ガールズちゃんねる

被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

1159コメント2018/09/07(金) 20:01

  • 1. 匿名 2018/09/02(日) 10:47:20 

    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討:時事ドットコム
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討:時事ドットコムwww.jiji.com

    米動画配信大手「ネットフリックス」が配信している東京電力福島第1原発事故の被災地を取材した番組で、風評被害を助長する表現や不適切な撮影があるとして、福島県と復興庁が対応を検討していることが1日、関係者への取材で分かった。番組では外国人向けの被災地ツアーに参加した記者が、出された食事に「被ばく食材かも」とコメントしたり、無許可で帰還困難区域に侵入したりする様子が映し出されている。



    福島を取材した回では、同記者を含む外国人のツアー参加者が、同県富岡町や浪江町など原発事故の被災地を巡った。番組では記者が、原則立ち入り禁止の帰還困難区域に無許可で侵入し、廃虚となったゲームセンター内を撮影。浪江町の食堂では、出された食事に対し「被ばく食材かもしれない」とコメントしている。

    ツアー参加者が放射線におびえる姿も繰り返し登場し、バス移動中に線量計の数値が上昇を続けると「もう十分だ」との声が上がり、ツアーは中断された。

    +49

    -640

  • 2. 匿名 2018/09/02(日) 10:47:51 

    悲しい事に
    風評被害は無くならん

    +1373

    -89

  • 3. 匿名 2018/09/02(日) 10:48:35 

    チェルノブイリでも
    日本人記者が同じこと昔してた

    +1914

    -9

  • 4. 匿名 2018/09/02(日) 10:48:39 

    んーでもやっぱり福島県産は買わないよ。。
    後々健康被害出てきたらいやだし。自己防衛だよ

    +1975

    -467

  • 5. 匿名 2018/09/02(日) 10:48:59 

    チェルノブイリのイメージが植え付けられてるんだよねみんな

    +933

    -21

  • 6. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:04 

    しょうがない気がする…

    +1164

    -66

  • 7. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:04 

    事実じゃない?福島産は怖いよ

    +1604

    -323

  • 8. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:20 

    何しに行ったんだ、冷やかしか、嫌がらせか

    +912

    -27

  • 9. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:38 

    普通に被爆してると思う
    量は少ないと思うけどね

    +1215

    -44

  • 10. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:49 

    自分は食べるけど
    子供に食べさせたくない

    +754

    -77

  • 11. 匿名 2018/09/02(日) 10:49:57 

    風評被害とは

    +350

    -8

  • 12. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:01 

    まぁ、わかる。
    同じ日本の人間でも福島産は怖くて避けてしまう

    +1240

    -236

  • 13. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:02 

    でも福島と他県は地続きだし狭い日本で福島産だけが危ないわけじゃないよね

    +1621

    -22

  • 14. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:09 

    余計なことするなよ。

    +293

    -44

  • 15. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:37 

    わざわざ福島で農作物作らなくても良いのにとは正直思う。

    +1466

    -215

  • 16. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:44 

    風評じゃなくて事実じゃ…?
    放射線ダダ漏れなのに安全なわけないよ

    +1213

    -102

  • 17. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:48 

    政府は隠してるだけでいまでも放射性物質は今でも駄々漏れだもんね…

    +1160

    -39

  • 18. 匿名 2018/09/02(日) 10:50:57 

    正直私も福島産は怖くなった
    けど、それをわざわざ周りには言う事はしない

    +1124

    -77

  • 19. 匿名 2018/09/02(日) 10:51:25 

    私も三陸産のメカブですら怖くて買わないよ

    +985

    -113

  • 20. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:03 

    風向きとか考えたら茨城産も避けたほうがいいのかな?
    太平洋で獲れたお魚はどうなんだろう。

    +609

    -57

  • 21. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:09 

    わざわざ来ておいてなんなの?廃墟ツアーのつもり?
    しかも無許可で侵入とか逮捕されろよ

    +680

    -26

  • 22. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:14 

    これね

    数値が実際に上がったならそれは「風評」ではないと思うんだけど…

    +1531

    -27

  • 23. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:18 

    安い値段付けられそうで可哀想だね

    +42

    -36

  • 24. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:23 

    この取材事態はすごく意味があったと思う。
    他の国なら危険とされるあたいに、バスの中でなったことを放送するなんて日本のテレビにはできなさそうだし。

    +1230

    -28

  • 25. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:23 

    じゃあ健康被害出た時には誰が責任取ってくれるんですかって言う。

    +714

    -20

  • 26. 匿名 2018/09/02(日) 10:52:47 

    この手の番組って何を目的としているんだろう。
    ジャーナリズム掲げてるんだろうけど、心霊番組なんかである冷やかし内容と変わらないよね。

    ましては数値等の確たるデータからではなく、感覚的に「被ばく食材」なんて
    気に食わないぜ!!!

    +385

    -241

  • 27. 匿名 2018/09/02(日) 10:53:39 

    自分からツアーに参加しといて、被爆食材だの充分だ!だのバカじゃないの?

    何のための番組なのか意味分からない。

    +596

    -148

  • 28. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:03 

    原発事故前と後で安全の基準値がかなり違う
    しれっと一気に上げてたよね
    信用ならないよ

    +740

    -7

  • 29. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:05 

    仕方ないよね
    こういった形で取り上げられるのムカつくけど
    みんなだって福島出身の人と恋愛も結婚もできるけど
    福島に移住するとか言われたら考えるでしょ

    +593

    -80

  • 30. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:19 

    大体、チェルノブイリ以上の被害なのに立ち入り禁止区域が福島県の本の一部になったこと事態おかしい。本当だったら宮城県~北関東位まで危険区域の筈なのに。私、宮城県民だけど絶対被爆してる。

    +867

    -37

  • 31. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:21 

    グチグチグチグチ言ってる奴はサンマも食うなよ

    +200

    -155

  • 32. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:37 

    不用意な発言だけど、本心からくる言葉だと思う。放送したら批判はくるだろうね。

    +387

    -7

  • 33. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:42 

    そもそも何のためにこんなツアーがあるの?

    +281

    -17

  • 34. 匿名 2018/09/02(日) 10:54:44 

    つらいね。

    +120

    -4

  • 35. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:20 

    そんなに嫌なら行かなきゃ良いのに。呼ばれてもないのにわざわざ行ってそんなことしてるならただの嫌がらせだよ。

    +387

    -77

  • 36. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:22 

    正直、自分も食べたくはない
    でもいちいち発言せんでも…

    +350

    -51

  • 37. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:33 

    > 無許可で帰還困難区域に侵入したりする様子が映し出されている。
    > 原則立ち入り禁止の帰還困難区域に無許可で侵入し、廃虚となったゲームセンター内を撮影

    この行為はどうかと思う

    +724

    -16

  • 38. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:35 

    確かに安全の保証はないけど、

    無知な人たちが事実でない事や憶測だけを報道するのは良くない。

    専門家の知識や根拠のある番組ならまだしもこれは良くないと思う。

    +236

    -46

  • 39. 匿名 2018/09/02(日) 10:55:40 

    私当時クリニックで働いてたけど院長が「放射能とか気にしていられるのは時間がある主婦とかニートだけ、しかも金ないから外国にも逃げられず文句ばかり」って言ってて納得した

    +92

    -183

  • 40. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:06 

    中国産買わないのと感覚は一緒。

    +534

    -51

  • 41. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:06 

    東京オリンピックで福島の食材を使うんだよね
    止めさせないと間違いなく日本の評価がただ下がりするよ

    +688

    -70

  • 42. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:10 

    日本は隠蔽してばっかりだから、こうやって体を張って現実を教えてくれる海外のメディアには、正直感謝もある。子供や赤ちゃんには食べさせたくないよ、やっぱ。

    +819

    -45

  • 43. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:18 

    悲しい。

    +99

    -31

  • 44. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:41 

    >>22
    真実を教えてくれるのは有難い。

    +327

    -24

  • 45. 匿名 2018/09/02(日) 10:56:44 

    線量検査してるとはいえ、国は嘘つきだと思ってるから信用できない。

    +579

    -15

  • 46. 匿名 2018/09/02(日) 10:57:05 

    私なら気にせず食べるよ?とか言う人の方がうさんくさいけど、ここにはいないみたいで良かった

    +401

    -75

  • 47. 匿名 2018/09/02(日) 10:57:43 

    そりゃそうだ。同じ日本人でも福島産は避ける。むしろ風評被害はやめようとか言って数値とか事実を隠されたらたまったもんじゃないから少しでも危険な産地は教えてほしいくらい。風評被害訴えてる人は将来ガンになったら責任とってくれんの?

    +605

    -50

  • 48. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:10 

    怖いです。

    +113

    -16

  • 49. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:13 

    わざわざ言わなくてもとか言うけど
    風評被害だから気にせず食べてね!もわざわざ言ってるんだし
    どちらも同じかと思う。
    それどちらも聞いて食べるか食べないかを個人が決めれば良い。
    食べる方が善!みたいな流れの方がよっぽどやばい気がするけど。

    +337

    -20

  • 50. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:18 

    竹田パパの、例の「福島から250キロ離れてるから大丈夫」、って話は訂正も謝罪もされてませんからね。
    離れてなかったら大丈夫じゃないってことなんでしょう。

    +210

    -8

  • 51. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:19 

    マックでもコンビニでもファミレスでも桃桃って桃フェアみたいなのやってるけど、それ福島産じゃないの?と思うと子どもには避けちゃう、実際。

    +286

    -41

  • 52. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:32 

    >>41
    ほんとに?!テロかよ

    +61

    -11

  • 53. 匿名 2018/09/02(日) 10:58:42 

    福島が頑張ってるのは分かるけど、事実を伝えてるんだね…仕方ないよ

    +267

    -22

  • 54. 匿名 2018/09/02(日) 11:00:12 

    風評被害の意味がわかってない人多いね
    本当に安全と言い切れるなら風評被害になるけど安全とは言い切れないからね…
    頭の悪い人が増えたよね日本

    +344

    -21

  • 55. 匿名 2018/09/02(日) 11:00:23 

    「福島の農作物や魚介が未だに風評被害受けてる!」
    「こんなに美味しいのに!」
    「なんて酷い事を!支援の意味で今度買ってきます!」

    こういうのSNSで見るけど
    美味かろうが何だろうがあんな事あっちゃ
    みんなおよび腰になるよ。

    +429

    -17

  • 56. 匿名 2018/09/02(日) 11:00:54 

    >>18
    ここで言ったら同じだろうが。

    +26

    -26

  • 57. 匿名 2018/09/02(日) 11:00:59 

    放射能のこと考えても西日本に移住できる訳でもないし、食べ物はなるべく避けるぐらいしかできない。
    だからこういうの見ると不安を煽られるだけで、つらい。

    +157

    -12

  • 58. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:03 

    事実を隠し続ける日本政府よりは何倍も好感持てる

    +350

    -21

  • 59. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:08 

    >>39
    むかつく医者だね。
    自分も逃げてないってことは大した稼ぎないんだね。

    +113

    -35

  • 60. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:10 

    農作物はもう作らなくていいんじゃ…

    +287

    -18

  • 61. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:16 

    風評被害じゃなくて事実だよ。
    ただ、こういうことする連中がいるから風評被害だ!ってなる。

    私は埼玉だけど、ここも汚染地。でも埼玉より上の物は買わないし、太平洋の海産物も買わない。
    秋田と青森は土壌汚染が少ないと市民測定所の人から聞いたよ。ご参考までに。

    +271

    -25

  • 62. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:19 

    舐められてるようにしか見えない‼︎ 言葉の表現なんていろいろあるだろうし。

    +15

    -13

  • 63. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:30 

    ①チェルノブイリは、永久に立ち入り禁止になったところもある。
    ②放射線量は大丈夫な値にまで下がったから避難してた人は戻ってきてね
    と言われる「大丈夫な値」が東京の10倍、って話もある
    ③人間が一年に浴びても耐えられる放射線量、日本の基準が、震災で原発が事故ったとたん10倍になった、って話もある

    +273

    -7

  • 64. 匿名 2018/09/02(日) 11:01:53 

    福島産より中国産の方が怖い

    +193

    -47

  • 65. 匿名 2018/09/02(日) 11:02:09 

    原発事故の作業員が白血病 初の労災認定
    原発事故の作業員が白血病 初の労災認定girlschannel.net

    原発事故の作業員が白血病 初の労災認定 厚生労働省によりますと男性は、福島第一原発を最後に作業員をやめたあと、白血病を発症したため労災を申請したということです。白血病の労災の認定基準は、年間5ミリシーベルト以上被ばくし、1年を超えてから発症した場合...


    過去トピにも調べたら何件かあったんだけど、
    福島原発作業員で癌が増えてるんだよ。死亡例も。原因はやはり被爆。
    福島県民は今後もっと増えると言う予想もされてる。悲しいことだけど事実ははっきり報道した方がいい。

    +345

    -9

  • 66. 匿名 2018/09/02(日) 11:02:50 

    >>39
    これは本当だよね、そんなに嫌ならアメリカとかに逃げればいいのに。

    +57

    -21

  • 67. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:23 

    韓国人ですが、日本人には放射能が怖くても韓国には来てほしくないです

    +10

    -174

  • 68. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:25 

    モスバーガーも最初「食べて応援」みたいなのやってたよね。あれから子供と行ってないわ。
    「食べて応援」って無責任の塊は一体何なの…

    +359

    -14

  • 69. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:41 

    わかってる、わかってるだけど
    わざわざ晒さないであげてほしい。
    そりゃあんな事あれば、今行っても数値出るよ、何十年も先まで、もしかしたら100年単位で無理だと思う。
    でも、福島頑張ってるのに これ以上福島の人を差別するようなことしないであげてほしい。
    みんな暗黙の了解って時期なんだから。

    +38

    -81

  • 70. 匿名 2018/09/02(日) 11:03:56 

    国を信じて食べ続けて もし何かあっても、放射能のせいだ、って証明するのは大変だ
    いまだに、水俣の水銀だの広島の二次被害で裁判してる国だぞ
    非加熱製剤の話もあるしね。

    +289

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:07 

    >>27
    いや、バスに乗ってるのに線量計の値がどんどん上がっていったら怖いでしょ。中断するのは仕方ない。
    それにこの番組はここだけじゃなくて、いろんな被災地ツアーしてるから、特別に変な印象を持たせようとかはない気がする。
    一時的にでも値が高かった。怖いから中止した。よくも悪くもそのまま流したような。
    そんなところ見せるな!って言うほうが、怪しく思われるよ。

    +284

    -7

  • 72. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:12 

    >>15
    福島って広いんですが。
    あ、地図読めない方?お気の毒に。

    +25

    -97

  • 73. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:13 

    うち都内在住で福島に墓があって次男の父が継いでんだけどね
    震災まではうちに寄越せとか親戚が騒いで揉めてたんだけど一切なくなったなあ
    親戚のおばさんが墓参りに行って帰ってきたら自分の娘に
    「玄関で裸になって来てきた服を全部ビニールに入れて風呂に直行しろ」
    とか言われたらしいし
    みんな面と向かっては差別しないけど本音は違うよね

    +254

    -17

  • 74. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:20 

    >>65
    原発作業員は当たり前かと…

    +53

    -20

  • 75. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:26 

    以前NHKでチェルノブイリのその後を調査する番組で、20年以上経っても居住禁止区域になっている場所の地面の線量を計測してたけど、福島の方が線量高かった。
    私は福島県民で、自分でも線量計買ってこまめに計測してるけど、「うちの方が線量高いじゃん!」ってショックだったよ。
    公園とかに置いてある線量計はあくまで胸の高さくらいの空間線量で、地面や、外に1日干した洗濯物の線量はそれなりに高い。

    +287

    -7

  • 76. 匿名 2018/09/02(日) 11:04:26 

    日本政府の直ちに〜は全く信用ならん。
    臭いものに蓋してるだけで何の解決にもなってない。

    +245

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:02 

    >>52
    福島県、東京五輪向け県産食材のPR協議会: 日本経済新聞
    福島県、東京五輪向け県産食材のPR協議会: 日本経済新聞r.nikkei.com

    2020年東京五輪・パラリンピックに出場する選手や来日するインバウンド(訪日外国人)などに県産食材を広く食べてもらおうと、福島県は推進協議会を20日に設立する。県産食材の消費と販路拡大に官民が連携して取り組む。


    検索すれば、そういう記事は3年前からある
    自分が選手だったら食材は持参するか辞退するな

    +171

    -4

  • 78. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:03 

    言うと批判されそうだから黙ってるけど福島と隣県の食材は避けてます
    自分はいいけど子供が居るので

    +210

    -17

  • 79. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:35 

    TOKIOが福島産福島産言い出したの見て、安全なんだな、とは思わなかったけど
    やっぱりみんな買わないのね、とは思った。
    専門家でもないTOKIOが保証してくれるわけじゃないしさ。

    +246

    -7

  • 80. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:46 

    被爆が怖いんだったらずっと知らんぷりしててくれればいいのに。
    辛い状況で頑張ってる人がいるんだから、わざわざ冷やかしみたいなことしないで欲しい。

    +31

    -51

  • 81. 匿名 2018/09/02(日) 11:05:55 

    >>67
    盛大な釣りだろうけど
    頼むから日本に来ないでね
    あんたらが観光客の中で一番多いんだから

    +178

    -11

  • 82. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:06 

    国際社会なんだから強く訴えていかないと舐められ続ける。

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:11 

    放射能のことは考えるし食べたくないのが本音。でも口に出して誰にも言わない。めんどくさいことになる時があるから。

    +168

    -3

  • 84. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:13 

    福島県産のものを食べてる私、俺、偉いって思う人はこれからも食べ続けるんだろうし、個人の自由だしまぁいいんじゃないかな。

    +207

    -8

  • 85. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:39 

    福島産は日本人でも買わないからしょうがないよ。三ツ矢サイダーの桃味、福島のあかつき使ってから買うの辞めたもん。

    +189

    -21

  • 86. 匿名 2018/09/02(日) 11:06:43 

    汚染水の処理に困ってるから、汚染水を海に流すって国が言ってることが最近ニュースになってるけど、日本の政府はちょっと安易というか、無知というか、他人事のような考えしてることをよくふまえた上で、「安全ですよ」と言う政府のお言葉を信じられる人は信じておけばいいんでない?

    汚染水をもし本当にに海に流しても、風評被害って思う?

    +197

    -5

  • 87. 匿名 2018/09/02(日) 11:07:04 

    汚染土の再利用とか意味が分からないよ…
    住民の反対むなしく進む「汚染土」再利用計画、放射能バラまきに待ったなし!? | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    住民の反対むなしく進む「汚染土」再利用計画、放射能バラまきに待ったなし!? | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    東京電力福島第一原発事故で放出された放射性物質は大地を汚し、大量の汚染土壌を出した。せっかく除染した土壌を、園芸作物を植える農地や道路などの造成に再利用するという驚愕プランが浮上。住民をよそに秘密裏に進められ、やがて全国にも広がるおそれが……。現地...

    +190

    -5

  • 88. 匿名 2018/09/02(日) 11:07:39 

    今でも貯まり続ける汚染水
    天気予報みたいに毎日僅かな時間でも情報を公開してほしい

    汚染水を海に流すとか聞くだけでも不安になるのに、海外から見た日本の管理対応はずさんだと言われても仕方がない話しだと思う

    +207

    -4

  • 89. 匿名 2018/09/02(日) 11:07:49 

    ずっと福島に住んで農業してきたおじいちゃん、おばあちゃんがいたたまれない。農業以外のやりがい東電が提供すべき

    +295

    -6

  • 90. 匿名 2018/09/02(日) 11:08:21 

    >>72
    震災直後に静岡まで届いてたけど、静岡より福島原発から離れた地域が県内に存在するの?

    +69

    -8

  • 91. 匿名 2018/09/02(日) 11:08:27 

    >>63
    そう、基準値上げた
    じゃないと出荷停止食品だらけになって流通ストップするから
    当時セシウムは心筋にたまるから心筋梗塞増えるって聞いたけど、正に今ソレ!って周囲に見て思う

    +184

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/02(日) 11:08:59 

    福島の人にはなんの罪もないし可哀想だとは思うけど
    食べるのも食べないのも自由なんだよね

    +220

    -2

  • 93. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:01 

    わざわざ傷をえぐるようなことされたくないね。
    この人達は何も対策してくれない。

    +17

    -38

  • 94. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:03 

    実際のところどうなんだろうとは思う
    災害の時政府は「直ちに影響はない」を連呼してたけど全く信じられなかった
    後手後手に回ってたのは事実だもんね

    +153

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:27 

    当時、福島に「安全だから大丈夫、直ちに影響はありません」って言ってた役人、福島に来るときに完全防備の防護服着てたよね。
    それがすべてなんじゃないの

    +314

    -3

  • 96. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:44 

    菅直人は責任とれや!!

    +147

    -21

  • 97. 匿名 2018/09/02(日) 11:09:48 

    セシウムボールといって
    原子炉に充満したセシウムが、断熱材に吸収された。
    原子炉爆発した際に熱でガラスの粒となって飛び散った。

    福島県産だけが危険じゃない。
    現実をもっと知った方がいいよ。
    原発事故から6年 未知の放射性粒子に迫る - NHK クローズアップ現代+
    原発事故から6年 未知の放射性粒子に迫る - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp

    2017年6月6日(火)放送。福島第一原発事故の際、過去の事故では見つかっていないタイプの放射性粒子が放出されていたことが明らかになった。大きさは1/1000ミリ以下から0.5ミリほど。微細なガラス玉に放射性セシウムが閉じ込められている。水に溶けないため、体内や...

    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +124

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/02(日) 11:12:02 

    >>69
    その通りだと思います。
    みんな分かってるけど言わないだけ。

    +29

    -4

  • 99. 匿名 2018/09/02(日) 11:12:44 

    神奈川に住んでた人が放射線量を気にして山梨に越してきたなあ
    野菜とかも全部自分で作ってるって
    ここまで行くとやりすぎかもだけど子供がいると気になるんだろうね

    +122

    -18

  • 100. 匿名 2018/09/02(日) 11:13:02 

    >>85
    いるんだなこれが。ツイッターとかブログ見てると「食いたくなきゃ俺が食う。放射脳は指くわえて見てろ」とか書いてる人見かける。

    +100

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/02(日) 11:13:34 

    米の白人さま、NETFLIXだもの
    そもそもニュース専門じゃないから
    最初から下げる気、騒いでナンボでしょ

    +19

    -28

  • 102. 匿名 2018/09/02(日) 11:14:19 

    南海トラフで、和歌山が震源で宮崎が被災して、って想定で訓練やってるけど。
    宮崎と和歌山の間にある、伊方原発の話はしないのか?

    +103

    -4

  • 103. 匿名 2018/09/02(日) 11:14:24 

    なんで福島産が危ないって言うと差別なのかがわかんない。
    それもこれも原発事故のせいであって、誰も福島の人を差別しようと不買してるわけじゃないんだし。
    福島の人も、本来の敵は買ってくれない消費者じゃなくて、原発事故起こした奴な訳だし。
    なんでそこがねじれるのか謎なんだよ。

    +347

    -8

  • 104. 匿名 2018/09/02(日) 11:14:31 

    食材の汚染量のニュース全然やらなくなったね。
    検査すらやらなくなったのではないかと思ってる。
    汚染がピタッと止まるわけないのに。

    できる限りで自衛するしかないよね。

    +203

    -4

  • 105. 匿名 2018/09/02(日) 11:14:36 

    事実だろうけど、わざわざ宣伝みたいなことしてくれなくても…
    世界中のみんながすでに知ってるんだし
    しかもテレビとかじゃなくて色んな国で見れるネトフリでしょ
    嫌がらせみたい

    +9

    -26

  • 106. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:09 

    マイナス魔の人たちは福島県産食べてる人?

    +101

    -16

  • 107. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:21 

    >>96
    福島原発の電源バックアップはしてない けど大丈夫、って国会で太鼓判押したのは
    菅直人じゃなくて安倍だよ

    +96

    -11

  • 108. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:26 

    この番組の日本編見たけど面白かったけどな

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:37 

    震災当時でこんなに放射性物質が海に流れた。
    今でもダダ漏れってことを考えると恐ろしい。
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +113

    -3

  • 110. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:43 

    分かってるからわざわざ言うな、って人もいるけどさ、たまにこうやって現実を見知りしないと、平和ボケして気が緩んじゃうんだよね。どうしても時間と共に忘れる事もあるし。
    こういうの、啓発される良い機会だと思う…寧ろみなさんありがとう!

    +177

    -6

  • 111. 匿名 2018/09/02(日) 11:15:52 

    真実を隠すから暴露しようとする人間が出てくるのよ
    福島は放射能で汚染されてるの
    農作物も当然汚染されてる

    +168

    -5

  • 112. 匿名 2018/09/02(日) 11:16:16 

    原爆を過去に経験している唯一国の日本。
    放射能の恐ろしさを一番理解しているはずのこの国が一番理解出来ていないという現実。

    膨大な予算を投入してまで開催するオリンピックなど今でなくてもよかったのではないだろうか?
    今やるべき問題課題はオリンピックでは無いはず。

    +257

    -3

  • 113. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:30 

    テレビで福島に行く人が、第一原発の近くの高速を通過する時、絶対に車の窓を開けてはいけないって言っててゾッとした
    未だにそんな危険地帯が国内にあるなんて
    そんな危険地帯を一般人が当たり前に通行できるっていうのも異常

    +230

    -7

  • 114. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:39 

    福島の農家さんは気の毒だとは思うけど日本で報道されないから海外で実態を広めてくれるのは良い事だと思う
    日本は芸能人のくだらない報道してないでもっと大事な事伝えてよ

    +223

    -4

  • 115. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:45 

    放射能うんぬんより海そのものが汚染されてるから魚自体食べない方がいいよ
    300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美
    300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美girlschannel.net

    300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 300キロ沖沈没タンカーの油か 海岸に大量漂着 奄美 | NHKニュース1日昼前、鹿児島県奄美市の海岸で黒い油のようなものが広い範囲に漂着しているのが確認され、第10管区海上保安本部は、先月、奄美大島の沖合で...

    +146

    -3

  • 116. 匿名 2018/09/02(日) 11:17:46 

    風評被害じゃないって言い切れない
    今だにたまに数値高いから駄目ってなるし

    +47

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:01 

    身内がある病気で他界した時
    もしかして…?と聞かれて
    身内が生まれ育った場所や食べてた物を言ったら
    実は…って教えてくれた
    その人の身内も同じ病気で若くして亡くなったらしく
    戦後からかなり経過した生まれだけど
    原爆投下近くの県の海岸住みが関係してた
    体質も有るから運の問題かもしれないけど
    その地域の○○を避けるのは予防になると思う

    +111

    -7

  • 118. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:07 

    >>104
    【福島県】お米の放射性物質の全袋検査、継続するかどうか検討へ「過去2年間、値が検出されていない」
    【福島県】お米の放射性物質の全袋検査、継続するかどうか検討へ「過去2年間、値が検出されていない」girlschannel.net

    【福島県】お米の放射性物質の全袋検査、継続するかどうか検討へ「過去2年間、値が検出されていない」 会津や県南の農家からは、検査を続けていること自体が風評を助長するとか、検査に伴うラベル貼りや運搬の負担が大きいとして、検査の縮小を求める声が出ていまし...


    こんなのもあるしね…

    +114

    -3

  • 119. 匿名 2018/09/02(日) 11:18:34 

    日本は韓国に被ばく食材輸出するのやめてほしい
    韓国人を被ばくさせるつもり?

    +5

    -60

  • 120. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:13 

    太平洋ってか海は繋がってるから海全体もう駄目やん。
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +164

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:25 

    基本的にどの国でも海外と国内って多少温度差があるよね。
    国内だと問題が過小化されるというか、日常があるからどうしてもそっちを優先してしまう。
    福島については他国の方が冷静で客観的な視点を持てるから、指摘してもらうことは大事なことだと思う。
    見てみぬふりは自分の首を絞めかねない。

    +95

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:45 

    >>86
    流すのは湾内だから、外海には影響ないとか、水槽みたいなこと言ったりもするから。
    琵琶湖の水だって東京湾と繋がってんだぞ 湾の水が外海と繋がってなかったら溢れるだろうが。

    +60

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/02(日) 11:20:54 

    >>72
    チェルノブイリの被害地域のことを調べてごらん
    100キロ圏内なんて離れてるうちには入らないから

    +120

    -2

  • 124. 匿名 2018/09/02(日) 11:21:17 

    よくオリンピックやるね
    自分がアスリートなら選手村の食事もムリ
    北京のマラソンよりヤバイのに

    +151

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/02(日) 11:21:27 

    >>118
    嘘くさすぎる。テキトーに計測してそう。

    +41

    -7

  • 126. 匿名 2018/09/02(日) 11:21:58 

    >>70
    当時は危ないといっても信じてもらえなかったからね。福島の安全も100%大丈夫だとだれが言えるだろう。
    地元が汚染されて気の毒だけど、わざわざ食べ物を作り各地に売る必要はないと思う。汚染された土地の回復の方が先。

    +105

    -2

  • 127. 匿名 2018/09/02(日) 11:22:12 

    ヤ●ーニュースで
    この記事読んだけど
    制作はアメリカだけど
    記者はニュージーランド人らしいね。
    何でも、廃墟になったゲームセンターに
    無断で立ち入り、浪江町の食堂で
    被爆食材が入っているかもとか言ったり
    外国人ツアー客が、脅えたりている
    映像もあったらしい。
    只の嫌がらせにしか、見えない。
    何しに来たの?って感じ
    話それるけど、放射能値をちゃんと
    計測して、安全だと判断したトマトを
    フラガールが売っていて観光客が
    「こういう事するの止めた方がいいですよ」
    と、言いトマト潰すドラマのシーンを思い出した。
    わざわざ、只大袈裟に報道したり怖いと思うなら
    福島県に来るな。(近隣県民より)

    +60

    -65

  • 128. 匿名 2018/09/02(日) 11:22:46 

    関東以北の被ばく日本人は韓国に行かない方がいいと思う
    現地の人達に迷惑がかかるから

    +3

    -52

  • 129. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:13 

    こういうことあるのに、汚染水置いとけなくなってきてて海に流そうとしてるよね
    何考えてんだっておもうわ

    +121

    -2

  • 130. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:34 

    >>10
    私も同じです。
    この前、旦那がデパ地下で買ってきたメロンあげてたんだけど、ふと裏見たら、山形県って書いてあってちょっと躊躇してしまった。。

    +28

    -36

  • 131. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:45 

    >>115
    てかこの油が大量漂着の件どうなったんだろう。
    全然報道しないし、絶対汚染されてんじゃん。

    +108

    -3

  • 132. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:59 

    チェルノブイリから七年後に、「チェルノブイリ産」って明記した農産物が並んでたらそりゃやっぱわざわざ手には取らない。
    それは差別じゃないと思う

    +221

    -2

  • 133. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:11 

    >>119
    被爆地域のものばかりじゃないし。
    嫌なら韓国人が輸入した日本の食材買わなきゃいいんじゃん。
    日本に観光に来て日本の食材食べまくってる人いっぱいいるのに何言ってるの?
    まさか日本での食事は外国産の食材チョイスしてるの?

    +58

    -3

  • 134. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:31 

    うちでも福島産のものは食べない
    ごめん

    +123

    -12

  • 135. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:51 

    福島産は怖いよ。

    +111

    -9

  • 136. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:03 

    海外からの差別、風評被害って怒ってる人いるけどさ。

    海外からしたら日本のせいで海が汚染さ続けている。
    チェルノブイリのように原発所をコンクリートで固めたり
    封鎖せずセシウムを垂れ流し。

    海外のほうがどちらかと言うと被害者だし、
    いい迷惑被っているって思ってると思うんだけど。

    +239

    -6

  • 137. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:23 

    >>128
    韓国も原発事故で被爆者出てるのにニュースしないのは何故なんでしょうか

    +86

    -3

  • 138. 匿名 2018/09/02(日) 11:26:27 

    原発を甘く見ていたのは政治家と国民だから皆に責任がある
    いくら隠蔽しても無かったことにはならない
    事故が起きてしまった以上は、それを真っ正面から受け止めて進むしかないんだよ

    +91

    -8

  • 139. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:11 

    >>119あっ!

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:19 

    >>130
    山形はやばいよ

    個人の方がセシウム検査の機械を買って
    セシウムの検査しるけど

    山形、茨城あたりも汚染されまくりだよ。

    +139

    -4

  • 141. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:21 

    「被ばく食材かも」
    これが海外の人の大多数の本音だと思う。

    +128

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/02(日) 11:28:32 

    みんな福島県産は食べないって言うけど、
    東北全部から茨城まで汚染され続けてるよ?

    詳しく言うと愛知県、岐阜県の半分も汚染されている。

    本格的に食材避けるなら
    三重県から九州産がいいよ。

    +164

    -11

  • 143. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:04 

    一時期、東京でセシウムが見つかったとか大騒ぎになったとき、慎太郎の息子が「国民に放射能を測定させるべきではない」みたいな発言してドン引きした
    知られちゃまずいから?

    +156

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:21 

    アメリカのTV番組以前に、普通にドイツとかイギリスとかで報道されてるよ。皮肉にも日本よりも容赦がないくらい現実を報道するっていうね。

    +98

    -3

  • 145. 匿名 2018/09/02(日) 11:29:59 

    海も汚染され陸も空気中の放射線で汚染され野菜、動物にも。
    何食べればいいの…

    +76

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:05 

    前に福島産は食べない、食べたい人だけ食べればいいってがるちゃんでコメしたら福島住みのがるちゃん民にめっちゃ叩かれた。
    しかも被害者意識が強すぎ、しまいには福島産は食べれます。私も周りも食べておかしくなった人はいません。日本国民なら食べて応援してくださいって。
    人を巻き込もうとすんなって思ったよ。そこから福島住むやつも苦手だわ。

    +199

    -62

  • 147. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:15 

    ロシアは意識の低すぎる日本をどう思ってるんだろ

    +122

    -5

  • 148. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:42 

    だって福島の人住んでへんやん

    +11

    -12

  • 149. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:54 

    福島県民で比較的その場所から近いところに住んでいるけど、やっぱり悲しいね。
    わかってはいたけど、こうやって福島が切り捨てられるんだねー
    避難当時は県外に避難すれば「福島に帰れ」と車に傷つけられたりいじめられたりしてさ、今はもう暗黙の了解でなにも言われないけどみんなそう思ってるんだって再認識しました。

    +138

    -27

  • 150. 匿名 2018/09/02(日) 11:31:28 

    >>127
    大きな問題なのは発言のところくらいだね。
    ドラマを思い出したなんて関係ないし、測定値みて怯えたのは事実だろうし、被災地のツアーだからさびれた廃墟に入っちゃったのかな。
    なんでも嫌がらせだと思うのはどうかと。

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2018/09/02(日) 11:31:50 

    線量計の数値が上昇を続け←風評被害?

    +85

    -3

  • 152. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:05 

    震災後、
    日本を応援します!ってわざわざ書いた食品なんかは、たぶんこの地方の生産物を使ってるんだろうと思っております。

    +103

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:42 

    口では言わないけど実際福島産やその付近はなるべく避けてる所ある
    福島の桃とか美味しいけどもう買ってない

    +124

    -8

  • 154. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:43 

    残念だけど、事実だよね
    ジビエ系だとうっかり高濃度なものに当たる可能性もある
    リスクが高い場所で食材を生産するべきではないと思う
    補償をしたくないから、なあなあになるんだろうけど
    あと、結構広範囲に汚染されてるよね
    福島だけじゃなくて

    +108

    -2

  • 155. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:46 

    安全だから廃棄物を置かせて下さい?安全だというなら東京に置けば良いじゃないですか、
    と仰った栃木のどっかの市長
    国民栄誉賞モンのド正論

    +206

    -4

  • 156. 匿名 2018/09/02(日) 11:32:57 

    でも親戚のうち福島だったけど、住んでる間出荷はしてたけど自分達は絶対食べなかったよ!これが現実…

    +172

    -14

  • 157. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:11 

    >>142
    三重から九州がいいんだろうけどさ。
    汚染されてると分かりながら福島よりかは千葉産とか岩手とか他の県のがマシと思ってしまう。

    +112

    -5

  • 158. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:31 

    ネトフリやってみようと思っていたけどやめた

    +3

    -15

  • 159. 匿名 2018/09/02(日) 11:33:43 

    >>156
    自分らが食べないもの出荷すんなよ

    +143

    -3

  • 160. 匿名 2018/09/02(日) 11:34:05 

    私はいまだにこのサイト使ってる。
    トップページ - 製造所固有記号@ウィキ - アットウィキ
    トップページ - 製造所固有記号@ウィキ - アットウィキwww45.atwiki.jp

    トップページ - 製造所固有記号@ウィキ - アットウィキ 編集ログイン検索メニューページ一覧製造所固有記号@ウィキ       検索 : PC用メインメニューはこちら携帯用メインメニューはこちら※携帯用改良版メニューは404エラーで既に終了しています。製造所固有...

    +36

    -3

  • 161. 匿名 2018/09/02(日) 11:34:28 

    福島の原発被害者は高額なお金貰い続けれるからいいでしょ

    +14

    -27

  • 162. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:07 

    >>144
    日本は報道の自由度では各国からかなり遅れをとってるよ。政府としてもこれ以上信用を失いたくないから、不都合な信実は箱に隠す。

    +53

    -10

  • 163. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:38 

    ピーマンや梨が安くて手に取ったら福島だったということが多々。
    横には他県産のものが倍近くの値段で売られている。お米も安いよね。

    7〜8年後はもう隠蔽できないほど健康被害でるかと思ってたけど、そうでもないからそれはそれで怖い。

    +122

    -4

  • 164. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:58 

    風評被害というより事実なんじゃないの。
    安倍が情報統制してアンダーコントロールしているだけで
    福島原発の実態は深刻なんだと思うよ。

    +111

    -9

  • 165. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:22 

    >>152
    福島産は売れないから食品会社は安く買えるからウハウハだろうね
    何が日本を応援だよ

    +118

    -6

  • 166. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:31 

    確か福島県産もヤバいけど茨城とか栃木県産はもっとヤバいって前にどっかで見たよ。
    風伝いに南に来るって。

    +128

    -10

  • 167. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:19 

    食べて応援は本当に気持ち悪い
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +163

    -16

  • 168. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:43 

    福島は横長の県
    近隣県のほうが近いことを忘れてる奴が多い

    +117

    -5

  • 169. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:55 

    山形が危ないなら群馬もっと
    栃木、埼玉、千葉、東京も実際そんな遠くない

    +119

    -1

  • 170. 匿名 2018/09/02(日) 11:37:55 

    本当のこと知りたい
    最近若い人のガン増えてない…?

    +128

    -9

  • 171. 匿名 2018/09/02(日) 11:38:46 

    >>130
    庄内メロンかな?それなら日本海側だから被害地域とは離れてるよ

    +20

    -6

  • 172. 匿名 2018/09/02(日) 11:39:29 

    福島でわざわざ農業しなければいいじゃん、ってコメントあったけどひどくない??
    地元で育った人たちがまた農業再開できてどれだけ嬉しいとか考えないのかな。

    +25

    -61

  • 173. 匿名 2018/09/02(日) 11:39:33 

    7年経ったけどまだ全く解決してないのになかったことのようになってるような

    +109

    -2

  • 174. 匿名 2018/09/02(日) 11:39:45 

    >>77
    みな、持ち込みになるよね
    建前はドーピングや慣れない食材のリスク回避
    本音はこんなものを食べさせる日本はクレイジー

    +79

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:04 

    >>170ぶっちゃけ芸能人とかも増えてる気がする!

    +75

    -10

  • 176. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:17 

    東北だけど地元のスーパーにモヤシ買いに行くんだけど、福島県産と岩手県産が隣り合わせで置いてあってやっぱり後者のが殆ど売れてた。
    福島県産は誰も手をつけようとしない。
    数十円福島産のが安いんだけどね。

    +82

    -3

  • 177. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:33 

    >>165
    そう!安く買えるからね。
    この地方とは遠く離れた所だけど、そうやっていつの間にか口に入ってる。

    加工品には必ず生産地を記載してもらいたいですね。仕入れた業者の県でなく生産地をね。

    +65

    -2

  • 178. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:41 

    >>164
    また安倍が~って言うの止めなよ
    話がずれるから
    本当に安倍や自民党が圧力かけてるなら、それを証拠にしてメディアがもっと反発してるよ
    それをしないのは共犯だからだよ

    +71

    -22

  • 179. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:45 

    食べたくなきゃ食べなさんな

    +45

    -2

  • 180. 匿名 2018/09/02(日) 11:40:56 

    >>170
    増えたとしても何の証拠もないからうやむやにされて終わり。ってのが現実。

    +19

    -3

  • 181. 匿名 2018/09/02(日) 11:41:10 

    世の中どうせガンが死亡率一位だから何食ってもよくない?

    +21

    -18

  • 182. 匿名 2018/09/02(日) 11:41:37 

    マイナスは承知で書く。
    福島はまだ検査しているからいいけど隣県はしていないところがある。
    東北から北関東は高い場所はまだある。
    風評被害とは思わない。
    除染しているなんて言って、線量計の周辺しかしていないんだから意味はない。

    +141

    -3

  • 183. 匿名 2018/09/02(日) 11:42:02 

    福島やばかったなら宮城も北関東もやばい気がする

    +116

    -2

  • 184. 匿名 2018/09/02(日) 11:42:07 

    福島県産のきゅうりは安く売られてるよね。
    売れないんだろうなぁ。

    +81

    -2

  • 185. 匿名 2018/09/02(日) 11:42:15 

    >>128
    頼まれても行かねーよ

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2018/09/02(日) 11:42:19 

    >>167
    山口メンバー並みに気持ち悪いな

    +23

    -5

  • 187. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:18 

    確かにさ、毎日線量測定の数値がニュースで出るのもおかしな話だよね。
    でも住んでる側からしたらもうしょうがないし、野菜も気にしてない。
    もうどうにもならないもん。
    ホントに嫌な人なら住んでもないだろうし食べてもないだろうしね!

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:20 

    さんまもやばいから食べない方がいいよ。

    +51

    -5

  • 189. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:43 

    >>172
    その生産者たちは、自分の子供や孫に食べさせるのかな?

    +71

    -3

  • 190. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:47 

    >>172
    自分達の都合でやってるだけで、それを食べることになる消費者のことは考えてないよね

    +63

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:50 

    >>170
    最近ではないと思う
    被爆国だから戦後から継続してると思う

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2018/09/02(日) 11:44:06 

    福島県に住んでるけど、福島県産は食べないよ

    +80

    -10

  • 193. 匿名 2018/09/02(日) 11:44:57 

    これ見たけど仕方ないでしょ
    私だって嫌だよ

    +63

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/02(日) 11:45:30 

    >>183
    実際ヤバイ

    +48

    -2

  • 195. 匿名 2018/09/02(日) 11:45:47 

    みんななんだかんだ言ってるけど、海も大地も繋がってますよ。

    さらに日常に不安材料はたくさん転がってる。
    X線撮影、電磁波、
    気にしてたらきりがない。

    +19

    -25

  • 196. 匿名 2018/09/02(日) 11:45:58 

    >>179
    食べたくなくても、世に出回ってると、外食や加工食品で
    知らず知らずの内に口にしている

    +106

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/02(日) 11:46:02 

    >>172
    農業してくれて構わないよ。
    ただ福島から出さないでほしい。上でも言ってたけど、自分たちは食べないくせに他県には出荷とか本気でやめて欲しい。自分たちが生きていくためなら他を犠牲にしてもいいって思考だよね。

    +155

    -6

  • 198. 匿名 2018/09/02(日) 11:46:38 

    福島県産は買わないほうがいいよ。
    特に安売りされてるものは流通経路が怪しいものが多い。

    +81

    -5

  • 199. 匿名 2018/09/02(日) 11:47:08 

    >>50
    あんな、福島は大丈夫じゃないけど東京には関係ない、みたいな発言を
    公の立場で世界に向けて発信しても許される 要職につける国で、ガルちゃんにしても他のサイトにしても
    芸能人の誰が何言った!!反日!!(怒
    とかアホかと思う

    +9

    -3

  • 200. 匿名 2018/09/02(日) 11:47:13 

    福島の人たちにしてみれば、日々の生活もあるから、漁業は漁業に、農業は農業に戻れて嬉しいだろうし、売れれば収入も得られるからそれは良かったんだろうけどさ、
    1つ聞きたいんだけど、本当に安全だと思って売ってる?絶対安全だと思ってるんだよね?自信ある?自分のことだけ考えて売ってたりしないよね?

    +88

    -10

  • 201. 匿名 2018/09/02(日) 11:47:30 

    買って応援や食べて応援ではなく、それ以外にも応援の仕方はある。
    同情心で食べて応援する方がよくない。

    +74

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/02(日) 11:49:17 

    >>200
    彼らはそれしか仕事をする術がないし、彼らを責めるのは可哀想。
    本当に対策を打つなら国であり、政府であって前の政権や今の政権も原発問題では
    全て東電の責任にしてずっと逃げ続けてる。

    +27

    -14

  • 203. 匿名 2018/09/02(日) 11:49:42 

    ぶっちゃけ、福島県民にお金と住居と仕事は完全に保証しますから逃げたい人は逃げていいよ、って国が言ったら逃げる人多いよね。
    私も表向きは大丈夫って思ってるけど、正直避難できたお金持ってる友人のことうらやましい通り越して憎かったもん。

    +134

    -7

  • 204. 匿名 2018/09/02(日) 11:49:44 

    福島県産の桃ジュース美味しかったからまた飲むよ
    福島県産のものを食べる食べないは本人の自由

    +56

    -38

  • 205. 匿名 2018/09/02(日) 11:50:47 

    「プルトニウムは飲んでも安全」等と宣ったあんぽんたんがいましたね

    +71

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/02(日) 11:51:10 

    正直、子どもも生み終わったし、長生きしたいとも思ってないから
    自分が福島県産の食べ物を食べるのは構わないと思ってるが
    子どもには絶対に与えたくない。

    +91

    -8

  • 207. 匿名 2018/09/02(日) 11:51:16 

    東京五輪、聖火リレーの日程発表 スタートは福島県
    東京五輪、聖火リレーの日程発表 スタートは福島県girlschannel.net

    東京五輪、聖火リレーの日程発表 スタートは福島県 東京五輪、聖火リレーの日程発表 スタートは福島県 - ねとらぼ2020年の東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーの日程が発表されました。同年3月26日に福島県からスタートします。


    これとかYouTubeで批判されてたよ。英語で。
    やっぱり、外国人は福島県=放射能ってイメージがあるらしい。

    +74

    -4

  • 208. 匿名 2018/09/02(日) 11:51:53 

    風評被害とか言ってるけど実際数値が危険って事は事実じゃん。これって風評被害じゃないよね?
    危険なものに目瞑る方が危険。危ないものを避ける方が悪みたいな雰囲気の方が無理。危機管理をしてるだけなのに

    +96

    -2

  • 209. 匿名 2018/09/02(日) 11:51:55 

    数十円~数百円ケチって福島産買って癌になるリスク高めたくないよね

    +100

    -7

  • 210. 匿名 2018/09/02(日) 11:52:01 

    私の周りには福島県産は絶対食べないなんて人いない。私も気にならないな。ちゃんと検査してあるし。中国韓国産の方が怖い。

    +32

    -38

  • 211. 匿名 2018/09/02(日) 11:52:14 

    福島に隣接してる県も嫌かも
    検査してなさそう…

    +44

    -7

  • 212. 匿名 2018/09/02(日) 11:53:26 

    野菜は地産地消にした。
    もともとあんまり量は食べないのでちょっと高いけど地元を応援したい。

    +48

    -2

  • 213. 匿名 2018/09/02(日) 11:53:59 

    てかさ
    福島県産だけが危険だとでも思ってるの?
    福島県産は避けるとか言ってるやつ無知すぎだろ
    実際はもー近隣全部広がってるんだよ

    +114

    -4

  • 214. 匿名 2018/09/02(日) 11:54:09 

    数値高いんだね…
    震災以来、北関東産の肉野菜、汚染水垂れ流しの日本近海の魚介類は食べないようにしてます…
    意地悪でも神経質でもなく、自分のことは自分で守りたかった…
    同じ売ってる物なら選ぶのは本人の自由だし、無理して食べて何かあっても結局責任は自分…

    +37

    -2

  • 215. 匿名 2018/09/02(日) 11:54:38 

    外食は福島県産の食材使ってるところ多いよ

    +64

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/02(日) 11:55:09 

    外食は福島県産だらけだろうよ。
    福島県産はスーパーや店頭では売れない。
    売れないから安値で仕入れできる。
    パッケージ、ラベル剥がせばどこ産なんて消費者にはわからないし。
    トマトがヤバいらしいね、産地偽装。
    レストランのサラダ、特にトマトは気をつけて。

    +74

    -5

  • 217. 匿名 2018/09/02(日) 11:56:12 

    福島県産は避けてるけど、
    昨日群馬県産のキャベツは買っちゃった。
    もうどこまで気にしたらいいのか分からない。
    皆さん避けるのはどこの県ですか?

    +9

    -10

  • 218. 匿名 2018/09/02(日) 11:56:24 

    トマトは熊本産買うから大丈夫

    +38

    -5

  • 219. 匿名 2018/09/02(日) 11:56:46 

    >>12
    危険なのは福島だけじゃないけどね。
    無知だからそんなことが言えるんだろうな。
    福島県の近辺だって被爆してるんだよ。
    原発だから福島県は危ないって勘違いしすぎ。
    日本人の典型的な差別だね。

    +68

    -10

  • 220. 匿名 2018/09/02(日) 11:57:07 

    群馬県あたりまで放射能の影響で輸入規制してる国は実は多い。

    +70

    -3

  • 221. 匿名 2018/09/02(日) 11:57:30 

    >>205
    放射能は身体に良いとか ラドン温泉かよ!!みたいなコト言ってた学者(?!)もいた

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2018/09/02(日) 11:57:51 

    韓国産ノロウイルス入りキムチ大量輸入の可能性!?
    韓国産ノロウイルス入りキムチ大量輸入の可能性!?girlschannel.net

    韓国産ノロウイルス入りキムチ大量輸入の可能性!? 国内で変異株出現・韓国ではキムチ751トン回収 年末年始が怖いノロウィルス・パンデミック - 週刊実話「つい最近、ソウルや浦項の4つの高校で集団食中毒が発生した。原因は安東農協・豊山キムチ工場で生産された...


    避けてるところは
    韓国産中国産ブラジル産福島県産
    この4つは絶対買わない。

    +73

    -8

  • 223. 匿名 2018/09/02(日) 11:59:21 

    >>210
    それがいいよ。
    福島県のが危ないって言うのは差別だからね。
    原発の被害なんてお隣の県まで飛んでいってるのにね。
    ガル民なんて無知で、差別すごいし、無視して気にせず食べた方がいい。

    +11

    -21

  • 224. 匿名 2018/09/02(日) 11:59:55 

    >>202
    でも生産し続けるのもね
    福島の人じゃないけど被ばくが怖くて仕事を変えて北海道に行った知り合いもいるし
    子供を海外に行かせた人もいる
    補償がない地域の人たちは自力で努力しているのに

    +32

    -6

  • 225. 匿名 2018/09/02(日) 12:01:57 

    >>210
    私の周りでも~、が匿名サイトで眉唾なのはともかく、
    私の兄嫁の実家が若狭だから、実家じゃ原発の話はしないんだよね。
    兄嫁の親戚に関係者がいるし。
    近所に住んでる人、職場の人、全員の出身地、職業、熟知してるわけじゃないし、なかなか表立って 福島産はやばいよね、とは言えないと思う。

    +19

    -4

  • 226. 匿名 2018/09/02(日) 12:02:09 

    福島産きもちわる

    +9

    -31

  • 227. 匿名 2018/09/02(日) 12:02:46 

    >>224
    あの人が出来たんだから他の人も出来るって訳ではないでしょうに

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2018/09/02(日) 12:03:34 

    福島県の農家の人たちは別に安全でおいしい食材を提供したくて仕事をしているのではなく
    お金を稼ぐ手段として行っていて、その中に安全であったりおいしい食材であったりがあるんだよね。
    そこを誤って「食べて応援」へ行くのは危険だよ。

    +62

    -4

  • 229. 匿名 2018/09/02(日) 12:05:05 

    政府は被害を矮小化したがっている
    それは日本政府だけでなくチェルノブイリでもスリーマイルでもそうだった

    日本政府の場合は堂々とばら撒こうとしている
    瓦礫焼却もだし道路や農地の下に埋めるとか
    トリチウムを海に放出する案も出てる
    そんな政府がこんな動画認める訳がない
    ついでに言うと汚染を認めない時点で
    健康被害が広まった場合の保障もなし
    地球環境や生物のことを考えると大変な選択をしてしまっている

    +32

    -3

  • 230. 匿名 2018/09/02(日) 12:06:46 

    加工食品も福島県産のもの多いから気をつけてね。

    +25

    -4

  • 231. 匿名 2018/09/02(日) 12:07:13 

    >>31
    食べないよ

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2018/09/02(日) 12:08:25 

    トップバリューなんかは有名だけど、
    福島県産表記が全く売れないから国産表記に変えました。検索すれば画像も出てきます。
    米から肉、野菜まで。
    産地をきちんと表記してなくて国産のは大体福島県産です。

    +98

    -6

  • 233. 匿名 2018/09/02(日) 12:09:13 

    国産肉買うより、外国産肉買ったほうが安全

    +7

    -11

  • 234. 匿名 2018/09/02(日) 12:09:37 

    まぁ[日本死ね]の次は[福島死ね]だし(爆笑)
    帰宅困難地域に大麻栽培されちゃったから(爆笑)
    by福島県民

    +1

    -18

  • 235. 匿名 2018/09/02(日) 12:10:51 

    国が事故後に被ばく限度基準を20倍に引き上げて騒がれたけど、それは日本がもともと国際基準の20分の1の数値を採用してるから、一時的に国際基準に戻しただけの話。
    ただ、当時の福島はその20倍でも追いつかないほどのとんでもない放射線量だったから、
    こっちとしてはたまったもんじゃないんだけど。
    しかも、半減期が何十年という核種で、空間線量は下がっても、まき散らされた放射性物質は埃や砂に付着して消えるわけじゃない。
    当然、掃除や、外での部活動なんかで埃や砂が舞い上がれば、それを吸い込んで体内被曝につながる。
    空間線量ばかり報道されて、それより深刻な体内被曝はなかったことにされてる

    +13

    -8

  • 236. 匿名 2018/09/02(日) 12:10:58 

    福島の女なんかタダマンしたって意味無いって言いたいわけじゃん?胎内被ばくこえーってか?

    +1

    -30

  • 237. 匿名 2018/09/02(日) 12:11:06 

    >>229
    これからも原発を続けていくために被害を矮小化させたい、事故って壊れてもたいしたことないって思わせたいなら、新しく東京に建てるのが一番効果的だと誰か教えてあげるべき。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2018/09/02(日) 12:12:54 

    >>233
    最近よく見かけるブラジル産の鶏肉、実はブラジル人は絶対に食べない肉だった!
    最近よく見かけるブラジル産の鶏肉、実はブラジル人は絶対に食べない肉だった!girlschannel.net

    最近よく見かけるブラジル産の鶏肉、実はブラジル人は絶対に食べない肉だった! (一部抜粋)ブラジル産の肉はスーパーにて激安で販売されているため、つい買い求めたくなる。ところが、酵素フード協会に掲載された記事によると、ブラジル産の鶏、豚、牛肉は、自国...


    外国産と言っても産地はよく見た方がいい。
    米国産は餌に遺伝子組み換えが含まれてるから食物連鎖で汚染されるよ。
    数年前にもブラジル産の鶏肉も問題になったから。

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/02(日) 12:15:04 

    チェルノブイリの小児ガンとは違うとか言ってた鈴木氏も良心の呵責に耐えかねたのか、辞任してたね
    「放射線の影響考えにくい」疑問 福島の甲状腺検査 部会長が辞表 | 放射能から子どもを守る企業と市民のネットワーク
    「放射線の影響考えにくい」疑問 福島の甲状腺検査 部会長が辞表 | 放射能から子どもを守る企業と市民のネットワークhokinet.jp

    ◆「放射線の影響は考えにくい」に疑問 福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表(2016年10月21日配信 北海道新聞)辞表を提出した清水一雄部会長「部会長の立場では…

    +36

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/02(日) 12:15:27 

    >>67
    大丈夫ですよ。そちらに行くことなど頭の片隅にもよぎりませんでしたから。同胞の方々を守る為にだけご尽力ください。ってか一刻も早く全員ご帰国よろしくね。

    +19

    -2

  • 241. 匿名 2018/09/02(日) 12:16:53 

    アメリカ産の牛肉は狂牛病かも、とか言ったらブチキレるんだろうなー( ̄ー ̄ )

    +28

    -5

  • 242. 匿名 2018/09/02(日) 12:18:36 

    福島の人は何も悪くない。
    安全な所に移転して農業続けたい人がいたらそうさせたり、農業の方に十分な保障したり、支援すべきなんだよ。

    東電は、技術者とかはしょうがないけど、事務とかはしばらく中小企業並みの年収で頑張ってもらうのはだめなの?
    事務なんて300万いかない会社あるし、会社が問題おこしたんだからそれでよくない?
    もちろん、住宅ローンとかある人は別途相談するとかさ。

    +66

    -5

  • 243. 匿名 2018/09/02(日) 12:20:33 

    福島でずっと育ったからすごく悲しい‥。

    +52

    -3

  • 244. 匿名 2018/09/02(日) 12:20:42 

    テラ爆笑!ウケるんだけど
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +5

    -70

  • 245. 匿名 2018/09/02(日) 12:21:11 

    こうなったのは東電と

    安倍が安全だと言い切ったせいが
    ホントなんでけどね、事実は

    +14

    -17

  • 246. 匿名 2018/09/02(日) 12:22:09 

    武部だったかな、輸入ストップしてた米国産牛肉の輸入再開するとき、焼き肉頬張って
    美味い!!大丈夫!!ってカメラに馬鹿ヅラさらしてたな。
    プリオンは無味無臭だって誰か教えてやれと思った。
    TOKIO の福島産推しと同じ構図だね。

    誰も 不味いと思って買わないわけじゃない。美味いから!!は何の説得力も無い

    +72

    -1

  • 247. 匿名 2018/09/02(日) 12:22:37 

    >>67
    はいはい、イルベ民おつかれさまです。ウンコ食って犬食ってねんねしようね?

    +8

    -5

  • 248. 匿名 2018/09/02(日) 12:23:34 

    >>102
    住んでるところ、伊方から60キロ離れてるから大丈夫と言ってるが信用できません
    近県の大分、広島、山口辺りは入ってしまうから原発再稼働させるなと裁判中
    一応訓練はしてるが1本道の細い半島にあるから住民は海からしか逃げれなく困っています
    しかも四電の本社が香川にあります
    災害時に対応できないと思う

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2018/09/02(日) 12:24:40 

    >>231
    ドヤッて言われてもこちらとしては当たり前過ぎてそれが何?って感じだよね

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/02(日) 12:27:07 

    >>243
    自分も同郷で県民だから言うけど、すごく悲しいで沈んでたらきりないから。ウチらの生き死になんて世界レベルで見りゃどうだっていいの。叩かれてもひっそり生きるのが人間でしょ?あっさり死ぬの?

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2018/09/02(日) 12:27:43 

    【閲覧注意】
    ★【要拡散】 奇形児も生れる 危険 な コンビニ の廃棄 弁当 は最後は人間の口に入る ※そのコンビニ名は… : 世界の真実や報道されないニュースを探る ■地球なんでも鑑定団■
    ★【要拡散】 奇形児も生れる 危険 な コンビニ の廃棄 弁当 は最後は人間の口に入る ※そのコンビニ名は… : 世界の真実や報道されないニュースを探る ■地球なんでも鑑定団■check.weblog.to

    西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば福岡県内の養豚農家で某コンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的なコンビニ名を報道しないことについて同社は「公表するとパニックになる...


    被爆?また始まったか!!
    日本の食材は検査していて、管理されているじゃないか。
    (その分値段も高いけど)
    中国、韓国、米の実態はスルーですか?

    現在、中国では豚コレラ拡大中だけど、報道されないジジツ!
    加工食品大丈夫か?
    アメリカは基準値より高い農薬使ったりしてるのはスルーですか?

    +36

    -11

  • 252. 匿名 2018/09/02(日) 12:27:55 

    >>146
    その時コメントした人とは違いますが福島県民です。
    食べる食べないは個人の自由だと思います。
    もしもこれが他県で起こっていたら私は絶対に食べない派だと思います。そしてその地に対して良いことは言わないでしょう。故郷で起きた事なので色々言われることは悲しいけれど諦めています。あなたを叩いた人も自分の県のことを言われて悲しい気持ちが大きくて感情的になってしまったのかな。
    沢山叩かれたら苦手になってしまいますよね。
    私も嫌になると思います。
    でもそういう人ばかりではない人が沢山いることを知ってくれたら嬉しいです。
    嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。






    +60

    -6

  • 253. 匿名 2018/09/02(日) 12:28:26 

    政府の事故前後の対応とか福島県の食材ゴリ押しとか
    怪しさしかないからね
    しょうがない
    信用できんもん

    +18

    -5

  • 254. 匿名 2018/09/02(日) 12:28:57 

    >>239
    辞任を出したのは清水氏
    鈴木眞一氏は同じ北海道にいるけど
    小児ガンと福一の関係性を絶賛否定中だよ

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2018/09/02(日) 12:29:01 

    >>251
    記事は少し前のみたい。
    でも現在進行中‼

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2018/09/02(日) 12:29:34 

    中国は空気汚染が酷かったけど国を上げてオリンピック中は一時的に軽減させていた
    日本は政府のミスで被害を拡大させた結果、汚染された食材を選手に食べさせる
    おもてなしとは?

    +23

    -9

  • 257. 匿名 2018/09/02(日) 12:31:07 

    震災当時の政権

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2018/09/02(日) 12:31:57 

    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +1

    -10

  • 259. 匿名 2018/09/02(日) 12:32:18 

    なんかこえーーーなここの奴ら

    +17

    -23

  • 260. 匿名 2018/09/02(日) 12:32:34 

    風評被害とか言ってるけど実際数値が危険って事は事実じゃん。これって風評被害じゃないよね?
    危険なものに目瞑る方が危険。危ないものを避ける方が悪みたいな雰囲気の方が無理。危機管理をしてるだけなのに

    +29

    -7

  • 261. 匿名 2018/09/02(日) 12:33:08 

    福島県出身で実家が農家です。福島県産の野菜や米などはものすごく厳しいチェックを受けてて安全なものしか販売出来ません。気を付けるべきなのはチェックも何もされていない近県のものの方だと思います。

    +77

    -21

  • 262. 匿名 2018/09/02(日) 12:33:12 

    関東住なので魚も食べるし北関東の野菜も食べるしあかつきの桃ジュースも飲みます。←美味しかった。
    トピずれですが韓国の放射能漏れがニュースに話題にならない方が気になります。
    どこにいても安全だといいきれるとこなんてないのでは。

    +30

    -7

  • 263. 匿名 2018/09/02(日) 12:33:55 

    安倍が悪いで全て解決する問題

    +4

    -21

  • 264. 匿名 2018/09/02(日) 12:34:45 

    >>219
    広島や長崎も罪なすりつけあってたのにね☆

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2018/09/02(日) 12:35:37 

    >>213
    福島産「も」避けてる。
    果物も野菜も肉も九州産しか買ってない。
    お金かかるけどこんな嘘まみれで隠蔽体質の国のことなんて信用できない。
    別に誰にも迷惑かけてないし自己防衛だから色々言われる筋合いはない。

    福島産やその近辺のを買いたい人は買って食べればいい。
    それを他人に強要するのはおかしいし迷惑。

    +76

    -6

  • 266. 匿名 2018/09/02(日) 12:36:26 

    >>256
    中国は事故った車両を埋めようとしたけど、隠蔽するつもりか!?って大騒ぎになって埋めるのを辞めた。
    中国共産党って、ああ見えてけっこう人民に気を遣ってるよねw
    日本はわざわざ埋めなくても、国民が見えないふりをしてくれるから 政府は安心して、被災地ほったらかしで運動会に夢中。。

    +12

    -7

  • 267. 匿名 2018/09/02(日) 12:38:20 

    これ見たよ。Netflix のDark Tourism でしょ。
    ガイガーカウンターなりまくっててヤバかったよ。
    無人のゴーストタウン見た後、食堂で美味しく食べろって言われても
    日本人でも無理だと思う。だって産地をおばちゃんに聞いても「わから
    ない」って言ってたし。わからんはずないだろ。
    でもなんだかんだ言ってみんな食堂で食べてたよ。
    全部事実じゃん。何が問題なの?ジャーナリストの彼、その後カザフスタン
    かどっかの核実験後の湖でも泳いで湖で釣った魚食べてたし。
    悪意はないと思うけど。事実を伝えるのがジャーナリストだし。

    +91

    -6

  • 268. 匿名 2018/09/02(日) 12:38:51 

    どうせするなら、もっとちゃんと調べたらいいのに
    食べ物や土とか持って帰って調べるとか
    立ち入り禁止区域に無許可で入るんだから
    それくらい出来るでしょう

    こんな中途半端に怖がりながら行く必要は無い
    被ばくすればいいのに

    +16

    -10

  • 269. 匿名 2018/09/02(日) 12:41:37 

    震災後の福島原発の惨状を見て、既にぼんやりと死を覚悟してしまっている人は結構多いのではとは思う。ってか、こんな小さい国に多くの原発があることさえ注意深い人ならずーっと前から疑問だった筈。

    毎日、怯えて暮らすのが嫌なら今からでも遅くないから本気で安全な国に移住した方がいいと思う。

    +44

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/02(日) 12:42:09 

    野菜を買って虫が出て来たと言うだけで騒ぐガル民


    虫混入、異物混入で閉鎖される企業もあるのに放射線など見えないものに対してマスコミなどが叩かないのもいかがなものか?

    政府のお粗末な対応で今も変わらず不安は払拭されないままに過去の災害として扱われようとしている
    海外でもメディアがもっと取り上げて注視して頂きたい
    これからも目を背けずに確実に解決すべきだと思う

    +6

    -8

  • 271. 匿名 2018/09/02(日) 12:43:15 

    もう汚染水ダダ洩れだし、空気中にもまき散らすし、だれにとっても何のメリットもないんだから、さっさと鉛の壁で覆っちゃえばいいよ
    日本全国に汚染廃棄物押し付けるのもやめてよ。これ以上拡散しないでよ。

    +79

    -4

  • 272. 匿名 2018/09/02(日) 12:44:56 

    >>268
    持って帰れないでしょ
    基準値以上の数値が出たらどこに捨てるのよ
    言われなくても被ばくしてますよ彼らは

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/02(日) 12:45:18 

    皆早く死にたいから安楽死許可しろとか言ってるくせに支離滅裂でムカつくからタダ働きで除染作業やらせたい

    +33

    -12

  • 274. 匿名 2018/09/02(日) 12:46:09 

    原爆の被爆4世です
    ずっと広島に住んでる曾祖母(90代)・祖父母(戦後すぐ生まれ)世代はまだ曽祖父しか亡くなっていなくてみんな元気だけど、それでも大丈夫じゃんなんて思わない、たまたまだと思ってる
    私自身は生まれも育ちも四国で今も住んでるけど、やっぱり怖いから東北のものよりは地元産の農作物や魚介類食べてるよ
    まだ18歳だしあと4.50年くらいは生きたいもん、人を差別はしてないし悪く言うのは申し訳ないけど、自己防衛だと思ってる

    +22

    -9

  • 275. 匿名 2018/09/02(日) 12:47:51 

    >>273
    健康なうちにピンピンコロリで死にたいからこそ、放射能で病気になって苦しんで家族にも迷惑かけてっていうのは避けたいんだよ

    +33

    -4

  • 276. 匿名 2018/09/02(日) 12:48:29 

    福島住みですが、風評被害などで、自殺される農業者が何人か出ています。地元に帰れなくて自殺してしまう方もいらっしゃいます。
    現に私も今、福島で暮らし、妊娠中です。
    福島に暮らしている元気な子供もいっぱいいます。
    福島産を買う買わないのは自由です。
    こんなトピ、採用される意味がわからない。

    +24

    -41

  • 277. 匿名 2018/09/02(日) 12:50:52 

    >>272
    だから言ってるのよ
    ジャーナリストのわりに
    あまりにも無頓着で無防備過ぎるから

    +5

    -4

  • 278. 匿名 2018/09/02(日) 12:52:02 

    危ないけど愛国心と自己犠牲の精神で食べて
    、って言うならともかくw 安全だって言うから 嘘つき って言われるんだよ。

    +28

    -3

  • 279. 匿名 2018/09/02(日) 12:53:04 

    フジテレビの大塚さんとか毎日たべさせられてたよね
    そんで入院
    今どうしてるんだろう

    +70

    -10

  • 280. 匿名 2018/09/02(日) 12:54:00 

    >>251
    輸入品も日本で検査してるのでは?
    中国、韓国の食材なんて買ってないけど
    加工食品の過剰摂取なんて昔から毒だと言われてるし、気をつけてます
    豚コレラの話題、普通にテレビで見ました
    アメリカ云々はソース下さい

    +4

    -4

  • 281. 匿名 2018/09/02(日) 12:55:13 

    風評被害でマウント取るという大人の新手のイジメ

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2018/09/02(日) 12:56:01 

    フクシマガー!!って、九州に引っ越した人に必見ですよ。
    韓国古里原発の放射性物質排出量は世界最多 : 政治•社会 : hankyoreh japan
    韓国古里原発の放射性物質排出量は世界最多 : 政治•社会 : hankyoreh japanjapan.hani.co.kr

    韓国古里原発の放射性物質排出量は世界最多 : 政治•社会 : hankyoreh japan本文に移動hankyoreh他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크KOREANENGLISHCHINESE全体政治·社会日本·国際経済文化社説・コラムハンギョレ21済州4・3事件検索検索全体政治·社会日本·国...


    世界一駄々漏れが酷い"韓国の古里原発"ヤバいよ
    デタラメなマスゴミの報道しない自由発動中!

    +54

    -9

  • 283. 匿名 2018/09/02(日) 12:56:36 

    なんか有耶無耶になってしまっけど、これって全部東京電力のせいだよね?
    原発手当てもらってない東北民凄いとばっちりなんですけど

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2018/09/02(日) 12:57:22 

    >>276
    風評被害ではないよ
    東電から受けた被害と自然災害のせいではあるけど
    決して風評被害ではない
    言葉の意味や事実を考えようね

    +15

    -6

  • 285. 匿名 2018/09/02(日) 13:00:49 

    私は福島産でも買うよ
    長生きしたくないし子供産む予定もないから。

    +16

    -17

  • 286. 匿名 2018/09/02(日) 13:01:06 

    関東の電力のために犠牲になったのに今でもボロクソ言われる福島県かわいそ過ぎる

    +77

    -2

  • 287. 匿名 2018/09/02(日) 13:01:20 

    マイナス魔の祖国は本当に酷いよ。
    韓国は管理が出来ないからね。
    何故か日本のマスコミは報道しない『韓国原発(月城原子力発電所)で重水漏出、29人が放射能に被ばく』 - げはにゅ | げはにゅ
    何故か日本のマスコミは報道しない『韓国原発(月城原子力発電所)で重水漏出、29人が放射能に被ばく』 - げはにゅ | げはにゅgehanew.com

    何故か日本のマスコミは報道しない『韓国原発(月城原子力発電所)で重水漏出、29人が放射能に被ばく』 - げはにゅ | げはにゅ げはにゅメールフォーム何故か日本のマスコミは報道しない『韓国原発(月城原子力発電所)で重水漏出、29人が放射能に被ばく』2018年6月2...

    +13

    -7

  • 288. 匿名 2018/09/02(日) 13:02:20 

    これを風評被害だと言ってる時点で
    日本のジャーナリズムが機能してないって言ってるのと同じ
    否定したいなら然るべき取材に基づいたソースを出すべきでは
    どうせ日本がやるのは専門家連れてきて
    安全だって言わせるくらいだろうけど

    +45

    -2

  • 289. 匿名 2018/09/02(日) 13:02:32 

    >>281
    それは違うでしょ、このトピ読んだら分かる。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2018/09/02(日) 13:02:56 

    >>285
    じゃあ、韓国や中国の物食べないとね。

    日本の物だと長生きしますよ。

    +7

    -9

  • 291. 匿名 2018/09/02(日) 13:04:34 

    三重から西日本は安全と書いている人がいたけれど、そっちはそっちで黄砂やpm2.5がひどくない?

    本気で汚染されているものを食べたくないなら日本産は無理じゃないの?

    +27

    -8

  • 292. 匿名 2018/09/02(日) 13:05:05 

    >>270
    事故発生時にも海外から専門家来てたけど、どれだけ解決策を提供してくれたかも謎。結局、確実に解決なんてこの時点で世界が寄って集っても無理なんだよ。それでも政府は国家を運営することは1日たりとも休止出来ない。近隣国は敵ばかりで日本は丸腰状態なんだから。馬鹿以外の国民は政府に頼らず自分のアンテナ張り巡らせて、なんとか命を守ろうとして努力するしかない。自衛するしかないんだよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/02(日) 13:06:59 

    韓国ガー!って話すり替えてる奴がいるけど、こういう奴が福島の事実から目を逸らして風評被害!って喚くんでしょ。

    福島はチェルノブイリ以上の被害なのにそこの野菜や果物を買って食べろとか何の罰ゲームだよ。

    買う自由があるなら買わない自由もある。

    +21

    -11

  • 294. 匿名 2018/09/02(日) 13:07:55 

    >>291
    pm2.5と大量の放射線を同じ括りにするって頭悪すぎでしょ

    +39

    -10

  • 295. 匿名 2018/09/02(日) 13:08:39 

    酷い国だね。
    何が日本の魚介類は輸入禁止だよ!
    在日はだんまりか?卑怯者

    韓国、放射能アスファルトを2年間ソウルに放置 - ライブドアニュース
    韓国、放射能アスファルトを2年間ソウルに放置 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    2011年、ソウル市の蘆原区で高い放射線量が検出される騒動があった。原因は一帯に敷かれていたアスファルト。すぐに除去作業が行われたが、韓国メディア「SBS」は9月9日の報道で、除去されたアスファルトが今も蘆原

    +30

    -5

  • 296. 匿名 2018/09/02(日) 13:09:27 

    >>20
    海は繋がってるからね。太平洋側だろうと日本海側だろうと、回遊魚なら季節によって北上し南下する。身体に水銀が溜まった魚を食べたら健康被害は人間にでる。

    +17

    -2

  • 297. 匿名 2018/09/02(日) 13:09:44 

    在日が喚けば喚く程、ブーメランが刺さる。笑

    +10

    -4

  • 298. 匿名 2018/09/02(日) 13:11:13 

    >>293
    自分で即プラス押さないでw

    +3

    -7

  • 299. 匿名 2018/09/02(日) 13:14:01 

    衝撃的な写真
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +55

    -5

  • 300. 匿名 2018/09/02(日) 13:16:06 

    >>280
    民主党政権で輸入食品検査を廃止にしてますよ。
    特に韓国の物はね。

    +14

    -6

  • 301. 匿名 2018/09/02(日) 13:16:38 

    >>172
    ほんとそう。
    どれだけ苦労して、出荷できるまでになったか。
    地元で食べてない?いつのはなしよ。

    ここの人たちは、中学、高校の教科書、もう一度読み直したほうがいい。

    +3

    -26

  • 302. 匿名 2018/09/02(日) 13:18:21 

    >>299
    何が衝撃的なの?

    +1

    -14

  • 303. 匿名 2018/09/02(日) 13:18:42 

    >>275
    そうかもだけど、そもそも放射能って、自然放射能と、原発による放射能って違うの?別物?
    以前、イタリアのどこかの町で石畳から発射される放射能で通常2マイクロシーベルトの町を取材してた番組を見た。そこの住人は、そんなに高い数値だった事に驚きを隠さなかったものの、他の地域に転居するつもりは無いと言ってた。なぜなら、特に体の変調もなく、みんな普通に暮らしてるからだと言う。福島は、立ち入り禁止区域を除けば、そんなに高い数値の所で暮らしてる人はいない。0.1にも満たない地域も多い。それでも他県の人からこれほど恐れられているのは、数値ではなく、原発事故による放射能って事なのかな?自然放射能なら、2でも3でも気にしないの?放射能研究者さん、教えてほしい。

    +5

    -18

  • 304. 匿名 2018/09/02(日) 13:18:50 

    福島は完全閉鎖して、移住者には国と東電が補償してあげるのがいい。もうそれが全国民の納得いく答えだと思う。

    +97

    -11

  • 305. 匿名 2018/09/02(日) 13:19:18 

    これもっと早く問題にされると思ってた
    こういう風にクレーム付けられるだろうなと思ってたから
    ネットに感想書かなかったんだけど遅かったな

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2018/09/02(日) 13:19:19 

    これからなんだよね…
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +59

    -5

  • 307. 匿名 2018/09/02(日) 13:20:24 

    事実は受け入れなければいけないが、無許可で侵入するってどうなの?
    この間樹海で騒いでた白人ユーチューバーとマインドは同じって事で良い?

    +13

    -5

  • 308. 匿名 2018/09/02(日) 13:20:24 

    >>130
    こういうのが無知による風評被害。山形秋田は山に遮られて放射性物質届いてない。

    +2

    -17

  • 309. 匿名 2018/09/02(日) 13:20:46 

    >>302すぐ隣が数値の高すぎる廃棄物、この米は出荷される…

    +29

    -5

  • 310. 匿名 2018/09/02(日) 13:20:49 

    >>299
    在日さんさ、これ廃棄するやつだよ?

    +4

    -8

  • 311. 匿名 2018/09/02(日) 13:21:25 

    未曾有の大事故なのに黄砂がどうとか韓国がどうとか何なの?

    韓国産なんて食べないのは当たり前
    台湾でも放射線を帯びた鉄筋がマンションに使われたりして問題になってた

    しかし汚染水の処理すら出来ない、燃料棒の取りだしもいつになるのかわからない現在進行形の事故を警戒するのは当然だし、影響はどう考えても福一の方が上でしょ

    +32

    -2

  • 312. 匿名 2018/09/02(日) 13:25:45 

    風評被害なの?

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2018/09/02(日) 13:25:58 

    >>304
    何も知らないの?福島の被災してる人や移住者には、毎月補償金が払われてる事を。
    知らないフリして叩くの止めろよ!

    +11

    -9

  • 314. 匿名 2018/09/02(日) 13:27:01 

    >>309
    嘘吐きめ!

    +4

    -6

  • 315. 匿名 2018/09/02(日) 13:29:14 

    風評被害じゃなくて実害だな
    福島の農作物は福島で消費しろ、汚染土も汚染廃棄物も全て

    +35

    -10

  • 316. 匿名 2018/09/02(日) 13:30:42 

    火消しが湧き出したな

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2018/09/02(日) 13:31:02 

    >>2
    風評被害ではないべ
    実際放射能出てるんだから

    +34

    -1

  • 318. 匿名 2018/09/02(日) 13:32:31 

    >>304
    でも福島の除染とか言って汚染された土を日本中にばら撒いたんだよな
    あれどうなってんの?

    +66

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/02(日) 13:38:01 

    >>280
    何の為にネット見てるの?書き込んでるの?
    いくらでもググれるでしょ?

    自分の知らない、気に入らない事には耳を傾けない、調べない。
    まるで在日ですね。
    都合の悪い事にはソースソースバカの一つ覚えで。

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2018/09/02(日) 13:39:10 

    >>318
    コンクリートになって新築の建物に使われてる

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/02(日) 13:42:50 

    >>319
    ググっても信頼出来るソースが出ないからなんだが
    在日在日って馬鹿の一つ覚えはそっちだろ
    どんなトピでも在日在日、いい加減ウンザリだ

    +3

    -6

  • 322. 匿名 2018/09/02(日) 13:43:10 

    福島県民です
    「福島県産のものは食べたくない」などと言う方の気持ちは分からなくもないのでこのニュースに対して別に「ひどい!」とは思いません
    ただ、「福島には行きたくない」と言われるのはさすがに悲しいな…

    +11

    -26

  • 323. 匿名 2018/09/02(日) 13:43:49 

    バスの中でも線量計まだ高いのか

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2018/09/02(日) 13:44:34 

    >>322
    逆の立場なら行きたいですか?

    +43

    -3

  • 325. 匿名 2018/09/02(日) 13:45:43 

    >>280
    あなたは遺伝子組み換えって知らないの?
    調べたらいいよ。

    +4

    -4

  • 326. 匿名 2018/09/02(日) 13:45:44 

    正直肉も国産としか書かれてない物が多くて怖い。
    海産物はほとんど食べなくなった。
    いつになったら安心して食べられるんだろう。何も信用出来ない。

    +53

    -3

  • 327. 匿名 2018/09/02(日) 13:46:35 

    >>304
    全国民って…福島県民は納得しないよ。地元が好きな人だっているわけだし。
    福島県全体が汚染されていると思ってる?福島はかなり広いよ…

    +6

    -14

  • 328. 匿名 2018/09/02(日) 13:47:10 

    >>299
    田んぼにフレコンバッグを置くことが有り得ない
    その田んぼ自体が汚染物質になってしまうのに

    +41

    -0

  • 329. 匿名 2018/09/02(日) 13:49:44 

    >>325
    知ってる
    で、農薬云々は結局何なの?

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2018/09/02(日) 13:50:04 

    これを言ったら当たり前だろってなるんだけど、震災さえ無ければな…っていつも思う。私は被災地に住んでいて色々と生活が変わってしまった。みんなそうだと思う。

    +77

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/02(日) 13:50:11 

    除染といってはぎとった土を黒ビニール詰めて積み上げわざわざコンクリに混ぜて
    全国に拡散したい気持ちがさっぱりわからない
    それなら除染せずにそのまま置いといた方が誰も被爆しなくてよかったと思う

    めちゃくちゃ片付けが下手な子供が、ひっくり返して壊したおもちゃを
    親にばれないように何とか隠そうとして、どんどんどんどんひどくなってる気しかしない

    政府の担当部署の人って、放射能物質や被爆の知識ないんだろうか
    毎年何千億て対策予算を投入してその予算だけは消えてるんでしょ、誰かの懐に

    +62

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/02(日) 13:50:13 

    >>299
    この状況で米を収穫してるのが怖い

    正気でやってんの? 日常的すぎて頭の中麻痺しちゃってんのか

    自分家で食べる分でも勇気いるレベル

    +50

    -2

  • 333. 匿名 2018/09/02(日) 13:50:36 

    >>314嘘つきって言うか、あの画像見て刈り取りの所見たらそう思っても仕方なくない?私は部外者だけどそう見えたよ?

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/02(日) 13:51:03 

    私は、現実と向き合って将来的な対策をせずに、こういう批判だけしている国や県の方が怖いです。今の経済だけを重視しているのはおかしい。本当に日本を思うならば、美しい日本を遺したい、未来の子供達に繋げたいと思って対策をすべきでは? チェルノブイリの方が命や将来を重視して撤退した対策をしていると思います。

    +25

    -2

  • 335. 匿名 2018/09/02(日) 13:51:27 

    >>31
    311以降はサンマ食べてません!何食べて大きくなった魚か分かったもんじゃないよね?

    +30

    -4

  • 336. 匿名 2018/09/02(日) 13:51:44 

    解決してないのだから仕方がない
    あちこちに土などばら蒔いたって解決はしない

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/02(日) 13:52:11 

    沖縄の美しい海とかに、汚染物質運んだのはなぜなの…。
    全国でも海の綺麗な所に拡散させたの、わざとなの?!

    +48

    -1

  • 338. 匿名 2018/09/02(日) 13:52:51 

    韓国産、中国産とはまた違う怖さがあるんだよ

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/02(日) 13:53:27 

    政府が隠したり嘘つき過ぎて信用ならないのが一番だめだよね
    タダ漏れしてた時もその時は言わずに後出しだったし

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2018/09/02(日) 13:55:52 

    福島の果物やお米などすごく美味しいのは知ってる。
    だけど美味しいから安全とはならないし。
    人と行く外食は回数少ないし諦めて楽しむしかないけど
    家では毎日のことだからやはり避けちゃう

    +41

    -2

  • 341. 匿名 2018/09/02(日) 13:58:06 

    ただちに影響はない
    確かに何年も経ってからだもんね

    +36

    -0

  • 342. 匿名 2018/09/02(日) 13:58:15 

    日本国内では食べて応援! て言ってるけど
    311以降、外国では、福島県、東北関東の作物、輸入禁止の国、多いよね

    よそに売れないから国内で食べろてことなんだろうけど

    +55

    -0

  • 343. 匿名 2018/09/02(日) 13:58:23 

    なんでこんな史上最悪の人災を引き起こした東電の経営陣が今ものうのうと生きてられるんだろう。
    罰なんて受けてないよね?

    +76

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/02(日) 13:59:32 

    海産物も福島産→三陸沖→太平洋とか記載が変わったりしてるよね

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/02(日) 13:59:58 

    Netflixの例のドキュメンタリー観ましたよ。
    世界中のダークな話題を取材するんだけど、
    日本は軍艦島、富士の樹海、福島の原発について。

    私はこういう番組が増えればいいのにと思いました。
    差別や風評被害ではなく現実だと思います。

    政府は堂々と嘘をつく。産地偽装が相次ぐ。いまだに福島原発ではトラブルが起きている。それでも報道はされずに芸能人の不倫を取り上げる。

    今の政治家たちはあと20年もすれば死ぬだろうから、きっと今さえ良ければいいんだろうなと感じます。

    想定外の津波、想定外の洪水、想定外の地震、
    これから先必ず想定外の災害が起きるはず。

    海の幸、山の幸に恵まれた福島をこんな目にあわせたのは日本の政府だと思います。
    海外の番組に文句言ってる場合ではないです。

    +78

    -2

  • 346. 匿名 2018/09/02(日) 14:00:29 

    >>331

    局所的限定的に健康被害が広まれば
    福島の汚染だということになるから
    純粋に福島原発に溜まった放射能の処理方法がないってことに加えて日本全国に健康被害が広まれば隠蔽できると思ってそう
    現状測定したら福一由来の汚染だってわかるらしいから隠せてないんだけど
    自分たちの在任中さえなんとかなればいいわって感じがする

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2018/09/02(日) 14:01:33 

    風評被害だ騒ぐな安全だと言うのなら 土も放射性廃棄物も福島だけで処理出来るよね
    だって安全なんでしょ、福島で囲いこんで一切出さないでほしい
    食べて応援とか偽善もいいとこ、こんな悪趣味なキャッチフレーズ誰が言い出したんだ!

    +36

    -3

  • 348. 匿名 2018/09/02(日) 14:03:43 

    加工されたらもうわかんないね
    国内産、国産、だと安心しちゃうけど地域によりだし、人によっては海のはイヤで工場とかビニールハウスのなら買うとかしてる人もいるかもしれない

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/02(日) 14:04:29 

    >>347
    誰が言い出したか知らないけど
    中間業者が儲けてるって話だよね
    福島からやたらと低いお金で買った農作物を
    相場よりちょっと安いお金で売る
    心から福島を応援してる消費者も搾取されてる

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/02(日) 14:07:21 

    全国にばらまかず、そこだけで処理した方が色々安心だった
    いくら愛着ある場所でもあらゆる震災で移動する人はたくさんいるし仕事で移動する人だっているしね。
    あの時の対応した政府め。


    +32

    -1

  • 351. 匿名 2018/09/02(日) 14:08:12 

    >>345
    政府と国民の責任、だよね
    国民の無関心を政府が利用しているというだけ

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2018/09/02(日) 14:08:58 

    >>324
    普段は優しいガル民も、福島に対しては鬼のように厳しいよね。確かに、福島産食べて病気になったら責任取ってくれるの?これ言われたら最後、返す言葉ないのわかってるから。なんでもそうだけど、絶対はないわけだから。反対に、これだけ福島を叩いておいて、後で特に悪影響ない事がわかったとしても、誹謗中傷した人は、へとも思わなそう。
    福島を叩いて損する人はいないもんね。
    福島を応援してくれる人までも叩かれるくらいだから。悲しいけど、これが現実だね。

    +9

    -23

  • 353. 匿名 2018/09/02(日) 14:11:31 

    私はババアで子供も産まないから自分が被曝してもいいから
    日本で暮らすけど(千葉県です)日本は狭いよ?
    放射能の影響って子供、その子供に影響出てくるよ。政府は隠す
    だろうけど子供の甲状腺癌、爆発的に増えてくるだろうね。
    あと、先天的な奇形児も。カザフスタンの孤児院の奇形児達見た?
    福島だけじゃないけどこんな放射線まみれの日本で妊娠出産なんて
    やっぱ親のエゴでしかないよね。自分の子供は大丈夫って思ってる
    んだろうけど。私には子供の未来を考えたら出産とか無理。

    +21

    -15

  • 354. 匿名 2018/09/02(日) 14:15:39 

    一番被害が大きかった場所のを買いたくないっていうのは仕方がないよね
    そりゃあ周りにも汚染された地域あるし
    同じように避けてる地域もあるけど
    収束しない限り仕方がないよ

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2018/09/02(日) 14:20:31 

    本当に安心です。安全です。だとしたら何故わざわざ全国に撒き散らす必要があったんでしょう
    まだ汚染水やら汚染物は出てるのに安全と言われても「理由は?」っていつも思う

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2018/09/02(日) 14:21:08 

    >>345
    その通りすぎる。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2018/09/02(日) 14:21:20 

    Netflix 世界の"現実"旅行1-2 見ました。
    私も日本をこき下ろす内容なのかと思って見たけど、そうじゃなかった。ハウステンボスと変なホテルや樹海、軍艦島も紹介してて、意外にも良い内容だったよ。
    淡々と政府が安全宣言して帰還できるようになった町が、どの程度危険なのか教えてくれているし、略奪行為が行われていない事を褒めてもくれてる。許可してないゲーセンも、ただ「知らせたい」一心な感じだったし、ちゃんと捕まって警告されてるよ。公開されてる線量地図の50倍とか日本人だって怖いよ。食堂も最後は結局食べて、味は最高!と言ってるよ。津波の跡を見て痛み入ってくれてるし、ネットで言われてる感じでは無かった。
    ただアジア人は好きじゃなかったけど、感想は人それぞれだよね。咎めてくれた人もいた。
    知らない日本人は穿った捉え方せずに見た方がいいと思う。

    +61

    -1

  • 358. 匿名 2018/09/02(日) 14:25:30 

    福島県産はちゃんと検査してるから大丈夫
    原爆落ちた広島、長崎の方がやばいんとちゃう?

    +3

    -27

  • 359. 匿名 2018/09/02(日) 14:26:38 

    韓国を叩いたところで日本の現状は変わらないよ

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/02(日) 14:28:32 

    あの地震さえ無ければ…

    +34

    -1

  • 361. 匿名 2018/09/02(日) 14:29:31 

    ガンになって責任取ってくれるの?
    って、そこまで福島産食べもしないのに
    言うことかなっておもう

    +28

    -11

  • 362. 匿名 2018/09/02(日) 14:34:10 

    関西に住んでるけど最近スーパーで売ってる鮭が宮城県産ばっかり去年までは北海道産もあったのに。
    何か宮城に配慮とかあるのかな?

    +20

    -2

  • 363. 匿名 2018/09/02(日) 14:34:14 

    普通に生きていても病気にはなるかもしれないけど、病気になるかもしれない可能性が高いとこのは買いたくない

    だけど国産表示とかにして曖昧にしてそこに紛れ込んでるのは不安になるね。
    紛れ込んでないと買ってもらえないのはわかるけど。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2018/09/02(日) 14:41:01 

    いつになったら廃炉に出来るのかな。
    廃炉にする前に問題山積みだもんね
    まだ何も解決していないのに、
    もう事故からだいぶたったし
    そろそろ食材を食べても大丈夫でしょ。
    とか言う人にびっくりする。
    福島第一原発関連のニュース少な過ぎるから
    忘れてきちゃって、そういうこと言う人いるのだろうな…

    +35

    -1

  • 365. 匿名 2018/09/02(日) 14:49:46 

    先月、一際安い桃があって買おうか迷ってよく見たら福島県産だった。
    無意識に買うのやめてしまったよ。やっぱり風評被害はなくならないんじゃないかな。
    福島の人達は悪くないんだけども。

    +32

    -2

  • 366. 匿名 2018/09/02(日) 14:50:20 

    >>364
    何も終わってないのに時間だけが経って
    月日が流れたから忘れかけてニュースではあまりやらないから終わったと勘違いして安心してしまう人もいるね

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2018/09/02(日) 14:50:57 

    食事を気にするくせに、無許可で侵入って矛盾しすぎだわ。

    +4

    -5

  • 368. 匿名 2018/09/02(日) 14:51:58 

    >>365
    私も同じような経験ある。
    安いですよね


    +7

    -0

  • 369. 匿名 2018/09/02(日) 14:53:40 

    あのとき
    直ちに影響ありませんって言ったのは枝野さんだっけ。

    +31

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/02(日) 14:57:42 

    議員のお弁当は毎日そこのを使う
    普段もそこのを使うなどしてるならちょっとは信用するかもね
    もしそうなら大々的にアピールしてるだろうけど。

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/02(日) 14:59:08 

    美味しくて安全ならみんな買うはず
    美味しくても不安だから買えないだけ。

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2018/09/02(日) 15:00:18 

    ガンも最期の最期は眠ったまま死んでくんだから安楽死したい人は早く除染作業行きなよ

    +2

    -13

  • 373. 匿名 2018/09/02(日) 15:03:21 

    今だって福島も北関東産も買わないよ
    他に選択肢があるからだけど

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2018/09/02(日) 15:04:34 

    >>309

    研究の為でしょ、
    そうやって印象操作する

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2018/09/02(日) 15:09:26 

    刑務所のご飯福島産にしたらいいじゃん

    +69

    -5

  • 376. 匿名 2018/09/02(日) 15:10:20 

    ぶっちゃけ気にしてない人も大半いると思うけどね
    癌だなんだって結局曖昧なデータしかないし、実際癌患者が劇的に増えてるなら
    もっと騒がれるはずでしょ

    +7

    -13

  • 377. 匿名 2018/09/02(日) 15:10:31 

    あの時政府が「本当に申し訳ないけど、リスクあるからみんな避難ね。」って一言言って対応してくれればなあ

    +14

    -3

  • 378. 匿名 2018/09/02(日) 15:12:17 

    実際線量計で数値が上がってるんだし、チェルノブイリ産の作物なんか嫌でみんな食べれないでしょ。
    それと感覚的には同じものだと思うよ。
    散々中国産の食材が怖い〜とか言ってるくせに自分の国のことを言われたら目くじら立てて怒るってどういうこと?

    +56

    -1

  • 379. 匿名 2018/09/02(日) 15:14:00 

    野菜だけじゃなくて海の方がすでに影響出ると思うけど
    そこらへんも分からないね
    大量死は起ってないみたいだけど

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2018/09/02(日) 15:18:48 

    >>27 でも必要だよ。日本は隠してなんぼだからみんな気にしないで生活してる。外国人記者は東京より北には入るなって震災直後言われてたみたいだし。日本人も少し危機感なきゃ。福島の人に何千万も賠償金払ってるのは、後に訴えられたりしないためだよ。福島の人はバブリーな生活してるけどね

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2018/09/02(日) 15:33:53 

    汚染されていない土地にわざわざ汚染土を持って行ったり本当バカ
    福島の人には悪いが福島を処理場にするしかないでしょ

    そんで福島の人の仕事と住まい生活などは東電が保証しなさい

    +62

    -1

  • 382. 匿名 2018/09/02(日) 15:36:29 

    >>375
    心情的に理解できるけど警察病院の費用がかさむ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2018/09/02(日) 15:36:33 

    福島への偏見がすごくて悲しいわ
    福島バカにしてるコメントもあるしなんなの

    +12

    -21

  • 384. 匿名 2018/09/02(日) 15:45:15 

    関西に住んでるけど、関東の食材も
    なるべく買わないようにしてる。

    +13

    -1

  • 385. 匿名 2018/09/02(日) 15:49:01 

    >>374
    研究の為に公的な研究機関の土地でもなく一般農家の田んぼを汚染土嚢で恒久的に汚染するんだ
    農業を駄目にするんだ、農家の将来を不透明なものにするんだ

    へえ… 見苦しい言い訳

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2018/09/02(日) 15:51:23 

    福島の原発ってアメリカGE社が作ったんだよね

    他の日本製原発だったらこうはならなかったかも

    謝りにでも来てくれたの?

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2018/09/02(日) 15:53:11 

    >>376
    本これ

    +1

    -6

  • 388. 匿名 2018/09/02(日) 15:56:32 

    正直 タバコのが体に悪い
    副流煙とか

    +4

    -16

  • 389. 匿名 2018/09/02(日) 15:58:55 

    ちなみに茨城とか群馬の野菜、みんな買ってる?
    はいプラス
    いいえマイナス
    被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組-福島県など対応検討

    +14

    -28

  • 390. 匿名 2018/09/02(日) 15:59:39 

    >>376
    7年じゃまだ出ないでしょ。

    +15

    -2

  • 391. 匿名 2018/09/02(日) 16:05:09 

    >>386
    津波が根本なのに何言ってるの?
    設置決定施設管理は誰?
    そもそもプレートが重なり合う太平洋沿岸に原発作った日本が頭おかしい

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2018/09/02(日) 16:05:59 

    被爆の定義って内?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/09/02(日) 16:07:48 

    >>364
    溶け落ちちゃった燃料を回収する方法、なんて、これから考えるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/02(日) 16:10:43 

    根拠のない噂のために受ける被害。特に、事件や事故が発生した際、不適切な報道がなされたために、本来は無関係であるはずの人々や団体までもが受ける損害のこと。

    [補説]例えば、ある会社の食品が原因で食中毒が発生した場合、その食品そのものが危険であるかのような報道のために、他社の売れ行きにも影響が及ぶことなど。


    福島の食材は、大変申し訳ないけど汚染されてるよね。
    風評被害ではないよね。
    もう、あそこで魚とったり農作物育てちゃいけないと思う。

    国や東電は生産者さんたちにきちんと罪を償って欲しい。
    美味しい日本の食材を返して!

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2018/09/02(日) 16:18:44 

    空気が美味しくて、お水も美味しくて、お米も野菜も果物も最高だった。
    旅行に行けば海も山も楽しめて。
    素敵な旅館が沢山あって。
    そんなふるさとを出て行かなきゃいけなくなった人達の事を思うと苦しくなる。

    オリンピックなんてやってる場合ではない。
    オリンピックへの予算を全て福島復興に向けたら良いと思う。まだまだやる事いっぱいあるだろうに。

    +77

    -0

  • 396. 匿名 2018/09/02(日) 16:21:07 

    根魚は一発で影響出るレベルってのは見たことある

    そんなに何年も生きるものではないから産卵後に死んだりしてサイクルしてくと思うんだけど

    福島は勇気をもってIT特区にでもしてほしかった

    でも境界の県も確実に影響あるだろうからなんかもうどうしようもないよね


    保険でもたくさんかけといたら?としか言えない


    私は早死にしたい派だからどっちでもいいかな

    独身だし


    ただ、ちゃんと生きたい人が苦しむのは嫌よね

    最近背中が痛い


    影響か?

    +5

    -3

  • 397. 匿名 2018/09/02(日) 16:26:43 

    >>91
    でも海外はそのままだから未だに食べ物の輸出ができないんだよね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/02(日) 16:29:25 

    みんな不安で一杯なんだね。
    ストレスは身体に悪いよ。
    私ずっと関東産福島産の物食べてるけれど健康だよ。
    風評被害で苦しんでいる福島の人達のために
    このブログ記事を紹介します。
    RAPT |   RAPT×読者対談〈第56弾〉原発も原爆も存在しない。(前編)
    RAPT | RAPT×読者対談〈第56弾〉原発も原爆も存在しない。(前編)rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第56弾〉原発も原爆も存在しない。(前編)HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第56弾〉原発も原爆も...


    RAPT |   RAPT×読者対談〈第57弾〉原発も原爆も存在しない。(後編)
    RAPT | RAPT×読者対談〈第57弾〉原発も原爆も存在しない。(後編)rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第57弾〉原発も原爆も存在しない。(後編)HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第57弾〉原発も原爆も...


    +2

    -12

  • 399. 匿名 2018/09/02(日) 16:38:28 

    BBCでもフクイチ周辺は世界で最も危険な場所の一つと紹介されていたし、CNNだったかうろ覚えなんだけど、フクイチの放射性物質がの東海岸にたどり着いたと放送されていたよ。
    自分が認識しているよりも危険で世界で問題視されているんだと思った。

    住んでいる場所が東日本の農産物があまり入って来ない所ではあるので普段目にすることは無いんだけど、買える機会があっても選ばないと思う。

    でも世界中どこにでも原発はあって、福島ほどでは無いにしろ、事故は起こっているし(フランスの事故は放射能もれは無いと言っていたけど大爆発していた)農薬やその他の事を考えると自分が納得出来る物を選ぶしかないと思ってる。
    世界中探しても安全な場所は無いのかもしれないね。

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/02(日) 16:42:32 

    やっぱり、福島産とか三陸とか書いてあると避けてしまう、ごめんなさい
    中国産と同じくらい抵抗がある
    あと、「国内産」って表記のやつも多分福島産なんだろうなと思って避けちゃう

    +26

    -1

  • 401. 匿名 2018/09/02(日) 16:49:06 

    お前らみたいなの長生きしてどうすんねん

    +8

    -9

  • 402. 匿名 2018/09/02(日) 16:49:12 

    福島に限らず近隣県も危険だけどね。
    今まで国が隠蔽し続けてきたから’’真実,,なんて言われ暴露されるんだよ。
    今も汚染水は垂れ流し状態なのに解決するどころか原発再開しようとする国の責任は大きいよ。
    魚なんて怖くて安心して食べられない。
    国民でさえ疑ってかかってるんだから外国人ならなおさらでしょ。
    日本ではタブーな番組。隠蔽するよりよっぽどいい、誰だって真実が知りたいわ。

    +39

    -4

  • 403. 匿名 2018/09/02(日) 16:51:16 

    なんかもう少ししたらトリチウム水?も流すんでしょ。アレも全然報道されないけどどうなんだろう。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2018/09/02(日) 16:53:08 

    チェルノブイリと同じくらいの状態だったのに、健康被害が何も報道されてないのもおかしいんだよなー。原発作業員の人だってなんかしら怪我とか具合悪くなっただとかそういうの少しくらいあってもおかしくないのに。

    +39

    -0

  • 405. 匿名 2018/09/02(日) 17:05:47 

    日本政府がメディア総動員で風評被害と誤魔化して、国民を欺いて騙してるのに、本当の事を全部バラしちゃったからね。
    食料だけではなく、既に人が住んで良い土地じゃないんだな。

    +25

    -1

  • 406. 匿名 2018/09/02(日) 17:13:54 

    チェルノブイリでは4年目以降から、各種病気が増えてるんだって。

    ただちに影響はないかもしれないけど、将来ガン患者が増えるかもしれない。

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2018/09/02(日) 17:16:12 

    会津とかの山の方とかも汚染してるんですか?
    無知ですみません。

    +5

    -3

  • 408. 匿名 2018/09/02(日) 17:16:56 

    福島県に住んでいます。
    地元では家庭菜園での収穫物も放射線量測ってくれるんだけど
    事故後4年目のとき同僚が「茨城(ほぼ千葉)の親戚が送ってくれたタケノコも測ってもらったら基準値超えた」って言ってた。
    好意で送ってくれたから黙って処分したって言ってた。
    福島の人もみんなそれぞれの基準で生きてるよ。自己責任で。

    +54

    -0

  • 409. 匿名 2018/09/02(日) 17:22:39 

    アンダーコントロール とは?
    細かい説明してもらいたいな。
    全くどのようにコントロールしてるか分からないからさー。

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2018/09/02(日) 17:30:43 

    道の駅巡りが好きでよく北関東の道の駅行くけど、
    埼玉、栃木、茨城はまだ放射能数値しっかり書いてくれてる道の駅や直売所多い。
    地元のイオンやヨーカドーは今はもう数値書いてないからいまいち信用出来ない。

    北関東は福島に近いから風評被害や実被害もあるだろうけど、しっかり書いてくれてるとまだ信用できる。
    梨の売り場に、数値が高いので出荷出来ません。って書いてあって驚いたけどここの農家は信用出来るなと思って農家さんの名前控えておいた。
    しれっと放射能に触れず売るお店より書いてくれるお店の方が今後も利用したくなる!

    +41

    -0

  • 411. 匿名 2018/09/02(日) 17:33:07 

    >>17
    韓国でも放射能洩れたよね
    あれどうなったんだろう

    +11

    -2

  • 412. 匿名 2018/09/02(日) 17:33:42 

    みんな酷い。
    私は福島の食べ物大好きだよ
    食べて応援してる

    +5

    -24

  • 413. 匿名 2018/09/02(日) 17:38:11 

    近所のママさん、福島出身らしく福島の野菜をおすそ分けしてくる。
    迷惑極まりない。
    そして町内会で、注意したら大泣きして
    福島を馬鹿にするな!
    って

    馬鹿にしてるとかじゃなくて、、
    ごめん正直迷惑なだけ

    +36

    -20

  • 414. 匿名 2018/09/02(日) 17:38:59 

    最初の方のコメント酷すぎる
    ガルちゃんはオバサンばっかりだから風評被害ひとつ残さず真に受けてる(笑)

    +3

    -17

  • 415. 匿名 2018/09/02(日) 17:39:12 

    >>391
    確か事故発生後の対応も良くなかったから被害が拡大したはず
    こうなったのは様々な点での政府の判断ミスが大きいよね

    +14

    -1

  • 416. 匿名 2018/09/02(日) 17:41:00 

    食べて応援って何?
    死んで応援ってこと?

    +38

    -7

  • 417. 匿名 2018/09/02(日) 17:41:01 

    福島産の食べ物恐い人達って被爆恐い割に実際の数値とかは気にならないんでしょ
    「恐いけど調べはしない」程度にしか気にしてないんだから

    +16

    -11

  • 418. 匿名 2018/09/02(日) 17:42:00 

    酷いコメントの数々
    当の日本人がこれだから外国人に理解してもらえる訳もなく

    +10

    -18

  • 419. 匿名 2018/09/02(日) 17:42:26 

    日本には過疎地域や限界集落がたくさんあるんだからそこに福島県の人移り住めばいいじゃん
    そこで農業なり何でもやればいい
    垂れ流し状態の福島になぜ今もずっと住んでるのか住むことを許す政府もおかしいよ
    廃炉にして立ち入り禁止で処理場にしてしまうのが一番いい
    将来国際裁判にかけられて賠償金払えなんてことになったら日本は終わりだよ
    今も海に垂れ流してるんでしょ。ヤバいよ

    +48

    -6

  • 420. 匿名 2018/09/02(日) 17:42:29 

    熊本や福島は災害あっても、自分達で何とか頑張ろうとしているけど、、
    福島だけは助成金とか国まかせが多いよね。

    そんな県を応援したくないな

    +4

    -25

  • 421. 匿名 2018/09/02(日) 17:43:02 

    >>355
    理由は気になるけど調べはしない
    こんな人ばかり

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2018/09/02(日) 17:44:15 

    >>419
    垂れ流して大丈夫だから垂れ流してるんですよ
    日本だけじゃなく原発ある所皆そうですよ

    +1

    -10

  • 423. 匿名 2018/09/02(日) 17:45:47 

    科学が風評被害に負けたお粗末国家日本

    +2

    -8

  • 424. 匿名 2018/09/02(日) 17:46:03 

    >>261

    同業者ですが
    我が家は他県のお米を買っています

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2018/09/02(日) 17:48:55 

    >>420
    熊本と福島って・・・
    被害の規模も種類が違うじゃんか
    福島のは県に丸投げでどうにか出来る事じゃないし
    福島批判する人ってマジでこんなパーばっかなのか?

    +34

    -5

  • 426. 匿名 2018/09/02(日) 17:49:13 

    チェルノブイリでは確か欧州にも被害出てなかったっけ。
    あの時までは日本は他人事だったんだよね。
    原発事故の前にチェルノブイリの特集番組を見た記憶があったから、3.11の時も不安だった。
    まさかここまで酷くなるとは思わなかったけどね。

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2018/09/02(日) 17:51:03 

    千葉在住です。職場に福島の女居たけど

    ある日
    車に足を投げつけられた!福島のことみんな嫌いなの?
    って1人悲劇のヒロインごっこしてた。

    後日同僚の車内搭載カメラで足を投げたのは福島の女本人だと判明

    人の闇を感じた。

    福島の女は怖い

    +6

    -44

  • 428. 匿名 2018/09/02(日) 17:51:50 

    垂れ流し垂れ流し言ってる方ってまず何を垂れ流してるかさえ知らないだろうな

    +4

    -7

  • 429. 匿名 2018/09/02(日) 17:53:16 

    >>420
    福島はどっち?

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2018/09/02(日) 17:53:58 

    >>426
    雨に濡れたら禿げるぞ~♪と、今思えば鬼畜な、寒いことを騒いでいたチェルノブイリ後

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2018/09/02(日) 17:54:06 

    ここ放射脳ばっかやん

    +5

    -10

  • 432. 匿名 2018/09/02(日) 17:54:50 

    福島の人たちが他県に移らないのは
    政府と東電が払う賠償金や生活資金がすごいからなんでしょ?
    働かないで贅沢な生活できるからいつまでも「被害者商法」を続けてる。
    可哀そうな被害者だから国民も非難できないのをいいことにさ
    もうあれから7年よ?
    他県に家やマンションを買ってやってあとは頑張ってくださいでいいんじゃないの?
    放射能を浴びながらそこで金もらって暮らすことに何の意味があるんだ。

    +21

    -19

  • 433. 匿名 2018/09/02(日) 17:57:03 

    >>420
    神戸も被災地だったけど、五年で仮設住宅なくなったし、立ち入り禁止区域なんかないよ。
    福島は復旧復興どころか、近寄れないせいで あの震災直後のまま、って区域があるんじゃ無いの?
    いっしょにできないよ。
    福島は震災から今日まで、これからも、被災し続けてるんだよ。

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2018/09/02(日) 17:57:24 

    何ここ
    実際の数値とかどうでも良くて「とにかく危険に違いない」とか思い込みでぶっ叩いて
    普段歴史の事で日本に理解無い外国人にあれだけ厳しいガルちゃんとは思えん

    +10

    -18

  • 435. 匿名 2018/09/02(日) 17:58:22 

    >>419
    住むことを許すって言うか、離れてた人に帰ってくることを奨励してる。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2018/09/02(日) 17:58:46 

    >>432

    事実なら馬鹿馬鹿しいですね

    やっぱり福島の応援するのやめよう

    +7

    -10

  • 437. 匿名 2018/09/02(日) 17:59:07 

    ホウシャノウガー!!!

    +3

    -10

  • 438. 匿名 2018/09/02(日) 17:59:50 

    福島県民、お金儲け多いね

    馬鹿らしい

    お涙頂戴ごっこ

    +6

    -18

  • 439. 匿名 2018/09/02(日) 18:00:13 

    >>434
    何が思い込み?
    実際に数値に出てるんじゃん

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2018/09/02(日) 18:01:48 

    ただでさえレイシスト嫌韓ババァばかりで馬鹿にされてるガルちゃんが放射脳ババァでもある事がバレて余計バカにされるで

    +2

    -11

  • 441. 匿名 2018/09/02(日) 18:01:52 

    兵庫県民です。
    仲良しのママが福島から逃げてきた人です。

    そのママの話だと
    福島に残っている人はお金儲けの為が多いって

    皆さんは騙されないようにしてくださいね

    +8

    -22

  • 442. 匿名 2018/09/02(日) 18:07:05 

    >>439
    数値って?どう危険だと思ってるの?

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2018/09/02(日) 18:07:37 

    >>404

    それがメディア。情報操作。子供の癌の統計なんかとるわけない。

    あと、立ち入り禁止区域に入って、、、って日本人ガイドのアイデア
    だよ。別に外国人がズカズカ先に入って行ったわけじゃないよ。
    参加してる外国人を叩こうとしてる人いるけど、お金貰ってこういう
    ツアーやってるの日本人だよ?

    ちなみに富士の樹海で「霊が、、ああっ肩が重い、、、」とか言ってた
    ババア。見てて見苦しかったわ。しかも彼氏に振られて
    樹海で20年前に自殺未遂とか。どうやって20年前の現場にそんなに
    簡単に行けるのか。仕込みだろ。福島の時のガイドとグルで定期的にツアー
    やってんだろwww

    +17

    -1

  • 444. 匿名 2018/09/02(日) 18:07:47 

    >>441
    そりゃ避難した人はそう思い込みたいでしょ

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2018/09/02(日) 18:08:19 

    >>432
    福島県民何人いると思ってるの?
    賠償金貰っているのなんて、原発周辺の双葉地区の人達だけだよ。
    いわき市民、郡山、福島などの中通り地区の市民、
    会津(ある意味会津地区の人が一番可哀想かもしれない、原発からかなり離れているのに一括りで色々言われてしまう)の人達、避難する人もいたけど、そんなの一部のお金持ちだけで、多くの人は家のローンや仕事や子供の受験や、様々な理由で避難は簡単ではありません。福島県全員が賠償金を貰っているとかデタラメ言わないで。

    +47

    -7

  • 446. 匿名 2018/09/02(日) 18:09:53 

    >>441
    誰だって自分の行動が正しかったと思いたい
    その人が避難したのはその人の自由だけど残った人の選択をどうこう言うのはな〜

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2018/09/02(日) 18:10:30 

    福島県民だけど、お金なんてほんとに初期に数万円?貰っただけでなんもないよ。
    その数万も私は募金に当てた。特に被災してないし。
    今も貰ってる人なんて少数でしょ。お金の為に引っ越さない人は確かにいるけど地元でも正直陰口叩かれてるよ。
    福島県民一括りにしないで欲しいわ。

    +41

    -5

  • 448. 匿名 2018/09/02(日) 18:11:37 

    東京のスーパーだと、きゅうりが福島産ってのがすごく多い。何軒かまわって、やっと宮崎産とかがたまにある程度。
    福島産ほんとやめてほしい。

    +20

    -11

  • 449. 匿名 2018/09/02(日) 18:12:50 

    福島から移り住んだ人の中には福島がいつまでも汚れていてくれてないと困る人も居るかもね
    自分が何の為に生活基盤変えてまで苦労して移り住んだのかわからなくなってしまう

    +8

    -4

  • 450. 匿名 2018/09/02(日) 18:14:00 

    福島県民全員に賠償金あげたら、日本大変な事になるでしょ、税金から出てるんだから。
    貰ってるのは一部の人だけって考えればわかるよね…。

    +23

    -2

  • 451. 匿名 2018/09/02(日) 18:14:30 

    >>442
    番組の線量計の数値でしょ

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2018/09/02(日) 18:15:41 

    ガイガーカウンター直置きしてこんな数値が!とさわいで拡散する人もいるからなあ
    安全を叫ぶならまずは自分で勉強してからにしてほしい

    +6

    -4

  • 453. 匿名 2018/09/02(日) 18:17:56 

    栃木の「しおや」って湧水の郷でお米がとても美味しいんだけど処分場の候補地になってるから心配。
    星野リゾートでも採用されてる。

    もう、わざわざ他の県に運ばないで自県で処理場用意して欲しい

    +35

    -4

  • 454. 匿名 2018/09/02(日) 18:18:25 

    >>427
    ばーか

    +4

    -5

  • 455. 匿名 2018/09/02(日) 18:18:56 

    >>417
    基準値以下って基準値が上げられてるからそこも含めて判断してるけど

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2018/09/02(日) 18:22:38 

    >>413
    町内会で注意する必要あるの?直接言えばいいのに

    +23

    -1

  • 457. 匿名 2018/09/02(日) 18:23:10 

    >>166
    福島県産よりヤバいってことはないだろ。

    +5

    -11

  • 458. 匿名 2018/09/02(日) 18:24:32 

    菅直人は何故こんなに被害を拡大させたのか!!
    本当に許せない!!

    +18

    -7

  • 459. 匿名 2018/09/02(日) 18:28:51 

    >>146
    まさに「ただちに影響はありません」だよね。。
    食べてすぐにおかしくなる人はいないんだろうけど、未来におかしくなったとしたらどうしてくれるん?って感じ

    +29

    -2

  • 460. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:07 

    福島と同じく関東もまったく安全じゃないのに
    関東で取れた野菜や果物を毎日食べておきながら
    「福島産を食べないのは当たり前」と言ってる滑稽な人達が沢山いる

    +45

    -8

  • 461. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:10 

    >>42
    日本が、世界の「メディアとしてのオープン度ランキング」で一気に74?位にまで下げたのは、2つの要因が有り、1つはその原発事故の時の情報隠蔽が原因だとTVで前言ってたわ。
    勿論、情報隠避度1位は中国とかだった様な。

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:22 

    当時、民主党が定めた食品に対する日本の基準値が、そもそも出鱈目だからね

    100ベクレル/kgの基準は当時の民主党政権が決めた
    「原発事故前の厳しい基準」というのも誤りで、事故前には食品中の放射性物質の基準は存在しなかった
    こんな単純な事実誤認はマスコミではもう出てこないが、ネットでこういう匿名アカウントに多くの支持がいまだに集まる状況は考えさせられますね

    100ベクレル/kgという基準値は、科学的にも法的にも根拠のない年間1ミリシーベルトの被曝量から計算した値ですが、これは『自然放射線の範囲』です

    干し昆布は2000ベクレル/kg
    干し椎茸700ベクレル/kg
    ポテトチップ400ベクレル/kg
    上記の放射性物質を含んでおり、福島県の基準を適用すると全国で販売禁止しなければならない

    シーベルトとは、外部被曝や内部被曝で実際に人体が影響を受ける線量を表す単位
    ベクレルは主に食品や水・土壌の中に含まれる放射能の総量を表す数値

    セシウムだけ調べているのは、食品中の残存量が最大で測定が容易だからで、セシウムが基準値以上検出されない魚から他の放射性物質が検出されることはありえない

    人体は年間およそ2.4ミリシーベルト(2.4mSv:1シーベルトの1000分の1×2.4)の自然放射線に常にさらされています
    普通に生活していて1年間に吸収する放射線量の1000倍の量を1時間で吸収すると、20人に1人が亡くなる程度の危険性ということ
    胸部レントゲン(1回500μSvとして)を年20回撮影×100年でも人体に影響ありません

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:30 

    >>46
    親戚夫妻が福島。数年前からお米や果物送って来て両親は「気にせず食べるよ」だった様子。
    そのせいだけでは無いだろうがここ4年→癌悪化

    夫は昨年から単身赴任的に福島にいる。「気にせず食べるよ」らしいけど、10年後とか怖い‥

    私は戴いたお米は友人にあげたら→「気にせず食べるよ」。わざわざ買いはしません 

    +1

    -15

  • 464. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:48 

    ぶっちゃけ私は今でも、広島は大丈夫なの?って思うよ。転勤で住んでるけど少し不安

    +8

    -6

  • 465. 匿名 2018/09/02(日) 19:03:27 

    日本が事実を公表しないのが悪い。
    何十年も踏み込めない地域が福島にあるのは事実なのに、福島産の食品の安全性だけ訴えるから信用されない。

    +30

    -2

  • 466. 匿名 2018/09/02(日) 19:05:29 

    この番組前に見たけど、このツアーに一人の東洋人の男がいて
    津波の後の瓦礫の山を見て参加者達は皆呆然としてる中、この東洋人だけが笑顔でパシャパシャ瓦礫の山と自撮りしてんの。
    それを見た白人のおばさんが、あなた何も感じないの?いくら何でもって怒ってた。多分その東洋人はチョン。

    番組は終盤、バスで移動中に各自が持ってきた自前のガイガーカウンターの数値が凄い勢いで上がり出して退散してた。チェルノブイリにも行ったことある参加者がいて、
    チェルノブイリよりも高いって驚いてたよ。映像にはニュースで見たことない現状も見れた。
    避難地域は民家に牢屋のように高い鉄格子がつけられてるの。見たい人は見てみたら。
    反日とかそういう番組ではないよ。

    +44

    -3

  • 467. 匿名 2018/09/02(日) 19:12:22 

    >>427

    みなさん着脱式の足を装着されている職場なんですね

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2018/09/02(日) 19:12:48 

    福島住みの私が甲状腺の病気になったので、都内の親友で子供が幼い人達には直ぐに伝えたよ。
    死ぬ確率はかなり低いけど首に傷残ったし。

    +34

    -2

  • 469. 匿名 2018/09/02(日) 19:18:58 

    食べて応援してた人がどうなったか見てみればいいよ
    結果はもう出てるわけだから

    +8

    -3

  • 470. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:58 

    この人たちは放射線の実被害を全世界に拡散されるために、行ったんでしょ。

    福島はこんなに危ないってことを。

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:14 

    最近ちらっと読んだ本に、これまで東電がCMなどを通してメディアに流して来たお金は莫大な費用だからメディアは東電の膿は絶対に見せないらしい。
    それ以前に、知り合いが原発の研究者だったんだけど311の直後、今の日本では原発を維持するのは難しいと言ったら直ぐに首になった。
    震災以前も「2位じゃダメなんでしょうか?」のせいで、研究する費用や時間を大幅に削減され大変だと言っていたし。アメリカやフランスとやり取りするのに時差があるから夜になるのに 警備の人に早く帰る様に言われて、満足に研究出来なかったらしい。その人のは政府の機関だったと思うけど。

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:54 

    うち、食べて応援してる。季節ごとに一回は福島に行き、道の駅で買って帰る。喜多方も行く。西会津も会津若松も行く。磐梯山にスキーにも。紅葉見にゴールドラインにも。
    スパリゾートハワイアンズにも行ったし、阿武隈洞窟にも震災後早い段階で行ってる。
    元気です。全然元気です。
    叩いてる人、もちろん飛行機乗らないんだよね?飛行機乗った時の被ばく量知ってるんだよね?

    +18

    -18

  • 473. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:32 

    福島から走ってる電車が東京に行くけど乗らないの?

    +13

    -5

  • 474. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:13 

    >>273
    病気で生きて居たくないから死にたいんでしょ
    被ばくは病気の元だよ

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:47 

    福島の被害は日本の被害なのに他人事みたいに福島産は買わないとか最悪だね。みっともない人達。

    +17

    -18

  • 476. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:11 

    東京五輪のせいで業者が取られてるから福島の復興遅れてる

    +14

    -3

  • 477. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:20 

    このトピ正直怖いわ
    福島の人に酷い仕打ちをしている人もいるし
    心が汚染されてるよ

    +20

    -14

  • 478. 匿名 2018/09/02(日) 19:38:17 

    偶然生き残ってるだけって事をすっかり忘れて福島イジメして本当に何なの?気持ち悪い

    +14

    -7

  • 479. 匿名 2018/09/02(日) 19:42:14 

    本当の事を放送しただけ

    +11

    -3

  • 480. 匿名 2018/09/02(日) 19:45:33 

    実際、福島産は本当に怖いと思う。
    何千人?何万人?といる東電社員が
    福島県産の米や野菜、肉類を
    社員食堂または、各ご家庭で消費すれば
    問題ないと思う。
    関係のない国民を巻き添えにしないでもらいたい。

    +41

    -5

  • 481. 匿名 2018/09/02(日) 19:47:59 

    私は福島県民を絶対許さない。

    原発事故を起こし、私達東京都民、日本国民、及び世界中の人々に迷惑をかけ恐怖に陥れてた。

    そして、全て東電のせいにした。

    だから絶対に許さない。

    +5

    -57

  • 482. 匿名 2018/09/02(日) 19:54:43 

    桃の炭酸が売ってて美味しそうで飲みたかったけど、福島県産の桃使用と書いてて一気に買う気うせた。

    +15

    -6

  • 483. 匿名 2018/09/02(日) 19:58:43 

    >>481
    なんで県民?
    県民が地震を意図的に起こしたとでも言いたいの?

    +37

    -1

  • 484. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:45 

    国内産って表示はそこら辺なんだろうなと思ってる。だって国内の他の地域なら隠す必要ないもんね

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:39 

    募金はできるけど食材は買わない買えないという人いますか

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:38 

    福島県でも郡山市に住んでます。
    賠償金なんて数万円で終わりました。
    郡山市には賠償金もらった避難民だけが高級車に乗り、でかい家に住み、私達の生活は被災前と変わりません。同じ福島県でもこんなに差があり、不満です。

    +41

    -5

  • 487. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:07 

    >>469
    結果出たの?周囲で癌になった人いないよ。タバコによる肺癌や子宮癌の人はいるけど、まさかそれも、原発放射能のせいにしてたら、世の中で癌になった人はみんな、福島の原発のせいにしそうだね。
    福島の物を食べたかも?そのせいだ!とか言いがかりつけて。毎年健診受けてるし、今の所は、放射能による健康被害出てる人はいないけど。隠してるとか、すぐ疑う人いるけど、本当にいない。
    原発事故当時、福島市は高い数値が出て、今は低いけど、そんな所に住んでても健康被害が出た人聞いた事ないしみんな元気。福島に住んでて、全く健康被害とか無いし聞かない。むしろ、こういうトピの福島へのコメントが恐い。
    実際、他県から沢山の観光客や、ビジネスマンが訪れてるし、他県の小中高生も。
    ここで、福島を叩いて誹謗中傷してる人って、そういう人たちまでも差別してるんだよね。
    専門家気取りで結果は出てるとかほざいてるし。
    結果が出るとしたら、もっと先だよ。

    +15

    -9

  • 488. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:14 

    >>483
    日本語微妙に不自然だしスルー案件じゃないの
    日本語勉強してる外国人にはやたらと「、」を打ちたがる人がいる

    +10

    -4

  • 489. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:34 

    これ見たよ。
    私達はたぶん何も知らされてないと思う。
    安全だと思いこんでるんだと改めて思った。
    広範囲で放射線量が高かった。
    危険区域はチェルノブイリを軽くこえてて怖かった。 
    捏造とか面白おかしく作ってなかったよ。淡々とツアーしてた。ツアーガイドが何にも知らない中国人だったのがとても違和感があった。

    +17

    -7

  • 490. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:25 

    ちょっと冷静になった方がいいのかも。
    子供には不安…と思ってしまうのは気持ちとしては理解できるけど、そもそも加工食品としてももう世界中に出回ってるよ?

    >>156とかおかしいと思わない?
    福島で震災後に農業をしていた親戚がいて(既にいない様子)、普通 親戚が何食べてるかまで把握してるものかね?わざわざ震災後にまた農業始めた人がとっとと辞めて福島出たのかな?
    他コメ見てたら急に広島(原子爆弾)の話まで出てるよ?
    オリンピックがあっても日本は食べるのも滞在も危険って報道されたら誰得なの?
    ってかそもそも立入禁止の場所に報道調査名目で勝手に入ってるこの団体の得体も知れない。
    そしたら線量計上がりましたーって「だから立ち入り制限してんじゃん」としか思えないわ。もしこの人達がシー●ズみたいな人達でも同じように同調できる?

    ニュージーランドの記者って、ケンタッキー(KFC)よりKFC(コリアンフライドチキン)の方が世界一うまいとか記事にしてたし、私の中では朝日並みのグレーゾーン。
    皇室トピと同じ様にガル民誘導されてる様に感じるな。

    +20

    -4

  • 491. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:34 

    福島県全体を立ち入り危険区域にしない日本ですよ?何を信用しろと?

    +8

    -7

  • 492. 匿名 2018/09/02(日) 20:12:43 

    こえーわここ

    +16

    -3

  • 493. 匿名 2018/09/02(日) 20:12:48 

    チェルノブイリは何年後から奇形が産まれたりしたの?

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:21 

    原発周辺で働く人の為にある警戒地帯の食堂で
    この食材はこの辺りで取れたんですか?危険じゃないですか?とか参加者達が聞いてたけど、
    いざ目の前に定食があると結局全員バクバク食ってた。
    それ見てやはり目に見えない危険って、人種関係なく警戒心薄れるんだなと逆に思ってしまったよ。

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:17 

    プラマイ押しても全然付かないしこのトピなんか変だよ
    某国のアルバイト工作員みたいなこと書きこんでる人もいるし

    +10

    -5

  • 496. 匿名 2018/09/02(日) 20:17:45 

    ここにいる避けて食べてる人がもしガンになったとしても原発事故のせいにするんだろう。

    +11

    -7

  • 497. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:34 

    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:39 

    >>487
    うちも代々広島市内です!
    祖父の100歳近い兄弟達も誰一人ガンなんてなってないし、いまだに被曝手帳を発行しろと言ってるのは特定の人()だから白い目で見てるのが現実。
    いま現在の日本全国と比較して広島に爆発的にガンがいない事は「結果」です。
    直下被曝した妊婦や直後妊娠の人から奇形児が生まれたのは既に有名な話(GHQが治療名目で研究し資料も出ています)ですが、一部だし死産が殆ど。
    この話になると大元の線量が違う!と言う人が必ず現れますが、拡散する爆風もなくコントロールされてるだけマシです。

    ただ住むなと言われている地域に馴染みがあるから戻りたいとかは違う気がします。それは噴火などで危険地域になり住めなくなってる地域に無理やり戻ろうとする人も同じ様に思います。
    気持ちは理解しますがまず危険だしすべきではない。

    +19

    -2

  • 499. 匿名 2018/09/02(日) 20:26:23 

    >>481
    福島県民が原発事故を起こして、東電のせいにしたって、あなた正気?本気で言ってるなら、私はあなたが怖いわ。周りから恐れられてない?

    +18

    -2

  • 500. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:47 

    >>489私にはツアーガイドほ左の活動家の人にみえた

    私は日本の隠蔽体質は大っ嫌いだけど、この映像に出てくるニュージーランドのジャーナリストには疑問を感じる

    冒頭で自分はジャーナリストだと語っておいて、ガイガーカウンターの使い方も知らないのかと

    やたらと煽ってくるブロンドのロングヘアーの女は国に帰って私は真実を見てきたと煽るのだろう

    無知はこわい

    汚染土をああやって期限を過ぎても放置しておくのは如何かと思うし国の怠慢だ
    しかしチェルノブイリを超えてるじゃないと騒いでいる無知なブロンドの女は見ていて滑稽だった
    まぁ一般の人にガイガーカウンターの使い方なんて知る由もないので仕方がない

    日本人のツアーガイドは何をしている?
    わざとガイガーカウンターの使い方を教えないで数値が上がっていってビビっている外国人を見てしめしめとでも思っているのか

    実際現地でリアルタイムでガイガーカウンターを使った人ならわかるが、使用した際1回1回しようの度にガイガーカウンターをワイプしてリセットしなければ正確な数値は測れずに数値がパイルアップしていくばかりなのに

    終始滑稽なプログラムだったが、日本政府の怠慢さが伝わり方が違えど伝わったのなら結果オーライなのだけど

    +21

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。