ガールズちゃんねる

大腸カメラしたことある人

124コメント2018/09/29(土) 18:14

  • 1. 匿名 2018/09/23(日) 09:48:46 

    今度大腸カメラをする予定です。
    術前の腸洗浄液が苦痛だとか、めっちゃ痛いとか聞いて、戦々恐々です。
    皆さんの体験談を教えてください。

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/23(日) 09:49:46 

    4.5mもあった。実話。

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/23(日) 09:49:55 

    大腸カメラしたことある人

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/23(日) 09:50:41 

    麻酔する、しないを選べるよ。

    +103

    -5

  • 5. 匿名 2018/09/23(日) 09:51:19 

    検査前に飲むコレ、冷やした方が飲みやすいよ
    常温だと不味くて飲みにくい
    大腸カメラしたことある人

    +256

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/23(日) 09:51:29 

    アナルに指入れるだけで苦痛だった

    +6

    -52

  • 7. 匿名 2018/09/23(日) 09:51:34 

    私は痛いよりも何よりも恥ずかしいのが一番だった。おしりから空気入れたんだけど、その空気が漏れて「ブビビビビー」って音して、完全にオナラじゃんってめちゃめちゃ恥ずかしかった。しかも、若い研修医?みたいなのが大勢見学しに来てて最悪だった。

    +279

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/23(日) 09:52:05 

    >>1
    私、3回やってるけど腸洗浄液なんて初耳

    痛くはないよ、ただ下剤飲むのがしんどい

    +50

    -37

  • 9. 匿名 2018/09/23(日) 09:52:28 

    腸のカーブのところに差し掛かった時、引っ張られる感覚で痛かった

    +162

    -4

  • 10. 匿名 2018/09/23(日) 09:52:29 

    20歳。潰瘍性大腸炎なので毎年しています。
    今の病院になってから麻酔をして眠っている間にやってくれるようになりました。だいぶ楽です!
    私としては前日からのお粥生活から当日の下剤を飲むまでが嫌です笑
    小6から飲んでいるので最近のは美味しいなと感じますがもともと水分はあまり摂らないので辛いです笑

    でも終わったあとのご飯が幸せなので主さん頑張ってください!

    +210

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/23(日) 09:52:50 

    精神安定剤みたいの注射されて目がぐるぐるまわってからはほぼ記憶なし
    いちおう検査中の意識はあるんだけど
    8割寝ている状態

    検査自体は余裕だった
    ただそれ以前の下剤地獄がつらかった

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:00 

    腸内のものを出すのに飲むやつ、
    味はポカリっぽくて飲みやすいんだけど、量が多過ぎてそれがキツイ。
    苦痛はそれだけ。
    あとは医師に任せておけば、あっという間に終わるし痛みもない。

    +184

    -6

  • 13. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:08 

    普段からちゃんと便がでる人は大丈夫だよ
    わたしは検査前のそれで痛みで気失って大変だったけど病院だからなんとかなった

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:42 

    下剤飲むのはしんどいけど、お腹が痛くなって出るんじゃなくて、無感覚に出る感じだから辛くはなかったかな。
    検査自体は、私は痛みもなくて楽だったよ〜
    胃カメラの方が辛かった

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:43 

    麻酔されて、気が付いたら終わってた
    下剤を大量に飲んで、きれいになったかどうか排泄物を看護師にチェックされるのがつらい
    ま、看護師の方も仕事とは言え嫌だろうけど

    +134

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:44 

    授乳中だったから麻酔しないつもりだったけど、した方がいいって先生に言われて麻酔したよ。気づいたら終わっててお尻に違和感もまったくなかった。検査までの検査食と下剤のほうがつらかった(^^;

    +37

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/23(日) 09:54:46 

    私も痛いより、それまでのドリンク飲んだりする準備が本当面倒で嫌だった〜

    大腸みて、小腸手前も見てもらったけど、小腸入る時が痛かった!後は違和感ってかんじ。

    その後、先生に説明される時、出口あたりに腫瘍みたいなのがあって、「え。。。」ってなってたら
    「これは痔です」って言われてさっさと帰りたかった。

    +136

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/23(日) 09:55:54 

    前日食事制限されて当日は何回も味の素の水飲まされたよ。
    3、4回排便させられてお尻にカメラの管入れられて超苦痛。
    本当に痛かったわ。
    大腸カメラしたことある人

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/23(日) 09:56:10 

    >>5
    私が検査した病院は、当日に病院でそれを出されたから、冷やすとか出来なかったよ。常温で飲んだけど、確かに不味かった。

    病院によって違うみたいだね。

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/23(日) 09:57:45 

    今年しました!
    便潜血が陽性だったからです。
    腸洗浄液約2リットル飲むのかなりきついです。
    味もまずいので気持ち悪くなります。
    カメラは思っていた程痛くはありませんでした。
    腸の曲がり角をカメラが通る時は痛かったので、痛いです!と言ったら先生が何か調節してくれて、大丈夫でした。
    検査結果は何も問題なしでした。多分ちょっとした痔で陽性が出たのだろうとのこと(^_^;
    個人的には思ってた程怖くなかったので次は落ち着いてできそうです。

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/23(日) 09:59:22 

    下剤が辛いです
    最初は薄いポカリスウェットみたいだけどいけるかなと思って飲み続けたら地獄です
    上から飲むと下から出て来ます(笑)
    それと飲み続けると喉が拒否して飲めなくるです
    半泣きで飲んでお手洗いの繰り返しで早朝から疲れ果てて検査を受けました
    検査自体は麻酔をかけたので頭も不快感も無く終わりましたが麻酔が効きやすい体質らしく朝一で受けたのにお昼過ぎまで病院で寝かせてもらいました

    +85

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/23(日) 10:00:10 

    私は水分は普段から沢山とる方なので苦しかっだけど、なんとかなりました。それより腸に空気を入れるのが気持ち悪くてダメでした。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/23(日) 10:00:15 

    >>17
    www
    病気って意味では腫瘍より痔の方が安心だけど恥ずかしさは上だよね

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/23(日) 10:00:40 

    皆さんに同意
    あの大量の洗浄液を飲むのがちと、ツラい
    検査は麻酔を選べば、問題なし
    紙のパンツはくのは、少し嫌でした‥
    主さん、頑張れ!

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/23(日) 10:01:02 

    痔の手術前の時したよ。

    麻酔は無しでね。痛くは無かったよ。

    何か少し引きつる様な圧迫感はあったかな。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/23(日) 10:03:20 

    私は麻酔なしでやりました。s字結腸まがるところは多少痛かったけど、全然我慢出来ないレベルじゃなかった。下剤でお尻が痛くなるからウォシュレットとお尻ふきがあると便利。

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/23(日) 10:03:44 

    2回しました!初めて行った病院は男女関係なく待合室で飲まされてトイレ行く感じだったから恥ずかしかったわ…w 2回目は違う病院で下剤は家で飲んで来てとの事だったのでそれはよかった。 検査は麻酔出来るって聞いてたから検査の間いつだろうと思って聞いたら本当に痛い時に入れますと言われたけど、お腹がグーっと押される感じはあったけどそこまで苦痛ではなかったので麻酔なしでOKでした

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/23(日) 10:04:49 

    検査自体は麻酔もするし、痛くもない。
    でもその前の大量の液体飲んで、出してっていうのが辛い…もうやりたくない。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/23(日) 10:05:04 

    下剤2リットルは本当に本当にキツかった……
    絶対に冷やして飲むべし。
    あと、大腸を空にするために何度もトイレ行くから、普通のトイレットペーパーだとお尻が痛くなる、赤ちゃんのお尻拭きを使った方がよいとネットで読んでその通りにしてた。

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/23(日) 10:06:07 

    もうベテランの域です。検査よりも圧倒的に下剤が辛い。
    当日朝は、病院から言われた時間よりも早めに下剤飲み始めた方が良いです。
    前にもありましたが終わった後はホッとするので頑張って乗り切ってください!

    +82

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/23(日) 10:09:43 

    前日の食事制限が、たった1日なのに辛い自分…
    下剤液(というのか?)大量に飲むのも辛くて・・最後の方は
    戻しそうになる

    もっと簡単で精密にわかる検査法が開発されてくれないかなー

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/23(日) 10:11:14 

    麻酔ありでお願いして、麻酔の点滴したあとはボーッとしてたけど、お腹の中でカメラがあたって痛い時があった。
    顔のホクロ取る時も麻酔注射追加されたし、麻酔あまり効かない体質なのかな。

    腸に残らないような食材を食べるのは病院から指定された日より、2日くらい前から始めたから、腸の中ちゃんと綺麗になってますねと誉められたし、下剤を全部飲まなくてOKだったので良かった。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/23(日) 10:13:37 

    虚血性大腸炎になり2回しました
    麻酔ありなので痛みは全くありません
    一度目は眠ってしまったので、二度目は眠らないように意識し先生の説明を聞きながらモニターを見ていました

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/23(日) 10:14:12 

    検査中は麻酔で寝てたから分からないけど、検査前は一週間くらい前からマグネシウムとか飲んで普段よりしっかり目に排便しておくと良いかも
    そうすると当日 結構早めから便が水になるよ
    早く水になると、2リットルとか飲まなきゃいけない薬が1リットルくらいで済むかも
    あとお尻はウェットタイプのお尻拭きで拭くと痛くないよ
    大量の薬も夏場なら結構飲めるものだから、主さんもこの時期で良かったね

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/23(日) 10:15:15 

    >>19
    私のやった病院もその場で飲むタイプでした。
    鎮静剤使ってるのに腸がカーブしてる所が
    痛くてそれ以上カメラ入れられなかった。

    終わった後待合室で爆睡してしまい
    午前休のつもりが1日休むことになりました。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/23(日) 10:16:12 

    下剤を夜寝る前に飲んで朝方副作用?で吐く。
    ポカリみたいな液体は意外と平気だった。
    検査は大腸カメラが入らなくて最終的に胃カメラいれてもらった。それでも痛くて泣き叫んだらどこからともなく看護師さんが集まってきて取り押さえて麻酔打ってくれました。

    +5

    -8

  • 37. 匿名 2018/09/23(日) 10:18:22 

    予約した時間より五時間も遅れて検査したので20時間以上何も食べていない状態で、このときは病院に対してキレそうでした笑
    大学病院だったから人が多かったのかな。

    皆さんが言っている下剤は...確かに辛いですが主さん頑張ってください!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/23(日) 10:18:39 

    検査より事前に下剤飲む方が大変だった。早朝から2Lの下剤を2時間で飲むんだけど、途中から催して来るし、段々飲めなくなってくるし、飲み終わるまで3時間かかっちゃった。トイレ通い過ぎてお尻が真っ赤に腫れ上がったよ(ToT)

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/23(日) 10:19:50 

    1です。採用ありがとう!
    皆さんありがとうございます、頑張ります…!

    ちなみに授乳中なんですが、麻酔使うと暫く授乳できないですよね?
    授乳中に受けられた方はおられますか??

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/23(日) 10:22:24 

    ピンクの小粒を飲んで猛烈な腹痛に襲われて(意識飛ぶかと思うくらい)その後もずっとシクシクお腹が痛かったので病院に行ったらカメラでした。
    私の場合は下剤飲んで出た後だったので改まってなにか前処置があったわけでなかったけど
    カメラ中は痛かった。カメラが進むとそこがキリキリ痛くて、痛すぎて終始笑ってた…たぶんドクターもナースもドン引きしてたかも(苦情
    主もがんばってね

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/23(日) 10:22:37 

    私はすぐに便が水みたいになったので、ポカリみたいなの2リットルも飲まなくて済みました!前の日、箱に入った大腸検査食を買って食べたので、量が少なくて出やすかったのかもしれないです!

    検査は麻酔なし。曲がってる箇所だけ、腹痛がありましたが、あとはブブブブーっと空気を出しながら圧迫された感じで我慢できる程度の痛みです。オナラを我慢しすぎてお腹が痛くなる感じ。

    頑張ってください!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/23(日) 10:28:25 

    便秘が酷くて事前に貰った下剤(家で1週間前から使用するもの)でも出なくて
    当日2リットルの洗浄液に追加で1リットル+下剤1本で無理やり出したら便で腸傷つけたみたいなのに、そのまま検査
    空気で腸が膨らみ激痛で台の上で飛び上がり看護師4人に押さえつけられ検査続行。過呼吸になり気を失いかけた時に医師がカメラで腸が傷ついてるのを確認して途中で検査終了

    押さえつけてきた中の一人が多分研修医(私が飛びはねてる時、先生にお前も手伝え!!と怒鳴られてた)が怖くて腰抜かしたのか床に倒れこんで泣いている姿がみえた。

    私はそのまま車椅子で別室に運ばれ、その後腸炎の薬を貰って帰宅
    検査のつもりがトンデモない事になった。
    それより、あの研修医がその後大丈夫だったのか気になってる。ちゃんと医者になってるかな..
    あの大惨事がトラウマになってないといいけど。


    +78

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/23(日) 10:29:39 

    トイレで大したら鮮血が出て焦って病院行きました
    検査したら、切れ痔だった(笑)
    検査自体は別に痛くもなかったです
    バリウム飲むことに比べたら全然苦痛に感じなかった
    病院は男女別の待合室なのがありがたかったです

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/23(日) 10:33:34 

    した事ある!終わったあと、腸のねじれ?も直しといたからねーって言われたww
    カメラが腸のカーブを曲がる時が痛いけど耐えられないほどじゃないから頑張ってね!

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2018/09/23(日) 10:41:26 

    痔の手術前にしたけど大腸検査が人生で1番痛かった。
    二度としたくないです。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/23(日) 10:42:19 

    大腸憩室が沢山あった

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/23(日) 10:43:15 

    >>39さん
    授乳中で麻酔したけど、午後イチの検査で次の日の朝まで授乳しなければ大丈夫ってことだったよ。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/23(日) 10:44:36 

    前日の腸洗浄液2リットル飲む前日はコレだけで過ごします。空腹過ぎて辛かった。
    大腸カメラしたことある人

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/23(日) 10:48:43 

    大腸検査で支払いは、取ったポリープの数で値段が変わると言われた。
    私は無かったけど、帰りは出来れば家族に迎えに来てもらうように言われた。その時に代金は家族にお伝えしますとの事だった。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/23(日) 10:49:10 

    みんなすごい。よく恥ずかしさとか克服して受診できるね…。私は下痢と便秘繰り返すようになって1年、最近では血便も出てるけど病院行く勇気はないな。

    +2

    -32

  • 51. 匿名 2018/09/23(日) 10:49:16 

    29歳、ホームページで医者が得意分野として載せていたからその医者の所でやりました。前日に飲む下剤はキツかったけど当日の大量に飲む薬は想像よりまずくないし、得意だと言ってるだけあって麻酔もしたし痛み全くありませんでした。
    胃カメラに比べたらかなりマシ。ただ便を見せたりおしりを見せたりするから恥ずかしかったです。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2018/09/23(日) 10:50:52 

    二回ありますよ
    地獄ですよ。
    指いきなり突っ込まれて、ホースが通るかの確認ですってさ。
    ポカリ大嫌いな私には、下剤のドリンク2リットルが地獄の始まり。

    ホース突っ込まれながら、
    造営材大量に入れてくる。
    もちろん、空気も入れられる。
    ブビビビーてなるよ。
    で、明かりのついた部屋の回転台に乗せられ、あちこち向かされ、地獄。
    研修員のまなざし。

    たったひとりぼっちにあの広い部屋でホース突っ込まれて、
    悶絶しながら、
    「はい、左向いてください。」
    とか、冷静な指示。

    終わったあともだだもれ。。。
    検査実のトイレにかけこむ。
    ものすごい爆音とともに、下痢。
    しばらく出られず検査員に
    「大丈夫ですか」と。
    おい、そこにいたのかよ!!どっかいけよ!
    てか、トイレは別室にしてくれよ!!

    次の人は私待ちになってしまい、、、

    帰りの道中も地獄。、、、

    医学が進歩してるのに。、シュール、
    カオス、、、

    +45

    -7

  • 53. 匿名 2018/09/23(日) 10:54:18 

    その病院で使ってるカメラが最新の機械使ってるか昔のやり方のままかでもかなり違うよね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/23(日) 10:55:57 

    病院で腸洗浄してもらうほうが絶対楽だよー
    自宅で下剤でお腹空っぽにして病院へ行った時はヘロヘロだった

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/23(日) 10:57:39 

    カメラ入れる時は麻酔みたいなの打って、寝てるうちに終わったから何も感じなかったけど、その前の段階が大変だったな!

    前日はまずい病院食みたいなのしか食べられない。当日は朝からポカリのようなまずい飲み物。まずいし大量に飲まなきゃいけないから、とにかく苦痛!!飲み終わったらゲリピーのようにトイレから離れられない!

    主さん、頑張って!!

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/23(日) 10:59:22 

    >>52
    こんなことされるの?!経験あるけどこんな経験ないよ、その病院専門医ではないんだろう

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/23(日) 11:04:50 

    >>42
    何て気の毒なんだ……(;_;)
    酷い目に遭ったのに、役立たずの研修医の心配までしてあげて優しいね

    +8

    -4

  • 58. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:04 

    >>52
    >おい、そこにいたのかよ!!どっかいけよ!
    てか、トイレは別室にしてくれよ!!

    ごめんわろたwww
    大変でしたね

    +38

    -3

  • 59. 匿名 2018/09/23(日) 11:11:45 

    お母さんがそれして苦しみまくってた。
    検査前の二リットルのまずい飲み物のんで便出していくやつでヘロヘロ。とにかくしんどそうだった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/23(日) 11:12:25 

    >>50

    医者も看護師さんも見慣れてるから何も思わないよ
    それより本当に下痢と便秘に加えて血便なら、早く行ってやった方が良いと思うけど

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:00 

    モビプレップを飲んで大腸カメラをしたことがあります。
    不味いと評判でしたが、キンキンに冷やしてストローで喉ごしで飲んだら苦ではなかったです。
    検査も麻酔で眠っている間に終ったので、楽でした。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/23(日) 11:17:40 

    私も10月に受ける予定です!怖くて「痛くない 大腸内視鏡検査」って調べたら、水浸法っていうので下剤も飲まなくていい方法をやってるクリニックがあるみたいで気になってます。でももう別のところで予約しちゃったから今回は普通方式になっちゃうんだけども。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/23(日) 11:25:29 

    2回したことあります
    洗浄液と別に夜寝る前に飲む錠剤の下剤渡されますよね?
    それを飲んで寝たら自分には強かったのか、夜中の3時頃に猛烈な腹痛で目が覚めて、トイレに駆け込んだら下痢で貧血になって倒れました
    朝になったら洗浄液地獄…
    検査の時に腸にまだ便が残っていると指摘されました
    吐きそうになりながら頑張って飲んだのに…
    今って検査の時麻酔してくれる病院があるんだね
    今度はそういう病院を選ぼう

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/23(日) 11:34:34 

    ここ読んでると病院によってかなり違うのかな?
    私の時は痛みも辛さもなく麻酔で程よくフワフワして快適なくらいだった

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/23(日) 11:36:23 

    快便なんだけどおならがすっごい出るから見てもらいたい

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/23(日) 11:38:42 

    検査日の2~3日前から食物繊維の少ない物を食べて、前夜に家で下剤を飲むんだけど、
    普段から便秘しないので下剤が効きすぎてお腹ピーピー。腹痛でつらかった。

    検査当日は更に病院でドリンク状の下剤を大量に飲むんだけど、腸の中に便がほとんど無いから
    すぐに腸が空っぽになって
    他の人より早く順番が来た。

    大腸カメラが曲がり角を通る時は引っ張られるような痛みがあるけど、安定剤がよく効いてウトウトしてるうちに終わってた。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/23(日) 11:43:41 

    2リットルの下剤を検査の2~3時間前に自宅で飲んで便を出しておくよう指示されていたんだけど、自宅を出る時間ギリギリまで便が出ず、検査に遅刻しそうになったことに一番焦った

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/23(日) 11:49:29 

    モビプレップはそんなにまずくなく(ポカリをすごくしょっぱくした感じ)、2リットル飲む前に便が水のようになったら途中でやめて良くて、1リットルぐらいでやめる人多いという説明を受け自分もそうでした。
    私が行ってる病院は麻酔で眠気があるうちに終わるし本当に何の苦痛も感じません。いつも混んでて若い世代の人たちが沢山検査受けに来てます。
    検査怖いと思ってる方は、色々調べてみれば絶対良い病院あると思います。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/23(日) 11:52:00 

    大腸炎で入院し数日は痛みでほぼ寝たきり状態だったので、疲労のほうが勝って大腸検査での羞恥心は皆無でした

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/23(日) 11:52:19 

    麻酔か鎮静剤かを注射した瞬間から記憶なし。
    薬が効きやすいのかな。助かった。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/23(日) 11:54:35 

    40の時に検査して大腸ガンでした。便潜血で陽性で実は痔でした。って方もたくさんいますが、検査して欲しいですね。
    病院によって下剤の味が違って、ポカリの様なのは飲みやすいけど大学病院のはみりんの様で罰ゲームでした。
    痛みが無いように麻酔する所が多いのでぜひ皆さん検査しましょう。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/23(日) 11:55:13 

    指示された日よりもさらに気持ち早めに、食事を消化の良いものにしておくと
    全部下剤を飲みほさなくても検査受けれる状態になりました。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/23(日) 11:57:04 

    麻酔なしだったけど、S字結腸を曲がる時はえぐられひっぱる感じが辛かった。
    そのかわり、自分の腸内映像を説明されながら見れた。
    麻酔をしたら、すぐには運転して帰れないよね?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/23(日) 12:21:38 

    時間はどれくらいかかりましたか?
    よく10分とか15分くらいだと聞きますが、会社の人が40分だか1時間だか、かかったと言う人がいて。。
    ポリープが滑ってうまく取れなかったとか。。
    施術する医者によって違うのかな。。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/23(日) 12:22:52 

    >>50
    私も行きたくなかったけど、会社の健康診断で血便出たから行くしかなかった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/23(日) 12:27:35 

    >>52
    研修員のまなざし。

    ってワードが好き

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/23(日) 13:17:11 

    >>74
    10分はちょっと早いんじゃないかな…
    長い腸に探り探り内視鏡入れながら診察してかなきゃだし。
    私はポリープなかったけど、身支度と説明込みで1時間かな。

    おしりも洗浄しながら?だから少し濡れるし、タオルは持ってったほうがいいよ。
    ポリープがあったり下剤のせいで生理ナプキンがあるとさらに安心。

    2、3日お腹の違和感残るから、安静にね。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/23(日) 13:17:48 

    痛くないって意見多いけど、私は激痛だった。

    麻酔みたいな注射やっててのこの痛み。

    入れてからすぐ激痛、で途中Sのところかなぁ、マジで絶叫した..

    先生慌てて注射追加して、その瞬間バタンと記憶がない。

    下剤飲むのだって、そもそも水分あんまり取らないたちなのにあの量は酷だし、とにかく体が冷えて冷えて大変だった。

    大腸検査しましょうと言われ続けてるけど、あれがトラウマすぎて5年以上も濁してる

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/23(日) 13:26:00 

    20代後半の時に初めて検査しました。すでに書かれている方もいますが、腸をきれいにするための清涼飲料水のような飲み物を検査前に飲みました。若かった私は、どんどん飲んで全部出して早く検査受けよう~って感じでした。しかし、それはどんどん飲んではいけなかったんです。ちょっとずつ時間をかけて飲んでいかないといけなかったらしく・・・案の定検査後にあり得ないくらいの体調不良に襲われました。幸い検査結果はどうもなかったのですが、大変でした。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/23(日) 13:29:37 

    このドリンクマジ地獄だよね。
    ひたすら飲んで出して、なかなか合格だしてくれない看護師さんに苛立ちを覚えた記憶。
    看護師さんは何も悪くないです。

    鎮静剤吸って、胃カメラしたあと大腸だけど
    大腸の時に目が覚めてお腹チクチクしていたかった!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/23(日) 13:37:02 

    下剤はスポーツドリンクみたいな味で、不味くて飲めないとかはなかったよ。下剤飲んだら下痢になって腹痛がすごいのかと思ってたけど、ちょっとお腹がぐるぐるして水っぽいのが出るって感じで思いの外そこも問題なかった。私は小柄のやせ形だったので、腸のおさまるスペースが狭くて直角に腸が曲がってるから大柄な人よりも結構痛いと先生に言われて、麻酔使ってやってもらったからカメラも痛みなく終わった。しいていえば、大腸カメラやる人たち集められてその人たち専用のトイレの争奪戦が嫌だった、、

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/23(日) 13:40:15 

    >>52
    嘘つきだな…w
    そんな検査の仕方、あるわけない。
    デタラメ書いちゃダメだよ。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/23(日) 13:41:12 

    痛い痛い言ってたら麻酔打ってくれたし、疲れたけどお腹すっきりして良かった。
    その後出産して、あんなの痛くも痒くも無かったなって思う。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/23(日) 13:51:18 

    >>52
    明るい部屋?
    モニター画面で腸内を見ながら検査するわけだから、部屋は薄暗くしてあるはずだし、
    何で検査が終わった後で下痢便が出るの?

    下痢便が出なくなって、透明の液体しか出なくならないと大腸カメラの検査は始まらないよ、普通は。

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/23(日) 13:57:29 

    >>78
    まれに麻酔が効きにくい人がいるらしい。私の前の外人は麻酔が効かなくて激痛で大暴れして、先生から「これ以上の麻酔は打つことができないから当院では検査できません」って言われてた。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/23(日) 13:58:07 

    私は意外とまたやりたい派かも。普段からすぐお腹痛くなるタイプだから下剤飲んでの腹痛も、いつもと変わらないなと思ったし、モビプレップ2Lも梅干しの液体を飲んでいるようで おいしくないけど合間に水を飲みながら飲むと飲み干せた。 トイレものすごい頻繁に行ったけど、自分の自宅だったから良かったのかも、、モビプレップもテレビ見ながら飲んでたし。

    その後すぐに病院に行って検査したけど、麻酔がまったく効かなくて痛かったなぁ。
    S字結腸あたりとかが あいたた・・いたいいたい・・みたいな。
    でも胃の内視鏡みたいに息ができなくなりそうとか オゥエッってすごくえづいたり
    しないからまだマシかも。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/23(日) 13:58:08 

    >>52
    大腸カメラやったことがない男が書いてると思う

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/23(日) 14:02:53 

    >>86
    塩分濃度が高いから必ず水分を一緒に採らなきゃ駄目だと説明を受けたよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/23(日) 14:14:09 

    キウイは数日前から食べない方がいいですよ。検査終わって画像見たらキウイのタネがしぶとくしがみついていたので。
    食べたもの覚えててよかった。
    2リットルの下剤をコップで少しずつゆっくり飲むのが辛かった。
    後は任せるだけなので大丈夫ですよ。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/23(日) 14:19:25 

    >>52
    通報しました

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2018/09/23(日) 14:19:27 

    同じ日に検査受ける人が何人かいて、部屋に集められてお喋りしたりして過ごしてた。飲んでるのは下剤だけど。

    最後は、みんな検査頑張ろう!ってお別れした。もう二度と会うことはないだろうけど、初めての検査にビクビクしてた私としてはとても心強い仲間だった。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/23(日) 14:42:47 

    私は盲腸で手術後の癒着が酷くて痛みに耐えかねて絶叫のち失神。気が付いた時には医療ドラマのような場面だった。今度は麻酔で出来る病院を探す。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/23(日) 14:51:58 

    検査前の食事の摂りかたも気をつけて、下剤もしっかり飲んで、何十回とトイレ行ったけど
    すごい便秘でそれでも腸に便がまだ残ってて
    結局、検査時に吸引された。

    何度もカメラを押し戻してしまうので、すごい強く入れられて
    めちゃくちゃお腹痛かった。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/23(日) 15:13:46 

    検査の予約がなかなか取れなくて、生理の日に検査だったから、すっごい苦痛でした。麻酔もしてもらえなかった。麻酔すると一緒に確認しながら見れないから、我慢できるならして頂きたいということでした。その方が終わったらすぐ帰れるし、もし異常があったら対処できるからと。
    途中激痛で死ぬかと思ったけど、生理痛なのか?大腸カメラのせいだったのかわからない。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/23(日) 15:49:57 

    なにより下剤飲むのが苦痛!!
    気持ち悪くて飲み込んだ下剤そのまま吐いちゃうし、オナラが出るときみたいな感覚なのに下痢だしで上も下も大惨事だった

    あと検査中は麻酔してもらったから大丈夫だったけど、終わった後 腸内に空気が入ったみたいでお腹パンパンに張って痛いしオナラ止まらないしで帰り道最悪だった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/23(日) 15:54:02 

    毎年やってるから下剤はなれた。処置は全身麻酔だからチョー楽。
    麻酔なしでも我慢出来るという人もいるが、下手くそにあたると二度と嫌になるよ。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/23(日) 16:03:09 

    >>52

    それは大腸内視鏡じゃなくて、大腸のバリウム言うのか肛門から造影剤入れるやつじゃない?
    あれはキツイよね
    両方やったけど、内視鏡よりそっちの方が数倍辛かった
    消化器の先生もそっちの方が辛いって言ってたよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/23(日) 17:19:07 

    上手な所は麻酔しないで痛くないってホントかな

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/23(日) 18:31:16 

    食事制限は3日前からで食べれる物が少しで苦痛
    午前中しか検査がなくて午前5時から自宅でニフレックスのみ始め最初は飲めるんだけど、寒くなるし不味いはで2リットル飲めなかったよ
    病院からカスもなく水になったら良いと示された紙もらってたから途中で止めた
    病院で検査着に着替え麻酔で眠ってたら終わってた
    その時鼻からの内視鏡もしたが医者に目閉じるなと起こられ怖かった少しパニックになってた

    祖母はニフレックス飲んで吐いて病院行ったら宿便で入院した
    便秘気味の人は気をつけてください

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/23(日) 19:09:16 

    カメラが曲がる時も痛かったけど、それよりもカメラを抜くときに肛門周りの検査でグリングリンされたのが一番キツかった。やっと終わる~!って時にこの仕打ち。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/23(日) 19:45:11 

    >>82
    52です。
    え?
    私がやった検査を嘘呼ばわり。、、て
    ってことは、私が受けた検査は時代おくれ?

    北里大学病院なんだけど。

    10年前くらいかな。

    麻酔なんてないし。

    嘘かいちゃダメなんて言われてすごいひどい!

    じゃあ、私の受けた
    あの
    屈辱な、激痛はなんだったの?
    失敗だったの?

    教えて~。

    ひどいよ。
    結構大きな病院なんだけどな、、、

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2018/09/23(日) 19:47:25 

    >>84
    52です。
    薄暗くなかったですよ、、

    蛍光灯ついていました。

    下痢というか、創影剤ですかね、、でたのは。
    あれは苦痛だった。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/23(日) 19:51:29 

    >>52です。
    読み返すとやたら私の言ってることが嘘だとか通報だとか。
    事実を書いただけなんだけどな。

    今の時代はそんなに苦しくないの?
    逆に教えてほしいです。

    楽なら、次やるときに、不安が解消される。

    もしくは、その病院に今はどんな感じでやるのか聞いてみようかな。
    ありがとうございます。

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2018/09/23(日) 20:08:03 

    寒い季節にあの下剤を2リットル近く飲むのは大変。冷蔵庫で冷やすとまだマシなので夏に検査を受けるようにしています。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/23(日) 20:38:19 

    下剤飲むのしんどかったけど、そんなことより当日の検査が痛過ぎてずっと痛い痛い!って叫んでた。過呼吸になりかけてるからって深呼吸施され検査続行。終わった後はそんなに叫んで痛がる人初めてって言われました…。検査結果は特に異常ありませんでした。私は普段ガスが溜まった時も横腹がすごく痛くなるから、検査の時のガスが原因なのかなぁ。お腹破裂するんじゃないかと思うくらい張ってたし胃も苦しかった〜。みんな平気だった意見が多くてびっくり!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/23(日) 20:39:07 

    >>103
    通報しました。とか気にしなくていいよ。
    わざわざ通報しました。って書くヤツなんなの?通報するなら黙ってやれよ!こういう奴に限って1人じゃ何も出来ないクソ野郎だわ。構ってちゃんか笑笑

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/23(日) 20:39:39 

    >>47
    遅くなりました。1です。
    ありがとうございます。1日くらいならなんとかなるか…お世話になりました!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/23(日) 20:45:34 

    私はもう二度とやりたくない…。
    梅味の下剤が不味すぎだし、麻酔なしだったからなのかカメラ入れた直後から激痛で泣いたよ。
    棘のついた棍棒を内側で振り回されてる様な痛み…。
    経産婦でしょ!って看護師に言われたけど、出産よりはるかに痛かった。
    担当医も痛がり方が尋常じゃないからびっくりしてたけど、普段は痛みに強い方だから自分が一番驚いたよ。

    他のみなさんの時は痛くない事を祈ってます。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/23(日) 21:38:18 

    下剤の味は常温だったけど思ったほど不味くなかった。結構早く水状になったけど、透明になるのに時間かかったかも。
    麻酔の選択肢は提示されなくて、痛みを軽減する点滴を打った。意識失うような奴じゃなくて帰りもすぐ車運転して帰れた。
    カーブしたところよりも直腸のあたり詳しく見るのに何度もカメラを動かしたときが圧迫感強くて痛かった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/23(日) 21:56:30 

    下剤がなんとも言えない味
    ポカリのようだけど、酸っぱくてしょっぱくて苦くて…
    でも飲めない味ではなかったです
    私は鎮静剤を使う病院で受けたので、まどろんだ状態であっという間に終わりました
    盲腸や開腹手術などをされたことがあると、腸が癒着していることが多く痛みが強く出ることがあるそう
    腸の具合は人それぞれなのでやってみないとわかりませんが、不安なら鎮静剤ありの検査がいいですよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/23(日) 22:34:10 

    ちょうど1年前にやりました。
    個人差あるでしょうけど、私は下剤を飲むのも平気だったし、
    カメラも麻酔なし・鎮静剤なしで先生とお話ししながら和やかに終わりました。
    どこも痛くなかった。110さんのコメントと、似ていますが、
    子宮筋腫や卵巣嚢腫が既往にあったり、それらの開腹手術したりしてると、
    腸と癒着していて痛みが強く出ると聞きました。
    先生がカメラの操作をしながら「ここで大腸が終わりで、この先は小腸。
    (検査室に入ってきたときの私の姿を見て)腸が長そうだなって思ったけど、
    平均より短いぐらいだね」と言われたのを覚えてる。外見と腸の長短は関係あるのだろうか。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/23(日) 22:42:59 

    数年前に、便秘を酷くこじらせて、粘血便が出始めて病院へ‥検査をしたのですが、やっぱり下剤を飲むのが辛かったです。泣きながら飲みました‥味は塩っけのあるポカリ‥もう不味くて( ;∀;)
    検査は麻酔で寝てる間にサーっと終わりました!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/23(日) 23:37:04 

    >>97
    彼氏もいない中学生の頃やってトラウマ
    医者に似てる俳優がずっと見れなかったよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/23(日) 23:48:42 

    胃カメラと大腸カメラをセットで麻酔ありで受けました。
    初めの胃カメラは麻酔も効いててほぼ意識なく終わったんだけど、大腸カメラのときは激痛で目が覚めてのたうちまわった。医者が追加で麻酔かけてくれたんだけど全く効果なし。とにかく初めから終わるまでずっと激痛だった。
    帝王切開の既往があって、癒着起こしてるから痛みが出るみたいです。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/24(月) 00:11:33 

    21歳潰瘍性大腸炎で毎年してます!
    カメラは全身麻酔中におわってるから大丈夫ですが
    2リットルの下剤をのむことと、前の夜からの食事制限が嫌です、、

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/24(月) 00:46:54 

    最近下痢と便秘を繰り返してるので受けたほうが良いのかなと悩んでたけど、ここ見て心が折れた…。無理!!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/24(月) 00:49:10 

    ポカリみたいな味で下剤は美味しかったし
    入り口の塗る麻酔だけで、
    先生が上手だったからモニター自分の前にもあって、それを見ながら説明してくれてわかりやすかったし、腸がおそろしく綺麗だった

    結局切れ痔で自分は腸内出血!だと思って大騒ぎしていただけだった。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/24(月) 01:19:16 

    超ビビリな私ですが経験あります!
    吐き気が何より苦手なので、下剤は錠剤のにしました。錠剤なので気持ち悪くならないかな、、と思ったら、小指の先くらいの大きさの錠剤を15分に1回5錠ずつでしたが、大きくて喉を通らない(o;ω;o)
    寒い時期だったのでお湯で流し込みました。
    前日から緊張して下痢してたので笑、下剤での排便はそこまで辛くなく、むしろスッキリ!
    検査自体は先生が上手かったのか、看護師さんもみんなで励ましてくれて笑いながら画面見てました笑
    終わった後、お腹にガスが溜まりお腹パンパンなのが激痛だし辛かった。。
    もうやりたくはないけど、二度とやらない!ってほど大変じゃなかったです!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/24(月) 01:40:51 

    私も腸洗浄液を飲むのが不味すぎて辛かった。不味すぎて吐き気を催し始め体が受け付けなくて結果自宅で飲みきれなかった。許してくれるかと思いきや、病院に持ち込んで飲みきるまで検査してくれなかった。もう二度と飲みたくないと思った。
    大腸カメラ自体は全然大丈夫だった。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/24(月) 02:10:26 

    私は凄く痛かったです。
    痛くないよってあまり言わないでほしい。

    下剤2リットルのがマシ。
    カーブに差し掛かったとき激痛で気絶するかと思った。直腸も人よりも細いからさらに激痛。

    二度と受けない。麻酔もある病院とない病院ある。
    下剤は冷やした方が飲みやすいけど、どんどん冷えて寒くて震えが止まらなかった。夏場の検査のがいい。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/24(月) 10:25:00 

    社内健診で便に血が混じってた為再検査。
    下剤2リットルはキツかったけど、普段便秘なもんで便を出し切れるのが嬉しかったです。笑
    検査はポリープ疑われた為か麻酔なしで行われました!
    お腹の中を管が動いてる感覚があってムズムズはしたけど、そこまで痛くはなかったかな。
    先生達も嫌ってほど肛門とか見てるだろうし、恥ずかしさはそこまでなかったです。
    結果、2センチのポリープ発見、からのそのまま切除して入院になりました(ToT)
    翌年の検査はポリープの疑いが無い為か麻酔ありでしてもらえました!
    またそろそろ受けないとな…

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/24(月) 21:00:40 

    私は普段からめちゃめちゃ水分とる方なので下剤は全然大丈夫だったけどブドウ糖の錠剤が甘すぎてきつかった。
    検査は思ってたより楽だったけど腸が長すぎるし下がってるからお肉は控えなさいと言われてショックだったわ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/24(月) 21:02:22 

    終わったあとのバナナとヨーグルトいらないよね?
    お腹がガスでパンパンなのにみんなよく食べられるなーって不思議だったよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/29(土) 18:14:21 

    大腸内視鏡検査、やって良かった。25mmのポリープがあって、見た目は良性でしたが病理検査で、中身は全部、癌でした。ほっておいたら開腹OPEになってたようです。検査の時、そのまま内視鏡で摘出したので楽でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード