ガールズちゃんねる

『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点

150コメント2018/10/21(日) 22:56

  • 1. 匿名 2018/10/09(火) 12:37:34 

    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点 | ORICON NEWS
    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    今春に放送され大きな話題となったテレビ朝日系ドラマ『おっさんずラブ』が、漫画化されることが決定した。11月1日発売の女性漫画誌『BE・LOVE』(講談社)でスタートする。漫画を担当するのは、新進気鋭の漫画家・山中梅鉢(やまなか・うめばち)氏。ストーリーはドラマ『おっさんずラブ』の脚本に準拠し、「人を好きになるピュアさ」に焦点を当てて丁寧にコミカライズする。


    +11

    -113

  • 2. 匿名 2018/10/09(火) 12:38:51 

    流行ったからってやり過ぎると
    うざくなる

    +463

    -6

  • 3. 匿名 2018/10/09(火) 12:38:55 

    漫画だとイケメンに描けるからな。

    +278

    -0

  • 4. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:01 

    読みます!!

    +7

    -24

  • 5. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:07 

    もううるせっ
    飽きた

    +153

    -8

  • 6. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:25 

    需要なさそう

    +84

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:32 

    実際そこまで流行ったのかっていう

    +144

    -9

  • 8. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:59 

    映画化とかされてるの?観てないけどメディアはやたら盛り上げてるよね。

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:02 

    違う、そうじゃない。ドラマだからよかったんだよー!!派

    +398

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:05 

    漫画?
    吉田剛太郎だから面白かったのに

    +285

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:14 

    逆バージョン

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:39 

    ドラマで終わりにしとけばいいのに。

    +164

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:41 

    おっさんずラブにハマりまくって見ていましたが、漫画化なんて求めていません。
    あのキャストだからキュンキュンしたのに。
    わかってないなぁ…。

    +319

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/09(火) 12:40:58 

    「人を好きになるピュアさ」

    言葉に酔ってないかな?

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/09(火) 12:41:11 

    別に買えって話でもないのに飽きたならスルーすればいいのに(笑)

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/09(火) 12:41:19 

    >>1
    ヒロインがおっさんなのに何故か可愛いくて笑えたけど…漫画化されちゃうとただのBLになりそう。

    +251

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/09(火) 12:41:33 

    視聴率が4%ってことは見てる人は実際少ないんだよね
    見てる人が熱狂的に騒いでるだけで

    +36

    -20

  • 18. 匿名 2018/10/09(火) 12:41:54 

    「おっラブ」ヲタいい加減にしろ

    +21

    -17

  • 19. 匿名 2018/10/09(火) 12:41:59 

    もう田中圭のゴリ押しもウザいしさすがに好きだったけど飽きてきた

    +41

    -20

  • 20. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:02 

    ゲーム映画って意外に面白いと思いました。
    ファイナルファンタジーなんて
    映像だってかなり綺麗だし風景だって楽しいし。
    CGドラマも作って欲しい。かなりハマっちゃうと思う。

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:15 

    これから
    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点

    +24

    -33

  • 22. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:34 

    漫画原作とかじゃ無かったんだ
    ドラマは1話が一番面白くて段々尻すぼみになっていってたから漫画では面白くなること期待

    +2

    -15

  • 23. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:35 

    これ!!!!!
    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点

    +64

    -21

  • 24. 匿名 2018/10/09(火) 12:43:08 

    3次元は無理だけど漫画ならOKって人多そう

    +10

    -9

  • 25. 匿名 2018/10/09(火) 12:43:22 

    この作者おじさんかけなさそう

    +116

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/09(火) 12:43:24 

    見てたし好きだったけど今となっては思い出。
    なのにいつまでもいつまでも…しつこくされると良い思い出も変質しちゃうからやめて欲しいな
    結構切実にそう思う

    +74

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/09(火) 12:44:24 

    リアルはキモいから漫画なら読みます

    +5

    -14

  • 28. 匿名 2018/10/09(火) 12:44:34 

    >>17
    録画できるし今じゃTVerとかネットでも配信されて観れること知ってる?

    +11

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:06 

    漫画がドラマ化はよくあるけど逆パターンか。

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:09 

    ドラマは超好きだけど、こうも後から後からいろいろ出てくるといい加減ウンザリしてくる……


    +29

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:14 

    いつの間にか「同性愛に抵抗感が無い」みたいな
    風潮をアピールされる世の中になってきている…
    ジワリジワリと広めたいんだね。

    +77

    -5

  • 32. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:36 

    OLファンがグッズを買いまくったから、これも売れるだろうと皮算用w
    生身だからよかったのになー。

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:37 

    漫画は漫画で楽しむ人もいるんじゃない?
    もともと漫画っぽい設定だし。

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:43 

    >>21
    こういうの本気で嫌いな人もいるのに‥

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:52 

    ドラマはキモおもろかったけど、漫画になったらただのBLだね

    +93

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/09(火) 12:47:03 

    >>28
    そんなの他のドラマも条件一緒じゃんw
    視聴率低いことに変わりない

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/09(火) 12:47:35 

    ドラマから漫画になるケースも稀だけどあるんだね〜

    過保護のカホコも是非お願いしたい!!

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2018/10/09(火) 12:47:36 

    BL漫画山ほどあるしわざわざ2次元化する必要ないよね

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/09(火) 12:47:39 

    ドラマでの役者さんの演技が絶妙に面白かったから見れた
    漫画になっちゃうと悪いけどただのBLになりそう
    そういうの好きな人は好きかもね…

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/09(火) 12:47:44 

    ドラマは田中圭と林遣都がうまくやったから良かったけど、漫画になると途端にBL臭がプンプンしそうで私は無理だ〜。
    もちろんそういうのが好きな人もいるだろうし否定はしないけどさ。

    +131

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/09(火) 12:48:03 

    脚本家の方が、見てない層に向けてるって言ってたよー。
    漫画から入った新規のドラマファンを獲得したいみたい。

    おっさんずラブに限らず、元々小説化とかコミカライズって、元の作品を見てない人に向けてるものだもんね。

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/09(火) 12:48:18 

    この絵の感じ見たことある気がするんだけど誰なんだろ
    名前変えてんのかな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/09(火) 12:48:36 

    さっきアマゾンプライムで全部観た!
    面白かったよ!田中圭好きだわ〜

    +43

    -4

  • 44. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:09 

    >>21>>23
    またあんたか。男性芸能人ツーショットトピでも暴れたよね。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:15 

    人気漫画がドラマ化ってのはよくあって成立してるんだから
    逆があってもおかしくはないよね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:16 

    >>39
    ごめん>>40だけどコメントほぼかぶってた!笑

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:46 

    ドラマファン狙いじゃないと思う。
    知らない人にも興味を持ってもらう戦略なのかな?
    私はBD買うぐらい好きだけどマンガを読みたいとは全然思わない。

    +35

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:47 

    コミカライズすると上司の武蔵のヤバさ浮き彫りにならないか?
    逆に和らぐかな?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:48 

    キャスト全員が見事にハマってたから、ここまで熱狂的に人気出たんだよね~

    普段の田中圭見ても何とも思わないけど、はるたん見ると今でもキュンキュンするのが不思議。

    +72

    -2

  • 50. 匿名 2018/10/09(火) 12:50:23 

    どんどん売り方があざとくなってきて鼻に付く。
    ドラマ終了直後、小学生の工作みたいなグッズを慌てて出してた頃の方が好感持てたな。

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2018/10/09(火) 12:51:03 

    >>46
    39ですが、お、かぶってる!って思いましたw
    そんなお気遣いなく〜!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/09(火) 12:51:31 

    あのさぁ、メディアに言いたいのよ。

    最近、公に取り上げてBLが世間に知られる様になってるけど腐女子としてはもう、そっとしといてくれ…

    +20

    -4

  • 53. 匿名 2018/10/09(火) 12:51:54 

    暑苦しいファンのせいで嫌いになったわ
    しつこくてウザイ

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/09(火) 12:52:13 

    >>23
    このシーンもさ、最終回までずーっと二人の気持ちの変化を見てきてこうなったから幸せな気持ちで見れたシーンなのに、
    ここだけを切り取って貼られたら途端にウゲーってなっちゃう。

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/09(火) 12:52:20 

    こういう作風の人がドラマのイラストコンテストで賞もらってなかった?

    同一人物?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/09(火) 12:54:42 

    >>21吐き気がするわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/09(火) 12:55:03 

    >>21吐き気がす
    るわ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/09(火) 12:55:51 

    バイセクシャルの友達曰くこのドラマ大嫌いで、1話目の途中で傷ついてみるのやめたらしい
    結局腐女子に向けたBLドラマだって

    +14

    -19

  • 59. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:24 

    >>54
    わかる!
    あくまで過程が良かった
    個人的にはその後のラブラブな生活みたいな展開も興味ない。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:26 

    この絵じゃない感

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:34 

    普段は漫画の実写化ウゼー!イメージ壊れる!と言ってるけど、逆も嫌だな
    あのキャストだから良かったドラマだし、綺麗に終わったのに

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:16 

    >>31大声で泣く子は餅を多く貰えるっていうアチラの諺があるもんね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:40 

    既に同人誌いっぱい出てるやん
    商業で出すなら、もっと上手い人に描いて貰えばいいのに。
    吉田鋼太郎をちゃんとおじさんとして描ける力のある人じゃないとスベって終わるよ

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/09(火) 12:57:48 

    ぶっちゃけ。
    これはドラマだから流行った。
    BL漫画となれば、おっさんずラブより素晴らしい作画・ストーリーの作品はごまんとある。
    でも、一般人にBL漫画が受け入れられる気はしないし、勧める気も毛頭ない。
    ドラマだから良かったものを漫画にしたところで、どの層にも受けはしない。

    腐女子からすれば、ドラマで完結させておけ。で終了。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:00 

    一生懸命さを応援してたんだけど、脚本家さんこれはなんか違うわ。。
    漫画なら受け入れられる人は、つまりドラマは無理ってことだもんね。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:20 

    再放送するよね
    見てみようかな?

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:34 

    ドラマや映画、マンガいろいろ手を出すから失敗する。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:08 

    コメディとして見てたんで、BL苦手な私にはムリだなぁ。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:27 

    今でも熱狂的なのってオカリナみたいな子よ

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:11 

    >>52腐女子アピール臭い

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:36 

    まあでも連載する雑誌がBL雑誌じゃないからノリは軽いんじゃない?

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:03 

    私はもういいや。
    何度も反芻させられると旨味も消えるわ。

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:39 


    これは違う
    そうじゃないんだよ

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:55 

    はるたんの憎めないダメさとコミカルさ、吉田鋼太郎のおっさん可愛さとか、よほど画力と筆力がある作者でないと描ききれないと思う

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:33 

    全力で演技する俳優さんたちを見るのが面白かったのに。

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:52 

    話としてはそんなに面白くも珍しくもない話だよ。BLならなおさら。じゃあ何故ドラマがヒットしたかってひとえに役者さんの演技の良さだと思うよ。

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/09(火) 13:05:24 

    BE・LOVEだから年齢層高めだし
    新たな層が読むんでしょ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:07 

    こういう絵、苦手

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 13:06:20 

    おっさんずラブのファンの人たちって漫画化を待ってたっけ?

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2018/10/09(火) 13:10:14 

    正直、漫画から入った人たちにおっさんずラブを語ってほしくない
    「やっぱりBLは実写より漫画よね」なんて言われた日にはもう涙目

    +6

    -6

  • 81. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:18 

    ただのBL漫画になっちゃうね
    最終回見た時はまだ続いて欲しいと思ってたけど、いま考えたらあれ以上は蛇足になりそうだからこれで終わって欲しい

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/09(火) 13:12:38 

    あれを実写でやったのが凄かった
    マンガだったらよくある話じゃん
    牧はマンガ向けに目キラキラで髪ふわっふわになるんだろうね

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/09(火) 13:14:07 

    いかつい悪役とかがハマる吉田剛太郎が乙女演じるから面白かったのに
    漫画じゃただのナヨついたオッさんの絵なんでしょ?

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/09(火) 13:15:23 

    私はドラマ派(・∀・)
    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:29 

    >>79
    田中圭、吉田鋼太郎、林遣都による続編なら待ってます

    +48

    -3

  • 86. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:59 

    ドラマの続編は考えてると思うけど(あれば見るけど)
    田中圭が益々売れて連続ドラマだとスケジュール押さえるの大変そう
    だから苦肉の策で合間に漫画化とかで繋いで稼ぐって感じかもね
    もし漫画がヒット(しないだろうけど)すれば、TVアニメ化もして
    声優さん込みのイベントとかに繋げて稼ぐとか計算してそう
    そいういのは全く求めてないのでやめて頂きたい

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 13:24:33 

    見てない人で漫画からドラマに行く人どれくらいいるんだろうね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 13:25:22 

    そんなに視聴率良かったの?

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 13:27:27 

    う〜ん・・・ だけど「おっさんずラブ」と「透明なゆりかご」は めっちゃ良かったけど。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/09(火) 13:29:49 

    金になると思うと、こうも次から次にいろんな物が発売されるのね…

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/09(火) 13:32:34 

    BE・LOVEってエロ本やん。
    エロ本の中にこれ入れても、エロがぬるいから不評になってしまう。

    +6

    -7

  • 92. 匿名 2018/10/09(火) 13:35:10 

    性的な役割はどっちが上か下かみたいので揉めてる腐女子見たから、そういう人たちが漫画で結論でるんじゃないか?って思って読むのかもね
    もう完全そういう嗜好をもった人達向けの漫画になると思うよ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/09(火) 13:36:45 

    >>29
    花咲舞、相棒、同じ漫画誌で長瀬主演で映画化された空飛ぶタイヤがコミカライズされてるよ
    ドラマのブルーレイ&DVDがアニメイトで売られてる事からありえそうな展開だったけどね
    アニメ化とか2・5次元舞台化とかもしそう

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:37 

    >>91
    女性誌だよ、ちはやふるとか漫画が載ってる

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/09(火) 13:40:16 

    内容がよかったというよりあのキャストだから面白かったんだけど。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/09(火) 13:42:36 

    気になって立ち読みした人がツイートする未来が見える。
    はるたんそんなんじゃねーよ!
    武蔵そんなんじゃねーよ!
    牧君そんなんじゃねーよ!

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/09(火) 13:45:37 

    >>94
    Twitterでも間違えてる人多数

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 13:49:08 

    原作が実写なのは相当強いから、ただの2次創作に見えないようにするためには相当頑張らなきゃいけないと思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/09(火) 13:51:02 

    >>92
    そこは重要じゃないよ

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2018/10/09(火) 13:51:55 

    少女マンガやBLに多いけど学生も社会人もみんな高校生にくらいにしか見えない見た目だよね
    あんまり上手くないひとがデジタル駆使してごまかしてるの好きじゃない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/09(火) 13:54:35 

    こんな少女マンガぽい絵なんだ…
    BLの女か男かわからないような感じが苦手だからこそ、OLにハマったのにな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/09(火) 13:57:10 

    >>93
    もしアニメ化舞台化されても微妙すぎるー
    ドラマを薄めて展開するのより続編を望みたい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/09(火) 14:01:56 

    オリジナルキャストで舞台化なら観たい。
    でもチケ取れる気がしないから映画化の方がありがたい。
    漫画化や小説化はどうでもいい。

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2018/10/09(火) 14:06:40 

    BL漫画好きなんだけどおっさんずラブは漫画じゃなくてドラマが良かったんだよなぁ
    元から漫画だったらこんなに流行ってなかったと思うし
    しかもこの絵柄も少女漫画っぽくて好きじゃない

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/09(火) 14:15:24 

    テレ朝も実験してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:32 

    この絵柄を見てたら、部長や蝶子さんやまいまいをそれらしく描ける方なのかどうなのか不安になってきた。
    蝶子さんなんて画力なければ無駄に若く描しか描けないか、法令線描いただけで年齢表現してるかだけになるものね。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:15 

    正直興味ないけど公式コミカライズが大コケ大ブーイングになったら悲しいから遠くの方で応援してる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:23 

    >>107
    健気だねw
    私もドラマ好きだったからマンガも成功して欲しいな
    たぶん読まないけど

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/09(火) 14:33:51 

    男同士がちょっとふざけ合ってるのを見るのは「かわいい?」って感じで好きですよ。
    でも段々大袈裟やり過ぎばっかになってキモイんです。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:22 

    このドラマは脚本の力と言うよりキャストの演技で面白くなってたと思う
    漫画にしてもその面白さは伝わらない

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/09(火) 14:54:37 

    止めて欲しい.......
    漫画の実写化止めての逆バージョンだね。嫌だ

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/09(火) 14:55:25 

    BL漫画って女性キャラが出てくると、モブでさえ何でいるんだって怒る人いるんだよね。
    女性描いちゃいけないって意味分かんない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:11 

    BE・LOVEて読者層がわりと主婦層メインの漫画雑誌でしょ。
    普段深夜のドラマとか見ない主婦層が新たに読むんじゃない?

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/09(火) 14:57:17 

    映像をコミカライズって角川が良くやってるけど、これは講談社なんだ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/09(火) 15:01:35 

    漫画化するならオリジナルのサイドストーリーが読みたい
    武牧の過去とか、ドラマの空白部分ね

    ドラマでやった部分はドラマが最高なので描かなくてもいいかな

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/09(火) 15:03:57 

    吉田鋼太郎がいたから面白かったし、私もそれで観てた。
    なのに最後の方腐女子が吉田さん叩きまくってて引いた。殺害予告まであったよね?
    色々残念な思い出だわ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/09(火) 15:10:13 

    黒澤武蔵をちゃんと描けるのかな
    ダンディでなおかつ乙女の可愛らしさが重要だけど画力ないとだめよね

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/09(火) 15:10:14 

    漫画やアニメじゃなく続編出来ないなら武川さんのスピンオフが見たかった!
    漫画からの実写のコレジャナイ感と一緒で実写からの漫画化は望んでないです。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2018/10/09(火) 15:11:46 

    このドラマが広く一般にも受けたのって、よくある男と女の恋愛ドラマを男同士が演じることで、
    手垢がついた恋愛表現が新鮮に映り「このシチュエーション、おっさんだとどうなるの?」て好奇心でストーリーに引き込まれたのもあると思うんだよね
    俳優も「まさかこの人が!」って人選で、毎回どう演じるんだろうって楽しみがあった
    漫画化するなら、一般的なBLの絵柄じゃなくて、いっそかりあげクン風とか島耕作風とか、恋愛漫画のイメージとは離れた絵柄で大真面目に描いた方がドラマの雰囲気が出るかもしれない

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/09(火) 15:18:43 

    漫画ならおっさんずラブよりもっと名作あると思うけどドラマでおっさんずラブにハマったユーザーに漫画も購入させたい魂胆?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/09(火) 15:25:46 

    >>119
    かりあげクンの四コマ漫画になるなら見るかも!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/09(火) 15:29:49 

    女がみんなBL隙ではないからね!嫌いな人もいるから!

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/09(火) 15:45:33 

    ドラマだから、面白い。
    漫画だとキャラの面白さが半減すると思う。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/09(火) 15:48:11 

    ドラマを漫画化して、その漫画を読みたいと思う層って、すでに同人誌?とか読んでるんじゃないの?
    そっち系の世界イマイチ分からないけど。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/09(火) 16:08:33 

    役者さんの良さがこれでもか!!ってくらいハマってたドラマだったから人気出たんだよ。
    キャラが面白いし動きもリアクションも表情も全部良かったんだよドラマは。
    間違いなくまいまいの絶妙な良さを漫画は表現出来ないと思ってる。
    『おっさんずラブ』漫画化決定 「人を好きになるピュアさ」に焦点

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/09(火) 16:39:37 

    >>125
    すっごい同意!
    まいまいは実写だから面白いんであって漫画にしたら絶妙な面白さは表現出来ないと思う。
    この漫画家の画力からしてまいまいもふんわり可愛い感じにしそうだし。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:41 

    温度差

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:31 

    普段ドラマも漫画もあんまり見ない主婦だけど、このドラマは面白かったよ。
    出てる俳優さんの名前も知らないくらいだったけど、今ではこのドラマに出てる俳優さんのドラマなら見てみようと思うくらいには好きになったし。エレベーターに迫り来る吉田さんとか、吉田さんと寧々さんの顔認証とかおもしろかったなー。
    漫画は特に読みたいとは思わないから自分は見るつもりないけど、興味ある人は読めばいいと思う。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/09(火) 17:28:07 

    金になると思うと何でもやるね
    別にいいけどプレミア感は下がるな
    あの役者さん達と脚本だから良かっただけなのに

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/09(火) 17:58:24 

    漫画なら既にたくさんある同人誌の方が面白そう。そもそも漫画ではこんな話あり過ぎて今更?って感じ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/09(火) 18:54:07 

    地上波で流れる、恋愛ドラマのヒロインがおっさん
    これだけで相当なインパクトがあったもんね
    漫画はBLってものがすでにあるから、「恋愛漫画なのにヒロインがおっさん」が使えなくて不利だね

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/09(火) 19:37:23 

    漫画だと正直ありふれすぎててぜったいはまってなかったと思う 
    部長のコミカルさあってこそなのに

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/09(火) 22:08:48 

    見てなかったんだけどAmazonで再放送始まったので毎日1話ずつ観てます
    これはみんなハマるの分かるわー
    芸達者ばかり

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/09(火) 22:14:54 

    マンガは興味ないけど、これでまたおっさんずラブが話題になり、ドラマの続編が作られるといいな〜

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/09(火) 22:47:53 

    吉田鋼太郎がいたからコメディとしても楽しめた

    あのゾンビみたいな追いかけ方とか叫び声とかは漫画じゃ伝わらない

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/09(火) 23:36:09 

    このドラマは見てないですが…
    元があるのを展開すると必ず批判は出ると思う
    でもこうやって少なからず話題になるし、
    お金を稼ごうとすると新しく作るよりリスクは少ないんだろうね

    まあ商売ってそういうものか

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/09(火) 23:52:21 

    おっさんずラブは観てたし面白かったし楽しませてもらったけど。
    漫画化って、まだやるんか……と言うのが正直な感想

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:13 

    深夜枠で、あのキャストで徹底的に真剣に遊んで真剣にやったからウケたのであって、なんでまだ違う媒体でズルズルやってんの?
    流石に長引かせ過ぎてない?
    ドラマ好きだったけど、終わってから時間経つのにまだ色んなもので引っ張るのか?って印象

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/10(水) 00:00:02 

    >>126
    まいまあと春田とのかけあいなんて、ドラマの実写のあのテンポだから笑えたところもありましたもんね
    怒濤の掛合い好きだった(笑)

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/10(水) 00:21:52 

    ドラマの魅力 色々あるけど
    地味に田中圭の声が良かったってのもあると思う
    ナレーションやモノローグが多くて
    絶妙なヘタレ声でなんか母性本能をくすぐるというかハルタンの魅力を底上げしてたというか

    田中圭の声で再現出来るからシナリオブックは読むだけでも楽しいけど漫画だと絵の情報が邪魔なんだよなぁ…

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/10(水) 00:25:34 

    世に溢れるBLと言われる漫画や同人誌の作品に紛れるよ、普通に筆力もなく、構成も甘い人が描いたら。しかも、ドラマのままなぞっても、余り意味ない
    平凡なよくあるBL漫画になってしまったら、あの演者陣が振り切って演じたからこそのドラマの面白さが失われてしまう

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/10(水) 00:32:57 

    部長のノールックリンゴの皮剥きとか、屋上でのファイトとか、「シミュレーション、シミュレーション!シミュレーションだょう(はーと)」な口調とか、愛してるのサインの笑いとか(笑)、色々実写だからこそ伝わる面白さだったり、「牧、俺も食べたい」「あげないよぉ~」の口調も、あの声の調子に皆ドキッとしたりしてたわけで、画面で字面で伝わらない気がする
    ドラマの実写の、俳優の体温というのかな
    上手く書けなくて、すみませんが、漫画だとちょっと難しい気がする

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/10(水) 00:35:26 

    別にドラマで見てた層を対象にしているわけでもないだろう

    リアルな人間ドラマでやると表現が気持ち悪いから
    漫画なりのファンタジーで処理出来ればいいという人もいるよ

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/10(水) 00:49:12 

    ハッキリ言って悪いが、そこらへんにありがちな絵柄で描いて、ありきたりなBL漫画として埋もれそうなんだよね。漫画にしちゃうと


    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/10(水) 10:26:37 

    漫画化て…なんで?
    BL(おっさんだけど)が漫画でなくドラマとして制作されたから価値があったのに、BL漫画界に逆輸入してどーするのっ
    昭和の大御所漫画家が描くっていうなら少しは食いついたかもだけど

    そんなことよりスペシャル2時間ドラマはよ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/10(水) 10:41:21 

    >>58
    御友人センシティブすぎw

    最後まで観たらわかると思うけど。
    啓発ドラマでもないんだし、私は同性愛経験者だけど楽しく観れたよ。因みに私は同性の恋人と手を繋いで街中歩けるタイプ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/11(木) 11:07:08 

    >>85
    すみません…そのキャスティングの中に、眞島秀和さんも入れてください。
    武川政宗ナシの続編なんて、ありえない!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:42 

    ドラマの中で元乃木坂の女の子だけが残念だった。
    ちょい役でもちゃんと演技出来る女優さん使って欲しい。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/12(金) 01:30:52 

    いや、これ完全に企業戦略でしょ。
    ドラマは深夜枠だし見てない人も多く、今更見ようと思わない若い世代のターゲットを捕まえてドラマを見たいと思わせる→再放送
    ファン獲得を拡大させて映画!どかーん!!丸儲け!てきな?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/21(日) 22:56:33 

    >>58
    違うよ、私は2次元専門。BL好き腐女子だけど、おっさんずラブは嫌悪感で見なかった。
    これは、普段腐女子じゃないドラマ好きに見せるものであって、違うから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。