ガールズちゃんねる

「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を

91コメント2018/09/30(日) 20:28

  • 1. 匿名 2018/09/30(日) 09:41:03 

     「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を - ねとらぼ
    「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「青空を模擬するライティング技術」を、三菱電機が開発しました。薄型のパネルを自然に青く光らせ、奥行き感のある青空を表現する仕組み。取り付けた天井や壁に、あたかも窓があるように見せます。今後は窓のない部屋や地下といった閉鎖的な空間への適用を検討し、オフィスや公共施設などの快適性を向上させるとしています。


    同技術を用いた試作の照明

    使用イメージ。照明により擬似的な天窓を設けられる

    +269

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:08 

    癒されそう

    +573

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:12 

    おもしろいね

    +364

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:25 

    暗い部屋には良さそう。

    +398

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:48 

    あるようでなかった発想だね!
    良さそう!

    +439

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:57 

    良いと思います!

    +214

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/30(日) 09:42:57 

    体験してみたい
    どんな感覚になるんだろ

    +288

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:16 

    「全部、青い」

    +251

    -5

  • 9. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:17 

    出来たら雲も描いて欲しいな

    +217

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:22 

    夜中は月明かりみたいな光になるんだったら間違いなく買う

    +352

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:27 

    地球やばいのかな。不安になる。

    +11

    -13

  • 12. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:28 

    こういうの考えつく人凄い。

    +235

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:36 

    雲も欲しいね

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:37 

    天窓のイメージなんだね
    部屋が明るくなっていいと思う!

    +159

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:38 

    今日みたいな嵐の日にはいいね!
    上を見れば気分転換にもなるし、癒される。

    +144

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:38 

    欲しい!

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:44 

    雪国の冬には凄く良い

    +172

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:44 

    どうせなら雲の流れるのも再現すればいいのに

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:49 

    上を見たら快晴なのに、横を見たら土砂降りな日もあるのね。

    +123

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:57 

    いいなあと思ったけど、外がゲリラ豪雨でも天井は青空なんだよね?

    +100

    -3

  • 21. 匿名 2018/09/30(日) 09:43:57 

    家にはいらないけど
    職場がこれだといいな

    +125

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/30(日) 09:44:15 

    雨とか星空とかも面白そう

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/30(日) 09:44:40 

    一日中青空のままだと体内時計が狂いそう。
    就業時刻来ても感覚麻痺させて仕事させるつもりか?と勘ぐってしまう。

    +42

    -14

  • 24. 匿名 2018/09/30(日) 09:44:42 

    夜は月や星も写して欲しい

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:07 

    へえ〜
    光の波長は太陽光と近いものなのかな?
    それだと部屋が熱くなるから可視光の部分だけかな
    雨の日でも室内で日光浴できたらいいのになあ

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:28 

    小さな和室に一個ほしい

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:34 

    日照時間が少ないと鬱になりやすいけど、これで改善されればいいな

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:42 

    夜は星空になるのかな?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:51 

    調整したら夕方もできるんだね

    +208

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:51 

    これ地中美術館の作品であるね

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:54 

    家で使いたい!家庭用にも売ってほしいな。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:03 

    記事を見ると夕焼けも再現できるみたいですね!

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:20 

    いつも青空って、疲れないかな?

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:24 

    時間によって空の色変えられたら良い

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:35 

    >LED光源の色や発光量を、時間帯ごとに変化させることも可能。このため、夕方は照明を夕焼けに見せるなど、時の移ろいも表現できます。

    いいじゃん

    +184

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:48 

    素敵だね これから柄とかバリエーション増えたらいいね

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/30(日) 09:47:38 

    欲しい!
    夕焼けと月明かりも付けて~

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/30(日) 09:47:39 

    オフィスならいいね!
    気持ちも明るくなりそう!
    そのうち芝生に見える床とか出てきそう笑

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/30(日) 09:47:43 

    夕方や夜空も楽しそう
    雨の日の水滴なんかも綺麗だと思う
    「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を

    +84

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/30(日) 09:49:13 

    「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を

    +10

    -18

  • 41. 匿名 2018/09/30(日) 09:49:19 

    ディストピア感。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/30(日) 09:49:51 

    いいね、夜は普通の照明に変化してほしい。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/30(日) 09:50:56 

    前に重度の紫外線アレルギーで夜にしか外出できない子供のドキュメンタリー番組があって、
    昼間は締め切った部屋で過ごさなくちゃいけなくて気の毒だった
    こういう明かりのある部屋で過ごさせると、気分も違ってきそう

    +127

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/30(日) 09:52:43 

    昔のラブホの開かない窓(窓っぽいインテリアの単なる壁)を思い出した。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/30(日) 09:52:48 

    青空に見える照明とそよ風の扇風機

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/30(日) 09:53:09 

    でも、悲惨。
    昨日かな?ニュース出てたばかり。

    三菱電機の男性社員5人が長時間労働が原因で精神障害や脳疾患を発症して相次いで労災認定され、うち2人が過労自殺。5人はシステム開発の技術者か研究職だった。3人に裁量労働制が適用されており、過労自殺した社員も含まれていた。

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2018/09/30(日) 09:53:57 

    晴れの日なんかは実際の空模様が映し出せたら面白いのにな
    夕方モードはあるみたいだけど
    そしてゲリラ豪雨の日は違和感あるからそっと蛍光灯色に戻したいw

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/30(日) 09:54:25 

    快晴もいいけどちょっと雲もあった方が好き。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/30(日) 09:54:25 

    >>38
    上司が可愛いモフモフに見えるプロジェクションマッピングも追加希望。
    少しは怒りが和らぐかもしれない。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/30(日) 09:56:15 

    元気の押し売りみたいでイラつく。

    +1

    -14

  • 51. 匿名 2018/09/30(日) 09:56:27 

    星空も見たいな。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/30(日) 09:57:06 

    雨雨ふれふれもっとふれー

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/30(日) 10:06:30 

    ぜひ病院にとりいれてほしいな

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/30(日) 10:11:23 

    ほしい!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/30(日) 10:12:53 

    脳が錯覚して雨の憂鬱な気分も緩和されそうだね。
    病院とかにもいいかも。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/30(日) 10:13:00 

    こういう壁紙思い出した
    「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/30(日) 10:13:52 

    1つだけ採光がうまくいかない部屋があるから取り付けたい
    一般家庭用にも販売して欲しい

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/30(日) 10:17:24 

    結婚式会場とかにあったらすごくよさそう!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/30(日) 10:18:36 

    こういう開発いいなあ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/30(日) 10:19:27 

    面白いけど、雲がないとただの青い照明じゃない?
    なら別にあっても意味ないような……
    ポスターでいいじゃん
    青よりも、まぶしくない程度の実際の太陽光みたいな光のが良くない?

    +3

    -6

  • 61. 匿名 2018/09/30(日) 10:26:12 

    リビングに天窓のあるお家行ったことあるけど、こんな感じだったよ!
    開放感あって良かったけど、太陽が直接の位置になると暑かったからこれはいいかも。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/30(日) 10:28:41 

    お台場のヴィーナスフォート思い出した
    開業当時はこの天井が話題になってたな
    「青空に見える照明」、三菱電機が開発 天井や壁に開放感を

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/30(日) 10:37:54 

    >薄型のパネルを自然に青く光らせ

    室内を青い電灯で照らすのと同じじゃん
    室内の色が人間の目で自然に見えるようにしているのが室内灯の役目なのに
    潜水艦と地下室以外で需要ないじゃん
    日本の電器産業ってニッチなことしか考えられなくなってるよね

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:22 

    これにも否定的な人いるんだ。冷めてるね〜

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/30(日) 10:47:58 

    職場の天井がこれだったら少しストレス減りそう!

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/30(日) 11:00:55 

    何年かしたらハリー・ポッターみたいになりそう!

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/30(日) 11:06:12 

    「半分、青い」は扇風機よりこっちを発明した方が良かった。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/30(日) 11:21:13 

    うちは毎日晴れなんだから会社来い
    ってなる上司が現れないことを祈るよ(笑)

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/30(日) 11:29:12 

    発想的には銭湯の富士山の絵みたいな

    +11

    -0

  • 70. 匿名. 2018/09/30(日) 11:31:09 

    雲欲しい意見に賛成。あと鳥とか虹とかもたまに出てきたらいいなあ。天使やカミナリサマがのぞき込んできたりというスペシャルイベントも。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/30(日) 11:44:57 

    青空じゃなかったけど、自然光みたいに見えるライトを前にガルちゃんで見たことあるような…
    その時もめっちゃいい!と思ったな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/30(日) 12:04:26 

    会社の休憩室に欲しいわぁ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/30(日) 12:08:30 

    地下街の飲食店にいいかも

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:04 

    季節の時間帯に合わせて夕焼けから夜へ変化するのなら欲しいな。
    マンション住まいだから天窓憧れ。

    ボタン操作で雨とかあったらそれも面白いかも。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/30(日) 12:48:17 

    雨も幻想的で良さそう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/30(日) 12:50:24 

    >>30
    あれを人工の照明だと思ってたの?
    最低。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/30(日) 12:54:34 

    照明じゃないかもしれないけど、すでに青空や外の風景を天井に映し出すアイデアは前からあったみたい
    青空が映し出された天井:らばQ
    青空が映し出された天井:らばQlabaq.com

    天気のよい日って癒されますね。 綺麗な景色を眺めたり、明るい光を感じると、セロトニンが活性化され自律神経にいいそうです。 そうは言っても夜更かしが必要だったり、屋内で仕事に明け暮れたりと、なかなか青空の下で過ごすごの難しい現代社会。 そこで、窓付の...



    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/30(日) 12:55:50 

    青空電気の発想素敵!家にも欲しいかも。

    でもありえないけど日が沈んだあと青空電気のもと労働させられるの想像して笑ってしまった
    社畜に夜はこない、ずっと日中労働タイム的な。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/30(日) 13:02:27 

    >>76 連想されただけでは?
    何故そこまで言うの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/30(日) 14:19:31 

    >>77
    素敵!
    こういうのいいなー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/30(日) 14:21:22 

    人工の雨音や水の音は気持ち悪いし、空っぽい照明も単なる青い天井になりそう。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/30(日) 14:48:12 

    古くは天井画がそれだよね
    青空には癒し効果があるんだと思う

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/30(日) 15:50:36 

    壁に横向きに貼ってカーテンつけたら角部屋の感覚。
    朝日のようにだんだん明るくなる機能があれば買うしかない。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/30(日) 16:25:46 

    プロジェクターとかモニターって感じじゃなくて照明そのものがこんなに綺麗なんだね 
    凄いなぁ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/30(日) 16:30:33 

    これ、歯医者さんとかに設置してあったら面白そう。患者さんの気持ちが和むと思う。夕焼けなら綺麗だし。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/30(日) 16:36:54 

    >>70
    なんかそうなるとデジタルアート、プロジェクションマッピング、バーチャルリアリティ…これはちょっと違うか。そんな感じ。
    照明だから。

    スクリーンあつかいなら
    なんか海外のドッキリなかったっけ。面接中?に窓の外に隕石が落ちるっていう
    面接中、窓の外から隕石落下!!?ドッキリ  、LG4K テレビ - YouTube
    面接中、窓の外から隕石落下!!?ドッキリ 、LG4K テレビ - YouTubewww.youtube.com

    これは笑える!!4kはそれほどすごいの?? ゲームCOD BO3もアップしてます。よかったら見てってやぁ★彡 COD BO3→http://youtu.be/vN3G6F4bi44


    …テレビだったね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/30(日) 17:15:21 

    >>30
    私もまずその作品思い出した!
    でもあれはリアルに空だから雨降りこんでくるしこっちのがいいね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/30(日) 18:26:08 

    記事を読む限り、三菱が開発したみたいに書かれているけど数年前からイタリアのメーカが同種の照明を販売してる。
    見た目そっくり。アイデアを貰って三菱が更に進化させた、って感じ。

    サイトは英語
    Home CoeLux®
    Home CoeLux®www.coelux.com

    Home CoeLux®MENUMENUCoeLux® is an optical system based on nano technology to artificially reproduce the natural light and visual appearance of the sun and sky. CoeLux® offers a breakthrough opportunity for indoor architecture by creat...

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/30(日) 19:44:14 

    節分の日には豆が降ってくる演出してほしい
    七夕はおり姫彦星が星空でイチャイチャ
    クリスマスには天使が舞い
    正月には七福神が空を飛ぶ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:46 

    残業中も気が重くならないかも
    外出たら夜中だけど。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/30(日) 20:28:49 

    >>89
    照明器具にそこまでは・・
    パソコンの壁紙でやった方が。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。