ガールズちゃんねる

神田うの、「意外と庶民的!」愛娘に作った手作りお弁当に驚きの声続々

141コメント2018/09/01(土) 13:51

  • 1. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:59 


    神田うの、「意外と庶民的!」愛娘に作った手作りお弁当に驚きの声続々(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    神田うの、「意外と庶民的!」愛娘に作った手作りお弁当に驚きの声続々(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

     タレントの神田うの(43)が自身のインスタグラムに投稿した内容が話題となっている。神田は以前から、娘の合宿や習い事にヘリコプターで移動していることをSNSに投稿するなど、その庶民離れしたライフスタイルで多くの人を驚かせている。  そんな神田が24日に「My daughter’s school started yesterday!So lunch box making started again.」というコメントともに、愛娘に作ったお弁当の写真を投稿した。


    神田のこの投稿にファンからは「意外と庶民的!」「もっとセレブなお弁当かと思っていました!」「色合いとか完璧で参考になる!などといった賞賛の声が多く寄せられている。


    +307

    -55

  • 2. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:28 

    写真がこわっ

    +243

    -15

  • 3. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:00 

    タコ入ってる?

    +694

    -7

  • 4. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:02 

    彩り綺麗!

    +540

    -20

  • 5. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:07 

    うのさん料理上手なのね

    +30

    -56

  • 6. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:09 

    普通においしそう

    +777

    -17

  • 7. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:14 

    子供のお弁当にセレブもなにもないだろ

    +577

    -10

  • 8. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:16 

    すっかり存在忘れてた

    +231

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:45 

    食材は高いハズだわ

    +684

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:47 

    なんか、マジで庶民的だったw

    +186

    -9

  • 11. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:07 

    でもその食材一つ一つが高かったりして!

    +487

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:19 

    このお弁当は好きだな

    +304

    -11

  • 13. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:22 

    以前は黒毛和牛をお弁当に使っていましたが、今回のも料理人(うの)の腕が普通なだけで材料はお高いんでしょう?

    +528

    -7

  • 14. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:29 

    >>2
    そういう事は己のツラをよく鏡で確認してから言うように。
    そうすれば、己の方が怖い顔してる事に気づくから。

    +35

    -64

  • 15. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:30 

    この人最近テレビ出ないね

    +197

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:35 

    ここの娘将来どんな風に育つのか何気に楽しみ

    うの以上でしょ

    +356

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:49 

    でもきっと野菜とかは無農薬とか、いい素材なんだろうな…。

    羨ましい。

    +444

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:52 

    普通に美味しそう
    これでも叩く人がいるんだよなあ〜

    +230

    -6

  • 19. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:59 

    いやいや。庶民的じゃないよ
    きっとなんとか牛で作った~とか果物も高級フルーツでしょ。

    +325

    -10

  • 20. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:07 

    タコ??
    お弁当にタコってあり?

    +289

    -16

  • 21. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:14 

    いつも松茸だの松阪牛だの入れてるよ。

    +251

    -4

  • 22. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:09 

    赤と緑入ってるね!
    ゆきな、ちゃんと見とけよ!

    +182

    -6

  • 23. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:30 

    ちゃんと手作りしてるんだー!美味しそう!
    でもふりかけの袋が…(笑)なんかキャラクター物の方が子どもは喜びそうだけど 無添加なほうが安心だね。

    +372

    -8

  • 24. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:32 

    キャラ弁だったらもっと庶民的?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:43 

    ブログずっと読んでるけどずっとこんな感じだよ。ただ使ってる材料とかはかなりこだわってる。
    無駄に凝ってないし子供が喜びそうなお弁当だと思うけどなー

    +320

    -3

  • 26. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:59 

    ふりかけは無添加なのは分かった

    +199

    -3

  • 27. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:00 

    レンチンじゃないのがすごい!

    +32

    -5

  • 28. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:08 

    >>20
    それ辻ちゃんのアンチと同列よ

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:56 

    >>20あるやろ

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:15 

    ママやってるねえ
    でも、なぜに英語?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:36 

    掃除や洗濯とかは家政婦がやるんだもん
    お弁当つくるのなんか楽勝だよ

    +275

    -8

  • 32. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:37 

    普通に美味しそうだし食べたい

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:38 

    無添加ふりかけの存在感(笑)

    +227

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:43 

    >>1
    深海魚みたいだったデコの突っ張り板の影が消えてるね
    何であんなの入れてたんだろ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:55 

    フルーツは千疋屋か

    +159

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:07 

    私の中では、お弁当にフルーツいつも入ってる子はいいとこの子。

    果物高いもん、なかなか子供に食べさせてやれないわ、うち。

    +292

    -12

  • 37. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:18 

    子供がいくつか知りませんがブドウの皮を取ってるところを見ると良いお母さんだなと勝手に想像した

    +188

    -6

  • 38. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:20 

    前は
    黒毛和牛 とかいちいち書いてたけど今は書いてないのかなw

    +96

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:27 

    野菜とかもいっぱい入ってていいね

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:32 

    トピズレだけど、サムネのうのさん、どこ見てんの?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:33 

    田中食品さんからCMくるんじゃない?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:39 

    己のツラ久しぶりに見たわ
    アク禁くらってんのかと思った。

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:47 

    ピックとか再利用せず捨ててるんだろうな

    +34

    -6

  • 44. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:56 

    無添加ふりかけって可愛いのが無いからふりかけにシール貼るって大堀恵のブログで読んだ。やっぱり芸能人はこだわってるね

    +116

    -5

  • 45. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:08 

    子どもの弁当箱の大きさ考えたら、セレブ感だす方が難しくない?? 全然普通だし

    +24

    -3

  • 46. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:31 

    テレビに出始めた頃と同じ人とは到底思えない。
    キャラがまったく違うよね。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:44 

    この時期ミニトマトはあかんやつ~

    +6

    -22

  • 48. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:44 

    この人、世間では嫌われものだけど、共働きで結構自分も忙しいはずなのにママ的にはしっかりしてるイメージあるな。旦那の稼ぎだけでも食って行けそうなイメージもあるけど自分も仕事してるもんね。元々金持ちの子供ってペコちゃんとかみたいにしっかりしてるか、甘やかされて下落人生か分かれるよね。

    +143

    -14

  • 49. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:54 

    果物入れてもらう子は、裕福なお家か お母さんがとっても女性らしいお家だったなぁ(笑)
    うちは果物は高くて買えなかったみたい…まぁ高いよね、美味しいけど(笑)

    +150

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:02 

    いやお手伝いさんが作ってるよ

    +65

    -11

  • 51. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:29 

    シャインマスカット並みにお高い巨峰なんでしょw

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:21 

    己のツラさんキターーーーーーー\(^o^)/

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:23 

    家政婦さんじゃないのかな

    +8

    -7

  • 54. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:26 

    年取ってから顔の雰囲気キツくなったよね。若い頃はこんなきつくなかった。能天気キャラで愛嬌あったのに。

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:43 

    辻ちゃんのレトルトだらけの弁当より栄養価あって美味しそう!

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:35 

    綺麗に詰めれて羨ましい!

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:36 

    飛騨牛弁当はもう作らないのー?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:52 

    え、でも確かブログで見ると
    黒毛和牛のハンバーグとか書いてあったぞ?

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:28 

    バランが庶民的なやつやん

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:21 

    炊き込みご飯と白ご飯が入ってるのいいな

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:34 

    お子様、美味しそうな愛情たっぷりのお弁当食べれて幸せだね!

    +24

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:55 

    >>48
    ぺこがしっかりしてる??
    甘やかされてるよね

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:16 

    庶民的なんじゃなくて お弁当作りのセンスが凄く無いだけだよ。

    +4

    -8

  • 64. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:19 

    タコの酢の物?はこの時期に危険じゃないか?てかそもそも幼児のお弁当向きじゃないような。それ以外はおいしそうだよね。

    +6

    -12

  • 65. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:45 

    >>54
    顔がキツくなったのは、整形とか
    その後のメンテのせいだよ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:47 

    >>15
    動画の修正は大変だからw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:40 

    素材はめっちゃ高そう

    けど料理は得意ではなさそうだね

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:10 

    パチンコ屋のシモベ?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:01 

    庶民的!っていうのが好感度に繋がる風潮なくなった方がいいよね。
    芸能人てのはお手伝い雇って別荘持ってるような非現実的な方が夢があっていい

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:36 

    レンチンじゃないのがすごい!

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:41 

    家事はやらないけど
    料理は家事じゃなくて作品だかアートだから
    やるって昔言ってた記憶がある

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:32 

    最初の頃に比べたら格段に上手くなってるよ。
    神田うの、「意外と庶民的!」愛娘に作った手作りお弁当に驚きの声続々

    +77

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:05 

    いや、前までのを想像したら、これは家政婦が作ったので?!と思ってしまう。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:12 

    デカいパールだなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/27(月) 22:31:10 

    普通においしそうだわ
    無添加ふりかけに目がいったけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/27(月) 22:31:37 

    ちっとも庶民的じゃないよ
    素材ひとつひとつが高級品使ってるもんこの家

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:29 

    誰に向かって英語で書いてるの?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:43 

    ふりかけは無添加なんだね。うちはプリキュア。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:39 

    >>72
    このスティック、ダイソーだよね。同じの持ってた。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:39 

    案外普通で悪目立ちもせず良い感じだね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:31 

    うちのふりかけもこれー。おいしいよ!

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:49 

    >>72
    わかるわわかるわ
    この無駄に仕切るカップ入れちゃう感じ
    でもって隙間が空いちゃうの
    一生懸命さが伝わってくるわ
    うのもがんばったのね

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:55 

    色補正がきつくて目が痛い

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 22:37:14 

    え!タコ?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:04 

    見たことないふりかけ…
    どこが庶民やねーーん!

    +0

    -7

  • 86. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:43 

    ていうか神田うのなんて庶民でしょ。親は公務員なんだし、モデルのバイトしてたくらいなんだから。B級タレントやっててセレブ気取りなんてちゃんちゃらおかしいよ。お金稼ぐようになったのなんて大人になってからだし成金と結婚しただけで育ちは庶民でしょ。

    +12

    -17

  • 87. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:17 

    >>43
    それは庶民でも捨てるでしょ?(*´・ω・)

    +11

    -6

  • 88. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:02 

    この無添加ふりかけ、アカチャンホンポで見つけて買ったけどすごく美味しい!
    変な後味とか無駄にしょっぱいとかなくて、本当オススメ。

    +35

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:07 

    勝手な想像でここんちの娘さんは、超ワガママな偏食家をイメージしてたけど(スマン)、この弁当見る限り何でも食べることが出来る子みたいね。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:38 

    え?でも高級食材入れたりしてなかった?
    ブログでも書いてたけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:47 

    >>87
    え、ピック洗って使い回すけど

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:22 

    同じ幼稚園でこの無添加ふりかけ持って行ってるお子さん多い!
    なんか庶民的でいいな
    これ、美味しいんだよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:24 

    家政婦3号が製作した弁当 了解‼️

    +3

    -7

  • 94. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:04 

    家政婦何人かいるんだよね⁈
    1号には エルメスバッグやらを盗み取りで テレビ出てたよね〜〜

    今度は 出来の良い家政婦‼︎

    good job”

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:27 

    いいんじゃない?
    ご飯が少ない気もするけど具沢山で彩りもキレイ
    キャラ弁じゃないところが好感持てる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:58 

    ふりかけ無添加なんだ。一応気をつかってるのね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:42 

    >>72
    これはwwグリーントマトが気の毒w
    ちゃんとうのさんが作ってるんだね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:04 

    >>86
    なんかすっごく悲しくなる妬み…

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2018/08/27(月) 23:22:38 

    >>93
    家政婦さんだったらもっとプロっぽい仕上がりのはず。だから本人が作っていると思う(笑)

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/27(月) 23:25:22 

    インスタみたら、七草粥作ってて感心した
    旦那さんが作ったお赤飯とお雑煮も美味しそうだった
    お腹すいた

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/27(月) 23:27:01 

    >>94
    家政婦じゃないよ。
    あれはベビーシッター。当時ベビーシッター数人雇ってたし
    ハウスクリーニングも頼んでるとは思うけど
    料理は基本うの、時々旦那さんだよ。
    料理人は雇ってない。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/27(月) 23:27:47 

    >>86  貧しいんだろうなぁ、心も育ちもお金も
        何もかもに恵まれたことないんだろうな、この人・・・

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/27(月) 23:43:52 

    弁当箱もエルメスかと思ってたら普通だった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/27(月) 23:47:44 

    いやこれ結構お金かかってますよ
    今良い野菜はかなり高いから

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/27(月) 23:47:57 

    うのさん、子供のこと愛して大事にしてるんだろうなぁ〜きっと自分もそうやって育てられたんだろう。
    子供時代に愛されて育つっていうのは、子供にとっては永遠に尽きることの無い財産だね。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/27(月) 23:58:48 

    うののお母さんが丁寧な食事を用意する方だったんだろうね。私も親が冷凍食品を買わない人だったからこんな感じのお弁当だったし、子供にも作ってる。前の日に下ごしらえしておけば、そんなに大変じゃないよね。材料は黒毛和牛やデパートのシャインマスカットじゃないけどw
    手抜きなら惣菜買うんじゃなくて、外食しちゃう派。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/28(火) 00:04:00 

    セレブはセレブらしい生活を送ればいいのよ。自慢だってどうぞしてください。庶民を見下しさえしなければ嫌な気持ちにはなりません。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/28(火) 00:15:09 

    シャインマスカットが大粒!
    パイナップルと同じくらいあるよ
    いいなー

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/28(火) 00:16:10 

    >>107
    良い食材を高値で買ってくれる人がいるから
    農家や漁師まで潤うんだよね!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/28(火) 00:17:45 

    美味しそう‼︎
    色どりが綺麗で良いね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/28(火) 00:35:11 

    シャインマスカットじゃなく巨峰剥いたものに見えるけど?
    若干皮が残ってる感じが手作り感あっていいわ

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:28 

    >101
    94です アララララ 大変失礼しました…
    やっちまった…
    憂鬱な月曜日に…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:24 

    しかも 夜勤…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:19 

    うのがコメントに書いてる英文だけどこんな簡単な英文を間違えてて学校や他の保護者とコミュニケーション取れるの?
    必要な時は通訳と翻訳の人を雇ってるのかな?
    親が英語話せないといくらお金があっても一流のインターには入学出来ないから残念だったね。

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:14 

    >>62
    ぺこは仕送り月に50万で足りなくなったら追加で貰ってたよね。
    がるちゃんだとぺことりゅうちぇる夫婦の人気高いしぺこはしっかりしてると誉められてるけど金銭的に自立してないしおままごと婚にしか思えない。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:37 

    フルーツは千疋屋か?とかってコメントありましたが、
    このクラスのご家庭になると、
    普通に日常的に経常的にそのクラスの果物が
    段ボール単位で届くんですよ。
    皇室献上品とかのブドウやリンゴ、柿なんかが
    玄関横の控室に山と積んであったのが実家でした。

    買う必要もなく、単にその頂き物のフルーツを使っただけ、
    ということなのでは?

    何でも自分の尺度で判断しない方がいいかと思います。

    +22

    -3

  • 117. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:37 

    一時期、黒毛和牛の~とか、松坂牛の~とかって書いててバッシング受けたよね。
    料亭だと、お品書きに産地も書いてるからって自分でフォローしてたけど。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:57 

    前はいちいちなんとか牛とか高級アピールしてたけど今はしないのかな
    でもお弁当作りが前より上手になってると思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:20 

    うのって、炎上狙いじゃなかったんだね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:22 

    うのがセレブって言われてるけど、育ちは普通の庶民だから庶民的な弁当を作るんでしょ。
    同年代のいとうあさこだって私立小からエスカレーター進学なのに、うのは川崎の公立小・中だからね。バリバリの一般庶民育ちなのに港区生まれみたいな顔して生きている。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:20 

    炊き込みご飯とかはお手伝いさんが作ったものを入れてそうな気もする
    それをうのが詰めるだけとか?
    毎食全部作ったりしなさそうだし

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2018/08/28(火) 05:46:02 

    ふりかけ無添加って書いてあるけど、
    このふりかけ 完全無添加じゃないよ。
    アミノ酸入っているし。
    一度買って、騙された気分でした。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/28(火) 06:11:52 

    同じものを辻があげていたら
    みんなは しばきあげているんでしょうねきっと

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/08/28(火) 07:08:38 

    ご飯が白米と炊き込みご飯の2種類入ってる!!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/28(火) 08:06:07 

    シッターが何人もいる家なんだから、他の人に作ってもらったんでしょ?
    神田うのが作るわけないじゃん。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/28(火) 08:19:10 

    >>125
    作ってるよ。
    作り置きとかもしてるし料理に関しては普通の主婦と同じ
    神田うの、「意外と庶民的!」愛娘に作った手作りお弁当に驚きの声続々

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/28(火) 08:24:38 

    うん絶対庶民的じゃない。フルーツ毎回複数入れてるし、高いフルーツでしょ。それに素材は安くはないよ。前に出てたお弁当高級そうだったから叩かれて見た目は普通っぽく作ったんだよね。でも美味しそう、私にも作ってほしいわー

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:03 

    >>120
    うのも一応目黒生まれだけどねw
    目黒→ジャカルタ→川崎市だけど官庁の官舎がたくさんあるから官舎入っただけなのかも。
    公立は親の教育方針かもよ?
    キャリア官僚は開業医や経営者みたいなお金はないけど
    ガルちゃんでいう庶民よりはずっと貰えてるから。
    お父さんも退庁後は京葉ガスの取締役になってたし
    そっちでも退職金いっぱいもらってると思うよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/28(火) 08:48:45 

    ま 結局 どんな職でも 金持ちは 貰い物も
    庶民が毎日食えないモノが ドサッとある
    って事だね

    堺正章の前の前⁈位の奥さんが 貰い物が多すぎて 分けたり 届けたり さばいたりが苦痛で苦痛で仕方なかったと 時期たった頃
    吐露してたよ 笑

    金持ちは金持ちで大変だね〜

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/28(火) 10:24:53  ID:ADc6G6RPi9 

    前に料理はするけど、後片付けは
    お手伝いさんがやるって言ってたよ。
    材料切って焼いてお弁当箱に詰めたら、
    あとはほったらかしておけば、
    お手伝いさんが汚れたキッチンを
    ピカピカにしてくれるんだよ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:32 

    >>13
    本人にそれなりの収入があるんだからよくないか?
    逆にあれだけ稼いでて激安スーパーチャリでハシゴしてたら、ケチだなんだって文句言うべ?

    みんなそれぞれ収入に見合った生活してるんだからいいじゃん。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:49 

    うのが庶民的なわけないやんww

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/28(火) 11:19:03 

    >>36
    果物ほとんど食べさせてあげられないの?
    別にそんな高くないじゃん
    どんだけ金がないのよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/28(火) 11:30:48 

    タコに驚いてる人いるけど、炒め物にも使うから不思議じゃないと思う

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:34 

    大半は、前日お手伝いさんが作ってくれたものを再加熱
    黒毛牛ハンバーグは自分がこねたものではなく
    焼くだけの高級お取り寄せ品

    と、信じたい
    料理好きなんだけど、子供の好物をほんの少しずつ作ってチマチマ詰める作業が
    大嫌いだった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/28(火) 17:31:49 

    見た目は普通でも…。
    無添加ふりかけがすべてを物語ってるw
    でも庶民的に見えるし美味しそうだね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/28(火) 19:30:51 

    みんな知らないから教えてあげる
    子供のお弁当は全部グランマが作ってるのよ
    うのもたまに作るけど、作ったときはちゃんとそう言うわ
    ソースはうののブログよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:48 

    お弁当にブロッコリー入る率高い

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/29(水) 15:11:03 

    地震で亡くなった人数で賭けしてたんだよね?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:15 

    この無添加ふりかけ、アカチャンホンポで見つけて買ったけどすごく美味しい!
    変な後味とか無駄にしょっぱいとかなくて、本当オススメ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/01(土) 13:51:19 

    子供をいつ整形させるのかなあ
    子供の顔が不細工だから隠しちゃうところ
    いかにも神田うのらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード