ガールズちゃんねる

モラハラ男は、高学歴、高収入が多いんですか?

359コメント2018/11/07(水) 20:25

  • 1. 匿名 2018/10/15(月) 10:43:48 

    友人の夫が開業医です。
    最初は優しかったようですが、結婚半年辺りから、「穀潰し」「その顔のシミ何なん?」「一般常識ないね」等の暴言、掃除や料理にも文句をつけられるそうです。
    私はまだ20代で未婚ですが、今後の参考に、エリートなのにモラハラする人の結婚前の見分け方等を知りたいです。
    やはり結婚するなら高収入は魅力的ですが、結婚後豹変する人も多いのですか?

    +48

    -108

  • 2. 匿名 2018/10/15(月) 10:44:52 

    そんなことないよ。
    低所得低学歴でもたくさんいます

    +773

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/15(月) 10:44:58 

    モラハラ男は、高学歴、高収入が多いんですか?

    +127

    -3

  • 4. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:04 

    いえ。
    わたしの21歳上の元旦那は元暴力団
    高卒塗装業です

    +385

    -16

  • 5. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:06 

    私の前夫は、大して高収入でもなく、高学歴でもなかった
    学歴や収入は関係ありません
    人間性の問題なので

    +492

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:13 

    低収入でもモラハラするよ。
    でも、暴力もするから、そっちが目立つ

    +431

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:14 

    人による。

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:27 

    普通が一番って事よ

    +67

    -5

  • 9. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:31 

    >>1
    人によるべ

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:39 

    むしろレベル低い人に多いよ。

    +322

    -11

  • 11. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:41 

    学歴収入関係なく、自分にコンプレックスがある人に多い気がする。誰かを下げないと自分を保てないような。

    +461

    -3

  • 12. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:47 

    むしろ低学歴・低収入・何の資格もない男
    のほうがモラ男率高いんですよ。

    +322

    -8

  • 13. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:57 

    エリートな人がみんなモラハラかはわからないけど、医師は本当にモラハラ気質で変わった人が多いです。

    +377

    -9

  • 14. 匿名 2018/10/15(月) 10:46:00 

    モラハラする人の両親のどちらかは絶対にモラハラ。だから、付き合ってる時にどんな両親だったかちゃんと聞く。両親との関係が上手くいってない人はモラハラ意外にも地雷があるかもしれないから要注意。

    +267

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/15(月) 10:46:08 

    そんなことないよ。
    底辺でもエリートでも、人間性なんて人それぞれ。
    自分でそれを見抜く力を養わないと。

    +131

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/15(月) 10:46:18 

    私の体験だから全ての人がそうとは言わないけど、
    医師→付き合ってるときに「元カノはすごい可愛かった」などの発言をしてきた。
    高収入男性→「俺の稼いだ金だから渡したくない」と生活費入れない人だった。

    +222

    -7

  • 17. 匿名 2018/10/15(月) 10:46:53 

    >>4
    暴力団だったことは後から知ったの?

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:03 

    自分に自信がない人に多いと感じる。
    学歴は関係なく。
    あと、父親に似るんだと思う

    +219

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:10 

    医師は地雷ってよく聞く。
    あと消防士。

    +215

    -17

  • 20. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:11 

    低学歴、低収入の場合はモラハラできる頭がないから手が出るよ

    +144

    -13

  • 21. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:11 

    全然裕福じゃないけど父親モラハラでしたよ

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:38 

    >>1
    それは、謙遜して言ってるだけの可能性が高いかもしれない。

    医者の嫁ですキリッw
    幸せに円満にやってるよぉ~ww

    なんて、言えないでしょう

    +40

    -22

  • 23. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:53 

    後輩や目下の人への態度

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:02 

    元旦那は高学歴でもなく、低収入でしたよ。
    家庭環境をみた方が良い。

    +144

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:11 

    底辺で 知識も偏差値も低いから 威圧する事で上に立ちたい屑はたくさんいるよ

    +93

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:14 

    >>17
    結婚し子供が生まれたあとに知りました
    それまで隠されてて、
    おまけにモラハラDVも子供が生まれてしばらくしてからです。付き合ってる時は優しかったのに豹変しました。

    +164

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:21 

    >>4
    元暴力団と結婚してモラハラだったというのは自業自得。

    +12

    -30

  • 28. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:43 

    うちの父親は高卒自衛官だったけど、超モラハラ男だったよ

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:50 

    人によるとしか…。
    でも私の知り合いの旦那さんもモラハラ気質のようで、高学歴で超一流企業勤めです。
    奥さんが「夜勤を止めたい。身体がキツイ。」と言うと、「生活レベルを落としたくないから絶対に辞めるな!」と言われたそう。
    結局妊娠をきっかけに奥さんが退職すると「俺が養ってるんだから家事くらい完璧にしてよ!何でそんなことも出来ないわけ?」と圧を掛けてくるとのこと。

    +239

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/15(月) 10:49:10 

    人による。
    結局はその人の人間性だよ。

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/15(月) 10:49:58 

    むしろ私の周りでは低学歴低収入でモラハラの人が割合的には多いかも。
    でも学歴も収入も並でモラハラの人もいるしスペック高くてモラハラの人ももちろんいるよ!!!

    +117

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:03 

    >>11
    すごいわかる。

    そういう男が結婚して、ターゲットが妻になったのがモラハラ夫なんだと思う。

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:22 

    職場にいる!!40歳の上司。
    めちゃくちゃモラハラかつパワハラでバイトの子が何人も辞めちゃったくらい。
    その人は高卒だよ。低身長ガリガリでそれがコンプレックスになってる感じ。
    高学歴や太めや高身長の女を徹底的に攻撃する。こんなにネチネチした男見たことないくらい。

    +114

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:23 

    女に責任を押し付けて自分の面倒を見させたがる男

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:33 

    高学歴でも低学歴でも店員さんとかに偉そうにしてる奴はみんなモラハラ男

    +132

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:37 

    元彼のモラハラに未だうなされます。
    高卒 会社経営者 年収3,000万越え

    カウンセリング受けようか本気で悩んでいます。

    +139

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:43 

    レスリング監督もボクシング会長も金に意地汚い輩がモラハラやってたよね
    そういう意味では汚い金は手に入るかもね

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:45 

    私を奴隷だ玩具だと昔から虐めてた兄は今医者だよ。プライドが高いから能力も高い。医者だからというより元々の育ちや人間性だよ

    +159

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/15(月) 10:51:29 

    父親→高卒、ブルーカラー、モアハラ
    夫→難関大学卒、ホワイトカラー、モアハラではないが理屈ぽい

    +6

    -15

  • 40. 匿名 2018/10/15(月) 10:52:27 

    モラハラは遺伝。
    低収入モラハラ→自然淘汰。子ども0〜1人の段階で離婚。
    高収入モラハラ→3人くらい子どもをお金の力で育てる。離婚せず。子どももモラハラに。

    高収入のモラハラは減らない。

    +154

    -4

  • 41. 匿名 2018/10/15(月) 10:52:56 

    高収入モラハラ男って外ヅラだけはいいんだよね
    そして何かスイッチ入ると豹変する

    +193

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:14 

    >>14
    私が付き合った人でモラハラ2人、
    周りの旦那でも数人いるけど、
    みんな共通して「親に甘やかされて育って自分大好き!自分がどんなに悪くても絶対に謝らないし認めないし直さない!」って人ばかりだったよ…

    +161

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:20 

    低学歴のモラハラはブレーキが利かなくてテレビに出るほどヤバい事件を起こしてしまうイメージがある。
    高学歴は姑息で家庭内から表面化してしまうことを嫌う気がする。

    +122

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:36 

    逃げられないよう専業主婦にしといてモラハラしてくる。働こうとしてもお前なんかには無理だ世間に通用しないって洗脳しようとしてくる。自分の意見なのに「世間が」言ってる事にする。離婚した

    +155

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:41 

    父親は高学歴じゃないです。
    収入は良い方だったと思いますが...。
    それはそれは酷いモラハラ男ですよ。
    母親は結婚して気付いたパターンですが、私が子供の頃なんて「モラハラ」って言葉すら無かったし、悩んでも「亭主関白なのね」でスルーされてきたそうです。
    離婚しようと何度も思ったそうですが、経済面考えて離婚は留まったそう。
    お金に苦労しても良いから、私ら子供としては一刻も早くあんな父親と別れて欲しかったですよ...。
    何一つ楽しい思い出がありません。

    +84

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:53 

    >>39
    MORE?

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/15(月) 10:54:40 

    学歴や職種では見分けられないでしょ
    そういう人はどこの世界にでも潜んでるし
    てか、結婚するまで隠してたとか急に豹変したとかよく聞くけど
    付き合っているときに小さなことでも片鱗はぜっっったい見せるよ
    それに気づける高性能センサーを女性側が持ってるか持ってないか

    +50

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/15(月) 10:54:47 

    やっぱり余裕がない人が多いと思う。
    イケメンで高学歴で家庭環境いい人とか性格すごくいいもん。
    モラハラの人って一部優れた部分があっても歪。

    +56

    -7

  • 49. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:15 

    関係ないと思います

    人にモラハラしないと自分を肯定できない人
    =自分に自信がない人
    だと思います

    +83

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:24 

    ごめん、高学歴よりも低学歴低収入の方がモラハラやDVは多いと思う
    劣等感などから弱い存在に当たるのかも
    ニュースで虐待したり事件起こすのって、大体低収入か無職でしょ

    高学歴にもいるかもしれないが、私が出会った高学歴高収入の人はみな余裕があって優しかった

    +90

    -10

  • 51. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:53 

    私の元夫は低学歴、低収入でした。
    少し給料が上がったらモラハラが酷くなりました。
    自分の父親に暴力を受けて育ち、発言や考え方などもそっくりでした。
    父親も低学歴でした。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:53 

    医師は多いかもね〜
    いい感じになってた医師とランチ行ったら斜め前の席に少し落ち着きのない子供がいて、彼がその子を見ながら小声で「アハハ、アスペちゃん😊」って言ったのみてめちゃくちゃ引いたので縁切りました。医師だから彼からしたらどうってことない事なのかも知れない。けど私には無理

    +117

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/15(月) 10:56:05 

    >>1
    それ愛人できたね
    離婚へのフラグ

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/15(月) 10:56:55 

    父が今も尚モラハラ
    子供の頃から大嫌い
    父は高卒だけど高収入
    父はモラハラで祖母と叔父と叔母は銭ゲバ
    父方ろくなのいない

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/15(月) 10:57:13 

    警官はモラハラ多いよ
    職業柄勘違いしちゃうんだろうね
    だから婚活のときに断った

    +77

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/15(月) 10:57:13 

    いま仕事で取引してる相手がそれだよ

    相場より格安で請ける代わりに
    ある程度 質は掘り下げない契約なのに、

    自分は高学歴で高スペックなので
    もっと質の良い結果を貰わないと困る!
    ただし自分からそれを提供する相手には
    わかりやすくなるよう完璧に仕上げろ!
    期日を守れ!
    ダメだダメだこんなんは!やり直せ!だもん。

    低姿勢で協力的な取引先のほうが
    業績も評判も伸びてる。
    そんなにクオリティ求めるなら金を出せよ、
    生活費を出し渋るDVオットかよ。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/15(月) 10:57:29 

    母親に溺愛されて育つと勘違いで自信ありすぎて、
    デブなのに自分は筋肉多くて…とか
    ブサイクなのに自分イケメンとか
    どうみても168cmの身長を177cmって言い張るとかw
    低学歴馬鹿なのに東大生とかどうせ勉強だけで仕事できねーんだろ?みたいな男多い。

    愛のある家庭で育ってる男、親を大事にしてる男は大丈夫なんて甘い甘い

    +70

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/15(月) 10:57:41 

    それぞれ傾向はあると思う。
    高学歴系は外面が良くて、言葉の暴力がえげつないイメージ

    +86

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/15(月) 10:57:51 

    人による、っていうのは大前提として、高学歴・高収入の男性って、基本的にどんな職種や業界でも強いストレスと競争にさらされてるから、意識的、無意識関係なく程度の差はあれ人へのあたりが強くなったり、要求水準が上がったり、ギラギラするもんだよ。元の性格やストレス耐性によって、表に出てくる部分の大きさが違うだけ。

    主さんのお友達の話だけど、開業医の奥さんなら普通の主婦と一緒の生活は難しいでしょ。きちんと働いて仕事助けたり、誰に見られてるかわからないから身だしなみに気を使って気配りを・・・とかを求められるのは、私は当たり前だと思う。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:01 

    コンプレックスや育った環境だから何処にでもいる。ただ世間的な評価が高いと回りも気が付かないし信じて貰うのに相当な労力がいるから逃れるのに時間がかかる。
    妻もコレさえ無ければって思うから共依存になりがち

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:14 

    >>1
    自己愛性人格障害と結婚、で検索してみて。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:32 

    >>29
    養うって感覚のバカ男が一定数いるのがムカつくよね
    仕事しながら出産なんかできるわけないのにね。
    苦しい思いして子供を出産して育てながら家事をするのが妻の仕事だし、妻が働けるようになるまで家族全員が暮らせる金を一人で稼ぐのが男の仕事なのにね。
    必然的な仕事の分担なのに、養うって言い方は無いよね。

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:32 

    >>55
    あと教師も。
    偉くなった気になっちゃう人が多いよね、仕事柄。

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:54 

    いまの50代以上に多いんだけど、
    それ以上の世代って低学歴でも社会にゆとりがあったから今そこそこの管理職に就いちゃってるんだよね。男性限定の話で、仕事上だと女性は相手にもされてなかったけどさ。

    うちの毒父がまさにそれで。今も昔も偏差値50以下の工学部卒で教授の推薦で入社したところが、経営者が良くて今や有名な中小企業に。家庭でも職場でもモラハラしまくってる。でも責任追及されないんだから、「ずいぶん良い御身分ですよね~」って思ってる。

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/15(月) 11:00:09 

    私の元彼高学歴のサラリーマンだったけど父親が医者でモラハラされて育ってきたからモラハラ受け継いでた。そりゃあ仕方ないよなって思ってた。
    大学までは頑張っていいところ入って頑張ってたけどさすがに医者にはなれなかったからゴミ扱いされてたらしい。
    親から甘やかされてきた系の人はただの自己中なんじゃない?
    親からだからお前はだめなんだとか言われてきていろんなこと我慢して強要されてきた人はモラハラなりやすいと思う。自分もそうだったから奥さんとかにもそうさせる。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/15(月) 11:01:17 

    >>11
    これも偏見だと思う。
    大抵の人間には多少はコンプレックスあると思うし、高学歴でも低学歴でもモラハラはいますよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/15(月) 11:03:11 

    先生と呼ばれる職につくと勘違いしやすいのかな

    +58

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/15(月) 11:03:35 

    高所得でも色んな仕事があるからね。
    メガバンクで働いてましたが、性格が悪い人が多かった。
    多分、仕事がらストレスが溜まりやすいからだと思う。
    高所得でもストレスが少ないとモラハラも少ない。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/15(月) 11:04:04 

    モラハラの特徴

    外面がいい
    だからか家庭内で発散するんだよね

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/15(月) 11:05:11 

    低学歴モラハラ→結婚前から本性が出がち。アホなので外面を良く保てない。でも同じく低学歴で自己評価が低い女を上手いこと見つけるため、結婚はできる。
    店員に横柄なタイプ。

    高学歴モラハラ→頭が良いため、結婚するまで本性を隠しきれる狡猾さを持つ。外面が良く、最初は驚くくらいレディファースト。
    店員にも丁寧。本性に気付かずに結婚することができる。

    微妙なポジションだけど気位は高スペ気取りのモラハラ→結婚まで隠せる狡猾さもないが、最初だけはレディファーストで嘘くさいほどに紳士的。
    自分のレベルとは不相応な理想を女に抱くが、そのレベルの女にはモラハラを見抜かれて逃げられるため、意図せず独身を貫くはめに。

    +63

    -2

  • 71. 匿名 2018/10/15(月) 11:05:24 

    モラハラって生まれつきの気質じゃないの?
    親がモラハラだと子供も同じなのはそのせいだと思う。
    低所得でも高所得でも一定数いる。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2018/10/15(月) 11:06:13 

    人によると思うよ。
    私の父は高学歴、高身長、高収入全て揃ってたけどモラハラな上に家庭内暴力凄かったから。
    外面最高だったから端から見たら温厚な人ですよ。
    低学歴、低収入のモラハラもそりゃいるでしょうね

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/15(月) 11:06:18 

    人によるとしか言えないけど、

    妹の高収入の元夫も
    モラハラ野郎だったわ。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/15(月) 11:06:39 

    >>67
    それはある
    教師は誰でもなれるけど
    士業資格はどれも難しい
    で、難しい資格を受ける時点でプライドの高さが見え隠れする
    更に開業したら自分が主になるからワンマンになりやすい

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/15(月) 11:07:33 

    人によりけりかな。
    モラハラ野郎は、半端な優越感とコンプレックス、へんなプライドがあるんだと思う。
    俺はこんなもんじゃない。もっと上に行って当然なのに、周りが悪いからこうなってる。みたいな。
    そのくせ努力はしないし、人のフンドシを利用したり、権力にペコペコする。
    モラ野郎って、都合が悪いことは何でもかんでも人のせいにするでしょ?
    別れた旦那は高卒モラハラ消防士だった。
    地元の偏差値60後半ある高校でそれなりに勉強できて、理系の一番出来るクラスにいて、野球もしててずっとそれなりにいいところにいたようだけど、父親が商売を失敗して、しかも父親の前年度年収が高かったので奨学金もまともに借りられず、進学は諦めたそう。ってことをずっと鼻にかけて35過ぎても進歩なかった。
    今の彼は低偏差値の高卒。俺は大したことはない。って言いながら、努力もして進歩もしてる。それでいて謙虚。変に上を見ないからおかしなコンプもない。付き合うこっちも楽。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/15(月) 11:08:01 

    私の元カレは底辺、頭悪い、年上なのに貯金0、私が毎回ガソリン代やホテル代やご飯代等をぜーんぶ払ってた。
    なのに何故か上から目線でえらそうでいろいろケチつけてきた性格も顔もブサイク野郎。

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/15(月) 11:08:38 

    学歴関係ないし治らん

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/15(月) 11:09:10 

    医師みたいに勉強ができる賢い自分を否定されたくないタイプと低学歴なんだけど自分を大きく見せたいタイプと2パターン

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/15(月) 11:09:26 

    誰にでもコンプレックスくらいあるけど、乗り越えられない人がモラハラする
    男女ともね

    モラハラ男のムカつくところは、付き合ってしまうとまずこっちが振られる
    モラ男は振られそうだと察知したら自分から振ってやろうとすごいスピード感を発揮する
    その時まったく悩まないから、自分しか好きじゃなかったんだなと悲しくなるよ

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/15(月) 11:09:49 

    低学歴低収入の男もプライドが高いのかモラハラ気質なところあるよね。そっちのが厄介

    高学歴高収入でも神様なのか?ってくらい優しい旦那さんはいるし

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/15(月) 11:10:38 

    どっちにしろ歪んだ自尊心

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/15(月) 11:12:17 

    プライドが高く損得感情の強いせこい男がモラハラに多いよ

    特に外面がよく損得感情が強いってのは、大きな特徴だからみんな気をつけて

    +52

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/15(月) 11:13:23 

    実は気が弱い、自信がないやつはモラハラかな。
    頑張って高学歴、高収入になったけど、まだ自信がない。幼少時の母親との関係性とか。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/15(月) 11:15:43 

    低身長の奴はだいたい気が強いとか、モラハラ、パワハラ気味。統計の話なんで私の彼氏、夫はそんなことないと必死で書き込みしてくるかもしれないけど。

    +22

    -4

  • 85. 匿名 2018/10/15(月) 11:16:28 

    超低学歴でお金のないの元カレはモラハラだったから関係ない
    金持ち家庭でも貧乏家庭でも親がモラハラだと子供もモラハラになる

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/15(月) 11:16:44 

    夫 税理士開業で事務所所長って肩書

    はい、モラハラですよ。
    浮気もありますし、経済的DVも。

    ちょっとしたマインドコントロールで私自身もおかしくなっていましたが、意を決して弁護士のところに相談に行きました。

    今は彼に気づかれないように、浮気の証拠集めや財産が隠されてないかなど調べたり、離婚に向けて進めています。

    弁護士の先生も仰ってましたが、高学歴の方はプライドが高いのでモラハラ傾向が強いのはあるそうです。
    自分が一番!謝らない。

    結婚前に見破るのは難しいかもですが、私も今思えばちょっとした言動に出てたような?

    +68

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/15(月) 11:16:50 

    結婚してなくてもそういう男はわかるねー
    目つきが邪悪なの。
    職場全体のことを考えてなくて
    とにかく自分の保身をファーストに考えて
    動いている。
    あんなのが管理職になっていくんだと思うと
    そこの職場も将来暗黒しかないと思ったな

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/15(月) 11:17:11 

    ちび男はやばい

    +29

    -6

  • 89. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:00 

    うちの父親も高学歴、高収入でモラハラです。
    祖母が厳しく育てたらしいけどきっとそのやり方もモラハラパワハラだったんだと思う。
    やっぱり育てられ方、環境ってすごく大きいしそうなりたくないのにどんどん親ににていく自分がこわいです。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:02 

    医者はプライドないと仕事が続けられないから分からなくもないし実際努力してる人たち。実際には学歴ないのに高圧的な男性の方が救いようがないし、認める要素がない。
    学も社会的地位もない時点で威張るの難しい。

    +21

    -5

  • 91. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:21 

    夫の収入や貯金額など知らされてないのはモラハラだよね。
    それに気付いてない奥様方が多すぎる。私さえ我慢すればうまくいくという妻の性格を操ってるのに過ぎない。

    +28

    -6

  • 92. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:54 

    >>86
    税理士や経理は経済DVするイメージはある
    よくも悪くも金に細かくなるというか

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:59 

    低学歴貧乏DQNが人格障害なのは当たり前だと思う
    育ちが悪いんだから。
    問題は高学歴で倫理観があり
    高収入で生活に余裕があるはずの男が
    なんで精神虐めをするかってことだ。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/15(月) 11:20:39 

    自分の仕事にプライドを持つ人が
    なんで他人を精神イジメすんの?

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/15(月) 11:20:43 

    身近な普通の男性でも、モラハラっぽい言動をする人は見かけました。
    普通は褒めるべきだと思われることまでも、相手が女性だった場合には、逆にけなすための条件にしてしまっていて驚きました。
    男性が、相手の女性には勝てないなと思ったような場合には「生意気」「女のくせに」「可愛げがない」と言って攻撃していました。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/15(月) 11:20:50 

    >>93
    競争に勝つことに喜びを見いだす人が多いから
    他人を見下すことで優越感を得ている

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/15(月) 11:21:50 

    >>22
    「穀潰し」
    「その顔のシミ何なん?」
    謙遜でこんなこと言われたって言うかな?
    料理で文句言われたとかだけなら謙遜って感じがするけど…

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/15(月) 11:22:23 

    育ちが悪い男のモラハラは挨拶レベル
    一言一言はすでに男尊女卑
    だから、引っかかるのは稀
    知能高いと結婚してから豹変とかだからタチ悪いよね

    +42

    -2

  • 99. 匿名 2018/10/15(月) 11:22:54 

    >>96
    せっかく最高学府までいったのに
    一番大事なところが欠落したまま
    社会に出たんだね。
    そうなると、高学歴高収入でも
    人生の終焉はきっと不幸だろう

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/15(月) 11:23:00 

    >>88
    それ言っちゃうとほとんどの男 背が低いじゃんw

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/15(月) 11:23:41 

    モラハラが多い職業

    ハ士業
    国家公務員
    地方公務員
    個人経営の飲食店店主
    経理部

    周りはこんな感じ

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/15(月) 11:24:10 

    医者は社会的に上位だから露骨に見下す必要ない職業だ。わざわざ他の職種を馬鹿にする必要ない。医者同士でよく戦ってる。

    +11

    -11

  • 103. 匿名 2018/10/15(月) 11:24:51 

    父親 低学歴高収入。
    とにかく外面がいい、まるで別人。
    でも中身はプライド高い、捻くれてる、すぐ拗ねる、すぐバカにされたと感じる、怒りの沸点低い。
    幼少期の家庭環境は早いうちに両親亡くなって、姉が甘やかして育ててる。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/15(月) 11:25:22 

    >>71
    生まれつきより育ちの問題

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/15(月) 11:25:35 

    >>1

    見分け方、見分け方、って言うけどさ。
    男も『人間』なんだよね。

    じゃぁ、聞くけど、女で『結婚後に』豹変する人ってどうやって見分けたらいい?

    男も女も、『バレないように演技してるのを見抜く』なんて至難の技だよ。

    なんか、『男は特別な生き物!』『男の見抜き方を~』って人、多くない?

    男でヤバい奴を早期に見抜けるなら、ヤバいママ友とかだって回避できると思うんだけど。

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2018/10/15(月) 11:25:54 

    >>99
    高学歴の特に理系は欠落してる人が多い
    脳の作りもあると思う
    高学歴理系はアスペルガーも多いし

    +41

    -3

  • 107. 匿名 2018/10/15(月) 11:27:07 

    >>102
    患者が物申すと凄い嫌顔する医師いない?

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/15(月) 11:27:17 

    >>104
    じゃあ、高収入高学歴のモラハラ男は
    家系の遺伝子レベルで人格障害ってことだね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/15(月) 11:27:29 

    >>32
    東大でて凄い!!と周囲が誉めても
    「○学部なんて誰でも受かる!!うちの親戚も友達も×学部なんだ!!」って思ってたり
    「お医者さんなんて凄い!!」と周囲が誉めても
    「○科なんて誰でも慣れる!!」「○大医学部なんて誰でも行ける!!」と
    拗れてたりするからね

    こればっかりは

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/15(月) 11:27:31 

    >>95
    いるいる、、、
    最近まで仲良くしてた男がまさにこれで、初めは「尊敬してます」みたいに近づいてきたから仲良くしてた
    それがだんだん図々しくなってきて、最後には私のことを嘘つき呼ばわりしたり、非常識レベルまでハードル上げてこき下ろしたり
    しばらくは自分が悪いのかとか、自慢気に聞こえたのかなんて気に病んだりしたけど、結局はなびかない女にキレたんやろなこいつってことで処理した
    思うに、男にとって、恋愛感情でも支配できないし、スペックも超えられない女ってなんかすごい圧迫感なんだろうね

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2018/10/15(月) 11:27:58 

    >>106
    文系理系関係ない

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2018/10/15(月) 11:29:19 

    >>104
    一族郎党でサディストなんだろうよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/15(月) 11:30:12 

    チビでモラハラな人は他に人に誇れることがない感じ。
    体育の先生や学校長になってたチビはむしろハキハキしてて活発でチビを自虐ネタにして笑いをとってた。人生経験や性格が違うからモラハラになりにくいのかもしれない。

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/15(月) 11:30:39 

    1の内容と全く同じ事言われてます、高学歴、高収入ですが低身長で、私の方が背が高いです

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/15(月) 11:31:04 

    >>108
    意味わかってる?
    だから育ちの問題なんだから遺伝子は関係ない
    じゃあ、ってなった意味がわからない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/15(月) 11:31:34 

    質が悪いのは
    高学歴高収入のモラハラ男と思う

    低学歴低収入だと
    こっちが「おまえ偉そうな事いっても、バイトすら続かねえじゃねえか!!」と自分も周りも気づける

    高学歴高収入だと
    「でも実際この人人生成功してるし…私がやっぱり悪いのか…私が馬鹿だから仕方ないのか…」と自分を責めちゃう

    前者が元彼で
    後者が父です

    +63

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/15(月) 11:31:55 

    チビでブサで頭悪い男は大変だよね
    頭さえ良ければなんとかなるのが男の救いなのに

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/15(月) 11:33:04 

    >>35
    店員には低姿勢でも嫁や彼女にだけ高圧的なやついるよ

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/15(月) 11:33:20 

    >>111
    アスペルガーは国語や現代文みたいなものは一番苦手だから理系が得意になるんだよ

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/15(月) 11:34:59 

    >>100
    背が低いの定義は?
    ほとんどちびではないよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/15(月) 11:36:29 

    セカンドオピニオンやサードオピニオンや質問されることを嫌う医者もいるけど、あれって絶対に自分が正しいとは言えないと分かっているから嫌がるらしい。医者も人体には絶対がないし自分の目も絶対ではないから他の医者に指摘されたり患者にはっきりとした答えを求められると答えていいか分からないから。
    医者のモラハラと学歴低い人のモラハラって一括りにできない。
    年齢によっても男尊女卑の程度違う。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/15(月) 11:40:15 

    叔父が弁護士です。
    弁護士はモラハラが多いから気を付けろと言われました。言い負かす事が仕事だし頭回るのかな〜と思います。

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/15(月) 11:40:17 

    家庭環境がおかしく、先天的なのか後天的なのかは分かりませんが脳に異常があるのは確実だと思います。うちの父は両親への忠誠心が異常に強く気持ち悪いしそのことで私たち家族の生活にも支障が出ています。
    あと無能で誰からも好かれないのにそれを認めたくないからワーワー騒いでいて幼稚な印象を受けます。
    何かに溺れて(うちの場合アルコール)自分の弱さやダメなところと向き合わない。
    話していてもこちらが頭おかしくなるような話法で攻めてくるからまともな会話が成立しない。
    外面だけは良くて家の中では極悪非道。
    はっきり言ってバレてないだけで何回も殺人を犯しているのと変わらないと思います。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/15(月) 11:43:12 

    勉強が苦手で両親もお金持ちでなく顔も格好よくないて当然仕事もホワイトではない人がピリピリしてるのは見かけたことある

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/15(月) 11:43:59 

    >>116
    お父上の場合は、家庭内で親子関係だと最初から優劣主従関係の中ですし、子供は親に愛されたい本能があるからどうしても子供が自分が至らないのかもしれないと思いがちになりますよね。
    親への評価が甘くなるというか・・・。
    毒されちゃうんですよね。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/15(月) 11:48:16 

    >>103
    うちの父と性格そっくり
    あと、育った環境って大きいよね
    父の場合はネグレクトで父の祖父母に甘やかされて育てられたらしい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/15(月) 11:48:48 

    元彼だけど、
    高卒、新聞配達員だったけどかなり酷いDV・モラハラ男だったよ。
    結局自分に自信がなかったんだと思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/15(月) 11:53:33 

    低学歴低収入の人のイメージが強いな。
    あと何故かモラハラ臭する奴は転職を繰り返してる。
    自分の周りではの話だけど。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2018/10/15(月) 11:58:39 

    いえ
    底辺の低収入男の方が
    DV、モラハラ率が高いです!
    ついでに浮気性でパートナーをコロコロ変えます。

    同じモラハラなら高収入、高学歴の方がよほどましだと思います。
    高収入男ならモラハラしても、世間体を気にするから、パートナーをコロコロ変えることはしないです。

    +7

    -12

  • 130. 匿名 2018/10/15(月) 11:59:42 

    やっぱりコンプレックスの塊みたいな男はみんなモラハラ男だった気がする。
    自分より高学歴な人には、あいつ身長低いし!それに性格も最悪だし!って陰でコソコソ言ってた。
    でも自分より低学歴な人には、あからさまに馬鹿にしたような態度取ったりしてた。
    多分自分に自信あったり満たされる人はそんな言動はしないと思う。

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/15(月) 12:01:55 

    低収入はDVが多くて高収入はモラハラが多いイメージ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/15(月) 12:02:36 

    教育系職種です。
    私の職場の同僚がモラハラ男じゃないけどバリバリのモハラハ女。
    年収300万ちょいの職種なので決して高収入ではない。
    モラハラ=高収入は違うと思うよ!
    収入は関係なくとも、教育や保育、医療など上から目線になりがちな職業には
    モラハラ人間が多いのかなーとは思います。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/15(月) 12:02:44 

    モラハラ男は低学歴、低収入の方が多そうだけどね。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2018/10/15(月) 12:03:17 

    モラハラ元夫にやられてボロボロになった
    元妻みたいな人のレス読むと壮絶
    自分の人生の中ではいらない人種
    モラハラは伴侶見つけないでほしい

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/15(月) 12:09:16 

    モラハラは学歴年収関係なくいるよ。

    人を見る目がない人は気をつけた方が良い。
    友達本当に人を見る目がなくて、いつも変な男に引っかかってるから。
    その友達はいつも忠告しても聞いてくれないんだけど、せめて人を見る目がない人は周りの意見を聞いてほしい。

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2018/10/15(月) 12:10:17 

    病院で働いてるけど、うちの病院ではモラハラは医師より技師のおっさんの方が目立つ。医師もヤバイけど、技師の方が悪質。
    コンプレックスが強いのと中途半端な理系のややこしさがある。

    で、そういう人は医療職の女は嫌がる。実態がバレてるから。医療とは無縁な人にいきがち

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/15(月) 12:10:31 

    >>129

    水差してわるいけど、高学歴高収入でもモラハラでコロコロ相手かえる男って沢山いました。
    学歴だけ(ほんとにそれだけ)は高いので変にプライドが高いけど、学歴と才能は必ずしも比例しないので、何年も論文書けずに研究成果もないくせに自分はエライんだ、学者なんだと威張るしかできない(しかも女性とか後輩など立場の弱い人にいばる)人沢山いたし、結婚不倫浮気を繰り返してた人もいた。
    結局は自分に自信がない劣等感があり、それを変な形で出す性格の人じゃないかと思った。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/15(月) 12:11:15 

    モラハラか知るには彼と仲の良い高学歴の女友達に聞く事。日頃の行動みてるからモラハラ予備軍かどうかは知ってる、しかし所詮友人だからスルーしてる事が多い。女友達が1人もいないのもモラハラ率高い。

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/15(月) 12:11:53 

    >>1
    元職場にモラハラ男、アイドル追っかけの借金魔、不潔、嫌いな人には挨拶さえも無視、電話も取らない。
    て男がいたけど名前も聞いたことないような大学だったし、そこ零細企業だったよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/15(月) 12:12:38 

    >>135
    これ。
    学歴とかそんなんじゃなくて、育ちだと思う。
    親を見るのが早い。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/15(月) 12:19:56 

    うちの旦那は低学歴、低収入のモラハラです。
    ちなみにシスコンというおまけ付きです。
    学歴、収入関係なく人間性の問題です。

    うちの旦那みたいに結婚前は優しくて、結婚してからモラハラを発揮する人もいるので要注意。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/15(月) 12:26:05 

    >>29
    時代が変わったせいかモラハラの対象を
    キャリアウーマンや定職のある女性に定めてきたよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/15(月) 12:27:40 

    モラハラする男って二種類いると思う

    一つ目は、相手の性格関係なく、モラハラをする男
    これは、精神的に不安定になると無関係の他人に八つ当たりをして、自分を保つってだけ

    もう一つは、女側も暴言を吐いていて、売り言葉に買い言葉でやり合ってるのに、
    女側が自分のひどい発言は無かったことにして語ってるために、男だけが一方的に悪く見えてるケース
    これは、男が、自分と合わない女を捨てる罪悪感と、女から一方的に支配されたくないとの気持ちの板挟みになってて、自分の感情に対して冷静に行動できないタイプだから
    モラハラをしない男は、女とやり合うことを選ぶんじゃなくて、さっさと離れることを選ぶ

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2018/10/15(月) 12:31:59 

    そうなの?
    うちの旦那は高学歴高収入だけど温厚で優しいけど
    低学歴低所得の方がおかしい奴が多いからモラハラ率も高そう

    +5

    -11

  • 145. 匿名 2018/10/15(月) 12:39:08 

    学歴じゃなくて黙っていてもモテる男に多いよ。
    女の方から絶えず寄ってくるから彼らにとって女は替えの効く物。次があるからそりゃ扱いも雑になる。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/15(月) 12:40:39 

    モラハラ男に引っかからないコツは、
    普段から本当の意味で優しい人たちとの人間関係を大切にしておくってこと
    モラハラされて価値観崩されて自信が無くなってしまっても、
    その人らがちゃんと元に引き戻してくれるから

    +39

    -3

  • 147. 匿名 2018/10/15(月) 12:42:33 

    高学歴の男はマザコンが多いんだってね
    母親のために勉強頑張るから

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/15(月) 12:45:31 

    低学歴・低収入・ハゲ・その他色々w
    45歳からの婚活奮闘記
    45歳からの婚活奮闘記ameblo.jp

    ゆうやさんのブログです。最近の記事は「とっくに行ってる[男の婚活ブログ]」です。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2018/10/15(月) 12:47:15 

    >>50

    >私が出会った高学歴高収入の人はみな余裕があって優しかった

    高学歴高収入のモラは、外面が良いからね。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/15(月) 12:53:17 

    >>104
    いや、生まれつきの方が多いよ。
    やっぱり発達障害や自己愛が多いもん。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/15(月) 12:56:00 

    高学歴高収入な夫を持つママ友は周りに数多くいるけれど、モラハラ夫は皆無だよ。
    特に夫婦円満なパターンは学生時代の同級生や職場の元同僚同士で、同い年や年が近い、ご夫婦共育ちが良い等。
    心が安定していて穏やかなので、夫婦げんかもほとんど無いみたい。
    一人だけ高学歴高収入のモラハラ夫を持つ友人がいるけれど、友人が高卒という学歴格差があったなあ。あと舅がやはりモラハラ凄かったらしい。

    モラハラ男は育ちの悪さ、親がモラハラ、コンプレックス持ち、このいずれかに該当しそう。



    +7

    -12

  • 152. 匿名 2018/10/15(月) 12:58:37 

    モラハラの人は初対面や体裁だけは取り繕うからそれが1番の目印

    +31

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/15(月) 13:01:08 

    高学歴なのは両親や家系的に賢い人が多くて体裁を保たないといけない場合多い

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/15(月) 13:05:45 

    家柄(笑)がよくて、家族のプレッシャーがすごい男もモラハラする気がする
    レールに乗らなきゃいけないとか。

    だから弱い彼女と付き合って、攻撃対象になる

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/15(月) 13:07:40 

    どっちにもいる。
    ただ、低学歴低収入の人はモラハラを隠すのが下手な人が多いし、低収入の男は結婚する前に別れられたり、結婚してもすぐ離婚されちゃうから、モラハラ男なのが世間にバレやすい。
    高学歴高収入の人は外面がいいし、女がたくさんよってくるから洗脳されやすい人を選べるし、結婚したら専業主婦にさせて逃げられない状況にさせれるから、世間にモラハラがバレづらい。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/15(月) 13:08:27 

    ろくに躾もされずに育った男
    過保護でも放置子でもダメ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/15(月) 13:08:42 

    主さん、私が付き合ってしまったモラハラは大卒だから低学歴ってことはないかもしれんけど、誰も知らないような大学で偏差値も40台っぽいとこ卒業だから、お世辞でも高学歴じゃないし、職業もちゃんとしたとこに勤める事ができない人だったよ。
    収入はサラリーマンの収入程度だったけど、ちゃんと年金や税金も納めてないみたいだったから貯金はその分あったみたいだけど、保険証も持ってなかったし障害者にでもなったらアウトだなと思ってた。将来確実にもらえる個人年金や投資はしてたみたいだけど、やっぱ定職に就いてる人にはかなわないよ。
    外面だけはよくて口もうまく嘘ばかりついてたし、初対面の印象は誰よりもよく私も騙されてしまった。
    社会的立場が底辺のモラハラって、少し話した程度じゃわからないくらい心にすごいコンプレックス感じてそう。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/15(月) 13:11:13 

    モラハラ男は、高学歴、高収入が多いんですか?

    +1

    -11

  • 159. 匿名 2018/10/15(月) 13:11:33 

    モラハラ!
    親から叱られてばかりでも誉められてばかりでも歪むよね
    親子や家族でのコミュニケーションって大事だと思うわ

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/15(月) 13:13:54 

    低収入低学歴型モラハラの男性って優しい性格を初対面でまず装うがものの数分もすれば辻褄が合わなくなってくるから付き合うことも結婚することもなく終わるよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/15(月) 13:14:49 

    >>136
    技師さんわかる!!医療職っていわゆる世間的な常識に弱いけど、技師さんはなんか良くも悪くも一般常識が中途半端にあって、表立って威張りはしないけど裏表激しい感じ…
    他院の技師と結婚した看護師の子いたけど、だんだん覇気無くなっていって1年で離婚してたよ
    子ども妊娠してたけど、それでも離婚ってよっぽどだったんだなぁって思った

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/15(月) 13:17:29 

    うちの旦那、工業高校卒。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2018/10/15(月) 13:17:30 

    結局、頭が良すぎてプライドが高いか、馬鹿すぎて自身をコントロール出来ないかの2パターンが多いような気がする。
    どちらにも当てはまらないタイプは空気読めたりするから。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/15(月) 13:17:48 

    >>63
    教師にモラハラ男が多い、に一票。
    教師の子供で拗らせる大人になる人間は本当に多いみたいね。
    私の知るかぎりだと、自殺未遂、風俗嬢、引きこもり、万年フリーター等、ドロップアウト率の何と高いことか。

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/15(月) 13:24:24 

    我こそは見る目ないぞ!って人は極端かもしれないけど、
    年収とか条件悪くないし外見も悪くはない、清潔感もあるしスマートなレディファーストもできるのに、
    何故だか結婚してないし彼女も年単位でいないアラフォー以上の男を警戒しときゃいい。

    上記に当てはまる男の8割くらいはモラハラだと思っていい、とモラハラコレクターの異名を持つ私の経験から言いたい

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/15(月) 13:31:28 

    父がモラ。低学歴定収入。
    外面がめちゃくちゃ良い。というか、世間の人たちに対して卑屈になって世渡りするしかない。
    威張れるのは家庭内の女に対してだけ。情けない。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/15(月) 13:33:39 

    アラフォーで彼女できたことない男性って結構いる
    大体見た目で跳ねられ、次に性格が内向的なことが原因なのだが劣等感と加齢から反動出る

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/15(月) 13:34:42 

    高収入の仕事→プライドが高い、社会的地位を望む人間が多い→モラハラが多い
    低収入の仕事→卑屈さゆえにモラハラが多い。

    どちらとも取れるよね。
    年収は関係薄いよ。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/15(月) 13:36:38 

    人を下にみたい心理って社会的地位が高くても低くてもある

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/15(月) 13:40:16 

    うちの元旦那は私の存在価値を奪う系のモラハラでした。
    料理はやってくれる、掃除もしてくれる、洗濯もしてくれる、イチイチめちゃくちゃ拘ってるから私がやった後やり直す。
    で、よく仕事から帰ってきてアイツは駄目!遣えない、まあ~酷い(笑)とか会社の上司や同僚をボロクソに貶してて、ああ私も「嫁は基本何もしませんよー」とか言われてんだろうなとか考えてたら病んで爆発した。
    学歴はなかったんだけど、技術系で稼ぎはしっかりあった。
    自信家なのか逆に誰かを貶す事で自分を守ってたのか、はたまた一生懸命すぎて他人の事を考える余裕がないのか。
    今となっては分からないけど。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/15(月) 13:40:45 

    モラハラは加齢とともに内面に抑えられなくなる。
    40歳過ぎたら坂道を転げ落ちる様に酷くなるだけ。
    で、周りから人が離れていく。
    既婚のモラハラは奥さんが逃げるか早死する。

    独身のモラハラは若いターゲット探しを頑張るが、おっさんだから嫌われる。
    妥協して35歳あたりまで年齢制限を上げるが、女側も経験を積んで見る目を養うのと、プライドや自我も若い頃より形成されるため、早いうちにお互いぶつかり合い、交際まで至らない。

    +30

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/15(月) 13:44:18 

    私の職場の施設長(医者)は、職員に対して
    かなりのモラハラ
    でも施設長の息子(医者)は、正反対で温厚な感じ
    人による

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/15(月) 13:47:06 

    >>115
    横だけど、機能不全家族で育ったのかも 高学歴モラハラ男
    遺伝子じゃないなら、環境だろうし

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/15(月) 13:51:16 

    私のここまで皆さんのエピソードの脳内再生は川谷絵音さん、古市憲寿さん、トレエンたかしさんでお送りしている。

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2018/10/15(月) 13:58:46 

    ひどいモラハラって思ったよりも多いんだね・・・

    私の旦那30歳で年収500万くらいですごく優しい。ただ、お互いの両親が遠い中で私も働きながらパートしてるのでくたくた。もっと稼いでくれたら専業主婦のにできるのになあと、医者とか超大手企業くらい高収入だったら少しのモラハラくらいってと思ってたけど、
    平均位稼いでくれて優しいのであれば十分ありがたいね・・・

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/15(月) 14:03:14 

    >>166
    私の父もこんな感じ
    母親のが高学歴高収入だけどいいなりだった

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/15(月) 14:03:24 

    変なプライドついちゃう人じゃない?
    友達の彼氏は大学中退だけど、大卒だと思ってる

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/15(月) 14:03:53 

    最初低所得
    国家公務員
    国立大、エリート
    みんなモラハラです。
    後の付き合い短いひとは知らない。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2018/10/15(月) 14:08:49 

    これは当たってるとも思う。
    低学歴DQNはモラハラよりDVとか暴力が多い。しかも、そういう自分を上手く誤魔化すことも下手なのでどこかしらでバレる(殴った嫁や子供にアザができちゃったり、家でも日常的に怒鳴り散らしててご近所に不信がられてたり)
    高学歴モラハラは頭が良いので、言葉はきつくても怒鳴ったりはしないし、家の外では物凄く良い父親として振舞ってる場合が多い。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/15(月) 14:11:39 

    大昔の元彼がまさにコレだった。
    裕福な母子家庭育ちだったけれど、母親から精神的にも肉体的にも虐待されて育ったとの事で、
    最初は凄く紳士的だったけれど、付き合い始めて二か月たった頃モラハラスタート。
    タイミング良く私は就職で他県へ引っ越す事で上手く逃げられたから良かったけれど、実家にも押しかけられて大変だったわ。
    あの頃の私は見る目が無かった・・・今思い出してもゾッとするわ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/15(月) 14:14:35 

    っていうかそもそも高学歴な人ってみんなどこかしらにモラハラ要素があると思う。
    むしろ仕方ないんじゃないかなとも思う。
    職業柄高学歴な男性と毎日接してるけど、モラハラっぽくない人の方が少ない。
    自分の意見は正しいってだいたい思ってるよ。相手が自分より下ならなおさら。
    業者さん(電気屋、修理屋とかブルーカラーの人)にすっごい見下した対応したりしてる人もいる。

    よくガルちゃんでも、コンビニ店員に偉そうなのはヤンキーみたいなお兄さんじゃなくて、頭良さそうだったり偉い役職就いてそうサラリーマンだって意見あるけど、実際そうだよ。
    ヤンキーみたいな人って職業で人を見下したりはあまりしないから、誰にでも平等に接することが簡単にできるんだと思う。

    +26

    -8

  • 182. 匿名 2018/10/15(月) 14:17:56 

    ヤンキーと高学歴男どちらも付き合ったことあるけど、ヤンキーはモラハラは絶対しないよ。
    ただ、理不尽なことでブチ切れたり怒鳴ったりしてたのは明らかにヤンキー。

    高学歴男は学歴がどうとか、ああいうのは低俗だ、高卒はカスとか陰で嫌味っぽく言ってる感じ。

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/15(月) 14:20:21 

    学歴や収入に関係なく日本の男がモラハラ体質なんだろうね。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/15(月) 14:21:18 

    低学歴低収入がコンプ拗らせて女性にするタイプ
    高学歴低収入がコンプ拗らせて女性にするタイプ
    高学歴高収入が地位を維持するために下々の者にするタイプ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/15(月) 14:22:04 

    >>181
    ヤンキーは存在自体がモラハラだから

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/15(月) 14:22:06 

    高学歴っていうか、ホワイトカラーの男はモラハラ傾向が強い が正しい。
    それが大企業だったり、世間的に地位のある職業であればあるほどその傾向が顕著に出てると思う。
    単に高学歴なだけなら大学は賢いとこ出てるけど結局フリーターやってたり誰でもなれる職業に就いた人も含まれるから、現在の職業のほうがわかりやすい

    +16

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/15(月) 14:24:55 

    >>182
    理不尽なことでブチ切れたり怒鳴るってモラハラじゃないの?

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/15(月) 14:25:23 

    うちの会社に自営失敗して入社してきた40代の老けすぎの
    おっさんいるけど、やたら1人でやってきたみたいな事言ってて
    モラハラというか負けん気?が凄い。女性をバカにする割りに
    女性がやってそうな事務仕事ばっか手をつけだして、現場作業の
    男どもにdisられてる。めんどくさー

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/15(月) 14:26:21 

    ヤンキーの外面のよさは異常

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2018/10/15(月) 14:28:00 

    金がなくて女が寄ってこない底辺モラ男はコールセンターの人とかにクレームつけてモラハラ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/15(月) 14:28:45 

    私の父がまさに低学歴低収入かつ元ヤン(そもそも父の実家がDQNみたいな;)だけど、モラハラは受けたことない。学歴なんて全く気にしないし、教育に関してはほんとに口出されたことない(私に無関心だったとも言うんだけど)。
    ただ、機嫌が悪い時に思い切り殴り飛ばされたり突然ブチ切れて怒鳴ったりモノ投げつけたりするタイプだった。だからモラハラなお父さんってのがあまりわからないけど、暴力振るうよりはまだマシじゃないのかなって思う。高収入ならなおさら。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/15(月) 14:31:00 

    >>189
    オタクに比べたらみんなコミュ力高いからじゃない?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/15(月) 14:32:51 

    怒鳴ったりするより、冷静な口調だけど「お前は無能だ」とか「誰のおかげで飯が食えてるんだ?」みたいに言うのがモラハラだと認識してたんだけど、これって違うの??
    怒鳴ったり突然キレたりする人は、どちらかというと頭悪そうな印象だから高学歴モラハラとは別枠じゃない?

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/15(月) 14:39:36 

    ヤンキー男は服従かお金払ってお話してくれる人には
    愛想いいけど、シカトしたりDQNカス的な目で見られてる事に
    感づいたら、すぐにオラついてくる。モラハラ

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2018/10/15(月) 14:43:02 

    >>116
    これ分かる!
    こんなに頭がよくてお金を稼ぐ男性がいうことなら正しいのかも?私がおかしいだけかもと思ってしまう

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2018/10/15(月) 14:43:41 

    どんなものがモラハラに感じるかにもよる。
    高学歴モラハラよりも、低学歴モラハラのほうがたち悪い。
    レオパレスで派遣してたときの上司は中卒で、中卒の頭で嫌がらせだから職場が幼稚園レベルの嫌がらせが蔓延っていた。
    高学歴モラハラ野郎は本人を恥ずかしい目に合わせれば、すぐに解決する。

    +19

    -2

  • 197. 匿名 2018/10/15(月) 14:44:13 

    >>181
    コンビニでバイトしてたけど、全然同意できないなぁ
    ヤンキー風のタバコ臭いお兄さんも、スーツ姿のサラリーマン風の人も、両方怖かったよ…
    少なくともヤンキー男が誰にでも平等に接するとかは本当にないない
    同性のならともかく、女性にはすっごく偉そうだよ
    そしてモラハラっぽい人で、頭が良さそうと思う人はいなかったな

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/15(月) 14:45:58 

    >>196
    逆に周囲に知られて
    開き直るのは低学歴
    また自分に風が吹く状況を待つのが高学歴

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/15(月) 14:46:44 

    高収入にモラハラが多いのは、モラハラ男って出世しやすいからなんだよ。
    モラ男って自分より格下にはガンガンモラハラするけど、上の人間にはおべっか使って気に入られようとする。
    あと人をモノ程度にしか思ってないから、経営者として成功しやすい

    +36

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/15(月) 14:47:43 

    モラハラしてくるホワイトカラーは
    だいたい頭が悪いよ。ハッタリが度を越えてて
    馬鹿なくせに自信家

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/15(月) 14:48:19 

    >>199
    サイコパス気質だね

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/15(月) 14:49:45 

    >>116
    低学歴男のモラハラでも、重箱の隅を突くように女のミスを指摘して、「おまえは普通より能力が低いから」「こんなこともできないようじゃ社会には通用しないぞ」「俺が教えてやらないとおまえはダメ人間のままだ」みたいなことを繰り返し言って、妻の自己肯定感を奪って洗脳していくから、結局同じことなんだよ
    モラハラ男はそういう洗脳に染まりやすい依存的な女を見抜くのが異様に上手い

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/15(月) 14:52:52 

    うちも高学歴・わりと高収入でモラハラ。
    専門機関に相談したとき、モラハラは高学歴という傾向はあると聞きました。
    (あくまでも「傾向がある」です。全員ではない。)
    頭がいいので弁が立ち、相手を言い負かすことができるからだそう。
    逆に低学歴(というか頭の悪い人)は暴力にうったる傾向にある、と。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/15(月) 14:57:13 

    高学歴→モラハラ
    低学歴→DV・虐待
    の傾向はあるかもね
    自分が見聞きした限りでは、高学歴の人の方が低学歴の人よりはるかに精神的に安定してるし、離婚率も低いし、妻の幸福度が高いと思う

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/15(月) 15:04:47 

    うちの夫も医師だけど、結婚して数年はモラハラっぽい発言もしてた。きちんと反論して尚且つ私自身もやるべき事をちゃんとして夫を支え続けていたら、段々モラハラしなくなってきたよ。

    +7

    -5

  • 206. 匿名 2018/10/15(月) 15:06:41 

    高収入だとは思う

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/15(月) 15:29:32 

    まあバイト10人と経営者10人集めたら経営者の方がギラギラしてて高圧的だよね

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/15(月) 15:31:20 

    そもそも低学歴とかDQNヤンキーは下に見てるから
    モラハラに感じないのかも。自分棚に上げてバカかよって自分の中で折り合いついたり

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/15(月) 16:03:01 

    うちの父親はヒモなのにモラハラだから本当に人による。
    未だに高給取りの子供を人質に母親に寄生している。
    モラハラヒモでも離婚できない母親が可哀想。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/15(月) 16:07:23 

    教師にモラハラ多いのは本当だと思う
    うち両親実家が田舎だから、親戚みーんな教員か医療系なんだよね
    病院勤めの方もなかなかだけど、比べもんにならないくらい教員のもつ家庭って必ず機能不全起こしてる
    子どもが不登校・引きこもり・うつ、親(教員)がDV・共依存・愛着障害・モラ、、
    教員の家庭が10世帯あるけど、まともな家庭ひとっつもない…

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/15(月) 16:47:44 

    >>210
    うちの義理実家の両親とも教員だけど
    盆暮れ正月も自立した兄弟はよりつかないわ
    でもお義母さんがいい人だからめっちゃ可哀想なんだよね
    子供達はみんな父親を恨んでる

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/15(月) 16:48:31 

    >>210
    特に両親共に教師という家にモラハラ父が多い様に思う。
    私も教師の子供でまともな人を見た事が無いわ。

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2018/10/15(月) 16:54:09 

    >>86

    税理士って別に 高学歴でなくてもなれる程度の資格だよね

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/15(月) 16:54:35 

    >>1 低学歴の方が多そー!

    自分より上の女(学歴、収入(自分の女なら奪い盗る))は嫌いだよ!

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/15(月) 16:57:06 

    現行で モラ男と付き合ってます。

    キレると「このハゲ〜!」の豊田真由子並にキレるので、いつも緊張感でいっぱいですww

    特徴
    ・キレるポイントがどこにあるか分からない
    ・決まりが100カ条以上ある
    ⇨皿に水滴がついてたらキレる
    ⇨就寝前カーテンが少しでも空いてたらキレる
    ⇨ワンコールで電話に出ないと人前で説教
    ⇨自分がいる時にテレビ付いてたらキレる
    ⇨誰もいない時車で逆走しようとしてたのを止めるとキレる

    ・「金持ちの俺は愛人がいて当然」と女複数作る
    ⇨今朝もゴムとワイシャツ持って出てったけど、私が気づいてないと思ってるんだろうかw

    ・父親もしくは兄弟モラ男率高い
    ⇨父親も亭主関白短期モラ男

    +11

    -6

  • 216. 匿名 2018/10/15(月) 16:59:26 

    >>215
    何で別れないの?

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/15(月) 17:07:56 

    >>216

    ウチの母親があまりにもお気に入りだから別れられない…

    モラ男は 外ヅラは すげー良いから

    し、優しかった時期の事を思うと抜け出せない、、、誰か抜け出さしてwww

    +3

    -19

  • 218. 匿名 2018/10/15(月) 17:19:37 

    いわゆる先生と呼ばれる職業の人は、指導する立場にあるからそれを家庭に持ち込むとモラハラと呼ばれる。

    逆に言えば、職場での様子や周りからの評価である程度は人間性を推察できる。
    (外では完璧なタイプもいるが、近しい人・特に女性には割とモラハラ気質だと気づかれている場合も多い)

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/15(月) 17:27:58 

    >>213
    ただし、クソ難関試験の部類だよ

    +9

    -3

  • 220. 匿名 2018/10/15(月) 17:35:13 

    >>217
    母親と結婚してもらいなよ、アホくさ

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/15(月) 17:46:01 

    >>217

    馬鹿みたい

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/15(月) 18:13:51 

    元旦那は同級生も医者や官僚などの超高学歴だけど、モラハラ気味だったよ。あとアスペ気質もあって人の気持ちなんか御構いなしだった。それは自分でも認めてた。大事にしてたのは旦那の親と上司。

    最初は生活能力のある強い人だなぁと思ってたんだけど、気を遣いまくりでこっちが疲れてきて結局離婚。
    奴にはどんな人が合うのか、全然想像わかない。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/15(月) 18:29:29 

    東大卒の元男友達は、
    賢い=言いたい放題していい、という考えの人だったな
    格下の人間としかつるまず、
    視界に天才や秀才の同窓生たちが目に入らないように生きてるだけ
    競争激しいから、息抜きの場所を求めるなっていう意味じゃなくて、
    オラオラできる場所でオラオラしてるのは誰のためにもならないって思う

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/15(月) 18:38:42 

    友達の旦那さんが、日曜日にOOに出かけようと話したので、そこは行ったことがあるから行きたくないと話したのがきっかけで、元カレとはいろんな所に遊びに行けてよかったね、どうせ俺とは金目当ての結婚なんだろう、俺とのお出かけは元カレとは違って楽しくないしな、と喧嘩になったらしい。

    プライドあるから一生懸命努力し成功を勝ち取れたのだから、元カレ以下の扱いに我慢できない面もあると思う、だからモテた人は、言動に気を使わないと、結婚生活が暗くなるかもしれない。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/15(月) 18:41:06 

    うちのモラハラ上司は中卒です
    学歴というか、学校で習う、覚えるであろう基本的な接し方ができてない人だと思う。
    相手を敬うだとか、相手の立場に立って考えるとかが一切できない。人を見下すことしかできない可哀想な上司です。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2018/10/15(月) 18:50:46 

    外面が良く、私には厳しかった元彼。
    「ごはん作って」と言われて作るけど見た目があまり美味しそうじゃなかった➡やっぱ良いや外に食べに行こうよと言われるのが2回くらい。
    (次の日食べて、味は美味しいとか言ってた)
    職場に凄く意地悪な先輩がいて思わず元彼に愚痴る。「人の悪口は聞きたくない」とか言われて聞くのを拒否される。

    元彼と付き合ってた時友達に上記を話すと「なんでそれ怒らないの?」と友達が怒ってたけど、今なら友達の気持ちも分かる。
     
    高収入かは微妙なところだけど、人からは偉いやら先生やら言われて人前で偉そうにしとかなきゃいけない立場の人ではあった。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/15(月) 19:05:11 

    元旦那は中卒モラハラ
    とにかく女を見下す

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2018/10/15(月) 19:05:16 

    医者の元カレはモラハラっぽかったなあ
    悪気なく何でも思ったことズバズバいう人だった
    デリカシーもないしプライドが高いから絶対に謝らない
    というか医者は医者独特の変な人多いよね
    あれは何でだろう

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/15(月) 19:11:17 

    偏見だけど、医師って屈折してそう
    学生時代は勉強ばかりしてて、人格崩壊
    医者になってからは先生、先生あげ立てまつられ、
    自分はエライって思っちゃうんだろうね
    (実際職業的にはもちろん立派だけど)
    人間性まで伴ってる人っているんだろうけどもね

    +21

    -2

  • 230. 匿名 2018/10/15(月) 19:15:38 

    新大阪に生息する木偶の坊の佐藤を思い出した

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/15(月) 19:16:03 

    がるちゃん でモラハラ旦那が多いのはわかった!
    うちの旦那もモラ夫だし
    どのくらいの割合でモラ男はいるのだろう?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/15(月) 19:35:06 

    そんなことはぜんぜんないよ。
    いろんな人の話を聞いてると、低学歴の方がはるかに多い。
    収入は中途半端に高い(年収800万~1000万くらい)人に多い印象かな。

    東大生が犯罪を犯すと注目されるけど、
    中卒が犯罪しても「またか」と誰も気にしないようなものだよ。

    +8

    -4

  • 233. 匿名 2018/10/15(月) 19:36:41 

    モラハラ野郎の見抜き方、この記事がおもしろいよ。
    「彼女の歩くペースを無視して、一人で先にスタスタ行く」
    あたりで気づいて警戒するといいんじゃないかな。
    モラハラ野郎の見抜き方 - 気象予報士2670号(金子大輔)の社会バッサリ!ブログ
    モラハラ野郎の見抜き方 - 気象予報士2670号(金子大輔)の社会バッサリ!ブログturquoisemoth.hatenadiary.com

    「魂の殺人?」とはよく言ったものです。モラハラ野郎と関わると、冗談抜きで心が死んでしまいます。 お気づきの通り、モラハラ加害者の特徴はこれまでの記事で書いてきた「社畜」の特徴とかなり重なるものがあります。 モラハラ野郎からは、他にどんなに惹かれる要素...

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/15(月) 19:37:02 

    判断できるほど高学歴高収入の層と関わりあると思えない

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:03 

    >>28
    自衛隊もモラハラ男多い気がする

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/15(月) 19:51:26 

    >>235
    それはある。
    官舎に納品したある電化製品を窓から投げてすぐ壊した
    どうしたらいいですか?って奥さんが平気そうに電話してきてた

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:37 

    父は歯科医師で裕福だったけれど、家庭でも仕事場でもモラハラ独裁者でした。
    衛生士さんもすぐ辞めてしまうので大変でした。
    兄は父を反面教師にして、高学歴高収入ですがとてもいい旦那になって奥さん大切にしていますよ。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:09 

    >>127
    私も仕事で低学歴低収入の人達と関わったことあるけど、
    高確率で旦那さんが亭主関白でモラハラ気質だった。
    やっぱり自信がないから虚勢張ってるのかなと貴女のように思ったわ。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2018/10/15(月) 20:18:52 

    元カレ、結婚寸前までいってモラハラ感があって別れた。高卒の零細企業勤めのくせに上から目線の発言ばかりだった。学歴も収入も下な彼に仕事や親を侮辱されるのが苦痛だったな。

    職場の先輩だった旦那と結婚したけど謙虚で優しい。職場でも出来ない人を見下したりしない。っていうか賢いからこそ見下す必要がないんだと思う。
    頭が良くて人間的にも尊敬できる人はたくさん居る。
    少なくとも仕事と学業ではバリバリ出来る人の方が良い人多い。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/15(月) 20:28:54 


    ホントに賢い人ってモラハラする事自体が馬鹿げてると思うからしないと思うけど?
    「あ、あいつモラハラ発言してるよ…なんであんなこと言うかな。引くわ」ってなると思うんだけど。

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:55 

    全てではないけど、医師ってアスペっぽい人が結構多い。
    昔は出来るから幼少期から甘やかされてこんな仕上がりになったと思ってたけど、普通の先生もいる訳で。
    アスペルガー特有の人の気持ちを読むことが苦手だから、患者さんから激ギレされてるのに逆ギレしたり、落ち込んでる人に配慮のない発言したりする。
    知らないと凄いモラハラだって感じると思う。

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/15(月) 20:34:05 

    社会的に地位がある人は犯罪にならないようにすると思うよ。頭まわるからやり方きたない。ガルちゃんで医者人気だけど、病院で働いていたらプライドの塊のおかしいやつばっかりだから全然憧れない。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/15(月) 20:55:11 

    高卒モラハラセクハラDV野郎
    モラハラ男は、高学歴、高収入が多いんですか?

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:05 

    政治家、広告、商社、銀行、コンサルは多いかもね。
    特権階級意識がある人が多いから

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:11 

    彼氏のの女友達に聞くしかないよ。ラインに女友達が一人もいないなんてありえないから。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/15(月) 21:12:28 

    うちの父
    F欄大を出て幸運に幸運が重なって大出世
    家の中では急にぶちギレて暴れだす
    腕力がなくて娘に力で負けて以来は暴言三昧
    周囲から「ガル山さんの娘さん、◯◯中学(高校)なんてすごいなあ」と言われたくて
    娘を勉強させて◯◯中学(高校)に入学させるも、大学受験の時に
    「このままだと娘が俺より良い大学に行って見下される」と被害妄想勃発
    受験当日、交通費の入ったお財布と受験票を取り上げて家から放り出されそうになったので
    「警察に駆け込んでお金借りるか電話借りて親戚のおばちゃんに助け求めるよ、
    受験票は再発行してもらう」と伝えてお財布も受験票も返してもらった
    ずっと「ふりじんだ!ふりじんだ!(理不尽のつもり)お前みたいな人間は
    誰にも愛されず不幸になる!いつも生意気言って否定しやがって!」と叫んでいた
    この人の部下は大変だろうな

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:46 

    >>5
    低学歴 低収入 の方がコンプ強いからモラハラ多いよ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/15(月) 21:18:12 

    まあ所詮『人による』ってのは大前提だけど、教師を両親に持つ国立医大卒で開業医の父は、絵に描いたようなモラハラ男だよ。そもそも女(私)しか生まれずガッカリだって口に出しちゃう男ですし。家族への態度もひどいもんだけど、とにかく口を開けば人を見下す発言ばかり。『先生』と呼ばれない人種には何の価値もないと思ってる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/15(月) 21:19:41 

    高学歴、高収入のモラハラ男でも奥さんが両家の金持ちお嬢様、自分と同じ学歴や収入の奥さんがいる人は奥さんを攻撃しないね。職場や外で弱い人見つけて発散してる。モラ男は動物的だから、金持ちやらハイスペはいじめれないで姿を潜めてるよ。

    高学歴、高収入で奥さんにモラハラしてるやつは、奥さんが、

    年下
    学歴高くない
    後ろ盾が少ない

    人を選んでるわ。周り見てたら。美人な高卒、デパートの高級ブランドの派遣定員や大企業の派遣olとかと結婚してるのよく見る。女側も頭悪いのに、ブランドが大好きなんだよね〜。だから足元見られてサンドバッグされても逃げないの(*_*)

    +12

    -3

  • 250. 匿名 2018/10/15(月) 21:36:25 

    そんなことないです。
    学歴なし、低収入、モラハラ
    うちの旦那です。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2018/10/15(月) 21:41:02 

    高収入・高学歴も、低収入・低学歴もどちらもいます。
    ただの人間性の問題なので、よく見極めてからご結婚をされることをおすすめします。
    そんな人間性では結婚しても離婚も早いと思います。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/15(月) 21:45:27 

    今離婚しようとしてるモラハラ夫は高卒で、親のコネで地方公務員になった。それをずっと潜在的にコンプレックス感じてて自信がないから、自分より弱い存在(私)にあたってきたりするのかなと今になって思う…しかもドケチ。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/15(月) 21:51:27 

    関係ないと思う。
    私バカだけど、回りにやたら高学歴高収入がいるの...

    京大卒で一流企業勤務、超激務でむちゃくちゃ忙しそうな兄1。常に気配りさん。おバカな妹含めて周囲を常に褒めまくり。「俺なんかテストの点取るのが得意なだけのバカ。」とかいつも言ってる。

    兄2。立命館卒、一流企業勤務。会社より家族が大事っと、運動会その他娘の学校のイベントは必ず有休使って出席。結婚して早20年なのに今だに妻大好き。妻と娘の浴衣姿をニヤニヤしながら写真撮ってる。おバカな妹とは話し合わないから基本喋りません。

    父。早稲田卒、一流企業のかなり上の方までいき、定年退職後もギリギリまで働いてた。本人自覚ないがかなり気分屋で、キレやすい。が、怒った後に反省してすぐに謝れる素直さから、常に部下からも上司からも好かれ、退職後も引っ張りだこ。妻大好きで、暇さえあれば妻と旅行。おバカな娘に呆れたりイラつくことも多いが、人それぞれ特性があるのだからしょうがないっと思ってる...そんな態度。

    その他オックスフォード卒業し、1時間20万稼ぐ友達、早稲田卒業後鬱病にかかり無職の方、高卒障害者枠社員、夜間高校卒の派遣社員などなど色々友人にいるけど、今私の周りにいる方は高学歴も低学歴も皆共感能力が高く、優しい。

    +3

    -9

  • 254. 匿名 2018/10/15(月) 21:58:23 

    >>249
    看護師さんと結婚した医者が「看護師は(好き放題やっても)文句言わないからなあ
    女医はきついし文句言ってくるし我慢してくれないから俺には向かない」
    と言っててぞっとした
    好き放題の内容もかなりえぐかったし

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/15(月) 21:59:42 

    女にありがちな、異性よりも同性の友達からの評判がいい人が性格のいい人、という基準で男を選ぶと危ない。
    モラハラ男はいい人を演じたがるし、男同士はあんまり恋ばなしないから身近な友達がどういう恋愛してるかなんて知らない。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/15(月) 22:01:57 

    友人がモラハラ原因で3人離婚してます。2人は精神を病んでしまった。1人は、自分(奥さん)は大丈夫だったけど子供が精神を病んだ。
    夫は会社経営者と医師。
    あと1人、モラハラ夫だけどATMと割り切ってる友人もいる。夫は医師。
    4人に共通するのは、素晴らしく外面が良いこと。
    結婚後豹変するまで、全く分からなかったらしい。

    うちの夫も医師ですが、別に外面良くない、というか自然体、寡黙な人。
    高学歴モラハラは、世間体ものすごく気にする人が多いのは本当だと思う。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/15(月) 22:05:43 

    父親は低学歴高収入元イケメンでモラハラ
    この間とうとううちの夫にも無茶苦茶なキレ方をした
    夫は父のモラハラにあまり動じず、「俺が平謝りすれば良いから、
    お父さんも後に引けなくなってるだけだよ」と言ってくれた
    夫と結婚したとき、もっと高学歴でエリート一家でしっかりして
    弁の立つ男性の方が良いんじゃないのと親戚に言われたけれど
    そんな男性は父のモラハラを目の当たりにしたら「この親やばい」と思って全力で逃げるよ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:50 

    トピずれかもしれませんが、モラハラの人って、何かに執着してませんか?
    例えばお金。
    ケチすぎて周りから呆れられてます、うちの旦那。

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/15(月) 22:21:29 

    うちの夫はブランドものに執着が強い。
    着飾る事には余念がない。
    あとはお金への執着も人一倍強い。付き合ってる時は奢ってくれてたけど、時折
    「僕のより高いの頼んだよね笑」みたいなケチくさい発言もあった。
    冗談ぽく言ってたけどたぶん本気で思ってたんだと思う。だって今めっちゃケチだから

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/15(月) 22:32:06 

    >>258
    うちのモラ夫は世間体、外面だわ
    異様にこだわる。特に目上の人の評価や視線は。自分にたてつきそうにない部下とかにはめっちゃ横柄。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/15(月) 22:48:41 

    >>259
    >>260
    258です。やはり執着心強いんですね。うちのモラ夫は本当にお金に厳しくて1円でも安い物を買ったりしてます。
    基本的に養うという考えはないみたいです。
    誰かの奢りなら飲みとかご飯行くけど、自分のお金出す場合はぜったい行きません。

    信用とか皆無です。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/15(月) 22:50:46 

    東大卒で あえて高卒の女性と結婚しているのは地雷
    家庭内に 自分に反抗できない奴隷が欲しいから

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/15(月) 22:53:27 

    薬剤師だけど医師も看護師もいちいち患者に共感してたら仕事やってけないと思うよ
    だからまあ基本的には共感してるふりで、自分と他人をある程度切り離せる人じゃないとああいう仕事はできないかなと
    そういうわけで人によっては人間がただの有機物にしか見えないって人もいる気はする

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2018/10/15(月) 22:53:32 

    >>254

    男性弁護士も 同じだよね
    女性弁護士だと 自分が崇め奉られないから
    自分より格下の職業の女性選んで モラハラ

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/15(月) 22:54:04 

    モラハラする人って要因とか原因ってあるんですかね??やっぱり自我が芽生えた時の親の育て方なんですかね?😅

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/15(月) 23:03:19 

    >>29

    共働きって 結局 これが現実

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/15(月) 23:11:11 

    >>265
    単純に共感力の有無だよ
    自分がやられて嫌かどうか、他人に立場を置き換えて考えられるか
    だからまあ失敗とか挫折をある程度しまくった人の方が他人に優しくなるよ
    経験の差だね

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/15(月) 23:15:02 

    偏見かもしれませんが、九州出身の人ってモラハラ気質ないですか?

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/15(月) 23:21:33 

    元彼、高卒製造業モラハラで二年間付き合って会えば毎回喧嘩。
    旦那、国立大卒公務員喧嘩した事なし、付き合って一年記念に結婚、いまだ喧嘩なし。

    高学歴がモラハラとは限らない。

    もちろん高卒の人が絶対モラハラとは限らない。

    育った環境だと思う。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2018/10/15(月) 23:26:54 

    >>36
    私の彼も同じようなスペックです
    子供の時にひどい虐待をされていたようで色々拗らせてるし神経質で見るもの全てに暴言を吐きます
    根は凄く真面目で優しいのにすぐイライラするのでこっちは疲れますが、部下に電話してる時も怒鳴りちらしてたので付き合う前から分かりやすくはあった

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/15(月) 23:27:45 

    高学歴でした
    あと父親がモラハラっぽかった
    差別意識というか階級意識が強い(彼が勝手に設定した階級意識ですが)

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/15(月) 23:31:25 

    >>268
    九州モラハラ気質な人多い!男尊女卑が未だにそこそこ残ってるし、あながち間違いではないと思う。
    あと個人的には山陰!
    知り合いの鳥取島根出身の人、外面良くてわかりにくいけどDV離婚でもめてたり、お子さんが自殺未遂されてたり。みんな家庭内のことに、自分自身に非があるようにはこれっぽちも思っていない態度で、むしろ被害者ぶるからほんとムカつく。お前が家族の愚痴を言う資格ない!って思っちゃう

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/15(月) 23:38:13 

    最初は親切に教えてくれてた倉庫行非正規の掛け持ち男がそうだった。
    最初から違和感あったが向こうが先輩なので最初の何度かは黙ってたが反論したら更にムキになった。敢えて大人しくしてただけなので驚いてたのと逆切れ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/15(月) 23:38:22 

    馬鹿みたいな質問

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2018/10/15(月) 23:39:07 

    >>262
    ガル民の旦那はそんな人なんだろうね。ここでは幸せと書いてるが。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/15(月) 23:50:26 

    うちのモラハラ夫
    低学歴 低収入です

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/15(月) 23:55:05 

    いまの結婚考えてる世代の親はまだ男尊女卑思考が多いからそれそのまま上からなぞってるのは収入関係なくそうかもね。
    頭のかたい金持ちか、アホなヤンキーかみたいな。視野が狭くて話聞かないタイプ。
    世の中すこしずつだけど変わってきてるから利口な人ほど立ち振舞い気を付け始めてるのにね。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/15(月) 23:56:10 

    もうさ、モラハラ男さん達はせめてスカッとジャパンにネタとして投稿されて全国の笑い者にならないように気を付けなね…としか

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/15(月) 23:56:59 

    高卒、バツイチはモラハラだったよ
    別れて正解だった

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/15(月) 23:57:57 

    >>262
    貴賤結婚ってやつね。
    医者と看護師、医療事務とかね。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/15(月) 23:58:56 

    >>262
    インカレで女子大漁ってるのもやばい
    インカレがある方の大学にいたけどインカレ入ってる男子学生って人間として明らかにおかしい人ばかりだった
    モラハラとか通り越してやばかった

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/16(火) 00:00:27 

    優劣がしっかりついてしまうような人とくっつくとなりやすいかもね男が上だとバカにされ放題だし女が上だとバカにすんな!の逆ギレみたいな。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/16(火) 00:01:47 

    福岡出身
    父は高卒モラハラ
    母も高卒で専業主婦
    でも仕事はできる仕事人間だよ
    九州は昔ながらの亭主関白の男多い
    上京してきて男が優しくてビックリ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/16(火) 00:04:40 

    あー低身長男に多いよね

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2018/10/16(火) 00:04:59 

    >>281
    妹が女子大なんだけど、前に学校に体調が悪いから迎えに行ったときに若い男がニヤニヤしてウロウロしてたからアレはなんだ?って聞いたらインカレの大学生でしかも東大生なんだとか。
    すごく気持ち悪かったし、ホイホイと付いていく女子大生もアホすぎると思った。
    高学歴でもアレな人は確実にいると思う。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/16(火) 00:10:10 

    モラハラは外面がいいからね。
    本当は違うから取り繕ってるストレスをパートナーにぶつけるんだって。
    相手の反応を見たいからってわざと思ってもいないようなことを言ったりして試したりするんだと。
    恋人でもなんでもない人からちょっと悩みを聞かされたからってかわいそうと思うのは母性なだけで相手の事を好きなのとは違うからね。
    普通に話してるだけなのになんか怖いと思う人は間違いなくアウトだよ。
    若い人は気を付けてね!

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/16(火) 00:22:35 

    早稲田に淫カレサークルがあるよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/16(火) 00:25:18 

    モラハラって彼女がめちゃくちゃタイプでも徐々に本性出してくるもの?

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/16(火) 00:47:13  ID:daJvpooxub 

    うちの旦那は高卒の国家公務員、モラハラ夫です

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/10/16(火) 00:47:19 

    俺はモラハラかどうかは判らんが、
    君らも少し見聞を広めた方がいいと思うよ。

    つまらん男としか一緒に居ないんだろう?

    +1

    -7

  • 291. 匿名 2018/10/16(火) 01:15:04 

    友達いない人に多い

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/16(火) 01:23:24 

    >>1
    知るかよ

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/16(火) 01:43:41 

    >>290
    モラルの概念がないガル男

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/16(火) 02:06:16 

    うちの旦那は高学歴高収入だけど、モラハラではない。ただプライド高いというのはすごく感じる。素直に謝れないし小さいことでも負けず嫌いで面倒。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/16(火) 02:06:32 

    >>288
    タイプなんだろうけど、見慣れてくるとすぐ飽きる。
    これまた飽きるスピードが異常に速い(笑)!
    もともと人を愛するなんて高度な事出来ないから
    むしろこんなにいい女をケチョンケチョンにする俺様!みたいに鼻息荒くしてるのも居るよ。
    綺麗で優しい子は要注意だね。
    私がいけないの。とかいつか変わってくれるとかダメだよ。

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2018/10/16(火) 02:07:32 

    高学歴高所得→自尊心が高い故に攻撃的なパターン
    低学歴低所得→自尊心が低い故に周りに当たり散らすパターン

    2つあるから結局その人によるとしか言えないよ。

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2018/10/16(火) 02:07:52 

    >>290
    分からないんだ…。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/16(火) 02:08:59 

    なんのハラスメントでもそうだけど、自分がやっていることが相手に負担を強いている自覚がないところが最大のダメポイントだよね。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/16(火) 02:31:30 

    SNSで女を見下したようなつぶやきする人いるよね
    ナオンとか呼んだり
    非処女は汚れ とか
    実際会うと普通なのにTwitterだとかなりイキってる男が大学にいる。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/16(火) 02:41:32 

    旦那がまさに。
    高学歴高収入のモラハラです。
    私が高卒なので見下してバカにされる。
    ちなみに低身長です。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/16(火) 03:05:31 

    元彼は最初は優しくて、連絡もマメで頻繁に逢いに来てくれてたけど、途中から頻度が減っていき、不安に感じて言いたいこと言ったら本当に雑な扱いになっていって、喧嘩したら解決してないのに電話を勝手に切られ、その後無視され、結局私が謝って、飲みいって帰りが遅いと怒ってたけど怒ると逆切れされるから無視して寝たフリしてたらその態度が気に食わなかったらしくて、入ってるペットボトル投げられて鼻に当たって鼻血が出ても謝らなくて、あっちの親の前でも馬鹿にするようになったり、飲みいってペースが遅かったり飲む手を止めてしまった時に飲まねぇなら帰れよとか弟の前で言ったり、酒が弱いのは体が弱いからだから鍛えろとか、馬鹿とか弱いとか言われまくって自信なくしちゃったり、友達に弱いって言われてもイライラするようになっちゃいました。他にもありますが、家族の前とか人前だとかっこつけてるだけなのかなって自分の中で納得しようとしてましたがこれってモラハラですか?
    文章下手ですみません

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/16(火) 03:40:36 

    >>36
    「低学歴・高収入」って地雷率めっちゃ高いよ!
    >>233 さんが紹介してくれたモラハラ診断にも、
    「学生のとき勉強を頑張らなかったが、仕事はがんばる」ってあるし。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2018/10/16(火) 03:49:00 

    >>302
    わかる!
    ここまでのレス全部読んだけど、
    「低学歴・高収入」もしくは「学歴コンプ・高収入」が目立つからね。

    モラハラが多そうな職業は、
    自衛隊、警察、経営者、自営業、高卒公務員、マスコミ、政治家。

    「高学歴・低収入」は不器用なだけでいい人が多い。

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/16(火) 04:47:40 

    何か出来ない理由を責任転嫁するのはどうかと思うよ

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2018/10/16(火) 05:52:27 

    モラハラの人は、幼少期に愛情不足だったか、過保護だった人がほとんどだって。

    うちの夫そうだわ。
    親に溺愛され悪いことしても怒られなかったみたいだし、初孫で特別扱いされて育ってきたみたい。
    おかげで、最悪なモラハラ夫になり本気で離婚検討中。

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/16(火) 06:59:47 

    どうしよう、見てて不安になってきました…
    自分の事で悪いんだけど、年明けに結婚予定の彼には道端で怒鳴り続けられたことが1回ある。行き交う人々に見られて恥ずかしかった。こちらの話を聞かない、私は向こうの愚痴は聞くけどこちらのはスルー。
    1度、そんなんじゃ一緒に居られないとはっきり伝えてからはぴたりと止んだけど…。
    結婚止めるべきなのかな。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2018/10/16(火) 08:27:48 

    モラハラは付き合うときから予兆あるよ。
    結婚してから酷くなっただけで付き合ってるときもあったと思うよ。
    私は自分に自信がなくてモラハラと長く続いてしまったから気をつけたほうがいいよ。
    自分に自信がない人がモラハラに追い詰められやすい気がする。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/16(火) 08:37:24 

    元夫は学歴普通だけど、家庭環境から自己愛性人格障害のモラハラ。
    両親や実家の経済力に対してかなりのコンプレックスがありました。
    モラハラする人はコンプレックスの塊です。
    それで、自分より劣っていると思いたい。思わせてたい。ので、人をバカにしたり、攻撃したり、してきます。
    元義両親は私がみんなの前でモラハラされても黙認してました。
    子供にも悪影響なので、離れられて良かったです。
    子供も中学生なので、二度とあんな目には会いたくないと言っています。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/16(火) 08:44:50 

    >>306
    モラハラっぽいですね!
    私は結婚まで分からなかったけど、結婚後は人前で罵倒されたり、怒鳴られるようになりモラハラ全開になり離婚しましたよ。

    友達は結婚式当日に怒鳴られて、そこからモラハラが始まってます。
    結婚式当日なので、引き返せなかったと言ってます。
    今ならまだ間に合うのでは?
    よく考えてくださいね。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/16(火) 08:50:41 

    職場で意地悪な先輩に目をつけられ疲れていても夜眠れない日が続き、元彼が泊まりに来ている日もうつうつとしながら朝の出勤準備してた。

    転職が決まりうつうつとした気持ちがマシになったころ、家に泊まりに来た元彼が「あの、出勤準備のマネしてよ!」と言ってきた。
    どうやら、私がうつうつしながら朝ごはん食べたりしている所がおもしろかったらしい。
    普通にごはん食べてたら「ちがうちがう!もっと目がうつろだったよ!」と注文してきた。

    経営者の息子だから、本人自体が高収入では無いけど人の痛みがわからない人だったな。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/16(火) 09:00:07 

    彼と母親の関係を見ればわかるよ
    結婚したら母親に対する態度が
    今度は妻や彼女に向かうみたいだからね

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/16(火) 09:07:57 

    >>295飽きるの早いね。
    容姿がタイプでもモラハラ出来なさそうな気の強い女には近寄らない。
    自分に自信まぁまぁあります!みたいな雰囲気が滲み出てる能動的なタイプからはサッと距離置く。

    その代わり、ターゲットの女には上に書いたみたいな女と比較してこき下ろす。
    あの人は美人なのにお前は全然…みたいに。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/16(火) 09:13:47 

    >>311
    母親が亡くなってる場合はどうすればいい?
    何度かご飯に行ってる人、母親が最近病死してる。

    「もっとお見舞い行ければよかったんだけど仕事で忙しくてなかなか行けなくて…生きてるうちにお嫁さんを見せてあげたかった」
    って食事中に泣かれた。
    お会計の時に払おうとしたら可愛くないから財布しまえって叱られて強引に奢られたのが違和感…
    すごい気配りできる気の利く人なんだけど、そこは強引で

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/16(火) 09:24:03 

    ピンキリだと思う
    実際両方見たけど個人的には低学歴低収入のモラハラ男の方がよりタチが悪かった
    高学歴モラハラも見てて酷いと思ったけどまともな職について稼げてる分はいくらかはマシだけど低学歴の低収入だと何も残らないからそいつは奥さんに逃げられててザマ〜って思った
    低学歴のモラハラ男は大学生より早く社会に出たから偉いみたいな変なプライドがあって大卒をバカにするから始末に負えない

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/16(火) 09:32:01 

    >>306
    やめるべきだと思います!
    元旦那が正にこのタイプで一緒に暮らす前は切り替えできたけど一緒に生活したら2週間でギブアップして家を出てそのまま数ヶ月後に離婚しました
    子供がいなくて何よりでした
    数年後に元旦那と逆の大らかなタイプと再婚しましたが子供にも恵まれ今も仲良くやってます

    モラ男との生活は生き地獄ですよ

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/16(火) 09:32:40 

    モラハラの常套句

    「冗談だよ」
    「冗談なのになんで怒るの?」
    「あのさあ、なんで俺が怒っているかわからない?」
    「わからないならいいよ」

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/16(火) 09:33:38 

    うちの父は良く母を馬鹿にしてたから、私も母は馬鹿なのかと思い込んでた。大人になって色んなことがわかってきてからは、母は意外と馬鹿じゃないなぁと思い始め、今はむしろ父より人間が出来てると尊敬する。
    父は確かにお金を稼ぐ能力があったけど、学歴はなく、その分外では嫌な思いも沢山してたから、家で母に発散してたんだと思う。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/16(火) 09:39:45 

    夫は医師なんだけど、子どもの教育に関して「お前は受験の事なんかわからないだろ」とか言うのが嫌だなぁと思う。まぁ、私は料理、コミュ力、スポーツ、芸術面で夫より上だから、その辺でバランス取ってます。

    +2

    -4

  • 319. 匿名 2018/10/16(火) 09:42:03 

    低学歴底辺モラハラは言っていることのレベルが低いし、そもそも大した男じゃないから、こっちが気付きやすいと思う
    高学歴モラハラの方が巧妙そう

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/16(火) 09:42:26 

    ドカタDQNに癒されてるコンビニ店員のガルちゃん多くてびっくりした
    私今朝会社に来た運送屋のお兄さんに癒されたわ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/16(火) 09:44:02 

    >>4
    あるあるなクズだよねw
    だいたい馬鹿は鳶職とか塗装とか土木、土方。
    っていうかそれにしかなれない。

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2018/10/16(火) 09:44:32 

    >>319
    例えば職場だとサイコパス気質のモラハラ男に
    いつのまにか仕事取られたり、ハブられたりするんだよ
    無能なことを知ってるのはタゲられた人とその周辺

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/16(火) 09:45:50 

    >>283
    私も福岡ではないが九州出身
    上京して男の自然な普通の優しさに驚いた
    九州で妙に優しかった男なんて下心ありか、優しすぎて他の男に馬鹿にされてた男くらいだったから。
    うちは母も父以上に働いて家事も育児も同居もして、父親がいばるちょっとモラハラだったせいか、男はそんなものと思ってて、東京でモラハラ男にひっかかっても受け入れてしまってしばらくつきあってしまった。でも結局父親とは違って私のこと全く配慮してないってことがわかって別れたけど。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/16(火) 09:46:42 

    思い出してみるとモラハラ元彼は私が落ち込んでる時に近づいてきて、わりと強引気味に付き合いだした感じだったわ。
    当時から偉そうだったけどこんな私でもそんな好いてくれてるみたいだしいっか…と流され。
    見た目も私がやつれてる時が好きだったようだし。

    落ち込んでる時に近づいてくる男は注意ってほんとうなんだね。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:37 

    高学歴高収入、プライドが高くて俺ってすごいみたいな人とか人を見下してる人に多いのかもね…
    うちの夫はそれなりの学歴で年齢的にもだけど収入も高い方だけど優しくて超穏やかですよ〜
    育ちとか両親の人柄も関係してる。

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:23 

    >>325
    うちの夫のくだりは語りたかっただけ?

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:23 

    モラハラの背景は劣等感だから実際は低学歴定収入の方が多いと思う。
    高学歴高収入の方が弁も立つし社会的地位もあり発覚しにくい分タチが悪く、結果として悪目立ちしてるだけ。
    低学歴低収入でモラハラすれば相手が離れられない理由なんかほぼ無いから問題になるほど成立しないんだよ。
    簡単に言うと、低学歴定収入でモラハラだと「暴力夫」という言葉に変わるだけ。

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:49 

    F欄で県内に支店あるような会社に入社したけど
    地元の田舎街で採用された奴って拗らせてるわ
    4人居るけど、本社から来た奴虐め放題
    そして田舎あるあるの法認知の低さがモラハラを増徴させてる
    いくら商工会議所や社内で研修しても鼻で笑ってバカにしてる

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2018/10/16(火) 10:14:04 

    九州=亭主関白のイメージをちょいちょい見るけど、長崎出身のうちの夫は優しいよ。
    姑も舅を逆に可愛そうになるくらい尻にしいてるし。
    姑曰く「女が実権握ってる家が多い」らしいし。よその長崎男子のことはよく知らないけど。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/16(火) 10:22:50 

    自衛隊ってなんか尻に敷かれてる人多くないか?気のせいかw気の強い女性じゃないと務まらないだろうし

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2018/10/16(火) 10:27:40 

    >>306

    やめましょう

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2018/10/16(火) 10:56:43 

    >>313
    お母さんの話に興味身心になってきいてみたらどうかな?ほんとに接し方がおなじなのよ
    私はお付き合いしてた時彼は母親父親になにか言われると暴力でしたが凄かったです結婚したら
    彼は両親に優しくなり次は私に暴力がきました
    でも100%こうなるとは限りません
    深く彼と親の関係をみることができなければ
    彼の友達への接し方店員さんへの接し方もみるべきかな?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/16(火) 11:30:13 

    >>128
    そうそう、低学歴のモラハラって周りでも衝突起こすから会社にもい辛くなるんだよね。
    それかモラハラ出さないために我慢してるけど、その我慢に見合わない自分のプライドを満足させれる職場じゃないとすぐやめる。就職面接は口のうまさで得意だけど後が続かない。
    モラハラって自己評価が実際より遥かに高いし、プライド高いし、でも現実は満足できなくコンプレックスがすごい。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/16(火) 11:31:39 

    >>332
    アドバイスありがとう。お母さんとの事聞いてみるね。
    友達は彼を私に紹介してくれた1人しか知らないけど、男同士のコミュニケーションなのかな?お尻蹴ったりツッコミで軽くだけど叩いたりウザいって冷たくあしらってる感じ。
    お友達は医者で彼はコメディカルだけど、結構邪険な扱いしてる。
    私にはドア開けてくれるしソファ席譲ってくれるしトイレ行ってる間にお会計してくれてたりするから、男同士とは違うのかな?って思って

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/16(火) 12:03:40 

    >>313
    お母さん亡くなられて悲しみに暮れたのですね
    もう少しお付き合いしてみてはいかがでしょうか?
    なにもしてあげられなく泣くひと親孝行した人でも
    悲しみに暮れます
    お母さんの話をさせるべき力を持って下さい
    決してマザコンと思わないでいてあげてください
    あなたがデート中ごはん代をだそうとしたら強引さがでる、男のプライドです男らしいです
    次は食事の後にお茶をしてみては?
    精算の時にあなたが前に出て、店員に向けるように
    いつもごちそうになってるから、これぐらいわたしにもさせてって言ってみたらどうかな?ここでも強引さがでたらまた、考えませんか?

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2018/10/16(火) 12:14:02 

    >>334
    あなたが化粧室に行ってる間に支払い
    素晴らしい方ですね、それをいつも悪いなぁって気持ちをもつ貴方良い女性だとおもいます
    男友達に貴方を紹介しているのですね
    男性は大事な彼女はみせたいものみたいです
    男友達と彼がふざけあって蹴ることありますよ
    大丈夫そうに思います
    後、彼の幼少期時代からの写真もみせてもらったらどうかな?愛されて育ったのわかると思います

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2018/10/16(火) 12:24:17 

    >>305
    母からの愛情が怒られない愛情
    怒られたことない人注意もされたことない人は
    ごめんなさいね、危険かもしれませんね
    離婚スムーズにいけば良いのですが
    ちょっと憶測ですが貴方が心配です
    離婚する時代理人をつけた方が良いのではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/16(火) 12:42:13 

    父も夫もモラハラ漢。でも、外面はすっごくいいよ。周りもいいお父さん、いい夫で羨ましいって言う。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/16(火) 12:50:59 

    >>334いい大人になってふざけ合ってでも手が出る男は、いくらスマートに奢ってくれようといずれこっちにも同じ事やってくるよ。
    モラハラは最初、外面めっちゃいいからね。
    人との関わり方のバリエーションに蹴るっていうのが入ってるって危険。普通の大人はそんな事しません。

    まだ彼女ですらない女性に母親が亡くなったことを涙ながらに語る…これが私的にすごく危険信号が出た。
    私も序盤から同情を誘う辛い自分の話をされたから。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2018/10/16(火) 13:06:57 

    モラハラ×暴力は学歴ではありません
    そのかたの育ちが原因ですよ
    モラハラ×暴力する人は社会的に不満がある人です
    口も達者です何か言えば暴力も言葉も倍に返ってきます 反社会的なのでサイコパスのようになるのです
    こういう愛しかたしかわからないのですよ
    学歴は一切関係ないです
    低学歴と高学歴の違いは考え方だけが違うだけですから

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/16(火) 13:19:30 

    >>339
    今は、生い立ちを知ることを重視させましょう
    亡くなったお母さんの話を聞き出すのも大事なことです、貴方色々辛かったでしょうに
    でもこの彼女は色々今から自ら彼に色んな話をしてもらうために一生懸命な段階に入っています
    彼女の目の前でお母さんが亡くなって泣いた
    これはさておき
    素性を調べるのが先です
    泣いたからって怪しいとか、ここは彼女だったから信頼して自然に泣けた場合もあるじゃないですか?
    全てを怪しいとは今は考えにくいと思います
    私は、それで泣かされた人生を送ってる
    一緒にしてはいけない段階だと思います

    +0

    -3

  • 342. 匿名 2018/10/16(火) 13:30:08 

    やられた側はやられたことしか言わない
    モラハラされた側の人の普段の態度とかは言わない
    みなさん何も言わない人なんですか?

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2018/10/16(火) 13:44:03 

    >>301
    それモラハラじゃなくて病気
    血がでてるのに無視って
    あちらの家族の前でバカにされて
    貴方自立したらどうですか?
    これは酷い 貴方みたいな人何人も見てきたけど
    絶好離れないんですよ
    最初は別れたいと思っていた?
    でも人間って不思議麻痺してくるんですよ
    判断能力までやられます
    これだけ貴方耐えてきたのだから
    自立できます 貴方の依存性も感じます
    依存性は進むのであなたがおかしくなっちゃうよ
    それでもこの生活をしたいなら
    いつもの自分のこころを押し殺し
    今と全く違う逆の態度を出しましょう

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/16(火) 13:52:08 

    これがお見合いだったら最悪
    恋愛は結婚生活の勉強
    モラハラかな?って悩んでる人に
    何も考えず直ぐに別れろは良くない
    御自分が経験したからやめなーも違うと思います
    モラハラで離婚した人は
    自分とそっくりと考え別れさせようとするのは良くない、そういう人こそ自分のこと一切言わずに
    旦那のモラハラばかりいってる

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2018/10/16(火) 13:58:29 

    高学歴だけで飛び付いたら危ないのわかんないの?高学歴の人って脳が他の人と違うっていうのもわからないの?変わった発言もするし
    話が会わないから高学歴はバカにするんだよ
    お勉強だけで登りつめたひとだもん
    恋愛豊富な女性の方が賢い飛び付かないもんね

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/16(火) 14:01:57 

    ここにちょいちょい元彼のこと書き込んでるけど、他の人の読んでると本当にあの人モラハラだったなと実感。

    ぜんぜん誉めてくれなかった。付き合う時に「きれい」と言ったきり。
    よその女の人のことは美人だ、可愛いとか言うのにわたしのことはぜんぜん。

    マイナス食らうだろうけど、自分を超絶美人とは思わないけどまあまあ男の人に美人とか言われるほうだったのに。
    ふざけて「私のこと可愛いとか思わないの?」と聞いても「何言ってんのwww」で終わり。

    見た目以外も誉めたりとか無かった。どっちかというと馬鹿にして笑って、たまに何か優れたことがあっても「えーガル子がー?www」と信じることなくて。
    あー別れて良かった。 

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/16(火) 15:35:23 

    >>343
    返信ありがとうございます。
    その家庭は家族経営で、まだ元彼は継いでないのですがそのうち社長になります。母親までもが、男より女の方が力でも負けるし下だって言っている家族全員が男尊女卑な思考です。やはりおかしいですよね。301で書いてある通り、これは元彼の話です。別れて4ヶ月たちます。最後も音信不通で終わりました。別れた今でも、私が嫉妬や不安などをうるさく言っちゃってたから私が彼を変えちゃったのかなとか思うときがあります。早く抜け出したくて、こちらでモラハラだったのかどうか聞きました。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/16(火) 15:40:06 

    >>343
    >>301です。
    最初は別れたいと思っていた?の質問に返すのわすれてました。
    その元彼と付き合う前の男はDVだったので感覚が鈍ったままその元彼と付き合ってしまったので、付き合い始めが尚更天国のように感じて、そのときが忘れられなくて、ズルズル付き合ってしまいました。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/16(火) 16:37:13 

    >>346

    モラハラって誉めないよね?
    誉める人もいるのかな
    料理を作ってもおいしいと言わない。「ふーん」とか言って、上からジャッジする感じになる
    ありがとうも言わない

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/16(火) 16:52:02 

    >>262
    でも、草野仁さんは良い人だと思いたい。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/16(火) 19:26:44 

    >>306
    >>331
    やめましょう!世間体気にしてる場合じゃない!
    自分の人生です。他にも暴言、罵り、殴るなどの行為に別れようか迷っている皆さん!すぐ別れて!
    一緒にいていいことなど一つもないからね

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/17(水) 00:46:44 

    >>346
    モラハラだー!
    貶してバカにするからね。
    好きな女の子を馬鹿にしておちょくる可愛いレベルじゃない笑えない度がありすぎるレベル。(語彙力なくてごめん)

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/17(水) 10:28:23 

    弁護士2人付き合ったけどモラハラだったよ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/17(水) 11:18:38 

    うちの父がDVモラハラだけど高卒自営です
    さっきも近所の仲悪い気の強いおばさんとデカイ声で喧嘩してた
    二人とも引かないから凄かったわ
    これ事件になったりしないよね?
    二人仲悪いのは知ってたけど口論してるの初めて見たな
    外面良くてもキレたら歯止めが効かないっぽいね
    しかも父は女を下に見てるから何かクレームつけられたらカッとなる

    みなさんも外面良いDVモラハラ男には気をつけてほしいものです、、
    わたしも、、

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/17(水) 11:44:37 

    元カレは院卒、高収入(従業員30人程の会社だけど会社役員)、高身長、どちらかと言うとイケメンだったけど、超外面の良いモラハラ男だった。
    家庭環境は良かったけど、超過保護な親で本人も両親のことが大好き。
    40過ぎてるけど、あの人はずっと独身だと思う。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/19(金) 16:39:30 

    >>57
    モラハラが育つ原因は愛のない家庭で共依存になるからだと思うよ
    愛のある家庭や甘やかしではないよ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/21(日) 15:11:44 

    三年半彼氏がモラハラです ストレス溜まる

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/04(日) 00:43:20 

    低学歴でもモラハラ人間はいるから一概には言えない。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/07(水) 20:25:42 

    銀行員だったおっさんと付き合ったわ
    仕事もかなりできる人
    モラハラでしたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード