ガールズちゃんねる

彼氏の友達に紹介したいと言われたら

95コメント2018/11/02(金) 02:07

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 13:52:46 

    来年結婚予定なのですが、彼氏が友達夫婦に私を紹介したいと言われました。

    私は人見知りで口下手だし、その夫婦には3歳の子供がいて子供とどう接していいかわかりません。

    みなさんだったらどうしますか?

    +76

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 13:53:25 

    ニコニコしてるだけで良し

    +228

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 13:53:28 

    喜んで行きます。
    彼氏の友達に隠される恋愛ほど悲しいものはないよ
    頑張って

    +320

    -3

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 13:54:08 

    彼氏の為にも行く
    とりあえず愛想笑いしとく

    +209

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 13:54:41 

    こういう時ってどんなこと聞かれるの?

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 13:54:49 

    女の子ならプリキュア見てる?て聞けばok

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 13:54:57 

    結婚したら彼の周りの人達とは仲良くしてた方が自分のためだから、行って愛想振りまいとく

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:06 

    地元の友達の大勢の飲み会とかに呼ばれるなら行かないけど、親友とか少数なら行くかな。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:07 

    それくらい行ってあげなよ。
    大勢の人の中に行くなら嫌かもだけどさ。

    +117

    -7

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:29 

    大変だね

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:38 

    彼氏の友達に紹介したいと言われたら

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:39 

    彼氏に正直に話して気を使ってもらうようお願いする。
    失礼なことをしたくないからと。

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:40 

    人見知りするんだ、って彼に言っといてもらうと少しは気が楽かも

    +80

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:51 

    3歳児をこっちに押しつけてくる事は無いだろうから、適当に接すればよいのでは。
    下手に「お利口ですね!」とか持ち上げるとしらける。

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 13:56:00 

    人見知りで口下手でも
    挨拶と質問されたら返すくらいのことはできるでしょう。それ以上は求められないよ。

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 13:56:08 

    3歳の子供にあげるオモチャ持っていく
    後は彼をたてて笑顔で座ってたらいいだけ

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 13:56:20 

    子供にはとりあえず「こんにちわ〜」「お名前は?」って最初に聞いてガン無視されたり拒否反応されても「かわいいー」と言っておけば後はノータッチでいいよ。

    +113

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 13:56:34 

    関わるつもりないから行かない。
    家族ぐるみほど面倒なものはない。
    自分の友人にも基本的には会わせない。
    親族じゃないんだから、お互い別の人間関係で困らない。

    +24

    -16

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 13:57:02 

    彼氏が友達夫婦に私を紹介したいと言われました。

    ん?彼氏に友達夫婦に〜
    彼氏がんと〜〜〜言いました

    って事でいいのかな?

    +0

    -35

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 13:57:21 

    子供は無視
    相手すると押し付けられるよ

    +12

    -13

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 13:57:52 

    >>17
    こんにちわがゾクゾクする

    +10

    -11

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 13:58:05 

    彼氏をけなさない
    自分を卑下しない
    聞き役に徹する
    子供に話しかけられたら答えるが、自分からはいかない

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 13:59:51 

    その場合って相手夫婦がお祝いで奢りパターンが有るから
    子供へプレゼント持っていくのが良いと思う

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 14:00:05 

    友達ってたいていは同級生や同僚など、同レベルの生活してる人だよね。
    もし、相手のお家におじゃまするのなら、将来この人と結婚したらどんな生活?みたいなイメージがつかめるんじゃないかな?
    お友達の奥さんがいい人だったらもしかして友達になれたり、いろいろ相談できるかもしれないけど、まだよくわかんないうちはあまり無防備に地を見せすぎない方がいいとは思うけどね。

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 14:00:42 

    大勢の飲み会の中に放り込まれるよりは、個別に会おうって言ってくれた方が有難い。
    とりあえず1回くらいは会ってみれば?
    ニコニコしながら当たり障りない会話してれば良い。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 14:01:10 

    基本黙ってニコニコしてればいいと思う。
    無理に自分から話さない。とくに子供には気を遣わないほうがいい。疲れるだけだから。最初に楽しいお姉さんだと思われたら後が大変だよ。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 14:01:49 

    >>18
    なんか、すごいドライな人だね…

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:30 

    >>19
    え?意味不明。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:31 

    まぁ、めんどくさいよね

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:53 

    子連れだと直ぐに解散になるから
    あっという間だよ
    控えめにニコニコ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 14:03:06 

    >>27
    私もそうしたい。
    でも、実際は嫌々会う

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 14:03:41 

    >>18
    えー…
    もし今後結婚したら式に来てもらう可能性もあるし、過度な付き合いする必要はないけど挨拶程度するのは普通じゃない?

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 14:06:08 

    これからそう言う付き合いもあるんだから、行かないってのは無しだね結婚ってそう言うもんだと思う
    相手側の友人とも仲良くしないといけないし信頼関係も増えるし、それが嫌なら結婚しなけりゃいいんだよ

    +10

    -5

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 14:06:20 

    めんどくさいよねー

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 14:08:32 

    結婚式だけで十分。
    他は必要ないかな。面倒。
    少数派な自覚はあるけど。ママ友も要らない派。
    近所付き合いは普通にしてる。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 14:09:58 

    それくらい普通に行くでしょ。
    コミュ障過ぎだとこの先いろんな付き合いとか苦労するよ。

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 14:11:18 

    羨ましいな
    今まで何人かと付き合ってきたけど友達に紹介されたことないし彼女がいるってことにされてもないらしい
    自分に自信ないから紹介されるとなったら怖いけど隠される方がやっぱりイヤだなー

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 14:12:02 

    ちょっとしたかわいいお菓子を手土産に

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 14:13:13 

    彼氏さんは家族ぐるみの付き合いみたいなのがやりたいのかな。その友達は親友くらい仲がいいならわかるけど。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 14:13:53 

    結婚前に夫の友達を紹介されて挨拶したら、その友達が『お前趣味変わった~?』と夫に言った

    失礼な人だなぁと物凄く嫌な気持ちになった
    夫は悪い意味じゃないよと言ってくれて、友達とも疎遠にはなりましたが…
    危うく別れる寸前までこじれました

    その後そいつも結婚したけど、嫁に浮気され子供だけ置いていかれて今はシングルファーザーになったと風の噂で聞きました
    ざまぁみろと思ったけど、あれ以来、夫の知り合いに会うのはトラウマです

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 14:14:12 

    良かったね
    友達のいる人で

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 14:14:24 

    めんどくさいね。

    結婚して子供産まれたら、家族ぐるみで付き合わなきゃいけないんだろうね。
    気が合う人達なら良いけど、そうじゃなかったら辛いね!

    まあ、彼の顔を立てて、とりあえず一度は会っとくしかないんじゃない?
    頑張れ!!

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 14:16:23 

    >>39
    相手の奥さんと性格合わないと、後々しんどい思いするよ。
    なんでも一緒一緒で。
    我が家の話ですが。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 14:18:56 

    彼氏の希望なら喜んで会う

    でも友達夫婦が、彼女に会ってみたい、とかなら会いたくないなぁ。品定めされそうで嫌。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 14:19:27 

    私も人見知りで、何話していいかわからなくて困るから、子供が好きというほどではないけど、子供の相手してると間が持つよ。
    シールブックとか買っていって、それについて子供に、可愛いねーとかこの中でどれが好き?とか適当に話してると割とラクだし、相手への印象も悪くならないと思う。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 14:19:33 

    めんどくさいー。
    気の利く彼氏で自分もわかる話振ったりしてくれるような人だったらいいけど、自分が知らない話とかでずっと盛り上がられた時は早く帰りたいしか思わなかった。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/25(木) 14:20:05 

    >>35
    私もです。
    友人からの彼氏紹介もいらないし、いつも断ってる。
    友人の彼氏や夫は私にとっては他人で友達でもないから。
    ニコイチ考えが理解できない。
    >>18も理解できる。
    住んでる地域性もありそうだけど。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/25(木) 14:20:27 

    >>1
    私は自信過剰な方だからそういうの好きで楽しいから行くけど
    嫌ならやめなよ
    今まで嫌われないように色々我慢してたんでしょう
    あなたの気持ちをわかってもらういい機会だよ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/25(木) 14:22:48 

    うれしいでしょ、フツーに
    ちょっと面倒でもあるけど
    合わないタイプだったら

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/25(木) 14:26:57 

    興味なくても面倒臭くても行くしかないでしょ。男2人の話聞いてニコニコしてればいいんだし。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/25(木) 14:27:29 

    結婚前後ってそういうの有るよ
    一時的なものだから
    笑顔で座ってたらいいよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/25(木) 14:28:16 

    予言しよう。その夫婦はとてもフレンドリーで親切な人で>>1と意気投合して生涯の友になる!気楽に行っておいで。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2018/10/25(木) 14:28:46 

    >>47
    あなたみたいな考えの人は結婚には全く向いていないんだよ
    その性格そのものはあなたの自由だし否定はしないけど
    あなたは他人の結婚生活にアドバイスするべきではないと思う

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2018/10/25(木) 14:28:52 

    彼氏の友達は彼氏の友達であって、自分の友達ではない。
    結婚した後も家族ぐるみで付き合いに誘われるんだろうね。

    マイナスだろうけど、最初の紹介だけは行って、結婚後の誘いは全て断ったよ。だって気が合わないんだもん。

    逆に私の友達の集まりに旦那を呼んだりは絶対にしない。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/25(木) 14:34:04 

    >>53
    人の結婚なんだからそこまで言う必要なくない?
    年配の人なのかな?
    若い人なんて結婚に対してドライだよ
    親族とのかかわりもしないし、田舎にも帰らない人まわりにいっぱいいるし

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/25(木) 14:36:01 

    お子さんにパズルでもお土産に持っていき一緒にやったらどうですか?
    子どもにお土産嬉しいし、はまれば子どもは何回でもやるから、それ見てたりしてれば会話する苦痛減ると思いますよ!
    台紙付きのキャラクターもの、ピースは難しいくらいがいいと思います。
    500円しないで買えますよ。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/25(木) 14:41:24 

    >>53
    あなたこそ人に向かって結婚に向かないってアドバイスいらないと思う

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/25(木) 14:42:16 

    彼に子供好きなところをアピール。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/25(木) 14:43:11 

    >>52
    胡散臭い占い師の方ですか??

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/25(木) 14:53:13 

    俺だったら例えブスだったとしても’彼女可愛いな’って言うかな、だから心配要らないですよ(^^)

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2018/10/25(木) 14:53:51 

    前もって言ってくれてたら良かったのに、ただのドライブだと思っていたら、突然会社仲間の河原でのバーベキューに連れていかれた。嫌だけど仕方ないから楽しそうにした。
    上司やら先輩やらもいるからちゃんと敬語で過ごしでお手伝いもしたけど、同じ年の女の子がいて気が合ってタメ口で話していたら帰りに彼氏に「先輩の奥さんなんだからタメ口はやめて。」と言われてムカついた。いきなり連れていかれて誰が誰かわからんし知るか。
    あ、もちろん別れた。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/25(木) 14:56:47 

    ニコニコしてるの疲れるけど、今後もこういう事あると思うし頑張って!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/25(木) 14:58:36 

    >>59
    いいえ、主が会う予定の夫婦の妻です。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/25(木) 15:00:39 

    >>1
    彼氏の友達(単体)ならいいけど、夫婦ってのが私なら嫌かも。
    彼氏は家族ぐるみの付き合いしたいんじゃない?もしくは友人の方から会わせろって言ってきたか。
    今回は断ってその友達だけとセッティングしてもらえばどう?

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/25(木) 15:05:17 

    誘われて一回は行ったけどそれ以降は断ってる
    やっぱり何十年の付き合いの中に入るのはしんどくて
    あと事前にこっちの了解もなく当日に会ってほしいってだまし討ちみたいにされて気分が悪かったので

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/25(木) 15:07:02 

    めっちゃ気合い入れて行く(笑)
    とびきり可愛くしていく。
    ブサイクな彼女って思われたくないから!
    ただの自己満足だけど…。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/25(木) 15:07:56 

    うちの旦那は友達紹介してくれないし、私の友達に会うのも嫌がるよ。
    今まで旦那の友達に会ったのは街中でばったりが一回だけ。
    私も人付き合い良い方じゃないから別にいいやと流してきたけど、大人としてこれでいいのか?とも思う。

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2018/10/25(木) 15:14:45 

    先に友達とか会う気ないからって言った。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/25(木) 15:32:03 

    てきとーに
    かわいー!何歳?
    わー!偉いねー!
    とか言っとけばいいんだよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/25(木) 15:33:35 

    >>57
    そんな腹いせの屁理屈言っても無駄だよ
    結婚生活を長く継続するには絶対に思いやりが必要なんだ
    あんたみたいな他人を思いやれない人間には絶対に無理なの
    あんたは結婚に向いていない
    あんたが結婚せずに生涯独身なのはあんたの自由だけど
    あんたみたいな冷徹人間が他人の結婚生活に口出しすべきじゃないんだよ
    それは完全な迷惑行為
    やめときなさい

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2018/10/25(木) 15:34:26 

    めんどくさくて嫌よ比較的引きこもりタイプだし人と喋るの仕事以外は苦手、仕事はお金のために頑張ってるけどさ自然と会話できないから愛想笑いと聞かれたら答えるだけ。物凄く時間が長く感じた。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/25(木) 15:42:05 

    みんな紹介されることにけっこう肯定的なんだね。
    私はわざわざ紹介する席を作ってもらわなくていい派だなー。
    彼氏の友達は彼氏の友達であって私の友達じゃないから。
    結婚したら夫婦同士で交流できるねーなんてことになったら嫌すぎる。
    偶然会ってその流れで紹介っていうなら構わないけどね。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/25(木) 15:54:56 

    言われるけど、やだって言う。
    知らない人と話すの微妙だし、彼女とか奥さんってハードルがなんかあって嫌
    苦手だー

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/25(木) 15:56:23 

    彼氏には前もって「人見知りだからフォローしてね」と伝えておく。3歳のお子さんも一緒とのことですが、お店で会うか友人のご自宅か分かりませんが、もしご自宅ならお土産を持っていきます。普通の節度ある社会人の態度で問題なしだと思います。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/25(木) 16:11:18 

    やはり他人の子供でも調子にのってきたら手拳での殴打も辞さない位の覚悟と決意は持っていくべきだと思います。

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2018/10/25(木) 16:15:45 

    3歳児ならアンパンマンかプリキュアで買収できるぞ!
    アレルギーが無ければ、カステラとか鳩サブレーとか、持っていくとか。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/25(木) 16:20:02 

    子供はかわいーねーとか言って適当でいいんでは。

    紹介してくれるって言うなら最初は行ったらいいけど後々の距離はとっといたほうが利口。
    お嫁さんと気が合えばいいね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/25(木) 16:22:55 

    彼氏の友達と会う機会多いよ。
    ぶっちゃけあんまり会いたくないんだけど、紹介されないのもそれはそれで悲しいので行ってる。
    私も人見知りなので私にも適当に話振ってねと彼氏に予め伝えています。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/25(木) 16:36:19 

    私これで失敗したから気をつけて!
    彼氏(現旦那)が結婚式直前で色々忙しい時期なのに、中々遊んでくれないとか言って友達夫婦にイチャモンつけられて、私たちの結婚式にめちゃくちゃふてこい態度で来られたよ!
    そっからは私も旦那も疎遠ね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/25(木) 16:40:48 

    子供慣れしてないことぐらい普通だよ。ニコニコして可愛いですねって言っとけば大丈夫。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/25(木) 16:44:59 

    >>52
    無責任な発言を悦に入って語るのはどうかと思うよ?

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/25(木) 16:53:10 

    学歴とか聞かれる?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/25(木) 16:56:29 

    >>61
    突然連れていかれて
    上司先輩に気を遣って
    最後にダメ出しされたらそりゃキレるわ
    私ならその場で周りに
    わざと聞こえるようにキレて
    その場で別れるよ
    偉かったね

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/25(木) 16:58:48 

    >>70
    あなたも他人を思いやった発言しようね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/25(木) 18:22:36 

    トピ画の3人
    西川貴教が気まずくなったり会えなくなるの嫌だから相川七瀬とは付き合わないとか昔言ってて
    それって元嫁の吉村由美より大切にしたい関係みたいで複雑じゃんって思った

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/25(木) 18:25:40 

    子供がいたらなら良かったじゃん!子供の和大で盛り上がるよ。子供になんかお土産持っていく。絵本とか。そして絵本の読み聞かせでもしてあげたらすぐ時間過ぎるよ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/25(木) 20:07:27 

    私の彼氏めちゃめちゃ友達多くて毎週休みの日は友達に紹介されまくった。大勢の飲み会はもちろんBBQやホームパーティーとか。彼氏は仲良くなって一緒に楽しんでほしいみたい。
    私は元々友達も少なくて人見知りで話すのも苦手でおしゃべりなほうじゃないからたまに辛いです。
    もう結構疲れたし、合わない人もいるのでたまにでいいかなと言ったら寂しそうだし悲しんでた。
    私は友達ほしいなんて一言も言ってない!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:28 

    >>87です。
    彼氏の友達は私の友達じゃないにとてもしっくりきました!これ彼氏に言ったら傷つきますか?
    いつも我慢して彼氏の友達と会ってます。先週は数人いる中周りと同じように彼氏の友達の話聞いてだけなのにとても傷つくこと言われました。
    それきっかけで彼氏と話し合ってあまり仲良くない人と飲みに行ったり大勢だったりは疲れちゃうから行かない日もあっていいかなと話したけど納得出来なかったようです。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/25(木) 23:03:07 

    紹介したいって言ってもらったんなら絶対喜んで行った方がいい
    1回行って合わなそうだったら次回は空気読みつつやんわり断る
    人見知りだ って言うのもいいけど重く言い過ぎないこと
    あくまで「緊張する〜!人見知りだから会話につまったらどうしよう!助けてね!笑」って明るく言う
    でないと彼の中で「この子は人前に出せない」「俺の周りの人と関わるのそんなに嫌なのかな…」って不安にさせたり傷つけることもあるよ
    とりあえず重く考えすぎず軽く楽しむくらいでOK
    そういう付き合いが下手すぎて失敗して後悔した女より

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/26(金) 00:10:01 

    わー無理…と思いながら嫌々会う。
    紹介したがる、してほしがる人ってどういう思考なのか謎。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/26(金) 03:51:34 

    とりあえず必死でダイエット

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/26(金) 12:57:25 

    >>1
    それなら全く問題ないし喜んで会う
    知り合ったばかりなのに友達いるから着なよ!って言ってきて
    付き合ってもないのに呼ぶ失礼な奴いたりするから
    それに比べて主さんの彼氏さんはいい方だね
    ニコニコして話を聞き役に徹していればいいと思うよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/27(土) 18:12:58 

    私も主さんと同じで、家族ぐるみの付き合いになるしどんな友達がいるか知って欲しいみたいな感じで今度お家パーティーに行く予定です。

    私も人見知りですが、彼のことが大好きだから彼の友達とも仲良くなれたら嬉しいので楽しもうと思います。

    主さんもそんなに気を張らないで、彼の昔話とか聞いてみたら間が持つんじゃないかな?やっぱり自分と一緒の時と友達と一緒の時じゃ違うので、それを見るのも新鮮で楽しいと思いますよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/02(金) 00:18:06 

    私ブスだから気がひける
    夫に恥かかせちゃう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/02(金) 02:07:07 

    主が今後、彼氏の友達と、どのように付き合っていきたいのかによるんじゃないですかね
    1回行ってみて、やっぱりそういう場は苦手だなって思ったなら、その後は断りやすくなるだろうし⋯行ってみたら楽しかった~ってなるかもしれないし⋯
    行ってみるのもアリかな思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード