ガールズちゃんねる

貸したお金(たてかえ含め)返してって言えますか

139コメント2014/08/14(木) 04:31

  • 1. 匿名 2014/08/11(月) 23:08:16 

    自分が立場上友人の分まで立て替えなきゃいけない、もしくは、どうしてもその時お金を貸してあげなきゃいけない立場だった
    (割り勘でこまかいのがない、引き落としてくるの忘れたなど言われた際)
    貸したお金について、後日相手から何もなかった時、
    返して
    の連絡だけスムーズにいえますか?

    お金の貸し借りは基本はしない方がいいですが、どうしても…なときもあるので、
    皆さんの意見気になります…

    なかなか言えず困ってます…

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2014/08/11(月) 23:09:05 

    言えません。
    あげたと思っています。

    +121

    -9

  • 3. 匿名 2014/08/11(月) 23:09:26 

    言わなきゃ返さない奴なんて「その程度の人間」と思ってるから、黙ってフェードアウト

    +156

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/11(月) 23:09:56 

    返してもらえなかったら、貸した金額を貸してーって言う。
    後日返してって言われたら、借りる前に同じ金額借してるからチャラね。でok

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/11(月) 23:10:12 

    +62

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/11(月) 23:10:23 

    金の貸し借りしない

    +71

    -8

  • 7. 匿名 2014/08/11(月) 23:10:44 

    言わなきゃ返さない人は無理。
    お金は大小関係なく、きちんとしないと人が離れていくよ。

    +174

    -2

  • 8. 匿名 2014/08/11(月) 23:10:53 

    貸す時点で、かえってこないものと思え。
    と親に教えられたので、戻ってこなくても仕方ないと思える額しか貸しません。
    基本的にはお金の貸し借りはしません。

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/11(月) 23:10:54 

    ゆえんわ

    +19

    -7

  • 10. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:04 

    自分も相手も嫌な思いするかもしれないけど言わなければならないことだと思う。

    お金のトラブルでギクシャクするのは嫌だから

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:05 

    お金貸した時点であげたものと思うようにすることにしてるので、言いません。
    あんまり頻繁にそういうことが重なる友人はフェイドアウトするかな

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:06 

    貸した金はあげたと思ってる事にしてる。

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:12 

    金貸して返さないやついるよね

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:22 

    大金なら言ってもいいと思う。
    少額は言えないけど。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:23 

    貸すときにあげてもいい金額を渡すので言わない。
    そして、その人とはその人とはその時点で関係が終わり!バイバイです!

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:33 

    貸したものはあげたも一緒。

    これ大阪でよく言われてることです(笑)

    +21

    -5

  • 17. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:36 

    基本、ルーズな人にはお金を貸しません。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:39 

    ウルフルズの曲思い出しました。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:52 

    貸したら返ってこないと思ってる

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/11(月) 23:11:57 

    1万円以下ならすぐ言うよ

    大金は借用書あるなら言います
    無いならあげた物と思って泣き寝入りするしかないです

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2014/08/11(月) 23:12:11 

    学校で小銭ないからジュース代の100円貸してと言ってくる子がいます。最初は100円くらいならいいよ、と言ってたが週に1回は言ってくるので最近は小銭ないからと千円貸すようにしている。100円だと返さなくてもとなるけど千円となるとさすがに返してくれるよーになりました

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/11(月) 23:12:17 

    普通に会った時に

    この前立て替えたのいいかな(*^^*)?
    今手持ちある?って聞く。
    ないって言われたら支払いあるからなるべく早くしてくれると助かるよ〜みたいな

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/11(月) 23:12:43 

    お金は帰ってこないつもりで貸さないとね。
    借りるくらいキツイ生活の人がすぐ返せるわけないし、そういう人は返せる金ができても忘れてるふりするからね。

    +25

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/11(月) 23:12:47 

    ランチ代とかなら
    次あった時に、返してーって言う

    +15

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/11(月) 23:13:17 

    ライブのチケット代とか、一人が払うよね~よく立て替えるけと、いついつまでにお願いね~と言います。返ってこなかったら、今月ピンチだから早く貰えるとありがたいとさらっと言いますね。

    +43

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/11(月) 23:13:38 

    金額による

    数百円なら言うのも面倒

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/11(月) 23:13:45 

    返してと言える関係の人しか貸しません。
    少額なら、流しますけどね

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/11(月) 23:14:02 

    勇気出して言ったけど帰ってこなかった。
    もうその子とは友達じゃない。

    +49

    -6

  • 29. 匿名 2014/08/11(月) 23:14:44 

    返さねーと寝起き一発の口で鼻塞ぐぞ!!!

    私はこれで取り立てた♪

    +10

    -12

  • 30. 匿名 2014/08/11(月) 23:14:59 

    例えば千円貸して返して貰えなかったら、二千円借りて差し引きして千円ねっ!って返す!返さない人って神経無いのか?

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2014/08/11(月) 23:15:09 

    ウルフルズの曲思い出しました。

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2014/08/11(月) 23:15:50 

    返してって言える間柄の人にしか貸さない。
    基本的には、貸し借りしない派ですが。

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/11(月) 23:16:08 

    貸したお金をあげたと思ってる!!
    と言ってる人達。
    めちゃ器大きいなぁ〜
    私は 一応言いますが、それ以上返ってこなかったら それまでの付き合いだったと諦めます。

    +67

    -5

  • 34. 匿名 2014/08/11(月) 23:16:54 

    こないだ700円返してって言った私はケチ?

    +25

    -18

  • 35. 匿名 2014/08/11(月) 23:17:06 

    貸したお金はあげたものとは思うけど一応1回は返してって言います。

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2014/08/11(月) 23:17:43 

    言いたくても絶対に言えない。

    あげたつもりで、かします。

    +4

    -12

  • 37. 匿名 2014/08/11(月) 23:20:40 

    最初から諦められる額しか貸しません

    但しタバコが嫌いなのでタバコ代を貸したら絶対に返してもらいます

    +9

    -14

  • 38. 匿名 2014/08/11(月) 23:22:13 



    私はたとえ1円でも、貸したら借用書を書いてもらいます!!!
    人なんて信用できん!!!



    +8

    -23

  • 39. 匿名 2014/08/11(月) 23:23:53 


    奢るのと、貸すのは違うから

    5千円の物を奢っても、
    500円を貸したなら500円でも言うよ

    でも1回言っても無視られたら
    もう一緒に行動するのは避ける

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/11(月) 23:23:54 


    あげたと思うようにしてる。
    でも時々あのお金返してくれたら
    あれ買えるのになーと思ってしまう(´・ω・`)

    あー器小さいかなヽ(´Д`;)

    +18

    -7

  • 41. 匿名 2014/08/11(月) 23:25:12 

    昔、会社の先輩に周りからお金借りまくって一切返さない人がいた。
    「あの…この前貸したお金返して欲しいんですけど…」と言ったら
    「なんで? 急な、いり用でもできた?」
    と言われた。

    友達に話したら
    「斬新‼︎ その人最強だね‼︎」って呆れてた。
    けっきょくその人は、同僚、友達からも見捨てられ今は一人きりです。

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/11(月) 23:25:18 

    38
    ちっちゃ

    +1

    -17

  • 43. 匿名 2014/08/11(月) 23:25:24 

    5年かかって300万円返してもらいました。
    貸した私がバカでした。返済を求めるのもツラいんです。
    若気の至りです。 もぅ二度とお金は貸しません。

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/11(月) 23:25:55 

    自分が飲み会とかで先にまとめて出して、大きいのしかないから今度払うねーって言われたとき!次会ったとき督促しにくいのは私だけでしょうか。

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/11(月) 23:27:05 

    うーん、、言えない

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2014/08/11(月) 23:28:23 

    43

    でも返した人も良心あって良かったね

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/11(月) 23:29:08 

    言える、かな
    それでもはぐらかす人とは距離もおく

    そもそもよほどじゃないと貸さない

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/11(月) 23:29:42 

    大抵の友人は言わなくても返してくれるけど、もし返してくれないなら普通に言います。

    [こないだ貸した○円、今持ってる?]って。
    言えないような相手にまずお金は貸さないし、それで返してくれないなら返してもらってから縁切る。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/11(月) 23:30:01 

    身内以外でお金の貸し借りはしません

    もし貸すなら返ってこないつもりで渡す

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2014/08/11(月) 23:30:32 

    あげたと思うことにします、なんていう人は
    きっとそう思うであろうと見透かされてるんだよ
    金の無心をする奴は、金が欲しいだけなんだから金を出してくれそうな人を嗅ぎ分ける臭覚があって
    まんまと利用されてるんですよ

    あげたとかのんきなこと言わずにそんなバカに利用されたことに腹立ててちゃんと返済せまるべきです
    関りたくないのは分かりますが、利用されてバカにされたってことなんですよ、目を覚まして

    +63

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/11(月) 23:30:50 

    言えない…
    相手は酔っ払っていて忘れているから、なお言えない。
    いつもお世話になってる友達だからいいかな?っていいきかせてる!

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2014/08/11(月) 23:31:03 

    なかなか言えないですね(>_<)

    けど大金なら取り立てに行くかも

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/11(月) 23:34:01 

    額による

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/11(月) 23:34:59 

    言えないけど相手を見かけるたびに貸したお金の事を思い出す。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/11(月) 23:35:07 

    貸した私が、「ごめん、返してもらえるかな」て、何で、謝んなきゃいけないのよ(>_<)

    +78

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/11(月) 23:35:14 

    こっそりさらっと言う。
    まだ返さなかったら人数いる前でさらっと言ってみる。
    それでも返さなかったらそれはもう真剣に他の子に相談する。さすがに。
    お金のことをきちんとしないのは非常識すぎるし。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/11(月) 23:35:40 

    だらしない奴、フンあげたと思って縁切るわと関係切っても
    借りパクするようなバカは切られても屁とも思ってないよ。

    むしろ縁切れたしめしめwと喜ぶだけだから。
    ちゃんと返してもらってね。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/11(月) 23:36:03 

    言えません。これで何度いやな思いをした事か。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/11(月) 23:37:32 

    なぜ貸した側なのにいえないんですか?
    馬鹿馬鹿しいじゃないですか?

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/11(月) 23:37:56 

    友達でもいえない。

    10年前にかした1000円を未だにしつこく覚えている私…だって1000円でも私のお金なんだもんよ!

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/11(月) 23:38:22 

    金貸してと平気で言える人間とは付き合いたくない
    自販機の飲み物程度なら奢りで完了
    後日請求はしない。

    それ以上の金額は貸さない
    それでドケチ等とのたまう奴とはスッパリ付き合い止める

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/11(月) 23:38:46 

    お金を貸してって言われた時点でこの人とは距離を置こう。と思います

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/11(月) 23:39:59 

    これを逆手にとって、どうしても縁ギリしたい人には
    大金貸してって言えばササーっと消えてくれるよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/11(月) 23:40:09 

    言えない(*_*)

    でもこないだ、ライブのチケット友人の分立て替えしました。
    その子にはいつでもいいよ〜!
    って言ってたけど、会った時にすぐ返してくれました。
    しかも手数料もかかったやろって事で多めに払ってくれました☻
    こういう気遣いなどできる子は、他の面でもしっかりしてる。

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/11(月) 23:40:19 

    みんな意外に言えないんだね

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/11(月) 23:41:59 

    返してくれなくても許せる相手にしか貸さないです

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/12(火) 00:11:00 

    元彼に5万円貸したまま5年です
    諦めてますが、共通の友達いわく彼は覚えてはいるようです
    大好きな元彼だったから最初は会うきっかけになると思っていたが、さすがに5年になると(´・c_・`)

    +2

    -9

  • 68. 匿名 2014/08/12(火) 00:11:09 

    催促しなきゃ返さない人は、最初からあまり返す気はないよね。

    だいたい、ちょっと小銭ならわかるけど、ちゃんと働いているのに万単位のお金を人に平気で貸してと言える人は神経がちょっと異常。

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/12(火) 00:12:46 

    飲み会とかの、今日持ち合わせないから、借りていい?
    みたいな、会社関係なら後日いいます 。
    仕事の関係だし、給料日になれば入るし、借りって言ってるんだから数日の間に何もなければ言う。むしろ、こっちは後ろめたい気持ちはないし。

    すいません、この前のやつ、いーっすか?みたいに。

    家族なら貸しても帰ってこないもんだと思うな。

    関係性による。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/12(火) 00:15:46 

    言うとだいたいバックレられる
    死ねばいーのに
    だからもう貸さない。絶対に。貸してとかいう人には貸さないで距離おく
    学生との時はCDとか漫画とかよく借りパクされた

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2014/08/12(火) 00:18:22 

    お世話になった人の
    娘に2万円貸してる。
    もう1年半くらい経つかなー。

    言えない。
    でも正直今でも返してもらいたい
    これ読んで自分と思ったら
    まじ返して!

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/12(火) 00:19:10 

    70ですが、借りパクに死ねばではなく、お金100万は総額でかしてます
    自分がバカですが。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/12(火) 00:27:54 

    お金は親友でも貸さない。返してとは言いづらい。

    ただ、親友なら食事代(飲み代)などは立て替えたりはする。
    そして次の時にこちらから請求しなくても
    「この前立て替えてもらったから」とちゃんと返ってくる。

    でも、どうしても幹事などで立て替えなければならなくなった場合
    後日、金額を書いた紙をにこやかに(できれば人のいる前で)
    「この金額だから、とろしくねー」と渡してます。
    ハッキリ目に見える金額で言われたら
    「この人、管理してるな」とキッチリ返ってきます。
    返ってこなかった事はないので、お試し下さい。

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/12(火) 00:35:26 

    お金の貸し借りは親友でもダメ、どうしてもやるならあげたつもりでしなさい、って親に言われてたなー。

    あげたつもりで貸すから、悔しくない程度の金額しか貸さない!

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/12(火) 00:36:24  ID:s5XZbDRyrL 

    21さん疑問でーす!

    小銭ないから100円貸して、なのに
    21さんも小銭なくて(故意的に笑)千円貸してちゃんと返してもらうなら、
    その子は自分の千円使えばよくない??

    毎週いってくるってことは毎週千円も小銭もないりっちな万札な友達なの?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/12(火) 00:37:28 

    一年以上前に幼馴染に8万貸しました。
    一気に返済難しいなら分割でいいからと言って…貸した私も悪いんですが全く一円も返ってきてません。
    しかも先日子供生まれました報告…出産祝いをあげる気にもならず…お金返してとも言いにくくなりました。
    もっと早くに勇気を持って返済してと言えば良かった。。。。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/12(火) 00:43:50 

    貸してじゃなくて、
    同僚にいつも会計時に100円持ってる?頂戴。10円頂戴。って言う子がいる。
    紙幣くずせばいいのに、頂戴なんだよね。
    少額なら別にいいって思ってるんだろうな。

    またかと諦めてるけど、正直ひいてる。いい年してて恥ずかしくないのかな。

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/12(火) 00:50:10 

    言う。
    いうまでも黙ってたら自分がバカを見るから。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/12(火) 00:52:46 

    『お金返してよ!』ってキレ気味に言う。
    気を使うとか意味わかんないし。。
    貸したお金(たてかえ含め)返してって言えますか

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/12(火) 00:54:39 

    76さん
    お金返さない人に出産祝いなんて渡さなくていいと思います

    +39

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/12(火) 00:56:55 

    2,3回は言える
    それでも返してくれない人にはもう言う気がなくなる
    サイコパスだなんだと思って以後かかわらない

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/12(火) 00:59:55 

    人からお金借りる人って、お金を返しもしないで「○○買っちゃった〜♪」とか平気で言うんだよね。
    やっぱりちょっと頭おかしいよ。

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/12(火) 01:08:00 

    高校生ぐらいの時にクラスメイトに何かでお金立て替えてもらったことある(たいした額じゃなかったけど)
    その後すぐお金返したんだけど、後日その子に「お金返して」って言われて「え?返したけど…」ってなって(ーー;)
    返したのに返してないって言われたのは嫌だったな。信じてもらえなくて悲しかったし、こっちも二重払いはしたくないし、しばらく嫌な雰囲気になってました。
    てか、返してもらった記憶ないってどういうこと?ってしばらくその子に不信感さえ募らせてしまっていました。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/12(火) 01:32:14 

    私もお金を立て替えた時に、何ヶ月も返ってこないことがあったσ(^_^;)
    本人には何度も返してと伝えたり、なかなか会わない時は共通の友達にも伝えてもらったりしたけど、その子の言動とかを友達伝いに聞くと何かしら理由をつけて返す気がなかったみたい。ムカついたので絶対返してもらおうと思って返してもらったよ。
    皆さんも諦めないで、絶対返してもらってください!!借り逃げした本人は、言われなければラッキーぐらいしか思ってないので( ;´Д`)

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:43 

    基本的には貸さない
    仲がいい相手に
    あげてもいい金額を貸してと言われたら
    その場で
    「いつもお世話になってるからあげるよ」
    って言います
    貸したものが返ってこないと思って腹が立つのが嫌だから

    普段あまり交流がない相手の立替(送別品の集金とか)チケットをとってあげた時とかは
    ○○円だったよ〜
    って言います

    そんな時以外は

    基本的に貸さない



    +7

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/12(火) 01:40:58 

    貸したお金はあげたものだと思えと言われて育ったたので、貸す時はあげるつもりです。
    でも、貸す相手は選びます。この人ならあげてもいいって人にしか貸さない。だいたい返ってきます。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/12(火) 02:22:12 

    私は学生時代に友達から500円くらいお金借りて翌日に返したのに1ヶ月くらい後に「あのときのお金返して」とか言われた。マジ意味わからん。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/12(火) 02:43:17 

    10代の頃に友達に5000円近く貸したかなぁ~
    そのときは他の友達と一緒に貸したから、催促できたけど
    1人だったらできなかったな

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/12(火) 02:58:49 

    31
    ウルフルズの♪貸した金返せよ、明日金返せよ!はした金、貸したた金なんです♪だったけ?!笑

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/12(火) 03:11:58 

    みなさん言わなくてびっくり
    少額でも必ず言います
    貸さないほどのケチにはなりたくないし
    金銭的なことを曖昧にもしたくない

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/12(火) 03:13:10 

    返して!って言える人にしか貸さない。
    母親がお人好しで、数人に合わせて数十万分、貸したままになってる…。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/12(火) 03:38:40 

    株で誤発注した女が¥300万泣き付いて来て貸したが、音信不通。一生懸命貯めたお金なのに、どうして返してくれないの?

    上手くやったと思ってるだろうが、この怨みは永久に消えない。この女、呪いで生涯不幸にしかならないと思うわ。

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2014/08/12(火) 03:43:23 

    言えません。

    大学で地方から上京しているのに、夏休み帰省中にお金かして、と言ってきた友達がいました。
    数回しか会えないのに。
    当然のように、お金は返って来ず。
    次会うのがお正月休みとかで、時間が経ち過ぎてて言えず。
    確信犯的に思ったので、機種変更を機に新しい連絡先は教えず、縁も切りました。
    額に関わらず、お金を借りて返さないような人とは長く友情を築ける気がしない。
    ちなみにその子の借りパク被害者は複数居たと後で知りました。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/12(火) 03:50:21 

    83さん
    私もあります!
    それ以降、もしお金とか何かを返す時は、より印象に残るようにしてます。
    可愛いポチ袋に入れて、この袋可愛いでしょ、と言いながらとか。他の人が一緒にいる時とか。

    でも、基本借りないようにします。
    自分がお金貸して、と言われたら嫌だから。
    どうしようもない状況の時は、借りたら絶対、次相手に会った時、まず最初に返すようにしてます。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2014/08/12(火) 05:28:50 

    10年ぐらい前に貸した50円と3年前に貸した1000円が忘れられないわ。2人とも貸してー!の言い方が軽かったから返ってこないだろうと思ったけど、はよ返せ!

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2014/08/12(火) 06:33:11 

    3回返ってこなかったので、縁をきりました!

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/12(火) 07:21:17 

    一万か2万かな、貸してたから返してって言ったら返してもらったけど逆ギレみたいな感じで疎遠にされた。こっちこそあんたみたいな人間お断りですから。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/12(火) 07:23:07 

    貸してと言う人 まわりにいないなぁ。
    会社でジュース代 たてかえたりするけど 必ず返ってくる。
    金の切れ目は縁の切れ目だから。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/12(火) 07:30:35 

    会社の先輩に貸した5000円。返ってこなかった...。10年位前の事だけど、こういうの忘れられないもんだな。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/12(火) 07:36:08 

    基本的に貸し借りはしません。
    貸すときはあげるつもりでいなさい、と、両親に何度も言われて育ちました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/12(火) 07:37:26 

    基本的にどんな額でも「返して」っていえます。
    だって当然のことだから。どう思われてもいいし。
    でも、前に一度「返して」っていったら、
    「別に返さないなんていってないじゃない」と逆ギレされたことある。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/12(火) 07:43:19 

    言えないです…

    浪費家の姑から、3日後に100万貸して欲しいと言われて貸して4ヶ月くらい経ちます…。

    困ってたみたいだし旦那の親だから、旦那の顔をたてる為にも…と思ってかしたけど、一度もありがとうとかゴメンねとかないし、お金帰ってくる素振りがない。。
    でも、面倒なお付き合いを一切しなくて良いのでいいかなと割り切ってます。
    次は、どんな理由だろうと1円たりとも貸さない。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/12(火) 08:45:31 

    高校生の時にバイト前に財布を盗まれてしまい(自分が悪いんですが) 、バイト先の先輩に勇気を出してお金を借りました。
    それでも罪悪感なのに、平気で貸してと言える神経が分かりません…。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/12(火) 08:53:44 

    2000円くらいなら言わないなぁ
    あげるかな

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2014/08/12(火) 09:25:35 

    ちゃんとした人は何百円だろうとすぐ返してくれる。

    今まであったのはランチ時に1000円ちょっと立て替えたのと
    朝ごはん代数百円立て替えました。どちらも同じ会社の人。どちらも返ってこなかったです。

    たぶん忘れるわけはないし(次の日も一緒にランチ行ったし)意図的だとだと思うので
    心の中で軽蔑してました。仕事の仕方もずる賢かった。

    普通の人はすぐ返しますよ。気持ち悪いですから。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/12(火) 10:10:55 

    プレゼント代立て替えて、一度催促したけど返してもらえない。。
    その子からあげよう!って言って連名であげたからなんだかなぁ(心狭いなぁ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/12(火) 10:14:16 

    義実家にまあまあの額のお金貸した。
    息子のお金だと思って今後も同じことされたら嫌なので、私名義の口座から振り込んでやりました。
    当然返ってきませんよ。
    返してくれともわざわざ言ってません。
    正月しか帰らないことに嫌味言われるけど、正月は子ども達にお年玉もらいに行ってるだけで、それすらむしろ貸した金が子どもに返ってきてるだけと思ってる。
    そんなでもなければ行きません。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/12(火) 10:18:41 

    「貸す時はあげるつもりで」なんて言葉、返さない側に都合がよすぎるから広めない方がいいんじゃないかな
    それより「貸して」と言われた時点で縁を切る人も多いんだから「貸してと頼む時は絶交される覚悟で」というのを広めるべき

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/12(火) 10:32:33 

    基本貸し借りしないですが•••。
    まとめ買いすると安くなる商品を私が購入することがあって、後で渡すねって言いながら商品だけ受け取った知人。
    次に会った時、忘れたフリされたから『お茶する?』って誘った。行くって言うからすかさず『あ、○○のお金頂戴!』って言った。お茶代あるならお金ないって言えないハズ!って感じで。
    しまったって顔されたので、縁を切りました。
    踏み倒す気満々だったみたい。
    700円くらいだけど、お金はお金です。

    +7

    -1

  • 110. ボーイズちゃんねる♂ 2014/08/12(火) 12:03:52 

    そもそも貸さねえしwww

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2014/08/12(火) 12:58:22 

    私もあげたものだと思います。

    額が大きかったら初めから断りますし、
    それを平気でいる方はうまい具合に自然消滅させます。

    というかそういう人は財布としかみていないので、しばらく連絡とれなくなったら向こうからしなくなりますよ。

    何万とかだったらすぐ貸す人もちょっとおかしいと思います。

    でも、何回か奢っていたら万単位になっているかもしれない(笑)

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/12(火) 13:45:54  ID:NLyPuKtBcA 

    だから貸したくないのよね
    たとえ百円でも

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/12(火) 13:48:41 

    108さん
    同意です。
    あげるつもりで、という考え方の家庭で育った人結構いますね。
    しっかりした教育だと私も思っていましたが
    確かに返さない側からするとこんな都合のいいカモいないですね。

    ちなみに我が家は、親友でも金は貸すな。
    が教訓でした。
    やむを得ない場合は立替えますが
    すぐに口頭やメールなどでいくらだったかを伝えます。
    「返して」という単語を使うことすら嫌なので
    もちろん返して当たり前、という前提の会話をします。
    「さっきの飲み代いくらだったからその分であのライブのチケ代一緒に出せば効率いいね」みたいな出さざるを得ない状況を作る。
    自分の身は自分で守るしかありません。
    極論ですが私はお金がないなら働くか外に出ないかです。
    価値観の問題かもしれませんが、人にお金を借りるって恥ずかしくないですか?

    簡単にお金を貸してと言える人、
    貸してを言わずにうまく相手に出させる人
    つまりお金にだらしない人ですね。
    そういった人はほとんどが計画性がないし、人を大事にしないなと思います。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/12(火) 13:50:46 

    親に7万貸してる。自立するための貯金の中からだったから必ず返してもらう。家庭の事情で今は自立できないのに利用してるとか言われて本当に頭に来た。
    なんでうちの親は自分の言い方が悪くても謝らないんだろう

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/12(火) 14:17:31 

    貸した瞬間に「いつ返してくれるの?」って言います。電話やメールで毎日しつこく聞きます!相手が借りた事を忘れないようにしておかないと返してくれないので!

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/12(火) 14:49:56 

    そのお金(貸したお金)で○○するから返して~とサラッといいます。
    お金ないー!早くちょうだいーー!!とかちょっとふざけた感じで言うと角が立たない・・・気がする。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/12(火) 15:29:42 

    そもそも「あげたつもりで貸しなさい」ってのがおかしいでしょ
    いやあれはあげた金だと無理やりバカに貸してしまった自分の馬鹿さ加減をなんとか正当化したいだけの
    思考変換でしょ?

    なぜバカのために、貸す側のいい人がわざわざ自己完結で強引に自分を納得させるようなストレスを
    わざわざ背負わなくてはいけないの?

    嫌なもんは嫌だし、あげたなんて思わず催促だって当然の事なんだから
    堂々ともしかしたなら請求してください、貸したあなたは何も悪く無いし
    貸す前にいやなら貸さない勇気も持ちましょう

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/12(火) 15:54:51 

    返ってこないつもりで貸すって最初から諦めてる人居るけど、それが普通の感覚になっていったら借りる側も、貸す方はそうやって諦めてくれてるから返さなくてもいいやって返済する意思を削いでしまうと思うからそういう風潮どうなんだろう…
    色々な事情でギリギリの中貸す人も居る訳で、いくら信頼関係の問題といえど、人としてちゃんと返済しないといけないよね
    それを許したら借りる側はどんどん付け上がってたくさんの人に迷惑を掛ける事にも繋がるし

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/12(火) 16:26:14 

    お金貸して!といきなり言われたら断るけど、飲み行って会計の時にお金おろすの忘れたと言われたら嫌でも払うしかないよね。
    それで何回も失敗してきたけど、払いたくない場合みんななら、どうする?

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2014/08/12(火) 16:51:12 

    119
    何回も失敗してる時点で、あなたはかもにされてるだけです。
    もうかもられたくないなら、毅然として請求するしかないですね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/12(火) 16:59:55 

    言わない。ってか忘れてる。2000円以上の惜しい金額は立て替えない。
    自分は絶対1円も立て替えてもらわない。借金しないと決めてる。それも忘れると思うので、怖いから…。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/12(火) 17:27:31 

    「やったつもりで貸す」とか
    「あげたつもりで縁切る」は
    だめですよ、本当にダメ

    相手はヒヒヒ縁切ってくれてありがとうとほくそえむだけ。
    それこそ好都合なだけですから。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/12(火) 17:55:48 

    昔バイト先の男の子に1000円貸し、なかなか返して貰えず、それでも会うたびに言っていたら、ある日バイト中に「1000円位でそんなにしつこいなんて、よっぽどケチなんだな、今返してやろうか?」と目の前で1000円札チラつかせられた。今でも許せない。最低なやつ。
    それから、信用ある人しか貸さないし、信用してても1000円までしか貸さない。返して貰えなくてもあげたものだと思って諦める。
    今でも許せない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/12(火) 17:56:36 

    もしも自分が困る時もあるかもしれないし
    助け合いかな、なんて情けを出しちゃう優しい人ほどカモられるよ

    借りパクするような悪人は
    そういう相手の情けをたくみに利用し
    出しそうな人をちゃんと選んで無心してるんです

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/12(火) 17:59:16 

    自分の稼ぎ内で分相応にやりくりできない時点で、人としておかしい。

    自分が博打や散在するしわよせを、誰かの金で賄う、しかも返さないなんてゲスの極みですよ!

    あげたつもりで出すんてはぜったにいけません!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/12(火) 18:00:23 

    昔バイト先の男の子に1000円貸し、なかなか返して貰えず、それでも会うたびに言っていたら、ある日バイト中に「1000円位でそんなにしつこいなんて、よっぽどケチなんだな、今返してやろうか?」と目の前で1000円札チラつかせられた。今でも許せない。最低なやつ。
    それから、信用ある人しか貸さないし、信用してても1000円までしか貸さない。返して貰えなくてもあげたものだと思って諦める。
    今でも許せない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/12(火) 18:21:10 

    半年後にあの時のお金返してって言われた事あるけど、その時点では全然思い出せなくて、
    ちゃんと思い出して本当に借りてるなら返したいのに『もういいよ!』ってキレられた。

    よくよく考えたらこっちも旅行の宿泊代立て替えてて、それで精算したはずなのに一方的に借りた金返さないみたいに吹聴された事はある。

    もう友達じゃないからいいけど、デマ流さないでね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/12(火) 18:35:25 

    私は貸すのは絶対嫌なので奢ります。
    あとあと面倒なことは避けるべき。
    もし、友達が金かしてって言われたら
    友達やめます。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/12(火) 19:13:30 

    言うよ!
    正当な要求でしょ!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/12(火) 19:15:37 

    トピ主です‼︎

    みなさん、コメント本当ありがとうございます‼︎
    色々な意見があり、とても勉強になりました☆

    確かに、貸した方なのになんで返されなくて返してと言うのを躊躇しなきゃいけないのか…と思いましたf^_^;
    でも、返してと言えない方たちの気持ちもとてもわかります‼︎‼︎

    今度からここでの学びを生かしたいと思います‼︎‼︎

    ありがとうございます(ノ_<)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/12(火) 20:01:53 

    言わずに縁を切りました。
    本人は何で切られたか絶対わかってないと思う。
    わかってないところがまた嫌。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/12(火) 20:10:16 

    大学時代、バイト先の社員に、その社員の同僚の結婚式のご祝儀立て替えさせられた
    こっちが催促しても知らん顔
    そういう奴が教師やってる栄⚪︎ゼミナールは本当に根元から腐ってますわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/12(火) 20:42:31 

    金の切れ目が縁の切れ目ってことで、その人とは縁がなかったと!!
    人間は金が絡むと厄介です

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/12(火) 20:59:32 

    倍返しだ!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/12(火) 21:18:55 

    返してくれないとモヤモヤするし、自分がはっきり返してって言えないだけなのに相手の人格を疑ってしまうから、貸したり立て替えたりはしません。周りにもはっきりそう言ってる。
    自分も絶対人に借りたりしない。
    貸すよーって言われても断る。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/12(火) 22:24:26 

    友達を介してその友達のお父さんに貸した事があるw
    もちろん返してもらってませんが…
    この親にしてこの子あり、だと思った。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/12(火) 23:03:21 

    母と妹にお金をたかられてきた。返されたことがない。

    もう、あげたと思っている。

    遠方で、結婚、出産したのをいいことに、距離を置くようにして、
    借金される機会をなくしました。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/12(火) 23:08:29 

    お金借りても平気な人って、あの手この手で借りようとしてくるんだよね

    一緒に飲みに行った会計の時に「後で払うね」って言ってそのまま返してくれないから距離置いたんだけど、「あの時のお金返すから会おう」って誘ってきていざ会ったらやっぱり返してくれなかった友人がいた
    今日会ったのは何のためか忘れるわけないと思うんだけど

    その友人は他にも会計の時に「お金足りないから100円貸して」って言いつつ財布に一万円札入ってた事もある
    私・・・数千円しか財布に入ってないんですけど・・・

    いま一万円崩さなくたって数時間から数日後には崩すことになるだろうに、私の財布を自分の財布と思ってるんだろうか

    自分の洋服やお化粧品にはお金惜しまず買い物してるのが余計むかつく

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/14(木) 04:31:13 

    3ヶ月前に同じマンションの
    仲良くなったおばさんに
    11万貸しました。
    お互い持ちつ持たれつな感じで
    信用してたので貸したのですが…
    返済せまる連絡をすると無視されます。
    それ以外の用事だと返事きます。
    電話には出てもらえません。
    もう諦めるべきでしょうか?
    マンション内で鉢合わせした時
    どんな態度でいればいいのか分かりません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード