ガールズちゃんねる

『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは?

163コメント2018/09/08(土) 03:04

  • 1. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:32 

    その一言とは…

    『成田線にて、都会っ子が
    「5両って短いよねーっ!」

    東京駅にて、駅員さんが
    「短い10両でまいります」』
    『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは? | BUZZmag
    『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは? | BUZZmagbuzzmag.jp

    鉄道好きの東海ちょこっと鉄道/TTRcompany (@TTR_company)さんが投稿した、「都会民の電車観」を巡る呟きに注目が集まっています ・ ・ ・ ・ ・ 成田線にて、都会っ子が「5両って短いよねーっ!」東京駅にて、駅員さんが「短い10両でまいります」何 気 な い 一 言 ...

    +21

    -269

  • 2. 匿名 2018/08/20(月) 15:34:46 

    へぇー

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:39 

    ん?(o´〰`o)?

    +630

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:40 

    くだらなー 終了

    +780

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:40 

    傷付ける程のこと?
    過剰反応しすぎ

    +838

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:42 

    近隣住んでたけど別になんとも思わない

    +169

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:47 

    傷つく方は豆腐メンタル

    +498

    -6

  • 8. 匿名 2018/08/20(月) 15:35:52 

    傷つくとは違うんじゃないの? へんなトピタイ

    +382

    -0

  • 9. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:03 

      ┏┓o O 〇
    ┏━┻┻┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃□□□┠┨ ┠┨┠┨ ┃
    ┗〇━〇┛┗〇┛┗〇┛┗〇┛
    ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋

    +194

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:28 

    私のところ2両だけど別に傷つかないよ!
    メンタル弱くない?

    +408

    -4

  • 11. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:30 

    傷つけるか?私の住むところは1両2両が当たり前だけど別に傷つかないと思う。

    +288

    -5

  • 12. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:41 

    もう何を言っても批判批判。

    +160

    -6

  • 13. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:46 

    傷つけた…??
    1両編成が1時間に1本あるかないかの地域に住んでたけど傷つかなかったよ

    +257

    -6

  • 14. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:50 

    必要ないのに長くする必要ないし傷つかないよ。

    +50

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:54 

    秋田だと1両だし誰も乗ってない。一人で乗ってると地獄行きみたいで怖いよ。

    +234

    -4

  • 16. 匿名 2018/08/20(月) 15:36:57 

    東京駅のホームは長いんだよ!
    全国探せば1両で運転してる路線もあるのにいちいちいちゃもん付けるなよ

    +150

    -3

  • 17. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:01 

    ガタンゴトン
    ガタンゴトン
    電車に揺られて
    何処に行く

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:01 

    そもそも田舎を馬鹿にする人が嫌い

    +78

    -26

  • 19. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:03 

    こんなので傷つくの?
    都会は人が多いんだから当たり前のことじゃないの

    +158

    -7

  • 20. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:13 

    うちよ近くに1両編成の電車走ってるけど、友人が感動して写真撮ってた

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:13 

    ほんとに傷ついたってクレームしてるわけじゃないでしょ
    そう書けば面白いってだけで

    +109

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:18 

    「傷つけた」じゃなくて「驚いた」でしょ

    +141

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:18 

    田舎もんのためにいちいち言葉を気を付けないといけないのか

    +20

    -20

  • 24. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:29 

    何が言いたいんだか

    +66

    -3

  • 25. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:30 

    でって感じなんだけど。
    田舎の電車が短いのなんて当たり前じゃん。
    人の数が違うんだから。傷つくとかつかないとかそんなの考えた事もなかった。

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:32 

    よくわかんないんだけどこれっておもしろーいって盛り上がるネタなの?

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:36 

    全然傷つかないから。記事書いた人が一番バカにしてるよ。

    +82

    -7

  • 28. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:50 

    総武快速だといつもは15両だけど、
    10両の時は短い10両ですって言うよ

    +119

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/20(月) 15:37:59 

    ん?
    よく分からんけど、それくらいで傷つくか?
    それくらいで傷ついてたら生きていけないだろうな

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:09 

    繊細やくざ

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:15 

    がる民はいちいち頭が固い

    +16

    -16

  • 32. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:16 

    地元は2両長くて4両だけど傷つかない

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:27 

    1両が当たり前の私にとっては、笑うところです。
    こんなことで傷つくかーい!

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:28 

    二両編成、自動改札なし県民「ほーん、で?」

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/20(月) 15:38:44 

    最近意味不明なトピ立ち過ぎ。

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:01 

    だって10両は都心じゃ短いんだから仕方ない

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:18 

    あるあるだね。
    あと全然満員じゃない電車で、「すごい満員だね〜」とか良く聞こえてくる^ - ^

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:33 

    日本人の10人に一人が東京に住んでる
    ラッシュアワー、本当にお疲れ様

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:36 

    自虐ネタで笑わせようとして滑ったん?

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/20(月) 15:39:59 

    >>31
    マジレスしかしないもんねw

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:11 

    友人が「私Dカップしかない」と呟いたがアタシ別に傷ついてない

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:12 

    え、ちょっと意味わかんない。
    五反田から出てる池上線だって4両くらいしかないよ。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:14 

    頭かたくて結構
    それより痴漢なくしてください

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:19 

    あー。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:22 

    傷つかんわ。
    徳島なんてそもそも電車がないぞ。

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:32 

    うちの方は都内なのに電車は3両だよ。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:35 

    別になんとも思わないけど。
    大阪だけど、地下鉄は路線によって車両の長さ違うし。長いのもあれば短いのもあるよ。

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2018/08/20(月) 15:40:49 

    ワンマン一両編成ぶつけるぞ ゴラァ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:05 

    田舎人の田舎コンプレックスこわい

    +11

    -15

  • 50. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:09 

    >>45
    マジで?車ないとどこにもいけないの?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:10 

    こんなの普通に走ってるから別に5両で短いと言われてもねぇってなる。
    『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは?

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:16 

    車両の数で傷つかないよ
    豆腐メンタルじゃん

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:31 

    はいはい東京すごいすごい

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/20(月) 15:42:04 

    10両で短いなら2両とかどうなるんや!って思うだろね

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/20(月) 15:42:06 

    東急の田園都市線だけど、出口階段と遠い車両から降りたら
    階段に到達するまえに次の電車が来るよ・・・。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2018/08/20(月) 15:42:10 

    >>1
    すっごいクレーマー。病みすぎ。

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2018/08/20(月) 15:42:38 

    >>50
    バスじゃない?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/20(月) 15:42:46 

    傷ついたってクレームツイートじゃないよ
    記事見て書き込みなよ
    RTやいいねたくさんされてるけど田舎と都会の違い楽しんでるだけ

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:08 

    田舎出身だけど、全く傷つかない

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:14 

    田舎住みだけど、電車短いの当たり前!
    みんな車乗ってんだからね!

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:23 

    それより「田舎暮らしを知る人々」って書き方なんだよ笑

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:23 

    ガルちゃんおばさんは理解力ないばかばかり

    +9

    -12

  • 63. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:49 

    そんなことで傷つく人は田舎住まいを引け目に感じてるのかな?被害妄想ひどすぎ

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/08/20(月) 15:43:56 

    10両短いよw
    12~15両が普通

    +9

    -7

  • 65. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:20 

    どんまい田舎暮らし

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:21 

    トピタイ、大げさじゃない?(;´∀`)

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:26 

    >>62
    自分語りはそこまでだ!

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:56 

    その辺の主婦の井戸端会議よりもくだらねー
    こんなのがリツイートで流れてきたら即ブロックしちゃいそう

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/20(月) 15:45:11 

    かわいい

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/20(月) 15:45:50 

    逆に、2両編成の電車を見ると なんて非効率な!って驚くんだけど

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2018/08/20(月) 15:45:51 

    ティンティン電車は都市関係なく普通に1両編成だよね

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:01 

    毎日利用している東京駅の駅員さんに対して言われて私の心は傷つきました。

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:10 

    面白いと言われたいならもっと面白く書いてよ下手くそ

    +16

    -4

  • 74. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:27 

    >>62
    ブーメランブーメランブーメランブーメラン♪

    +4

    -6

  • 75. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:29 

    都会に対して劣等感満載の田舎人による常識外れのクレーム

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:37 

    こんな事ぐらいで傷つくメンタルで都会に出て大丈夫か?って心配になるレベル

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2018/08/20(月) 15:46:59 

    5両や10両のの電車を短いって思う人もいれば、そうでない人もいるってだけのことでは

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/20(月) 15:47:12 

    東京の人は非電化区間のディーゼル車でも、電車というね。違うだろう。

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2018/08/20(月) 15:48:40 

    だって「短い10両で…」って言ってくれないといつも待ってる
    15両の所に並んで待ってる事になるからさ、電車来てからの5両分の移動は大変なのよ。

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2018/08/20(月) 15:50:31 

    ポプテピピックっていう漫画(アニメ)のネタで、Twitterで『◯◯の何気ない一言が□□の心を傷つけた』という言い回しで落とすのが流行ってるんだよ。
    こうしてわざわざ記事にして、マジレスしてるのが、芸人の一発芸に『それどういう意味?面白いの?』とネタの意味を説明させるようで可哀想。
    本気で傷ついているわけじゃない。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/20(月) 15:50:52 

    15両で3分おきに来てもラッシュの時は満員なんだから仕方ない。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:26 

    お盆に帰省してた小1の甥っ子が1両の電車を初めて見て「バスが線路走ってる!」と興奮していた…

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:42 

    いちいち短い10両編成って言うことにビックリ
    10両だけじゃ駄目なんか

    +3

    -13

  • 84. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:53 

    そんな事でいちいち傷付いてたら生きていけないよ

    地方都市から都会暮ししてから今は田舎暮し
    都会と田舎のよさも悪さも両方それぞれにあるよ
    そんな事も理解できないとかどんだけ箱入りで生きてきたのさ?

    ちなみに田舎あるあるかもだが普段は1両編成とかだけど祭の時とかだけ臨時で5両とかになる
    が…ホームが短いから対応できないから後ろよりの2両に移動して降りて下さいってアナウサンスしてるよ~

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2018/08/20(月) 15:52:56 

    ガル民のコメントもクソつまらん
    引き分け

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2018/08/20(月) 15:53:01 

    内房線だけど何も思わない

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2018/08/20(月) 15:53:56 

    成田って千葉だよね?
    そこまで田舎でもないような

    もっと田舎たくさんあるよー

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/20(月) 15:54:33 

    >>80
    なるほど!
    元ネタを知らないかワザと書かないで記事にしてるんだね
    知ってる人には煽りたいだけの記事ってわかるね。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:06 

    私は、出るときボタン押さないとドアが開かない電車に乗ったときは知らないからビックリしたなー
    後日、友人に出る人居ないのに全部開いたら冬寒いだろうーと言われて妙に納得した。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:26 

    うちの実家の方は1両で走ってるけどね。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:33 

    車両が長いより、電車同士がすれ違う方が驚いたけどな
    地元は単線だから線路が1本、すれ違いは駅で停止してるときだけ
    だからドアの所に立ってたシュバーッて前から電車が来た時はびっくりした
    『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは?

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/20(月) 15:55:37 

    地元のICカードが東京で使えず。
    駅員さんに鼻で笑われた。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/20(月) 15:56:55 

    >>28
    あるね
    車両の長さによって止まる位置異なるから、知らずに待ってると自分の前に車両来なかったりするんだよね

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/20(月) 15:58:36 

    >>83
    電車が来ないところ5両分の長さに人が待ってる事になりホームの混乱を招く

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2018/08/20(月) 16:00:00 

    一両編成で1人2人ぐらいしか乗らないから、ついに廃線になったよ
    でも、何とも思わないわ

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2018/08/20(月) 16:01:10 

    ここまでどうでもいいトピも久しぶり

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/20(月) 16:01:30 

    車両が短いとか長いとかダメなの?
    ナイーブすぎじゃない?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/20(月) 16:01:57 

    >>80
    だとしても全くおもしろくないんですが

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2018/08/20(月) 16:02:10 

    京急も4両のときあるけど?

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/20(月) 16:02:51 

    地方に行くとチャンネル少ないもダメだったのかな

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/20(月) 16:04:01 

    東京駅発が15両でも途中で切り離して4両になったりするよ。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/20(月) 16:04:02 

    ネタでしょ

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:04 

    何両か言ってくれないと電車待つ時困るじゃん。言わなくて間違えるよりいいじゃん。15両より短いから短いって言ったのに、面倒な人達だな。どうすりゃいいの

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2018/08/20(月) 16:10:38 

    (当駅を通る電車の中では)短い(方の)10両って意味でしょ。考えるまでもないじゃん。無理やりのネタ探しにもほどがある。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/20(月) 16:12:59 

    >>3
    ずれてごめんなさい。
    顔文字、なんで口の部分だけ色変わらないの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/20(月) 16:15:15 

    いちいち本当面倒くさいね。バカみたい。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/20(月) 16:19:32 

    子どもの頃、小田急の6両・10両に慣れてたから、JRの15両にびっくりしたよ。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/20(月) 16:19:35 

    うちの地元は多くて2両
    学生が多いときは3両だよ!!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/20(月) 16:20:50 

    これで田舎出身の人が傷つくのがは東京生まれだからわからないけど
    「10両編成です」はアナウンスしてほしいよ。
    たまに並んでると自分よりずっと手前までしか電車来てなくて焦って走る時あるもん。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/20(月) 16:22:24 

    遠くから見たらバスが走ってるみたいな、田舎の1両の電車が好きょ。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/20(月) 16:28:37 

    >>80
    これですね

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/20(月) 16:32:51 

    モンスタークレーマーじゃん!
    やっぱり田舎人は民度が低い!

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2018/08/20(月) 16:43:30 

    これから車両数を田舎者に気遣って言わなくなるようになるわけ?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/20(月) 16:44:37 

    普段乗る時にいちいち何両編成か意識してないから、「短い」ってつけてくれたほうがいいよ
    それ聞いてヤバッて思って待つ位置を移動してる

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/20(月) 16:47:36 

    お客に配慮してるだけのアナウンスさ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/20(月) 16:55:34 

    自意識過剰な人だね

    成田線は知らないけど、湘南新宿ラインは15両が普通だから短い時は
    「短い10両編成で到着します」
    とアナウンスする
    それは乗車位置を間違えないようにするため
    ホームの先頭にいても電車は止まらないってだけのこと

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/20(月) 17:14:11 

    ネタなんだろうけど、地元の車両が1両や2両であることに、何の劣等感も抱いていないので、面白いポイントが全く分からない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/20(月) 17:16:57 

    総武快速線は15両もあるしね。長い。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/20(月) 17:21:36 

    下らない
    田舎に帰れば?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/08/20(月) 17:28:48 

    >>18
    田舎から出てきたくせに千葉や埼玉、北関東馬鹿にする人の方が嫌い

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/20(月) 17:28:58 

    田舎から横浜に遊びに来た子は
    駅のホームを見て
    「長ーい!電車来ても余るんじゃないの?」
    電車を見て
    「何車両あるの?ホームからはみ出るんじゃないの!?」
    時刻表を見て
    「こんなにたくさん停まるの?便利〜」

    と言って駅に置いてあるポケットサイズの時刻表を記念に持って帰ったよ。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/20(月) 17:30:42 

    ツイート主(浜松在住の高校生鉄オタ)が「傷つけた」て文言使っちゃってるわけね
    ツイート主自身の視野の問題なんだろうか…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/20(月) 17:32:51 

    これで傷ついたは被害者意識高くない?
    生きるの大変そう

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2018/08/20(月) 17:34:04 

    他の人たちもたくさんコメントしてるように、同じホームに来る電車の車両数が異なるので、相対的に長い・短いと言って乗車位置に注意してねと含ませてるだけでしょう。
    このくらいで傷つくと言うことに引くけど、日本は平和だなあ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/20(月) 17:34:53 

    >>118
    何年か前に東京駅で車両故障して、救援車両と合体して30両編成っていうのがあったよね(笑)

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/20(月) 17:37:04 

    田舎人の被害妄想もいいところだね。
    都会人はこういう田舎人の迷惑を被ってばかり。

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:29 

    私一人が短い10両を知らずに、
    1両車目が届かない先頭で一人ポツンと電車を待ち、
    慌てて10両の先頭まで戻る羽目になったことならある。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/20(月) 17:39:59 

    うちは多くて1時間一本遅いと2時間に一本終電は8:30ぐらい。しかも夕方からは無人駅ですw
    が、全然きにせんよ。
    むしろ、すごいなー10両で短いって。って感心するわ。
    これで傷付く人は田舎云々の前にきっと精神的よゆうがないんよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/20(月) 17:43:41 

    本当余裕のないコメント多いね
    こんなものアハハと笑い飛ばして終わりの話じゃん

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/20(月) 17:50:19 

    >>50
    45じゃないけど、徳島は電車はないけどディーゼル車があるよ!JR走ってます。
    みんな「汽車」って呼んでる。

    汽車はあっても、本数少ないし、駅も少ないから結局は車ないとかなり不便だけどね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/20(月) 18:15:39 

    これネタでしょ
    叩きネタ上げればウケるって考えは、そろそろ改めた方がよくない?
    こじつけが過ぎるとサムイしスベってる…

    短い車両編成見て驚く都会っ子も
    長い車両編成見て驚く田舎っ子も
    両方知ってる中間も
    「違いがあるねー」ぐらいで終わる出来事かと。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/20(月) 18:36:10 

    宇都宮線や高崎線、総武線や東海道線は基本15両だから乗車位置を教えるために短い10両って言ってる。
    ありがたいアナウンスだよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/20(月) 18:37:10 

    >>42
    多摩川線は更に短く3両です!
    多摩川線と池上線て都内なのに凄くローカルな雰囲気で好きだわ。
    駅にはまるで昭和の駅舎みたいな木のベンチもあったりしてのどかだよねー。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/20(月) 18:40:37 

    成田線をバカにしてる?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/20(月) 18:45:28 

    単線で1時間に1両で間に合ってる田舎だから、数分で10両以上なんて、どれだけ人がいるんだろうと驚くだけ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/20(月) 18:56:46 

    10両が短いならいつもは何両なの?

    東京って人が多いから電車も長いよね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/20(月) 19:03:51 

    もっと他にトピ申請あるだろーがー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/20(月) 19:20:52 

    短い10両編成で参りますは、12両の電車と10両とか色んな編成の電車が同じホームに代わる代わる到着したりするからであって、12両だと思って先頭に居たら8両編成で乗り損ねたとかならないように放送してるんだよ。
    決して田舎批判していないし、都内にも常に3両編成の線もあるしね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/20(月) 19:31:16 

    沖縄は電車すら走ってないよ〜。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/20(月) 19:40:55 

    「傷ついた」は過剰すぎるって書いてる人達は>>80を読んでね
    ただのアニメで流行った言い回しに過ぎないよ
    ツイートした人は同じ界隈の人達で楽しむだけのつもりだったろうに(ネタ知らない人はツイートをスルーすればいいし)

    他の人のコメントは読まない人が多いのかな?
    それにしても最近ツイートを元にしたトピ多いのが気になる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/20(月) 19:41:53 

    でも新幹線って16両編成じゃね?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/20(月) 19:55:57 

    ちょっとわかりにくいよね…

    総武横須賀線だと、
    『(通常の15両編成よりも)短い10両編成で参ります。』
    ってどこの駅でも言ってるよー

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/20(月) 20:18:13 

    高校野球の学校紹介で田舎の学校って強調するためなのか、のどかな田園風景を1両編成の電車が走る映像が映るよね。今年は三重県の白山高校がそうだった。なんか、私、好きなんだよねー。
    そんなことで傷つくかな?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/20(月) 20:56:57 

    「短い10両でまいります」

    そんなに気になるかぁ??

    「田舎では2両でも長いけど都会では短い10両でまいります」と言われれば
    馬鹿にしている風にも聞こえるかもなぁ。

    だったらU字工事風に「10両で、ゴメンねゴメンね~!」の方がウケそう。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/20(月) 22:01:34 

    >>15

    わかる。
    時空を越えそう。

    こないだバスに乗ったら客がわたしだけでうわわってなった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/20(月) 22:27:28 

    こういう人って、路線バスの旅番組とかで、
    えーっ、次のバスは〇時間後?!
    ってタレントが驚いてても傷ついて「田舎はこうなんです、いけませんか?!」って抗議の電話入れんのかな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/20(月) 22:50:40 

    東京駅から発車する電車だと10両だと電車内が混雑して辛い。仕事帰りの夕方に『短い10両でまいります』ってアナウンスかかるとなんで15両じゃないんだとがっかりして余計に疲れが増します。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/20(月) 23:04:45 

    一体どんな田舎に住んでるんだよ?

    新宿育ちの私には、逆に怖い。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/20(月) 23:06:42 

    改札に人が居ないとか、電車が2両とか、アニメの世界だよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/21(火) 00:02:20 

    …で??
    ってトピですね。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/21(火) 00:07:47 

    中学生がネットで拾った小ネタって感じだね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/21(火) 02:49:10 

    岡山は2両が普通
    5両じゃ多いんだけどw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/21(火) 09:53:12 

    こんなしょうもない事でグチグチ言ってたら
    名鉄名古屋駅は利用できんな
    名鉄名古屋駅のカオス度の凄さは半端ない
    車両数なんて来てからじゃないと分からない事もある
    しかも到着寸前での変更ホームを利用者が団体移動

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/21(火) 10:27:30 

    驚きはしても、べつに傷つきはしないでしょw
    東京だと10両でも短い扱いで、山手線なんて3分間隔くらいで電車きたりするし、地方では考えられないだろうが。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/21(火) 10:42:43 

    地元だとだいたい6〜8両だけど東京で「短い10両が来ます」って聞こえてもへーとしか思わない。
    日常的に乗ってる人に乗る場所降りる場所がちょっと変わるかもしれないから気をつけて〜ってことだよね?
    気にしてたら東京で電車乗れない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/21(火) 12:21:39 

    15両と10両がある線があって、毎回15両がくるときは、長い15両編成で参ります。10両がくるときは、短い10両編成で参ります。っていうよ!
    10両か15両かでグリーン車の位置も変わるから。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:57 

    仕方ないじゃない
    ほんとなんだもん
    五両は短いと思う
    山手線はとくに長い
    でも、三田線は六両編成じゃなかったかな
    8両はなかったよね
    とにかく普通より短いからいつも混んでて苦痛だった
    間隔も短くて6分も来ないし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/21(火) 12:43:48 

    私は都電荒川線の1両編成が大好きです
    『東京駅にて、駅員さんが』 田舎暮らしを知る人々を傷つけた「何気ない一言」とは?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/21(火) 17:23:52 

    >>42
    池上線は3両だよ。
    多摩川線も3両、世田谷線2両。これくらいの長さが使いやすい

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/21(火) 17:27:14 

    >>1
    10両が短いんじゃなくて、
    13両、15両ある電車も来るけど、
    10両で短いから乗る場所に気をつけてくださいの意味でしょ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/22(水) 19:47:16 

    田舎者は意外と卑屈なんだよね。
    田舎の人はおおらか
    、とか思ってる人もいるかも
    知れないけど、コンプレックスが
    あるから結構卑屈。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/02(日) 21:41:43 

    正直このコメントの流れのほうに驚いた。
    ネタにマジレスってこういうことか…

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/08(土) 03:04:22 

    紛らわしいトピタイトルが多すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。