ガールズちゃんねる

足のサイズが大きい人の靴選び

98コメント2018/10/09(火) 10:36

  • 1. 匿名 2018/09/13(木) 16:03:23 

    足は25センチですが、甲高幅広なので26.5くらいを履いています。
    パンプスはサイズが合うのが店頭では見つからず、ネットで探して買ってみたものの合わなかったことが何度もあります。
    靴選びはデザインより入るか入らないかだけで選んでるようなものです。

    足の大きい方、靴選びはどうしてますか?

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/13(木) 16:04:10 

    >>1
    シンデレラサイズ

    +2

    -13

  • 3. 匿名 2018/09/13(木) 16:04:55 

    マルイがお勧めです。サイズ豊富です。26センチぐらいまで余裕であります。

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/13(木) 16:05:13 

    足のサイズが大きい人の靴選び

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/13(木) 16:05:19 

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/13(木) 16:05:25 

    24.5だけど、カワイイ靴って大体23.5くらいまでなんだよなぁ

    +54

    -47

  • 7. 匿名 2018/09/13(木) 16:05:32 

    ここ数年、パンプスについてはマルイの楽チンきれいパンプスしかはいてません。
    サンダルも。
    25.5~26です。
    スニーカーは男物履いてます。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/13(木) 16:05:39 

    24.5です。

    大きい +
    普通 -

    +18

    -105

  • 9. 匿名 2018/09/13(木) 16:06:58 

    >>2
    クイーンサイズ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/13(木) 16:07:26 

    >>5
    トピ画こっちがいいなぁ。
    和田アキ子じゃやだ。

    +34

    -4

  • 11. 匿名 2018/09/13(木) 16:08:00 

    諦めて男物はいてる

    足首にベルトでとめる可愛いサンダルやパンプス履きたいのにな
    悲しい

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/13(木) 16:08:05 


    ネットしかない

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/13(木) 16:08:48 

    24.5はもはや標準だよ。
    みんな背も大きくなってきてるし足も大きくなってるもん。
    昔は23くらいが標準だったけどね。

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/13(木) 16:10:55 

    24.5ならマシだと思う
    そういう人はパンプスとかなら25とか25.5とか入るでしょ

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2018/09/13(木) 16:12:35 

    25.5です。
    ネットで買ってたけど、最近はクロックスで買ってます。サイズ大きいのそこそこありますよ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/13(木) 16:13:03 

    24.5はまだ服屋で売ってる靴も入る

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/13(木) 16:13:16 

    海外ブランドで買います

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/13(木) 16:13:33 

    ちょうど地下鉄の広告で見たところ!
    タルサタイムっていう大きいサイズ専用の女性用の靴屋さんがある
    実店舗の他にもオンラインもあるみたいだしチェックしてみては?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/13(木) 16:13:47 

    丸井に行くしかない

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/13(木) 16:14:17 

    店頭で履ける靴に出会うことが滅多にないから、たまに「履ける」ってだけで買いそうになる

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/13(木) 16:14:21 

    amiami っていう楽天ショップ

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/13(木) 16:14:43 

    昔は靴下さえなかったよね
    ちょうどスポーツしてたから男物のスポーツブランド買ってたくらい

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/13(木) 16:15:14 

    可愛いサンダルのLLサイズ、
    試しに履いてみようとするけど、自分の足の幅がデカすぎてつま先しか入らない

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/13(木) 16:15:22 

    25.5くらいだけど、ローズバッドで海外ブランドの一番上のサイズ39をよく買う。
    高すぎない値段でリアルレザー、デザインもエッジが利いてて好き。
    サイズだけで言えばZARAも大きいのがあっていいんだけど、質が悪くて歩きにくいし靴擦れするからイマイチ。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/13(木) 16:16:18 

    24.5幅広甲高、ネットで買おうと思ってレビュー読んで参考にしようとすると更にどのサイズ買ってよいのか迷って結局買わない…

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/13(木) 16:17:36 

    だいたいLサイズがまずなくなってますよね。
    SやMはあるけど、みたいなパターン多い。
    私身長158だから、足はMであってほしかった

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/13(木) 16:18:24 

    サンダル、足の幅が広すぎて入らないってことある。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/13(木) 16:18:24 

    しまむらの大きいサイズのコーナーですら入る靴が少ない
    全然大きいサイズじゃない

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/13(木) 16:19:41 

    26だからなかなない

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/13(木) 16:22:26 

    LL表記の靴が24.5だったときにはどんなに可愛い靴でも『お前には失望したっ!!』と思ってしまいます。

    主です。
    お店やメーカー名、ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

    +99

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/13(木) 16:22:29 

    26だけどだいたいしまむらで買う

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/13(木) 16:22:47 

    太ったら足も大きくなる?
    最近靴がきつく感じる
    最近ずっと緩めのスリッポンばかりだったせいなんだろうか

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/13(木) 16:24:30 

    >>32
    太ったら足入らなくなった靴あるよ

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/13(木) 16:24:31 

    26センチ
    海外ブランドを買ってます。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/13(木) 16:24:32 

    左足は25で入るけど右足が25.5・・・
    店頭でスニーカー買いに行く時ってまず25までしか置いてないし
    メンズかユニセックス(´・ω・`)
    最近はGUやユニクロが定番になってきました
    可愛いサンダルにスニーカー、パンプス履きたい!!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/13(木) 16:26:04 

    オリエンタルトラフィック
    26まであるよ

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/13(木) 16:26:50 

    リゲッタカヌーがワイズも広くて履きやすい。
    今年の夏、ずっとここのサンダル履いてた。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/13(木) 16:27:08 

    >>35
    ユニクロじゃなくてしまむらですw

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/13(木) 16:28:28 

    卑弥呼がいいよ。
    25センチです。可愛いのもあります。

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2018/09/13(木) 16:29:48 

    コンバース
    足のサイズが大きい人の靴選び

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/13(木) 16:32:29 

    でも24.5ってLLサイズだよね
    男の人とか年配女性に足のサイズ聞かれて24.5って言うと大きいねって言われる

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/13(木) 16:32:35 

    海外ブランドってどこの?
    インポートでも足先細いの多くない?
    ほんと参考にしたい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/13(木) 16:35:55 

    私もしまむらで買うけど、靴を脱いだときにCLOSSHIと書いてあるのを見るとなんか辛い

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/13(木) 16:39:50 

    幅広甲高24センチなのに 巻き爪で爪伸ばしてるからサイズがかなり大きいのになる。
    好きな靴は大抵サイズが無い。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/13(木) 16:41:53 

    靴屋の人に聞いたけどレディースでは24.5が規格で一番大きいサイズらしいよ…

    もう25とか26くらいって普通にいるのにね…
    そんな私は25.5です。このサイズ一番手に入りにくい

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/13(木) 16:45:16 

    しまむら 救世主

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/13(木) 16:49:33 

    26だけど、H&MとZARAで買ってる
    でも可愛いのは大きいサイズすぐ売り切れる

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/13(木) 16:51:18 

    ちなみにH&MとZARAは近所に無いので通販です
    だから失敗することあるけど、送料無料だし返品も無料だし何なら商品自体安いしかなり重宝してる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/13(木) 16:52:14 

    25です。昔は無理して24.5を履いてたりしてたので見事外反母趾です。
    今はH&Mとかで買ってます!大きいのありますよ〜

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/13(木) 16:52:26 

    日本メーカーのは大きいサイズ可愛いのあんまり無いんだよね
    海外ブランドだと割とある普段はZARAとか安いので、パーテイー用とかだとジミーチュウ
    ジミーチュウは今までで一番歩きやすかった!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/13(木) 16:53:33 

    26.0で幅広甲高で内反小趾でほんと靴がない。上にも出てる学芸大学のタルサタイムは10年以上前から利用してるけど、インポート物が多くて値段高めなのに最近ダサい靴が多くてほしい物がない。
    百貨店とかもサイズコーナーって少ししかないし、
    新宿の伊勢丹とかはコーナー自体ない。
    足大きい人増えてると思うから需要あると思うんだけど。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/13(木) 16:54:46 

    26センチ
    海外ブランドを買ってます。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/13(木) 17:04:48 

    26cmで40か41。zara、h&m通販で買ってる。
    返品も楽だから試す価値有り。

    憧れはポインテッドトゥのペタンコパンプス!
    このでか足だとド迫力ではけない。。いっそ8センチヒール位の方が小足に見えてスタイル良く見える

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/13(木) 17:07:29 

    だいたい25.5ぐらいなんだけど、アドミラルのスニーカーは24.5でも入るのがある。他のスニーカーは中々レディースサイズは厳しい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/13(木) 17:10:20 

    ワシントンというお店は大きいサイズも豊富なのでおすすめです。他はダイアナも少しですが置いてあるので時々利用します。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/13(木) 17:11:21 

    ザラは幅が狭いから無理なんだよな私、、

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/13(木) 17:14:22 

    ニッセンの25.5センチ、4E買ってる
    幅広くていい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/13(木) 17:14:41 


    25.5〜26です!
    オリエンタルトラフィックは入ればラッキー

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/13(木) 17:15:20 

    ニューバランスのスニーカーで26.5センチ
    パンプスやヒールになると27センチ超えます

    たまたま路面店でオーダーメイドの靴を受け付けてたので
    のぞいたら、25.5センチまでという

    靴の街、神戸に住んでいるのに
    私の足に合う靴が無い
    もうフルオーダーしか残ってない気がする

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/13(木) 17:36:28 

    幅広甲高でも入るハイヒールが欲しい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/13(木) 17:39:00 

    >>6
    24.5cmならサイズ売ってるよ。
    日本のブランドだと、25cmくらいまでならだいたいどこのブランドでもある。
    25.5cm以上となると急になくなる…

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/13(木) 17:40:57 

    最近の若い子って足大きくない?
    身長そんな高くない子でも、サイズ聞くと24cmとかあったりするよ。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/13(木) 17:57:10 

    現在43歳足のサイズ25.5cm甲高幅広。田舎だった事も大きいかもしれないけど中学高校は通学時に履ける靴が本当に無くてメンズの革靴履いてた。ハルタのローファー憧れたなあ(T ^ T)就職してからも合うヒールなんて無くてニッセンの通販でEEEEの3L見つけた時は嬉しくて涙出たw

    今は選択肢もたくさんあって羨ましいよ。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/13(木) 18:53:59 

    9月17日までベルメゾンのベネビスで「ワイズが選べるランニングソフトFITパンプス返品・交換送料無料キャンペーン」を開催中ですよ!26cm、4E、4色展開です。24.5cmなのですが、外反母趾でワイズが26cmもあるので4Eでも合わないことが多く、今回もドキドキでしたが25cm、4Eでピッタリでした。外回り営業職なので、痛くない靴は本当にありがたい。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/13(木) 19:19:33 

    靴が選べないとトータルファッション楽しめないよね。私は179センチでモデルみたいと言われるんだけど、27センチの足だからファッション楽しんだ事一度もないよ。・゜・(ノД`)・゜・。もう諦めて引き篭もってるよ。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/13(木) 19:24:36 

    >>59
    三宮のセンター街にあるワシントンに27㎝あったと思うのですが行かれたことありますか?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/13(木) 19:26:26 

    スリッポンとかですが、クロックスのメンズをたまに買います。他にもユニセックスなかんじの靴もありますよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/13(木) 19:43:26 

    私も25センチです。
    野鳥の会の長靴を買いに行ってMで入ると思ったら爪先が付いちゃうからL。キーンのサンダルも25センチを買ったら爪先が付く。
    靴が小さいのか私がデカいのか…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/13(木) 20:10:53 

    26寄りの25.5です。
    マルイとオリエンタルトラフィック頼みです。
    結婚してどちらも無い地域にいるので帰省の際は毎回靴買います。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/13(木) 20:12:28 

    深田恭子も26.5センチなんだよね。
    身長がすごく高いわけでもないのに。

    身長164センチで平均24.4センチだって。
    この程度の身長の平均でこれってことは、困ってる人めちゃくちゃ多いよね。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/13(木) 20:47:51 

    25.5センチ履いてます。
    ダイアナ、ワシントン、オリエンタルトラフィック、ザラ、ヴェリココ、バニティービューティー、ルタロン、卑弥呼
    あたりは買ったことある!
    ワシントン、ヴェリココ、ルタロンあたりはモノにもよるけど幅広足の人にもおススメだよー!
    特にルタロンは、イエナとかスピックアンドスパンとかの系列で、デザインも可愛くて好き。
    オリエンタルトラフィック、ザラは革が固くてすぐ靴擦れになった。
    ダイアナと卑弥呼は、デザインは可愛いんだけど幅が狭い人の方が合うかも。
    海外サイトのyooxでもたまに買う。セールの時とかはすごく安いし、デザインも可愛いしオススメ。
    但し、自分の足が海外サイズだとどのサイズか把握してないと厳しいかも。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/13(木) 21:25:33 

    主さんと大体同じ。足自体は25位だけど甲高幅広で26。しっかりフォーマルなの選ぶ場合は丸井。お手頃価格でお洒落なの見るときはオリエンタルトラフィックも。物によっては靴擦れ起こすけど。安くて楽チンなそこら辺用の靴ならしまむらにもある。スニーカーは男女兼用のものを良く買うかな。サイズもデザインも良いのあったら即買いするのが原則だよね。足大きいと可愛い靴なんて滅多に出会えないしね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/13(木) 21:33:22 

    >>65
    身長とのバランス的には普通なんだろうね。
    私の友人は身長160cmくらいしかないのに、足のサイズ27cmの人いるよ!
    彼女の靴のサイズを聞いた時に、なんで足だけそんな大きいの?!って驚いたわ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/13(木) 21:34:14 

    >>30
    主の心の叫び、めちゃわ笑ったw
    わかるわかる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/13(木) 21:37:31 

    日本の足の規格って、一昔前のを今も使ってるのかね?
    足の大きい子も増えてるのに24.5までが標準って、嘘だわよ、もっと育ってない?

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/13(木) 21:58:11 

    25.5~26(田舎住み)
    サンダル欲しかったけどことしも買えなかった。
    スニーカーも気に入ったのは24.5まで
    もうクロックスとメンズのスニーカーだよ。
    デパートで働いてた時はパンプスはババくさいのしかなくてローファー履いてた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/13(木) 22:15:40 

    25.5~26cmで甲高&幅広なんですが、オリエンタルトラフィックやアウトレットシューズで購入してます。
    大きいサイズなのに可愛いデザインが豊富でオススメですよ(d゚ω゚d)
    スニーカーはコンバース一択です。
    小学生の頃からこのサイズで恥ずかしかったんですが、今ではこれも個性だと前向きに考えてます(´ω`)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/13(木) 22:20:49 

    それでもやっぱり少数派なのかなぁ…って思う。少数派だから仕方ないのかなぁ…
    ただ無視されてるだけなのか、声が届いてないだけなのかはいつも気になる

    24.5以上を置いたら店がつぶれる呪いとかあるんかいな思うくらいには腹立ってるし


    困ってる

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/13(木) 22:35:15 

    >>66
    お返事ありがとうございます♪

    行ったことあります
    オーソドックスな黒いパンプスくらいで
    しかも4足くらいしかありませんでした

    可愛い色や素敵なデザインの靴はありませんでした

    いっそのこと、私が靴職人になり
    自分の靴を作りたいです

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/13(木) 22:36:32 

    オリエンタルトラフィックの42サイズ(26cm)を履いていますが、物により痛くて入らなかったりで悩んでました。
    公式通販限定で43,3Lサイズの販売が始まったのをキッカケに公式通販で買う事にしました。
    可愛いパンプスやブーツを買って満足しています。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/13(木) 22:53:18 

    25.0以上はオンライトア限定っていうお店も多いよね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/13(木) 23:50:47 

    両足共に25.5と思ってたら、ここ数年でまた育ったのか(成長期なんて大昔に終わってるのにw)、左足の親指が靴に当たるようになっちゃって、サイズが上がってしまった。ワンサイズが上がると、また靴探しに大変なことを実感したよ……
    もっと大きい方は、本当に大変でおられるだろうね
    日本人の女の子も、最近大きい子も増えてるんだから、足だって当然育ってる筈。日本の靴の規格も、いい加減見直して欲しいよね
    なんでこんなに苦労しないといけないんだろ
    ドラえもんのビッグライトが欲しい。大きくするんだ(笑)

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/13(木) 23:53:27 

    しまむらも、5Lサイズのレディースの靴を最近作らなくなったよね
    しかも、最近普通サイズのから大きなサイズまで作りがちゃちくってなぁ……

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/13(木) 23:57:46 

    個人的に横浜そごうの大きな靴コーナーと、池袋東武の大きな靴コーナーをたまに回游してたんだけど、どちらも割りに広くコーナーを作ってくれてたのに最近縮小されてしまって、買う人が増えないと支えられなかったのかと、自分はごくたまにしか買えないので、すみませんという気持ちと縮小されてしょんぼりな気持ちになったわ……

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/13(木) 23:59:54 

    25〜25.5よーー
    サンダルとかパンプスは全然普通の店で買える!!
    スニーカーもむしろメンズのもあるから選び放題!!

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2018/09/14(金) 00:08:38 

    当方25.5で主に見に行くところ
    ○SAYAで履きやすい靴を探す
    ○ラボキゴシは、ヒールが物によって体重を支えられない&爪先が細いのは無理だけど、一応みる
    ○銀座ワシントンで適当に探す
    でも、昔から余り垢抜けないのが多い(ごめんなさいw)
    ○池袋東武の大きな靴コーナーで探す
    ○チャイハネ(アジアン雑貨)で男物の皮のスリッポン(26センチ)を探す
    ○しまむらで、4Lか5Lの靴をみる
    ○ReebokやNIKE、PUMAなどのメンズで横幅の広くないものを探す

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/14(金) 00:14:48 

    夏のサンダルなんだけど、ニューバランスの男物で、甲と足首をマジックテープで調整出来るサンダルを一昨年と去年くらい履いてたけど、履き心地が気持ちよくて良かった
    足の裏の部分がクッションみたいでフコフコなの。デザインも、ユニセックスで男っぽすぎない感じ

    でも、今年から他のダンロップとかにあるような足裏もゴムのになっちゃって、なんか男っぽいごつい感じだし、フコフコではないし、今年は止めといた。前のフコフコで、かつユニセックスな感じが良かったのになぁ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/14(金) 00:18:10 

    昔バイト仲間の足の大きな子(26.5㎝)が、ハワイに行った時に靴を買ってると言ってたよ
    海外に活路を見いだすしかないのか……

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/14(金) 02:09:27 

    >>79
    そうだったんですね。
    それと、もうご存知かもしれませんがマルイの通販でお店で試着できて気に入ればそのまま購入もできるみたいなのがあって何年か前ですが利用したことがあります。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/14(金) 07:13:49 

    ニーハイブーツ気になるけど、足にサイズ合わせると筒幅が余りまくる・・・(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/14(金) 07:16:00 

    こんなに足が大きいのなら、脚も合わせて伸びて欲しい!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/14(金) 08:07:31 

    この手のサンダルはすごく履きやすかった!
    外反母趾の人も全然いける!
    甲のメッシュ部分が伸びるから自分の足にフィットするよ!
    足のサイズが大きい人の靴選び

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/14(金) 08:42:44 

    40
    コンバースかわいいね!
    みんな若いのかな?足大きい人増えてるよね。

    中学生の娘が25、5。
    ピンヒールみたいのがたまにあるくらいで困ってる。いっそ下駄にしようかと思ってたとこ。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/14(金) 08:48:48 

    えー、サンダル一つもなかったよ!
    地方だからかも。

    そう!ハワイは選び放題だった!
    靴下もいっぱい買ってきたよ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/14(金) 09:26:27 

    ボーリングが嫌い。何故かって、貸し靴の後ろにサイズがデカデカと書いてある。
    小柄デカ足恥ずかしいよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/14(金) 09:28:43 

    学芸大学駅近くのタルサタイムで全て揃えてます。
    私は25cmだけど、27.5cmまであります。
    今の季節だと綺麗なインポートブーツもたくさんあるから、実店舗に行ける人は是非。
    オンラインストアもあるよ!
    足のサイズが大きい人の靴選び

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/14(金) 21:59:06 

    不景気になったからか、前に作ってくれてた靴のブランドがどんどん見かけなくなった
    皆、可愛いい靴、素敵な靴、尚且つ履きやすい靴を求めてさ迷ってるよね
    普通サイズで選択肢が沢山ある人が心の底から羨ましい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/09(火) 10:36:27 

    25.5㎝から26㎝です。最近内反小趾になり小指が痛いです。靴選びは、靴屋が少ないので苦労します。スニーカーは最近買ったのは男性用です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード