ガールズちゃんねる

目立つ人?目立たない人?

93コメント2018/09/07(金) 20:50

  • 1. 匿名 2018/09/06(木) 18:49:00 

    目立たない歴3〇年。ちょっとでも目立つような事になると
    吐き気を催す。もはや空気。
    モブ中のモブ故に会社で休んでも気づいてもらえない。

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/06(木) 18:49:55 

    モブって何?
    ちゃんとした日本語使いなよ

    +46

    -67

  • 3. 匿名 2018/09/06(木) 18:50:22 

    悪目立ちするよりいいんじゃない?

    +64

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/06(木) 18:50:23 

    目立ちたくないのに目立ってしまうタイプです

    +187

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/06(木) 18:50:52 

    目立つほう。

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/06(木) 18:50:58 

    トピ立てられる勇気があるから大丈夫だよ( *˙ω˙*)و グッ!

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/06(木) 18:51:09 

    >>2
    モブも知らないの?笑

    +53

    -30

  • 8. 匿名 2018/09/06(木) 18:52:07 

    その分悪口言われることも少ないし邪険にされることもないよ!
    前向きに行こう

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/06(木) 18:52:55 

    全然意識してないのに良くも悪くも目立つ人っているよね
    生命力が高いんかな

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/06(木) 18:53:31 

    発表等、準備してればハキハキ言えるのに、
    突然イレギュラーに意見を求められると緊張してパニクっちゃう。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/06(木) 18:53:38 

    小さい頃からずーーーーっと何をやっても目立つ人でした
    良い意味でも悪い意味でも
    自分の意図としてないところでも

    正直楽しい事も多いけど、疲れる時もあるし誤解される事も多い

    +107

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/06(木) 18:53:48 

    私も目立ちたくないのに目立つ方。
    だからメイクや服装に気が抜けない・・専業の子持ちだけどね。

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2018/09/06(木) 18:54:28 

    >>1
    私は目立つ方。
    意地悪じゃなくて、「あ、いたんだ。」って言われてみたい。
    悪の権化みたいに言われる時もある。「お前が先導したんだろ?」

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2018/09/06(木) 18:55:33 

    特に派手な服とか着てないデブスなのに目立つらしい
    田舎だから目撃情報がうざったい
    イオンでスイカ買ってちゃいけないのか

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/06(木) 18:55:34 

    目立たない方です。目立つの苦手なので、極力発言しないようにしています。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/06(木) 18:55:53 

    >>7
    うん知らないけど?
    知ってるなら書けば?
    何で書かないのかな〜?

    +15

    -18

  • 17. 匿名 2018/09/06(木) 18:56:07 

    目立ってるつもりはないけど
    『どこどこで見たよ』
    『この前あそこに居たよね』ってよく言われる

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/06(木) 18:58:24 

    おとなしい性格で勉強も普通。なのに可愛い顔なので目立ってました。男子がさわぐたびに女子から攻撃されて学校が本当につらかった。
    20年経った今はかなり図々しくなったので、もっと楽しめばよかったなと思います。

    +24

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/06(木) 18:59:58 

    全然目立たない
    ランドセル忘れて登校しても下校まで誰も何も気づかれなかった
    下校で上履きのまま帰っても気づかれなかった

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/06(木) 19:00:37 

    目立つ人?目立たない人?

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2018/09/06(木) 19:01:14 

    目立つ人?目立たない人?

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/06(木) 19:02:11 

    悪目立ちします...会社では上司と不倫してるって噂立てられて色眼鏡で見られるわ、飲み会に行かなかったら他にも来てない人たくさんいるのに私だけ愚痴言われてたらしい

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/06(木) 19:02:34 

    綺麗じゃないのに目立つ人って貫禄というか頼り甲斐がありそうなオーラがあるんだよね

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/06(木) 19:02:51 

    >>20マンソン!!大好き!

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:05 

    目立たないのって悪いことする人にはメリットだよね(笑)
    生まれつき目立つ人はよくも悪くも人に干渉されやすい

    +68

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:14 

    どこに行っても目立つ
    目立つんだからしゃーないと開き直っているけど、
    目立たない方法があるなら教えてほしい。

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:25 

    トピ画のマリリンマンソンに釣られた

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:29 

    初対面から目をつけられたり嫌われるなんてザラ。
    女の面接官からも。

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/06(木) 19:03:30 

    >>20マンソン怪我治ったんか?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/06(木) 19:04:10 

    >>7
    モブって何?知らないよ?
    どんだけ自分基準?w

    +16

    -16

  • 31. 匿名 2018/09/06(木) 19:04:40 

    >>20
    ちびまる子ちゃんの藤木くんみたい

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:12 

    素では目立たない人がキャラ作ったり派手にしたりして注目集めようとするのはタレントなんかでよくあるね
    マンソンも素顔はただの目立たないおっさんだしね

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/06(木) 19:05:48 

    悪目立ちする人は女の多い職場には行かない方がいい。絶対に悪く言われる。チーム制などの職場では私が入った事により悪態つく人が現れでも中には私に優しい人もいてギスギスしたチームとなる。初日からこんな状況だよ。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/06(木) 19:07:07 

    目立つって言ってる人って
    なんで自分で分かるの?

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/06(木) 19:09:38 

    目立たない。
    存在感なさすぎて、家にいてもそこにいたの?って家族に言われる。
    職場の人に全然違う名字で呼ばれたこともある。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:40 

    >>20この2人お似合いだったね
    目立つ人?目立たない人?

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/06(木) 19:10:45 

    綺麗な人はだまっていても目立つ。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/06(木) 19:11:03 

    >>16
    そんなコメントする間に検索出来るやろ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/06(木) 19:11:39 

    >>34
    周りと目が合ったりすると、私のこと見てる!って思うタイプなんじゃない?

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/06(木) 19:13:07 

    >>30
    脇役キャラって感じですね。
    ネットにもガルちゃんにも頻繁に出てくる単語ですよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/06(木) 19:13:14 

    >>34
    何度も違う人から指摘されたから

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/06(木) 19:13:23 

    見た目は地味なのに
    ここぞという時に、物を落したりして
    悪目立ちするタイプです。

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/06(木) 19:13:41 

    マンソンwww

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/06(木) 19:14:06 

    >>30
    無知を露呈するのは恥ずかしいからやめて

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2018/09/06(木) 19:14:25 

    目立つ人?目立たない人?

    +24

    -7

  • 46. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:03 

    マンソンのモブシーンねあれ、一番好き笑

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:24 

    歯科衛生士です。
    患者さんで顔立ちファッションもキレイな人がいますが、やはり目立ちます。
    他の患者と同じようなオシャレファッションをしているだけなんですが、いつも目に入ります。
    いや、意識的に見てしまっています(笑)

    やはりキレイな人は何処でも何しても目立つと思います。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:27 

    マンソンに連れられて来た率が高い笑
    目立つ人?目立たない人?

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:43 

    >>34
    私は、声がよく響くみたいで、デカイ声で喋ってるわけじゃないのに、学生のとき友達から、遠くからでも居るって分かるって、よく言われました。
    目立つとは、ちょっと違うかもしれませんが。

    授業中、みんなが騒がしいときに、私より喋ってる子たくさんいるのに、先生に私の名前を真っ先に言われて怒られたりとかありましたね。

    でも、運動会とかの司会やって褒められたり、デパートで働いていたときも館内放送で役に立ったので、悪目立ちばかりで損ばかりでもありません。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:30 

    >>30
    馬鹿?

    +5

    -5

  • 51. 匿名 2018/09/06(木) 19:18:03 

    >>36
    目立つ人?目立たない人?

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/06(木) 19:18:52 

    ガルちゃん民、結構マンソン好き多いよねwww

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/06(木) 19:20:34 

    マリリンマンソンが好きな方、この人の魅力が分かる楽曲を教えて下さい!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:09 

    マンソン久しぶり!

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:36 

    皆んなでワイワイしてる時に話を振られたくない、
    私個人の話とか聞いて欲しくない、して欲しくない
    注目を浴びるのがすごくイヤ
    だからついおふざけして自虐をしてしまいます

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:51 

    >>53
    モブシーン ディスイズザニューシット

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:11 

    ディタ・フォン・ティースも好きですよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:15 

    目立ちたくないのに目をつけられるタイプ。
    女に目つけられてしまうから面倒なことが多いです

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:17 

    >>40
    ありがとう。あなたのコメント見る前に自分で調べてみた。
    がるちゃんでも出てくるんだ!
    無知とか恥ずかしいって言われたけど、けれ知らないって恥ずかしいんだね(笑)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/06(木) 19:23:47 

    >>53 メカニカルアニマルってアルバムおすすめ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/06(木) 19:27:38 

    目立つ人?目立たない人?

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/06(木) 19:28:02 

    beautiful peopleもいいよー

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/06(木) 19:29:02 

    >>50
    すごい!よくわかったね!
    ありがとう☆

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/06(木) 19:33:40 

    >>56
    >>60
    ありがとう〜
    早速聴いてみますわ!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:12 

    目立たない事で悔やんでいる人いるけどそういう人って目立ちたいのに目立たない。代わってやりたい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/06(木) 19:40:07 

    モブ 気になるので調べてみたんだけど、
    群衆とか十把一絡げの意味で使ってるの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/06(木) 19:52:17 

    私の友達がそうだ!
    目立ちたくない、ひっそり暮らしたいのに目立ってしまうらしい
    そういう星の元に生まれた人なんだよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/06(木) 19:57:29 

    モテる訳でもキャピキャピでも暗い訳でもデブてないのに中学入ってなぜかヤンキー先輩達みんなから認識してもらっていた。その後もそちら側、粋がってる方から就職してからも目線がバンバンわかる。凄く嫌なんだけど年齢が上の人からきれいだから目立つと何度か言われた。子持ちになり目立ってないと思ったけど初対面かと思ったら認識されてるし、ほんとひっそりとそこに存在していたいです。

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2018/09/06(木) 19:58:43 

    何もしないけど目立つらしいです。
    これで嫌な目にあってきた経験から、外出するときは眼鏡かけてます。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/06(木) 19:59:37 

    子供の頃から普通に過ごしてるだけなのに、学年全員から顔と名前覚えられていて怖かった。
    だから目立たないように、仲良い子とかとしか話したりしなかったのに、なぜか話した事もないのとかから嫌われたり悪口言われてた。
    集団で発表会みたいなのをする時も隅っこの後ろの方とかに行っても、先生に最前列の真ん中に来るようにされ、「ここ嫌だ」と訴えてもワガママ言うなと一蹴。
    そして、目立ちたがりに恨まれるという事が多々あった。
    穏やかに過ごしたい。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/06(木) 19:59:51 


    目立ちたいのか目立ちたくないのかよくわからん文章
    吐き気がするくせに
    モブは嫌とは

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/06(木) 20:00:08 

    すち子みたいな顔だな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/06(木) 20:02:37 

    目立ちたくないのに、子供の頃から目立っていました。

    人は華があって良いね!羨ましいと言うけれど、どこ行っても一度で覚えられて、自分は知らないのに向こうは知っているって嫌ですよ…

    地味な服着ても目立つから、今はもう気にしないで好きな服着てますw

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:38 

    人とやることがズレてて悪目立ちするタイプです。悪い意味で注目されます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/06(木) 20:11:59 

    クズに目をつけられるタイプ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/06(木) 20:17:26 

    なんだ、このトピ?ww

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:19 

    昔から目立つタイプらしい。
    顔が大きいからかなぁとか態度でかいのかなぁとか
    考えちゃったことあるけど、覚えてもらえて嬉しいと思うようにした。でも顔はでかいよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:14 

    はい、目立ちます

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/06(木) 20:26:36 

    クソッ マソソソに釣られた(大漁

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/06(木) 20:38:03 

    >>36
    この時ですら太ってたけれど、今とくらべると痩せてるなぁ!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:40 

    目立つ人?目立たない人?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/06(木) 21:22:53 

    目立つ方かな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/06(木) 21:27:06 

    コーム ホワイトという曲が好きです(^^)♡

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:05 

    >>83
    コーマ ホワイトでした(>_<)
    失礼しました

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/06(木) 21:40:07 

    マリリンマンソンのトピ立ったよ!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/06(木) 23:02:42 

    あー確かにめっちゃ派手なのに目立たない子いるわ。
    なんでだろー?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/07(金) 00:40:11 

    >>20
    こんなんが前から歩いて来たらおしっこ漏らすわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/07(金) 02:52:54 

    悪目立ちしてると思う
    アラサーで母親になった今でもクラスで沢山母親がいるのに何故か私の事が話題に上がる(悪口じゃなくても○○さんがこう言ってたよーみたいな話されるのが多い)みたいだし
    話した事もないのに悪口とかよくあったし昔から同性から目をつけられやすかった

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/07(金) 10:15:32 

    私も目立ちやすい
    大人しくしてるのが逆に目立つんだと思うw
    お局には100の確率で目をつけられ当たりがきつい…
    逆なタイプのウェーイ系って案外目立たなくない?
    その場に馴染んでる感ある人が多いからちょっと羨ましい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/07(金) 12:13:26 

    放っておいてほしい
    一人好きなのに目立つタイプだとまじできつい
    ほかの人たちはスルーの癖に私だけにはしつこくお節介をやいたり、一人行動(休憩中ね)をすれば嫌悪感を抱く
    お前らみたいに団体行動好きじゃねーわ
    一人で可哀想?余計なお世話
    私は一人行動の私を可哀想なんて微塵もおもってない
    可哀想ならスルーされて一人の人たちにも声をかけろよ。その人たちは勝手に一人好きにされてるけど本当はそうじゃないかもしれない
    誘い待ちかもしれない
    誘う人、誘わない人がいることほうがよっぽど可哀想なことをしてるだろうが

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/07(金) 13:55:19 

    目立たないし、目立ちたくもない。
    でも、子供がハキハキしてて目立つタイプで、運動会(足が速い)や参観日(すごい張り切って手をあげる)でママー!って手を振ってくるから、私も目立ってしまう。。
    保護者の視線も刺さってつらい。
    子供がハツラツと頑張ってるのは嬉しいけど、たまに目立たなくていい。。がんばらなくていい。。と思ってしまう自分が嫌だった。
    今では少し慣れて、周りの視線は気にしないようにして、子供だけを見てる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:02 

    >>20
    離れて見たらGacktかと思ったw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/07(金) 20:50:27 

    >>89
    分かる。
    ウエーイは服装の規則破っててもスルーされてるのに
    地味な私がたまたま髪をおろしたり化粧がほんの少し濃いだけでも
    鬼の首をとったかのように注意される。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード