ガールズちゃんねる

人目を気にせず好きな服を着ること

87コメント2018/10/09(火) 16:21

  • 1. 匿名 2018/10/08(月) 17:01:58 

    ファッション関係のトピでは、「年齢や体型なんて関係なく好きな服を着ればいい」という意見が必ず出ていますが、みなさんはどう思いますか?

    私はロリィタファッションが好きですが、太めなので私が着たら見苦しいだろうと思い着ていません。

    +110

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/08(月) 17:02:33 

    って言いつつも見るよ

    +123

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:10 

    そんなこと考える時点でオシャレ向いてない

    +9

    -18

  • 4. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:19 

    人目を気にせず好きな服を着ること

    +79

    -80

  • 5. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:35 

    個人の自由だとは勿論本当に思ってる

    ただやっぱり街中で奇特なファッションの人居たらガン見しちゃうのも事実

    +280

    -3

  • 6. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:37 

    ある程度気にした方がいいと思う

    +90

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/08(月) 17:03:54 

    人目を気にせず好きな服を着ること

    +20

    -52

  • 8. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:06 

    突拍子もない服装以外でTPOに合ってれば好きに着ればいいと思う。

    +116

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:12 

    別に着たらええがな。

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:19 

    まあ気になるよね。
    きたい服があるならできるかぎり似合うように自分を磨いたほうがいいよね。

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:31 

    すんごいのいたらそりゃ見るよ
    その視線を気にせずにいられる人はどんな服を着てもいいしどんどん楽しんで欲しい

    +157

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:38 

    あまりに変なのは白い目で見られるよね

    +33

    -6

  • 13. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:40 

    別トピでは
    「好きな服着れば?誰も見てないし」

    別トピでは
    「いい歳して〇〇なんてみっともない」
    「年相応の服を着た方が見苦しくない」

    こんな感じだから混乱する

    +178

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:41 

    度胸が無いなら人目を気にするのが良いと思う

    +103

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:59 

    見苦しいと思うならダイエットをして着ればいいんじゃない?
    でも正直ロリィタレベルまでいくと例えどんな容姿でも原宿以外の場所では視線を感じるとは思うw

    +129

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:59 

    それで本当に好きな服着たらダサいだの似合ってないだの言われるんだよね
    例えばみちょぱやニコルは若いけど、ゆうこりんみたいな服は似合わないし

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/08(月) 17:05:37 

    好きにすれば良いけど
    幼稚園の先生がコスプレ趣味らしく
    コスプレでスーパーにいるからかなり噂になってて
    申し訳ないけどひく。

    +34

    -9

  • 18. 匿名 2018/10/08(月) 17:05:41 

    20年間コムデギャルソン着てるから、体型も変わらないようにしてる。

    +75

    -6

  • 19. 匿名 2018/10/08(月) 17:06:04 

    おそらくアラフォーで大久保さん似の隣の課の女性はツインテール
    更に隣の課には全身ピンクのフリフリぽっちゃりアラフォー、
    通勤時にワンレン、ボディコンお尻ぷりぷりアラフォー
    割と突き破っちゃってるアラフォーをお見かけします
    特徴があっていいんじゃないでしょうか

    +114

    -7

  • 20. 匿名 2018/10/08(月) 17:06:35 

    >>5
    そう、個人の自由
    そして見た人がどう思うかも個人の自由だよね

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/08(月) 17:06:58 

    職場じゃなければ別にどうでもいい
    でも、デブほど露出したがるのはなぜ?

    +13

    -10

  • 22. 匿名 2018/10/08(月) 17:07:10 

    だんだんと好きな服と似合う服が違うことに気がついてきた。年取るってそういうもんだと思ってる。

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/08(月) 17:07:20 

    ロリータとか特殊なのはある程度は気にした方がいいと思う。

    あとエビちゃんOLが好きだった、また流行ればいいのにと言うコメよく見るけど、エビちゃんOL世代(アラフォー)が今その格好しても変だなーって思ってる。

    +98

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/08(月) 17:07:42 

    日本人は気にしすぎだと思う

    同調圧力もあるから尚更カオス
    いちいち何歳までとかうるさいわ
    気にしなくていいよ、言うやつはずっと言ってくるから

    +97

    -10

  • 25. 匿名 2018/10/08(月) 17:07:51 

    知ってる人の前では変人認定されてもいいならしてもいいと思う。遠い誰も知らない場所とか東京とかなら好きな格好でいいと思う。誰も見てなそうだし、見られたって3日後には忘れてるよ。

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/08(月) 17:08:01 

    太ってる方のミニを見ると
    うわぁ…なんで?って思っちゃう

    +91

    -9

  • 27. 匿名 2018/10/08(月) 17:08:15 

    一線を越えるか越えないかってことだわな

    越えて解放されるのか、
    越えずにずっとその一点に執着するのか

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/08(月) 17:10:01 

    >>1

    本当に疑問なので、嫌味などに捉えて欲しくないのですが
    そんなに着たいファッションが決まっていて、オシャレ心もあるのに
    それなら、なぜ痩せないの?と聞きたい。

    すごく太っててオシャレな人たまに見るけど、めっちゃ疑問。

    痩せたらもっとオシャレできるのに!

    +116

    -15

  • 29. 匿名 2018/10/08(月) 17:10:49 

    ロリータファッションはどんな人が着てもどこにいても目立つから、人目を気にせず好きな服を着る以前の話な気がする。

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/08(月) 17:10:51 

    明らかにおかしな服装でやめた方が良いと言うのは分かるけど、ここだと子持ちだったり30代の人がショートパンツとか履くのもナシと言われるからなぁ。暑いから、夏だから薄着で何が悪いんだろうか。

    +40

    -5

  • 31. 匿名 2018/10/08(月) 17:12:06 

    10代の頃オタサーの姫みたいな服装が好きで、そういう格好ばかりだった。
    社会人になって、さすがにこの服装だと本当にオタサーの姫みたいに見えるなと思って落ち着いた服を着るようになったら、案外今の服装も可愛いなと思ってきたよ。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/08(月) 17:12:10 

    >>4
    これは衣装であって普段着じゃないよね。笑

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/08(月) 17:12:18 

    結婚したり子ども生まれたりしたら、自分だけの人生じゃないからねぇ
    妻として親として恥ずかしくないように、身なりを整えた方が良いと思う

    それが出来てない人って、まあ推して知るべしなことが多い

    +16

    -10

  • 34. 匿名 2018/10/08(月) 17:14:40 

    普段トレーナーとかロゴ物とか全く着ないのですが、この間GAPでロゴのトレーナーが安くて買ってしまった。
    ちなみに30歳。
    スーパー行く用にします…
    それで大きいイオンとかは行けないかな(⌒-⌒; )

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2018/10/08(月) 17:17:45 

    >>1
    でもロリータファッションって大体デブスがしてる。
    夏とか見てて暑苦しい。

    +50

    -10

  • 36. 匿名 2018/10/08(月) 17:19:26 

    変わった格好するのは個人の自由
    注目されるのも変人扱いされるのも覚悟の上でね

    でもその格好して素敵に見えなければ着る意味がないんじゃないかなと思う

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/08(月) 17:19:35 

    でも現代社会で、服装にここまでバリエーションがあって自由なのは日本だけだと思うよ。
    変な顔されてももう2度と会うことない通りすがりの人だよ。

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/08(月) 17:20:07 

    基本は好きな服着たらいい。
    ただ、自分に似合ってるかどうか多少は考えるべき。
    好き=似合うではないから。

    +36

    -3

  • 39. 匿名 2018/10/08(月) 17:20:39 

    写真撮って、後で見てそのチグハグさにハッとする。そしてその服を捨てる。
    これを何回も何回も繰り返しちゃう。
    似合う服が好きな服とは限らないんだよね…

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/08(月) 17:21:12 

    少し前に神田うのを見かけた。
    芸能人?だしお金あって見た目にめちゃくちゃ気を使ってるのは分かるけど、やっぱり痛々しいというかウワアというのが感想。
    けして素敵ではなかった。
    彼女も好きな格好してるんだろうけどね。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/08(月) 17:24:58 

    人の目を気にしないと言っても、突き詰めれば、そのセンスがわかる人には
    可愛いね、似合ってるね、オシャレだね、って言って欲しいんじゃないかな。
    好きなキャラもののTシャツとかは部屋着にしてる人も多いって聞いたことがあるけど
    それだけじゃ満足できない人もいるんじゃないかな。
    そもそも、自己主張・自己表現というのは、他者がいるから成り立つものだと思う。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/08(月) 17:25:23 

    その前にロリィタってめっちゃ高いよ?
    一時の気の迷いや憧れで、全身コーデ20万とかそれ以上とか出せる?
    全身取り入れなきゃ完成しないんだよ?
    そのくらいの覚悟が必要なのよ。ロリィタは。

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/08(月) 17:27:22 

    >>18
    え、ギャルソンはこの10年位(もっと前か?)パターン変えたらしくて
    私はSでもウエストぶかぶかだから逆に詰めてもらってる
    顧客の年齢層に合わせて変えたのかなと思ってた

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2018/10/08(月) 17:28:29 

    >>1
    着よう!
    私はカーテンみたいなワンピース着てる。
    直接悪口言われたことないよ。
    見ぬものきよし!
    聞かなかったことは、無いことと同じ!
    と思いたい。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/08(月) 17:31:05 

    清潔感があったり、その人の世界観が周りから見てオシャレにいい意味で個性的に見えれば自由だけど、太っててアクシーズファムとか太ってて細いヒールの靴にミニスカートとかは服と靴が可哀想だなって思って見ちゃう。
    先日後ろ姿でアラサーの主婦かなって思ったリンネル系の女性の顔を見たら80歳ぐらいのおばあちゃんでびっくりした。
    あとは可愛い服が好きなおばさんって髪の毛バサバサで顔もシワシワな人が多いイメージが強くて、全身完璧に手入れされた可愛い服のおばさん(というかお姉さん)を見ると感動するから清潔感は大事よね。

    +19

    -6

  • 46. 匿名 2018/10/08(月) 17:31:49 

    好きな服着ればええ。
    ただし、友達と出掛けるときは
    相手のことも考えて。

    主の友達もロリータファッションの隣を歩くの嫌だと思うわ。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/08(月) 17:33:08 

    自分が自分に自信を持てる服を着るのが、一番心地良く過ごせると思います。
    他人のために服を選んでいるわけではないので。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/08(月) 17:35:55 

    似合ってればオシャレだけど
    服だけを取り繕って、お金がたりないのか
    髪はボサボサ、ノーメイク、足元は通学用スニーカーとか中途半端なのは許せない。そういうのが一番ダサいと思う。
    どうせならすべて取り入れてほしい。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/08(月) 17:39:52 

    ロリータの人って人目気にしてたらやってられないよね

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/08(月) 17:43:12 

    >>23
    当時から優OL派だったんだけど、優派は30代でも行けるから逆にずっと方向転換せずにいられてる感じ!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/08(月) 17:45:47 

    >>28
    私もいつもそれ思う。
    なんで痩せてないと似合わないファッションが好きなのに、それが似合う体型にする努力しないんだろう?
    私は学生のころ、パンクファッションが好きで
    それを常に着られるよう体型維持に気を付けてたし、赤や金髪でもOKなバイトをしてました。
    似合ってたかはわからないけど、デブではなかったし、バイト先の規則破ってるわけではない。
    その上での自分の好きなファッションだから、誰からも苦言はなかったよ。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/08(月) 17:46:43 

    >>1
    今が一番若いんだよ。
    ロリィタなら、悩んでるうちにさらにどんどん着れなくなるよ。
    まあ、おばさんになって、物理的に着れなくなるまで我慢すれば、着たいとも思わなくなるかも。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/08(月) 17:52:14 

    私もロリィタ着るよ~クラロリが多いけど。
    着る機会が少ないから数着のお気に入りを大切に着る。でも着た日は服重いし疲れる
    東京で着ててもゴリゴリだな~って通行人の男性達に言われた(笑)
    いつか灰になるから好きな服着たい!

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/08(月) 17:54:55 

    英語では"haters gonna hate"って言葉があってね、文句言うやつは何したっていうんだから、それにエネルギー使うのはもったいないと思う。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/08(月) 17:59:37 

    何か凄い人いる…って目で追ってしまうのもあの人おしゃれ!って目が行くのも、私の中では感想は違えど同じ感じなんだよな
    単純に目が行くだけなんで気にせず好きな格好して下さい

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/08(月) 18:00:28 

    うーん、、好きにしたらいいとは思うけど、この人はこう見られたいんだな…とは思う。ロリータの人はかわいいものが好き、モードな人は世間とは違う自分を演出したい…とか。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2018/10/08(月) 18:03:45 

    36歳、同い年のママ友が夏場ずっとノンスリーとショーパン。いくら細くてももうやめたほうがいいと毎年思う。

    +9

    -15

  • 58. 匿名 2018/10/08(月) 18:11:27 

    あまり脚のラインが出るズボンは履きたくない。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/08(月) 18:11:41 

    どんな系統でも、着るなら極めて欲しい。
    手抜きは見苦しい。

    世界観を演出する上でのあえてのデブならいいけど、
    そうじゃないなら痩せた方が素敵だと思う。

    +15

    -4

  • 60. 匿名 2018/10/08(月) 18:13:05 

    ロングスカートの下にジャージ スウェット
    履いてる

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2018/10/08(月) 18:13:32 

    会社にいる50歳過ぎのお局様はミニスカートはいてくるよ。
    この夏はノースリーブも肩だしのワンピースも着てた。
    誰も何も言わないよ。

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2018/10/08(月) 18:13:41 

    洋画ドラマの
    クリミナル・マインドのガルシア見て、
    体型も年齢も気にせずに、自分の好きな服を
    着る(お洒落する)のは、素敵なことだなと
    思ったよ。
    人目を気にせず好きな服を着ること

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/08(月) 18:17:55 

    >>43
    ギャルソンは顧客関係ない。
    わたしはバストがでかくていわゆるMしか着られない。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/08(月) 18:21:18 

    クソど田舎だとお洒落はマジで出来ないから…
    クソババア、クソジジイが偏見の目で見るし陰口悪口で根も葉もない噂たてやがるしな…
    お洒落が楽しめるところに住んだほうがいいよ!!

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/08(月) 18:22:11 

    >>1
    結婚式や葬式など他の人の為に着る服と 自分の気持ちを上げる為の勝負服や普段着は好きなの着たら良いじゃない

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/08(月) 18:24:55 

    一度の人生だから好きな服着れば良い。でも、無様な容姿で着たら好きな服が気の毒。

    その服を愛しているなら服の良さを最大限に引き出せるようにデブに甘んじないで美しくなって下さい。
    デブのままだと視覚的暴力と感じる人もいることを理解して下さい。

    +12

    -6

  • 67. 匿名 2018/10/08(月) 18:27:01 

    WEARトピ見てみなよ
    ボロクソ言われて悲惨だよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/08(月) 18:27:28 

    >>61
    年齢的に、ミニでもノースリーブでも上質なものならアリだと思う。若い子と同じ物ならイタイ年増。

    +10

    -6

  • 69. 匿名 2018/10/08(月) 18:29:01 

    可愛かったらロリータでもテディベア背負ってても
    可愛い子がいるなって思うだけだけど、
    正直ブスだと、目立っちゃう分
    げっ!って思う。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/08(月) 18:33:06 

    30歳でミニスカはきついけどどんなものか、素材、その人のスタイルによる。細くて可愛けりゃ履いていいと思う

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/08(月) 18:37:56 

    >>62
    でも同僚がこれだとビックリするけどな。
    職場ではちょっとキツくない?
    特に会社勤め。

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 18:46:08 

    >>71
    TPOは大切だよね!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 19:11:32 

    TPOさえ弁えてればなんでもいいと思うよ。
    周りに何か思われても、年相応じゃないとしても自分が着たいの着たらいい。
    首から年齢ぶら下げて歩くわけでもなしに、人の目を気にして萎縮して生きるのなんて勿体ない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 19:12:34 

    わたしもデブだけどロリィタ着てたよ!大体の服が生地伸びないから少し落としたけどね(;ω;)今は子供もいて29だけど、イーハイフンとか着ちゃう

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 19:13:30 

    >>1も知ってるであろう宝野アリカ様は「着たい服が似合う服」って言ってたぞ

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 19:38:34 

    好きな服といっても
    ファッションの領域にあるものと、扮装チックなものはまた別だと思う。

    ファッションが好きな人には、奇抜な服が好きといっても、なんのかんのいってバランス感覚があるけど…

    扮装チックなものが好きな人は最初からバランス感覚がくずれている感。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/08(月) 19:44:10 

    50歳でセーラー襟のワンピース着て来る同僚がいるけど、なんとも思わない
    ちょっと勘弁してほしいと思ったのは、還暦過ぎてるのに胸の谷間丸出しで
    ラメやスパンコールをふんだんに使ったステージ衣装みたいな恰好で仕事に着てる人だけ
    谷間は本当に気持ち悪いだけなんで、やめてほしい
    服はパンツと谷間さえ見えなければ、好きなの着たらいいと思う

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/08(月) 19:53:33 

    今の日本の芸能人は30過ぎなのも 女子高生 場合によってはの格好するのが尊敬されるんでしょ
    安達祐実とかそんなのでよく載るじゃん
    いっそのことママも娘とお揃いで学生服着たら?

    ランドセルもママもしょえば

    これが政府が言うクールジャパンww

    大人っぽい女は国外排除

    人目を気にせず好きな服を着ること

    +0

    -9

  • 79. 匿名 2018/10/08(月) 20:06:33 

    人目を気にせず好きな服を着ること

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/08(月) 20:17:58 

    >>75
    アリカ様、もう普通に55歳だしなーw
    人目を気にせず好きな服を着ること

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/08(月) 20:50:02 

    身だしなみ=人のため
    おしゃれ=自分のため
    好きにしたらいい

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/08(月) 21:47:44 

    >>28
    薬の副作用ってのがあるんです。
    私も、健康な時は同じこと思ってました。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2018/10/08(月) 21:50:03 

    >>71、62です
    会社がこういう服装を許可してるなら、
    会社の人が着てても「派手だなぁ」とか
    「いつもお洒落だなぁ」とは思うけど、
    キツイとは思わないな。

    むしろ、日本人特有の同じような人は
    受け入れ、大多数とは違う人は
    受け入れない(今回の場合、キツイと思う)
    って思うことが恥ずかしいかも。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:31 

    まあ普通の学生や社会人なら髪型やネイルに制限あるよね。
    ロリータファッションするときはウィッグつけるとか、土日限定で服にあわせてネイルにも気合い入れる、もったいないけど日曜の夜には仕事モードに戻す、そこまできっちりやってる人はオシャレだけど、仕事があるからそこまでは極められない、週末だけのためにいちいちめんどくさい、そこまで金使いたくない、ちょっとかじりたいだけなら、ロリータファッションはやめとけ!って思う。
    本物の人の隣に並べば、ものすごくダサいと思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/08(月) 22:55:48 

    私に迷惑かからないので、誰が何着ててもいいと思ってる。
    なので、私の服装もとやかく言われたくないな。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/08(月) 23:09:53 

    なんばとか歩いてたらたまにいるけどな。昔よりは減ったけど

    何歳か知らないけど歳取ったらやらなくて後悔する格好はいっぱい出てくるよ
    恥ずかしかったらコスプレイベントとかで集団に紛れてみたらいいかも

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 16:21:06 

    これが私!っていう主張がたりないよ、日本人。
    中国人よく見かけるようになったけど、派手な服着て目立ってても割と堂々としている。
    ファッションはまず自分の生き方ありきだと思う。
    人の目を気にした時点で腰が引けてるから無難な恰好してたら?w

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード