバクロが求めているのは痩せていて美しい女性だけだ」と発言し、またしても物議を醸している。

    +22

    -107

  • 2. 匿名 2013/05/13(月) 02:01:21 

    「アバクロが求めているのは痩せていて美しい女性だけだ」
    私ダメだ

    +569

    -13

  • 3. 匿名 2013/05/13(月) 02:02:32 

    アバクロって有色人種差別もして問題になったよね。

    +368

    -8

  • 4. 匿名 2013/05/13(月) 02:03:34 

    欧米人が太りすぎなんだよw
    肥満の統計指数もヤバすぎでしょ

    +270

    -14

  • 5. 匿名 2013/05/13(月) 02:03:37 

    はいはい、買いませんよ。

    +603

    -15

  • 6. 匿名 2013/05/13(月) 02:03:38 

    痩せていて美しいなんてそうそういなくない?
    痩せてるブスとかならいるけど。

    +382

    -31

  • 7. 匿名 2013/05/13(月) 02:04:29 

    アメリカのブランドで自国での売り上げ度外視ですかね…

    +201

    -4

  • 8. 匿名 2013/05/13(月) 02:06:46 

    強気!

    +193

    -8

  • 9. 匿名 2013/05/13(月) 02:07:23 



    痩せていて美しい女性だけだ、って事は
    そもそも
    痩せているだけではだめなんだねw

    こんな事言う店で買いたかないわ(´ー`)

    +412

    -15

  • 10. 匿名 2013/05/13(月) 02:08:07 

    お店が客を選ぶってやつ?
    あとで傾いてから頭を下げても遅いよw

    +348

    -12

  • 11. 匿名 2013/05/13(月) 02:09:44 

    太り過ぎではないと思うけど、そういう目で見られたくないから買いたくなくなる...
    痩せていて美しくないので。

    +238

    -7

  • 12. 匿名 2013/05/13(月) 02:10:06 

    だからアバクロのTシャツは細身なのか…
    何年も前に1回だけ買ったけどピッチピチだった(-。-;

    +145

    -8

  • 13. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:03 

    アバクロなんて、ハゲ迫さんが得意気に着てたダッサイ服。

    +180

    -16

  • 14. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:05 

    アバクロ、そもそも値段高くて買えない。。。

    +132

    -12

  • 15. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:15 

    やっぱりアバクロよりユニクロでしょ!!
    「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言が物議に

    +393

    -82

  • 16. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:20 

    だいぶ感じ悪いね( ̄▽ ̄;)

    +288

    -9

  • 17. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:50 

    男性が裸で接客して、それに歓喜してるアホズラの女性客の映像を見た
    時点で「この店は自分に必要なし」と思ってたので、こちらから願い下げです(*´∀`*)

    +263

    -10

  • 18. 匿名 2013/05/13(月) 02:11:55 

    日本人も買ってほしくないらしいしね。
    着てる人よく見るけど、会社的にはやめてほしいんだろうね。へんなの。

    +263

    -4

  • 19. 匿名 2013/05/13(月) 02:12:39 

    >ジェフリーズは以前から「アバクロのターゲット層は、学校の人気者になるようなクールな若者。魅力的で友達がたくさんいて、態度も素晴らしい、いかにもアメリカ人らしい若者だ」と発言し、

    ふーん、なんで日本に出店してんだろ?
    アメリカだけでやってりゃいいのにね。

    しかも、本国よりも高い値段設定でぼったくり状態じゃん。

    いまさらだけどアバクロが日本をナメ続けている件 | 消費者の情報リソースと商品口コミ評価 | 投書箱.jp
    いまさらだけどアバクロが日本をナメ続けている件 | 消費者の情報リソースと商品口コミ評価 | 投書箱.jpblog.toshobako.jp

    いまさらだけどアバクロが日本をナメ続けている件 | 消費者の情報リソースと商品口コミ評価 | 投書箱.jp 最新投書写真口コミ一覧リコール消費者関連ニュースブログ投書箱とは意見を投書Loading Post navigation← 前の記事次の記事 →いまさらだけどアバクロ...

    +325

    -8

  • 20. 匿名 2013/05/13(月) 02:12:40 

    そもそもティーン向けのブランドだから大人の女性は気にする必要がありません。

    +220

    -9

  • 21. 匿名 2013/05/13(月) 02:16:00 

    デブざまあww

    +26

    -158

  • 22. 匿名 2013/05/13(月) 02:16:30 

    白人系アメリカ人しか好みではないそうです。

    +171

    -3

  • 23. 匿名 2013/05/13(月) 02:17:16 

    >>15
    ごめん、それはないわー・・・
    媚中企業は選ばない

    +79

    -10

  • 24. 匿名 2013/05/13(月) 02:18:14 

    アバクロ銀座店、ちょっと異様だよね。。
    変なガイジンが踊っていたり、店も暗いし。
    前に店員が無線機を吹き抜けで落として客が怪我した事件もあったでしょ?

    店員さん、いつものノリノリ腰揺らしで「さっき "G" (芸能人)がいたわー」と大きな声で得意げに話しているの見て、なんだかなー、と思った。
    その割にはただのチェックの田舎臭いシャツばっかじゃんと思ってしまう。

    +295

    -7

  • 25. 匿名 2013/05/13(月) 02:18:32 

    >>19さんのリンク先の抜粋

    銀座で暴利価格を吹っかけているアバクロも、本国アメリカではこのところ業績が失速している。
    過去2年間ですでに135店舗を閉鎖しており、現在の業績が続く場合は2015年までにさらに180店舗を
    閉鎖予定。

    2012年1月28日時点で展開してる米国内946店舗、米国外で99店舗、
    合わせて1045店舗の1割以上が閉店になるわけで、調子に乗って店舗を増やしすぎた分を
    修正しているだけには見えない大幅な事業縮小に踏み切っている。

    アメリカでは中高校生にしか支持されていないブランドというイメージを脱却できず、さらに、
    これまでも様々な問題を起こしてきた「問題児」企業としての汚名も挽回できてないことが
    響いているのだろうか。

    白人系アメリカ人の従業員を優先して雇用し、それ以外の人種は雑用職のみに雇用したという
    人種差別問題を筆頭に、「過激広告」「デザイン盗作」などで訴えられたケースは数知れず。


    なのに、いまだにこんな高飛車営業してるんだから、
    潰れるのは時間の問題っぽいね。

    +312

    -9

  • 26. 匿名 2013/05/13(月) 02:19:26 

    大人の女性ってwww
    ババアなだけだろ

    +10

    -147

  • 27. 匿名 2013/05/13(月) 02:29:35 

    思ったとしても、立場上、口にすべきではない。

    +135

    -4

  • 28. 匿名 2013/05/13(月) 02:29:56 

    デブ、ハゲ、チビ、ブス、黄色人種も駄目なんですねわかりました。

    +202

    -5

  • 29. 匿名 2013/05/13(月) 02:31:33 

    、、、っていうかアメリカのアバクロの顧客って殆どアジアンかメキシカンで普通の白人の子はお金ないから余り見ない。金持ちの白人はここでは買わないし。店の店員は確かに白人ビッチが多いかも、男も。

    +103

    -5

  • 30. 匿名 2013/05/13(月) 02:34:48 

    >24

    私も思った。地方から東京旅行に行って友達に付き合ってアバクロ行ったけど、裸の外国人男性や妙にハイテンションの店員がいて、何故か踊ってるし、「フ~ッ!」とか言ってるし、「ヤバいとこ来た」ってビックリした。店内香水臭いし。

    +166

    -10

  • 31. 匿名 2013/05/13(月) 02:39:17 


    ハイタッチなんかも嫌ですよねー。

    +114

    -5

  • 32. 匿名 2013/05/13(月) 02:40:29 

    >24
    芸能人を見たことを得意気に話している時点で、お里が知れるね。
    銀座なのにね。

    +193

    -7

  • 33. 匿名 2013/05/13(月) 02:40:35 

    アメリカ住んでるけど、アバクロなんてダサ過ぎて誰も行かない。お店はいつも閑古鳥鳴いてるわ。
    そのうち潰れるので、問題なし。

    +297

    -11

  • 34. 匿名 2013/05/13(月) 02:41:37 

    デカいロゴが恥かしくて着ない、特に海外ではバッタ屋みたいなマーシャルとかロスとかTJ.MAXXとかに卸してるし。

    +44

    -5

  • 35. 匿名 2013/05/13(月) 02:42:57 

    >33 

    言えてる。G・J!!!

    +58

    -7

  • 36. 匿名 2013/05/13(月) 02:44:02 

    〉21

    黄色人種の段階で、あなたもアウトなのね。

    残念ですね。

    +50

    -4

  • 37. 匿名 2013/05/13(月) 02:50:55 

    アバクロに言われたくねー

    +79

    -9

  • 38. 匿名 2013/05/13(月) 02:51:20 

    あの店の階段苦手。

    +46

    -4

  • 39. 匿名 2013/05/13(月) 02:57:04 

    アバクロって子供が着るイメージあったから買った事もナイ
    だってダサいし(´艸`)プッ

    +75

    -10

  • 40. 匿名 2013/05/13(月) 02:57:16 

    あんな香水臭い服は買いたくないよ

    +67

    -3

  • 41. 匿名 2013/05/13(月) 02:58:19 

    そんなこといったらアメリカ人の半分はアバクロ立ち入り禁止になるねwww

    +106

    -0

  • 42. 匿名 2013/05/13(月) 03:01:33 

    ちなみに、コイツがCEOのマイケル・ジェフリーズ

    記事によると・・・
    >言葉遣いも(若者言葉の“Dude”をよく使うとか)、体格も、ファッションも。
    若き学生時代に固執しているのか、アバクロンビーがターゲットとする若者たちのようになりたい願望が強いのか、その姿は一般の60代とは怖いぐらいにかけ離れています。
     60歳のときに染めたというブロンドの髪、アイドルなみに白い歯、こんがりと焼けた肌、
    鍛え上げられた体、シワのない顔、豊かな唇、どこをとっても若々しいです。
    ちなみに、その体は、毎朝会社のジムで鍛えている努力の賜物。


    若作りしすぎ。美魔女の男版って感じがして気持ち悪い。


    「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言が物議に

    +197

    -13

  • 43. 匿名 2013/05/13(月) 03:01:37 

    香水が臭すぎてあの店に入れない。

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2013/05/13(月) 03:02:45 

    記事リンク貼り忘れた

    知る人ぞ知るアバクロの実態とは ―アバクロ最高経営責任者
    知る人ぞ知るアバクロの実態とは ―アバクロ最高経営責任者abercrombie101.uijin.com

    アバクロのすべてである最高経営責任者、マイケル・ジェフリーズを紹介。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2013/05/13(月) 03:05:50 

    アメリカ人による炎上商法なの?

    +40

    -3

  • 46. 匿名 2013/05/13(月) 03:06:02 

    消費者だって馬鹿じゃないんだし、こちらには買わないという選択がある事を忘れたのでは?

    +66

    -1

  • 47. 匿名 2013/05/13(月) 03:16:31 

    アバクロはアメリカだと各都市のチャイナタウンで圧倒的に目にする。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2013/05/13(月) 03:17:38 

    33にマイナス押す意味がわからん。

    +9

    -24

  • 49. 匿名 2013/05/13(月) 03:30:30 

    >45
    確かに。
    銀座店オープン時は結構マスコミ取り上げてたけど、それ以降はパッタリだったよね。
    このトピで久々にアバクロを思い出したwww

    +71

    -5

  • 50. 匿名 2013/05/13(月) 03:44:35 

    このまえアバクロのT着てるの見て思ったけどサーフィンしてる男の子のキャラクターのやつ。
    日本の老舗サーフショップのキャラクターに似てない?

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2013/05/13(月) 03:50:44 

    シドの明希がドヤ顔で着てるブランドですね w

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2013/05/13(月) 04:34:28 

    別にドヤ顔はしてないだろw

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2013/05/13(月) 04:49:46 

    全てあてはまらない私には無理でした。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2013/05/13(月) 05:05:08 

    むしろこっちがアバクロなんて興味無いんですけどwww
    デザイン性が無さ過ぎ、何処にでもあるような似たり寄ったりのデザインでダサくて着れない

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2013/05/13(月) 05:15:51 

    アバクロなんて
    洋服のことをよくわからない人が
    ブランド名だけで買うダサい
    メーカーの典型です。
    ダメージ加工かなんだか知らないけど
    高い値段出してあんなボロを
    わざわざ着るなら古着のほうが
    よっぽどマシ。

    +57

    -4

  • 56. 匿名 2013/05/13(月) 05:40:25 

    >>42
    太ってない?
    首のまわりタプタプしてる。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2013/05/13(月) 06:21:04 

    銀座店いった時、あぁここ潰れるなと思った。

    本場アメリカは分からないけどそもそも日本人はああいった接客受け付けないよ。ふざけてる

    店員はふらふら踊っていて邪魔、クラブかってくらい照明暗過ぎて服の色は帰ってからのお楽しみだしw
    裸の男に写真とろうか?(俺と2ショット撮ってあげるよ)と言われたときは笑えなかった

    友達働いていたけどシフトも超適当でとある日出勤したら連絡無しでシフト変わっていたとかざららしい。
    店員も見た目重視でハーフや外国人採用してるから日本語接客出来ない人がほとんどだって。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2013/05/13(月) 06:36:38 

    This week, a suburban Washington, D.C.-area mom packed up her three daughters’ Abercrombie & Fitch clothes and returned them to the firm’s chief executive, Mike Jeffries, with a note explaining that she wouldn’t be letting her kids shop at his stores anymore.

    すでに娘三人の服を返品して、もう娘たちにはここで買い物させないと言い出してるアメリカ人かーちゃん。

    ここで「この母親がきっとデブなんだろうw」と笑うのは間違いで、大切なのは彼女が娘たちに、こういう差別をすることは間違っているのだと教えているところ。

    +73

    -1

  • 59. 匿名 2013/05/13(月) 06:39:26 

    ここって従業員も見た目重視で雇用するとかで有名だよね…
    アメリカ国内でも、それなりにイケてる白人ばっか雇って(黒人でもモデル並みにイケてれば雇用される可能性はある)有色人種は雇われにくいとか。

    +33

    -2

  • 60. 匿名 2013/05/13(月) 06:45:15 

    田舎に住んでてアバクロが
    何かよく分かんなかったから検索かけたら上半身裸の男の人ばっかりで、一見するといかがわしいお店みたいだね

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2013/05/13(月) 06:48:06 

    この間銀座店の前通ったけど、踊ってなかったよ。
    店は開いてたみたいだけど。
    テレビ用のパフォーマンスなんだ。と思った。

    +3

    -18

  • 62. 匿名 2013/05/13(月) 06:51:13 

    超感じ悪い

    早く日本から撤退しろよ!!怒

    +61

    -2

  • 63. 匿名 2013/05/13(月) 06:52:07 

    炎上商法?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2013/05/13(月) 07:00:29 

    アバクロ→有色人種とデブが大嫌い
    ユニクロ→日本人が大嫌い

    +59

    -0

  • 65. 匿名 2013/05/13(月) 07:14:42 

    ブスも買っちゃいけないんだw

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2013/05/13(月) 07:16:07 

    64 

    日本人なに着ればいいの~~~~????????

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2013/05/13(月) 07:18:23 

    日本で商売する気がないの?
    こんなこと言われたら、痩せていて
    美しい日本の子もアバクロの服着にくい。
    あの子・・・って陰口言われそう。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2013/05/13(月) 07:18:40 

    >59   アメリカの店は薄給だから良いところの子供達はあそこでバイトはやらない。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2013/05/13(月) 07:22:20 

    アバクロといえば、、、2年前アバクロNY店でシラミ事件あったよね。

    あれ以来、私も友人もアバクロとホリスターはちょっと。。。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2013/05/13(月) 07:35:43 

    地方の日本人なら「ファッションセンターしまむら」でしょ。
    なにがアバクロだよ。

    +70

    -4

  • 71. 匿名 2013/05/13(月) 07:36:13 

    ご安心ください。痩せていてもアバクロ商品は買いません。
    リーズナブルで素敵なデザインの洋服は世の中にありますから。

    +33

    -3

  • 72. 匿名 2013/05/13(月) 07:39:22 

    アバクロTシャツのサイズ感が
    一昔前のいしだ壱成とかが着てたピタTを彷彿させる。

    ダサいのに、上からな接客態度。謎。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2013/05/13(月) 07:41:50 

    かなりむかつく態度ではあるけど、ほどよく痩せてる方がきれいに着こなせるのは間違いない。

    以前の白人優遇は、
    大半のアジア人は短足でスタイル悪いから、白人ぶって格好つけたカンジが滑稽で嫌だったのかな。
    もしそうなら撤退してもいいのにね。。。

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2013/05/13(月) 07:42:24 

    大丈夫です。アバクロの服を買いたいと思った事ないので。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2013/05/13(月) 07:47:12 

    銀座には場違い
    身の程を考慮して出店すべき

    +43

    -2

  • 76. 匿名 2013/05/13(月) 07:58:37 

    このオジサン、きっとただのコンプレックスのかたまりなんだよ。

    今はお金でブロンドにシェイプされた体でなりたかった自分になったから、そうでない人を見下して精神的にも優越感を味わいたいだけじゃないかな。
    働いてる店員が同じような人間ばかりとは思わないけど、そう思われても仕方ないよね。
    トップがこの人だから仕方ない。

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2013/05/13(月) 08:07:01 

    白人の生み出すファッションなんて所詮ダサいんです。

    +22

    -5

  • 78. 匿名 2013/05/13(月) 08:08:55 

    店に入ったことないけど香水の匂いがすごいなら私は入れないな。苦手で吐きそうになる。
    その前にデブだし美しくないから無理か(^^;)

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2013/05/13(月) 08:32:51 

    55
    ここ数年、ダメージ加工な商品少ないよ
    Wiki情報?

    だから最近のアバクロかわいいの少ない

    +4

    -6

  • 80. 匿名 2013/05/13(月) 08:35:32 

    アバクロなんてダサくて品のないショップは銀座に似合わないので、さっさと閉店してください。
    身の程をわきまえていただきたい。

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2013/05/13(月) 08:57:04 

    日本には「しまむら」がある。

    +46

    -5

  • 82. 匿名 2013/05/13(月) 09:03:06 

    銀座に合わないんだよね

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2013/05/13(月) 09:03:25 


    アバクロ、10年くらい前に日本でも流行ったんだよね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2013/05/13(月) 09:15:12 

    うちの服を着て綺麗になって!
    …ならわかるけどね…。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2013/05/13(月) 09:23:45 

    日本でもたまにあるよね。

    いらっしゃいませ すら言わない店。

    あんたが来る所じゃないよ!!!

    って、口で言わなくても態度に出てる。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2013/05/13(月) 09:35:30 

    50 それは、hollisterでは?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/05/13(月) 09:48:10 

    最低な店だね。

    ファッションなのに、やってることが既にダサすぎる。よく堂々やってられるね。

    絶対買わない。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2013/05/13(月) 09:50:50 

    そんな可笑しな発想の店。
    まともな人間なら相手をする価値もないから。

    勝手に潰れて勝手に帰って下さい。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2013/05/13(月) 10:06:41 

    なんだとーッ!!
    なんぼのもんじゃい。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2013/05/13(月) 10:12:35 

    被災地訪問で渡辺謙さん着てました。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2013/05/13(月) 10:22:06 

    着ねぇーよw
    全員が着たいと思ってると思うなw

    デブ達よ、ピチピチでどんどん着てやれww

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2013/05/13(月) 10:22:38 

    Milkもこんな感じ。ブスが買い物してるとデザイナーが出てきて、「あなたに私の服を着て欲しくない」って言われるそう。

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2013/05/13(月) 10:23:49 

    アメリカのデブは異常

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2013/05/13(月) 10:33:50 

    アバクロ?
    ああ、ユニクロのちょっとイキったかんじのやつか。
    あんなダサい上に高いだけの服、誰も買わないのに
    ターゲットをクラスの人気者だけに絞ったら
    どんだけ顧客数減るんだろう?
    そしてクラスの人気者はアバクロ意外の
    もっとハイセンスな服選ぶだろうし、ゼロになるんじゃない?
    終わったな。

    +28

    -3

  • 95. 匿名 2013/05/13(月) 10:39:57 

    にぎわってるのはハワイのアラモアナのアバクロくらいじゃない?
    この前のぞいたけど、日本人ばかりでパールリッジの店よりも
    値引き率悪かったり足元見たお値段付けられてた。

    ほぼデザイン一緒でロゴ違う程度で、姉妹店のホリスターとか
    ギリーヒックのが安いし、他店のアメリカン・イーグルとか
    アエロポステールのがさらに安いし、アバクロはいつものぞくだけ。

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2013/05/13(月) 10:43:45 

    何様につもりなんだ・・・

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2013/05/13(月) 10:46:19 

    セシルマクビー・リズリサ、その他、
    多数ブランドにLサイズがないのは同じ理由らしいよ。

    販売員の友達が言っててムカついたからね。

    +19

    -3

  • 98. 匿名 2013/05/13(月) 10:54:14 

    そもそも、アバクロは学生むけだよね。

    オレンジカウンティとか、ビバリーヒルズとかのハイスクールに通っている小中高校生をイメージしてるんだろうね。

    でも、特大サイズを作っていない時点で太りすぎの人は着れないんだし、わざわざトップが発言する事じゃないわ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2013/05/13(月) 11:02:51 

    買って頂く、じゃなく、売ってやんよー
    な感じ?

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2013/05/13(月) 11:21:02 

    日本でよく見るのは小太りのギャル好きのおっさんが着てるのが多い様な気がするけど
    おっさん残念着る権利無いんだってwww

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2013/05/13(月) 11:27:10 

    アバクロの店内、本当に香水臭い!

    ちょっと居ただけで臭いがつくし、頭痛くなる。

    あれは香水テロだわ。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2013/05/13(月) 11:38:15 

    アバクロ事態今知った~。(笑)
    まあ地方だからないけどねぇ。(苦笑)

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2013/05/13(月) 11:46:32 

    アバクロごときが・・・

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2013/05/13(月) 11:56:19 

    在米だけど、アバクロ店の50メートル前くらいからめっちゃ香水匂ってて迷惑甚だしい。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2013/05/13(月) 12:00:19 

    でも 泉ピン子がシャネル着てるの、たたく人がたくさん

    人間とは勝手ですね

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2013/05/13(月) 12:10:39 

    安い香水の臭いでメマイがして息苦しくなったので2度と行かない。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2013/05/13(月) 12:16:37 

    >79
    まだあるよ。
    new arrivalでも襟がボロボロのポロとか売ってる。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2013/05/13(月) 12:19:18 

    そのうち訴訟大好きなアメリカ人のババアが「香水の臭いがきつくてふらついて、倒れた瞬間頭打った。???億訴訟」とか。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2013/05/13(月) 12:22:06 

    98  オレンジカウンティとか、ビバリーヒルズとかのハイスクールに通っている小中高校生をイメージしてるんだろうね。


    このへんの学生はアバクロなんて買わないけど。
    あくまでもイタイCEOのイメージ妄想ってことで。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2013/05/13(月) 12:29:14 

    何様!?
    上から目線すぎてひくわー

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2013/05/13(月) 12:29:32 

    昔、ブラピとかベッカムとかも着ていたよね。
    それこそ、10年程前。

    安藤美姫ちゃんも着てました、それも8年程前。

    もう既に、一昔のブランドになっているかと思われる。

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2013/05/13(月) 12:32:47 

    はい、かしこまりました!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2013/05/13(月) 12:43:43 

    アパレル界のKKK
    前世紀の南アフリカ状態なんですね。
    漢字で表現すると暴黒ってとこかしら。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2013/05/13(月) 13:02:54 

    経営者・販売員に言われると何様-って怒る

    自分とは全く関係ないブランドなのに 嫌いな芸能人が着てると おまえこそ何様だよって位非難する

    サエコが着てると品がない(確かにそう思うよ)着るなって言うのに
    自分がブランドからふさわしくないって言われると 怒るのって 変

    +5

    -9

  • 115. 匿名 2013/05/13(月) 13:06:56 

    ブランドデザイナー 言わない常識を持ってるだけで
    本心はそうでしょ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2013/05/13(月) 13:25:48 

    アバクロ銀座で検索したら、男性の上半身裸の画像ばっかりだった
    洋服売ってるの?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2013/05/13(月) 13:30:02 

    背が高くてスタイルもよくてものすごくかわいい友達がアバクロ大好きでよく着てて
    彼女だから似合ってるけど
    背が低くてひょろひょろの私が着たらかなり変な感じになるなーって思いながらいつも見てます…。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2013/05/13(月) 13:34:05 

    NYのアバクロはお客さん多すぎて、入場制限がかかっていて、すごい行列でした。
    この発言で、かなり減るかもしれませんね。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2013/05/13(月) 13:36:39 

    店が客を選ぶな。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2013/05/13(月) 13:42:09 

    余計な事言わずに、黙ってXSだけ売ってりゃいい。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2013/05/13(月) 13:45:50 

    アバクロって最近迷走ぎみだよねー。

    昔(10年近く前)は、普通に大学生とかが着る、普通のお店だったんだけどなー。10年ぐらい前にサンフランシスコにいたときは少なくともそんな感じたけどなー。
    GAPよかはちょっちカワイイ?ぐらいの程度でこんなに値段とかもバカみたく高くなったしなー。

    5番街に店だしてから、ちょっとおかしくなったよね(NYでもロウワーイーストサイドだっけ?違ったらスミマセン。あのあたりに出していたときはそこまで変な感じじゃなかったのに)?すっごい残念。

    あとは、日本にお店だすと大体変なことなるよね。日本が悪いわけじゃないんだけど、どうしても輸送代とかそういうコスト面だとおもうけど、値段が跳ね上がるから...。値段が跳ね上がっても売れることがわかると、なんか迷走するよね。残念。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2013/05/13(月) 13:53:02 

    健康的で生き生きしてる人がいちばん美しいと思うけど。
    欧米人の病的な太り方に警鐘を鳴らす意味でもっと言葉選んで使えばよかったのに。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2013/05/13(月) 14:18:20 

    アバークロンビー アンド ビッチ??

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2013/05/13(月) 14:27:49 

    太ってると服がダサくみえるから、気持ちはわかる。
    こんなことを書くとおデブちゃんにマイナス押されるだろうけど、間違ってないと思う。

    +12

    -11

  • 125. 匿名 2013/05/13(月) 14:30:51 


    5年後には日本から撤退してそう。

    撤退しても困らない。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2013/05/13(月) 14:41:32 

    123




    G☆J!

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2013/05/13(月) 15:12:42 

    上半身裸の人はポラ写真撮ってくれる用の人

    いたりいなかったり

    私はアバクロ好きだけどアメリカサイズだから日本人には問題ないけど

    デニムも洗っても長持ちするし。

    まぁCEOの発言はいただけないですけど

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2013/05/13(月) 15:20:50 

    この店、なんで照明があんなに暗いんだろう?
    服の色なんて全然見えないのに、買う人は何色でもいいって感じなのかな??
    タグに色が書いてあっても微妙な色加減ってわかんないよね。
    「痩せてて美しい人」にも色は見えないと思うんだけど・・・。

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2013/05/13(月) 15:23:34 

    入店する事が一つのステータスになるんじゃない?
    私は入れますみたいな

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2013/05/13(月) 15:28:37 

    私痩せ型だけど太ってる女の僻みって半端じゃないよね。
    そこまで言うんだったら痩せればいいのに。
    私は痩せたいけど食欲に負けましたって顔に書いて歩いてるみたいなもんでしょ。

    +9

    -28

  • 131. 匿名 2013/05/13(月) 15:43:32 

    確かにここの服は男女ともに日焼けしてる白人でfitな人が似合うように作られてるとは思う。ただCEOの発言はいただけない。

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2013/05/13(月) 16:05:30 

    銀座歩いてて、香水臭い!って思うと必ずアバクロで買い物帰りのショッパー持ってる人だったりする。
    あんなの持って歩き回られたらちょっとしたテロでしょ。
    早く撤退して、あの土地にZARA HOME入ってくれないかな~(-.-)

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2013/05/13(月) 16:08:02 

    昔、表参道あたり歩いてたら変なテンションの男に「アバクロで働きませんか?」って上から目線でスカウトされて、「仕事忙しいので・・」と断った。
    アルバイトのスカウトとか馬鹿なことやってるなーと思った。くだらね。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2013/05/13(月) 16:42:48 

    では日本から撤退願います

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2013/05/13(月) 16:48:03 

    昔、いいともで109店員がおんなじ事言ってたね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2013/05/13(月) 17:11:56 

    体型を維持できる人間は全てにおいてマメだからね。
    デブはその逆。
    否定するなら痩せましょう。

    +8

    -14

  • 137. 匿名 2013/05/13(月) 17:57:54 

    >130
    >136
    私も痩せてるけど
    問題はそこじゃないでしょ?
    店が体型や容姿や人種で
    人を差別するってことに
    疑問を感じてるんだけど。

    それとも、あなた達は容姿に優れてて
    痩せてた白人なのかしら?
    有色人種は差別されて
    当たり前なの?

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2013/05/13(月) 18:16:03 

    アバクロってゲイが着てるイメージ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2013/05/13(月) 18:22:15 

    プリティーウーマンみたいだね。

    お金持っていても、あなたに売る服はありません、と断られてしまう。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2013/05/13(月) 18:28:45 

    どんな奴でも買ってくれりゃいいって思ってる経営者よりもよっぽどこだわりを持った仕事してると思う。

    でも本音を言っちゃダメだね。
    デブの女の大嫌いって感じするね。

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2013/05/13(月) 18:36:46 

    >137
    人種とデブは一緒に出来ないでしょ
    デブはその人次第

    そもそも痩せてる人がこの発言に対して本気で怒ってるとは思えない

    +3

    -11

  • 142. 匿名 2013/05/13(月) 19:58:20 

    アバクロ、興味なし!!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2013/05/13(月) 20:01:50 

    苦し紛れの発言に聞こえる。ブランドとして既に落ち目で、これ以上イメージを悪化させたくないと思って言ったんだろうけど逆効果だったね。むしろ太っている人向けのブランド展開始めたほうがよかったんじゃないかな。

    美容・アパレル業界の一部のこういう排他的風潮は大嫌いだよ。太ってようがおばさんだろうがその人のベストに導いてこそ喜びと感じる人もいるはずなのに。

    それと、ここの服が何でもてはやされていたのかがずっと謎だったよ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2013/05/13(月) 20:24:18 

    だったら痩せればいいのにっていうやつに性格のいいヤツ見たことない。

    私の友達は太っちょさんだけど、優しい旦那とかわいい子供も授かってとても幸せ

    ステータスってなに?って聞きたい。

    痩せていてこの服が似合っても、一人の男性に大事にされないようなお気の毒な女もいかがかと思う・・

    着てるブランドじゃなくて、似合う服を着て、楽しそうに生きる人間のほうが素敵だと思う。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2013/05/13(月) 20:29:19 

    それでも男はスリムな美人が好きなんだよね…

    よし明るいブスになろ!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2013/05/13(月) 20:44:25 

    アバクロなんて存在自体知らなかった。
    みんなの書き込み見るかぎり品格の無さそうな店だね。


    とりあえずネット通販だけで静かにやってれば良いのに。そうすれば嫌いな人種が店内を歩くのを見ることはなくなるでしょ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2013/05/13(月) 20:57:29 

    細くて美人…
    取り敢えず美形ではない会長はいつも電話かメールで指示しないとねw
    視察なんか出来ないわw

    60台のわりには…え?どういう御世辞wwww

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2013/05/13(月) 21:06:58 

    あの匂い、完全にタクティクスだと思ったよ。いまの若い方はご存知ないかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2013/05/13(月) 21:51:05 

    アバクロの客引きは服すら着ていないけどねw

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2013/05/13(月) 23:10:07 

    銀座のアバクロの前通っても客が入っていくのなんか見掛けなくなった。
    香水が道の逆側まで漂ってた時もあったし気持ち悪い。
    店に入った事もないし、入りたくもない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2013/05/13(月) 23:16:49 

    ハラグロ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2013/05/13(月) 23:18:18 

    店内に入ると激しい香水のせいで頭がクラクラするアバクロさんw
    10代の頃はアメリカで寝間着にするのに買ってたけど、今は犬の散歩くらいにしか恥ずかしくて着れないよーw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2013/05/13(月) 23:21:10 

    買えないな〜私。
    っつ〜か、こんな経営者の商品なんて、買わない。バカだな〜

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2013/05/14(火) 00:10:29 

    今更アバクロなんて有り難がって着る人いるの?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2013/05/14(火) 00:45:47 

    私が10代の頃にアバクロごり押しされていたけど、正直ダサイし安っぽい感じでどこに人気があるのか分からなかったから欲しいとは思わなかったけど、このトピをみてこんなサイテーで下品な会社の商品と関わらなくて本当に良かった!

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2013/05/14(火) 01:07:45 

    前にニュースになった
    ニューヨーク店の衣類にシラミ発生事件がトラウマで買わない。
    製造元から着いてきてるとしたら全ての店?。。。恐いです。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2013/05/14(火) 01:19:55 

    だせーから一度も買ったことない

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2013/05/14(火) 01:50:02 

    痩せてる人で、この発言に腹立ててる人いるのかな?
    怒ってる人はみんな太めなのでは?

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2013/05/14(火) 02:03:07 

    >158
    私もそう思う
    こちとらデブと思われたくなくてどんだけ苦労してるんだって話

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2013/05/14(火) 12:31:41 

    痩せればいいだけ。こんな戦略にぶちきれて顔真っ赤にして叩いてるほうがみじめ。私はデブですってプラカードぶら下げてるのと同じ。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2013/05/14(火) 14:14:36 

    「デブにも服を売れ」って官邸前をデモ行進したら?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2013/05/16(木) 13:19:51 

    CEOもフランケンみたいでブサイクなのに?
    自分は自粛して着ないのかね。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2013/05/16(木) 13:39:18 

    >158
    私痩せ型(162cm43kg)ですけど、腹立ちましたよ。
    貴方は自分が良ければ他の人がどう感じようとどうでもいいんですか?
    共感能力が欠如している可哀想な人ですね。
    しかも自分の事を『痩せていて美しい』と思っているなんて相当な自信家ですね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。