ガールズちゃんねる

東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人

164コメント2018/10/07(日) 17:46

  • 1. 匿名 2018/10/05(金) 15:54:49 

    東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人/スポーツ/デイリースポーツ online
    東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    20年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、先月26日に募集を開始した大会ボランティアの10日間での応募状況を発表した。募集人数8万人のうち、この10日間(5日10時時点)で...


    +9

    -132

  • 2. 匿名 2018/10/05(金) 15:55:20 

    だっさー

    +498

    -19

  • 3. 匿名 2018/10/05(金) 15:55:28 

    集まればいいね。

    +194

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/05(金) 15:55:38 

    意外にも登録者多いのね

    +471

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/05(金) 15:55:58 

    バカボンの着物みたい

    +215

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/05(金) 15:55:59 

    >>2
    舛添のよりマシ

    +471

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:01 

    あー…これは東京の学徒動員くるのかね…
    半分以上も全然足りて無いじゃん

    +228

    -5

  • 8. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:05 

    お年寄りばっかなんじゃないの。暇だし。

    +241

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:08 

    日本人、なんだかんだで東京五輪を楽しむに1票

    +42

    -56

  • 10. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:24 

    暇な年寄りにやらせなよ

    +156

    -20

  • 11. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:36 

    今年並みの酷暑だったら熱中症で死者出そう

    +346

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:39 

    メダルを運ぶボランティアの人は顔で決まるのかな?容姿端麗じゃないとダメなのかな…

    +206

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:50 

    その中に日本人は何人いるのかな?

    +12

    -7

  • 14. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:50 

    よくわかんないけど3万人も居たら十分足りそうな気もするけど
    6万人も必要なのか…

    +274

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:54 

    ボランティアしたくない

    ってより、無給でやりたくない

    +257

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:54 

    あれだけ批判してたのに登録者結構いるじゃんw
    偏向報道に惑わされた連中なんか反論しろよ

    +26

    -30

  • 17. 匿名 2018/10/05(金) 15:56:56 

    えっ!?こんな服だった?
    F1思い出した

    +99

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:02 

    >>6
    ホント!もろあっちの国のデザインより全然いい!

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:11 

    強制された人が何人いるのやら…

    +166

    -5

  • 20. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:13 

    本当に~?

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:14 

    >>1
    だっっさい!!
    そもそもボランティアみたいな動き回る仕事でパンツがホワイトって、すごい汚れそう
    そこらに座って休憩も出来ないよこんなんじゃ

    +249

    -5

  • 22. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:21 

    >>10
    暑さで倒れる。介護ボランティアが要る

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:25 

    服ダサいし
    これ8万着作るとかマジ税金の無駄

    +333

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:25 

    3万人登録があったことにビックリ!!

    +208

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:36 

    マネキンが着てもダサく見える。前よりはマシだけど。

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:41 

    私北関東に住んでるけどなぜかこっちにまでボランティア募集!って貼り紙がしてあったよ…

    +19

    -5

  • 27. 匿名 2018/10/05(金) 15:57:46 

    結構集まってるな。
    盛ってなければ。

    +112

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:09 

    なんだかんだ言ってても、最終的には人数揃いそう

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:13 

    黒い方、暑苦しい

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:33 

    バックレる人を見越して多目に募集してる?

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:41 

    無償のボランティアなんてバカにされてる。儲かるんだからちゃんと金を払え!

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:45 

    夏にこんな暑い格好させるの?

    +135

    -2

  • 33. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:53 

    半強制もあるんだろうな

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2018/10/05(金) 15:58:56 

    暑いんだしポロシャツで良かったのに。

    +142

    -3

  • 35. 匿名 2018/10/05(金) 15:59:34 

    なんだかんだやりたい人はいるんだね。8万人集まるかな?

    +58

    -4

  • 36. 匿名 2018/10/05(金) 15:59:42 

    右端のコート風なの、絶対必要ないよね

    +157

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/05(金) 15:59:43 

    どうしてもジュビロ磐田に見える

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/05(金) 15:59:50 

    服は前のやつが酷かったからマシに見える

    +300

    -3

  • 39. 匿名 2018/10/05(金) 16:00:23 

    朝鮮を暗示させる前の衣装よりはマシだけど相変わらずダサい

    +105

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/05(金) 16:00:43 

    某学校では有無なく登録させられた?みたいなの見たけど本当かな?
    まさか校内で登録人数達したら学校に援助金が!とかやってないよね?

    +57

    -3

  • 41. 匿名 2018/10/05(金) 16:01:23 

    一番右のを35度以上の炎天下で着させるつもり?エアコン内臓ならいいけど。
    それと後ろにQRコードが付いてるってことはたくさんの人に後ろ姿盗撮されるってことだよね?
    一体何考えてんだ?

    +138

    -10

  • 42. 匿名 2018/10/05(金) 16:01:44 

    >>6
    ほんと変えてくれてよかった

    +207

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/05(金) 16:01:59 

    >>38
    ドラえもんみたいだった

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/05(金) 16:02:29 

    無料とはいえ無料で会場に入れて会社も大っぴらに休めて、スポーツ好きならやるかもね
    私は大嫌いなのでテレビで観ることもないが

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/05(金) 16:02:38 

    あの匿名でネットで出したハッピのデザイン

    期間中に売り出したら、売れそうだよね。
    ボランティアじゃなくて、観客向けに売り出したらいいんじゃないかな。

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:03 

    夏にやるのに右側のロングコートは着ないだろうし、作るだけ無駄金
    雨が降ったら透明のカッパでいいじゃない

    +117

    -5

  • 47. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:20 

    背中のガイドが見にくくない?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:23 

    当日バックレを見越して多めに募集は絶対してると思う
    まだ1年以上先の話だし、その頃には自分の状況変わって出来なくなる人だっているだろうし
    つーかいざ直前まで集まらないとなったら税金使って民間委託してどうにかするつもりなんでしょ、きっと

    +82

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:45 

    登録だけして当日暑いからって不参加の人いそう

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:58 

    >>41
    盗撮とはいわないよ

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2018/10/05(金) 16:03:58 

    >>41
    このユニを10月上旬から使うって言ってるから右のはさすがに秋冬用じゃないかね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/05(金) 16:04:00 

    3万人くらいは企業が派遣してるんだろうなー。
    業務命令でボランティア行かされるって感じの。
    もちろん企業が給料出してる形で。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/05(金) 16:04:18 

    関東の学生なら就活時のアピール体験用に参加する子も多そうだよね。仲間との協力、外国人とのコミュニケーション、目的のために動く積極性や他者に対する奉仕とかアピールできることは多そう。

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/05(金) 16:04:19 

    >>36
    それ思った。夏だしコート絶対必要ないよね。
    そもそもポロシャツだけ作って、各自持ってる黒のパンツを履いてきてくださいとかで良いと思うんだけど。

    +95

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/05(金) 16:04:41 

    余裕で集まるな

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2018/10/05(金) 16:05:15 

    少数派だと思うけど、私も幼子がいなかったら応募したかったな
    孫に「東京オリンピックのお手伝いしたんだよ」って言いたいw

    +6

    -9

  • 57. 匿名 2018/10/05(金) 16:05:32 

    からのばっくれる人何人いるんだろ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/05(金) 16:05:41 

    ググったらこんな画像でてきた

    ハッピの方が日本らしいしデザインもイイ
    東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人

    +141

    -8

  • 59. 匿名 2018/10/05(金) 16:06:04 

    これ着て真夏に一銭ももらえず奉仕するって罰ゲームなの?

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2018/10/05(金) 16:06:07 

    利権絡んだ身内が占めてる割合相当だよ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/05(金) 16:06:08 

    >>42
    なにこれ?
    テロリストの仕業?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/05(金) 16:06:09 

    >>12
    私、容姿端麗じゃないけど式典のボランティアに応募したよ!?
    やっぱり外見重視なのかな

    +9

    -5

  • 63. 匿名 2018/10/05(金) 16:06:23 

    私は参加したいと思ってる。

    +6

    -7

  • 64. 匿名 2018/10/05(金) 16:07:10 

    >>24
    もし足りなかったら、どうせ派遣会社のアルバイトが来るんだろうね…
    こっそり募集して…
    「東京オリンピックのお手伝い募集」
    だから全員ボランティアは信用してない
    どうせ派遣会社から来る人もいると思う
    正直にいうとね…

    +57

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/05(金) 16:07:47 

    大学生に就活レジメに書けないと落ちる脅しヤバいと思うわ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/05(金) 16:08:56 

    自治会とかPTAでも動員かけてそう。最低何人は出せとかさ。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:07 

    >>54
    東京都観光ボランティアの服だからもう使われてる
    夏以外でも使うから要るでしょう。寒いやん
    デザイン賛否で見直し「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表
    デザイン賛否で見直し「東京都観光ボランティア」の新ユニフォーム発表www.fashionsnap.com

     東京都観光ボランティアの新ユニフォームが発表された。現在はデザイナー藤江珠希が手掛けたユニフォームが使用されているが、コシノヒロコらが参加する「東京ブランドのあり方検討会」で再考することが決まり、今回プロポーザル方式で選定した新ユニフォームを都...

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:11 

    >>58
    法被もいいけど
    法被見ると血が騒ぐ人いるからな〜
    御神輿とか勝手に出してきそう笑

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:12 

    >>58
    これ招致の時のロゴだよね
    100倍いいと思う

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:18 

    >>64
    派遣とかでいいかもね。無給と給料出る人といるのは微妙だけど、強制でやらされる人が出るよりいいと思う。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:34 

    >>21
    パンツが白ってなかなか辛くない?汚れもだけど女性は生理もあるし。トイレ行くタイミングとかどーすんだろ
    それにボランティアの人全体にサイズ合わせるの大変じゃないのかなあ。S、M、Lだけじゃ無理でしょ…
    Tシャツだけ作ってパンツは自由にすればいいのに

    +99

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/05(金) 16:09:48 

    AKB、ジャニの下位所属とか組織で応募してると思うわ

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/05(金) 16:10:25 

    ださくてびっくり。これ着るの!?

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/05(金) 16:10:35 

    半分くらいは脱落しそう。
    2年後に全く生活変わらない人がどのくらいいるんだろ?

    お金出して普通に人雇う方がリスク少なくて済むのにね。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/05(金) 16:11:42 

    なんで、長袖なの?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/05(金) 16:11:51 

    >>58
    女足出し過ぎ

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2018/10/05(金) 16:11:55 

    バカが8万もいるってことか

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2018/10/05(金) 16:12:40 

    ガルちゃんの意見と世間の意見は全くの反対だからね
    何だかんだ楽しみな人は多いと思うよ

    +4

    -8

  • 79. 匿名 2018/10/05(金) 16:12:44 

    でもよくよく考えてみれば無料で競技が見れるんだよね?
    そう思ったら参加したいな

    +2

    -13

  • 80. 匿名 2018/10/05(金) 16:14:09 

    3万1982人が応募完了。
    ボランティアページ登録者は6万1826人

    応募完了と登録者のこの差って何なの?w

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/05(金) 16:14:24 

    ズボン白はキツイなあ。
    生理かぶったら最悪。
    かといって黒も暑いけど。

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/05(金) 16:14:27 

    >>79
    見れないでしょ?(笑)

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/05(金) 16:14:56 

    ボランティア集まる前提で誘致したのかよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:22 

    田舎のイオンに売ってそう

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:29 

    >>76
    イメージ画像なだけで
    上はハッピ、下は黒のズボンで良いのでは

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:42 

    >>77
    君がバカだよ!
    集まったのが8万人じゃなくて募集人数が8万人で全然足りてないの!

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/05(金) 16:18:20 

    パンツ白は嫌だな。生理とかなる人いるし
    下着はパンツのラインとか出ちゃうよね。
    なんで白にしたの~!

    +61

    -3

  • 88. 匿名 2018/10/05(金) 16:22:10 

    申し込んでも 宿泊所を確保できなかったら 必然的にごめんなさいになっちゃうよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/05(金) 16:22:21 

    >>12
    何を言うか
    お偉いさんの身内やスポンサーの身内に決まっておろう

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/05(金) 16:22:59 

    暑い時期にボランティア何てできない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/05(金) 16:24:07 

    学徒動員かかるだろうね。
    かわいそうに。
    将来ある若者を熱中症で死なすつもりか。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/05(金) 16:24:33 

    競技会場とは無関係な場所でのボランティアが結構な割合を占める事実
    この3万人の中にそれが分かってるのはどの位いるんだろうね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/05(金) 16:26:07 

    ざあんねん、遠いから行けないわー(ボー)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/05(金) 16:27:47 

    はっぴも意外と暑いけどね

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2018/10/05(金) 16:28:38 

    ボランティアやりたいけど、遠いいし暑いし仕事はあるしで無理だなー。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/05(金) 16:29:04 

    海山川のゴミ拾いとかのボランティアなら参加するよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/05(金) 16:31:34 

    ほう!!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/05(金) 16:32:12 

    ユニフォームって一体だれがデザインしているの?
    ダサすぎるんだけど

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/05(金) 16:33:49 

    >>58
    はっぴはいいけど女子スカートはナイ

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/05(金) 16:35:11 

    >>76
    横だけど見事なジャパンアニメのJKの姿だね
    日本伝統なら奥ゆかしい袴リメイクとか考えて欲しかったわ

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/05(金) 16:35:32 

    ボランティアの人にはオリンピックオリジナル品を何かしら最後にプレゼントしたら良いと思う。そしてそれをその後どうするかはその人の自由。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/05(金) 16:35:53 

    参加者とボランティアとハッキリ見分けられるようにダサいのかな?もっと見分けられやすくしていいかも。
    そう考えるとハッピもいいけどね。。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/05(金) 16:37:40 

    >>58
    オリンピック招致の時のデザイン好きだよ
    日本要素満載だし
    こっちの方がわかりやすいんだけど招致で使用したのは使えないらしいから残念

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/05(金) 16:37:50 

    >>51
    オリンピックのボランティアって10月にも何かするの?
    前年の10月ですか?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/05(金) 16:39:13 

    >>104
    開会式10月10日だと思ってるんじゃ無いかな?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/05(金) 16:39:48 

    集まりそうじゃん
    頑張って下さい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/05(金) 16:41:33 

    あー、これ着るのオリンピックのボランティアだけじゃないのね。
    都の観光ボランティアも着るんだ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/05(金) 16:41:51 

    >>104
    これはオリンピックのボランティアの服って言うより
    東京都観光ボランティアのユニフォームだから通年着る

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/05(金) 16:42:36 

    東京に住んでたら何かと話題になってるの?
    開会式やるとこ建設してるんだよね
    地方の田舎にいるとオリンピックが遠くて

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/05(金) 16:45:54 

    殆どの人が会場なんて入れないよね。 駅やら街中に立たされたり 掃除させられたり。 オリンピック見れないなら、家のテレビでリアルタイムでオリンピック見たい

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/05(金) 16:46:51 

    学生はボランティアで単位もらえるんでしょ?
    単位のためなら学生ボランティア登録するわww

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/05(金) 16:47:33 

    日本にいる中国人たちが応募してるんだってね…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/05(金) 16:47:35 

    登録してこない人っていそうだよね
    そのために多めに募集かけてるんだと思ってるんだけど違うのかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/05(金) 16:48:59 





    東京五輪のボランティア、在日中国人がわれ先にと申し込み―華字紙 | ORICON NEWS
    東京五輪のボランティア、在日中国人がわれ先にと申し込み―華字紙 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    東京五輪のボランティア、在日中国人がわれ先にと申し込み―華字紙|2018年9月27日、華字紙・日本新華僑報は、2020年東京五輪・パラリンピックのボランティア応募の受け付けが26日に始まったことを伝えるとともに、在日中国人がボランティア参加に意欲を示しているこ...

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/05(金) 16:49:51 

    東京じゃ、オリンピック来るの楽しみに意識してるのって 30代より上の人たちだと思う。 10代、20代だとそこまで興味持てないみたいで 見に行こうとか、楽しみにしてる人少ないかんじ。

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/05(金) 16:50:47 

    選手や競技と近い内容のボランティアなんて
    ごく普通の一般ボランティアには担当させてもらえない
    そういう花形なのは関係者とか近しい人達がやるんでしょ
    そういう人たちは8時間とか10日以上とかの制約もないんだろうね
    こんなとこにも家柄の差とか出ちゃうわけだよ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/05(金) 16:51:00 

    >>1
    だっさぁぁぁぁぁぁあwwwwwwwwww

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/05(金) 16:51:53 

    >>114
    うわー。このテンションの違いはなんなんだ。
    集団で中国人にガイドをされたら、それはそれでちょっと抵抗あるなぁ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/05(金) 16:54:15 

    無給のボランティアにやらせると、いい加減なことしてあちこちでトラブルとか起きそうだよね。 誰が責任とるの?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/05(金) 16:57:59 

    >>119
    何万人もじゃ、おかしな人も混ざりそう。
    しかも在日外国人でもokなんて。
    性善説過ぎ、楽天的過ぎる。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/05(金) 17:02:21 

    Twitterで見たけど、スマホからの登録だけで、30分くらい時間かかるらしい。
    サイト作ったのもボランティアレベルらしく。

    生年月日も 日/月/年で打つし、
    (数字を入力するんじゃなくカレンダーみたいなのがでてくる)
    例えば20181005では済まないし、
    FBやLINEとかの入力もあるそうな。

    もう「登録」の時点でシニア層には脱落者が出るようになってる、としか考えられないそうだよ

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/05(金) 17:06:01 

    ご苦労様です
    わたしはエアコンの中で観ます

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/05(金) 17:08:35 

    まぁ頑張れ
    見る予定もないな

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/05(金) 17:20:36 

    トプ画ダサいな
    オリンピック中止にしてその資金で日本にシェルター作ってくれないかな
    私はオリンピック怖くてたまらない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/05(金) 17:21:42 

    強制で行かされたくないから行きたい人で足りると良いな。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/05(金) 17:25:43 

    うちの母がやろうとしてるよ…
    まだ登録はしてないけど2020年には66歳…

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/05(金) 17:38:33 

    3日でこれだけ集まってたら予定人数いくね
    みなさん暑さに気を付けて頑張ってください

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/05(金) 17:42:44 

    No Showでしたっけ。当日断りもなしにばっくれるやつ。
    あれ目的で申し込むヤツが1/3くらいいると思うわ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/05(金) 17:54:26 

    動ける生活保護のやつは
    強制的にやらせればいい
    やらない奴は 完全打ち切り

    そして 働けるんだから
    結局打ち切りで(笑)

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/05(金) 18:00:00 

    1000円のQUOカードだっけ??

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/05(金) 18:01:11 

    もうはっちゃなめっちゃかなりそう。
    出会い目的とか多そうやし。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/05(金) 18:02:13 

    東京ならまだしも、交通費出してまで行くわけない

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/05(金) 18:06:24 

    制服はだいぶ前にデザイン出来上がってるし
    観光ボランティア用のユニフォームなんだから
    五輪の前に使い始めたらいいのに。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/05(金) 18:10:24 

    えぇー!!
    友達に誘われたけど、やめようかな。

    意地でも着たくない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/05(金) 18:17:30 

    とりあえず関係者の親族は駆り出されたんやろうなぁ…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/05(金) 18:22:03 

    ボランティア用の宿泊施設あれば申し込みたいんだけどな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/05(金) 18:38:02 

    32000も登録したんだ!
    他県の公務員とか?
    公務員obだけでがんばれー

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/05(金) 19:06:42 

    在日がわざとボランティア参加して外国人に不徳な態度で接するのが目に見えてる。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2018/10/05(金) 19:23:45 

    >>1
    みんな、勘違いしてるけどこれは東京オリンピックのユニフォームじゃなくて、東京都の観光ボランティアのユニフォームだよ。
    東京オリンピックのユニフォームはこれから作成されるんだよ。
    あと、白いパンツはユニフォームじゃなくて私物。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/05(金) 19:25:59 

    >>71
    白いパンツはユニフォームではない。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/05(金) 19:41:41 

    何でもかんでもボランティア。
    人の力をタダで頂戴する。
    いい加減やめろ。

    日本は色々な物事に対して
    きちんとした対価を支払うって意識低すぎ。

    そんなにボランティア集まるんだね。
    諸外国から見ても ものすごい高い金額五輪につぎ込んで
    それはどこへいくんだ?興味ねえよ。五輪やるより復興だろうが。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/05(金) 20:11:33 

    税金事業のマジック
    参加登録人数さえ確保すれば税金がスルスルと落ちる
    公務員の家族親戚町内会まで登録だけする
    あくまでも登録意思のみで良い、みんな心得てる
    実働までは気にしない
    足りなければ馴染みの専門業者に外注

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/05(金) 20:43:56 

    >>68
    バカな文章

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/05(金) 20:47:14 

    ユニフォーム いくらかかったんだろ?
    市販品の無地のシャツにボランティアの腕章とか背番号みたいなやつとか 後から自分で付けるタイプのほうが無駄が無い気がするけどね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/05(金) 21:00:29 

    今日都内で見かけた
    テスト期間なのかな
    年配の人だったよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/05(金) 21:19:16 

    冷やかしやら、どっこも使いもんにならん人、バックレとかどうやってチェックするんだろうね。

    そっちの方が金かかりそう

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/05(金) 21:23:37 

    医療チームもボランティアなんでしょ?
    病院勤務してたら無理だよ。
    それでなくても、熱中症搬送多発するのに

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/05(金) 21:35:39 

    今日新宿駅でこんな服着たおじさん見かけたなー
    これだったのかな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/05(金) 22:52:00 

    >>48
    バックレできないと思うよ、マイナンバーを登録しなきゃいけないらしいし

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/05(金) 23:04:14 

    どっか法被着てなかったっけ?あれなら、いいよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/05(金) 23:06:33 

    >>150法被でボランティア募集のチラシ?配ってるニュースありましたよね。あれでいいのにって思いました。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/05(金) 23:14:55 

    この三万人の中に協賛企業から無理矢理有休消化させられて出さされるらしい社員さん達が入ってる数なのか入ってない数なのかどちらなんだろう?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/05(金) 23:19:34 

    日本でのオリンピックの失敗を願う某国の人やチュー国の人がこぞってボランティアに登録しているって聞いたけど、ほんとかな。。。国籍問わないのかな。。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/06(土) 00:18:35 

    東京に住んでたらやりたかった!
    こんな体験そうそうできないし、いいことも悪いことも全部思い出になりそう。
    ばあちゃんになっても話せるわ。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2018/10/06(土) 03:37:15 

    >>139
    ほんと誤解してる人多すぎだよねあれだけ話題になったのに。

    既に観光案内で使われています。

    法被が日本らしくていいとの意見もわかるけど、冬でも使うんだからあれじゃだめなんだって。それと、家電量販店やパチンコの店員も法被着ているひと多いから紛らわしい。

    パンツも私物だよ!!

    実際にボランティアの人を見かけるけど、目立っているし見つけやすいよ。
    あと、年配の方が多いけど、生で見るとみなさんよく似合っていてかわいいよ。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/06(土) 04:11:58 

    >>35
    この条件で実際にやれる人がどれだけ居るかが問題
    普通に考えたら、仕事休んで参加だし
    東京在住で夏休み中の学生くらいしか居ない気がする
    現在の登録者数だけじゃまだ語れないね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/06(土) 05:00:10 

    まだ10日で、条件の割にはかなり集まったんじゃない?
    規定の日数を減らすとか、ここの人が言ってるようにお金出して派遣で募集とかすれば、もっと増えると思う

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/06(土) 10:19:32 

    思ったより集まってる。せいぜい100人くらいかと思った。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:54 

    学徒動員か・・・・

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/06(土) 11:41:57 

    >>58
    エンブレムも承知の時のこれがいいよね
    規則で使えないの残念すぎる
    ちょっと変えたものじゃダメだったんだろうか
    東京五輪ボランティア 募集開始10日間で3万2000人登録 募集人数は8万人

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/06(土) 11:42:25 

    >>160
    承知じゃなくて招致です!すみません

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/06(土) 11:43:13 

    >>154
    秋ならやったかな。
    夏は無理、絶対倒れる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:07 

    真夏の暑さを忘れた頃に募集したねー
    これ、8月に募集してたら
    集まらなかったと思うわー
    みんなバカだねー

    せっかくのオリンピックを見ずに
    交通整理などタダ働きするんでしょ?

    みんな楽しんでるのに
    この10万人はどれいのごとく
    炎天下の真夏に働くのかー
    交通費、宿泊費、食費
    自分持ちで

    笑笑

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/07(日) 17:46:28 

    Fラン大生集めれば?
    あの子達学歴や資格でアピれないからボランティアでアピールするし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。