ガールズちゃんねる

レーシックについて

192コメント2018/09/12(水) 23:20

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:31 

    私はコンタクトや眼鏡がないと家のなかでもヨボヨボ手探りで暮らす程の低視力です。

    最近自然災害が多かったりで、たまたま災害時に手元に眼鏡がなかったらコンタクトがキレてたら…と考えると不安です。

    レーシック手術も気になっているのですが、された方の話を聞いたことがないので、された方のメリット、デメリットなどお伺いできたら嬉しいなとおもっています。

    これからの自然災害や生活を考えて、レーシック挑戦してみるべきなのでしょうか…。
    詳しいかた、手術済みのかた、メリット、デメリットなどアドバイスよろしくお願いいたします

    +125

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 18:43:28 

    私もしたいけど怖いし50万も出せない…

    +222

    -3

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 18:43:56 

    眼科医はメガネかけてるよね。

    +579

    -10

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 18:44:02 

    リスクが怖い
    目だし

    +250

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 18:44:31 

    +15

    -19

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 18:44:31 

    眼科医はみな眼鏡かけてるっしょ
    それがファイナルアンサー

    +593

    -21

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:21 

    いとこが眼科医だけど、レーシックやっていない。

    本人とその家族がやってない(全員メガネ)ので、そこが動いたらやりたい。

    多分、30年後とかの症例がまだ出てないからだと思われる。

    +498

    -6

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:30 

    あの7年前の3.11の直後にやりました。30万円。いまのところ順調で、毎年会社の眼科検診では良好で1.5キープしてます。ただ、パソコンなど近くのものを見るときはアドバイス通り弱の老眼鏡を掛けてます。疲れにくいです。

    +181

    -7

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:32 

    +117

    -41

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:53 

    白内障とか緑内障にかかったとき
    手術できなくなる率高いそうよ
    それと怪我したとき

    +259

    -4

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:08 

    レーシックやった人であまりいい話は聞かないな・・・

    +141

    -37

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:20 

    眼を手術するってめちゃ怖くて勇気がない。たぶん1番針を近づけたくない個所。
    怖すぎ〜。たぶんそれは気のせいなんだろうけど

    +184

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:22 

    失敗もあるらしいからね。
    新しいめがねを作ったら、古いものもとっておくといいらしいよ。
    災害時に役に立つ。

    +154

    -4

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:42 

    友達何人かした人いるけど、みんな

    やってよかったー、
    世界がかわる!手間もなくなる!
    安くはないけど、一生コンタクト代やコンタクトの洗浄、眼鏡、って考えるとそのコストと手間分の価値はある!

    だそうで。
    やってみたいけどこわいなー。

    +334

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:55 

    たまたま眼鏡ない時なんてある?就寝時はメガネケースに入れて枕元だし、お風呂の時もメガネケースに入れていつも同じ場所に置いてるから眼鏡がどこかに行くということは無い。レーシックよりそういう工夫をしたら?

    +55

    -31

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:08 

    +127

    -6

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:14 

    強制コンタクト2万くらいなんでしょ?もう出たのかな?
    株式で少し前にニュースになってなかった?

    レーシック怖いから、寝てる時に矯正コンタクトして様子みたい。

    +191

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:16 

    >>1
    レーシック難民で検索

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:18 

    目が悪い人は大変だよね
    親の近眼遺伝しなくてよかったわ

    +7

    -40

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:23 

    レーシックっていつ誕生したんだっけ
    もう、20年はたってる?

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:05  ID:5TAPfc2mRk 

    私は12年前にやりました。
    視力は変わらず今も両目1.2あります。
    ただ、老眼が出て結局老眼鏡をかけています。
    やって良かったですが、友達は視力が戻ってしまい結局メガネをかけています。
    息子にも人には勧めません。

    +185

    -6

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:25 

    >>16眼鏡野郎に言われても信憑性皆無だわ

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:45 

    主です。書き込みありがとうございます。

    目をベロりとはがして何とか、という手術行程にも驚いてしまって、失敗はないのだろうか…と、やってみたい気持ちと怖さが混ざって勇気が出ません。 失敗はないのかな…

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:46 

    やってみたいけど怖い。
    知り合いがレーシックやって出目金みたいになった。
    まぶたがボコってなってる感じ。

    +26

    -9

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:55 

    >>16
    メガネかけてるやんけ!

    +183

    -4

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:58 

    「レーシック 難民」でググってみて。

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:27 

    リスクが大きすぎて私は出来ないな
    後遺症が出ると一生付きまとってくる
    その覚悟があるならやってもいいんじゃない

    +106

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:41 

    10年ぐらい前にやったけど、今のところ快適そのもの。と言ってもレーシックをしてない反対派の意見ばかりプラスになると思うので、自分で調べて納得したらやればいいと思う。未来の事は誰にもわからないですしね

    +192

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:45 

    本当はコンタクトも目には悪いんだと思う。お医者さん、メガネかけてるよね。

    +222

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:59 

    コンタクトとメガンで間に合ってるなら必要ないと思うけどなぁ…
    スポーツ選手とかならわかるけど

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 18:50:13 

    高須克弥先生がメガネなのは…

    +106

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 18:51:14 

    7~8年前にしました。0.08が1.5になり、今も多分キープできてます。今後の悪影響が何かあるかどうかはわからないけど、私はやって大満足です。

    +153

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 18:51:58 

    レーシック難民のブログを読んだら怖くて出来ない。
    眼鏡やコンタクトで日常生活送れるのに、レーシックをしたせいで日常生活すら送れなくなる確率が1%でもあるなら無理。目は大事だよ。

    +192

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 18:53:10 

    指原莉乃が最近した目の中にコンタクト入れる手術だっけ?そっちが増加傾向でレーシックは下火らしいよ。

    +155

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:17 

    >>17
    その手のコンタクトレンズは昔からありますが、ハードレンズなので、違和感を感じて続けられない 人や、午前中はよく見えていても夕方には本来の視力に戻ってしまう人もいて一概に良いとはいえませんよ。

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:36 

    視力低すぎるとレーシックできなくなるよ
    ICLならできるけどめっちゃ高い

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:37 

    5年前にレーシックしました。
    すごく快適でやって良かった!

    と思ってたら若年性白内障に…
    今年中に手術します(泣)

    レーシックしたから白内障の手術出来るのか不安でしたが、問題ないみたいです!

    +144

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:42 

    主さんの気持ちわかるよ!

    もし寝てる間に大地震来て、眼鏡かける前に逃げないといけなくなったら…眼鏡が地震で吹っ飛んだら…
    とか考えるとね。でもレーシックはこわいな。

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:50 

    右0.7 左1.5 で30代だけど健康診断で視力は10年間あまり変わらない。
    日常生活に支障はないけれど右目は遠いほど視界がぼやける。
    放置していてもいいのかどうか悩む。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/11(火) 18:56:02 

    タイムリー!

    何年も迷って、来月初め、適性検査を受けに行きます「ホリエモンが手術した病院)。
    その診断、お値段次第だけど、9割方レーシック受けるつもりでいる。

    レーシック難民とか調べると怖いけど、実際私の周りは10人やってて、全員「受けてよかった!」と言ってるので、決心した。

    39歳だから、「老眼には効かないから…」と思ってたけど、せめて近視だけでも良くなれば、老眼鏡のみでいいよな、と。

    あとは、やっぱり災害時が心配で。
    いくら枕元に置いてあっても、割れちゃうかもしれないし、そうなったら暗闇の中、子ども連れて避難するのは難しいので。

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:13 

    10年近く前に品川近視クリニックでやりました。
    常に良く見えて快適です。
    手術も痛くなかったのですが
    唯一、手術の際に目をがっと見開き固定する器具?を
    つける時が辛かったです。
    目玉が飛び出る感覚が嫌でした。

    +138

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:24 

    10年以上経ってから後遺症が出るなんて怖すぎる。
    死んだ方がマシって恐ろしい。

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:38 

    十年近く前に手術したよ、大満足
    まわりでも手術した人複数いるけど、
    みんな快適と言ってる

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:53 

    レーシック受けようと眼科に説明聞きに行ったら、お医者さんが眼鏡だった。
    そこで全てを悟った。

    +165

    -5

  • 45. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:02 

    10年くらい前のブームの時にやりました、17万くらいでしたね
    今のところは何も害がなく快適なのでやってよかったと思ってます
    先のことはわかりませんがね

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:12 

    レーシック難民の染井さんのブログ読んでみて。
    手術直後から頭痛、眼痛、めまいなどの症状が出ても手術したクリニックは知らんぷり。
    常に『痛い痛い痛い』と綴り、仕事にも支障が出てる。
    しなければ良かったと後悔の念が書かれているよ。
    私はこれ読んで絶対しないと決めた。

    +131

    -8

  • 47. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:52 

    姉がやってたよ。今までは0.2ぐらいしか無かったので
    世界が変わった!と喜んでいたけど、10年ほどで視力が戻りつつ
    悪くなってきたそう・・・(完全ではないけど)
    ちなみに術後の後遺症などは一切なかったみたい。

    +78

    -4

  • 48. 匿名 2018/09/11(火) 18:59:30 

    10年前にやりました。
    この10年は大満足に過ごしています。
    でももちろん今後どうなるかわかりませんし、私は今やって良かったと思っていますが人には勧めません。
    今後はわからないと言うリスクを覚悟の上でならやればいいと思います。

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/11(火) 19:00:43 

    >>3
    本当これなんだよね…
    私もしたい、コンタクトも負担すごいし。
    でもレーシックが本当に安全なら眼鏡の眼科医今時いないよね?
    だからやめてる。

    +80

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:00 

    術後順調でもいきなり後遺症に悩まされる事もあるみたいだよ
    そんな恐怖にビクビクしながら生活するの嫌

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:17 

    >>34
    白内障の手術みたいなそんなのあるんだね。知らなかった。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:53 

    私も10年前にしました。
    両目1.5から1.0まで戻っちゃったけど、乱視が戻らないのは良かった。
    前は0.1以下の酷い近視と乱視で、これで外で災害が起こって万一眼鏡なくしたら
    人に迷惑かけるだけだと思ってたけど今の視力なら生きていかれる。
    私はやってよかったけど、後遺症の責任はもてないので他人にはすすめません。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:20 

    レーシックはロボトミーと同じで人類の黒歴史に残ると思う

    +13

    -8

  • 54. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:28 

    >>19
    わざわざ目の悪い人の居るトピに来て嫌味な人だね

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:29 

    私も近眼で災害時不安なので、昔使っていた眼鏡を非常袋に入れてます!
    外出時はコンタクトレンズを持ち歩いていますよ。
    レーシックは怖いです……。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/11(火) 19:03:04 

    私も8年前に手術受けました。
    特に視力にも問題なく1.5のまま過ごせてます。

    今はオルケトラソロジーとか他の術式も新しく出てるので
    レーシック自体、もう下火かもしれないですね…

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/11(火) 19:03:06 

    成功したらものすごく快適だろうが、失敗したら生き地獄。
    無い物ねだりかもしれないし、マイナスだろうけど生まれつき遠視の私からしたら近視の人たちが羨ましいよ。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:02 

    みんながみんなレーシック難民になる訳ではないし
    逆に、全ての人が後遺症も無く快適でいれる訳でもない。

    本当にいい病院で、腕のいい先生に当たるかどうか
    ある意味バクチのようなもんだね・・・

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:33 

    兄が眼科医ですが、教授のお祝いの集合写真を見たら男性眼科医の9割が眼鏡をしていました
    兄曰く、眼鏡やコンタクトで視力が出るならわざわざ角膜を削る必要はないとのことでした

    +145

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/11(火) 19:05:41 

    8〜9年位前にしました。
    関西なんですが、1番術例が多いとのことで品川で。

    レーシックする前はワンデイコンタクトレンズを必要な時だけ使ってあとは眼鏡の生活でしたが、アレルギー体質で外出時は年中マスク必須だったため眼鏡がくもるのが鬱陶しかったのと、アレルギー性結膜炎も悪化してきてコンタクトも入れられなくなったせいで眼鏡の傷みが激しくったためレーシックを考えました。
    家用+外出用2つの眼鏡を2年ごとに買い替えなければならなかったので、おそらく老眼鏡に切り替わるであろう歳までの眼鏡経費を計算したらレーシックとトントンだったし踏み切りました。
    偶然友達が直前に同じクリニックでレーシックを受けたところだったので紹介で数万円安くなるのも大きかったです。

    メリットは、眼鏡がいらないこと!
    慣れるまでは眼鏡かけてないのにくいっとあげる動作を無意識にやってしまいます。
    たぶんレーシックあるあるだと思います。

    デメリットは、術後しばらく専用の保護眼鏡(花粉用みたいなの)をかけるのが面倒だったことと、とにかく怖いこと!
    私の時は私の前の順番の人が手術室で怖がって泣き叫んでいたのでかなりプレッシャーかかりました笑
    クリニックの雰囲気はそれぞれだと思うけど、私が行ったところは手術室が無機質でがらーんと広かったので宇宙人にさらわれて人体実験されるのか?!みたいな感覚に…笑
    目を開けたまま固定される器具をぐいっと入れられたり、激しい痛みを伴う作業はないですがなんせ怖いのでメンタルやられました苦笑
    びびらせてるのではないですよ!
    術前診察などでも「怖い」ということは言ってくれなかったので、なめてかかってると私の前の人のように泣き叫ぶことになるかもしれないし心構えはしておいた方が良いと思います!
    でも術後すぐ、やられたメンタルのままふと窓を見たら遠くのビル群がくっきり見えて感動しました。

    あとは、デメリットではないですが、レーシックしてもゆっくりと近視は戻ってきます。
    それは受診時説明があると思います。
    今は私の時より更に技術が進んでいると思うので、色んな所を調べてみてくださいね♪

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/11(火) 19:06:52 

    私もレーシックやりたいけど将来的にどうなのかなった思ってずっと悩んでる。周りで3人レーシック受けた人いるけど全員やってよかったと言ってる!メガネコンタクトなしの生活憧れる

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/11(火) 19:07:19 

    悪い事ばっかり言われてるけど、私は難民なんかになってないし、コンタクトの煩わしさ、災害時の不安、全部なくなったから心から良かったと思ってるよ。
    15年位経つけどまだ両目1.3ある。老眼が早くなると説明は受けたけど、老眼もまだ。
    因みに私が行った眼科のお医者さんはレーシックを自分も受けて、メリットデメリット考えた上で自分も患者さんに手術するようになったって言ってた。

    毎年近所の眼科で検査受けてるけど、レーシックしたって言われないと分からない位綺麗だから良い病院でしましたねって言われる。
    眼鏡なくても生活出来る人は別にやる程でもないと思うけど、私みたいに災害時が不安な程目が悪い人は受けてもメリットが大きいんじゃないか、と私個人はレーシックを受けて思いました。

    +31

    -5

  • 63. 匿名 2018/09/11(火) 19:10:31 

    レーシックしました。
    片眼7万円。

    私の場合は、右の視力0.01 左の視力1.2で左右差がかなりあって日常生活に影響が出始めたので決心しました。
    左右差があり過ぎると鬱っぽくなるんで。

    快適ですよ!
    何で今まで我慢してたのか!って気持ちですよ。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/11(火) 19:11:14 

    >>23
    レーシック失敗でいろいろ調べた方がいい
    それでもやりたい気持ちが強ければやればいい

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2018/09/11(火) 19:11:56 

    12年程前に手術しました。現在43才です。
    色々なご意見があると思いますがやって良かったと思っています。
    2人目の妊娠中に海外駐在が決まり、車の運転必須でコンタクトを海外での購入、災害等の場合を考えて(裸眼0.03程)決心しました。
    裸眼生活は快適です。
    8年前に帰国して現在は少し視力が落ちてきましたが(スマホのせいの気がしますが)眼科医曰く「そのおかげで老眼になってないのかも」と。
    それとレーシックは夜間の運転はちょっと苦手になるかと思いますのでご自分の行動時間を考えてからの方がいいと思います。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/11(火) 19:15:45 

    うちの義母がアメリカで20年ほど前にレーシック受けました。全く何の問題もなく現在68才です。

    しかし私は怖くて受けられない……。どんな手術にも失敗や副作用はあるけど、目だもんなーー。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/11(火) 19:15:47 

    レーシック!レーシック!
    今すぐレーシック!しばくぞ!

    +0

    -23

  • 68. 匿名 2018/09/11(火) 19:16:27 

    レーシックやって、今は良くても、明日はわからないよ。

    とレーシック後遺症の友人に言われた…怖い。

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/11(火) 19:17:31 

    レーシックやった人は楽だと言いますが、手術なので100%の成功はないですよね。
    レーシック手術が合わなかった人も居るし、その方のブログを読み私は眼鏡で暮らしています。
    近視より不定愁訴で毎日苦しい方が自分は嫌だと思ったので。
    近視の方が苦しい人はレーシックは良いと思います!

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/11(火) 19:19:17 

    >>6
    その都市伝説いまだに信じてるの?
    眼科医でもレーシックしてる先生いるよ。レーシックしてる眼科医は眼鏡かけてないから元々視力いい人と思ってるだけ。
    それとレーシックの医者自身もレーシック受けてる先生いっぱいいるし。

    +19

    -11

  • 71. 匿名 2018/09/11(火) 19:19:28 

    ガル民は古風な慎重派が多いからw
    ピアス開けよかなー
    整形しようかなー
    TATOO入れようかなー
    レーシングしようかなー

    全部止められるよw

    +6

    -22

  • 72. 匿名 2018/09/11(火) 19:19:45 

    夫も、兄や妹もやっていて、
    みんな快適だと声を揃えて言います。

    私もやってみたいのですが、
    とてもビビリでネガティブなので
    『みんなは成功してるけど、私は失敗するかも』
    と思ってしまい、できずにいます。

    とほほ

    +63

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/11(火) 19:21:53 

    母がやったけど視力は下がるらしいよ。
    私もコンタクト代を考えるとレーシックやりたいなーと思って母と同じ眼科医に受診したらドライアイで永久コンタクト勧められて諦めた。
    此処で聞くより一度眼科を受診して手術の手順やリスク等を説明して貰って考えたほうがいい。
    結局個人差か、先生の技術なような気がする。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/11(火) 19:22:50 

    妹が10年くらい前にやって矯正なしで生活できてます。
    その前にもママ友で何人かいて快適そうでした。
    10年以上ずーっと迷っていて春に説明会に行きました。
    目のほんの表面だけの事だから安全との事ですが、
    角膜を削るのに抵抗があって断念しました。
    今は30万くらいだけど、角膜強じん化もやると二倍くらい。
    説明会で指原がICLをやったという話もされ、
    ICL眼内コンタクトレンズも片目30万位だそうです。
    レーシックは元に戻せない・ICLは元に戻せる。
    緑内障や白内障を考えると元に戻せるほうが良いらしいです。

    簡易検査で私は角膜が薄いほうで出来ない事はないらしいけど
    二度削って見え方が良くなる一番高い術はすすめないとか。
    もっと詳しいことは本検査でないと分からない事もあるそう。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:09 

    やって6年たつけど、やってよかった。
    品川近視クリニックで23万。
    運転楽々、テレビ楽々~
    診断書も書いてもらって7万貰えた。

    手術は、目をガサゴソ器具で何かされるのではなく、寝転んで目に片方ずつ双眼鏡みたいな物を目に当てられるだけでした。20秒ぐらい当てられる。
    それで終り。術後は決まった間隔の時間に目薬注さないといけないけどね

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:11 

    私は10年前にレーシックの手術をしました。
    中学生の頃からメガネ&コンタクトの生活で、手術前の視力は0.05でした。
    当時、家族や友人に10人くらいレーシックを受けた人がいて、皆が皆絶対にやった方が良い!人生変わる!と勧められ。
    手術後は視力が1.0になり、本当に人生が、というか世界が変わりました!
    日々のコンタクトレンズの煩わしさが無い、裸眼で温泉にも入れるし、星も見える!
    10年経った今も視力1.0のままです。
    今のところメリットしかないです。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:56 

    老眼になる年齢の人は、しない方が良いと聞いた事がある
    今まで近視によって遅れていた老眼が近視が治る事によって、一機に老眼が進むんだって

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/11(火) 19:26:06 

    眼科医がメガネだからって、私も思ってたんだけど、
    眼科医に聞いたけど、顕微鏡をみたり、眼科医は近くのものを凝視するので、レーシックすると遠くは見えるけど近くのものは見え辛いこともあるのでしてない人もいる、とのこと。
    なので、やはり老眼よりにはなるんだろうね。

    でも、私は今度手術受けるよ。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/11(火) 19:28:34 

    グレア?夜空の月が滲むくらい
    品川でやりましたが、本当にやって良かった!
    コンタクトも眼鏡もいらない生活は想像以上です

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/11(火) 19:29:56 

    主さんは防災リュック用意してそこに安い眼鏡入れとけば?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/11(火) 19:31:35 

    白内障はほとんどの人がなる疾患
    その時にレンズ入れる手術するから視力もよくなるよ
    65歳~70歳ぐらいまでの我慢よ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/11(火) 19:33:07 

    もしレーシック手術中に災害が起きたら。。。。。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2018/09/11(火) 19:33:26 

    目の手術って、かなり痛いと聞くので怖い
    コンタクトもかなり目に負担かけるけど、
    おばさんになって眼鏡でも気にならなくなった

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/11(火) 19:33:49 

    本田圭佑、目がおかしいよね
    レーシックの影響らしいけど

    +3

    -25

  • 85. 匿名 2018/09/11(火) 19:34:32 

    >>25
    別に知り合いでも何でも無いのですが
    この人検索したら、アイバンク(角膜移植)の啓発活動もされてるので、レーシックをするとアイバンクに提供しても使えない場合があるみたいなので、レーシックされてにいのかな~とか思いました。勝手な想像ですが。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/11(火) 19:34:33 

    眼科で働いてます。将来程度の差はあれ白内障には100%なります。(死ぬまでに手術するほど進行するかは個人差) 白内障は濁った水晶体を人工の眼内レンズに取り替えるのですがこの眼内レンズは一人一人度数が違います。この眼内レンズの度数決定に角膜のカーブの数字が必須です。レーシックをしている人はこの角膜のカーブが特殊になってます。白内障の術後の度数に誤差が起こりやすいです。今はレーシックをした人様の眼内レンズ計算方法が出来ていてあまり誤差はなくなってきましたが、少し前までは、レーシックしてるので術後どんな度数になるか判りませんよ。って先生言ってました。長々書きましたが私が十数年眼科で働いてきてレーシックしている眼科医には会ったことないです。美容外科などでレーシックして色々な不定愁訴が出て眼科に来ても何もしてあげれないのが可哀想です。

    +59

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/11(火) 19:35:41 

    >>80
    自宅で災害にあうとは限らないと思います。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/11(火) 19:38:57 

    >>84
    レーシックもあるか分からないけど
    バセドー病なんじゃないかと思ってる
    公表してないけど

    +45

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/11(火) 19:40:40 

    >>86
    強度近眼の人の網膜は薄く伸びてるそうだけど
    レーシックして視力良くなっても網膜の状態は変わらないですか?
    レーシックやってる人は網膜れっこうになった場合にレーザー出来ないと聞いたので

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/11(火) 19:44:25 

    レーシックを受けるか真剣に考えてます。(アラフォー)

    中学生の時からハードコンタクト
    →数年前からとにかく目がゴロゴロしてコンタクト受け付けなくなる
    →ソフトコンタクトに変えて多少マシになるも不快は不快(お金もかかる)

    自分で言うのもなんですが、割と美人と言われてきて、メイクもコスメも好きです。
    なので、この先ずっーとメガネで過ごすのはなんかつまらない…

    レーシック難民とか、目のことを考えたらメガネがいいのかもしれないけど…

    いっそ、メガネのおしゃれを楽しもう!といろいろメガネも買ってみたんですけど、度数がキツイので目が小さくなって、オシャレ感なし。

    でも、もうどうせおばさんだしなーとも思います。


    +24

    -2

  • 92. 匿名 2018/09/11(火) 19:46:03 

    はい。私は経験者です。

    コンタクトもマイナス9でしたっけ?1番悪いの。ものすごいど近眼でコンタクトも厚めだから角膜が薄れてきてしまったり、これ以上目に負担かけられない状態で思い切って手術しました。

    2009年に手術して今のところ両眼ともに1.2をキープしてます。
    私はやってよかったです。
    ただ、目を開けて寝てしまったりすると目が乾燥して痛いので目薬とかケアもしたほうがいいと思います。
    医療控除や医療保険の対象なので7.8万円戻ってきましたよ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/11(火) 19:47:14 

    >>81
    うんババアの私は白内障のときに多焦点レンズにするわ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/11(火) 19:47:31 

    白内障や緑内障の手術が出来ないと書いている人がいたけど
    事実だとすると、かなり大変だよ。
    白内障になる人は非常に多いし緑内障も増えている。
    緑内障は薬で抑えられる間はいいけれど、
    手術を勧められても出来なければ失明する可能性がある。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2018/09/11(火) 19:47:50 

    数年前にやりました。30万くらいだったかと思います。もともと0.02程度でしたが現在は1.8と快適な生活を送っています。
    家族5人全員レーシック済みですが、誰もトラブルはありません。コンタクトを作りに行く手間や、震災時にメガネを破損する事を考え(メガネも10万程度なので)作り直す事を考えたら手術してしまったほうが安いと判断しました。
    とても満足しています。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/11(火) 19:50:50 

    >>84
    彼はバセドー氏病でしょう。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2018/09/11(火) 19:52:33 

    15年前にやりました。0.03から1.5になり、今も維持しています。
    コンタクトも目に合わず、毎日使い捨てコンタクトをしていたため、毎月何万もかかっていたので。
    子供が生まれて、メガネをかけずに様子がすぐわかるのがとても快適でした。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/11(火) 19:54:45 

    眼科勤務の看護師です。
    レーシックはうちの病院ではしていません。
    先生方も勧めません。
    リスクが高いです。他の方も書いてますが、年取ったときに白内障の手術ができなかったりします。

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/11(火) 20:01:48 

    保険適応外とは、自己責任と言う事です。高齢になった時、他の眼科の手術をする時にわかります。レーシックをする眼科医にレーシックの安全性を聞いても、安全だと答えます。危険性をきちんと説明する眼科医を選んでください。手術方法は、角膜に負担にならないようにどんどん変わっていくようですので、焦らないほうが得策かと思われます。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/11(火) 20:04:05 

    レーシックじゃないけど、網膜剥離手前でレーザー手術を受けました。
    すごい怖かった!
    目が閉じないように器具入れられて、
    目の奥がズゥゥゥンと痛む感じ?
    あんな思い二度としたくない
    目は怖いよ!!
    個人的に出産より怖かった。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/11(火) 20:04:54 

    >>10
    今を取るか先を取るかの二択は悩むね。
    今明瞭、老後真っ暗なら、私なら今を我慢するかなぁ。
    災害に備えてコンタクト準備しておく事は出来るからね。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/11(火) 20:05:52 

    私も6年ほど前に福岡の品川近視クリニックでレーシックしたけどほんとに快適。
    起きてすぐ、温泉、いつでもどこでも見えるのが嬉しい。

    紹介割引とか生命保険適応できて両目で10万ぐらいだったからコンタクトやコンタクト用品買うよりお金かからないし私はやってよかったとしか思いません。

    私も怖がりですごい不安だったけどちゃんとレーシック受けれるか受けれないか色々検査あるし、3人一組で手術室まで行ってサッと終わってこんなもんかって感じでした。
    手術もたぶん目をいじるのは30秒かからないくらいでちょっとした治療みたいな感じで終わった。

    ただ、何個かレーシックやってるとこあるけどやっぱりたくさん数こなしてるところがいいと聞いたので近くにもあったけど少し遠くまで行きました。


    +9

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/11(火) 20:13:54 

    眼科で働いている視能訓練士です。
    レーシックは角膜の中にある実質層という部分をレーザーで削って薄くします。
    なので角膜が薄くなる他に、傷を付けるということなので、見え方に影響がでる内皮細胞が減ってしまう可能性もあります。
    内皮細胞は1度減ると増えることはないので、極力眼に傷をつけるようなことはおすすめできません...
    また他の方もおっしゃるように白内障手術を受けるのが困難になるかもしれないです。
    レーシックを受けるにも適応検査をして、項目を満たしていないと受けられないと聞いたことあります。例えば乱視が強すぎるとか...
    私の職場に来る患者さんの中でレーシック既往のある方の視力が1.0以上出てる人にまだ出会ってないですね。

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/11(火) 20:19:14 

    レーシック難民とかいうけど、
    実際身近でレーシックで後悔してる人、皆無だからなー。

    僅かでも後悔してる人がいるから怖い!って言う人って、予防接種もしないのかな?

    +7

    -17

  • 105. 匿名 2018/09/11(火) 20:22:05 

    >>100
    私もやったよー近眼強い人は確率高いのよ
    レーシックやってたらそのレーザー出来ないと聞いて、レーシックやらなくて良かったと思った
    流行った頃にレーシックやろうか迷ったから

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/11(火) 20:24:35 

    >>104
    今、現在だけ気にする人はやればいいと思う
    50歳過ぎにどうなるかよ

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:20 

    8年前に品川近視クリニックでやりました。
    一番高いのをやりました。
    フェイスブック割引で40万くらい?でした。

    すごく良いです。
    今でも、朝起きて見えるのは幸せです。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2018/09/11(火) 20:28:33 

    取り返しが効かないことはやらないようにしてる

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/11(火) 20:30:30 

    眼科医はそりゃーメガネでいいさ

    でも、接客や身体を動かす仕事の人はまた違うよね
    ていうか最近メガネの医者もここで言われるほど見ないよ?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:42 

    一度レーシックすると、後々視力が下がっても二度とコンタクトができないと聞いて角膜削るって怖いと思った

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/11(火) 20:34:40 

    私も10年前に受けて1.5キープしてます。
    私はメガネすると頭が痛くなるし、コンタクトも色々試したけど右目だけがどうしても痛くなって合わなかった。
    本当に楽になったからやって良かった。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/11(火) 20:35:40 

    >>110
    それにすべての人が歳をとったらなる白内障の手術ができない
    老眼もどうなるか分からないし

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/11(火) 20:36:57 

    10年位前にやった人多いね。私もです。
    寝起きから見えるので、出産前にしてよかったです。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:04 

    >>37
    無知で申し訳ないのだけど、

    レーシックが原因で白内障になることはないの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/11(火) 20:40:12 

    >>103
    そりゃ眼科は眼の不調がある時に行く人が多いだろうから、レーシックで問題ない人は視能技能士さんの所まで行かないでしようね。

    +8

    -7

  • 116. 匿名 2018/09/11(火) 20:41:16 

    予防接種を引き合いに出してる人がいるけど、予防接種と違ってレーシックは数十年後のデータがなさすぎる

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/11(火) 20:43:57 

    >>112
    >>37 さんがレーシックやったけど白内障の手術も問題なく出来るって書いてあるけど。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/11(火) 20:48:50 

    >>16
    まさにこの坪田先生に執刀してもらいました。先生のメガネはドライアイ対策用で、近視用じゃないんですよー。先生の息子さんにも執刀したと本で読みました。私は受けて大満足です。高かったけど

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2018/09/11(火) 20:51:53 

    もうすぐ10年経つけどいたって順調
    術後から変わらず両目共に1.2です
    海やプール好きなので手術してよかったと思う

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/11(火) 20:59:26 

    コンタクトの検査員やってます。
    レーシックしても視力がまた悪くなって
    コンタクト作りにくる人もいます。
    レーシックは角膜を削るので術前と術後ではコンタクトの装用感が変わる、もしくはコンタクトの選択肢が狭まる事もあります。
    視力良好だったら問題ないと思いますけどね。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/11(火) 21:09:08 

    >>104
    後悔している人を難民と言うんじゃないよ。
    色々な後遺症が出るけど、治療してくれるところもなければ治療法もない。
    ただひたすら後遺症と戦うのみ。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:07 

    レーシック難民の皆様が出回る前にレーシック終えててよかった。今は怖くて無理。
    今でも両目1.5。快適です。ただもともと隠れ斜視なのか片眼が疲れる。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/11(火) 21:22:28 

    >>117
    若年性だからじゃないの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/11(火) 21:29:06 

    レーシックは角膜を削る手術なので、向き不向きがあったり、
    向いてないのに削る医者がいたり、
    削りすぎる医者もいるとかで、
    自分の目がレーシックに合うか合わないかをきちんと診てくれる医者・腕のいい医者を選ばないと大変なことになると聞いた。
    うまくいかないと、合うメガネを作るのも難しくなる。
    今は、ICL(角膜を削らず、眼内にレンズを入れる)の方がいいと言われてるよ。
    高須さんもICLをしたってあった。
    ただ、自由診療なので高い。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/11(火) 21:30:41 

    >>34
    息子が、その手術しました!
    簡単に言えば、白内障の手術みたいに
    レンズを入れます。
    それだと、何かあった時に元に戻せるんだと。
    0.0いくつかだったけど、5年両目1.5保ってます。

    その代わり、御値段が5年前で100万近くしました!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/11(火) 21:33:17 

    >>125
    今も両目で50万から60万くらいはするみたい。
    100万って目が飛び出るほど高い価格だけど、息子さん、今もよく見えていて、よかったですね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/11(火) 21:49:43 

    >>126さん

    息子はすっごく視力が悪く眼科の検査でレーシックは受けれなかったんです。
    落ち込んでいたんですが、私がたまたま雑誌で
    眼内レンズの特集を見つけ、もう1度眼科に。
    本当に今は高い(笑)買い物だったけど、思いきってして本当に良かったと言ってます。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/11(火) 21:56:22 

    7年前にレーシックしました。
    半年で視力が戻り、保証がきいたので再度やりましたが、もう既にメガネ生活です。
    無料保証は、1回なので...
    乱視はなくなったけど、あの痛みと恐怖に耐えて大金払った事、本気で後悔してます。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/11(火) 21:58:10 

    家族全員してて、周りも私も、ものすごく快適でやって良かったと思うけど一部で失敗した人もいるんだね

    失敗が怖いならやめた方がいいのでは??
    これに尽きる

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/11(火) 22:00:13 

    10年くらい前の流行ったときに周りの人が何人か受けて、みんな裸眼でよく見えるようになって快適って言ってたので、私もしようと眼科に行って検査してもらったら、角膜が薄すぎてレーシックの手術は出来ないって言われて断念しました。
    やりたくてもできない場合もあるよ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/11(火) 22:01:45 

    >>1
    レーシック手術も気になっているのですが、された方の話を聞いたことがないので、された方のメリット、デメリットなどお伺いできたら嬉しいなとおもっています。

    って主は聞いているのに
    クリニック名は必要なくない?
    どうしても宣伝にしか見えない

    私は9年程前に都内でレーシックしてるけど、少し視力が落ちたくらいで今の所順調です

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2018/09/11(火) 22:03:50 

    五年前にやりました、視力変わらず、後遺症ももちろんナシ

    コンタクト代もとっくに回収したし、朝起きて眼鏡を探す手間、お風呂でのぼやけた景色、コンタクトのケア、、等から一切解放されてすごく満足です

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/11(火) 22:19:03 

    私もレーシック受けようと思ってます。

    いろいろ調べれば調べるほど、なんか不安になってくるけど、

    何十年先には医学も進歩して、レーシックした人でも諸々の手術が可能になってることに期待してます笑
    万能細胞→角膜再生みたいな。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/09/11(火) 22:32:09 

    >>102
    生保は今は適用外だよ
    以前も、保険金出る会社と出ない会社があった。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/11(火) 22:41:17 

    15年前にやりました!目が悪すぎて震災が来たら何も見えなくて死ぬかもと思ったので…
    個人的にはめちゃオススメです。災害が多い今こそ必要な気がします。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:34 

    レーシックより指原がした直接レンズ入れるやつの方がいいと思う
    合わなかったら取り外せるし

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/11(火) 23:09:36 

    さくらももこ先生もしてましたよね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/11(火) 23:23:07 

    現在45歳。25歳のときにレーシックやりました。
    20年経ちますが、視力はほとんど変わっていない、まだ老眼も来ていません。
    当時60万円と高額だったし、ちゃんとしたやっている病院は1つしかなかったけど、本当にやって良かったと思ってます!

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/11(火) 23:26:40 

    138です!

    ちなみに視力は0.03から1.0になりました。
    カウンセリングで、運転とかはしないし、本をよく読むので近くが見えやすい1.0にしてもらいました。
    そのあたりも調整できるのもレーシックやって良かったと思うところです。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/11(火) 23:34:11 

    20万円くらいで5年前にした。
    30過ぎてから目が悪くなって、でも眼鏡慣れていないのもあってか頭が痛くなり、コンタクトにしたけど、ドライアイになり…どうすりゃいいんじゃい!という時に友人がレーシックやった話を聞いてやりました。
    文字とか読もうとしなければ十分な視力でしたが、やはり災害にあった時なんかに安心かとも思って。
    自分はやって正解。リスクがない訳ではないので、やりたいと思わない人には勧めませんが、迷っている轢かれそうな、やりたいと思っている人にはお勧めです。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/11(火) 23:40:32 

    病気でもないのに手術なんてしたくない
    リスクを考えたら、多少手間でもコンタクトと眼鏡でいい

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/11(火) 23:42:51 

    周りの医療関係者が誰もやってないから、やらない

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2018/09/12(水) 00:00:29 

    10年前ぐらいレーシックではなくPRKって手術をやりました。
    未熟児網膜症って奴だったので、レーシックは角膜を削り過ぎてしまうという説明でした。
    学生割引ってので10万円だったかな?
    結果は0.008→1.2へ回復
    元々眼球が歪んでるらしく乱視は治らないので乱視眼鏡は持ってます。
    弊害としては、少し目の刺激に弱くなりました。
    今は両目で0.7ぐらいまで落ちてます。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/12(水) 00:01:01 

    夫婦で13年ぐらい前に手術しました。
    メガネやコンタクトの煩わしさから解放されこれまで過ごしてきただけでも、私には充分価値があります。本当にやってよかった。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2018/09/12(水) 00:03:21 

    コンタクトすら目に負担だった。新生血管すごく悔まれる。
    痛がりな上に、傷の直りも早い方ではない。大けがはした事ないけどくだらないレベルで運が悪い。三割打者。…デッドボール
    だからやらないでおく

    さっきマツコの知らない世界でマツコ、めっちゃ充血してた心配。
    母も兄も花粉症でぐずぐずだけど、私はそれがないだけで満足しとこうと思う。
    のび太れべるだけど、眼鏡外しても3の字にはならない。やっても見えないから。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2018/09/12(水) 00:07:25 

    6年前に品川近視クリニックでやったよ。27万円。
    コンタクトもメガネもキライだったから本当にやってよかった!
    術中、術後痛くて怖かったけど。
    眼科の先生がメガネなのは、万一、後遺症のグレアが出てしまうと暗いところでの強い光がにじんで見えてしまうから、眼科医としての仕事に支障があるからじゃないのかな。
    だから、夜によく運転する人には、個人的にはオススメしない。
    レーシック難民についても散々調べて、色々怖かったけど、私はやってよかったと思ってる。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/12(水) 00:15:02 

    レーシックより進化した ICL(有水晶体眼内レンズ)手術の方がいいんじゃない?
    指原莉乃もやったと言う。
    次世代は 眼球にカメラを入れて 脳に映像で写すという技術で 一生良く見えるという
    老眼、白内障 ないんだって。でもまだ机上の理論。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/12(水) 00:19:29 

    13年前に両目とも0.01ほどしかなくレーシックを受けました。
    した数年間は快適でしたが、年数が経つにつれ、だんだんと視力が戻ってきて、先日調べてみたら両目とも0.1になっており愕然としました。
    なので人にはおススメしません。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/12(水) 00:48:34 

    近視って眼球を上から見た形が
    丸に近い状態からアメフトのボール状に楕円に伸びるらしい
    それを角膜を削って焦点を調整するんだけど
    また伸びると視力が落ちて、角膜削るにも限度があるから
    持ちは体質にもよるみたい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/12(水) 00:53:01 

    眼内レンズつまりICLが今の最先端だよね
    レーシックはやり直しが出来ないけどICL は不具合が出れば新しいレンズを入れる事が出来るよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/12(水) 01:12:26 

    失明しても障害者年金貰えないよ

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2018/09/12(水) 01:42:08 

    私はレーシックはせずち一生低視力と付き合っていこうと思うけど、眼筋トレーニングは試してみる。
    あとジョギングをするのもあるから、スポーツメガネを作ろうと思う。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/12(水) 01:48:13 

    運なのか人によって満足度が違うよね
    もし自分がダメージを受ける側になったらと思うと踏み切れない

    友人は十年後の今もほぼ満足、同僚は術後三年くらいから不満が出て来た

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/12(水) 01:53:55 

    レーシックはいずれ失明する確率も高いから眼鏡をおススメします。

    +6

    -7

  • 155. 匿名 2018/09/12(水) 02:10:56 

    レーシック難民ってwwwwwwwwwww
    私もやったけど、10年近く前の眼科って
    レーシックする人めっちゃ多かったよ
    それしかいないじゃない?ってくらい
    そりゃ多少はいるでしょけど、もしヤバイ手術だったらもっと騒がれてるって
    ただ、ハログレは覚悟した方がいい

    +6

    -9

  • 156. 匿名 2018/09/12(水) 02:17:32 

    ICL 受けて見たい。
    レーシックは失敗談が多くて怖すぎる。
    ICL は失敗談があまりないのは始まったばかりだから?

    もうメガネ嫌だ…。
    不便。

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2018/09/12(水) 02:29:08 

    手術失敗したら失明までならないが今後生きていく上で手術前より相当目に苦しむ人生になると思う。
    メガネのままで良い。私なんか「メガネもファッションの一部」と捉えポジティブに考えてす。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/09/12(水) 06:20:07 

    >>82
    レーシック手術中に緊急事態発生する映画が怖かった
    目を開く器具固定されたまま放置されて死亡してた

    器具を目に付けられるだけでも恐怖で縮み上がるからレーシックなんて一生無理

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/12(水) 07:34:27 

    >>146 グレアとか何ちゃら専門用語とか書いてるのね、ずっと品川さんの上げ多すぎよね。

    みんな気をつけたほうが良いよ。 ステマに。

    ちょっとお高くてもICLのほうが心配なさそうね。 歯列矯正費くらいに思えば良いのかも。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2018/09/12(水) 08:07:39 

    私は乱視強すぎて受けられないんだけど、海外に住むことになった知人が犯罪の危険を回避する目的で受けてたよ。どこのクリニックかは知らないけど、事後も良好で眼鏡もコンタクトも必要ないし快適だって言ってました。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/12(水) 08:09:27 

    160だけど、乱視強すぎてソフトコンタクトも使えない。ハードコンタクトはドライアイ気味だし、瞼裂斑できてダメだった。もう眼鏡しか選択肢がないです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/12(水) 08:10:15 

    今、快適という体験談聞いても
    50歳過ぎからどうなるか分からないようなことはやっちゃダメだよ


    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/12(水) 09:13:36 

    10年前にレーシック受けましたが今のところ問題なく快適ですよ!
    両目1.5をキープしています^ ^
    会社の人や友人からは怖いからやめたら?と言われたけど、コンタクト無いと何も見えなくなる世界から色鮮やかな世界に変わって満足しています!

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/12(水) 10:19:44 

    体でギャンブルはしたくない
    特に目と耳と顔面は
    体に不調をきたすという理由で歯列矯正はしたけど

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/12(水) 11:28:39 

    素朴な疑問なんだけど、0.1以下の視力の人の、視力低下の原因は何なんでしょうか?
    暗いところで本を読んだ?スマホのやりすぎ?寝転がって漫画読んだ?
    これ全部やって13歳頃には0.3まで落ちたけど、生活習慣を気を付けたらそれ以上視力落ちなかったよ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/12(水) 11:44:36 

    レーシックよりも指原莉乃がやってる角膜に1ミリあけてコンタクト入れる方が安全らしい。角膜を削らないし、コンタクトも合わなくなったら度数変えることできるんだって!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/12(水) 13:59:32 

    コメント読んでるとそこそこ近眼程度なら手術しなくても良さそうかな

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/12(水) 14:34:02 

    ウチの掛かり付けの眼科医。
    コンタクレンズも全否定してるよ。
    行くと目についての自筆の本を渡される。
    腕も良いし信頼してる。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/12(水) 14:39:02 

    >>91
    回し者じゃ無いけど、兵庫県の三田市にメガネ美人をガシガシと攻めているメガネ屋があるよ。
    ブログも面白かった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/12(水) 14:45:23 

    カラコンが目に悪いって情報にが出た時の友人の発言。
    「将来、失明してもいい、人生で綺麗な時にオシャレを楽しみたい」
    そこまでの覚悟があるなら彼女の人生だ。
    実際、高給取りの旦那をゲットしたから医療費も心配ないだろう。

    私は失明は怖いし本を読みたいので、眼鏡人生を選んでる。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/12(水) 15:19:07 

    レーシックしてない人の意見でごめんね。
    10年前のブームの時に、周りでやってる人がチラホラいて、快適!世界が変わった!っていい話ばっかりだった。
    難民とかって言葉もその頃は聞かなかった。
    私も何も知識のないハタチそこそこの小娘だったので、身の回りの口コミだけで、やってみようかな?皆やってるし。と思ったりしてた。
    でも、新卒でお金がなかったのと、やっぱり目をいじる恐怖が上回って結局しなかった。
    今、難民のことを知り、あの時やらなくてよかったと心底思う。
    災害の時に困るのと、後遺症があるかもしれないリスクを天秤にかけて、どっちに重きを置くか。
    前者は、枕元にメガネ置いて、お古のメガネも避難バッグに入れておけば、だいぶ解決する。
    後者は、人事を尽くして天命を待つ的に、最後は成功するように祈るのみ。
    生命を脅かす病気の手術以外で、身体にメスを入れたらいけない気がする。
    レーシックして快適な人は良かったね、とは思うけど、羨ましいとは思わない。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/12(水) 15:22:48 

    主は低視力だけど眼鏡やコンタクトをしたら矯正視力は出るんだよね?災害に備えるなら眼鏡やコンタクトのスペアを準備したらどうだろう?
    レーシックで視力を上げても、眼鏡やコンタクトと同質の見え方にはならないよ。そんな魔法みたいなものじゃない。角膜に手を加える外科手術だからね。レーシックをしているクリニックからのリスク情報って過小表現が多いから参考にならないし口コミなんてもっと当てにならないよ。なぜなら人の目の状態は本当に様々な上生活環境も関係するからというのが1つ。2つ目はクリニックからのアフィリエイト収入やキャッシュバック目当てで誘導的に書き込む人がいるから。リスクなど正確な情報を得るためにも一度眼科専門医の診察を受けて聞いてみて。眼科学会のサイトから検索できるよ。レーシックをしていない眼科専門医の方が率直に話してくれると思う。
    あなたが私の家族なら絶対やめてくれと言うんだけど、納得できる選択ができるといいね。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/12(水) 15:27:18 

    8年前に受けました。
    それまでずっとコンタクトだったけど、加齢のせいなのか目が乾いて勤務時間内でも我慢出来なくなって。メガネはやっぱり邪魔。
    術後の帰りの電車の中で痛くて痛くて電車降りて痛み止めの目薬さして、しばらく目をつぶって開いた時、裸眼ではっきり物が見えて感動した。
    「見える!見える!」って心でさけんでた。
    今でも1.2キープしています。
    ただ、色々言われているので、人には「やった方がいいよ」と敢えて勧めません。
    ただ私は手術して良かったとは思ってます。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2018/09/12(水) 15:42:27 

    受けてから6年です。元々中度近視と乱視でした。現状は乱視が戻ってきました。元の半分程度だけど。ドライアイが今でもあるし暗いと視力が極端に下がるし光がまぶしくなりました。逆に不便になっちゃったのでやんなきゃ良かったと思っています。レーシックで角膜神経痛になってしまって治療法がない患者さんもいるから大ばくちはやめたほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/12(水) 15:50:42 

    品川近視ってレーシックで訴訟中だよね?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/12(水) 15:53:06 

    極度の近視だからレーシック受けたかったけど値段と手術方法が怖すぎて手術中目を開けていられない!とすぐ諦めて数年後には後遺症を耳にして本当にあの時やらなくて良かったと思ってる…

    前担当して貰ってた美容師さんとかは何の問題もなくて快適!って言ってたけど、
    レーシック難民で検索してみて改めてゾッとした。

    あの人が大丈夫でも自分が大丈夫とは限らないとは100も承知ではあったけど
    瞳孔の大きさとかでリスクが違うのに手術前には教えてもらえないとか怖すぎる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/12(水) 16:01:47 

    やっぱりレーシックは10年前くらいだよね
    ブームでやって何年も快適生活だった人たちはいいなーと思う
    今からやる人はICLを検討するけど高いから迷うみたいな
    レーシックは眼球のほんの表面を削るだけだから
    安全だし最悪視力が戻ってもまた眼鏡もできるって言ってたな
    失明の不安じゃなくて見え方や持ちの不安なんだろうね
    でもほんの表面のことでも
    「角膜移植」で目が見えるようになる人もいるんだから
    角膜って大事だよなーと漠然と思ってる

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/12(水) 16:03:52 

    7年ほど前に15万でやりました。
    友達がやってよかったと聞いて、目が悪くコンタクト生活でしたが極度のドライアイで目薬が手放せず悩んでいたので。

    7年経った今でも本当にやってよかったです。
    裸眼ではドライアイもさほど気にならないし、
    何より起きた瞬間から時計が見える、お風呂もしっかり見える、眼精疲労もなくなりコンタクトを買う手間と費用も浮きました。

    周りにも何人かやった人いるけど、みんなやってよかったと言ってたよ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/12(水) 16:09:25 

    アレルギーによりコンタクトがだめ、皮膚が弱いのでメガネも鼻当ての所が負けて、かけて数時間で汁が出るほどに…
    なので私にはレーシックは救いでした。
    アレルギーがあるから手術受けられなのではと心配になりましたが一般の方法で受けられて良かったです。
    レーシック受けたのが37歳、今48歳(ババアでごめんなさい)。
    数年前からじわじわ近視が戻ってきていますが今のところ運転免許更新でひっかかるほどにはなっていません。
    去年から老眼が出てきてスマホを見る距離が以前より遠くなってきましたが、試しに安い老眼鏡を買ってかけてみたらやっぱり鼻当ての所がダメでした。
    まだ老眼鏡なくても日常生活で困らないけど今後進んできたらどうしよう…という感じです。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/12(水) 16:14:29 

    後遺症の話も沢山ある出のに自分は結果が良かったからオススメです!って言ってる人たち、これ見てもし1さんが手術に踏み切って後遺症出ても一切責任取ってくれないし他人事という事実を覚えておきましょう。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/12(水) 16:31:53 

    >>158
    ファイナルデッドブリッジ?

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2018/09/12(水) 16:35:28 

    6年前にやりました!
    視力も0.03から1.2をキープしています。
    が、飛蚊症が最近多くなってきました。
    私はやって良かったけど絶対人には勧めないです!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/12(水) 17:26:07 

    角膜を削ってしまったら元に戻せないこと。

    レーザーを当てるために表面をめくった傷(フラップ)は
    角膜に二度と完全にくっつく事はないこと。
    一般の人より角膜表面が脆弱な状態なので
    事故とか衝撃・摩擦には注意が必要。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/12(水) 17:40:01 

    レーシック難民ネットでは見かけますが、身近な人は成功した人ばかりです。私も受けましたがコンタクトがしんどかったので楽です。
    母も20年以上前にまだレーシックという名前じゃなかった頃?に受けていますが、60前半の今特に問題ありません。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:00 

    トピ主さん、失敗が怖いようだけどどうなったら失敗だと思うの?目って感覚器だから本人が失敗と感じたなら失敗なんじゃないの。こんなところで聞いてないで眼科で聞きなよ。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:20 

    10年前にレーシックしました。快適です。老眼が早いと言われていますが視力が良いと老眼に気がつくのが早いだけで、近眼の人は老眼が始まっているのに気がつかないだけだそうです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/12(水) 18:25:41 

    >>1
    レーシック - 遠谷眼科
    レーシック - 遠谷眼科www.entani.com

    レーシック - 遠谷眼科 白内障(多焦点眼内レンズ/老眼矯正)、屈折矯正(レーシック・PRK・ICL・オルソケラトロジー)緑内障なら遠谷眼科へ ↑ホームへ戻るメニューコンテンツへ移動ホーム当院について医師紹介診察スケジュール・アクセスその他 ホーム » レーシック...

    屈折矯正手術%EF%BC%88レーシック・prk・icl%EF%BC%89について
    この眼科のレーシックの説明が一番わかりやすいと思う。読んでみて。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:28 

    レーシックは角膜薄い人はできないよ。
    私がそれでやれなかった。けど、やらなくて良かったなと今は思います。失敗したら終わりだよ。
    それよりオルソトリケラジーがもっと安くならないかな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:48 

    元々眼の病気で手術しないと治らない!って言うのならやろうってなるけど、眼鏡かけたりコンタクトすれば見えるようになるし、それ以外は眼の病気もない状態でやるのはリスクが大きいなあと。勿論大半の人が大丈夫なんだろうけど、後遺症の可能性もかなりあるわけだよね。眼に何かあったら一番日常で困る場所だし怖いな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/12(水) 20:22:48 

    >>180
    経験者で、やって良かったとか快適って書いてる人も居れば、自分は良かったけど人には勧めないって書いてる人も居る。
    でも「おススメです」なんてひとりも書いてないよ。
    私も経験者だけど、みんな絶対に調べてから決心してるはずだし、それなりに覚悟して手術に臨んだしそれなりの恐怖を味わったから無責任なことは言わないよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/12(水) 22:02:06 

    後遺症には二重にみえるとかあるらしい。お月様が2個浮かんでるんだって。人ならこんなんらしい。
    レーシックについて

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:29 

    >>191
    これスッゴく見づらいね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード