ガールズちゃんねる

日経平均、一時1000円超の下落 915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅

2167コメント2018/11/10(土) 14:20

  • 1. 匿名 2018/10/11(木) 15:58:50 

    日経平均、915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅:朝日新聞デジタル
    日経平均、915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    11日の東京株式市場は、前日の米国株式市場での株価急落を受け、日経平均株価が2営業日ぶりに大幅に値下がりした。下げ幅は一時1000円を超え、約1カ月ぶりに2万3000円を割り込んだ。終値は前日より915円18銭(3・89%)安い2万2590円86銭で、今年3番目の下げ幅。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は62・00ポイント(3・52%)低い1701・86。出来高は19億5千万株。



    株やってる皆さん語りましょう…

    +60

    -0

  • 2. 匿名 2018/10/11(木) 15:59:34 

    テイラーのせい

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:03 

    ご勘弁願います

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:05 

    買うなら今?

    +78

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:13  ID:M3RCISSFaz 

    去年から精神病む日経平均が多いよ…なんなの

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:24 

    上がったり下がったり
    一喜一憂するのが株

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:28 

    人身事故が捗る
    さっきも人身事故があって楽しかった

    +3

    -49

  • 8. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:48 

    前日の米国株式市場での株価急落を受け、

    アメリカなにがあった?
    日経平均、一時1000円超の下落 915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:49 

    見なかったことにしてる😖

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/11(木) 16:00:55 

    日経平均、一時1000円超の下落 915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅

    +142

    -5

  • 11. 匿名 2018/10/11(木) 16:01:16 

    去年一昨年よかったけど今年は悪い
    投信やってます

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/11(木) 16:01:21 

    明日 爆上げの予感

    +50

    -14

  • 13. 匿名 2018/10/11(木) 16:01:55 

    >>7
    三国駅の人身事故かな

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:21 

    チャイナショック?中国がアメリカからボコボコにされて経済崩壊するから?

    +65

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:22 

    追証の人、頑張れ~

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/11(木) 16:02:53 

    10月に一服、は前から言われていたしね

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/11(木) 16:03:25 

    ビットコイン下がってる
    あと中国株のここ最近のサゲはハンパない
    あとイタリアもヤバイね

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/11(木) 16:03:42 

    今日、ちょっと仕込んだよ!

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/11(木) 16:06:49 

    あがってんのーさがってんのー

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/11(木) 16:07:28 

    バブル崩壊後、アメリカの景気に
    今は中国の景気にも

    外国株価に左右され続ける日本の株価
    完全にアベノミクス関係無し

    +11

    -20

  • 21. 匿名 2018/10/11(木) 16:09:36 

    明日下がったら買いたす予定
    がんばる!

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/11(木) 16:09:44 

    そりゃ9月が終わって配当ももらって利確する人も多いし。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/11(木) 16:10:02 

    >>20
    経済知らない馬鹿が安倍サゲやってるわ

    世界中の経済学者がアベノミクスを正しいって認めてるのに

    +63

    -16

  • 24. 匿名 2018/10/11(木) 16:11:11 

    >>19みんなハッキリ言っとけ
    あがってーる!

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/11(木) 16:11:43 

    日経平均自体上がりすぎている感じもする。

    +66

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/11(木) 16:11:58 

    よりによって昨日株を買いたしたのに今日めっちゃ下がった
    しばらく持ってよう

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/11(木) 16:12:33 

    私はダブルインバース買ってたから、やっとプラ転してよかった。・゜゜(ノД`)

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/11(木) 16:12:41 

    原因はアメリカの長期金利の利上げじゃないの?

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/11(木) 16:13:41 

    絶好の仕込み時やね

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/11(木) 16:13:57 

    >>20
    アベノミクスであんたの年金も増えてるよ
    安倍さんに感謝しようねw
       アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに。損したときはマスコミが大騒ぎするのに… | netgeek
    アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに。損したときはマスコミが大騒ぎするのに… | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

    +98

    -11

  • 31. 匿名 2018/10/11(木) 16:13:57 

    >>8
    FRBが利上げした
    年明けに予告してたから割と想定の範囲内なんじゃない

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/11(木) 16:14:52 

    今日の夜にダウがまた暴落したらどうする?
    ドキドキしながら夜を迎える

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/11(木) 16:15:02 

    先週5年目のNISAをロールオーバーしないことに決めて売った
    いつもは買うと下がるのに、めずらしく売ったら下がった

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/11(木) 16:15:27 

    >>10
    国の借金がフェイクニュースで国の台所が苦しくないなら、
    なぜ年金を減らすの?

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:11 

    これを如何にして安倍のせいにつなげるか、マスコミ各社の腕の見せ所だね^^

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:58 

    コメダ珈琲は頑張ってくれた
    安息の地コメダ

    +31

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/11(木) 16:20:01 

    暴落ではあるけど9月くらいの日経平均に戻っただけ

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/11(木) 16:20:26 

    早速トータル10万株程度仕込みました

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/10/11(木) 16:21:43 

    今日一日で68000円マイナスだったよ('Д')

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/11(木) 16:27:36 

    ん?何かダメなの?
    株高いやら安いやらさっぱりわからない

    +2

    -11

  • 41. 匿名 2018/10/11(木) 16:28:05 

    >>35
    ねー^^
    マスゴミがどんな技を使ってくるか楽しみだなぁ

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/11(木) 16:28:07 

    >>34
    今までの年金がもらいすぎだからだよ
    減らしてもやっていけるなら減らすでしょ

    +1

    -9

  • 43. 匿名 2018/10/11(木) 16:30:15 

    想像以上に下落したけど、下落することは分かってたよね。アメリカがあーなんだし。。

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/11(木) 16:34:46 

    >>23
    世界中の経済学者のソースあれば貼ってほしい
    アベノミクスは結局企業の内部留保が株に流れて株価が上がっただけじゃん
    投資家は儲かったけど、それ以外の庶民には行き渡らないから格差が広がっただけだよ

    +14

    -12

  • 45. 匿名 2018/10/11(木) 16:34:59 

    今日日経225オープンを200万買いました明日下がったらまた買い足すつもり!

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/11(木) 16:35:45 

    前日比-10万円、トータルの含み損益+0.75%(笑)。
    風前のともし火のような利益。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/11(木) 16:48:14 

    私は色々買ってみた
    年末から期末に向けて上がるかなーと期待してる

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/11(木) 16:53:03 

    >>44
    雇用は今超売り手市場だし、株価もあんな安値からここまで上がった。大手もボーナス最高値記録してたはず。
    庶民に行き渡るのって最後の最後だよ。あと今の世界のあり方としては上下格差広がるのは仕方ない形になってるよ。総中流社会はもう終わった。

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2018/10/11(木) 16:53:52 


    ダウが上がりすぎてた
    てか、トランプを支えてるのって株高だけだから
    これ株が下がったら中間選挙でトランプばいばいだし
    安倍ちゃんもそろそろトランプとは距離おけ

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/11(木) 16:54:38 

    >>34
    今後高齢化が進むから仕方ない。だからNISAやidecoが勧められてる。
    国の借金に関してはまともな本とか読んだ方がいいよ。日本は破綻とかありえないから。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/11(木) 16:55:10 

    >>23
    都合のいい記事ばかりいって
    大バカですね

    以前の消費税アップ先送りとか
    都合の悪いのは覚えてないよね

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2018/10/11(木) 16:56:17 

    今日は株の仕込み時かと思って逆にワクワクしてしまった。狙ってる銘柄安値で買えたのでうれしい。

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/11(木) 16:57:04 

    こういう時に買うんだよ

    +60

    -3

  • 54. 匿名 2018/10/11(木) 16:58:41 

    >>45
    いいな〜
    私はNYダウに連動する投資信託かETFを買おうか迷ってます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/11(木) 17:00:01 

    ここで仕込んだって言ってる人勇気あるなあ。私も買おうかどうしようかと思ったけど、まだまだ下げ続けるのかわかんないし、「落ちてくるナイフを手で受けるな」みたいな株の格言あったよね。

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/11(木) 17:01:23 

    そのうちまた上がるのが株w

    飛び込んじゃダメ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/11(木) 17:07:22 

    昨日ダウ下げてたし、今日の日経の下げは覚悟していたけれど、保有銘柄たちは思ったよりマシだった。明日も下げてくるかもしれないけれど、そんなに悲観的な気持ちにはなってない。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/11(木) 17:13:08 

    ここから下がっても「優待で欲しかったし!」と強がり言える銘柄を少し買いました

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/11(木) 17:16:59 

    いや、ここで利確して、今日はまだ買っちゃダメよ。

    こういう時はまず売る。
    数日戦略練って、買う。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/11(木) 17:17:47 

    来月のアメリカの選挙終わるまで静観していようと思う。乗りこなせる自信ないわ。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/11(木) 17:24:19 

    >>55
    ちゃんと上昇トレンドに入ってから買い、下落トレンドに入ってから売り、の方が確実だと思う。
    今日みたいに窓開けて下落ばっかりだと売りでリスクヘッジもしようがないわ。

    こういうときに強いのは仕手くらい。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/11(木) 17:26:33 

    コーセー買うか

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/11(木) 17:26:49 

    しばらく株はお休みしていた阪神ファンの私
    監督辞任のニュースで後場暴れ買い

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/11(木) 17:27:12 

    昔の話だけど、日経平均が3万8,957円の最高値から3万円まで下がったとき
    有名な「経済評論家」が「こんなに安く株が買える機会は今後ありませんよ。」と言ったことを思い出すよ。
    この25年間、日本の株価ってバブルの最高値の1/4~3/5の間をうろうろしているだけ。

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/11(木) 17:31:26 

    私は買い時だと判断したよ。
    買ってみた!
    結果は明日分かる笑

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/11(木) 17:31:58 

    バブルが異常だっただけでしょ
    民主党時代を思い出してよ
    8000円だよ?
    あの時期一体何人の人生が狂わされたか…

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/11(木) 17:42:08 

    >>66
    擁護する訳じゃないけど、リーマンショックもあったからね。
    逆に民主党時代に株を始めた人が羨ましい。

    +64

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/11(木) 17:50:34 

    余剰資金の1/4をこの下げタイミングで仕込んだだけ。ハイリターンはないけど、明日下落してもそんなに痛手ではないから大丈夫。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/11(木) 17:57:46 

    2月を考えると来週もう一発下落があると予想。
    追証落ち着く来週月曜までは様子見かな
    (´ε`;)ウーン…

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/11(木) 17:59:29 

    ほぼノーポジだったので今日買ってみた
    明日以降も下がれば得意の気絶を決め込む予定

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/11(木) 18:00:37 

    米中貿易摩擦への懸念も理由の一つとニュースでは言ってるけど、今更なのか?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/11(木) 18:03:05 

    >>17 株価はフィスコだけ上がってたのに!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/11(木) 18:04:39 

    ここに書き込んでいる方からはなんだか余裕が感じられますねぇ…

    私は、余裕ぶってるだけですが(゚∀゚)ahaha

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/11(木) 18:23:38 

    含み損一気に増えた\(^o^)/

    優待目当てと業績良いとこのだから暴落気にせずホールドします…

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/11(木) 18:24:37 

    欲しいイオン、オリックスとかは下がらない。
    初めて米ETF注文出してみた。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/11(木) 18:43:19 

    今日下げたの見てすぐFXドル円で売りではいっとけばよかったな。いつもあとになって思いつくんだよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/11(木) 19:04:27 

    持ってる銘柄の業績がいいからそこまで不安視はしてない。
    しばらくすれば元に戻ると思ってる。
    反動で爆上げあるかもしれないし。
    でもまだ下がるかもしれないからお金だけ用意しておいた。
    まだ旦那のNISA枠残ってるし。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/11(木) 19:21:29 

    日経平均何十年ぶりの高値更新!ってニュース見てうっかり株に手を出した素人はこういうとこで痛い目見てやっぱ株なんかやるもんじゃない!とか言い出すんだよね

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/11(木) 19:29:42 

    日経レバを買ったよ。
    まだ下げると思ってる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/11(木) 19:46:05 

    昨日整理したかった株全部売ったから良かった。
    そろそろ急落しそうと思ってたけど昨日の今日で来るとは驚いた。
    またもう一段階落ちそうだから
    その時また仕込むかな。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/11(木) 20:27:35 

    保有銘柄は8,9月の機関売りがあまりにひどすぎてそのときほど下げてないから、あまり動揺してないな。
    昨日のテリロジーの方がよっぽどビクついたよw

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/11(木) 20:32:37 

    大丈夫よ。これから下落基調というわけではない。アメリカの企業決算発表前で買い控えてる時にこの下落なだけだから。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/11(木) 21:10:28 

    昨日利確して、すぐ別のを買ってしまった私。

    こういうよくわからない暴落時
    損切りルールを守ったほうがいいのか
    様子見したほうがいいのか
    いまだにわからん( ̄ー ̄)

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/11(木) 21:25:36 

    先週投信解約して良かった。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/11(木) 21:28:08 

    私が狙ってた株は絶好調に上げ!
    なんてこった_(:3 」∠)_

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/11(木) 21:34:06 

    >>82
    それにしちゃ下落幅大きすぎるんじゃないの?
    あるところで、アメリカ財政赤字の先行き不安が原因って聞いたよ。
    トランプはまだ壁も作らないといけないし、中国制裁で材料費高騰、物価上昇、給料据え置きもしくはリストラ、大企業と金持ちは減税されたのでそこの税収は低下、11月の選挙にはいい印象ないね。

    「2018年度の連邦政府の財政赤字は11ヶ月間で8950億ドルに達し、前年の同時期と比べて2220億ドル(32%)上昇したと議会予算局(CBO)は発表した。
    無党派のCBOによると、赤字の上昇は共和党の税法と支出を増やす2党間の合意によるものと報告されている。結果、収入は1%増加し、支出の7%増加を上回っていないとのことである。

    個人税と給与税は1050億ドル(4%)上昇しているが、法人税は710億ドル(30%)低下している。

    CBOの前回の分析によると、2019年に赤字は1兆ドルになり、2020年にはそれをさらに上回るとのことである。」
    2018年度のアメリカの財政赤字は32%高の8950億ドル【海外の反応】 - ガラパゴスジャパン-海外の反応
    2018年度のアメリカの財政赤字は32%高の8950億ドル【海外の反応】 - ガラパゴスジャパン-海外の反応galapagosjapan.blog.fc2.com

    翻訳元スレ主 2018年度の連邦政府の財政赤字は11ヶ月間で8950億ドルに達し、前年の同時期と比べて2220億ドル(32%)上昇したと議会予算局(CBO)は発表した。 無党派のCBOによると、赤字の上昇は共和党の税法と支出を増やす2党間の合意によるものと報告されている。結...

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/11(木) 21:40:01 

    >>86
    アメリカの一人勝ち経済成長もついに頭打ちの時代がきましたってか。先の戦争のときの支出も大きいらしいし。
    よっぽど有能な大統領とスタッフが現れないかぎり、没落は必須だな。
    日本は逆に企業努力で業績もいいし、割安だし、TPPもうまくいけば、さらに成長望めるかな。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/11(木) 21:44:58 

    よし、消費税増税中止だ

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2018/10/11(木) 22:38:00 

    急落時に買いたいから口座を開こうと思ったけど
    NISAとか特定口座とか、どれがいいのか分からない
    誰か教えて!

    +5

    -7

  • 90. 匿名 2018/10/11(木) 22:39:51 

    ドンキが別世界

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/11(木) 22:46:48 

    絶好の買い時と思うんですが、ネット口座持ってなくて明日株買う方法ってあるんですか?

    バカなので株しないけど質問。

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2018/10/11(木) 22:48:02 

    どういう要素が重なって下落したのですか?

    小学生でも分かるレベルで教えて下さい。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/11(木) 22:55:19 

    >>92
    「日経 下落 理由」でぐぐって、片っ端から読んでみるといいですよ。
    アナリストでも人によって違うことを言っているし。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/11(木) 22:59:56 

    >>91
    証券会社の口座開設は最短でも1日かかったと思う。証券会社による。
    でも、やったこともない人がこんな普通じゃない局面でいきなり手をだすなんて、やめたほうがいいと思うけどなあ。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/11(木) 23:01:39 

    >>89
    今回はあきらめて、株の買い方とか本をかったりぐぐったりしてよく勉強して、デモ取引できるサイトあるからそこでやってみて、自信がついてからがいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/11(木) 23:05:50 

    ちょっと買っておくには良い下げ幅だと思うけど。
    また下がったら買い足せばいいんだし。

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2018/10/11(木) 23:10:59 

    >>96
    今日だけなら良いけど何日もジリ下げしてみたら違う意見になると思うよ

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/11(木) 23:20:26 

    ほしかった株が下がるとふんで、指値を入れておいたのに、あと1円足りなかった。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/11(木) 23:23:37 

    >>91
    超ギャンブル発想だね。口座も持ってない、チャートも読めないのにどうやったらいくらだったら安いとか高いとか判断できるの?

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:32 

    >>89
    初めてならとりあえず特定口座の源泉徴収ありでいいと思うよ。源泉徴収なしだったら、1年で20万以上利益でたとき自分で確定申告して納税しないといけないからちょっとめんどい。
    個別株買いたいなら普通のNISAでいいよ。
    つみたてNISAは主に投資信託だから買える商品が限られてる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/11(木) 23:37:00 

    東京エレクトロンとか
    利回り凄いけど
    半導体はこれから厳しいのかな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/12(金) 00:09:44 

    アメリカまた下げてない?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/12(金) 00:11:03 

    インやナンピンはトレンド転換を確認してからにした方がいいよ。
    今は世界情勢が張り詰めてるから下落が一段で終わるとは限らない。株価上がるのには時間かかるんだからしばらく様子見てから買っても遅くない。
    退場しないのが一番大事。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/12(金) 00:17:21 

    少しづつ少しづつ上がって下がるのは一瞬だよね。
    日本はどんどん貧しくなってるのに株価だけあがるのおかしいもんね。

    +15

    -6

  • 105. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:17 

    >>104
    日本はますます富んでるよ。世界中の富が日本に集中している。特に実態経済の富。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/12(金) 00:49:54 

    >>91 SBIか楽天が多いよ!(^^)
    まずはスマホで申し込み!
    わからなかったら電話で聞く!

    口座開設の書類は私は郵送してもらって
    わからない事があったから電話で聞いた!

    短期間で5日で出来るよ!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/12(金) 00:57:28 

    >>101 エレクトン全部下向いてるで!
    1回上がった時に売った方が良いと思う

    週足、月足まで下向いてるし 中期線がまだ曲がってないけどこれから曲がるから

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:06 

    口座がどうのとかネットで調べればわかることをここで聞く人って、株やっても上手くいかないんじゃないかな。自分で調べて学ぶ癖がない人って、どんな環境でも弱いよ。

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/12(金) 01:59:56 

    気絶するしかない
    意識が戻る頃には株価も戻ってくれ

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/12(金) 02:06:28 

    みずほ株だけで生活してる。
    これを機に買い増そうかな。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/12(金) 05:14:17 

    日経平均、一時1000円超の下落 915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2018/10/12(金) 05:14:41 

    経済評論家・上念司「日本の財政は危機的な状況ではありません!」

    高橋みなみ「いやいやいや上念さん、よく財政難って聞いてますよ。これ違うってことですか?」

    上念司「それ実はフェイクニュースなんですよね。残念ながら」

    高橋みなみ「どういうことなんですか?」

    上念司「簡単に言うと、例えば私が10億円の借金をしてるとするじゃないですか。ものすごい借金大魔王ですよね。でも、もし私が資産を20億持ってたらどう思います?」

    高橋みなみ「あれ、プラスだ」

    上念司「借金っていうのは常に資産とのバランスで考えなきゃいけないんですよ」

    高橋みなみ「えっ、ていうことは、日本の資産って実際今いくらくらいあるんですか?」

    上念司「1100兆円もあるんです」

    高橋みなみ「ケタがおかしいな(笑)」

    上念司「実は日本の資産はアベノミクスが始まってからものすごい勢いで増えてまして、借金から資産を引いた純負債は毎年50兆円くらいのペースで減っているんですよ。オリンピックの頃には資産超過の状態になってしまうかもしれません」
    財政難じゃないのになぜ“消費税アップ”? 経済評論家が分析! - ライブドアニュース
    財政難じゃないのになぜ“消費税アップ”? 経済評論家が分析! - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。4月26日(木)の生放送は、経済評論家・上念司さんに「経済学から見た今、気になるニュースベスト3」を伺いました。「

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2018/10/12(金) 05:56:15 

    >>112
    「財政危機は発生しないし、景気にも影響しない」という見方は本当か?

    日本の財政問題は誇張され過ぎているという意見も聞かれる。これには大きく二つの論点がある。一つは、日本政府は資産も多く保有していので、それを差し引けば債務残高はそれほど大きくはない、というものである。

    しかし、国が持っている資産の中には、処分するのが難しいものが多い。しかも、これらを差し引いたベースでも政府債務比率は主要国の中で最も高い。

    もう一つが、「国債を保有しているのは、日銀や日本国内の機関投資家だから、ギリシャのように債券価格が暴落し財政危機に陥ることはない」という議論だ。これはある程度的を射ている。国債の89%は日銀をはじめとする日本の投資家が保有している。

    しかし、短期国債を中心に、外国人投資家の日本国債の保有額は増加している。しかも、国内投資家だからと言って、未来永劫買い支えてくれるというわけではなく、国債リスクが高まれば投資を続けることはできないだろう。

    *****
    上記は「日本の財政はどの程度厳しいのか:現状、将来、金融市場への影響に関する6つの疑問」
    大槻 奈那(おおつき・なな) マネックス証券 チーフ・アナリスト
    より引用しました。

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2018/10/12(金) 05:59:54 

    >>101
    半導体自体はこれからもっと必要になっていく分野だと思うのでなくなりゃしないと思うけど、長期現物保有の覚悟が必要なのかな。配当だけ目的で保持しておくのは資金に余裕のある人向けだね。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/12(金) 06:06:30 

    とりあえず今日は金曜日。今日は様子見。土日にもし大きな悪材料がでても売買できないからね。投資家も週末は利確売りするひと多いし。
    私はいつも、金曜と月曜は基本的には買わないことにしてるよ。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/12(金) 06:52:14 

    とりあえずドキドキしてる。
    怖いけど今日が土曜なら落ち着かなかった。
    でもきっと今日の夜はもっと落ち着かないんだろう

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/12(金) 07:07:12 

    テリロジー復活の兆し…!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/12(金) 07:13:13 

    またダウが大きく下げちゃったね
    今日も売り豚が喜びそう
    あー嫌だ嫌だ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/12(金) 07:25:40 

    >>101 10以上 下げ続ける!その資金、他に回した方が明解だと思う!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/12(金) 07:27:25 

    >>115 最近、月曜日下げてるの
    今回、下がりますよーて意味だったんだと
    思う!!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:47 

    >>117
    さては逃げ遅れたでしょ
    買い煽りやめときなよ

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:03 

    今日買うなら、ちょっと遅いけどリスクヘッジとして日経ダブルインバース(1357)も一緒に買っときや〜
    リーマンも直近の2月VIXショックも1日や2日の下げじゃなかったんだから

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/12(金) 09:19:16 

    >>104
    株ってもともとそんなもんだよ。上がるにはエネルギーがいる。
    下げると皆狼狽するから一気に下がる。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2018/10/12(金) 09:21:06 

    >>108
    同意。
    女性が結構やりたがる在宅仕事やってるけど、自分で調べもせずに聞いてくる人で実際努力した人ゼロだわ。やる人は人に聞かずに勝手にやってる。
    私も株は一旦いくつか買ったり、開始数ヶ月で数十冊本買ってるよ。

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/12(金) 09:32:10 

    >>121
    いやいや、上げてるから!
    1100円台に落ちたのが今1500行ったよ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:45 

    >>121
    不安ならデイにすればいいのよ。昨日も少し儲けたけど今日も再イン。
    今日は買い板の厚さすごいよ。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/12(金) 09:48:53 

    ライザップ買おうと思ったら一気に戻ってるけど何か漏れてるのかな?

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/12(金) 10:23:21 

    金曜は買わないとか書いちゃったけど、ポーラを寄り買いして寄り天で売って20000得てしまった。寄り前に上がってたので、たいていなんでも10時前後に天井つく事多いからちょっとやってみたらうまくいってしまった。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/12(金) 10:37:29 

    >>98
    そういうことあるよね。
    きっとまたチャンスがくるよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/12(金) 11:02:27 

    >>128
    ビンボー臭い
    そういうやり方は必ず痛い目見るよ

    +1

    -16

  • 131. 匿名 2018/10/12(金) 11:24:10 

    >>117
    このまま勢いついて上がってくれるといいね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/12(金) 11:39:45 

    今日勇気出して寄り成しとけば爆益だったな(遠い目)
    ただ週明けまで持ち越しは怖い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/12(金) 11:40:13 

    >>130
    でもポーラは昔からウォッチしてて強いから、たびたびポーラで儲けさせてもらってるんだ。
    貧乏くさいんじゃなくて、臨機応変ってやつね。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/12(金) 11:40:46 

    テリロジーすごいね。
    数万の利益で利確しといたけど、後場に売り崩されなければ月曜も窓開け上昇しそう。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/12(金) 11:41:49 

    >>132
    でも銘柄によって明暗分かれてるみたいだよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/12(金) 11:44:24 

    このままテリロジーの第2章が始まりますように

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/12(金) 11:46:27 

    >>135
    自分の観察してる数十銘柄はほぼ寄り底かヨコヨコなんだ。
    ただ先週くらいから下げトレンド入りしてたのは暴落前の値で揉み始めつつあるからそこが天井かな~とは思ってる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/12(金) 12:09:01 

    株価と関係ないけど、たまたま証券口座の登録内容を見てたら、特定口座を源泉徴収なしで登録してたことに気づいて、青くなった。と言ってもマイナスだから関係ないんだけど、年末までに爆益出す予定だったのになw
    爆益で確定申告になると、住民税や、夫の会社の保険とかややこしくなるから、今気づいてよかった!

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/12(金) 12:11:35 

    サンキャピは、寄ってすぐは動きよかったけど、ボックスで動きが悪いね。
    月刊ウルフ生が、寄り売りで、MTとテリに移動した感があるなー。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/12(金) 12:19:08 

    >>139
    分足だと三角保ち合いで下抜けしそうな形してるからインするのやめた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/12(金) 12:26:49 

    >>138
    私はSBIで数年前に口座を作ったんだけど2年使ってないと勝手に一般になるらしく、今年トレード始めてから一般だと気付いたよ。
    特別口座に途中から切り替えられたけど、初期に買った銘柄の明細を作るのが最高に面倒くさいw

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/12(金) 12:36:41 

    ここは玄人の方々が多そうですね。

    月曜日どうなるのか全くわからない。
    上昇相場の押し目と言う人もいれば今が逃げ場だという人も。

    私は基本買い目線なんだけど、やっぱり両建てしておくべきかな…
    今日軒並みリバウンドしてるからなんか楽観的にぬっちゃうけど
    昨日今日で暴落が終わるとは思えないよね。
    引けでどうポジをとるかめちゃ悩んでます。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/12(金) 12:37:53 

    >>142
    ぬっちゃうって…w
    誤字はずかし。なっちゃうの間違いです^^;

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/12(金) 12:47:47 

    >>142
    とあるアナリストの意見なのですが、ここ数年の下落が毎回200日線で下げ止まっていて、今回も200日線付近まで下げて今日は下げ止まってあがったので、昨日が底だった可能性もありです。
    ただ、いったんリバウンドしてまた下がってを繰り返すかもだそうです。
    テクニカル通りにいかないかもしれないけど。今回は業績とかはいいし、気持ちの問題で下げたので、そこまで奈落の底へ行く気はしない。

    とはいえご判断は自己責任で。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/12(金) 13:24:01 

    >>142
    悩みますよね

    でも眺めてるだけもつまらなくて入ってしまったw (買いで)
    月曜日、どうなるかな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/12(金) 13:47:36 

    >>142
    高配当株で配当をもらいつつ、値上がりにも期待する長期投資でやってます。私も常に買いたい人です。昨日から今日にかけてちょこちょこ買ってますが、あまり楽観視はしてません。というか、プロでも意見がバラバラなのに素人の自分に分かるわけないわと予想するのを放棄してます。

    安いところがあれば買おうとは思ってますが、常に余力は残しておくつもりです。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/12(金) 13:49:30 

    昨日もかなりダウ下げたのに反発してるー♪
    ディフェンシブ銘柄とインバウンド系の銘柄はまだ下げてるけど、とりあえずプラスになった銘柄はさっさと利確します!
    ビビリだからダウ持ち直すまで週末持ち越しできない…(-_-)

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/12(金) 13:57:41 

    >>142です。コメントくれた方ありがとうございます!

    確かに。素人の自分に相場を予想する力なんてあるわけない…
    大事なのは資金管理ですよね。

    アナリストの意見書いて下さりありがとうございます。
    上も下も見立てがありますね。
    でも煽る通り日本に何かあったわけでもないのにここまで売られて
    ちょっとやりすぎ感ありますよね。
    私個人の考えとしてら、ダウ上がり過ぎてたから冷やし玉入れて、金利がどうとかは後付けの理由をつけた感じがしました。
    でも暴落を予知してた人もいるからなるべくしてなったのですかね…

    ぐだぐだすみません〜
    あー早く疑いもない上昇トレンドになってほしい!

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2018/10/12(金) 14:23:57 

    >>141

    一般から特定口座への途中変更はOKなんだね。私もSBIだけど、源泉ありなしは、1年単位でしか変更できないから、来年からになってしまった(;_;)
    使ってないと一般になるとかも知らなかった!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/12(金) 14:38:41 

    欲しい銘柄は押し目待ちに押し目なしで上がり続け、
    上がってるから買いだと思ったら垂れたり、下がったり…
    まだまだ下手くそな自分が憎い!

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/12(金) 14:41:52 

    >>150
    上がったところをジャンピングキャッチしちゃだめだよ~
    地合いがわるいときは特に~

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/12(金) 15:06:51 

    日経プラスで引けて良かったですね。
    お疲れ様でした!
    保有銘柄も3日前までほぼ戻って嬉しいです。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/12(金) 15:17:54 


    今が買い時なのか悩み続たけど、もう少し様子みようかなって思って結局買わずに15時を迎えた。

    月曜日爆上げしたら後悔するんだろうなー…

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/12(金) 15:30:39 

    M&A銘柄(センター、キャピタル、ストライク)利益出しやすくて好きなんだけど、今日は本当に調子良かった。
    このまま持っててもキャピタルとストライクはまだ上がりそうだけど、週末だから一旦利確した。
    1日で20万くらいの利益になったけど、昨日の損切り祭りでトントンだ〜

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/12(金) 17:30:52 

    今日持ち越し怖くて、引けでネオス利確してしまい後悔しています(*_*)

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/12(金) 18:12:05 

    ネオスの社員のみんな
    上場するとき正社員限定で自社株買いの案内来てたけど持ってる人ウハウハかな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/12(金) 18:16:53 

    私がたまたま見かけたアナリストの記事だと、相場戻る前に、もう一段相場の下落があるって書いてあった。
    とりあえず、私は様子見。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/12(金) 19:10:11 

    テリロジー午前だけ参加したけど、また機関にやられたら怖いと思って抜けちゃった。
    週明けGUだろうけど、急騰しすぎるのも怖いな。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/12(金) 23:56:44 

    ダウ上がってますね。このまま復調して欲しいです。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/13(土) 15:44:36 

    木曜にテリロジー復帰の兆しって書いてる方いましたがその通りでしたね。
    金曜の朝PTSで買おうかと思ったけど、昨日はスマホ見てられかったから辞めてしまったのが悔やまれる。
    皆様の意見、参考になります。
    上手な方いますよね。
    私は下手で利益マイナスです…。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/13(土) 17:34:25 

    >>160
    他トピにも書いたけど私なんて木曜に買ってその日に損切りしちゃったよ(ー ー;)
    狼狽売りしなければよかった…涙
    損してないだけ私よりマシですよ!
    今後入るとしたら下髭狙いかな〜

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/13(土) 18:40:35 

    ダウ反発したけど、また下がってもおかしくない感じもするので不安だー

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/13(土) 19:14:40 

    >>161
    木曜は朝のリバからの下落でしたっけ?
    あれは今日もダメかと思っちゃいますよね…
    そうですね、損しなかっただけ良いとプラスに考えます。
    利益が出てももっと持ってればプラス○○だった~とか取らぬ狸の皮算用しまくりなので反省します。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/13(土) 23:02:51 

    月刊ウルフを受講(視聴)してる人いますか?
    私はアンジェスと燦キャピタル(いわゆるウルフ銘柄)で運良く含み益が出ているので、今後うまく利確したくて、今月初めて申し込みました。
    もうめちゃくちゃ勉強になります!感動するとともに、今まで自分がいかに無謀なトレードをやっていたか猛省しました。もっと早く受講してれば良かった…ずっとあやしいと思って避けてたので。2万円払う価値絶対あります!しばらく受講するつもりです。

    >>161さん、騙されたと思って一度月刊ウルフを視聴してほしいです。テリロジーについても先日の放送で詳しく解説されています。6万(だったかな?)損切りできる勇気をお持ちのあなたなら、絶対損しませんよー。

    長文失礼しました!みなさん、トレード頑張りましょう(^^)/

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2018/10/14(日) 02:38:31 

    多木化学の株価がすごいことになってる!
    日経平均、一時1000円超の下落 915円安で取引終了 今年3番目の下げ幅

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/14(日) 09:14:40 

    >>164
    正直どうしようかなーといつも思いつつスルーしてる。
    ウルフさんやトンピンさんが売り抜ける日とか、金額は当然教えてもらえないんでしょ?twitterでMTジェネックスは桁替え目指すって書いてるけど、10万て、にわかに信じられなくて…まあ買うお金も勇気もないんだけどさ。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/14(日) 12:04:00 

    トランプの為替条項要求は来週の地合いにどう影響するかな?
    みんなどう思います?
    せっかく反発しそうだと思ってたんだけどな。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/14(日) 13:08:27 

    前のトピからやたらウルフ押しする人がいますね。
    お勧めするなら、1年間続けて、1年後に利益が出たらにしてほしい。

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2018/10/14(日) 13:14:01 

    優待のクオカードが何枚か貯まったので株の本を2冊買いました。

    まだ読んでいる途中なのですがこの本はすごい!と思ったので紹介します。v-com2さんの『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』という本です。以下長文です<(_ _)>

    ”1億稼ぐ!”と謳っている割には王道というか、はっきり言って地味です(笑)。地味ですが非常にまっとうな良書だと思います。株の基本指標であるPER/PBRについて、とても丁寧にくわしく説明されています。株をやっている人にはおなじみの指標ですが、改めて基本に立ち返ると奥深くて勉強になります。

    安易に「勝てるやり方」を教えるのではなく、試行錯誤しながらも自分で勝てるやり方に辿り着けるように、簡単なことから順を追ってレベルアップできるように書かれています。まだ1/3くらいしか読んでいませんが、すでに投資家レベルが数段上がった気がしています(笑)。

    貸借対照表や損益計算書を分析できるくらいの人ならすでに知っていることばかりかもしれません。ですが優待銘柄や応援したい企業の株をじっくり持ちたいと考えている初心者の人にはオススメします!

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/14(日) 13:21:25 

    >>168
    そうカリカリせずにスルーすれば良いだけ。悪口書いてるわけじゃないし。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/14(日) 13:50:20 

    私はみんながどんな本や情報を参考にして投資してるか分かって嬉しいけどな〜
    何を信じたら良いかじゃなくて、結局は自己責任で決めてやっていくわけだしね。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/14(日) 14:41:17 

    >>164
    >>166だけど
    しばらく続けてみて、順調に資産が増えたらまた教えて(^ω^)含み益じゃなく現金ね!このトピが終わる頃報告してくれると嬉しいな(´∀`)
    うまく利用して資産を増やせるなら全然いいと思ってるので。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/14(日) 15:29:05 

    >>164です。あらら、私の書き込みで嫌な思いさせてすみません。
    >>172
    利確したらってことかな?良い結果が報告できますように。それまでドロンしますね。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/14(日) 16:00:46 

    >>173
    爆益に期待してます(*´∀`)

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/14(日) 16:28:48 

    含み益は幻っていうのが身に染みすぎてなぁ
    ハワイ1回にしようか沖縄とUSJの二本立て本気で考えてたよ
    半分でも利確したかった

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/14(日) 17:04:26 

    ここの方達は資産を数倍にするのを目標が多いのかな?
    私は年に10%増目標だから、爆益も期待出来ないけどたいして損もしないでやってます。
    割とこまめに利確するから、もう少し持ってればなーと思う事もあるけど、反対に利確してよかった!と思う面もあるから今後もそうやって行こうと思ってる。
    みんな自分に合った方法で頑張りましょうね!

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/14(日) 18:38:55 

    >>176
    リスクを取りたくないのと短期売買は性格的に向かないので、長期で(15年以内)資産3倍くらいを目指してます。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/14(日) 18:58:31 

    長期で3倍となると銘柄の選定がかなり重要ですね。そこの目利き上手にならなければ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/14(日) 19:11:54 

    >>178
    ずっと持ちっぱなしってことではなく、割安な銘柄を買い、大きく値上がりしたら利確しながら銘柄を入れ替えて…という形になるかとは思います。

    そうやって投資を続けて資産が3倍になるのに15年くらいかかるかな、と。なので年利にすると176さんと同じ10%くらいになるのかな。分かりにくい書き方してすみません!10年~15年くらいかけて1000万円→3000万円に増やすイメージです。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/14(日) 19:43:00 

    消費税増税表明だって
    どこの株買おうかな
    とりあえず今持っている株は少しでも上がったら売る方向で。
    来年10%になって上がるのか下がるのか

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/14(日) 22:41:21 

    >>179
    いいですねーそのイメージ!
    でももちろん分散投資ですよね?
    何銘柄くらいお持ちですか?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/14(日) 23:23:28 

    ガルちゃんトレーダー部の方はもうこちらに引っ越しされてるのかな?

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/14(日) 23:23:57 

    >>164さん
    私も月刊ウルフ気になってます。
    けどニチダイとか信じて大損しちゃった人いるだろうし、ほんとに大丈夫なのかな?っていう思いがあります。
    勉強になるというのはどういった内容を配信してもらえるんでしょうか?
    利確の株価は勿論教えてもらえませんよね…。
    チャートの見方とか仕手株の話とかですか?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/14(日) 23:27:08 

    >>164
    してないなー。理由はネットの情報商材的には高いなと思うから。しかも毎月課金だし。

    ウルフさんて年初来高値更新銘柄とか知り合いが仕手やってる銘柄を呟くから情報収集には利用させてもらってるけど、当然ながらお金払ってる相手にしか詳しい解説はしないからそういうの知りたいなら良いのかな。
    彼女おすすめのボリンジャーの本とか仕手の漫画は結構良かった。仕手の黒い本は微妙。

    >>166
    仕手って失敗することも多いから具体的な価格を誰が言ったとしても信用できないよ。
    トンピンさん並の資金力あればまあ目標額までいくかもだけど。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/14(日) 23:35:00 

    >>175
    ちゃんと利確するの、案外難しいですよね。
    多めに安値で買って途中でちょっとずつ利確するのがいいんだろうけど、株価によってはそんなにたくさんは買えませんし。
    資金が少ないと損切りもあまりむやみにやってると原資がどんどん減るので難しいなと思って戦略練り直してます。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/15(月) 06:45:21 

    週明けはいつもドキドキですね
    すぐどうにかなりそうにない塩漬けだけでもやっぱり楽しみです

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/15(月) 08:04:27 

    私はこの手法が気になってる。やったことある人いる?
    「ダウの犬」を日本株に応用 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    「ダウの犬」を日本株に応用 | トウシル 楽天証券の投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net

    アメリカで有名になった投資手法です。投資方法はきわめてシンプルです。 NYダウ採用銘柄(30銘柄)を配当利回りの高い順に並べ、上位10銘柄を選びます。その10銘柄に等金額投資します。 1年後に、もう一度NYダウ採用の配当利回り上位10社をスクリーニングします。1年前に投資した銘柄で、上位10社から外れた銘柄を売却し、代わりに新規に上位10社に入った銘柄を買います。 1年ごとに、②の方法でリバランス(銘柄入れ替え)を続けます。 これだけです。このシンプルな投資方法で、NYダウを上回るパフォーマンスが挙げられることが多かったので、「ダウの犬」戦略は有名になりました。 (2)「ダウ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/15(月) 08:35:45 

    >>182
    おはようございます。
    私は株を始めたきっかけトピにもいますよ!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/15(月) 08:36:28 

    >>168 要領!かチャート読めるか!か
    たまたま当たるか!
    3拓!(笑)

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/15(月) 08:37:35 

    >>187 お!後で読んでみる!(^^)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/15(月) 08:38:16 

    >>182 いてる!(^^)

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/15(月) 08:49:40 

    12日に前トピが終わったのでこちらに来ました
    今週もよろしくお願いします

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/15(月) 08:54:53 

    >>192 私もヨロシク!

    誰かサンキャピ仲間いてる?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/15(月) 09:02:42 

    テリロジー、ふつーに復活してますね…

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/15(月) 09:02:48 

    まじか。。。

    下げがきついんだが

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/15(月) 09:07:24 

    ただ自分が下手くそなのは分かってる
    でも言わせた言いたいだけだから
    S高銘柄持ってる人うらやまし〜!!!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/15(月) 09:07:44 

    待つって大事だなぁ

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/15(月) 09:11:11 

    >>196
    今日は全面安っぽいから今Sついてるとこに資金集まるかもって意見をさっきみた。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/15(月) 09:17:45 

    今日はどんどん下げてる・・・。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/15(月) 09:18:50 

    >>194
    復活どころか変な勢いついたね
    この前S高つけたときに買えたけどすぐ手放したの失敗だったな。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/15(月) 09:19:13 

    >>193
    サンキャピと島津君です!
    よろしくお願いします!!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/15(月) 09:24:14 

    INEST~!!

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/15(月) 09:27:41 

    金曜に売ったのは上がってるし、買ったのは下がってて自分の見る目のなさがつらいわー

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/15(月) 09:31:19 

    >>202
    さっき買いました
    どうなるかな。。。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/15(月) 09:34:11 

    ネオスすご!
    持ってないけど!

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/15(月) 09:43:43 

    >>197 マジメなところ、「裸の大将」で再生された!
    このまま大将行こか~!!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/15(月) 09:46:15 

    >>205 ネオスチョットだけだと思ったら凄いね!!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/15(月) 09:48:18 

    >>193
    島津の元カノ
    そしてムーミン高値救済待ちです
    取引口座一覧は見ないようにしてます

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/15(月) 09:51:07 

    つなぎ売りしたかった銘柄が今個人がショートできないと気付いた・・・
    こういう日は損切りするかどうか迷う。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/15(月) 09:53:20 

    >>208
    お!>>201です。熟成させて一緒に祝杯をあげようと言った者です!
    私もムーミンも持ってたんだった(笑)
    金曜元気だったのにムーミンと一緒にまた冬眠モードに入ったんでしょうかね。。。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:07 

    あぁ先週金曜日で持ちこたえたと思ったのに
    アメリカがこのタイミングで為替について発言するとは(;_;)
    日本市場は本当によく影響されるね

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:25 

    ポジション持ってないのにこの下げの動きがどうなるのか興味深くてつい見てしまう

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/10/15(月) 10:00:45 

    >>210
    好みが似てるのかもしれませんね 笑
    ムーミン来るとしたら3月かなぁ
    気長にいきましょう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/15(月) 10:01:15 

    お願い、日経下げ止まって!!!

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/15(月) 10:03:10 

    ラクオリア…
    決算11/9なのに、なぜこのタイミングで悪材料IR出したんでしょうか。決算で何を発表するのかな。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/15(月) 10:08:04 

    >>211 チャートの乖離がおかしかったから調節だよ!
    すべて図ってるんだろーね!!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/15(月) 10:12:24 

    >>213
    はい、気長に(^_^)/

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/15(月) 10:19:34 

    >>201 サンキャピ今日は155~160でキープかな?
    あと10分足の長期線が上がれば!!良い!!!!!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/15(月) 10:33:06 

    ちょっと前までは、日経平均何日連続高騰とかだったのにね
    その後にドカンと落ちるから今回もやっぱり…って感じ。これからも浮かれないようにしなくては…

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:37 


    >>193
    >>201

    私もサンキャピ仲間ですー!
    まずまずの動きですね


    +3

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/15(月) 10:59:43 

    >>220 今日は162円越えたら良いね~!(^^)

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/15(月) 11:18:01 

    日経まだ落ちそうだね
    資金ないし、上がろうが下がろうが私は見てるだけ~

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/15(月) 11:26:19 

    週末にお買い物リストをピックアップして待ち構えてたけど、今日も様子見でスルーかな。

    評価損益マイナス大の大火傷して、待つということを学んだ模様のワタクシ……(^_^;)
    いつまで持つかなw

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/15(月) 11:38:47 

    私サンキャピ120台で売っちゃいました
    チャート見てたら怖くて・・皆さんよく持てるなーと尊敬のまなざし!
    ホールドできる理由は、絶対に上がるっていう確信があるからですか?

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/15(月) 11:49:04 

    >>224
    私も金曜買ってみたけど同値撤退してしまったよー。
    相当な枚数買わない限り、この前みたいにどかっと上がったときに逃げ切り必須だから中々また買う勇気がないや。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/15(月) 11:54:31 

    >>225 私もと思ったけど
    終わり方で見よーと思って!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/15(月) 12:10:49 

    サンキャピタル、金曜日に143円で試しに買って、とりあえず持ってる。一度押し目来そうなので逆指値は入れときます。怖いですよね。

    秋の空トピでアルデプロが話題になってたけど、今日GUしてそのまま上がってるね!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/15(月) 12:46:10 

    >>222
    私も様子見です
    消費税増税で上がる株は何なのか考え中。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/15(月) 12:58:39 

    痛い損切りした上優待逃してその後高値でがっかりしてたオリエンタルランド、すごい下げてる

    株やり始めたきっかけはここの5年優待だったけど優待目当てで簡単に考え過ぎてた
    みんな欲しがるからそんなに値下がりしないとまで思ってた

    実際お金の奪い合いだし日経や消費税にこんなに影響されるとは
    本当に無知だった

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/15(月) 12:59:04 

    本当に地合良いときに調子に乗って含み益眺めてるだけじゃだめだね。
    反省。

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2018/10/15(月) 13:30:05 

    利確千人力よね
    私ライブドアショックの時まさにライブドア持ってて、含み益失ってから利確派になった
    少しでも儲けらればヨシ!

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/15(月) 14:03:05 

    利確は「頭としっぽはくれてやれ」っていう格言があるらしいです。少々利確後に上がっても気にするなみたいなことかな。そういうもんだって。
    私は利確したらもうその後の値動きはみない。分かれた彼氏と同じで、その後のこと気にしてたら後悔するかもしれないし。手が切れたら次!

    +21

    -0

  • 233. 匿名. 2018/10/15(月) 14:04:38 

    M-UUMすごいね。朝ストップ高だったので、そのあと仕込んでしまった。
    今日は外人いないから、明日から本腰いれて戻ってくれるといいなあ。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/15(月) 14:07:58 

    デサントの値動き笑っちゃった。
    伊藤忠商事がデサント株を一段と買い増ししたっていうニュースがあったけど。えぐいわ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/15(月) 14:24:34 

    損切りしたUUUM、買値を超えてった!調子いいところは一旦下げないで素直に右肩あがりに行って〜という下手くそからのお願い

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/15(月) 14:28:51 

    木金は絶望的すぎて押し目買い狙いの人多かったけど3日目にもなるとしょぼしょぼだね。
    早く戻るといいな。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/15(月) 14:32:42 

    >>235
    かなりGUだよね。
    でもかなりの長期で考えてないなら決算前はポジ外して正解だと思う。
    超絶好決算でも下げられたりとかもあるあるだから予想できないし。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/15(月) 14:40:02 

    いくらチャート見て勉強したり企業研究しても、誰かの一言やドルがどうとかで一瞬で相場が変わるよね
    そうなるともはや自分の感に頼ってトレードしてるかも笑

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/15(月) 14:56:32 

    >>238

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/15(月) 14:59:25 

    >>227 サンキャピ+1円で売った(TT)

    朝1一瞬だけ高くなるのヤメてほしーね!!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/15(月) 15:07:40 

    >>1 上がったものの大きく下がったの多いね!!
    嫌がらせ?w(TT)

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/15(月) 15:16:54 


    >>240

    +1でもプラスはプラスなんで全然いいですよー(>_<)♡

    +9のときに欲出して売らずにいたら、結局−11で終わってしまいました(TT)

    結局寄り天になりましたね…
    窓あけた寄り付きは要注意なのは分かってるんですが、ついつい私も寄り付いてしまうー(TT)



    +3

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/15(月) 15:21:52 

    >>242 朝1で売ろー思たけど一瞬だし欲が出ました!
    暫くはサッサと売った方がよさそー
    落差が激しそー
    ネオスが無難そうだからネオス行こな!

    今日、下げの途中で終わったの多いから
    明日、下げから始まるの多そーだね!

    下げきってから買お(*^^*)

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/15(月) 15:23:28 

    >>243 誤字!ネオスにいこかな!?です

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/15(月) 15:25:03 

    >>233
    ますます機嫌悪そうな名前になってて笑った!
    狙ってた銘柄に入ろうかずっと迷いながらも結局買わずに終わっちゃった

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/15(月) 15:33:17 

    >>1 INEST100まで落ちるのかな?
    月足は良いけど月足だからな~
    デイトレ用か!?

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/15(月) 16:00:11 

    >>246
    仕手だからどっちか分かんないよw損切りだけしっかりね。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/15(月) 16:05:13 

    持ち株6銘柄、ぜんぶマイナスになっちゃった〜
    あはは。笑

    +19

    -0

  • 249. 匿名. 2018/10/15(月) 16:09:29 

    >>245
    >>233 です。社名間違えちゃったよ(≧▽≦)
    なんだよムームってw

    >>238
    でも暴落局面って予測はできないけどそんなしょっちゅうはないし、チャートや指標や会社情報も、他の人たちもそれをみて売買してるんだろうから、その人たちの動向を予測するという意味でも、勉強してて損はないかも。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/15(月) 16:31:30 

    今年一年ずっと塩漬けです。
    塩漬けの濃度は変わってるけど、塩なのは変わらず。つらい。
    利益出したい。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/15(月) 16:40:56 

    木曜に買って、今日また買い増ししておいた。
    まだ余力はあるけど、そろそろ反発してほしいです。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/15(月) 16:43:08 

    >>247 もちろん!ヤバイと思ったら損切りしますよ!w

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/15(月) 16:45:42 

    >>247 でも何か、どれもこれも ぐずりそーだね!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/15(月) 17:17:40 

    仕手株は難しいけどおもしろいね
    練習にサンキャピタル少しだけ持ってるけど
    ジャンピングキャッチしてまだマイナスだわ

    うまく乗れるようになれば楽しいだろうね

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/15(月) 18:11:15 

    >>181
    主力銘柄を作れないヘタレ+優待株(最低単元がいちばんお得な場合が多い)も結構持ってるので全部で30銘柄くらい、超分散です…。

    とはいえ利回りで選んでいたらいつの間にか不動産株&建設株ばっかり集まってしまった(;・∀・)バランスが悪すぎるので調整しないとなぁと思ってます。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/15(月) 18:48:37 

    サンキャピってこれから上がると思いますか?

    思う +
    思わない −

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2018/10/15(月) 20:05:19 

    先日逃げ遅れたテリロジー、今日は買値超えたから逆指入れたら
    後場の下げできれ~いに私の逆指狩って上に上げてった( ;∀;)
    微益どころかほぼ買値なんだけど!返して300株w
    PTSで買い戻そうと見張ってるけど落ちてこない。
    オウケイも特大IR出たし、地合いの悪いときはこういう銘柄の方がよさげ、
    なんて思ったり。
    手持ちの業績・財務良しの無名某バリュー株なんてド下げしていくばかりで
    ため息しか出ない。需給とか出来高って大事ね。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/15(月) 20:23:17 

    浮かれてると暴落くるよね。がっくり落ち込んでても暴騰こないのにね。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/15(月) 20:35:59 

    >>257
    テリは今日はじわじわ利確も含め売り入ってヨコヨコで終えたけど、
    この前のS安ほどではないにしろ、いきなり数百円狩ってくるから逆指下手につけるとすぐなくなっちゃうよね。
    結局S安しても平気な価格持ってるのが一番だけど、木曜成り買いしたのは利確して仕方ないから私は今日再インしたよ。でも高値掴みしたw

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/15(月) 20:49:59 

    >>256 明日は下げて感じ!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:13 

    サンキャピってこれから上がると思いますか?

    思う +
    思わない −

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:59 

    >>261

    戻るボタン押してしまった!

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:00 

    >>256
    仕手株は買うまいと思ってたけどサンキャピほんの少し買ってしまったよ
    上がってくれないと困るので期待も込めてプラス

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2018/10/15(月) 22:17:21 

    いつもおはギャーって書く人、Yahooファイナンスにも書き込んでるでしょ?この前見つけたよー(笑)

    +10

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/15(月) 22:28:29 

    >>246
    返信形式にしないとコメント出来ないさんですか?
    こちらでもよろしくです(´▽`*)

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/15(月) 22:37:00 

    あー最大の憂鬱…聞いてください(T-T)

    ヨシムラHD、40万の塩漬け中だけど決算下方出た…
    下方修正2回目!
    1年近く塩漬けにしてたけど、もう見切りつけようかなぁ。
    買値に戻ることは近い将来では恐らく無理だろう。
    3.4年待てば分からないかもしれないけど(T-T)

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/15(月) 22:53:50 

    >>266
    塩漬け中の決算持ち越し、下方…辛いですよね😭
    私も1年くらい塩漬け中の株があります。しばらく戻らないと思う。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/15(月) 23:52:28 

    >>267
    ありがとうございます。塩漬けお互い辛いですね…

    50万以上の損切りになりそうです⤵︎
    取り戻せるんだろうか

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/16(火) 00:28:37 

    ダウも日経先物も今日は終わったと思ったけど、リバってきてるー!朝まで頑張ってー!
    暴落してから毎日ヒヤヒヤする。
    一回ポジション整理したい(ToT)

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/16(火) 05:56:15 

    >>263

    私もw
    みんな、マイナス押すかなと思ったけど、意外とプラスでビックリ。
    そもそも、今日はもう少し上がると思ってたのにな。みんな、INESTに移動したのかな?
    ツイッター見てると、チャート作ってるのか?みたいなツイをリツイしてたりするけど、仕手株のチャートなんて思うようにいくのか?とか思ったり…
    今日以降どうしようか悩み中。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/16(火) 07:31:01 

    >>265 >>246じゃないです

    サンキャピ+1円で売ったコメが私ですw

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/16(火) 07:36:05 

    >>270 直角に立ってるからガチャガチャして安定しないのは仕方ないかなと思ってる
    今日、明日にかけて120代になるかも?と思っている

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/16(火) 08:13:01 

    きゃー鉄人化計画がストップ高の気配!
    うるか明日まで待つかオロオロしています

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/16(火) 08:20:49 

    >>273 私なら売るw

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/16(火) 08:46:24 

    サンキャピちょっと不安な気配。
    買い増すかどうか・・・

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/16(火) 08:46:42 

    >>273ですが狼狽してお恥ずかしいです。
    見せ板?とかいうのだったかもです。
    毎日騙されないぞ?
    とは思いつつ今日はいつもと違う感じで、、
    警戒しすぎると気配値通りだったりとなかなか難しいですね。
    初心者なものでオロオロしてしまいました。
    失礼しました

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/16(火) 08:48:20 

    INESTに期待

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/16(火) 08:53:49 

    >>276 場所が悪いし最近乱れてるから
    良い所で売るのが無難そう

    人の売り買いに口出したらダメだけど
    私なら売ります

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/16(火) 08:54:58 

    >>275 今日はまだ下がりそー

    今日か明日か!?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/16(火) 08:56:12 

    日経平均やら株価やら気にしている人いますか?

    ってトピたったね!
    お金関係のトピたくさん出てきた

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2018/10/16(火) 08:59:47 

    >>279
    110円で買い入れたけどもっと下がるかな。
    でも上がって益出たらよく出さずに売ろうと思ってる。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/16(火) 09:00:00 

    >>280 前は全然だったのにね!(^^)

    管理人さん、投資でも初めよーか初めたかかな?(笑)

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/16(火) 09:02:53 

    >>281 わかんけど 今回はそこまでは下がらないと思うけど

    私的には110で買ってて羨ましー(^^)w

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/16(火) 09:05:37 

    >>283
    ごめん、買い増ししようと100円で指値したって意味ですm(__)m
    あ、思ったより高値でスタートして良かったです!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/16(火) 09:17:00 

    サンキャピで死んだわ〜。
    高値掴みした自分が悪いし、情報を鵜呑みにした自分も悪いなと反省。
    すぐ撤収すればよかった( ; ; )
    しばらく株お休みするわ。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/16(火) 09:18:19 

    >>276 持ってた方が良さそうだね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/16(火) 09:26:54 

    サンキャピ一度大きく下げたい、とウルフさんのツイートが。
    今は静観しよう。
    とことん落ちたら買い増ししようと思う。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/16(火) 09:35:30  ID:tVaAzgNKEq 

    今日もみんな下げてるな〜

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/16(火) 09:40:16 

    >>287 うわー、サンキャピ短期線、姿現したね!!
    目やすになりやすい線を願う!!

    +1

    -0

  • 290. 匿名. 2018/10/16(火) 09:40:30 

    ムームが、爆上げ→爆下げ 値動き荒い
    窓うめただけならいいな。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/16(火) 09:42:02 

    >>287 100円代になるかも?だね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/16(火) 09:44:39 

    >>289
    思ったより下がらなくて買いそびれた感あるけど
    上がるに越したことは無いからどんどん上がって欲しいです。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:00 

    鉄人化計画無事401円の天井で売ることができました。急落したので本当に良かった。
    コメント下さった方ありがとうございます🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:01 

    フィンテックの含み益が日に日に減って心細い(ノД`)・゜・。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:57 

    >>293
    おめでとう、良かったですね~\(^o^)/
    励みになるし頑張ろうと思えます!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/16(火) 09:53:59 

    >>294
    エゲツないほど下がってきたよね★
    私、フィンだけで只今の含み損64万えーん (バカ丸出しw)

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:40 

    >>296
    ろ、ろくじゅうよんまんえん!?!?
    まだかろうじて17000円のプラスですが、持ってる株数が違い過ぎます汗汗
    来春はきっと!!
    一緒に笑ってスキップしながら踊りましょうね(´▽`*)

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/16(火) 10:16:23 

    >>293 すごい(≧▽≦)ヤバイとこだったね!!

    良い腕前だ!!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/16(火) 10:22:32 

    >>297
    ありがとー! 今見たらマイナス71万円になってたよ、うふふ。
    (どんだけバカだっつー……(^_^;))
    痩せたらムーミンの魅力半減なのに、ダイエットし過ぎだよって言い聞かせておいたw
    ゆっくり冬眠して春になったらにっこりさせてもらいたいです(o^∀^o)

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:58 

    時給900円で4時間働いた分だけ日々利確出来たらいいんです。
    それがどれほど大変で現実不可能な事か((+_+))

    +21

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/16(火) 10:27:09 

    そういえば松居一代さんはガルではボロカスな言われようだけど
    投資の才能はあるんですよねえ。
    そこはあやかりたいです。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/16(火) 10:28:31 

    >>290
    もしかしてUUUMの事ですか?
    ウームと読みますよ
    ここの動きは癖があります
    デイでもいけます

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/16(火) 10:37:31 

    >>300 計算したら欲が出てしまうから

    心を「無」にするんだ!!出来ないけど!!(笑)

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2018/10/16(火) 10:37:47 

    >>290
    急騰した後一回大きく下げてもあとでドンドンドンと上がる銘柄とかあるから期待しちゃいますよね。
    下がると材料出尽くしって後付け説明されるw

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/16(火) 10:44:33 

    >>303
    無無ッ!博多華丸さんを思い浮かべ肝に銘じます(`・ω・´)ゞ

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/16(火) 10:46:07 

    損切りしたい銘柄があるけど、日経連動してて反発してるから悩むー!!

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/16(火) 10:48:30 

    買い増しするほどでもないし損切りするほどでもない。
    今日はもうどうしようもないのでYouTubeでナチュラル眉の作り方を見てきた。
    でもモデルとなってる人がもともと眉の形が綺麗な人なので
    麻呂みたいな眉の私には全然参考にならなかったよ。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/16(火) 10:50:33 

    ウルフさんがアカウント名にサンキャピを使ってる間はまだ上がるとみて良いと思いますか?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/16(火) 10:54:18 

    エクストリームに期待してるけども
    出来高少ないなー
    いつも値動き激し目だけど
    マイナスになってもすぐに戻すんだよね
    先週2分割のIR出たけど
    さて、どう動きますか

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/16(火) 11:00:14 

    >>1 Nutsが安全そうで早そう!95円位で様子見る!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/16(火) 11:08:14 

    >>308

    上がるというより、値幅を取るという感じかな。
    前回みたいに今回も下げたけど、ここからどれぐらい上げるのかはよくわからないね。期待値もあるしね。出来高も減ってきてるし、その辺どうなるんだろうね。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/16(火) 11:08:57 

    >>305 博多華丸さんですね!これから取引の時は「無無ッ!」て言います(≧▽≦)w

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/16(火) 11:11:11 

    地合が悪いと悲観的になって、含み損銘柄を売ろうと思って売り注文入れたり引いたりするんだけど、思いとどまるとどんどん上がってくる。
    結局皆同じタイミングで買ったり売ったりしたくなるんだね。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/16(火) 11:21:55 

    今までは値かさ株を買ってきたけど、資金がなくなって低位株にも興味を持つように。
    皆さんはどうやって探してますか?

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/16(火) 11:29:32 

    >>314 私も どうやって探しるだろう?と思ったら
    証券アプリ内で「高値株」て出て来るんだね!
    数日前に知った…

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/16(火) 11:30:47 

    >>314
    仕手で一時的に上げ下げしてるのでいいなら株ドラゴンのランキングチェックしてるよ。
    低位株で出来高少なすぎるのは売りたいときに売れないから避けた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/16(火) 11:49:46 

    >>314
    ヤフーファイナンスの株式ランキングで探してます!

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/16(火) 11:49:55 

    48万、損切りしました。
    もうだめぽ…

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2018/10/16(火) 11:51:00 

    >>296
    私は30万くらいです
    こうなってしまうともう変わらないというか。
    春…来て欲しいですね
    店舗の存続が心配です

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/16(火) 11:55:04 

    >>319
    オープン時にはさすがに上がってると信じて持ってますがその時にプラスになったら迷わず全部売ってしまおうと考えてます。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/16(火) 12:04:26 

    ムーミンファン多いし、きっと大丈夫じゃないですか?(楽観視)

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/16(火) 12:05:52 

    >>320
    同じくです!儲けなくても助かればもうそれで十分。もっとPR頑張って欲しいなー

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/16(火) 12:10:51 

    サンキャピタル、120円で指してたけど買えてなかったわー残念。
    ジリジリ上がってきたけど、今買ったらまた振り落とされそうなので我慢!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/16(火) 12:24:55 

    >>322
    横ですが……
    ワタクシ埼玉県民なんですが、同じく埼玉県民の友達に言っても
    ムーミンの施設出来てオープンするの知らなかったりするんだよね~(^_^;)
    マジでPR頑張れっておくれと切望!!

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/16(火) 12:26:35 

    昨日、ZOZO買ったんだけど今日3000円割ってるわー_(:3 」∠)_

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/16(火) 12:28:49 

    埼玉県はあまりパッとした観光地もないし何かで特集でとされたらインスタ女子とか来るんじゃないかな〜。
    うちは親戚が飯能にいるから確実に行くけど…!

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/16(火) 12:29:19 

    >>324
    私も埼玉!
    飯能っていうまたなんとも微妙な場所…のわりに
    駐車場代が2500円でしたっけ?
    ちょっと高すぎると思う^^;
    オープンすればそれなりに人は集まるとは思うけど
    まだあんまり認知されてないかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/16(火) 12:51:56 

    >>327
    ホントに。駐車場代、250円が適正価格の のどかな田舎だよねw

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/16(火) 12:59:54 

    どうだね、島津君。もうその辺りで踏みとどまってみる気はないかね。
    私の言ってる意味、分かるね?(-。-)

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/16(火) 13:04:53 

    6400円の高値圏でピジョン買って、4万損切りした。家族には業績すごくいいのに下がったからってすぐ損切りしてたらムダになるって言われたけどさらに下げ続けて今は5300円。中国系まだ売られてるから正しかったと思う

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/16(火) 13:15:27 

    ウルフさんの呟いた銘柄をすぐに買って更に上がったら売りを即決してお礼のツイートしてる人いるけどそれってかなり賢いと思う。
    私も是非そうしたいところなんだけど、その銘柄見てみて1000円超えてるようなものだと即効閉店ガラガラです。
    余力がないんです。余力が(/_;)

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:31 

    >>331
    でも、彼女のツイートを随時チェック→初動でたくさん買う→上がって売り抜けって結構スピーディーにやらなきゃいけないからきついw
    数回目のツイートのときにはもう上がっちゃってるんだよねー。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/16(火) 13:32:52 

    >>332
    ですよね。先日のアルデプロは単価も安く、タイミングよく目にしたのでそういう流れでやってみて5万円の益を出せたのですが。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/16(火) 13:38:12 

    >>323 まだ明日下がると思う

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/16(火) 14:05:34 

    思い切って漬かり過ぎたのを売ってシンバイオ買いたい。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/16(火) 14:07:46 

    日経上がるんなら持ち株も一緒に上げてくれや!!
    上げに動じぬ持ち株見てたらイライラしてきた

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/16(火) 14:17:51 

    >>336
    なんか給料は上がらないのに消費税上げるなというのと同じだよね。辛い(/_;)

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/16(火) 14:20:29 

    >>329
    もしかしてもう無理だと思ってたけど2000円台で買える日が来るのか?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/16(火) 14:32:15 

    なぜ、今日できた損切りが昨日できなかったんだ…

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/16(火) 14:34:10 

    >>339
    今日だからしようと決断出来たんだよ(^_^)/

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/16(火) 14:49:57 

    >>333 アルデプロ今日80円で買う勇気なかった(TT)
    でも今の場所でうだつきそー

    サンキャピは要注意だけど明日、100円位なったら買う!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/16(火) 14:53:20 

    >>1 犬のご飯の1番安い肉買って来るわ!
    儲かったら高い肉、食べさせたろ!\(^^)/

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/16(火) 14:56:47 

    >>1 Nutsおぞましい形になったので買うのヤメます(TT)

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/16(火) 14:56:49 

    しばらく大人しく「見てるだけ~」にするつもりだったのに、
    アステラス製薬を1枚つまんでしまった。どうなることやら……。
    買い物依存症かなw

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/16(火) 14:57:59 

    >>342
    楽しみに待ってるワンッ!!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/16(火) 15:03:36 

    >>341
    ホントにタイミング良くて58円で買えたので上手く行きました。
    すでに子の学費の一部に消えてしまったけど(笑)

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2018/10/16(火) 15:06:54 

    基本スイングだけど、最近たまにデイトレやってみてみたけど、スピード勝負だし無駄に手に汗握るから向いてなさそうだw

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/16(火) 15:08:04 

    >>346 58円いいな~(*´ω`*)ウチもガンバるわ!!

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/16(火) 15:10:43 

    >>347 私もむいてない!w
    最近の相場だと
    上がった!と思ったら売った方が良いのに(TT) 欲が出てしまって

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/16(火) 15:11:51 

    >>342
    多分うちがいつも食べてるお肉はそのワンコちゃんのと同等だと思う(笑)
    がんばろーっと(`・ω・´)ゞ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/16(火) 15:12:10 

    >>345 ヤル気でたわ~o(^∇^)o

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/16(火) 15:14:43 

    >>338
    そうなったらちょっと無理してでも買い増したいなあ。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/16(火) 15:18:01 

    今日の教訓。
    石原さとみ風の眉は私には似合わない。
    上手く出来ない上に苦心した割には描いてる感が強すぎて
    ガンバレルーヤのよしこちゃんみたいになっちゃう(;^ω^)

    +13

    -2

  • 354. 匿名 2018/10/16(火) 15:22:59 

    仕事中に逆指値で利確しちゃったのが引け間際にドカーンと100円も上がってる(ノω`*)ノ
    私の逆指値から反転してるよぉ!悔しいよー!

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/16(火) 15:23:23 

    >>349
    チャートで売り買いどちらの圧が強いか一瞬一瞬の板の感じは分かるけど、雰囲気が変わってきだすと指値も引っかからなくなり・・・今日は損切りタイミング遅すぎて結構なマイナスです(T^T)

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/16(火) 15:27:53 

    >>354
    あるあるw
    最後の数秒ってドキドキもんだよ。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/16(火) 15:41:21 

    >>308
    まだ上がると思うけど、名前を外すのはウルフさんとその仲間が売り抜けてからでしょうね。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/16(火) 16:03:59 

    プラ転してまいりましたー!
    明日期待!!

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/16(火) 16:16:11 

    皆さん、損切りのための逆指値って買値の何%くらい下で指します?あと買ってすぐに指しておきますか?
    銘柄にもよるけど、底値付近でちゃんと買えた場合以外はすぐ引っかかって損切り貧乏になりそう・・・

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/16(火) 16:22:34 

    どっちも持ってないけどネオスもuuumもトントンと上がっていくと思ってた。やっぱり見る目ない!というか掲示板の楽観ムード、悲観ムードに流されがち。きっとそれがダメなんだな

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/16(火) 16:25:07 

    島津の下げなかなか辛いけど2年とか5年のチャート見るようにしてます。たまに下げて凸凹作りながら上がってきてるので。でもしばらくは何か材料ないと厳しいかな

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/16(火) 16:26:30 

    >>360
    掲示板、1日に1回はチェックしてるけどいつも見てると確かに流されちゃうと思う。
    あそこは願望書いてる人多いから場中は見ない方がいいかも。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/16(火) 16:30:51 

    >>350 私も~(笑)いいな肉食べたい(笑)

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/16(火) 16:37:35 

    >>295ありがとうございます!
    息子にお金がかかると前トピで愚痴を言ったものです。
    お小遣いの代わりにカラオケの優待券を渡そうとゲットしたはいいけど最近だだ下がりだったので本当に嬉しいです😭

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/16(火) 16:41:22 

    >>364 横だけど 天才的な売りだったね!(笑)

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/16(火) 16:41:53 

    >>298ありがとうございます!
    前トピでのおまじないを再び!!
    株の神様仏様皆さんとたまには私にも御利益を🙏🙏🙏

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/16(火) 16:55:34 

    >>366 たまにはダメだよ~そこんとこ いつも(*^^*)

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/16(火) 17:02:44 

    明日は全銘柄少しでもプラスになるといいなあ。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/16(火) 17:21:04 

    >>368
    せつに願います↑↑↑↑↑(-人-)

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/16(火) 17:25:46 

    >>361
    私も日々の凹凸には寛容でいようと決心したはずなんですが、こう下がり続けるとつい(笑)
    でも売らなくて良かったと思える日が来るような気がするので愛着持って成長を見守ります!

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/16(火) 17:35:40 

    島津買ってる方多いんですね。
    長期的には右肩上がりということでユニチャーム監視中です。島津は今支持線上ですがユニチャームは割り込んじゃったからどうなるかなあ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/16(火) 17:42:07  ID:TfJRvBImnZ 

    >>359
    私はビビリなので2%くらい。押し目買いした時は移動平行線とかボリバンの線を少し下回ったら、とか。損切りしたあと反転すること数知れずですが、BNFさんもそんなの数えきれないって言ってたので、気にしないことにしました。気になるけどね、、、

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/16(火) 18:00:41 

    株を始める前はバーチャルで練習してたけど、自分のお金は関係ないから緊張感ゼロで意味なかった~!笑
    実際はよく言われるような失敗しまくってますが、楽しいので上達したいです。

    明日からは皆の株が上がりますように!

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/16(火) 18:58:21 

    >>371
    分かる~! 私もユニチャームめっちゃ見守ってた~!!
    でもまだかな~?と思って今日は別の銘柄を買いました。
    ユニチャームは しばらくストーキングしておくわ(。-∀-)

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/16(火) 19:36:51 

    また株トピできたと聞いてのぞいてきた。
    …優待トピみたいになんか一人イキってカリカリしてる人がいたw
    前トピとここはいいねぇ~(´∀`*)
    今日は自分はキャッシュレス関連持ち株が上げてきて嬉しい(まだ含み損だけどw)
    トピ住人の持ち株爆上げ祈りつつ期限までここにいるわー

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/16(火) 19:54:40 

    >>372
    ありがとうございます!
    確かにそんなことよくあるあるですね。
    損してるのを放って拡大させる方が手痛いのは何度も経験済みなのでやっぱり逆指きっちりやっておくようにします。インするタイミングの見極めをできるようにならなければ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:14 

    仕事を一か月くらいお休みして株漬けになってみたい。
    ガッツリ株と向き合って、四季報とか決算書を読み込む時間が欲しい。

    もっと大きく儲けたいお金欲しいー!
    (銀行金利に勝てればいいという最初の謙虚さはどこへ…)

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/16(火) 21:00:06 

    3年・5年チャートで見ると、銘柄にもよりますが半年~1年後くらいが買い場(底)のような気がするんですが、長期派の皆さんはどう思われます?

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/16(火) 21:09:57 

    >>377
    休みとかじゃなく在宅仕事だけど、株にハマリすぎて大引け後にやっと本業やってる・・・
    板とチャート見てるだけで時間があっという間に経つし、株取引は中毒性ある気すらするw

    +15

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/16(火) 21:16:07 

    >>379
    あっという間ですよね(´▽`)
    私も平日休みなのでザラ場を見始めると3時まで張り付いちゃいます。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:44 

    1日五時間しかないから結構あっと言う間に終わっちゃいますよね。
    日本市場は短かすぎる!

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/16(火) 22:25:10 

    売買記録や株日誌などをつけてる方いますか?
    つけている方はどんな項目を記録していますか?

    私は今年からちゃんと記録をしようと思い、ルーズリーフに手書きしてみたりワードで入力したり迷走してます。結局昔ながらの大学ノートに手書きが見やすいかなと思って今日ノートを買ってきました。

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/16(火) 22:36:48 

    >>382
    私は日記感覚で雑多に特に反省すべき取引だけ適当にメモってる。
    板やチャート見て感情で取引しちゃうことがあるから、どういう動きだったからこういうときに勢いで取引してしまった、っていうのをそのときの感情込みでメモって改善できるように。

    昔あるところで見たテンプレは
    銘柄名、買った理由、購入価格、利確目標、損切り価格
    を書く欄があったよ。こういうのならエクセルでざーっと表つくってもいいかも。

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:31 

    あー、私も張り付いてますね。
    株やり始めてから確実に資産と視力下がってます(T_T)

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/16(火) 23:51:15 

    私もー
    貼りついて見てるから動き出すのは引け後
    家事が溜まるし、買い物に行くと特売品売り切れちゃってる(笑)

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/17(水) 00:00:21 

    貧乏性なのか何なのか、10年以上逆張りの癖が抜けない。

    上昇中の株を買うと下がりそうで怖い。少しでも安く買いたい。
    結果、下がったところで買い、さらに下がり続け、やっと下げ止まり上昇して利確できるまでに物凄く時間がかかる。含み損の期間がやたらと長くなりがち。

    頑張って順張りに変えようかな。落ちてくるナイフをつかんでばかりで傷だらけ。もう疲れたよパトラッシュ。

    +31

    -1

  • 387. 匿名 2018/10/17(水) 00:06:57 

    レカム盛り上がって参りました。
    今までも、盛り上がるかと思いきや尻すぼみで終わり涙すること数回。

    今回は今までとは少し違うIRなので(と言うか待ち焦がれすぎ)期待したい気もするけど、
    またガッカリするのも辛いので、冷静に眺めていよう。。
    買値は今の株価の倍以上だし、、(;´д`)トホホ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/17(水) 00:17:13 

    私、先週の暴落で含み益+130万から−100万まで落ちました(全部売りました。)
    売るとき、手が震えてうまく操作できなくて、その間に70万くらい下がりました。
    皆さんたとえ損することになっても、逆指値入れることをおすすめします( TДT)

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/17(水) 00:51:37 

    ダウ大幅反発!今日は高騰頼みます!

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/17(水) 00:55:39 

    MUUMたまに思い出し笑いしちゃう
    さらに気難しい感じ
    株価もそんな感じで

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/17(水) 05:23:07 

    >>386
    私もそうだったけど、成長株に投資することを覚えたら上がる株こわく見えなくなったよ。
    成長株投資は新興株の新高値をさらに高値で売るってやつ。
    最近だったらUUUMとか(今からは勧めないけど)
    PER高すぎる流行りの銘柄は避けてたけど、人気の証と考えればいいらしい。株価って人気投票なところあるから。
    手堅い株掴んでるより、数ヶ月握ってるだけで倍くらい利益出ることある。
    抜けるタイミング見計らわないといけないけど、仕手株みたいに急降下はしない。
    今持ってる成長株は今回の暴落の底でも8%しか下げなかったし、翌日からプラ転して今は暴落前より10%上がってる。
    マザーズで新高値出たらチェックしてみて〜

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/17(水) 07:58:02 

    >>386
    391さんほど私はうまくやれてはないけど、下落を終えて75日線が横ばい~上向きに変わってる銘柄、かつ25日線が75日線を越えたタイミング(+ボリバン、RCIなど)で買うとかそういうやり方はどうかな?
    感情を入れずに指値と逆指値だけ入れるだけにしてしばらく見ないことにするとか。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/17(水) 08:13:54 

    今日は欲張らずに利確していきたいと思います。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/17(水) 08:31:43 

    ダウ爆上げですね。よかったよかった。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/17(水) 08:40:33 

    昨日買っておけば!!って気配見て思ってしまうけど
    地合良すぎると寄りで上げすぎたりもあるから判断難しいですね。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/17(水) 08:42:09 

    >>1 平山さん買おーと決意したら高値始まりっぽぃ!
    サンキャピも!
    おついてしよ!!無無ッ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/17(水) 08:48:22 

    あ~シンバイオもう買えないかも。。。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/17(水) 08:48:43 

    >>1 メディア5て初っぱなからS高やん!
    少し落ちてから入ろー思たのに
    こりゃアカンわ!!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:14 

    みんな!欲出しちゃダメだからね!!
    あと10円上がったら、と思ってるうちにあっという間に100円下がる経験、あるよね(^_-)-☆

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/17(水) 08:51:28 

    >>395 言えてる!!焦って毎回う~てなってた!!
    それ以上に上がる株やったから良いけど
    もー騙されまへんで!!

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/17(水) 08:52:59 

    サンキャピ、今日そこそこ上がったら全部売っておしまいにしようと思ってます。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2018/10/17(水) 08:55:55 

    >>398
    そうそう。
    S高に最初になった日数十分早く気付けば買えたのに逃したよ。
    これは結構高止まりしそうだよね。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/10/17(水) 09:00:03 

    >>400
    暴落時に反発狙いで買ったスイングの人が利確しちゃうからね。
    中間選挙も控えてるから上がってる間にちゃんと利確するぞ!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2018/10/17(水) 09:02:49 

    >>396 平山ーー(笑)

    騙しかーー!?(笑)

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/17(水) 09:13:28 

    >>397です。
    結局250円で買って260円で利確しました。
    まだ上がりそうだけど3時間のパート分と思って(^_^)/

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/17(水) 09:15:51 

    下げトレンドの銘柄はやっぱり下げだった。損切りします

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/17(水) 09:20:07 

    >>405 横だけど
    おめでとサンマルコ!

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:29 

    >>407
    ありがとサンシャイン池崎(^_^)/

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:24 


    今日は上昇スタートですねー♪
    清々しい朝です(笑)

    マイナスだった保有銘柄も半分がプラ転して、今とてもご機嫌です(*´∀`*)


    +13

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/17(水) 09:37:42 

    >>300
    これを教訓に昨日買った森永乳業を5000円プラスで利確しました。
    これでよかったのか、もっと握りしめて良かったんじゃないか…

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:17 

    >>410
    5000円プラスなら良しですよ!
    森永乳業にはさらばして、増えた資金で次の銘柄探しにいきましょ〜(o^^o)

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/17(水) 09:57:25 

    今日ウルフさんが全然呟いてない

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/17(水) 10:00:41 

    >>383
    レスありがとうございます!(^^)
    エクセルのほうが見やすいとは思うんですが、買った理由や雑感なども書いていきたいので(むしろこちらのほうが重要)手書きで日記のように書いていこうかな。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:19 

    ダメだ〜!
    昨日、爆損したから今日全然入れない。
    今だ!と思ったところからグイグイ上がってるわ…

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:52 

    ヤフーの掲示板見たのですが
    明日の科捜研の女、島津さんの機器が幾つか登場するそうで、
    製品とロゴが映りまくりだそうです\(^o^)/
    今日は上げて来てますし今後ますますの成長が楽しみです!


    +8

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/17(水) 10:12:14 

    島津今日久々に元気よさげじゃないか
    含み損だいぶあるけど

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/17(水) 10:17:29 

    >>391
    「株は人気投票」ほんとそうですよね~。不人気バリュー株(高配当)メインでやってるので身に沁みます。定期的に低PER/低PBRでスクリーニングするんですが、持ち株が毎回入ってます(笑)。

    私がつい逆張りに走ってしまうのは、上昇トレンドの株が下がって損切りするよりも含み損に耐えて放置する方が精神的に楽だからだと思います。

    株式投資って周りの投資家さん達との戦いでもありますが、自分(の恐怖心)との戦いでもありますね、奥が深いです。新興株の買いも検討してみますね!

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/17(水) 10:19:32 

    >>416
    同じく(笑)
    だけど久々に見た赤い字の+85が輝いて見えます(^^♪
    私の板はプラスだと赤字表記なので。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:50 

    >>412 「あ!」て ゆー事があったんだよ!

    それかデートか!?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/17(水) 10:59:27 

    >>405です。
    オヨヨ!高値更新してるーーー((+_+))
    だから売ったの追って見たらダメだって(笑)
    いやだって気になるしー(笑)

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/17(水) 10:59:37 

    >>1 田淵ストップかかってる!なぜその場所でハリキッた?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/17(水) 11:01:56 

    >>420
    ちなみにこれもウルフさんで知った銘柄なんだよなあ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/17(水) 11:03:11 

    >>421
    ほんとだ!明日も高騰するかな?
    夜間の取引で買えたら買おうかな。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/17(水) 11:03:51 

    >>1 全体の流れホロンをベースに考えた方が良いかも!?
    テクニカルの人はホロンの線が分かりやすいと思う!!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2018/10/17(水) 11:03:51 

    >>392
    チャートも勉強中ですが指標がたくさんあり、どれを使うのがいちばんいいのか悩みます。シグナルが出てもだましも多いし…損切り貧乏になりそうで怖くて。でも上昇トレンドで買えるように、試行錯誤しながらやってみます。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/17(水) 11:07:05 

    >>421
    見てみたらこれ、3年前は1500円だったんだ。びっくり。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/17(水) 11:08:41 

    どの銘柄も朝一伸びて下がるパターンが多いね
    寄りで飛びついてよかったことあまりない

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2018/10/17(水) 11:15:50 

    >>426 前に誰かが田淵電気ゆーてたから!
    M字になりたいんだと思う!
    M字の真ん中でトーテンポール立つ奴があるから!!
    田淵電気は今回暫くの間だけだと思う!
    ストップかかったまま明日上がって
    直ぐ下がって
    中期線が上向いてたらM字になるんだと思うん、だけど
    どこまでストップかかってるかによりけりだと思う!
    長びいたら下げの場所に来てたら下がるから!!

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2018/10/17(水) 11:16:39 

    >>427 んだんだ!キャピヤバス!!

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2018/10/17(水) 11:22:13 

    今日の前場、いっぱい入れるとこあったじゃん…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/17(水) 11:35:25 

    島津、アンリツ、本田技研を購入。
    なんかもうイロイロ疲れた……。

    スシロー行ってくる。

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2018/10/17(水) 11:38:22 

    >>431
    行ってらっしゃいw

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/17(水) 11:40:37 

    サンキャピ、PTSで買った人大損してるね。
    ツイッター見てたらIRがこれと言って好材料でもなかったのかな?
    朝もウルフさんの煽りがないから、みんな、とりあえず売っとけ〜って感じかな。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2018/10/17(水) 11:40:56 

    >>428
    連騰する人ー!何言ってんのか分からないよー!

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/17(水) 11:42:24 

    >>431
    お!島友(島津の仲間)が増えた\(^o^)/
    良いときに買えたと思いますよ!一緒に温めましょう!
    お寿司堪能してきてください(*^▽^*)

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/10/17(水) 11:43:30 

    バイオに賭けます

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:17 

    ついうっかり二度寝(どころか五度寝)してたら、日経こんなに上がってたのね
    入るタイミング失っちゃったし、持ち株にさして影響ないのが腹立つわ(笑)

    サウジの件はこのまま終息するのかな?
    世界経済に影響出なきゃいいんだけど

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:48 

    >>436
    何で今バイオ?
    私のそーせいも助けてほしい

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/17(水) 11:49:33 

    お疲れ様です!
    今日は全面高ですね~
    逆張派としては今日は買い向かえません。ビビリチキンなもんで、、

    でも昨日引けで買ったものが+4000円で売れてたので
    塩まみれとしてはとても嬉しい、、♥️
    まぁ、握っとけばあと2000円取れたのですが(涙)!

    あー、
    プラスで喜んでもトータルではまだまだマイナスなんですよね~

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2018/10/17(水) 11:51:37 

    >>433 あの場所は上がる場所だから!
    小さかったり角度悪かったら落ちるから
    しかも早くに上がったし

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/17(水) 11:58:23 

    こんなに全体的に上がったり下がったりするもんなんだなぁ。長期の銘柄はこれからもこういう波がしょっちゅうあるってことだな

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/17(水) 12:02:44 

    >>433
    かろうじてプラスなので一応まだ持ってるけどウルフさん300行くって言ってたんですよね~。
    売買は自己責任だけど信じて買った人も多いのでは?と思ってます。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/17(水) 12:05:20 

    >>434 M字、W字があるでしょ!分からなかったら本を読み!
    私は変な考え方が固定されたらダメだから読まなかったけど、

    人の読んでも分からないなら
    本を読む、成功している人達のを読んで理解できるのから考える!

    私も最初分からなかったけど
    自分がある程度腕つけたら何を言いたいのか理解出来るようにかったから

    あなたはいつも進歩がない!!
    何年も経って進歩がないんだったら そのやり方が間違えてるだけ
    よりよいやり方を模索しないと
    そのままだよ!!

    ギャンブル感覚で遊びでやってるんだったらかまわないけど!!

    +2

    -10

  • 444. 匿名 2018/10/17(水) 12:08:03 

    お寿司いいな~。
    私は昨日の残りのご飯チンして特売で買った石井のミートボールもチンして(何歳だよwとツッコミながら)
    解凍した賞味期限間近の値引きパン、クノールのカップスープです。
    パンを濃い目に溶いたスープに浸して食べるの美味しかった~(*'ω'*)
    糖質たっぷり。食べたら動かないと恐ろしい事になるから後場が始まるまで掃除しまーす!

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/17(水) 12:11:40 

    >>443
    横ですが、テクニカル的なことではなくて、
    文章がわかりにくいというご指摘なのでは・・?

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2018/10/17(水) 12:12:10 

    >>442 ウルフさんを信じてるわけじゃないど信じてる!!w

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/17(水) 12:13:13 

    >>445 (笑)

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/17(水) 12:14:38 

    >>441 裸の大将?

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2018/10/17(水) 12:15:13 

    >>444
    株脳の私は、
    「ほうほう…味の素と石井食品か」と思ってしまいました(笑)!
    私もお昼食べよーっと♪

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/17(水) 12:22:08 

    >>441 アカン、今日はスルー!ヤメる!
    さー犬の散歩して家事しよ!!(^^)

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/17(水) 12:38:25 

    ブロードバンドタワーが昨日中期線タッチしたので今朝2枚買ってみた。
    サンキャピタルは昨日うっかり買っちゃったので、pts上がってたし寄りでぶん投げました。同値撤退できてホッ。まだ下げそうよね〜

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2018/10/17(水) 13:00:01 

    >>446
    ほんまそれ!活用次第ですよね。
    爆益とれるほどの資金は無いから安価なものをチェックして買えそうなら買って上がったらさっと売る。
    塵を積もらせるやり方です!

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/17(水) 13:01:23 

    >>451 サンキャピナイス!!
    サンキャピ下げきったら買うよ~(^^)

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:41 

    >>412
    色々喋り過ぎて怒られちゃったかな?
    それとも嵐の前の静けさ?

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:08 

    >>452 私、1年以上考えてたけど要領もあるよね!
    その場でうろうろしそーなのは1~2日かけての方が良いし
    いつも思うんだけど値段見たら
    明日はモットって思うだよね~w

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2018/10/17(水) 13:09:46 

    >>431
    たった三行なのに疲れ切った様子がものすごく伝わる(笑)。
    お疲れ様!お寿司でエネルギーチャージして~。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/17(水) 13:14:22 

    >>453
    そろそろかな。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/17(水) 13:16:35 

    いやぁ、もう、株休んでる間にチキンに拍車掛かっちゃって全然買えない(+_+)
    損失が怖くて怖くて
    このトラウマを乗り越えるには新たな成功体験をつくるしかないって分かってはいるけど、見送っては爆上げを横目で見てる日々…

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2018/10/17(水) 13:25:11 

    >>457 キャピー下見えないくらい下向いてるやん(TT)w
    明日もまだ買いではなさそー

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:24 

    >>459
    ほんとに。まだまだ下がりそう。
    さすがにさっきからマイナスに転じたけどもっと下がったら買い増ししたいから指値しといた。
    一旦ここらで少し上がってまた下げそう。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2018/10/17(水) 13:39:04 

    >>460 下がりきって底ついた!と思ったら買ったら良いと思う!
    どっちみち似たり寄ったりの場所に戻るから!
    躊躇しない!
    よし!自分に言い聞かせた!(笑)

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2018/10/17(水) 13:41:27 

    >>458
    同じです。
    入ったら爆下げするんじゃないかと…
    急落したとき慌てて売った塩野義製薬が上がっていくのを毎日眺めてます

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/17(水) 13:45:09 

    >>460 ネオスも下げ来てる!
    バラで来てくれ~

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2018/10/17(水) 14:02:29 

    >>458
    分かるよー。
    私も最近損切りばっかりで、たまーにプラスになってるくらい。
    でもプロのトレーダーでも6勝4敗なら十分って言ってるから少しずつ頑張ろう!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2018/10/17(水) 14:15:28 

    今日買ってる銘柄の持ち越し迷うな。
    プラスもマイナスも3日くらい持ってるとあまり動じなくなるけど、買った当日はずっとビクビクしてるw

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2018/10/17(水) 14:39:38 

    >>1 サンキャピまだだね!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2018/10/17(水) 14:42:31 

    >>466
    もう少し下がるかと思ったら戻してきて、まあプラ転したからアレだけど少額だから
    出来れば買い増ししたかったな。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:13 

    ラスト30秒でどうなるか

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2018/10/17(水) 14:46:26 

    ムーミンもひっそりと前日比+2円で踏ん張っております\(^o^)/

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2018/10/17(水) 14:55:32 

    >>458ですが、勇気を振り絞ってバーチャレクスにIN
    一時+4000近くまで行ったものの、ハラハラが気持ち悪くて+2200で利確
    前は100万超えの銘柄でデイしてたのに、随分な変わりようです(笑)

    でも、色々と失敗したお蔭でお金の大切さが身に染みたのはいい経験
    これから買い物するから、尚更1000円でも大きく感じます
    (バターが気兼ねなく買えちゃう\(^o^)/♪)
    コツコツと堅実にリハビリ頑張ります!

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2018/10/17(水) 15:01:01 

    ラスト1秒で4円下がったw

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/17(水) 15:03:52 

    皆さんお疲れ様でした(´▽`*)

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/17(水) 15:04:56 

    >>472
    終わるといつもゼーゼーハーハー息が上がってすごく運動したような気になります(笑)

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2018/10/17(水) 15:06:28 

    >>473
    体に悪いよねぇ

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/17(水) 15:06:48 

    暴落初日はボックス相場か強い上昇を見せていた銘柄は買うのが正解だったな。
    1,2日のリバだけでも結構とれた。
    逆に今日みたいな日は寄りが売り時。

    次に活かせるようにしなきゃ。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2018/10/17(水) 15:07:58 

    >>473
    分かる。
    打診買いしてどんどん下げたりすると動悸もするし寿命縮めてる気がするw
    慣れたら何とも思わなくなるのかな?

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:25 

    保有中のオンリーが妙に上がってるなぁと思ったら、12日発表の本決算で会社予想を達成してた\(^_^)/来期も増収増益の予想。いい子だわ~。

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2018/10/17(水) 15:20:00 

    >>476
    横過ぎですが、「寿命」が「寿司」に見えて混乱したw
    「すし縮めてる……?」って。

    ……私も疲れてるなww

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2018/10/17(水) 15:57:25 

    業績◎なのに調整で下げてたので、昨日買った和井田製作所がいい感じ、決算前期待でまだ上がりそう(´∀`)
    システムインテグレータもゆるやかな右肩上がりのいいチャートだから昨日から狙ってる。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2018/10/17(水) 16:21:28 

    株トピは回を増すごとに参加者が増えてるよね

    しばらくしてチェックしたときに、コメントが伸びてるとうれしい(*^^*)

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/17(水) 16:26:22 

    TATERU持ってる方いますか?
    いつ回復するんでしょう_(:3 」∠)_

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2018/10/17(水) 16:34:41 

    私も、買ってから心臓バクバクするし、デイトレで急いで売るから、手が震えたりするわ。
    強い精神力がほしいw

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2018/10/17(水) 16:40:57 

    手が震えるの私だけじゃなかったんだ
    中毒の人みたいで我ながらヤバイなと思ってた

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/17(水) 17:03:04 

    夢みつけ隊の12時半からいきなり上げてくる感じなんなの?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:55 

    >>391
    腕利きトレーダーだと推測しております
    リアルではお聞きできませんが、
    お持ちの成長株銘柄を図々しくもお尋ねしてよろしいですか?

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/17(水) 17:45:33 

    >>482
    >>483
    同志がいて驚いたwww

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2018/10/17(水) 17:51:15 

    >>484 中期線が交差したから

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/17(水) 17:57:32 

    >>486
    もしかしてババちゃん?
    私もです(*^▽^*)

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/17(水) 18:13:01 

    お疲れさまです(・∀・)ノ、スシロー行ってきた >>431 です。

    コメくださった方々、プラスくださった皆様、ありがとうございました!
    疲れた心身に染み渡ってほっこりさせて頂きました。
    カタラーナ アイスブリュレが美味しかったです。(え、そこ?!)

    帰りにスーパーで石井のミートボールを買ってきたので >>444さんのコメに仰天しましたw

    それにしても、なぜスシローの株価をチェックして出掛けなかった、私め……(T-T)
    前日比プラス220円ですと。
    はやく回転寿司の皿の値段を気にせず食べる御身分になれるよう、精進したいです!
    (でも回転してる寿司でイイという……w)

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:24 

    >>487

    分足でクロスしたからか。
    みんなよく見てるんだね。
    監視してないと飛び乗れないよね。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/17(水) 18:51:24 

    >>486

    >>486

    自分だけかと思ってて安心した〜
    ほんと、そのうちぶっ倒れるかも。
    夫には、それ、ギャンブル依存症だから!って言われるw
    売るとき、緊張して株数入れるのに手間取るから、
    先に入れて、あと、成り行きか指値押すだけでいいようにしてるよ。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/17(水) 19:12:48 

    >>490 日足!分足はわからんけど
    日足よすぎだからサンキャピと重なったらどーしよ!!バラで来てくれ!!
    夢なんだっけ?教えてくれた方

    ありがとうm(__)m

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2018/10/17(水) 19:14:34 

    >>490 あ!分足落ちるかもだから
    いくんだったら見てからね!!

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2018/10/17(水) 21:12:09 

    シンバイオ入ろうか迷って入れず終わってしまった。
    今から入っても絶対JCになりそうだけどまだ行きそうな気もするし…
    バイオって夢があるよね!w

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:19 

    あ!石井のミートボール千株じゃなと買えなくて迷ってたけど今なら買えるね。しかもずっと211円だったのに上がってる!
    優待でもらえるんだよね。
    四季報チェックしたら中国産の栗廃棄って書いてあったの。
    ずっとチェックしてたのになぜかお気に入り外しちゃって忘れてた。
    思い出させてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2018/10/17(水) 21:35:09 

    >>495
    1000株じゃないと優待もらえないとか?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/17(水) 21:38:37 

    >>495
    調べてみたら、国産&添加物排除に力を入れてるんだね
    評価がかなり上がったから、私も普段利用しよう&監視銘柄に入れることにした(^^♪

    工場内で体操してる写真が微笑ましいから皆さんにも見てほしい!
    浮気な消費者は「国産」だけでは食べてくれない:日経ビジネスオンライン
    浮気な消費者は「国産」だけでは食べてくれない:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    ミートボールで有名な石井食品を訪ねた。工場では国産の栗を使った栗きんとんをつくっていた。大量に安価で入手できる輸入という退路を断って、安全・安心の国産にとことんこだわる。よい栗をつくってくれる農家とともに、進む。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2018/10/17(水) 21:56:19 

    >>494
    午後買いました。だけど割と高値掴みしちゃいましたね(笑)
    明日どうなるか。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:38 

    >>495ですが9月までは1000株単位だったんです。
    優待は今後も千株かなあ??
    オンラインショップの割引券でもいいから欲しい。
    実は地元企業で昔からラジオでお母さんが家で作るのと同じ材料しか使ってませんて聞いてかなりひいきしてます^_^
    全国で売ってるんですかね?

    497さんもありがとうございます。
    見てみます。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2018/10/17(水) 22:26:38 

    今日は上がったやつから売った
    二段下げが来そうだから

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード