ガールズちゃんねる

未婚30代女子に聞く、結婚を焦った瞬間・年齢

267コメント2013/05/09(木) 17:18

  • 1. 匿名 2013/05/07(火) 17:42:46 

    ●31歳くらいの時に焦っていた。しかし、結婚というより「なんとなくの安定」が欲しかっただけなような気がする。(未婚/女性/34歳/経営)

    ●27才の時。27才は自分の人生の分かれ道な感じ。仕事に生きるのはひとりでも出来るけど、結婚はひとりでは出来ないかな、と思った。しかし、良い人が現れるまで仕事がんばろうと思ってたら忘れていた......。(未婚/女性/32歳/情報・IT)

    ●30才の時。付き合っていた彼氏にほのめかされたはいいが、「一生一緒に暮らすということ」を考えると難しいなぁ、と思って破局。結果、そろそろ自分の女としての市場価値が終わりそうで今、焦ってます......。(未婚/女性/35歳/マスコミ)

    などなど。
    みなさんはいかがでしょうか?
    未婚30代女子に聞く、結婚を焦った瞬間・年齢 | 恋愛・結婚 | マイナビニュース
    未婚30代女子に聞く、結婚を焦った瞬間・年齢 | 恋愛・結婚 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    30歳を過ぎると、一度は結婚を考えたこと、結婚を焦ったことはあるもの。いくつぐらいの時に、どんな状態で結婚を焦ったのかを聞いてみました!

    +5

    -9

  • 2. 匿名 2013/05/07(火) 18:01:28 

    20代後半は焦るよね

    +254

    -19

  • 3. 匿名 2013/05/07(火) 18:01:34 

    周りが結婚し始めた24、5歳の頃に最初の焦りが来ましたw

    +184

    -28

  • 4. 匿名 2013/05/07(火) 18:01:40 

    30代になると逆に焦らなくなるよ

    +177

    -23

  • 5. 匿名 2013/05/07(火) 18:01:46 

    結婚なんて焦ってするものじゃない

    +257

    -17

  • 7. 匿名 2013/05/07(火) 18:02:56 

    6です。
    画像貼るの失敗しました。ごめんなさい

    +53

    -20

  • 8. 匿名 2013/05/07(火) 18:03:07 

    >兄弟がみな、結婚を失敗しているので、結婚に魅力を感じづらいところがあるのかも。

    こういうのはちょっと気の毒だね

    +119

    -10

  • 9. 匿名 2013/05/07(火) 18:03:19 

    入社してすぐに相手が見つからないともうそのままズルズル時間だけが過ぎてくよ

    +111

    -18

  • 10. 匿名 2013/05/07(火) 18:03:29 

    子供がものすごく欲しい!とかじゃないと結婚の必要性ってあんまり感じないんだよなあ…

    +176

    -23

  • 11. 匿名 2013/05/07(火) 18:03:38 

    30代になってから焦ってももう遅いよね(^_^;)

    +175

    -44

  • 12. 匿名 2013/05/07(火) 18:03:46 

    35すぎるともうどうにでもなれって心境になりますよ…

    +165

    -10

  • 13. 匿名 2013/05/07(火) 18:04:03 

    私も27歳の頃だったな。
    仕事だけの生活がマンネリ化してきて、これから先どうしようって考えたわ。

    +105

    -4

  • 14. 匿名 2013/05/07(火) 18:04:17 

    30代で結婚する人の大半は20代から付き合ってるパターンだよね。
    30代で彼氏を見つけて結婚するのは本当に難しい。

    +208

    -21

  • 15. 匿名 2013/05/07(火) 18:04:36 

    結婚したい人はマジで早めにした方がいい。
    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能((( ;゚Д゚))) できたのは「男性で3% 女性で2%」
    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能((( ;゚Д゚))) できたのは「男性で3% 女性で2%」girlschannel.net

    「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。


    +127

    -9

  • 16. 匿名 2013/05/07(火) 18:04:49 

    >それまでは一人旅が好きで気ままな生活をしていたのですが、27歳くらいの時にその生活に飽きて。家族を持ってみたほうが、あらたな刺激がありそうだなあと思って結婚を考え始めました。

    この人は結婚生活にもすぐ飽きて離婚しそうw

    +94

    -8

  • 17. 匿名 2013/05/07(火) 18:04:57 

    焦ったって相手がいないことにはどうにもならない。・゚・(ノД`)・゚・。

    +130

    -9

  • 18. 匿名 2013/05/07(火) 18:05:19 

    手遅れになってから焦るぐらいなら、10代から手帳を持って計画を立てるのもいいかもしれないね
    政府、10代から「女性手帳」導入…何歳で妊娠?人生設計考えて
    政府、10代から「女性手帳」導入…何歳で妊娠?人生設計考えてgirlschannel.net

    政府が、女性を対象に10代から身体のメカニズムや将来設計について啓発する「女性手帳」(仮称)の導入を検討していることが4日、わかった。医学的に30代前半までの妊娠・出産が望ましいことなどを周知し「晩婚・晩産」に歯止めをかける狙いだ。少子化解消には必須と判断した。医学的に妊娠・出産には適齢期(25~35歳前後)があるとされる。加齢に伴って卵子が老化し、30代後半からは妊娠しにくくなったり、不妊治療の効果が得られにくくなることも明らかになっているが、学校教育で取り上げられていない。


    +61

    -52

  • 19. 匿名 2013/05/07(火) 18:05:32 

    結婚うんぬんよりも彼氏がずっとできないのが寂しいです

    +159

    -6

  • 20. 匿名 2013/05/07(火) 18:05:39 

    友達が結婚したり子供ができたりすると、だんだん遊ぶ相手もいなくなるんだよね…

    +227

    -9

  • 21. 匿名 2013/05/07(火) 18:05:48 

    早く結婚したくても妥協はしたくない。

    +136

    -19

  • 22. 匿名 2013/05/07(火) 18:05:56 

    私は逆に25歳で結婚したけど、もっと遅くても良かったかなと思ったりするよ。

    +132

    -18

  • 23. 匿名 2013/05/07(火) 18:09:21 

    友達の結婚式とか出ると焦りますよね

    +96

    -9

  • 24. 匿名 2013/05/07(火) 18:09:32 

    28歳を過ぎたら私じゃなくて親が焦りだした…(^_^;)

    +147

    -7

  • 25. 匿名 2013/05/07(火) 18:10:14 

    子供いらないんなら結婚なんてしないほうがいいと思う

    +60

    -60

  • 26. 匿名 2013/05/07(火) 18:13:29 

    焦って失敗してもしょうがないから焦らない事にした。
    そう決意したのが28歳、気がつけばもう42歳だ…w
    でも程度の低い男と結婚するくらいなら独身でいいやって思う。
    結婚だけが全てじゃない

    +186

    -85

  • 27. 匿名 2013/05/07(火) 18:15:00 

    妥協はしたくないよね。二十歳そこそこで運命の人と出会えるのだろうか。若くして結婚してる人はけっこう離婚してるしね。

    +53

    -71

  • 28. 匿名 2013/05/07(火) 18:15:18 

    結婚が女の幸せなんて時代はもう終わったよね。
    私はバリバリ仕事して独身のままでもいいや。

    +101

    -110

  • 29. 匿名 2013/05/07(火) 18:16:08 

    恋愛結婚を希望してるからじゃない?お見合いも視野に入れるといいよ。私もはじめはお見合いなんて嫌だったけど、ふつうに恋愛できたし、はじめに気が合わなかったらお断りしてた。

    +79

    -7

  • 30. 匿名 2013/05/07(火) 18:16:45 

    特別焦ってるわけじゃないけど
    出産のリミットがなければ
    もう少し楽に生きられるのに、と思う今日この頃。

    +299

    -8

  • 31. 匿名 2013/05/07(火) 18:23:03 

    政権交代してから、結婚や出産を焦らせるような話題が多いですね。
    ライフスタイルは人それぞれ。
    結婚・出産という道を選ばず、毎年海外旅行へ行ったり、ボランティアしたりして自由に独身を楽しんでいる人もまわりに多いですよ。

    +62

    -24

  • 32. 匿名 2013/05/07(火) 18:28:05 

    結婚より出産の方が気になる。

    結婚は焦るを通り越して、40代に後悔しそう。

    +136

    -5

  • 33. 匿名 2013/05/07(火) 18:31:20 

    28 結婚できない人って、そうやって自分に言い聞かせて誤魔化してるだけだと思うな。年取ったら孤独だよ。

    +158

    -50

  • 34. 匿名 2013/05/07(火) 18:34:50 

    >33
    ↑釣りだろうけど一応…。

    結婚して子供たくさん産んでも自分の面倒見てくれるかわからないし、孤独な人いっぱいいるよ。
    結婚出来ないんじゃなくて、結婚しない選択を選ぶ人も多いと言うことを知った方がいいよ。

    +115

    -79

  • 35. 匿名 2013/05/07(火) 18:40:29 

    24で結婚出産しました。
    もっと遅くても良かったかなと
    思うばかりです。
    ないものねだりなのか?

    +99

    -13

  • 36. 匿名 2013/05/07(火) 18:46:11 

    あえて結婚しない人って、何で結婚しないの?

    私は学生時代から結婚に憧れてて、24でいい相手に出会って結婚した。結婚しないっていう考え方がよく分からない。どうして結婚しないのかな?純粋に知りたい。

    +79

    -141

  • 37. 匿名 2013/05/07(火) 18:46:47 

    結婚がこんなにめんどうなものと思わなかったな。自分の実家に帰るのも、「帰る」じゃなくて「行く」でしょとか指摘されたり、自分はもう旦那の家に吸収されたみたいな意識とか・・・。子供もできないみたいだし、べつにどっちでもよかったわ。

    +87

    -20

  • 38. 匿名 2013/05/07(火) 18:52:15 

    30代って女子じゃないでしょw

    +175

    -41

  • 39. 匿名 2013/05/07(火) 18:53:24 

    くだらないママ友や姑問題でヤキモキするなら1人の方がまだマシ。子どもや旦那だって当てにならないし。とりあえずお金さえあれば安心。

    +94

    -79

  • 40. 匿名 2013/05/07(火) 18:56:00 

    39さん そんなの結婚してみないと分からないじゃないですか。あなたが結婚してるのか知りませんが…結婚してないのなら、する前からなに言ってるんだろうと思いますけど。

    +140

    -37

  • 41. 匿名 2013/05/07(火) 19:23:38 

    22~25歳は毎月のように同僚や友人の結婚、妊娠、出産の連絡が来ててすっごく焦ってた。
    母からも『○○さんちの○ちゃん結婚するんだって』『△△さん、おばあちゃんになるんだって』とかうるさかった。

    でも今は独身で良いと思ってる28歳。

    +69

    -16

  • 42. 匿名 2013/05/07(火) 19:24:52 

    40歳ででき婚の人知ってるよ〜。

    +23

    -38

  • 43. 匿名 2013/05/07(火) 19:26:36 

    38才だけどまだ、周りが結婚してないから焦ってない。

    どうせ彼氏もいないので焦ったて仕方ないので


    語学力身に付けたり、好きなことにお金使ってます。

    +82

    -73

  • 44. 匿名 2013/05/07(火) 19:39:00 

    要は金があれば問題ないってことかな

    +113

    -22

  • 45. 匿名 2013/05/07(火) 19:41:42 

    なんだろう…

    すべてが言い訳にしか聞こえない。

    もちろん結婚がすべてじゃないけど、将来孤独にはなりたくないし、子供だって後悔したくないから私は20代後半からめちゃめちゃ出会いに貪欲になったけどな…

    程度の低い男となんて…

    とか

    妥協したくない…

    とか、すごく上から目線で『あぁ、やっぱりな。』って思います。

    何が言いたいかと言うと、幸せになりたいなら努力しないと!

    焦っても仕方ない…って

    焦ってないでしょ?

    素直にならないと本当に一人ぼっちになっちゃうと思います。

    +347

    -63

  • 46. 匿名 2013/05/07(火) 19:45:57 

    友達の年賀状がみんな子供の写真入り
    年賀状になったのを見た時

    特にランドセルしょってる写真とか見ると
    あたしがもし今すぐ妊娠したとしてもこの写真は今から7年後?
    そう思ったら焦りました

    +131

    -8

  • 47. 匿名 2013/05/07(火) 20:02:25 

    伯母、叔父、従兄弟×2、両親、弟と、身内の離婚率が高すぎて、20代の時点で結婚絶対したくないって思って、一生独り身でいようと決めました。結婚は人生の墓場っていう身内だらけで結婚に夢を持てるわけがない。

    +63

    -13

  • 48. 匿名 2013/05/07(火) 20:02:47 

    性格に問題ある人ばかり残ってる

    妥協したくない
    結婚したら自分の時間持てない
    出来ないんじゃなくてしないの

    そんな自己中な性格だからできないんだよ

    もう少し自分を客観視したら?と言いたい

    どれほど周りは言葉を選んだり気を使ってるか‥
    結婚の話題が出てるうちが花ですよ

    私は25歳で結婚、子供は男2人女2人
    家庭も充実していて幸せな35歳です




    +165

    -126

  • 49. 匿名 2013/05/07(火) 20:03:51 

    ブーケトスで一人ぼっちになる日が
    来ると思うと怖いwww
    でも現在27歳で結婚願望が
    まったくない自分がもっと怖い(;´д`)

    +45

    -4

  • 50. 匿名 2013/05/07(火) 20:05:37 

    今34 もう諦めたけど、独身の友達がいないのがつらい……

    +54

    -8

  • 51. 匿名 2013/05/07(火) 20:13:50 

    結婚の適齢期は、自分が結婚したいと思った時だって、母親が言ってた。

    だから、いくつでもその人が決める事だと思う。

    +95

    -15

  • 52. 匿名 2013/05/07(火) 20:18:02 

    結婚がすべての女性の幸せではないと思う。結婚して幸せな人もいるし、独身でも人生謳歌してる人はいる。本当に人それぞれ。それなのに結婚しないと弱者扱い。なぜ?結婚せず、将来の女性のさらなる社会進出のためにも、バリバリ働く女性って、必要だと思う。

    +80

    -22

  • 53. 匿名 2013/05/07(火) 20:19:05 

    回転寿司で廃棄になる寿司を見た時。

    +28

    -20

  • 54. 匿名 2013/05/07(火) 20:19:38 

    27くらいから焦りだした
    30代独身で痛い女性見ると、あぁなりたくないと思った
    独身の人には何かが欠けてる気がする
    結婚できないんじゃなくて、しない!
    とか変なプライド感じる
    家族仲良しだったりすると、自分も家族築きたいとか
    子供の成長を楽しみに生きていきたいとか
    大半が思うんじゃないかと思います

    +81

    -36

  • 55. 匿名 2013/05/07(火) 20:22:36 

    今、35歳
    29歳のとき、年に三回友達の結婚式に行った

    そのうち一回は彼氏と別れた次の日が友達の結婚式だったんだけどさすがに凹んだ

    引き出物の大きな紙袋を駅のゴミ箱に捨てて泣いて帰った(笑)

    +57

    -34

  • 56. 匿名 2013/05/07(火) 20:29:40 

    結婚しない人生を選んでるけど何か??ってタイプの人。
    その性格が婚期を逃してるんだよw
    相手がいないからーとか適当に言っておけば良いのに。

    +83

    -32

  • 57. 匿名 2013/05/07(火) 20:31:12 

    自分は子どもが絶対に欲しかった+彼が年上でそれなりに安定していたから22歳で結婚した。結婚後に順調に子どもができて、いまは25歳で2人目を妊娠中。正直、季節ごとの新しい服やブランド物は買えないし、エステや脱毛も我慢してる。海外旅行なんて新婚旅行以来。もっと遊べば良かったなぁーとも思うけど、それでもやっぱり子どもがいてくれることが何よりも1番の幸せ。

    私みたいな人生は嫌だと思う人もいるだろうし、幸せは人それぞれですね。

    +126

    -7

  • 58. 匿名 2013/05/07(火) 20:32:12 

    結婚するのは義務じゃないし、むしろ結婚して離婚するくらいなら独身の方がマシ。
    孤独とか関係ないし自分の生きたいように生きればいいんじゃないでしょうか。

    +40

    -50

  • 59. 匿名 2013/05/07(火) 20:33:10 

    私はしないんじゃなくて、出来ないんだって自覚してますよ(;´∀`)
    30歳で彼氏と別れて、立ち直りに時間がかかって
    今32歳…やっと頑張ろうって思えてる所!!

    独身が欠陥あるって考え方は悲しいし、それこそ既婚者の上から目線な発言だと思うよ

    +193

    -14

  • 60. 匿名 2013/05/07(火) 20:33:19 

    55もったいない(T-T)

    +18

    -5

  • 61. 匿名 2013/05/07(火) 20:38:40 

    25歳。
    長年付き合った彼氏と別れました。結婚生活みたいなことをしていたので、一人が楽しくなってます。
    彼氏はいらない結婚はしないと思いつつも、30歳になってからじゃ結婚相手見つからないよ、と言われると30歳になった時の自分の気持ちに自信が持てず、気持ちがふらふら揺れ動きます。
    もう恋愛で一喜一憂したくない。穏やかな毎日を過ごしたい。なーんて思ってちゃ駄目なんだろうな。

    +25

    -5

  • 62. 匿名 2013/05/07(火) 20:42:04 

    59さん頑張って!
    そういうタイプの性格の人なら応援できる!

    勝手な憶測で結婚=不幸っていってる独身女は嫌い。
    そんなに悪いもんじゃないよ。

    あ、上から目線じゃないですよ。

    +65

    -11

  • 63. 匿名 2013/05/07(火) 20:55:53 

    むずかしいよね。
    女性って自分と違う立場から物事を考えるのが下手というか共感して欲しい生き物だし

    悪気がなくても上から目線とかになるしね

    私は30代の独身だけど
    結婚が良い悪いは置いといて
    環境が変わった者同士はなかなか昔のように仲良く出来ない。と身を持って感じます。

    +88

    -2

  • 64. 匿名 2013/05/07(火) 20:57:08 

    36
    結婚に憧れを抱いたことが一度もありません。
    自分の自由な時間が欲しいし、子どもはあまり好きじゃない。
    相手の親や親戚付き合いも正直面倒だと思っています。
    世の中、結婚して家庭を持つことに幸せを感じる女性だけではないことを、知ってもらいたい。

    +76

    -26

  • 65. 匿名 2013/05/07(火) 21:05:36 

    親、兄弟、兄弟のお嫁さん、甥っ子、姪ッ子、みーんなに迷惑がられる。実家暮らしだし。バイトだし。将来は孤独死確定。悲しいけど結婚なんて誰でも出来る事を出来なかった自分がわるい。

    +41

    -11

  • 66. 匿名 2013/05/07(火) 21:21:31 

    子供を産むのに疑問を持ってるから一生一人の覚悟はできてる
    できれば結婚だけしてくれる男性と結婚したいが

    +26

    -20

  • 67. 匿名 2013/05/07(火) 21:25:25 

    ちょうど今悩んでいます

    妥協してでも結婚した方が良いのでしょうか
    結婚相手として条件は全て揃っていて付き合い始めたのですが、一緒にいてもトキメかない(申し訳ないですが顔がタイプじゃ…)、一人の方が楽です。正直今の彼氏と別れた方が楽なんじゃないかと思っています。

    でもこんな自分に、こんな素晴らしい人がこの先現れないとも思うし

    親友が先月結婚しました!
    今色々と悶々しています(- -;)

    +35

    -12

  • 68. 匿名 2013/05/07(火) 21:30:56 

    私の独身の友人に誰かいい人いたら紹介して~
    って言われるから かれこれ3人紹介してどれもダメで
    誰かいない?未だに誰かいない?ってかれこれもう7年・・・。
    独身を見つけては 私の友人にこんな人どうかな?というも
    う~ん・・。条件はいいんだけどね・・。だって。
    そらいつまでたっても結婚できんわな。
    これからも紹介するかどうか悩みます。
    結局 焦ってない。

    +46

    -4

  • 69. 匿名 2013/05/07(火) 21:32:23 

    最初の焦りは30歳目前でした。
    30歳過ぎると焦りはなくなりそのうち良い出会いに恵まれたらと漠然と思うようになりました。
    しかし35歳が迫っている今、出産のタイムリミットを感じるようになり更に焦っていますが時すでに遅しって感じです。恥ずかしくて同窓会にも顔出せないです。
    のんびり構えていた自分に責任があるのですが情けないし自分を責める毎日です。

    +40

    -5

  • 70. 匿名 2013/05/07(火) 21:41:41 

    結婚してるってそんなに偉いの?
    一生の事に妥協なんてできないよ
    好きでもない人と結婚して幸せになれる?
    自己中だやれ客観視しろって
    鬼女が毒女見下してる感じで何か嫌だわ

    +73

    -44

  • 71. 匿名 2013/05/07(火) 21:43:37 

    婚活したって女は二十代が大人気だもんねぇ
    三十路になるとバツイチとかが寄ってくる・・・すでに前妻さんとの間にいるとか。
    あああ・・・

    +30

    -8

  • 72. 匿名 2013/05/07(火) 21:43:57 

    自分を第一に考えてるようじゃ
    結婚は、できませんよ

    結婚したら、自分は後回し
    子供ができたら、自分の時間なんてしばらくないし、
    幼稚園行き始めたら、その間にパートして…

    いや、もっとセレブな結婚生活してる人もいるんでしょうけどね。

    私は、
    忙しいけど、その分子供たちが沢山幸せをくれるから、大満足ですよ。

    +53

    -27

  • 73. 匿名 2013/05/07(火) 21:44:49 

    私は体壊して今は療養中。結婚したくても、健康であることが第一だし、自分のことも守れないのに旦那さんが病気になったら二人ともダメになる。今独身の人は「健康です!!」と言えるだけでも財産です。羨ましいです。

    +64

    -3

  • 74. 匿名 2013/05/07(火) 21:45:23 

    正直、32~33歳で彼氏がいない友人が「結婚したら子どもは2人は欲しいなぁ」と言うのを聞いて、まじか・・と思った(..)

    +53

    -41

  • 75. 匿名 2013/05/07(火) 21:48:46 

    「結婚して私は幸せです」と胸を張って言える人がどれだけいるだろうか。人妻だけどセフレは欲しいって言ってる人もいるぐらいだし。幸せとは何かね?

    +46

    -17

  • 76. 匿名 2013/05/07(火) 21:51:55 

    29才です。彼とは5年くらい付き合ってますが私も彼も結婚願望まだありません。いつか結婚したくなるかなって思ってたけど、いまだに願望ないです。
    会いたいときに会えるし、一人の時間も自由に取れるしって思ってる自分がいます。
    子供も特に欲しいとも思いません。
    ただ親のことを思うと花嫁姿とか孫とか見せてあげることが親孝行でもあるのかなとも思います。

    なんでみなさんは結婚したいって思ったんですか?
    いい年なんですけど、いまだにこの気持ちがわかりません。

    +23

    -8

  • 77. 匿名 2013/05/07(火) 21:54:44 

    結婚する、しないは本人の自由だけど、親御さんとしてはやはり結婚・・というか、色んな意味で安定してほしいのでは。お金はもちろんですが、自分の大切な子どもが家族に看取られずに死んでいくと考えたら相当辛いと思います。老後だって身体に不自由がでたり様々な不安が出てくるだろうから、支えあえるパートナーがいてくれたら安心だなと思うのが親心ですよね。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2013/05/07(火) 21:55:38 

    誰も妥協しろとは言ってないでしょ。
    卑屈になるのもいい加減にしなよ。

    じゃあ自分はそんなに完璧な人間なの?

    違うでしょ


    駄目な自分を認めあって、苦手な部分は分け合って、楽しいことも分け合える…

    それが生涯のパートナーなんじゃないです?

    正直言って、私の主人は見た目もタイプじゃないし、面倒臭いことも沢山あります。

    でも、弱味を見せられる唯一の人です。

    31歳で出会ってからもう4年、色々ありましたがこんな私を選んでくれて、子供まで授けてくれて、私の一生をかけて添い遂げたいと思っています。


    死ぬまで人生わからないけど、私にとっては結婚ってそういう意味なんだと思っています。

    少なからず一生のレールは敷けたかな…と。

    +101

    -43

  • 79. 匿名 2013/05/07(火) 22:03:29 

    結婚する、しないの選択は個人の自由。他人から強制されるものじゃない。私は治らない持病があるから結婚したくても出来ない。だから今の日本の、30代未婚女性は負け組って風潮は辛い。

    +66

    -4

  • 80. 匿名 2013/05/07(火) 22:08:24 

    55さん、私も同じ様な経験しています!

    披露宴は何とか乗り越えたけど、2次会のカラオケで
    前日に別れた男の得意な曲を歌った人がいて、思い出し我慢出来ず
    トイレに駆け込んで大泣きしました。

    27歳、29歳、31歳と恋愛経験分振られてばっかりでしたが
    (毎回結婚願望はあり、終わる度焦っていました)
    今は穏やかに暮らしています。

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2013/05/07(火) 22:10:12 

    いいんじゃないでしょうか?
    未婚既婚どちらでも!
    色んな価値観があるわけで未婚の人に対して気を使う、気を使わせる、やめちゃえそんな事!
    何が幸せかは人によりけり

    +60

    -4

  • 82. 匿名 2013/05/07(火) 22:10:37 

    結婚してるのが幸せ、独身は不幸みたいな風潮どうにかならないかね
    結婚して子供も居るけど
    結婚したら他人と擦り合わせて暮らしてくのって結構しんどい
    子供が居ると自分の時間は皆無
    独身時代をもっと謳歌すれば良かったと思う時もあるよ
    幸せの物差しは人それぞれ
    結局既婚者は独身者の自由な時間と金が羨ましいし
    独身者は結婚してる事が羨ましい
    そして私はこれで幸せなんだって確認したい生き物

    +77

    -10

  • 83. 匿名 2013/05/07(火) 22:18:56 

    78。同意。誰しも妥協と絶対には譲れないものを踏まえた上で結婚していると思います。

    自分の好みのタイプの人と恋愛を経ての結婚。相手も初婚で収入・職業共に安定している。性格も良く、家事も手伝ってくれ、気を遣わない。できれば義両親の老後の世話はしたくない。

    そんな好条件の男性は20代の綺麗なお嫁さんをもらってますよ。様々な条件の中で、自分の中で譲れるもの、譲れないものがはっきりしていない人は、結婚は無理だと思います。

    +39

    -12

  • 84. 匿名 2013/05/07(火) 22:19:56 

    焦ったとかではないけど19の頃から付き合ってあっという間に30手前になって20代を捧げたから30歳になる前日に嫁にしてくれました(^^;;

    +11

    -6

  • 85. 匿名 2013/05/07(火) 22:23:15 

    20代半ばで結婚焦り出して、相談所に登録したりお見合いパーティー行ってました。
    お給料が手取りで11万くらいで生活が苦しかったし、家族と不仲だったのでパートナーが欲しかった。

    +8

    -10

  • 86. 匿名 2013/05/07(火) 22:23:46 

    58
    『結婚するのは義務じゃないし、むしろ結婚して離婚するくらいなら独身の方がマシ。 』

    そんな性格だからできないのです()

    したくてもできないんだよ〜と可愛気のある事も言えないから男が逃げるのだ 笑

    +54

    -41

  • 87. 匿名 2013/05/07(火) 22:28:04 

    >75 私は胸をはって幸せだと言えますよ(^-^)むしろ、自分の進む道を決めた時点で、幸せな部分をより多く探して自分自身で納得していかなくては、人生が辛くなるでしょ。独身既婚関係なく、自分の幸せよりも、不幸を数えている人は絶対に幸せにはなれないと思います。

    +12

    -4

  • 88. 匿名 2013/05/07(火) 22:28:04 

    26さん
    42歳にもなって、程度の低い男とはと言いますがあなたの価値は高いのかしら?
    今まで結婚できない理由がわかる気がします。

    私のまわりでも売れ残ってる人は大抵、上から目線で自分を分かってない人ばかりですね。
    20歳そこそこが言うのは分かるけどいい歳した人がなにいっちゃってんのと男性含め若い女性など周りから笑いのネタにされてます。

    +60

    -17

  • 89. 匿名 2013/05/07(火) 22:28:07 

    20代後半で一回焦って、三十路になったら肩の荷が降りたような錯覚に襲われて楽しく楽になるがアラフオー直前の34歳で再び将来の本当に独りなのかと漠然とした不安にかられて再び不安になり焦る。
    で、35歳で妥協が必要な縁談が次々舞い込んでくる。←今ココ

    結婚は頭がガチガチになる前にさっさとしとくべきだと思います(シミジミ
    自分の理想とする条件を満たしてる人なんていないのが現実orz

    +38

    -5

  • 90. 匿名 2013/05/07(火) 22:28:40 

    20代後半で結婚しました。
    そしたらまぁ、親戚付き合いのウザイことw
    入学祝いやら出産祝いでひと月5万以上の出費なんてザラ。 義理実家ではお客さん扱いなんてされたことはなく、タダで働く家政婦ぐらいに思われてるんだろうな。

    +18

    -9

  • 91. 匿名 2013/05/07(火) 22:30:28 

    家族が仲良くなかったからなあ
    いわゆる虐待もあったし

    そんな私でも20代後半は焦ったけど、30代になったら、どうでも良いというか、今は健康になりたいです。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2013/05/07(火) 22:32:03 

    なんだか、ほんと卑屈な人おおすぎ。

    自分で、結婚は不幸だと始めから決めつけといて、既婚者は上から目線とか言うんだもの。
    したことないのに。ただ、まわりの人を見て判断してるだけでしょ?

    子供をもつと自分の時間がないのは確かだけど、子供がいなければ味わえなかったであろう充実感がありますよ。

    結婚まで私も一人暮らしも長くしてたし、独身の方の気持ちもわかりますが、卑屈になるのはやめませんか?

    +45

    -47

  • 93. 匿名 2013/05/07(火) 22:33:47 

    自分より後から付き合い出した友達の結婚が決まると、おめでたい反面、なかなか結婚に至らない自分が虚しくなる。

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2013/05/07(火) 22:34:18 

    30まで独身。夫と知り合わなかったらいまだに独身だったと思う。
    二人の生活を楽しみたくて三年間子供作らず、第一子は33歳で出産。
    幼稚園に行くようになったら若いお母さんが多くて自分が最年長。
    子供をつくらなかった3年間を後悔し始めた。
    小学校へ上がっても自分最年長だということは変わらず、子供にもいまだに年齢を隠し続けている。
    独身貴族も優雅でいいけれど環境が変わるとガラッと評価が変わってしまう。
    学歴がどれだけあろうと、いい仕事についていてたくさん収入があろうと(自分は違うけど)若いママさんたちとの世界では全く関係がないのだと思った。早く結婚するに越したことはないと思う。

    +39

    -14

  • 95. 匿名 2013/05/07(火) 22:35:12 

    田舎ほど結婚が早いよね。他に人生の目標がないからすぐ結婚出産しちゃうイメージ。
    東京にいると、30代前半だと女の子扱いの企業も多くて麻痺しちゃうかも。

    「妥協したくない」と言ってる人を責めてる意見がありますが、
    これまできっちり生きてきたからこそ、妥協したくないという気持ちはわかる。
    適当に生きてきた人が、若い時にたまたまタイミングよく結婚して、出産して、
    独身の人に偉そうに言ってるのはどうかと。
    バリバリ働いて、美容や遊びに時間をかけられる人への嫉妬にも感じます。

    私は30歳で結婚したけど、まわりの独身の女性は綺麗でしっかりしていて魅力的です。

    +102

    -25

  • 96. 匿名 2013/05/07(火) 22:35:15 

    90

    月5万以上って、どんだけ親戚多いの?(笑)
    そんで、旦那の実家でお客様扱いされる嫁の方が少ないと思うけど((^_^;)
    ほんとに既婚者?

    +28

    -10

  • 97. 匿名 2013/05/07(火) 22:37:29 

    結婚してないから将来ひとりぼっちとか言ってる方いますが、結婚して、子供や旦那がいても、先立たれたり面倒見てくれなかったら結局ひとりぼっちだよ

    自立してお金貯めた方が利口

    +35

    -28

  • 98. 匿名 2013/05/07(火) 22:40:37 

    男女共に様々な意味で良い人間は20代~30代前半で売り切れる。にも関わらず、年齢が上がるとそこにプライドも伴ってくる。ただ、男性は顔か収入が良ければ若いお嫁さんをもらうチャンスがある。残るのは、取り柄の無い男性と、プライドと理想が高い女性。

    +45

    -10

  • 99. 匿名 2013/05/07(火) 22:54:04 

    結婚って当たり前にできるものじゃないなあって思います。けれど世間は当たり前にできると思っていて、自分は当たり前に出来ないダメ人間なのかなあって思います。なので常に焦りというか迷いがあります。

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2013/05/07(火) 22:59:13 

    >96
    4月は6万かかりましたね。
    入学祝い→旦那の甥・姪×4人
    出産祝い→旦那いとこ×2人

    冠婚葬祭が定期的にあるのでもっとかかる月もあります。
    田舎なので泊まり込みで農作業の手伝いに行きます。

    たまに義理実家に遊びに行って食事して片付けて、さよならみたいな都会的付き合いに憧れてます。

    +19

    -7

  • 101. 匿名 2013/05/07(火) 23:03:30 

    性格が悪い人が結婚できてないっていう意見、ショックです…私性格悪いのかなぁ。
    周りや友達も私のことをあの人性格悪いから結婚できないんだよって思ってるんだろうか(;_;)

    +61

    -7

  • 102. 匿名 2013/05/07(火) 23:08:30 

    >95 田舎には娯楽施設が少ないんです(笑)でもそのぶん早くから自分の人生設計を立てるかも。バリバリ働きたい人やそれなりに遊びたい人は都会の企業や大学への進学を目指します。結婚や出産を夢見ている人は地元に残っています。でも決していい加減に生きているわけじゃないと思いますよ(^-^)

    +32

    -3

  • 103. 匿名 2013/05/07(火) 23:10:55 

    101。友だちはそんなこと思ってないと思いますよ(^-^)ただ、一般的?に30代後半~50代で独身だと「何かあるのかな・・?」と思われるのでは。

    +32

    -4

  • 104. 匿名 2013/05/07(火) 23:13:37 

    >101 男前な福山雅治が未だに独身なのに対して「あんなにカッコいいのに・・もしや性格に問題があるのでは?」と思うのと同じレベル。

    +26

    -7

  • 105. 匿名 2013/05/07(火) 23:15:28 

    35で結婚したけどあと数年はやくこの人と出会っていたらよかったな~って
    時々思うw無理だけどさー
    今39だけど30代前半と後半じゃ劣化の下降カーブが半端ない気がする
    顔も体のラインも、体の中身も。
    今子供一人だけど、二人目はなかなか授からないし。。。

    でもめぐりあわせがその時だから考えてもしょうがないこと。
    ただ言えることはこれは!と思う相手と巡り合ったら逃しちゃだめですよーってことかな

    +25

    -3

  • 106. 匿名 2013/05/07(火) 23:17:08 

    男性の場合は「独身って・・なんかあるのかなぁ」って思うけど女性の場合は綺麗にしている人が
    多いから「選り好みしすぎなんだろな」って思いますよ。

    +31

    -11

  • 107. 匿名 2013/05/07(火) 23:19:15 

    親から十分な愛情をもらえなかったので家庭を持つことに憧れてました。支え合う人を見つけて孤独な生活から抜け出したかった。

    独身でもいい方は愛された経験があって結婚しなくても心が満たされてるのかな?時々羨ましく思います。

    +14

    -7

  • 108. 匿名 2013/05/07(火) 23:20:35 

    >95
    田舎の人は適当に生きてると?w
    独身の方なのかな?
    正直、まわりの独身でバリバリ働いてる女性たちに嫉妬なんてした事ないです。
    主婦でも自分磨きは出来るし。
    やっぱり旦那や子供がいなければ味わえない幸せもあるし。



    +32

    -19

  • 109. 匿名 2013/05/07(火) 23:22:48 

    去年、独身を貫いた叔母が亡くなりました。

    結婚なんてするもんじゃない。
    老後の貯蓄も収入(家賃収入)もあるし、子供が居なくたって誰にも迷惑かけずに老人ホームに入って死ぬわ。

    と、必死になって買ったマンション3つ、個人年金多数に厚生年金、貯蓄に株、一切使う事無く亡くなりました。

    誰にも迷惑かけないとか散々友人や親戚に言ってたのに、結局倒れた時病院から連絡来るからかけつけなきゃならないし、手術の時は何時間も待ってて、毎日洗濯物届けたり、細々した物を買いに行ったり、手続きやらなんやら家庭の事やりながら大変な思いしたし。

    最後は必ず身内の世話になるんだから、偉そうな事言いふりまわして独身貫くなと言いたい。

    独身貫くなら先々考えて低姿勢でいろ。





    +73

    -30

  • 110. 匿名 2013/05/07(火) 23:22:48 

    104
    いやいや。福山と同じにしちゃダメだよ。
    顔が・・・違いすぎる・・。

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2013/05/07(火) 23:23:05 

    ちょっと荒れそうなトピだね。

    私はつっこまれたら「相手がいなくて」て流すけど、実際は結婚する気がない。
    病気で子供も望めないし、自分の両親を含め周りに結婚して幸せって人がいなかったし。

    結婚しない・子供がいない=性格的に難あり・将来一人ぼっちなイメージなんだろうけど。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2013/05/07(火) 23:23:33 

    >100 親戚同士のお祝いごとってお互い様じゃありません??独身だってある程度の年齢と収入があれば、親が払うから私には関係ない♪って訳にもいかなくなるのでは・・?農作業だって、きっと分かっていて結婚なさったのだろうから、貴重な体験と思って楽しんでみては?長い結婚生活・・どう思いながら過ごすかはあなた次第だと思いますよ。

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2013/05/07(火) 23:26:34 

    年老いた親・自分は誰が面倒見るの?
    人間いつまでも若く元気じゃないのよ。

    別に親も子を頼っちゃいないし子供をあてにして産む
    訳じゃないけどさ~、結局、家族ってこんなモンだよ。

    「老いては子に従え」
    他人の面倒は絶対、見たくないよね~

    産めない理由があるのは別として
    子を産める健康があるのに産まないのには違和感を感じる。

    50年先まで考えていますか~?

    +21

    -18

  • 114. 匿名 2013/05/07(火) 23:27:41 

    ここって既婚者ばっかだね
    卑屈とかなんだって兼業妬む専業トピ思い出した

    +22

    -21

  • 115. 匿名 2013/05/07(火) 23:36:39 

    仕事も独立してそこそこ一人で稼いでいたし
    いろんな経験をして悟ったような気でいたけど
    結婚して子育てを通じて自分の未熟さを思い知る今日この頃です。

    産むまでわからなかった親子の愛情の深さや
    己の欠点、子供に教えられてます。

    上から~って言われるかもしれないけど
    私も経験してみないとわからないことでした

    +54

    -7

  • 116. 匿名 2013/05/07(火) 23:40:12 

    年老いた時、財産残せば身内の誰かしら面倒見てくれるでしょ
    人なんざそんなもん
    親に育ててくれた恩があるから老後も面倒見るけど
    親と必ずしも関係が良好とは限らない
    そーゆー人はどーするのか逆に聞きたい
    みんながみんな子供に老後を見てもらえる?
    親不幸者で子供に先立たれて旦那さんも死んだら
    結局一人なんだから誰かの世話にならなきゃいけないじゃん

    +11

    -23

  • 117. 匿名 2013/05/07(火) 23:41:22 

    未婚30代女子に聞く~、というタイトルなのに既婚が多いね。「そんな性格だから結婚出来ないんだよ」は聞き飽きた。

    +44

    -16

  • 118. 匿名 2013/05/07(火) 23:42:08 

    >112
    うちは子無しです。多分この先も。

    私も結婚前は貴重な〜と楽観視してましたが、二度とやりたくないくらいキツイですよw
    人を雇うとお金がかかりますからね。家政婦どころかタコ部屋に収容されたみたい。
    総合的に結婚して損ばかり。

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2013/05/07(火) 23:46:25 

    >117 
    そりゃ~お節介もしたくなりますよ!
    経験者(既婚者)は語るし
    日本女性に幸せになってもらいたいですもの!

    +19

    -13

  • 120. 匿名 2013/05/07(火) 23:51:35 

    人生なんて人それぞれだから結婚して幸せな人もいれば不幸な人もいる
    でも「結婚したから」が理由じゃないはず
    一人でいても二人でいてもそれぞれの生きざまで幸せにも不幸にも転ぶわけで

    人それぞれなんじゃな~い?としか言いようがない

    +27

    -3

  • 121. 匿名 2013/05/07(火) 23:55:27 

    いま37独身ですが、20代前半で子宮の手術をしたので子供が出来ません。
    付き合った相手が子供が欲しい人ばかりだったので結婚したくてもできませんでした。。
    今は仕事バリバリして楽しく独身生活を謳歌してます!
    歳とってから相手が2度目だとしても子供なしの穏やかな生活でも良いって人と出会えたら良いなと思ってます。
    これもある意味選び過ぎなんですかね?

    +40

    -4

  • 122. 匿名 2013/05/08(水) 00:01:26 

    34の正月に結婚はおろか、彼氏の話も皆無の私に対して
    34年間完全放置プレイの両親に逆切れしたwww

    これぞ真の逆切れだと思った

    +15

    -3

  • 123. 匿名 2013/05/08(水) 00:05:36 

    116、 ほんと卑屈だねぇ。
    もし・・・ 、仮説ばかり。

    んじゃ、もし、あなたの会社が来年倒産したら?
    もし、あなたの貯金が全てなくなったら?

    お金があれば誰か面倒みてくれるって本気で思ってる?

    あなたが幸せなら構わないけど、卑屈になりすぎだよ。
    独身みんなあなたみたいな考えだと思われちゃうよ。

    +19

    -8

  • 124. 匿名 2013/05/08(水) 00:05:40 

    今31…人生で初めて焦ってる。
    寂しいし家族が欲しいと切実に思うようになった。でも、彼氏はいない。
    恋の仕方を忘れちゃったw

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2013/05/08(水) 00:05:54 

    わかってるけど相手がいないからどうすることも出来ない。
    結婚してくれるなら喜んでしたいよ。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2013/05/08(水) 00:05:55 

    結婚して子どもがいるいないで親戚付き合いの捉え方も違ってくるよね。
    私達はまだ夫婦だけだから、正直そんな関わりたくもありませ〜ん。子どもが共通の話題だから蚊帳の外。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2013/05/08(水) 00:15:57 

    性格が悪いから結婚できないなんてことはない!
    結婚できたから性格がいいなんて言えないのと同じ!

    それぞれの性格や好みに合う相手を見つけることがまず第一歩だし、その人と結婚したいからってできるもんじゃないし。

    既婚の私もタイミングがずれてたら、まだ独身だっただろうなとつくづく思います。
    そういえば28、9歳で焦り始めたけど、三十路を迎えて開き直ってた。

    未婚女子に聞いてるのに、しゃしゃり出て失礼。

    +25

    -6

  • 128. 匿名 2013/05/08(水) 00:17:07 

    ここは主婦層多めだから未婚女性は何を言っても否定されると思いますよ…

    +34

    -8

  • 129. 匿名 2013/05/08(水) 00:18:09 

    早くに結婚した人って、
    結婚=偉い
    みたいな勘違いしてない??
    そのくせ旦那や子供も愚痴ばっかり。
    生活感まるだしでみっともないよ。

    +54

    -21

  • 130. 匿名 2013/05/08(水) 00:25:19 

    未婚女子に聞いているのに既婚者が書き込んでいるのがすでにエラそうなんだね

    +49

    -15

  • 131. 匿名 2013/05/08(水) 00:28:11 

    私、独身だけど、ここ見てたら長く付き合ってる彼と結婚した方がいいかなぁ。と思ってきた。

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2013/05/08(水) 00:30:58 

    129 そんなこと思ったことないよ(^ ^)たまたま早めにいい人に出会って結婚出来ただけだもの。

    既婚者の中にはそういう考え方の人もいるかもしれないけど、みんながそうではないよ。いやむしろそれは少数派かも。

    まぁまぁ、愚痴の一つや二つ、笑って聞き流してあげてよ(^ ^)

    +13

    -10

  • 133. 匿名 2013/05/08(水) 00:33:16 

    〉130
    うわ〜、卑屈^_^; そういう風にしか捉えられないなんて、精神的に余裕が無いのでは?

    +14

    -37

  • 134. 匿名 2013/05/08(水) 00:41:27 

    ま、男も若くて理屈っぽくない女の子を選ぶだろうし、売れ残って行くのよね。私も。

    +30

    -7

  • 135. 匿名 2013/05/08(水) 00:41:30 

    後輩が結婚して、私独身なのに挨拶みたいな席を設けられて嬉しい半分、経験ないから、仕事の事でフォロー出来ても、結婚については触れられない挨拶した時。その時もちゃんとしちゃったわ〜苦笑

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2013/05/08(水) 01:00:10 

    「結婚したくない」という意見に対して「素直になりなよ」という返しが意味が分からない。
    素直に考えて結婚したくないので結婚してません。子供も欲しくない。
    授かったら絶対大丈夫だよ~とかいう既婚者の方、無責任だと思う。愛せなかったらどうしたらいいの?それでも、既婚者の方からしたら結婚したくない気持ちが異常ってことなのでしょうね。

    +60

    -3

  • 137. 匿名 2013/05/08(水) 01:00:29 

    95の方。私は独身だけどそう思わないよ。
    きっちり生きてきた人は、妥協だの程度が低いだの言わないと思います。
    同じ独身者として上記のような発言をする人が恥ずかしいです。
    そういった身の程知らない方々のせいで、独身者=欠陥もちになり独身者の肩身がよりいっそう狭くなるのかと。

    そして、妥協だの言ってる人は友達の彼氏も値踏みしてそう。
    あんなダメな相手と結婚して大丈夫なのかね(笑)?とか。それでいて自分より下だと思っている友達が理想の彼氏と結婚するとなると嫉妬したり。

    妥協なんていってる人は相手を物にしか見ていないんじゃないかな?
    きちんと生きてきた人はやっぱり妥協なんて言葉人間に対して使わないでしょ。

    +36

    -4

  • 138. 匿名 2013/05/08(水) 01:13:48 

    30代になるといい男が残ってないとよく聞くけど、この間付き合いで合コンみたいなの初めて行ったけど
    素敵な人だらけだったけど・・・

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2013/05/08(水) 01:13:51 

    妥協したくないって言ってる人いるけど
    男性も同じで、妥協したくないからあなたは選ばれてないんですよ

    +51

    -8

  • 140. 匿名 2013/05/08(水) 01:16:29 

    >101
    性格が悪いから結婚出来ないんじゃないよ。
    結婚できない人で一部の卑屈な人がスピーカーになって歩くから、結婚してない人は性格に難ありとひとくくりされているんだよ。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2013/05/08(水) 01:26:24 

    結婚しない人は別として、なかなか結婚できない人って甘え下手な人が多い気がする。いわゆるサバサバ系かな?

    男性って甘えられる頼られるのが好きな人が多いから、やっぱり甘え上手な人は結婚に近づきやすいよね。

    性格変えろとまでは言わないけど、男性に甘えたり頼ったり出来るように努力するのも大切だと思う。

    +21

    -7

  • 142. 匿名 2013/05/08(水) 01:38:01 

    35だけど、結婚したくて頑張って動いて、紹介を頼んだり、パーティ行ったり、
    結婚相談所の説明会に行ったり。親や親戚にお見合いがないか聞いたり。

    卑屈にならず、したいものはしたい。子供も欲しいから焦って毎週婚活してた。

    でも、上から目線とかじゃないけど、実際好きになれなきゃ、彼氏も結婚も無理だよ。
    したいけど、誰でも言い訳じゃないし、何とか好きになれればって好みでない人ともデートした。

    これをどこまでか続けたら、結婚できるのか疑問に思って、
    少し休むつもりでいます。

    人生、結婚だけじゃないと思う。
    結婚したいのに、結婚したくないって意地をはってる人は確かにいる。
    みんな、不安を隠したりいろいろあるんだよ。きっとね。

    努力すれば叶うものでもないし、人の人生なんだから、
    結婚してない人を責めてる人もどうかと思います。

    したくたって、できない人間がここにいます。
    努力もしてます。自分にも問題があるのかもと反省もします。

    でも、できないんです。
    卑屈と言われればそれまでだけど、結婚してるからって上から目線はつらい。

    +69

    -6

  • 143. 匿名 2013/05/08(水) 01:38:06 

    未婚じゃないけど、言わせてください。

    自分だけに自由に使える時間とお金。
    独身の人が羨ましいと感じる事も正直あります。

    +24

    -10

  • 144. 匿名 2013/05/08(水) 01:46:26 

    トピと関係ない話を書いてる既婚者は何がしたいの?
    こんなところに書き込まないとやってられないくらい生活が荒んでるの?

    +23

    -12

  • 145. 匿名 2013/05/08(水) 01:47:40 

    142さん、誤解しないでいただきたいのですが、既婚者も上から目線で言ってるつもりはないということです。

    結婚したくてもできない、その劣等感からそう見えてしまうのも無理はないとは思いますが…

    結婚できた自分の経験からアドバイスして、結婚したい方々にパートナーとの幸せな未来が来ればと思っています。

    中には冷やかしたりするコメもありますが、そういう既婚者もいることはわかってくださいね。

    +17

    -14

  • 146. 匿名 2013/05/08(水) 01:48:44 


    結婚できなくても、子どもができなくても、それも人生。
    ただ、残りの人生をたくさんの人と出会っていきたいな。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2013/05/08(水) 01:48:47 

    これ読んで勉強なりますw
    今まさに29歳で焦ってます。。同棲5年目だけど
    結婚できるのかかなり不安です。男は賞味期限長いと思ってる彼だしなぁ。。。。

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2013/05/08(水) 01:52:45 

    婚活の相手をどうやったら好きになれるのかわかりません。結婚したい!一緒にいたい!て思えるのかな。思い込むんですか?いい人だけど、好きて感情でもないし、好きになるまで何回?どれくらいの好きなら結婚するの?みんな。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2013/05/08(水) 02:01:33 

    138だけど、妥協とかじゃなくて年収とか見た目とか気にせずに普通に会話を楽しもうと話を聞いてるだけで、人柄とかみえてだいたい好感もってしまうけど。
    そうすると相手も好感もってくれてうまくいくけどなあ。自分が惚れっぽい訳でもないと思うけど・・

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2013/05/08(水) 02:05:06 

    結婚=幸せだと思っていない。
    周りの友達の離婚率が高かったり、ストレス溜めて人に八つ当たりしたり、愚痴ばっか言っている子が多いから、結婚に憧れが無くなった。

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2013/05/08(水) 02:06:54 

    極端な言い方するけど結婚はどうでもいい、子供がほしいのでそういう意味では焦る

    +7

    -5

  • 152. 匿名 2013/05/08(水) 02:10:32 

    結婚とは…

    「してもしなくても後悔するもの」って言葉があった。
    だったらやっぱり、自分はして後悔するほうがいいと思う。

    +28

    -5

  • 153. 匿名 2013/05/08(水) 02:26:06 

    148さん
    婚活して結婚した者です。やはり恋愛結婚のような燃え上がるものはないかもしれません。
    いい人と思われたならもう少しお会いするのをおすすめします。
    私の場合も、いい人だなーから始まったので。笑
    結婚したら、顔が良いとかよりもいい人が良いですよー。笑

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2013/05/08(水) 02:32:10 

    結婚・出産して仕事から遠ざかれば、社会から取り残されたようで不安になるし、
    独身で自由に暮していても、このまま一人孤独に死んでいくのかと不安になる。
    自分と違う立場を叩いて、自己肯定してもなんだか虚しい。どちらの生き方も尊重したい。

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2013/05/08(水) 02:36:40 

    「女には売り時ってもんがあるんだよ。」って親の言葉で28歳の時安定してる人と急いで結婚した。
    正直どんなかわいい女の子だって市場価値があるし、若くないと結婚してくれない男の子めっちゃ多いよ‥‥

    現実から目を背けて結婚から逃げまくってたなあ‥‥男の子はいつまでもチヤホヤしてくれないって事に気づいてさっさと結婚したけど(笑)今もこの判断は間違ってはないと思ってる。

    私みたいに痛い目みる前に自分を本当に大切にしてくれる人がいたら、選びすぎず早めに結婚したほうがいいよ。

    +33

    -8

  • 156. 匿名 2013/05/08(水) 02:49:45 

    142です。145さん、意見ありがとうございます。

    自分の中でも、やはり僻み根性があるんでしょうね。既婚者ってだけで羨ましく思うことがあります。
    私に何が足りないのかと悩みます。原因はいろいろ浮かぶけど、
    既婚者でも、愛されるに値する人格者ばかりではないのを見ると、
    余計になぜだろう?って悔しくなることも多いです。

    ただ、独身者にも実際、癖のある嫌な人がいるのも事実で、
    プライドを捨てて、婚活している自分が空回りしてるようで泣きたくなります。
    疲れると、自分が本当に結婚したいのか分からなくなったり。
    就活疲れの学生のような気分です。笑

    自分には今はもう少し余裕が必要なのかな。
    トピタイトルにモロに関連しますが、焦るからだめなのかも。
    モテないし、焦らないとこのまま一生・・・と思ったので。

    私もいつか幸せな家庭を持ってみたいです。
    結婚してよかったな、思いたい。

    今の私は、相手を見つけることが目標になってるっぽいので、
    誰かに好きになってもらえる女性になることですかね。
    努力してるのになんで!?
    だけじゃ、ただのわがままですもんね。

    アドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2013/05/08(水) 02:57:37 

    >147さん
    私も同棲5年近くした彼がいましたが、すっぱり別れて直後に出会った今の旦那と交際1年で結婚しました。
    その彼とは結婚の話もでてたけど、なんとなくズルズル続けちゃって。
    やっぱりタイミングってすごい大事だと思います。

    上から目線だったらごめんなさい。そういうつもりは一切ありません。

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2013/05/08(水) 03:14:39 

    156さん
    私も婚活で四苦八苦したので共感しました。数年やって、いわゆる婚活疲れで止めていた期間もありましたが、再開したりまた止めたり。
    ほんとに「もういい。止めよ。」と思ったとき、祖母が、「大丈夫。みんな合う人っていうのが絶対にいるんだよ。」と言ったのが何故か心に残り、やる気もそんなにないけれど一応続けていました。そんな中、今の主人と出会いました。今は続けていて本当に良かったと思います。
    156さん、良い意味で適当に続けてみて下さい。もちろん、疲れたときは休んで下さいね。(*^^*)

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2013/05/08(水) 03:41:14 

    20代前半で持病を抱え、自分自身が生きる事で精一杯なので
    結婚は諦めていました。子どもなんて育てられないし、と。
    だけど結婚には漠然とした憧れはあったし、愛する人と一緒にいたいと思う気持ちはありました。
    30代前半に入り、子ども=結婚という考えではない男性と出会ってお付き合いを始めました。
    30代半ばの今、結婚に向けて着々と準備を始めています。
    私自身、職場にいる年配の方から「結婚しなくてご両親さんは何も言わない?」と何度も言われて来ました^^;
    こういう発言が出来る方のお子さんはきっと健康なんだろうなぁと思ってますね。
    両親に「早く孫の顔を見せろ」くらい言わせてあげたかったなぁと思って申し訳ない気持ちでいっぱい。
    私の両親は私の健康を一番に願っていてくれたので「結婚」「孫」など一言も言いませんでしたから。
    私自身、彼に出会っていなければ一生独身だったと思うので結婚は縁とタイミングなのでしょうね。

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2013/05/08(水) 03:55:57 

    私も
    何で結婚しないの?とか、結婚して子供を産まないと女は一人前になれないよとかさんざん言われました。言われた人がどんな気持ちになるか、どれだけ傷つくか考えてほしいです…

    +49

    -1

  • 161. 匿名 2013/05/08(水) 04:51:38 

    赤子の時から家族に男がいない人生だから、異性と生活する事に抵抗がある。正直職場に男がいるのも結構苦痛なのに、家に異性がいるとか無理だわ。。そして犯罪被害者のため男性不信。結婚とか不可能。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2013/05/08(水) 05:30:23 

    結婚したい。28才。
    思い切って婚活パーティー?とか行ってみようかなって、そろそろ焦りだしました。
    彼氏はいるけどバツイチ子持ち親権持ち。子供小さいから元奥様ともよく会ってる。本当に離婚してる?と疑問に思うほど。
    向こう10年は結婚してくれそうにない。
    大好きだけど、結婚諦めたくないから‥今すごく迷ってます。

    +17

    -2

  • 163. 匿名 2013/05/08(水) 06:26:02 

    24歳で結婚したくて、27歳の時にしたけど、30歳で子供なし離婚。
    現在は36歳目前にして出産リミットに焦ってる。
    半年付き合ってる彼氏と結婚したいなと思いつつ、貯金ほとんどないけど、
    希望を持って生きてる。
    こんな年齢だけど、子供は3人欲しい!

    以前は、子供とかどうでも良かったんだけど、(未だに子供みたいな私だし)
    今になってなんでこんなに焦るのか?
    友達には種を残したい本能ではないかと言われた。
    生理前に悲しくなるのはそのせいかも…。

    +15

    -5

  • 164. 匿名 2013/05/08(水) 06:51:55 

    現在30歳

    今まで結婚に興味なかったが、親友に子供ができてから結婚を意識するようになりました。

    世間の婚活状況がどんな感じなのか知りたくて、手始めに婚活パーティのHPを見てみたら、女性24〜32歳までの方、女性27〜35歳までの方など年齢制限ばかりで、自分のリミットが近いことに焦ってきた今日この頃。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2013/05/08(水) 07:14:16 

    35歳過ぎて子供産もうと思うなんて無責任過ぎ。
    友人二人は経産婦だけど36歳、38歳でダウン症の子が産まれました。

    仕事も辞めて療育と病院通い。

    ダウン症の親の集まりがあると8割方高齢。
    そんな現実を知ってもまだ自己中に高齢出産しますか?

    産まれてきた子供に申し訳ないと思いませんか?

    義理の両親からは『だから高齢出産は〜』と散々言われて生き地獄だと。

    気持ちは若くても体は消費期限過ぎてますよ。



    +23

    -30

  • 166. 匿名 2013/05/08(水) 07:26:04 

    162さん

    28歳なんて年齢的には女性が一番輝く年だと思いますよ。

    直感を信じて、動き出してみたら?

    今、彼に対して疑問があるなら今後もきっとありますよ。

    気軽な気持ちで婚活パーティーなり、紹介なり
    どんどん進んでみて下さい。

    私は28位の時に婚活フェアばんばんしてました

    人生の勉強にもなったし。

    あとは、タイミングとご縁です。

    踏み出してみましょ♪

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2013/05/08(水) 07:57:53 

    結婚だけが人生じゃない。
    でも結婚していることによる社会的地位には絶大なものがある。
    どんなに面白い人でも素敵な人でもいい年して結婚歴が無いと
    所詮変なおばさん。哀しいけど。
    それに気づいた瞬間焦った。

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2013/05/08(水) 08:00:19 

    ここ読んでたら誰もが結婚に焦りを感じた経験があるって書いてあるのに、
    既婚者になった途端「早く結婚しなさいよ~」って言う女性が増えるのは一体何?!w
    結婚したら気が大きくなる人が増えるの?
    誰しも焦ったり不安に思ったりした経験をすっかり忘れてるの?
    誰しも通る道ならばあたたかく見守る事が出来ないものなんですかね~。。。

    +15

    -6

  • 169. 匿名 2013/05/08(水) 08:01:59 

    現在30歳

    今まで結婚に興味なかったが、親友に子供ができてから結婚を意識するようになりました。

    世間の婚活状況がどんな感じなのか知りたくて、手始めに婚活パーティのHPを見てみたら、女性24〜32歳までの方、女性27〜35歳までの方など年齢制限ばかりで、自分のリミットが近いことに焦ってきた今日この頃。

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2013/05/08(水) 08:05:03 

    独身も大変、結婚も大変、人生は大変、生きるのは大変。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2013/05/08(水) 08:15:00 

    既婚者 全員ここから退散しましょうよ。
    独身者だけの会話を知りたい。

    +16

    -15

  • 172. 匿名 2013/05/08(水) 08:51:29 

    去年の末頃に、12年間付き合っていた彼氏に結婚を迫ったら、まだ結婚できないと振られてしまいました
    30才までに結婚したいと思っていましたが、
    中々人生思う様にいかないものですね

    現在30才になりましたが、まだ結婚は諦めてません!
    でも、恋愛するのが少し恐いのでリハビリしないと…

    +21

    -2

  • 173. 匿名 2013/05/08(水) 09:03:58 

    両親の不仲がトラウマで、結婚への憧れがありません。でも恋愛は常にしていたいタイプだし、長年付き合っている彼氏もいます。このまま事実婚みたいな感じをキープするのが理想です…

    好きな人と一緒にいるのに、なぜ契約が必要なのでしょう…?「好き」だけなら、口約束でもいいはず…。私は婚姻制度の由来や歴史を調べましたが、自分には必要ないなって思っちゃいました。国に騙されたくない、とまで思っちゃった(笑)

    もし結婚するとしたら、子供がほしくなったorできたときかなぁ。お父さんとお母さんの苗字が違ったら、学校でいじめられちゃいそうだし。でも理由はほんと、それくらい…(笑)将来、夫婦別姓案が通ったときには、結婚しないで子供産むと思います。

    ってことで、焦っていません。テーマとズレちゃった…(笑)

    +5

    -15

  • 174. 匿名 2013/05/08(水) 09:27:31 

    独身でも既婚でも、幸せならいいじゃないか。お互いのことを理解出来ない者として、いがみ合ったり、安易に不幸だと決めつけたりする人達はどちらにせよあまり幸せじゃないんじゃないかなー。それか自分が大好きで、自分が一番でいたい人なのかと。

    ズレましたが、私は27〜29歳の時に焦りました。ちょうど失恋したこともあって、もう二度と好きな人も出来ないし、結婚なんてとんでもない…と一人で落ち込んでました。
    そんなやる気のない中でも、出会いのお誘いがあれば顔出してました。とりあえず人に会わなきゃ始まらないですもん。
    嫌々行った合コンで、今の彼氏と知り合い、今夏結婚予定です。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2013/05/08(水) 09:29:52 

    173

    若いときはそれでいいけど歳をとると男性が若い女性に走ってなにも残らない可能性あるよ・・・
    永遠なものなんてない。人は変わるものだし

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2013/05/08(水) 09:34:02 

    21歳で結婚して35の今未亡人。
    いくつにしろこれから楽しみがあるみなさんが羨ましいです。
    この歳でもう未来が見えません。

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2013/05/08(水) 09:40:20 

    25で結婚して、30で離婚して、立ち直り始めた33あたりは彼氏もできないしイイと思った人からことごとく相手にされないし、二十代と比べて三十代って本当にもてにくいと実感して、かなり焦った。
    職場では近い年齢の男の社員は上も下も仕事する上で競争相手みたいになって、公私ともに生き辛かった。負け犬みたいに裏で思って接するのがわかるし男で団結して仕事の邪魔したりするから、男の方が陰湿と思った。
    35までずっと縁がなくて、結婚とかより前に信頼できるパートナーが欲しいけど、ここまで出会いがないって事は、私の市場はないんだなと覚悟して、焦るのやめたら縁が降ってきて、36でまた結婚した。

    +10

    -2

  • 178. 173 2013/05/08(水) 09:59:27 

    175

    ご意見ありがとうございます。
    でもそれは、結婚していても言えることですよね。既婚男性でも若い女の子に走ります。既婚女性のほうが捨てられる可能性は低いとは思いますが、法律の力を借りてまでして男性を繋ぎ止めておくのも、なんだか悲しいなぁと思ってしまいます。

    熟年離婚なさった方を多く知っていますし、統計上、結婚なさった方の3組に1組くらいは離婚しています。結婚を勧める方は、きっと結婚生活がうまくいっている方なのでしょう。それは素晴らしいと思います。

    なんだかネガティブな話になってしまいました、すみません(笑)ご意見ありがとうございました。嬉しかったです。

    +10

    -16

  • 179. 匿名 2013/05/08(水) 10:08:10 

    >若いときはそれでいいけど歳をとると男性が若い女性に走ってなにも残らない可能性あるよ・・・
    >永遠なものなんてない。人は変わるものだし

    何かこーゆーのって旦那に浮気されてんのかなと思う
    ってか浮気するのって男だけじゃないからね
    女でも子供居ても平気で浮気する人はするし

    +7

    -9

  • 180. 匿名 2013/05/08(水) 10:13:49 

    178

    既婚者からすみません。私は結婚にそれほど理想や憧れはなかったけど、結婚した時に主人に家族ができたのだからこれから守っていかなくちゃなあと言われました
    女性と男性では小さいころからの育てられ方が違うせいか、結婚するしないでは男性の意識はずいぶん違くなるんだと思いました。
    法律で縛るとまた別のような気がします

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2013/05/08(水) 10:22:27 

    30で結婚するくらいがちょうどいいと思う。
    こんなに選択肢がたくさんある世の中で、女性でもいい仕事につける時代に
    早く結婚するのは惜しい。「将来は専業主婦になるのが夢」とか言ってる高校生を見ると
    がっかりする。

    +13

    -7

  • 182. 匿名 2013/05/08(水) 10:22:31 

    178
    ほんと、年増の独身女、統計が好きだね!
    結婚できないんじゃなくて、しないだけなんですねw
    私も、こんなにならないようにせめて30までに結婚しよっと。

    ここ読んでても、独身女でも結婚できそうな人とできないだろうなーって人が見事に別れてるね。

    +12

    -8

  • 183. 匿名 2013/05/08(水) 10:23:32 

    179

    女性特有の論点のずれを感じる・・

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2013/05/08(水) 10:25:47 

    181さん、それは人それぞれでは?
    子供がたくさん欲しいなら、やっぱり若いうちに結婚した方がいいし。
    それに、今はそんなに良い仕事につける世の中でないですよ。
    景気が持ち直しかけてるとは言え、まだまだ雇用は厳しいのが現状です。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2013/05/08(水) 10:26:23 

    既婚、子持ちの人の性格ってどうなの?
    上から目線、何か言えば僻み、時間なくても子供に幸せ貰ってるから等々・・・。
    こんな性格でも結婚できるんだから、誰でも出来るよ。
    独身の方々はタイミングが今の所合わなかっただけだと思う。
    逆に言えば、既婚者のタイミングがたまたまあっただけの結果。
    偉そうにするなって感じ。

    +35

    -12

  • 186. 匿名 2013/05/08(水) 10:28:29 

    185

    誰でもできるのに、できないんでしょ!って、突っ込まれますよ。

    +11

    -12

  • 187. 匿名 2013/05/08(水) 10:33:47 

    185

    学生に勉強はしておいた方がいいよと言う感覚と同じだと思うよ

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2013/05/08(水) 10:36:37 

    186さん
    私は結婚して、今育休中です。
    誰でも出来るんだから、焦らす必要ないと思うし、上から目線になる必要ないと思う。
    その人のタイミングのあった時期に、結婚すればいい話で
    何で、既婚者だからって上から目線になるのかが分かりません。
    ただ結婚して子供がいるだけで、そんな横柄な態度になる事
    の方がよっぽど変な事だと思う。

    +17

    -3

  • 189. 匿名 2013/05/08(水) 10:41:20 

    187さん
    学生は子供ですよね?いい大人に上から目線で教える
    てあげてる感じが何より偉そうだと思う。
    皆自分の人生だし、考えてない訳ない。
    結婚しろ、子供産めっていい大人に対して
    本当に大きなお世話だと思う。

    +10

    -7

  • 190. 匿名 2013/05/08(水) 10:46:12 

    ながく付き合っていた彼氏もいたけど、お互い結婚願望もなく
    別れた後も特に焦りもなく、仕事のキャリアをかさねて収入も順調に増え
    親も完全に孫を抱くことなんてあきらめた35過ぎに運命の出会いがあって大恋愛。
    結婚。
    正直、ものすごくラッキーなんだなって思う。
    そういう出会いがあったことが。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2013/05/08(水) 10:52:00 

    189

    てか、誰にでも過ぎ去ってみて感じることがあるし、そんな感覚自分にはないと断言できる人なんているの?

    +2

    -0

  • 192. 173 2013/05/08(水) 10:52:28 

    178
    結婚されてる方のご意見、ありがたいです。
    旦那様と、旦那様のご両親は、とても責任感が強く、素敵ですね。私も彼が旦那様のようなタイプだったら、同じように感じていたのかな?と考えさせられました。

    178
    率直なご意見、ありがとうございます。
    結婚して幸せそうな友人を見て、純粋に、女性らしくて可愛いなぁと思います。結婚に限らず、夢があるということは素晴らしいことです。かげながら応援しています。

    186
    はい、出来ないと思います。こんな性格ですから…(笑)

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2013/05/08(水) 10:52:39 

    焦った事よりもしなくて良かったと思う方が全然多い。

    +5

    -12

  • 194. 匿名 2013/05/08(水) 11:12:15 

    したくないものを無理強いはできないけど、結婚したいなら、やはり自分から動かないといけないと思う。出会いがなければ、発展しないんだから。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2013/05/08(水) 11:19:41 

    30代で女子とか....鏡を見ようよ、いい大人、女性でしょ。
    自分を客観視出来ないから結婚出来ないんだよ。

    自分をちゃんと女性と意識してる人は、結婚出来ないんじゃなくて、あえてしていない方が多いと思います。

    結婚は、新たな家族を作って人生を歩んでいくスタート。焦ってするべきでは無いし、何歳でしようと関係ないと思います。

    +13

    -3

  • 196. 178 2013/05/08(水) 11:22:57 

    ↑すみません、180さんと、182さんへの返信でした。間違えてしまった…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2013/05/08(水) 11:30:35 

    191さん
    189です。191さんは善意で助言してくれてるんだろう
    事は分かりますし、学生時代、もっと勉強しておけばという
    思いは誰しもあると思います。その感覚を否定したいわけではないです。

    ただもう適齢期の方は大人だし、言われなくとも分かってる事だろうし、
    私事ですが、結婚、妊娠は縁とタイミングの賜物だと思いました。
    誰にでも出来る事だと思ってますが、タイミングや縁のない方には
    出来ない事ですよね。それを上から目線で先生気取りにああやこうや言うのは
    よく分かりません。
    191さんと言い合いしたい訳ではないので、これで失礼します。
    関係ない方、長文失礼しました(>_<)

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2013/05/08(水) 11:35:41 

    現在32歳ですが、29歳で結婚前提だった彼氏と別れました。
    その時は本当にショックなのともう結婚出来る相手とは出会えないと思った。
    だって、20代後半出会いも無かったから!!!!

    だけど周りの友達や友達の旦那さんからの紹介もあり、出会いの場を沢山設けてもらいました。
    自分で努力もしたし、日々の人との繋がりが大事だなって思いました。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2013/05/08(水) 11:37:31 

    これから先、お年寄りが増え 若い世代の年収は減り、税金に追われ低所得者が増える。共働きしても預ける保育園不足、子供手当もなく不安ばかりの世の中。
    家庭を持ち、安定はしたいけど結婚や
    出産できない環境にしてる社会に腹が立つ。

    +5

    -6

  • 200. 匿名 2013/05/08(水) 11:48:34 

    いつまで選んでる側の人間でいるんだろうね。

    選んでもらうぐらいの気でいないと結婚なんて出来ないよ。

    よく、今まで付き合ったことないけど彼氏や旦那がいる人の方が偉いのか?みたいな書き方する人いるけど、偉いってわけじゃないが異性とそういう関係を築ける人間性、能力があるって意味ではまぁ経験ない人よりは上だよね。

    +14

    -7

  • 201. 匿名 2013/05/08(水) 11:52:09 

    上から目線と感じる自分に問題があると思うよ

    +8

    -18

  • 202. 匿名 2013/05/08(水) 11:58:56 

    199、社会に腹立てても。
    結婚できないのを、社会のせいにして将来を悲観するのって悲しくないですか?
    独身で仕事してても、会社が倒産したり不慮の事で働けなくなったりもあるんだし。
    ちなみに独身です。

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2013/05/08(水) 12:02:31 

    28独身の友人、
    子ども嫌いで外出先で子どもが騒いでるとうるせー、
    障害児じゃね?といったり、
    目の前を横切っただけで舌打ち、
    自分の甥っ子もクソ不細工でウザい、
    と言ったりする人です…
    けど「孤独死は嫌だから子どもほしい。自分の子は可愛いんじゃね?」といって婚活中。
    正直応援できません。

    孤独死が嫌だから、そういう目的だけで子ども生んでほしくないです。

    +32

    -2

  • 204. 匿名 2013/05/08(水) 12:05:16 

    197さん

    191さんは学生時代もっと勉強しといた方がいい~というのは例えで表現してるだけで、そういうこと言うときの感覚の話をしているんだと思うよ

    けして上から目線でいってる訳じゃないということだよ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2013/05/08(水) 12:15:04 

    201さん

    そうかもしれませんね~。明かに間違いではない限り、
    生き方については人からあまり何も言われたくないし
    言わないようにと思ってます。人生の先輩なんだから謙虚に聞く姿勢も
    大事なのかもしれないけど、結婚妊娠って本人だけではどうしようもない事
    もあるし、人が口出す事事体に上からと感じてします。
    私はですけどね。

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2013/05/08(水) 12:17:46 

    いいかげん30越えて女子とかやめてほしい。
    見てて本当に痛々しい。
    いつまでも女性になろうとしない日本女性の
    甘えみたいなのが見えてイライラする。

    +25

    -9

  • 207. 匿名 2013/05/08(水) 12:23:00 

    >206
    別にいいんじゃないの?そんなこと位でイライラする方がおかしい
    206さんに迷惑かけてないでしょ。

    +12

    -16

  • 208. 匿名 2013/05/08(水) 12:26:48 

    結婚できないしたくないって人は自然淘汰でいらないって判断された人でしょ。
    お前の遺伝子は残さんでいいぞー↓自然パワー
    別に結婚したいと思わない、ドヤッ

    綺麗好き過ぎて神経質で結婚できない人とか
    ちょっとした菌でも死にそうだし、そんな遺伝子いらんいらん。

    +11

    -19

  • 209. 匿名 2013/05/08(水) 12:28:35 

    204さん
    ありがとう。例えで言ってるのもその感覚は分かってます。
    20歳の子が15歳の子に勉強しておいた方がいいよと同じように、
    極端な例ですが、20歳の子持ちの子が40歳の人に勉強しておいた方が
    いいよと言うのと同じように、自分は結婚妊娠を経験してるからと言って語るのは
    変かなと思って。40歳になるまでに、結婚妊娠への葛藤紆余曲折あるわけだし、
    そういう悩みも経験した人にしか分からない深い物があると思う。


    +5

    -2

  • 210. 匿名 2013/05/08(水) 12:42:07 

    親の兄弟がいまだに独身…
    子供を作らないのはかまわないけど結婚をする努力くらいして!
    あいつが結婚をしないと私が墓を用意したり葬式をしなきゃならない
    自分はいいかもしれないが親族が迷惑だからお見合いぐらい積極的にしろ

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2013/05/08(水) 12:43:24 

    マイナス覚悟で。
    結婚している人が上から目線だっていうけれど 人間は子孫繁栄のためにつくられたのだから
    結婚して子供が生まれてっていうのが順当な人生だと思う。
    だから順当な結果を出している人たちが上から目線なのは仕方ないさ。
    が ゲイもいるし子供も持てない人もいるし一生独身で終わる人もいる。
    そこに苦しみが生まれて哲学することに意味があるんだろな。

    +13

    -13

  • 212. 匿名 2013/05/08(水) 12:47:28 

    ずけずけと結婚した方がよいと言ってるならともかく
    既婚者ってだけで上から目線ととらえられたらたまったもんじゃないけどな

    +25

    -8

  • 213. 匿名 2013/05/08(水) 12:55:14 

    211さん

    先ほどから上から目線云々言ってるものです。が、211さんの言うこと
    よく分かります!!多少、既婚の方は上から目線になってしまうものなのかもしれません
    ね。それがいいとか悪いとか私には分かりませんし言えません。
    私は、自分の結婚妊娠は縁とタイミングのみだと思ってるので結婚妊娠では上から目線
    にはなりませんが、なってしまう方の気持ちも分からないではないです。
    211さんの言う「ゲイもいるし子供も持てない人もいるし一生独身で終わる人もいる。
    そこに苦しみが生まれて哲学することに意味があるんだろな。」
    結婚妊娠と同じくらいこの哲学にも意味があると個人的には思ってます。

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2013/05/08(水) 13:05:43 

    ゲイとレズが籍だけ入れて恋愛は自由で家のことだけを助け合えばいいんじゃない?
    他の親族に迷惑もかからなくなるし

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2013/05/08(水) 13:09:28 

    なんかここ読んでると結婚できない理由がいろいろ透けて見えるような
    こんな面倒くさい30代は自分が男だったら嫌だ

    +24

    -6

  • 216. 匿名 2013/05/08(水) 13:14:46 

    適応能力の欠如してる身勝手で身の程知らず女性が35歳過ぎても結婚できないですよ。

    親御さんの事考えたことありますか?
    あんなに大事に育てた娘が孤独なままで死ぬかもなんて考えたら、死んでも死にきれませんよ。

    独身の叔母(60過ぎ)を心配して、泣きながら姪に当たる私たちに お願いします と言って死んだ祖父母。

    最大の親不幸者ですよ。

    ただ結婚するだけでそんなにえらいの?
    と聞く独身女性さん。

    親孝行はもちろんのこと、他人と譲り合いの精神を持って生活をし続け、子育ても親戚付き合いも立派にこなしてる既婚女性の方がはるかに人として上ですよ。

    負け犬の遠吠えはみっともない。


    +18

    -29

  • 217. 匿名 2013/05/08(水) 13:25:34 

    ただ結婚するだけでそんなにえらいの?
    と聞く独身女性さん。ではなく、既婚女性が聞いた場合は?

    +6

    -6

  • 218. 匿名 2013/05/08(水) 13:27:54 

    厳しい意見が続きますね。
    トピのタイトルをもう一回見てみましょう。
    「結婚を焦った瞬間、年齢」でした。(笑)
    「おまえはなぜ結婚できないのか」ではありません。
    私も反省です。トぴ主さん ごめんなさい。

    +27

    -3

  • 219. 匿名 2013/05/08(水) 13:27:55 

    結婚したいな
    って思える人と出逢えるまで
    焦る必要はないんじゃないか
    と考えてます

    +11

    -5

  • 220. 匿名 2013/05/08(水) 13:37:10 

    30歳で出会い、31歳で結婚し、今32歳で妊娠9ヶ月です。
    20代は、仕事と恋と遊びととにかく楽しかった!
    でも今は、その時とはまた違った大きな幸せを感じています。

    独身でも、既婚者でも、離婚経験者でも、それぞれの楽しさと不安があると思います。
    幸せを感じられるかどうか、ですよね´◡`

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2013/05/08(水) 13:50:39 

    友人の集まりで、独身女が自分だけになった時です。男だとまだまだ独身もいますが、女とはまた違いますよね。
    私はモテないし、彼氏もいないので、半分諦めています。それに既婚男性からの誘いが多く、結婚や男性に対して疑問を抱いてしまっています。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2013/05/08(水) 13:54:40 

    まあ、220さんみたいに体験談語ると上から目線だ!と非難する人がいるから話がそれたんでしょうね

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2013/05/08(水) 14:01:58 

    221
    諦めなくてもいいと思うなあ。ガルちゃんの中でも腹黒いっぱいいたでしょう。
    そういう中でも既婚者、子持ちいるんだから。
    未婚だからという理由だけで、負け犬とか順当じゃないとか言ってる
    人よりは心は綺麗だよ。

    +9

    -4

  • 224. 匿名 2013/05/08(水) 14:06:27 

    222
    上から目線というのは、220さんのような事言いません。
    220さんにかえって失礼ですよ。上から目線というのは216のような事を言います。

    +11

    -5

  • 225. 匿名 2013/05/08(水) 14:09:29 

    25歳の終わり頃から少しずつ周りの友達が結婚しだして焦り始めた。
    婚活して、約一年後に結婚して、今はもう子供もいるけど、別にまだ焦る必要性なかったかなと思う。

    日々飲みに行ったり、旅行行ったり、自由に暮らしてる独身の友達がうらやましく感じることもある今28歳。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2013/05/08(水) 14:10:21 

    224

    最後の一文を言いたかったんだろうなぁ

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2013/05/08(水) 14:14:44 

    226

    いい例が近くにあっただけですよ。
    違いは誰でも分かりますよね?
    ふってくれたのは、222だし~。

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2013/05/08(水) 14:20:32 

    既婚の友人に手相を見られ一応結婚線あるんだねと嫌味っぽく言われました。その友人は忘れたふりしてちょくちょく同じことを言ってきます。

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2013/05/08(水) 14:20:42 

    185さんの言うとおり
    結婚してて性格の悪い女性なんて一杯いるのはガルちゃんみても良くわかる
    結婚してるからと独身の人見下してる主婦が一番性格悪いよ

    自分は既婚だけど、独身で素敵な女性も沢山いるし、単にタイミングとめぐり合わせの問題だと思います

    +21

    -4

  • 230. 匿名 2013/05/08(水) 14:20:52 

    227

    いままでの流れみたら既婚者ってだけで上から目線と言われかねないのがわかんないのかなぁ

    +2

    -6

  • 231. 匿名 2013/05/08(水) 14:21:02 

    226
    自分で自分のせっせと+、言い返されたら-つけて
    むなしくならない?

    +4

    -6

  • 232. 匿名 2013/05/08(水) 14:24:41 

    子供を持ちたくても持てない人はたくさん居る

    結婚年齢が上がったことが一番の理由だけど、働く女性を社会は歓迎した
    そして今、妊娠年齢のリミットが叫ばれ始めたわけですよ
    今の女性達は転換期に生きたとも言える
    だから苦しんでる人も多い
    この苦しみが次に生きる世代に活かせればいいと思う

    上から目線で結婚、妊娠を語るなよ

    +14

    -5

  • 233. 匿名 2013/05/08(水) 14:25:42 

    216のどこが上から目線かわからなかった
    厳しいけどその通りだと思う

    +9

    -7

  • 234. 匿名 2013/05/08(水) 14:29:28 

    未婚30代女性に聞きたいのよね

    +16

    -2

  • 235. 匿名 2013/05/08(水) 14:35:06 

    結婚願望無く独身で36まできましたが、たまに私と同年代であろう母親が小学生くらいの子供を連れてるのを見ると『私も20代で結婚してたらこのくらいの子がいるんだろうなぁ…』とちょっと寂しくなったりします。
    結婚するならするで、今までそういう考えでやってこなかった私が悪いんですが。

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2013/05/08(水) 14:37:13 

    どんなに正論でも、何でもありのままを述べる事が良いこととは限らない。

    思いやりがあれば言い回しも変わってくるだろうし、捉える側も上から目線とは思わないんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2013/05/08(水) 14:51:06 

    結婚するしないって本当に自由なの?
    結婚しないことを認めてっていうレスが多いけどそれってタダのワガママなのでは?
    昔から理想の男の人と結婚できた人なんて極少数でしょう

    +8

    -9

  • 238. 匿名 2013/05/08(水) 14:53:37 

    当人にその気があっても、恋愛に縁が無い人も居るんだよ

    お見合い十連敗以上の友人もいました、ネットの婚活サイトで一生懸命相手を探してる友人もいました
    選り好みしていた訳ではありません、女性だって断られる事もあります

    努力しても、晩婚になってしまう人も居るんだよ

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2013/05/08(水) 15:03:26 

    それが「ご縁」なのでは?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2013/05/08(水) 15:12:40 

    結婚したくなかったのにしてしまった。
    離婚したら二度と結婚したくない。

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2013/05/08(水) 15:40:35 

    36歳独身。
    独身の友達がまだ何人かいるので、そんなに焦っていない自分がやばい。
    同年代の友達のほとんどは子供の写真をFacebookにアップしてるけど、私は女友達との女子会ならぬ婦人会の写真や仕事のアピールばっかり。
    ここ数年、飲むと泥酔しちゃうのは、心が満たされてないからかな。
    泥酔がさらに婚期を遠ざけてるのはわかってるんだけどね。。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2013/05/08(水) 15:56:17 

    昔は調子にのって、いつも上から目線で男性のことをジャッジしてたけど、最近は自分の体やアゴのラインも崩れてきて、現実をみるのが悲しくなる34歳独身です。
    このまま愛犬だけがパートナーなのかな。

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2013/05/08(水) 16:28:20 

    30代の独身ですが、妥協して結婚するぐらいなら今の自由を選ぶかな。
    寂しい女と見られてるだろうけど、仕事も充実してるし、友達もいるし、今の生活に満足してる。
    親には申し訳ないけど、私の人生だから。

    +7

    -14

  • 244. 匿名 2013/05/08(水) 16:30:39 

    いつかきっと素敵な縁があるって信じて31になってしまいました。
    20代の頃に結婚する筈だった彼を病気で亡くしてからは、縁があってもなかなかその気になれず。
    今となってはあの頃の縁を大切にしておけばよかったと後悔してます。
    きっとまだこれから縁がある…よね?

    +17

    -2

  • 245. 匿名 2013/05/08(水) 16:35:34 

    妥協しても結婚するべき
    独身貴族は甘えた考え
    結婚はしなければ周りが迷惑なのに自分は独身で楽をしたいってワガママをごねて何が結婚しない自由だ

    +7

    -12

  • 246. 匿名 2013/05/08(水) 17:18:44 

    結婚を焦った瞬間かぁ-。
    ん-、テレビで高齢出産のリスクとか大変さとか特集でやってたの見て、「早く結婚して子供産まなきゃ(>_<)」 と焦りました。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2013/05/08(水) 17:19:29 

    トピ主ではないけど納得出来そうなコメントがなさ過ぎ。
    30代結婚に焦る未婚女性のトピじゃないの?
    結婚に焦らない自分本位の独女やその人達を叩く既婚女もコメントしないで欲しい。読みづらい。

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2013/05/08(水) 17:24:19 

    ガールズちゃんねるはなぜ30代の女性や主婦のトピックがおおいのですか。

    つまんない( ´,_ゝ`)

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2013/05/08(水) 17:30:52 

    30代だめ?
    というか、30代のトピだし。。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2013/05/08(水) 17:32:27 

    いろんな価値観、人生があっていいのにね。

    みんな違って、みんないい。

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2013/05/08(水) 17:34:17 

    245

    >結婚はしなければ周りが迷惑なのに
    ん??なんで周りが迷惑なんですか?例えば?

    私は既婚で親友は未婚ですが、親友は迷惑かけている感じがしないのですが…

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2013/05/08(水) 17:40:00 

    251さん、私も思いました。私も既婚ですが、独身の方が迷惑なんて思ったことありません(^ ^)

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2013/05/08(水) 17:42:07 

    未婚に説教してる人多いけど母親?

    誰もが若いうちに縁があるわけじゃない

    叔母さんが未婚なら叔母さんに文句言え
    兄弟姉妹が未婚なら直線言え

    少なくとも、ここに書き込んでる人は未婚に焦りや引っ掛かりがあるわけだし、その気持ちは理解するべき

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2013/05/08(水) 17:49:28 

    216
    なんだか、私の独身の姉の将来を聞かされてるみたい。
    両親にも、「何かあったら姉を助けてあげて」とこっそりとお願いされてる。
    私の姉は、そんな性格が悪いわけどもないけど職業柄出会いも少ないし、本人も焦ってない。

    でもやっぱり姉が不憫だから助けてあげると思うけど。
    今はきっと私も姉も幸せなんだろうけど、両親からすると心配だと思う。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2013/05/08(水) 18:04:05 

    荒れてますね。
    まず、既婚者が皆上から目線でもないよね。
    たまたま、このトピにそういう人が多いだけでしょ。私も既婚者ですが、そんな物言いされたら確かに腹立つよねって思う。
    結婚て、タイミングの問題じゃないかな?未婚の方々に生活的な問題がって事もないでしょう。
    たまたま、タイミングを逃してしまった事も多いんじゃない?卑屈卑屈って言うからイラッとするんじゃないかなって?
    既婚者の人も偶然上手いことタイミングがやってきただけかもしれないしさ。
    あんまり偉そうに言うと失礼だと思います。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2013/05/08(水) 18:21:15 

    甘やかすとロクなことにならないよ
    子供の躾けと一緒
    本人のためを思うならバシっと言うのが親切心というもの
    だから私は敢えて厳しいことを言う
    死ぬ気で男を見つけろ

    ここでタイミングの問題とか言ってる人は本心ではどうせ無理だと思ってるから
    女の表裏は女が一番知ってるでしょ

    +6

    -16

  • 257. 匿名 2013/05/08(水) 18:39:39 

    結婚してるから優れてて、
    独身だから劣ってるなんて、絶対にないです。

    タイミングが合うかどうかだけだと思います。

    私は27で結婚して、今は30娘が1人いますが、
    けっこうなダメ人間です…(^^ゞ

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2013/05/08(水) 19:05:11 

    まぁ30代は普通に焦るよね

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2013/05/08(水) 19:31:19 

    男の人に興味が無いのと一人でいるのが好きだから結婚できる気がしないし焦りも感じないな(´・_・`)
    焦りがある人は結婚願望が強いのだろうからリラックスして積極的に婚活パーティーやお見合いをしてみたらいい人に巡り会えるかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2013/05/08(水) 23:56:44 

    百歩譲って…既婚者が書いてもいいけど、
    未婚に説教したり、今の自分の結婚生活の話を書くのではなく
    未婚時代の結婚を焦った時の話をしてください。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2013/05/09(木) 02:06:43 

    256さん
    結婚が全てじゃないでしょ…

    各々子供が欲しければ結婚は早いに越したことは無いけど、
    一度きりの人生男追っかけて終わるのも悲しいでしょ。

    30歳独身ですけど、実際問題『ご縁』と『タイミング』だと思いますよ。
    彼はいますけど、だからって焦って結婚なんてまずないです。
    これが駄目でも次またご縁はあるはずくらいの方が、冷静に将来考えられる気がします。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2013/05/09(木) 02:29:26 

    男っ気のなかった友人の結婚が決まると焦る!
    40代で結婚した先輩がラブラブでとても幸せそうだから、結婚を焦る気はないけど、
    最近さわがれてる出産・不妊治療のことを考えると少し焦ってくる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2013/05/09(木) 02:33:07 

    261さん

    256じゃないけど未婚で、結婚は縁とタイミングだと思う
    なんて言おうものなら、この上の流れだと説教されてたかもね。
    私も261さんと同じく結婚には焦りない感じですが、このトピ見て独身の
    生きづらさ感じた。皆が皆上から目線ではないかもしれないけど、
    そう感じさせるコメも多いし。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2013/05/09(木) 07:24:23 

    逆に縁とタイミング以外なにがあるんですか???

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2013/05/09(木) 15:46:02 

    263さん

    そうですね…
    きっと、私の考えは大炎上してたでしょうね…
    今回、世の中の現状が少し垣間見得たきがしました。

    どんな形であれ、人それぞれタイミングがあるわけだから、
    その時を見極める目を持っていれればイイナと思います。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2013/05/09(木) 17:14:38 

    未婚でも既婚でも、人間として視野を広く持ちたいと思った。
    トピズレすいません。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2013/05/09(木) 17:18:39 

    友達に彼氏ができた、結婚が決まった、子どもができた。
    いろんなタイミングで焦るんだけど、その焦りが長続きしない。
    よって行動しない。
    まずいスパイラル。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード