ガールズちゃんねる

東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も

125コメント2018/09/19(水) 12:18

  • 1. 匿名 2018/09/18(火) 12:53:07 

    東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    2020年東京五輪・パラリンピックで、暑さの影響が大きいマラソンの競技時間を巡る議論が収まらない。大会組織委員会は当初予定よりも30分早め、午前7時スタートとしたが、今夏の猛暑を受け、さらなる前倒しを求める声や、サマータイムの導入、夜開催の提案まで飛び出している。組織委は競技時間のさらなる見直しを迫られている。



    森会長は11日、「全国知事会議で、『夜にやったらどうか』という意見もあった」と発言。ただし、競技関係者によると、日中や朝のレースに慣れている選手にとって、夜開催はコンディションの調整が難しいという。

    +15

    -21

  • 2. 匿名 2018/09/18(火) 12:53:43 

    命より慣れのコンディションをとるのか。

    +123

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/18(火) 12:54:30 

    夜より秋にやれよ

    +518

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/18(火) 12:54:34 

    五輪やめたらどうか

    +332

    -8

  • 5. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:10 

    アメリカに合わせてるんでしょ、時間

    +173

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:20 

    これだけ世界的に異常気象で暑さが酷かったんだから10月開催にするとか時期変えるっていう案は通らないんだろうか

    +363

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:24 

    夜でいいと思う

    +124

    -3

  • 8. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:44 

    非現実的だけど、全行程ミストシャワーにしたらいいと思う

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2018/09/18(火) 12:55:47 

    危ない
    電気代がかかる
    応援団とかボランティアの足が無くなる(接客サービス業に負担をかけるつもりかな?)

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/18(火) 12:56:13 

    天候見て開催日決めたら?
    必ずその日にやるんじゃなくて

    +3

    -20

  • 11. 匿名 2018/09/18(火) 12:56:21 

    10〜11月にやれば良いんじゃないの?
    スポーツの秋って言うし←適当

    +247

    -2

  • 12. 匿名 2018/09/18(火) 12:57:32 

    オリンピックのために2時間もずらしてサマータイムやるならマラソンを夜に開催したほうがいいと思う。
    真夏とか普通に朝から暑いし、サマータイムは社会への影響が大きすぎるわりに効果はあまり期待できなそうだもん。
    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定
    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定girlschannel.net

    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。これを受け、政府・与党で検討したところ、国民生活に直結する案件だけ...


    +87

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/18(火) 12:57:40 

    夜でも暑そう。

    +96

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:19 

    11月頃にやれば?なんでアメリカにへいこらしてんの?

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:26 

    中央区の下町住みだが、夜なんて本気でやめてくれ!!
    只でさえ期間中は外人が増えて治安が悪くなるだろうに、夜までドンチャン騒ぎされたら暮らしていけない!
    頼むからこれ以上、地元の良き下町感を無くさないで!

    +64

    -11

  • 16. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:40 

    夜だって都会は気温下がらないし湿度がひどい

    +116

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/18(火) 12:59:42 

    >>10
    それは無理だよ。
    道路を一時的に閉鎖して開催するわけだから、東京の交通網が麻痺する。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:03 

    いやいや9月でいいじゃん

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/18(火) 13:00:32 

    熱帯夜という言葉があってだな…

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:06 

    IOCの放映権があるから夜は無理なんでしょ。
    くだらない権力のために、選手の命を危うくしないでいただきたい。

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:16 

    オリンピック期間、東京から離れることに決めた!
    ただでさえ人が多くてピーク時は電車にも乗れないのに、死んでしまう。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/18(火) 13:01:36 

    夜やるなら今から選手に教えてあげて
    練習も出来るし

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:16 

    >>15
    夜開催なんて住んでる人の事考えてないよね

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:30 

    >>20
    ほんとにこれ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:51 

    夜も暑いけど昼よりはマシじゃない?マシってだけなんだけど。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/18(火) 13:02:58 

    4時くらいならまだマシなんじゃないかな?
    気温

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/18(火) 13:03:30 

    なんで偉い人って現実が見えてないんだろうね。秋に開催すれば全て解決

    +114

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/18(火) 13:03:30 

    治安の問題があって夜は無理だと思う。
    昼間にやって、車を何台も伴走させてそこから水をぶっかけ続ければいい。
    そしてそのアホくさい絵面を全世界に配信して東京オリンピック自体が笑いものになればいい。
    金に目が眩んだ老害どもは痛くも痒くもないだろうけど。

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/18(火) 13:03:42 

    9月の今こんなに涼しいのに

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/18(火) 13:04:17 

    >>28
    治安は大丈夫だよ

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/18(火) 13:04:48 

    嫌なら出場しなきゃいい。
    出たい人だけ出たら。

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2018/09/18(火) 13:04:54 

    ちゃんとした季節にちゃんとした環境を整えて開催すればいくつも世界新記録が出るかもしれないし、ずっと後世に語り継がれる大会になるかもしれないのにね。

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/18(火) 13:05:03 

    >>14
    だよね
    アメリカ時間とかむこうの放送上の都合らしいけどさ、万が一選手に何かあったらどうすんの?
    日本が責任取る事になるんだし、世界から非難轟々なんて目に見えてるのに。

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/18(火) 13:05:06 

    そもそもマラソンは冬に適したスポーツなので冬のオリンピックで行えばよい
    あと競歩も!!
    以上!!

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/18(火) 13:06:18 

    ちなみに台風来たらどうするんだろうか

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/18(火) 13:06:30 

    >>9
    単純に都心の夜景は綺麗だろうな…
    と 思ったけど、そのような不安や心配が出てくるよね。
    選手自身も街灯りはあろうとも、暗い中走るのって どうなんだろう

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/18(火) 13:06:38 

    2020年7月24日~8月9日までの17日って超暑そう

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/18(火) 13:08:21 

    >>15
    ワールドカップ時も外人増えて散々だったよね。
    外人による事件が増えて、小中学校では子供だけでの外出禁止になったり6時以降だったか親いても外出禁止になったもん。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/18(火) 13:08:45 

    よくこんなんで東京に決まったね。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:57 

    てか何で夏限定?理由があんのかな。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/18(火) 13:09:59 

    他のメジャースポーツがちょうどオフシーズンの時にやるのがオリンピックだから時期はどうしてもずらせないんだろうね…ただ今年の夏みたいな状況の中無理やり開催したら確実に死人が出ると思う。冗談抜きで。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/18(火) 13:10:26 

    >>15
    私も晴海住みだから本当に嫌だ
    外国人によっての色々な事件がまた増えるのが目に見えてるのに、夜開催なんて怖すぎる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:22 

    期間をずらせばよくない?それは出来ないの?
    真夏にやる意味がわからない。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/18(火) 13:12:30 

    冷房したドームの中ぐるぐる回っとけば

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/18(火) 13:13:11 

    真面目に命の危険があるよ。
    今年の夏だって、暑すぎて不用意に出歩くなって注意してたくらいじゃん。
    炎天下の中、走らせるって本当に危険。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:40 

    そもそも真夏にやるなんて頭おかしい。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/18(火) 13:16:50 

    夜中開催がイイ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/18(火) 13:19:13 

    深夜よりは早朝のほうが少しは安全かなぁ?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/18(火) 13:19:19 

    >>37
    暑いだけでなく台風も来るしね
    何で秋にやらないんだろう?
    春とかさ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/18(火) 13:19:58 

    >>37
    こんな暑そうな時期に開催するって、外国の人達は分かってるのかな…アホとしか言いようがないわ。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/18(火) 13:25:40 

    そこまでする?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/18(火) 13:26:09 

    どれもこれもみーんな今更だよね。
    最初から分かってたろうに

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:09 

    台風来たら日にちをずらしたり出来るの?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:23 

    これ本当に秋にずらさないと選手と観客が何人か死ぬことになるよね。
    夏の7時はもう十分暑いよ。もっといえば6時スタートでも意味ない。レース中盤で倒れるか終盤で倒れるかの違いになるだけ。

    夜走るのも現実的じゃないよね。真昼間のレースでさえ走行中は酸素不足で視界薄暗いのに、夜間なんてライトで照らしても選手同士の接触転倒が頻発するよ。

    やっぱり秋がいいよ

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:54 

    秋はアメリカがスーパーボウルとか色々イベントがあるから、ずらせられないんだとさ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/18(火) 13:31:13 

    今更だけど
    東京で開催する意義が解らない
    通常は発展途上国が開催にともないインフラ整備と経済効果を狙って開催するのに
    なんで今さら落ちぶれたとは言え日本で開催なのか意味が解らない
    まして昨今の異常気象とも言える酷暑でなに立候補してんだかと思った
    挙げ句に酷暑をボランティアのちから借りて運営しようとか馬鹿みたい

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:30 

    日本古来から伝わる打ち水でもやりますか?
    …って蒸気出てもっと暑そうだね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:39 

    日本の夏は湿度がヤバイから夜中でも無理
    今30度近いけどカラッとしてて過ごしやすいよ
    時期ズラせや

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:33 

    死者が出るオリンピックって歴史に残ったら最悪

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/18(火) 13:38:15 

    他の国のオリンピック関係者や選手たちは日本の猛暑知らないの?
    時期変えないなら日本に行かないとか反対起こしてほしい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/18(火) 13:39:05 

    >>6

    アメリカ様が金にモノを言わせてるから絶対無理なんだよ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:03 

    こないだの冬季五輪も開会式が寒くて凍死するレベルとか 雪が無くてヤバいとか ジャンプ競技の時間が深夜にかかるとか 問題山積みだったけど 色々ありながら何とかやりきったから東京もそんな感じになるよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:06 

    >>6
    通りません

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/18(火) 13:48:37 

    オリンピック期間中に、オリンピックがらみで(選手、観客、スタッフ)
    熱中症による死者が出ると思う人 プラス
    思わない人 マイナス

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/18(火) 13:48:58 

    >>62
    さすがに猛暑の中の競技だと話が違うような…。
    何で東京なんだろう。東北や北海道でやったらいいのに。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/18(火) 13:51:19 

    >>65
    東北や北海道はオリンピックやる金あるの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:36 

    外に出るだけで汗が出て水をたくさん飲んでいたから、あの気候で走れる人、走らないといけない事がただだ信じられない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:53 

    >>65
    被災地じゃん、、地元の人の苦労を増やしちゃダメだよ!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/18(火) 13:57:24 

    アメリカのどこの都市の時間に合わせて、スタートさせるわけ?
    東海岸? 西海岸?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/18(火) 13:59:15 

    秋に開催しようよ!
    秋がいいよ!!!
    前回の東京オリンピックも10月10日なんでしょ。


    +14

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/18(火) 14:00:10 

    天候見て開催日決めたら?
    必ずその日にやるんじゃなくて

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2018/09/18(火) 14:01:19 

    暗がりがあったり明かりがあったり走りにくそう。
    街灯のみだとランナーにとったら危険だよ。
    フルマラソンを夜開催なんて選手達もやった事ないだろうし。
    42.195kmの一般道をドームのナイターなみに照らすなんて不可能だと思うし。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/18(火) 14:07:05 

    マラソンだけ冬季オリンピックでやるべき。
    何で冬のスポーツを夏にやるのか??

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2018/09/18(火) 14:08:13 

    >>64
    実際死者出ても「持病の悪化」とか何とか理由付けして熱中症とは無関係を装うと思うわ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/18(火) 14:08:32 

    国によって気温が色々なんだから、
    幅をもたせて、
    7月~9月までって決めて、
    開催国が決める形にすればいいのに。
    9月にするだけでも、だいぶ違うんじゃない

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/18(火) 14:09:21 

    夜も暑いから無理
    いっそのこと冬でもいいレベル

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/18(火) 14:10:34 

    >>71
    それはそれで選手自身の調整が難しいんじゃない?
    毎日100%で集中力と体力を保てるわけじゃないし

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/18(火) 14:12:50 

    海外メディアも提案してた10月開催がいいと思うけど、なぜ8月にこだわるのかな?
    大学生ボランティア頼みだから8月なの?
    選手、ボランティア、客も命がけのオリンピックだよね。。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/18(火) 14:14:34 

    都民ですが、何故無謀で受け入れたのか、、、
    都民は反対が多かったんですがね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/18(火) 14:16:14 

    この時期の東京はインド並みに暑いと言うことをIOCは理解しているのかな?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/18(火) 14:17:57 

    「アスリートファースト」←建前上
    「マネーファースト」←本音 
                 by IOC

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/18(火) 14:19:51 

    そういえば江戸の知恵で、暑い日には地面に水を撒いて涼を取ろうと言ったりしていたよね。
    江戸時代の頃ってミニ氷河期だったらしいとか、同じ頃のヨーロッパでは川が凍っててスケートをして遊んだ絵が残ってたりするんでしょ?
    気温が全然違うと思うから、多少の水を撒いた程度で今の時代の酷い暑さが落ち着くとは思えないんだけど……。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/18(火) 14:23:03 

    >>79
    既得権と利権ですかね
    とくに協賛している企業とそれに関わる政治家とかね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/18(火) 14:29:07 

    >>79
    東京ど真ん中、都民です。
    全然盛り上がってないですよね。
    えっと、いつ?どこで? ああ東京…みたいな。
    冷めてますよ。
    酷暑、台風、大地震、何か起こりそうです。
    関係者、内心ドキドキが半端ないと思いますね。
    心労で倒れる人も多いと思います。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/18(火) 14:33:39 

    アメリカにヘーコラ以前に夏にやって下さいねって条件だったのに立候補した日本とそれを採用した協会がアホすぎでしょ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/18(火) 14:35:54 

    「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」

    これが当時の公式の見解ね。ネットにPDFで出てくるよ。
    アメリカに媚びるも何も、最初から日本は全部知ってたじゃん。
    今頃なに逆ギレしてんの?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/18(火) 14:41:10 

    もうグダグダなんだからやめたら?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/18(火) 14:41:52 

    アメリカに合わせる理由て何?
    詳しい人教えて

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/18(火) 14:43:10 

    2020年は冷夏かもしれんで

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/18(火) 14:43:45 

    永久に中止してくれ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/18(火) 14:45:13 

    いつやっても迷惑
    東京マラソンでさえ都心が封鎖されて家から出られないよ!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/18(火) 15:05:42 

    8月にやらなきゃいけない理由でもあるの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/18(火) 15:08:13 

    せめて1ヶ月位ずらせないものだろうか…。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/18(火) 15:16:10 

    木を増やせば涼しくなるのに

    うちは都心だけど木々が周りに沢山あるマンションで(広尾の某ヴィンテージマンション)、夏の暑い時もマンションの周辺に来ると体感温度が3~4度低い感じです。

    今から木々を増やすのは大変かもしれませんが...木々があるだけでかなり違います。

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2018/09/18(火) 15:33:46 

    死人が出るのではと言われた今年の甲子園ですら死人は出なかった。
    自分は選手じゃないし、特に懇意にしてる選手がいるわけでもないからどーでもいいよー
    ということですね、分かります。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/18(火) 15:43:31 

    アスリートファーストw

    利権ファースト・アスリートラストの間違いだろww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/18(火) 15:43:36 

    >>94
    広尾住みって言いたかっただけね?

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/18(火) 15:50:00 

    >>34
    そのとおり!
    マラソンや駅伝は10月位からが本番。出雲駅伝だって10月だし。
    夜やるよりもサマータイム導入するよりも、季節を変えるのが1番だよ!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/18(火) 15:52:50 

    野球やソフトボールは復興日本をアピールするために、福島で開幕戦やるとか言ってたはず。
    それならマラソンは涼しい北海道でやりなよ。
    サッカーも一部の試合は札幌ドーム使うんだし。

    東京の街をアピールするためにマラソンは意地でも東京でやるんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/18(火) 15:56:14 

    お偉いさんたちは今年の猛暑(酷暑?)・自然災害をなんとも思ってないんだろうか。
    もちろんそんなことを言ってたら何もできませんよ?
    でも真夏の日本は暑いんです!以前の東京五輪とは違う。
    多分偉い人たちは屋内にいるから、そんなことまで考えが浮かばないんだろうね。
    ほんとに今からでも辞退して欲しいよ・・・

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/18(火) 16:10:58 

    最初立候補した時の金額いくらって言ってたっけ?
    すっかり忘れさせてしまうくらい金かけまくってんじゃん
    なるべく金かけずコンパクトにって言ってたのはなんだったの?
    夜なんてやったらいくらいるんだよ
    もう、無茶苦茶じゃん

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/18(火) 16:13:36 

    >>97
    広尾住みって言ってはいけないことなの????
    なんか禁句だったっけ?

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/18(火) 16:17:22 

    やらんでいい!以上。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/18(火) 16:28:06 

    もうやめちゃいなよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/18(火) 16:37:05 

    わざわざ一番暑い8月にやる必要なし。
    日本は8月は死人が出るほど暑過ぎるので、
    10月にします!でいいと思う。選手のこと考えてあげて~

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/18(火) 16:54:47 

    夜も暑いやん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/18(火) 17:11:01 

    創立してたった200年の国にそんなにヘーコラしなきゃいけないのか

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/09/18(火) 17:26:35 

    日差しが無いだけで夜も暑いことに変わりはない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/18(火) 17:55:48 

    夜でオッケー

    明るくするからさ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/18(火) 18:45:27 

    9月入って本当に過ごしやすいから、9月後半~に変更できないのかね?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/18(火) 19:53:32 

    お・も・て・な・し
    う・ら・あ・り

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/18(火) 20:08:41 

    赤道付近に住んでる外国人が東京暑いって言ってるのに
    お偉いさん達は冷房の効いた部屋にずっと居るから 外の暑さなんて分かるまい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:51 

    今年も25℃以上の熱帯夜も続いて蒸し暑かったけれど、マラソンができるような気温なのかな?
    選手の人たちが大丈夫だったら良いのだけれど。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/18(火) 21:36:37 

    爆弾魔が隠密行動しやすくなっちゃうんでは?
    防犯カメラも昼間より鮮明じゃないし。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/18(火) 21:37:57 

    サマータイムはみんなヤダって言うし無理そうだから夜やる?って感じかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/18(火) 21:39:07 

    お偉いさんたち、8月に朝からアスファルトの上で1kmほど走ってみなよ、そもそも季節が悪いって分かるからさ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/18(火) 22:15:06 

    誘致運動した人たち、何を考えてたんだろう?
    その時開催時期を知ってたら、みんな反対したよね。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:43 

    選手の命、コンディションが優先されるべきなのに、全く考慮せず好き勝手言う老害たち。
    今年の異常な暑さを知ってるはずなのに。観客やボランティアスタッフの命も危なくなる。
    当初から競技場やらエンブレムやら問題だらけだったし、選手に申し訳ないが全く興味がない。秋開催にするか、なんなら中止でもいい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/18(火) 22:40:57 

    選手の事も勿論なんだけど、日本で開催すんのに日本人がリアタイで観戦できないって何
    何で自国の国民より海外の人を優先してんの?普通逆では…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/18(火) 22:41:01 

    本当に夜やったらいいと思う。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/18(火) 22:58:46 

    もうどうでもいい。
    バカバカしくて考える気もしない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/19(水) 03:21:48 

    「秋にやったらどうか」
    これしか無いと思うんだけどな~
    運動には一番良い時期だし
    何でわざわざ日本の一番過酷な季節にやるかね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/19(水) 05:34:52 

    でも最初から決まっていた日程、その日程でOKとして応募したのは東京だよ。
    何も五輪が決まって日時が確定したわけでもなく、はじめっからその日程に対する募集だったから文句はいえないんだよ。

    イヤなら最初から応募しなければよい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/19(水) 06:50:12 

    五輪は百歩譲って体強い人でこなせてもパラリンピックはもっと暑い時期なのでは?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/19(水) 12:18:00 

    公道封鎖して大迷惑。やりたきゃ宇宙に飛ばしてあげて。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード