ガールズちゃんねる

ヘーベルハウス「家事ハラCM」が話題 批判の声で波紋広がる

144コメント2014/08/07(木) 02:31

  • 1. 匿名 2014/08/05(火) 10:03:26 

    ヘーベルハウス「家事ハラCM」が話題 批判の声で波紋広がる│NEWSポストセブン
    ヘーベルハウス「家事ハラCM」が話題 批判の声で波紋広がる│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    食器洗いや洗濯、掃除などに、エプロンを着けて機嫌よく取り組んでいる夫。そこへ妻がこんな一言を投げ掛ける。「お皿洗い、ありがとう。一応、もう一度洗っとくね」「あなたが(服を)たたむと、ヘンな跡がつくの」。自分の仕事を全否定され、夫の表情が凍りつくところで映像は終わる──そんなヘーベルハウスの「家事ハラCM」が話題だ。


    >このCMは旭化成ホームズの「共働き家族研究所」が実施した「共働き夫婦の意識調査」で集まった実例をもとに制作された。夫の家事に、妻が必要以上にキツい言葉でダメ出しする行為をここでは「妻の家事ハラ」と呼んでいる。

    >「妻があまりにもひどすぎる」と夫に同情的な声の一方、「家事は妻が行なうという前提がおかしい」「そもそも『手伝う』という感覚から違う」「夫が家事をしないのは妻のせいだと言わんばかりだ」と批判の声が寄せられ波紋が広がっている。

    +28

    -75

  • 2. 匿名 2014/08/05(火) 10:04:30 

    あのCMなんとなく不快。

    +270

    -16

  • 3. 匿名 2014/08/05(火) 10:05:28 

    共働き家庭での話なのに旦那が気分次第で家事やらないってダメだと思う。

    +467

    -10

  • 4. 匿名 2014/08/05(火) 10:05:33 

    かわゆす

    +8

    -27

  • 5. 匿名 2014/08/05(火) 10:05:36 

    いい加減批判の声うるさい。

    +228

    -17

  • 6. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:02 

    知らない

    +251

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:02 

    旦那の顔が可愛い!

    +38

    -25

  • 8. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:10 

    …ほうw

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:16 

    このCMみたことない
    それか私が覚えてないだけかな?

    +281

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:51 

    はいはい、何でも女が悪いんですね

    +539

    -40

  • 11. 匿名 2014/08/05(火) 10:06:52 

    いちいち批判する人ってなんなの?
    暇なの?

    +202

    -38

  • 12. 匿名 2014/08/05(火) 10:07:24 

    このCM云々じゃなくて、いろんなことに文句言う人多すぎ!!

    そりゃあ企業もCMやテレビ番組作りにくい世の中になったわ!!

    +202

    -27

  • 13. 匿名 2014/08/05(火) 10:07:36 

    そもそもこれって何のCM?
    夫に家事を頼むときにはもっと優しくしましょうねとでも言いたいの?

    +410

    -11

  • 14. 匿名 2014/08/05(火) 10:08:02 

    このCM自体が、世への批判なんじゃw

    +113

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/05(火) 10:08:55 

    共働きで家事は妻だけ負担なのがそもそもおかしくない・・・?

    +327

    -9

  • 16. 匿名 2014/08/05(火) 10:08:56 

    ↓さすがにこれはヒドイw

    しかもこんだけキレイなキッチンに食洗器がないとかあり得ないw

    +406

    -21

  • 17. 匿名 2014/08/05(火) 10:10:39 

    共働きなら家事も分担して当たり前だよね

    +245

    -7

  • 18. 匿名 2014/08/05(火) 10:10:41 

    旦那の方が丁寧だとそれはそれで凹むけどね・・・

    +19

    -28

  • 19. 匿名 2014/08/05(火) 10:11:07 

    こんな奥さん本当にいるの?
    男性ってけっこう凝り性だから、褒めながらちゃんと教えてあげればいいのに。
    こんな女性、ごく一部だよ。

    +192

    -40

  • 20. 匿名 2014/08/05(火) 10:12:09 

    旦那は褒めて育てるのが正解。笑

    +186

    -10

  • 21. 匿名 2014/08/05(火) 10:12:13 

    別によくない!?
    うちは気を付けよ~としか思わなかったけど
    夫婦はお互い様、助け合うのが当たり前だわ

    +41

    -4

  • 22. 匿名 2014/08/05(火) 10:13:10 

    こういう批判出してるひとってどんな人?
    私も今専業主婦だからそれなりにテレビ見てるけど
    どこかに苦情出すまでの気持ちになったことないしまわりにもそんな人いないよ
    どんだけテレビ真剣に見てるんだろう?

    +96

    -15

  • 23. 匿名 2014/08/05(火) 10:13:17 

    16
    食洗機があればこうならないでしょw
    食洗機があったら…ってステマになりそうだし

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/05(火) 10:13:17 

    こんな女性がすべてだと思われると困る…
    私が夫でもあんな言い方されたらやる気なくす。

    +74

    -6

  • 25. 匿名 2014/08/05(火) 10:14:32 

    あるあるー(笑)って共感してもらえると思って作ったんだろうなw
    ドンマイw

    +185

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/05(火) 10:15:24 

    お姑さんがお嫁さんに当たり前に言ってきたことだよね。

    +241

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/05(火) 10:15:27 

    ちゃんとやらない旦那が悪いでしょ。
    皿もたぶん油とかとれてなかったり
    洗濯物もまっすぐ干さないから
    変な跡つく。

    うちの旦那と一緒

    +166

    -50

  • 28. 匿名 2014/08/05(火) 10:17:03 

    まぁ、結局、人間って自分流のやり方があるわけで、それを他人がやるとケチをつけたくなるんだよね。
    家事だけじゃない。
    逆に仕事でもそんな事がたくさんある。
    なんで、私と同じ様にできないの? もう私がやるからいいよっ!って感じ。
    特に女性の先輩が後輩に言うことが多いw
    でも結果をみるとたいして違いはないんだよね。

    +109

    -5

  • 29. 匿名 2014/08/05(火) 10:17:35 

    ちゃんと洗ったら洗ったで、
    いつまでもモタモタしすぎ
    水使いすぎ
    って言いそう

    +63

    -10

  • 30. 匿名 2014/08/05(火) 10:18:58 

    27
    嫌な女w 自分でやれば…

    +91

    -47

  • 31. 匿名 2014/08/05(火) 10:19:12 

    でも実際ダンナに家事してもらおうと思ったらおだてたり気を使ったりいろいろ大変。
    少しでも文句を言うと逆ギレしてくるし。
    こっちも仕事してるのに、どうして家事の一部を分担してもらうためにこんなに気を使わなくちゃいけないのってすごく思う。

    +260

    -9

  • 32. 匿名 2014/08/05(火) 10:19:35 

    このCMみたことない。
    地域限定なの?

    +98

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/05(火) 10:19:58 

    結局家事は俺の本業じゃないって気持ちがある人はなかなか上達しないよね
    父がそうで、びっくりするほどなにひとつまともにできない

    +132

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:03 

    私は完全に家事ハラだ…
    何でもやってくれようとする夫だけど、食器の洗い方、洗濯の干し方、ゴミのまとめ方、掃除機のかけ方全て目についちゃって任せたく無い…やらないで良い!って言っちゃう。
    このままじゃダメだと思って今は任せたらなるべく見ないように心掛けてる。

    +64

    -5

  • 35. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:16 

    やり出すと旦那の方がすごいよ
    食洗機への皿の並べ方のこだわりとかすごいw

    +18

    -7

  • 36. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:25 

    実際、夫に皿洗いさせると洗い残しとかあってゾっとするw
    会社の人が、俺は家で皿洗い担当だから~と言ってて
    会社のコップetcを洗ったあとのを見たら全然洗えてなくてゾっとしたwww
    やってくれるのは嬉しいんだけど、二度手間になるならお気持ちだけで…。
    畳み方が変ぐらいは目をつぶるので、洗う系以外の家事、お願いします。
    世のお母さん、娘だけじゃなく息子にも家事教えてやってください。

    +147

    -7

  • 37. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:43 

    私の旦那は言ったら直してくれる。
    というか、こういう周りくどい言い方しないし、
    家事ハラを流行らせたいのかな?
    ヘーベルハウスってハウスメーカーじゃないの?

    それにしても皆さんおっしゃってるけど
    私もいわゆる暇人と呼ばれる主婦だけど、
    いくら苛ついたCMあってもクレーム入れないよ?
    だれがこういうクレーム入れてるんだろうね?
    おじいちゃんやおばあちゃん?

    +26

    -11

  • 38. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:46 

    家事をやってもらう、
    やってくれてありがとう

    この感覚が間違いだよね、共働きなら。

    +141

    -8

  • 39. 匿名 2014/08/05(火) 10:22:55 

    このCMは不快そんな台詞いらないじゃん、まあ女っていつも一言多いよね、言わなくていいのに余計なことを言うんだよ。心の中にしまっとけば、そういうことはさ。できないいんだよねwww
    旦那の死亡率で一番多いのは妻の心無い小言なんだって気をつけたほうがいいですよ。

    +18

    -23

  • 40. 匿名 2014/08/05(火) 10:23:11 

    家事ハラなんつー言葉作って、傷ついたから僕家事やりません!が通用する男はずるいわ。
    女は夫や姑になに言われたって家事やらなきゃいけないのに。

    +221

    -11

  • 41. 匿名 2014/08/05(火) 10:23:14 

    夫が家事手伝ってくれるだけでもありがたいよ( ̄Д ̄)

    +26

    -20

  • 42. 匿名 2014/08/05(火) 10:23:59 

    主婦は家族にどんな文句を言われても
    やめることなく家事を続けておりますが?

    +217

    -14

  • 43. 匿名 2014/08/05(火) 10:26:01 

    わざわざ不快だからって苦情出してる人間は、要するに思い当たる点があるから見過ごせなかったんじゃないの?
    私も「言い方には気をつけよう」で終わるよ。
    夫婦じゃなくてもそうだけど、お互いに思いやるのが大事って事でしょ。

    +18

    -11

  • 44. 匿名 2014/08/05(火) 10:26:51 

    夫が洗い物すると水道代がこわい。

    いつも優しく指摘するけどすぐ忘れて出しっぱなし。しかも水流強めで((((;゜Д゜))))

    正直やってほしくない。

    +55

    -7

  • 45. 匿名 2014/08/05(火) 10:27:50 

    慣れない家事やってミスするのは当たり前。
    誰も最初から完璧にこなす人なんていない。

    自分だってそうだったのにこんなキツく当たる女いるの?

    +20

    -12

  • 46. 匿名 2014/08/05(火) 10:28:32 

    やり方が違うっでだけで小言言われまくってやる気無くす、っていうのは分かるけど皿の洗い残しは衛生的にまずいから注意されても仕方ないでしょ…
    それを家事ハラと言われても困る。

    +86

    -11

  • 47. 匿名 2014/08/05(火) 10:29:49 

    仕事と同じで注意のしかたの問題かな
    CMみたいなイヤミ言う必要性が無い

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2014/08/05(火) 10:31:19 

    でも、女は「一瞬で萎えるような余計な一言が多い」のも事実でしょ?ww

    +39

    -14

  • 49. 匿名 2014/08/05(火) 10:31:24 

    19
    スゴイよく分かります!
    私の両親も、父が定年後に掃除、洗い物とかやり出したんだけど本当にきっちりやります。
    最初は母も喜んでたけど、今度母がやった時は父が色々と、ここはこうした方が良いとか
    指摘しだしてw 性格にもよるんでしょうけど何か凝るんですよね。
    確かに間違った事は言ってないけど、ある程度、手を抜いてやってもいいのにって思う。
    会社の仕事の感覚で徹底的やられるのも困った困ったって母は愚痴ってますw

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/05(火) 10:32:45 

    夫はちょっと傷付いたくらいで家事やらなくなれていいよね。
    こっちは傷付いたとしても家事から遠退くなんて無理だもん。家事が下手で向いてなくても毎日毎日やって慣れていくしか道がない。
    あのCM見てもそういう感想しか湧かない。

    +162

    -10

  • 51. 匿名 2014/08/05(火) 10:33:17 

    何でもかんでもクレームばっかり出すなよ・・・。

    +7

    -14

  • 52. 匿名 2014/08/05(火) 10:33:49 

    やる気なくさずに「ごめん、どしたらいい?」
    って素直に訊けば。CMの女性の感じだとまたさらにきついこと言われるのかもしれないが。

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/05(火) 10:34:10 

    家事のやる気をなくすってバカじゃない?『誉めてのばす』とか、よく聞くけど、旦那と結婚したのであって、子供と結婚した訳じゃない。

    +78

    -8

  • 54. 匿名 2014/08/05(火) 10:34:45 



    男は基本的に家事をやらなくていいんだよ

    共働きだけ家事すればいい

    +7

    -24

  • 55. 匿名 2014/08/05(火) 10:34:54 

    42
    じゃぁ働けば。

    +9

    -17

  • 56. 匿名 2014/08/05(火) 10:38:32 

    これアンケートの時点からおかしかったよ。
    共働き世帯へのアンケートなのに質問が「夫は家事を手伝いますか?」とかだし。
    cmとアンケート合わせてみると、共働きでも女が家事するのが基本、男が手伝ってやってるんだから文句言うなって雰囲気がする。

    +64

    -3

  • 57. 匿名 2014/08/05(火) 10:39:01 

    頑張ってるんだから褒めて、
    至らなければ優しく教えて、

    ゆとり世代が同じ発言すれば、
    ここぞとばかりに叩くくせにな。
    タチ悪いなー

    +20

    -4

  • 58. 匿名 2014/08/05(火) 10:40:24 

    どこのCM会社?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/05(火) 10:42:46 

    コメントをみると、専業主婦の方も文句何か言ってるね。
    共働きなら夫も家事をやりなさいってゆーのは分かるけど、
    専業主婦が家事をやる事に文句言うって意味わかんない。

    +26

    -7

  • 60. 匿名 2014/08/05(火) 10:44:27 

    その一言が、俺を「家事」から遠ざけた。って何様だよオイw
    共働きの設定なんでしょ?
    妻は仕事+家事、俺は仕事+気分次第で家事ってか?
    気分が乗ってもどの程度の家事をやってくださるのでしょう?o(^-^)oワクワク

    その一言が、私を「離婚」へ近づけた。

    +96

    -9

  • 61. 匿名 2014/08/05(火) 10:46:34 

    男の言い訳乙、ってところか
    そりゃ実際家事ハラもあるんだろうけど、家事手伝いたくない言い訳ですから

    +10

    -7

  • 62. 匿名 2014/08/05(火) 10:46:43 

    42
    主婦と共働きは別
    主婦は家事してなんぼ

    +27

    -8

  • 63. 匿名 2014/08/05(火) 10:53:14 

    旦那を傷つけて、自分は家事が増えて、いいこと1つもないのにな。この奥さん、どこでも誰にでも毒吐いてそう。

    +8

    -18

  • 64. 匿名 2014/08/05(火) 10:53:53 


    たかがCMを問題にするほうがおかしい。

    +8

    -14

  • 65. 匿名 2014/08/05(火) 10:54:03 

    大手の住宅CMでしょ
    こういうのってほのぼのさせてなんぼって気がするのに、どうしちゃったの?

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/05(火) 10:54:11 

    姑になったらすごそうな人がいっぱいいますねー

    +9

    -11

  • 67. 匿名 2014/08/05(火) 10:54:33 

    妻は文句言われても家事やってる!とか女が家事するのが前提なのが不快!とか論点ずれたクレームと主張は一体何なの?男だって未だに働いて当たり前、嫁子ども養って当たり前って前提じゃん。
    家事は女がやって当たり前の時代から、男が参加して当たり前の時代に移ろうとしてるんだからいいじゃん。
    フェミニストってウザいわ〜

    +24

    -22

  • 68. 匿名 2014/08/05(火) 10:55:57 


    家事ハラって・・・

    何でもかんでもハラスメントつければいいってもんじゃない。
    本質が見えなくなってくるよ!

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2014/08/05(火) 10:56:19 

    うちの旦那、家事にすごくうるさい。
    食器洗いだったら洗う順番、洗濯だったら干し方たたみ方、お前は姑かっ!って言いたくなるくらい。
    そんで私のが家事する気無くす。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/05(火) 10:57:37 

    42
    いや主婦は家事やれよ
    文句言われるようなクオリティなら家事の腕くらい磨けよ暇なんだから

    +19

    -14

  • 71. 匿名 2014/08/05(火) 10:59:07 

    42さん
    旦那さんだって誰に文句を言われても一生懸命お仕事してますが?

    +21

    -8

  • 72. 匿名 2014/08/05(火) 11:02:27 

    50
    それってさ、
    女は嫌だったらすぐに仕事辞められていいよね、男はしんどくても向いてなくても家族のために毎日仕事行かなくちゃならないんだよ
    って言ってるのと同じじゃない?
    そうやって言われたら不快じゃない?

    +20

    -11

  • 73. 匿名 2014/08/05(火) 11:04:12 

    このCM見たことないなけど、妻の余計な一言だけしかないの?
    だったら、次回のCMは夫の無神経な一言を取り上げて作れば良いんじゃないかな?
    妻は余計な一言を言ってしまうのは事実だし、夫も気が利かないし無神経なんだから…。
    CMなんだし、このくらいパンチがあってもいいと思う。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/05(火) 11:05:41 

    例えば旦那が料理上手で
    ありがとう。でもまずいから自分で作りなおすね。

    と言われても傷つかずに再び頑張れるのだろうか?

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/05(火) 11:05:46 

    やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
    by山本五十六

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2014/08/05(火) 11:09:39 

    ふと思ったんだけど、逆に女から家事の優位性を取ったら。。。何が残るのかな?
    何をアピールするの?
    男の方が料理、洗濯、掃除が優れてたら結構イヤな気がするけど。

    +13

    -15

  • 77. 匿名 2014/08/05(火) 11:09:58 

    CMみたいな女が妻だったら
    その家庭は上手くいかないだろうね!

    +8

    -10

  • 78. 匿名 2014/08/05(火) 11:10:38 

    仕事でもこう言われたらカチンとくる

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/05(火) 11:12:53 

    普段やらないことを無理にやられると迷惑。日頃から家事分担しておけばいい。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2014/08/05(火) 11:12:57 

    言い方にも問題あるけど、共働きで家事は分担なのに食器は洗い残し洗濯物はシワだらけの実害出るレベルのひどさなら指導入れない訳にはいかないでしょ。
    男は会社でペコペコしてるから家では甘えたいんだって言う人いるけど、じゃあ女は会社でペコペコ家では家事育児プラスに夫の失敗にも文句言わずニコニコっていつ休むんだ。

    +52

    -6

  • 81. 匿名 2014/08/05(火) 11:14:42 

    専業主婦は働いて帰ってきた夫に家事させてるの?
    私が専業主婦だったらそんなことさせない。
    家庭のために働いて疲れてるのに家事させるなんて…
    何のために働かず家にいるの?

    +20

    -15

  • 82. 匿名 2014/08/05(火) 11:16:19 

    80
    言い方にも問題あるけど、じゃなくて
    言い方に問題があるだけだと思う

    +12

    -7

  • 83. 匿名 2014/08/05(火) 11:16:56 

    同じ空間で過ごす限り、気持ちいいにこしたことはないよね
    共働きは二人で家事、って現実があるとしても、どっちがやって当然とかつきつめるより、目の前のいっこ家事が済んでて、よかったーとかうれしいって感じたら素直にありがとうなり感謝ってなるほうが生きやすいけどなー私は

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/05(火) 11:17:09 

    これはへーベルハウスのCM?
    全く宣伝になっていない。
    共働きの妻に不快感与えて、住宅建築の受注が増えるとでも?!

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/05(火) 11:17:12 

    76
    育児とか?
    でも、最近は『二人の子供だから』って声が当たり前か
    妊娠と出産かな

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/05(火) 11:19:58 

    結論から言えば

    夫の家事に文句あるなら離婚すればいいじゃん。

    何をグダグダいってるの?

    もしくはお手伝いさんを雇える位のお金持ちと結婚すればよかったじゃんw

    自分が起業してお金持ちになればよかったじゃん。

    結局、こんな小さな世界で文句タラタラ書き込む能力しかないから、ダメなんだよ。
    もう選択は以前に行われていて自分がチョイスした結果が、現在の状況なんだよ。
    その男、旦那さんもあなたがチョイスしたんだよ?
    諦めて受け入れるんだね。

    +9

    -27

  • 87. 匿名 2014/08/05(火) 11:20:52 

    ただのCMだよ。
    自分も気をつけよう、こんな風にはなりたくないわ、とか思うくらいでいいんじゃないの?
    なにも、自分自身を取り上げられたわけじゃないし…。
    このCMをみて怒って苦情を言う人って、図星を付かれたのかなって思ってしまう。

    +18

    -15

  • 88. 匿名 2014/08/05(火) 11:30:27 

    ちょっと言われただけで、もうしない‼︎なんて舐めてる。共働きならきっちり分担して当たり前な「仕事」なのに。

    職場で「この書類、こっちで訂正しておくから」と言われて「ひどい!もう仕事しない!」とこの旦那が言うなら話は別だが、言わんだろ?

    女がやって当たり前なのに旦那様がして差し上げてることに文句つけるとはけしからんとしか聞こえん。

    +41

    -6

  • 89. 匿名 2014/08/05(火) 11:33:34 

    旦那が家事を手伝わないくらいなんだよ~
    うちなんて20台の娘二人全くなにもしないよん

    母をお手伝いさんのようにこきつかうよん

    +7

    -16

  • 90. 匿名 2014/08/05(火) 11:35:30 

    89
    20台も娘さんがいるんですね。

    +25

    -7

  • 91. 匿名 2014/08/05(火) 11:39:57 

    職場にこういう同僚がいるけど、ほんと萎える。CM作った人、なかなか女の事よくわかってると思うよ。

    +11

    -6

  • 92. 匿名 2014/08/05(火) 11:43:43 

    旦那さんにも家事をこなしてもらうっていう目的を忘れて
    そのときの怒りの解消を最優先しちゃうんだろね

    こういうお母さんは子供の教育もうまくないんだろうな〜

    +10

    -10

  • 93. 匿名 2014/08/05(火) 11:52:52 

    褒めたら褒めたで、たまにしかしないのにデカイ顔するんだよね。家事がうまいって。
    テレビで誰かが言ってたけど、男がどんだけ外で働こうが子育てと家事ほどしんどい仕事はないって。だから1から妻に聞いて学ばないといけないって。
    そこまで思われたら頑張れるな〜

    +17

    -6

  • 94. 匿名 2014/08/05(火) 11:57:29 

    93
    そんなことはない!!

    家事、育児は仕事ではない。私用でしょ?自分が望んで結婚、出産したんだから。

    +4

    -22

  • 95. 匿名 2014/08/05(火) 12:09:48 

    私は専業だけど、うちの旦那は家事するよ。
    やってと頼んだことないけど、子どもが出来て家が散らかりだした頃から、自分からやってる

    私はありがとうとも言わないし、やられて迷惑だなあと思ったことがない。
    トイレットペーパー無くなったら、気づいた人が新しいのセットするでしょ?
    多分旦那も私も家事をそう思ってる。

    洗濯物が溜まっていたら、うちは子どもも大きいから気づいた人がやればいいし、干し方たたみ方なんて個性だから気にしない。

    家族みんなで暮らしてるから、協力してやればいいと思う。家事、なんだから。

    +21

    -16

  • 96. 匿名 2014/08/05(火) 12:19:42 

    もう喧嘩は止めて!
    ヘーベルハウス「家事ハラCM」が話題 批判の声で波紋広がる

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2014/08/05(火) 12:23:52 

    95
    家族が家事やってくれるならあなたが専業主婦いる意味があるの?
    子供が大きくなったならいつまでも楽せず働きなよ。

    +16

    -12

  • 98. 匿名 2014/08/05(火) 12:26:05 

    95
    子供が大きくなったなら、あなたが専業主婦でいる意味ないですよね?

    +14

    -13

  • 99. 匿名 2014/08/05(火) 12:38:33 

    うちの旦那は食器洗いは得意!でも洗濯物干させると最悪^^;
    得意なことは褒めてまたしたいと思わせて、一回させてダメだったのは以後私がします(^^)
    会社のおばちゃんに、若いのに旦那しつけてうまいね!と褒められました(*^^*)

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2014/08/05(火) 12:42:49 

    90いゃあん~ごめんなさいm(__)m
    20代でした

    娘がバカならわたくしも…

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/05(火) 12:45:32 

    95
    ただのナマケモノがえらそーにかたってんじゃねーよ

    +13

    -10

  • 102. 匿名 2014/08/05(火) 13:22:52 

    95さんに文句言って、文句言ってる書き込みにプラス押してる人達は男?
    専業で、尚且つ家事やらなくて良いってうちらの目標だよ(笑)羨ましい(笑)
    ちゃんと正当性だってあるし、楽して何が悪いの?ガル民なら共感できるよ。
    自分と同じ男が苦労してるのが悔しいんだろうけど(笑)
    男はとっとと出てってね。キモいから。

    +23

    -13

  • 103. 匿名 2014/08/05(火) 13:23:21 

    これは何に批判が起きてるの?
    酷いってこと?酷くないってこと?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/05(火) 13:45:44 

    専業は家事全般こなして当たり前。
    それは否定しない。
    だけど、自分の食器を下げるとか、トイレットペーパー使いきった人が補充する、自分の物は自分で片付ける…そんなんは家事じゃない。お世話だよ。
    旦那の実家は、専業母でそういうところまでお世話する家。喉が渇いた、と男が言えば女がお茶を差し出す家。だからホントに何もしない。我が家はそれこそ専業だから構わないけど、義兄は共働きなのにそんな感じ。
    専業でも子供がいるなら、躾の意味でも夫の家事参加は必要だと思うな。今の子供が家庭を持つ頃は、今より共働きが多くなってるかもしれないし。
    でも、このCMみたいなやり方はなしね。

    95さんのお子さんが男の子なら、将来旦那さんも家事に参加して当たり前、しかもきちんとこなしてくれるいい旦那さんになるでしょうね。

    +30

    -3

  • 105. 匿名 2014/08/05(火) 13:48:09 

    出来てないならやってないのと同じこと。誉めて欲しいなんて子供みたい。
    ばか。

    +15

    -5

  • 106. 匿名 2014/08/05(火) 13:50:58 

    我が家は共働きで、就業時間も一緒で職場も近いので、ほぼ毎日一緒に帰るんですが

    私が お疲れさまーって夫に声を掛けると、
    メシは?って真顔で返される。

    一気に頭の中を家事モードに切り替えなければいけない。
    同僚にいつも仲良く一緒に帰ってていいなーって言われるけど
    毎日、帰り道が殺伐としてるなんて言えやしない。

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2014/08/05(火) 13:55:50 

    106
    そんな人と良く結婚したね

    +22

    -5

  • 108. 匿名 2014/08/05(火) 14:05:59 

    ねえねえ

    この「批判で話題」とか「批判続出」とかって

    どこからやってくるの??
    2CH?Twitter?

    どこで話題になってるんだか毎回疑問なんだけど。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/05(火) 14:14:26 

    73

    あるある、無神経な一言!
    毎日(家事)頑張るね、凄いね→いや、手伝ってよ
    体調悪いならもう寝たら?それ(家事)は明日にしてさ→いや、ならやっといてよ

    みたいなさ、そっちのが共感もてるCMになるよ

    +20

    -4

  • 110. 匿名 2014/08/05(火) 14:14:53 

    こういうのを思うと少しぐらい潔癖な方がいい(笑)

    理想は宮迫みたいに文句言わないできちんとやってくれることだけど。

    ある程度収入ある人なら宮迫みたいに家事できたら専業主夫でもいいっていう人多そう。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/05(火) 14:56:10 

    こんなんで傷つくのは、やってやってるという思いがあるから。
    家事を少しでも助けたいという思いが強ければ、別に傷つかず、これからはどうしたらいいのか普通に聞いて終わる。
    こんな旦那、私なら離婚だわ。

    +20

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/05(火) 15:02:40 

    私は家事自分がしたい派です…

    台所は自分のテリトリーなので、色々配置かえられたくないし、洗い物だけじゃなく水周りも綺麗にしないと嫌。

    洗濯物も自分でたたまないと、たたみ方が違うと箪笥に入れづらい。

    旦那は料理できるんで、私が風邪で寝込んだ時任せたんですが、風邪治って台所みたらボウルが大→小に重ねてたのはぐちゃくちゃだし、鍋が違う棚になおしてあったりでイライラしました。

    だからって旦那に文句は言いませんが…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/05(火) 15:03:45 

    男が偉そうって思いましたね。
    旦那の収入が低いせいで働いてる女性なんて腐るほどいますよ。
    稼げないなら家事ぐらいまともにやって欲しい。

    +31

    -6

  • 114. 匿名 2014/08/05(火) 15:05:08 

    夫の家事あるあるのトピ、すごい盛り上がってたよね
    やっぱり男って気が利かない人が多いんだなあって思っちゃった
    文句言う妻も良くないけど、文句言われるような仕事ぶりなのも事実なんじゃないの

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2014/08/05(火) 15:09:23 

    きつい事なんて言って当たり前だわ
    その前にお礼言ってあげたり気遣ってやってんだから感謝しろって話し

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2014/08/05(火) 15:11:14 

    ふざけんな。笑
    腹立つCMだわー

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2014/08/05(火) 15:13:34 

    家事ハラって言葉は誤用なんだって
    本来の家事労働ハラスメントという言葉と反対の意味

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/05(火) 15:20:49 

    脳の仕組みか知らないですけど、男の人って基本的に大雑把で細やか所に目がいかないんですよね。
    家事だけじゃなくて、人間関係でも会話でも。
    女性の方がいろんな所に気遣いできる。
    ただ、だからやらなくて仕方ないってのはおかしくて。
    共働きって事は、生理があって肉体的に男性より不利な女性が働いてるって事ですから、男性だって得意じゃなくてもやらなきゃおかしいんです。
    できなきゃ厳しい事言われるのは当然です。

    +20

    -4

  • 119. 匿名 2014/08/05(火) 15:36:09 

    元々家事は女がやるみたいに考える男多いのにやる気を妨げるとか女のせいにするな。

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2014/08/05(火) 15:42:09 

    男って情けなさすぎ
    昔からこうなのか知らないけど
    何一つろくにできないで誉めろって何様なんだか
    男が情けないから子供といる時間減らして働いてんのに、仕事も家事育児も負担背負わせるっていい加減にして欲しい

    +23

    -6

  • 121. 匿名 2014/08/05(火) 16:07:56 

    共働きなら独り暮らし経験のある男とけっこんするべし!

    ほんと痛感…。義母が専業主婦でお給料稼いでくるお父さんのめしつかいのような家庭で育ったやつと暮らしたのが全ての間違いでした…。(涙)

    +18

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/05(火) 16:11:40 

    ガルちゃん民って男叩きになるとほんっと元気だねw

    +13

    -8

  • 123. 匿名 2014/08/05(火) 18:02:26 

    120
    妻が外に出て働くのは男が情けないからなの?違うと思うけど。

    +10

    -6

  • 124. 匿名 2014/08/05(火) 18:02:41 

    うちなんて夫の失業中ですら、私だけ仕事+家事だったよ。
    それなのにちょっと曇ってるだけで「このグラス汚いよ!ちゃんと洗ってよ。」って言われてた。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/05(火) 18:35:13 

    これ実際あるあるじゃない?
    若い家庭はそうでもないけど女性が最も強くなる五十代の家庭ではよくあると思うよ。
    とくに早期退職して立場が薄くなった夫、
    専業主婦で家事をこなしてきた妻。
    権力逆転したときに妻からの逆襲なのか、こういうのよく聞くけどな。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/05(火) 18:45:25 

    これ、もし相手が夫じゃなくて子供だったとしてもちゃんと出来てないことは指摘して汚れを落とすように、綺麗にたためるように教えるよね。

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/05(火) 19:08:16 

    ちょっとここはこうして欲しいなって言っただけで「じゃあもうやらない!!」ってなる。
    自分がやらなくても妻がやるのが当たり前だと思ってるからこういう言葉が出てくるんだよねー

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/05(火) 19:20:38 

    ハラスメントつけりゃいいってもんじゃない

    +6

    -6

  • 129. 匿名 2014/08/05(火) 19:20:40 

    123
    稼げない男は情けない惹かれないってのはがるちゃん民の総意でーす
    男は2ちゃんで臭い息嗅ぎ合っててねー

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2014/08/05(火) 19:24:05 

    126
    あなたは子供にこんな嫌みをいうんですか?

    +5

    -6

  • 131. 匿名 2014/08/05(火) 19:41:25 

    注意する 『ここはこうだから』

    厳しく言う『ここはこうだから!』

    嫌味を言う『貴方に頼んだ私が悪いし』

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2014/08/05(火) 21:55:44 

    結局このCMって炎上商法みたいなもんでしょ?

    なによ、どこのCMよ⁉︎
    ヘーベルハウス⁈

    これでメーカー名インプット。
    これが目的でしょ。

    あと、うちの旦那は一人暮らしの経験あり、家事全般出来る。だけど、共働きで子どもアリの現在は家事しない。それは父親が何もしない人だったから。義母も働いてるけど何もしない。結婚したら男は何もしなくて良いと学んだみたい。

    息子をどう育てるか悩む。

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2014/08/05(火) 22:42:40 

    122. 匿名 2014/08/05(火) 16:11:40 [通報]
    ガルちゃん民って男叩きになるとほんっと元気だねw

    >それだけ男の人にストレス掛けられてるってことも考えられるよね。逆もあるからこんなCMなんだろうけど…
    お互いを尊重してたら、こんなCMは出来ないと思う。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2014/08/05(火) 23:56:05 

    私の友達が典型的な家事ハラ嫁だわ
    10の内9はできてても1がダメだったらしつこく責め立てるらしい
    洗濯物は干し方や畳み方が気に入らなければ全てやり直すし
    皿も少しでも汚れがついてれば洗い直すって言ってた
    結局自分の中でルールがあって、それに合ってないと全て気に入らないらしい
    そのくせ何も手伝ってもらえないのは嫌だってww
    友達は専業主婦で
    旦那さんは毎日朝から晩まで働いてる
    家事に不慣れな男性が嫁ほど完璧にできないのは仕方ないんじゃないかな
    それでも手伝おうとしてくれるのにどうしてそんな態度しかとれないんだろうって思った
    自覚がないだけで結構、いるんじゃない?わがままな家事ハラさん
    わたしが夫だったら二度と手伝ってやろうなんて思わないね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/06(水) 00:54:25 

    え?普通にやりたい人がやればいいんじゃないの?
    どっちもやりたいなら話し合って決めればいいし、どっちもやりたくないならそのまま放置ってだけの話だし。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/06(水) 01:44:54 

    CMごときに食い付くぐらい暇なら他にすることあんだろがw

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2014/08/06(水) 01:46:08 

    なんか夫が可哀想

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2014/08/06(水) 02:55:52 

    普通に注意する人は別にいいと思うよ

    これとこれやって!って頼んで、あとから粗さがしや変なこだわりで難癖つけて、私がやらなきゃだめだわっていう人いるよね。
    旦那さんが家事を今までやってこなかった人だったら、
    最初は大変だとおもうよ。そこで教えて出来るようになってから、任せるじゃだめなのかなって思う。

    なーんとなく姑みたいだよね、

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/06(水) 02:59:57 

    >120
    男が情けないってそれはあなたの周りが情けない男ばっかりだっただけじゃない?
    家事を分担してくれる男はいるよ

    男はこう!とか決めつけるのはどうなのよ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2014/08/06(水) 04:54:15 

    切ないね。
    皆誰しも始めは出来ない物なのに。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/06(水) 07:51:10 

    >133

    「お互いを尊重」なんて、男に文句と要求ばっかり言ってるガルちゃん民には一番縁遠い言葉だろw
    まともに常識ある一般女性は、CMごときでどれだけ煽られたっていちいちファビョったりしないよ。

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2014/08/06(水) 09:14:59 

    それだけみんな男にストレスかけられてるんじゃない?

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2014/08/06(水) 16:50:12 

    関係ないけどがるちゃん見てると異性を責める流れだとちゃんと同性も責めてバランスとろうとするところが
    女と男の違いだなーといつも思う

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2014/08/07(木) 02:31:22 

    そんなに文句たれるんだったら妻が自分でやれよ。
    じゃなきゃ離婚しろ。

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。