ガールズちゃんねる

出産祝いにもらって嬉しかったもの、役にたったもの

106コメント2012/12/26(水) 02:56

  • 1. 匿名 2012/12/11(火) 17:36:30 

    最近まわりで子供が産まれた友達がふえたのですが、
    私はまだこどもがいないので、出産祝いにどんなものが喜ばれるのか興味があります!
    みなさんはどんな贈り物をされましたか?

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2012/12/11(火) 17:38:53 

    おもちゃとか絵本かなぁ

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2012/12/11(火) 17:38:59 

    お金
    出産祝いにもらって嬉しかったもの、役にたったもの

    +73

    -6

  • 4. 匿名 2012/12/11(火) 17:39:20 

    カロリーメイトを箱一杯にもらった。
    食欲が戻らないから手軽に栄養補給できて助かった。

    +10

    -45

  • 5. 匿名 2012/12/11(火) 17:40:07 

    タオルケットは助かった。ちょっといいものだったのもうれしかった。

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2012/12/11(火) 17:44:12 

    私は布おむつあげたらすごく喜ばれた。
    かわいい布おむつがあまり売ってないらしい。

    +8

    -73

  • 7. 匿名 2012/12/11(火) 17:50:06 

    よだれ掛けは、何枚あっても嬉しいって言われたなー。
    すぐ汚すし、服に合わせて変えれるし。って。

    +37

    -19

  • 8. 匿名 2012/12/11(火) 17:53:57 

    紙おむつとおしりふきを箱で大量にもらったのは、助かったなぁ( ´ ▽ ` )ノ
    すぐなくなるし、出費になる部分だからね。

    +87

    -4

  • 9. 匿名 2012/12/11(火) 17:55:34  ID:poOQkV6Enk 

    服はもらっても趣味が合わないと本当に困る。
    好きなブランドやショップを把握しているなら別だけど。


    +56

    -6

  • 10. 匿名 2012/12/11(火) 17:56:06 

    3さんはどうしてこの画像になったのだろwww

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2012/12/11(火) 17:58:19 

    お尻拭きを温めるケース
    授乳クッション
    名前入のタオルセット(真似して自分も他の方にプレゼントしてますがかなり喜ばれます)
    マザーバッグ

    後はやっぱり商品券やおもちゃ券、お祝いのお金ですかね

    +46

    -3

  • 12. 匿名 2012/12/11(火) 18:00:55 

    オムツやお尻拭きは超助かるけど肌が弱い赤ちゃんだと合う合わないがあるので聞ける人なら使ってるメーカーを聞いた方がいいよ

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2012/12/11(火) 18:02:06 

    母乳の方に限りますが、私はたくさんのお洒落な授乳服をいただきました。
    授乳服って自分で買うには結構億劫で、でもあったらとても便利だし、
    出産祝い=赤ちゃんの物、というのが多いと思いますが、
    ママ用に便利な物をいただくものとっても嬉しいですよ。
    後は抱っこ紐やマザーズバックなど、すでに用意してないか相手に確認して
    まだ未購入ならとても喜ばれると思いますよ。

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2012/12/11(火) 18:02:15  ID:poOQkV6Enk 

    出産祝いって何かと被るから、本人にリクエスト聞くのもありだと思います。
    おもちゃも幅広いから、具体的に聞けると、貰った本人も喜ぶし、あげる側も選びやすいので。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2012/12/11(火) 18:02:16 

    紙おむつはほんと助かるよw
    お祝い品って考えるならスプーンとフォークのセット
    子供が食うものに困らないって願掛け。

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2012/12/11(火) 18:05:56 

    やっぱり服が嬉しかった。
    すぐに着せる事ができたし可愛かったよ!!

    +13

    -12

  • 17. 匿名 2012/12/11(火) 18:09:05 

    田舎住まいで、家が農業をやっている友達が沢山いました。
    野菜、米…を定期的に沢山もらいました。
    食費がかからないし、新鮮でおいしい物を沢山食べられる事が出来て、母乳もよく出ました。
    かなりありがたかった。

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2012/12/11(火) 18:13:43 

    やっぱり赤ちゃんに身につけられる物が喜ばれたよww

    +8

    -13

  • 19. 匿名 2012/12/11(火) 18:14:51 

    友人の出産祝いに肌着を大量にあげたらもの凄く喜ばれた!!

    +10

    -15

  • 20. 匿名 2012/12/11(火) 18:16:20 

    紙おむつは貰う方としては非常に助かりますww

    +41

    -3

  • 21. 匿名 2012/12/11(火) 18:17:00 

    友達から妊娠中にお祝いは抱っこ紐プレゼントしたいから欲しいの選んでってリスト貰った。
    サプライズ感は無くなっちゃうけど、本当に重宝してるから事前に聞くのも個人的にはアリかな?と思う。

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2012/12/11(火) 18:17:34 

    プレゼントっぽいものよりも実用性があるものが喜ばれるよww
    私は沐浴セットを上げました。

    +13

    -7

  • 23. 匿名 2012/12/11(火) 18:19:13 

    紙おむつはありがたいよね。
    後、震災の時にミネラルウォーターを
    西日本の友人から大量に頂きました。
    あの時は助かったな~

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2012/12/11(火) 18:19:51 

    私もプレゼントする前に何が欲しいか聞いてから
    欲しいと言われた物を上げてます。
    子供いないから分からないし・・・

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2012/12/11(火) 18:27:00 

    友達が出産した時、他の人は服、靴下、スタイなどあげたらしいんですが、
    あまり外に出れないということで、私は日常で使えるモノをキャリーバックいっぱいにして
    持って行きましたw
    ※おしりふき、哺乳瓶消毒液、赤ちゃん用せっけん、漏れ用シーツ、などなどです。

    +5

    -7

  • 26. 匿名 2012/12/11(火) 18:27:34  ID:poOQkV6Enk 

    >>18
    >>20
    >>22
    なんでwwって付けるの?
    笑う所じゃないよね。

    +56

    -16

  • 27. 匿名 2012/12/11(火) 18:40:34 

    私は大体スタイとタオルのセットかなぁ
    無駄になるものじゃないしいくつあってもいいと思うから

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2012/12/11(火) 18:51:46 

    子供の名前の刺繍が入ったタオルケット。
    はしっこがメジャーみたくなってて、身長がはかれるようになってる。
    産まれたときの身長にしるしがついてて、使うたびに大きくなったなーと思う。
    生地も柔らかくて重宝してます。

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2012/12/11(火) 18:57:48 

    ダントツおしり拭き!!!

    +14

    -4

  • 30. 匿名 2012/12/11(火) 19:01:30 

    新生児用のオムツを何人からか頂いたのですが、自分でも準備していたのですぐサイズアウトして大量にあまってしまいました。
    消耗品はとても有り難いのですが、頂けるならSかMが嬉しいです。

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2012/12/11(火) 19:04:26 

    お金!
    イオン、ギフトカード
    トイザらス、ギフトカード

    特に二人目以降は特に中途半端なモノなら
    3000円とかでもギフトカードがいい。
    友達だから、現金(´д`)ってのもあれなら
    ギフトカード推し!
    入院中なら特に荷物にもならないし!

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2012/12/11(火) 19:04:55 

    お米嬉しいですね!
    産後は買い物も簡単に行けないし、生活には無くてはならないものですしね。

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2012/12/11(火) 19:19:43 

    私も最近友人が出産したので、このトピ参考になりそう。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2012/12/11(火) 19:26:34 

    やっぱりギフト券かなー。
    後はオムツ

    何人かで千円くらいのものや、
    一番困ったのがあたかも買いましたとばり
    中古の洋服。
    お返し困る

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2012/12/11(火) 19:38:42 

    おんぶ紐。家事する時大助かり。
    絵本は後々嬉しいかな。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/11(火) 19:52:11 

    少し大きめの服をあげるなら、その月齢も多少考えてほしいかも
    ずうずうしいけど、せっかく貰っても着れる頃にサイズアウトしてたら勿体無いもん

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2012/12/11(火) 19:56:28 

    36
    季節によって着れる頃にサイズアウトだと勿体無いっていいたかった(^_^;)

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/11(火) 20:03:45 

    自動マッサージクッションを頂きましたが嬉しかったです。

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2012/12/11(火) 20:10:22 

    おむつケーキ。

    紙おむつで本物ケーキみたいにつくってあるやつ。

    ぬいぐるみ等でデコレーションしてあって

    見た目もかわいいし、実用的で

    すっごくうれしかった。

    +14

    -16

  • 40. 匿名 2012/12/11(火) 20:14:16 

    スカル柄の洋服やスタイを沢山貰ったのは正直困った。
    もらったら着せなきゃ悪いし。
    でも赤ちゃんに骸骨って。
    これは極端だけど、相手の好みをそんなに知らないなら服とかはやめといた方がいいかも。
    ギフトカードがいちばん嬉しい。
    後は、オーガニックのものとかいただけると嬉しい。

    +32

    -5

  • 41. 匿名 2012/12/11(火) 20:17:43 

    一応もらったらいらないものでも喜ぶよ。
    2人うみましたが、嬉しかったのはちょっとお高い木のおもちゃや音の鳴る絵本やおもちゃ。
    いろんなメーカーのおむつ、サイズはSMあたり。新生児用は出産前に買い込んでいて、挙げても、サイズアウトしてしまうこともある。
    現金、商品券は一番ありがたい。

    いらないものは服。西松屋、赤ちゃん本舗、ファミリアやミキハウスはとくにいらない。ださい。趣味に合わないと、タンスで永眠か、誰かにあげる。行き先なければゴミ箱行きとなる。
    靴もブランドで13センチあたりだとまだ需要あるかもしれないけど、大きく育てば歩く前にはけなくなる。歩くと音のなるくつや、安いキャラものはいらない。
    あ、これほとんど悪趣味な親戚への愚痴ww

    +19

    -120

  • 42. 匿名 2012/12/11(火) 20:25:33 

    ベビー服も奇抜な柄でないなら嬉しいです!ブランド物は自分じゃ買わないし、貰えて嬉しかったですよ♪

    新生児の肌着も嬉しかったです。結構漏らしちゃって洗濯も手洗いして産後は大変でしたので
    沢山あると便利です☆

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2012/12/11(火) 20:27:51 

    いくらなんでも>>41みたいなのは失礼すぎる。
    最低。

    +109

    -9

  • 44. 匿名 2012/12/11(火) 20:30:52 

    ブランド物の服。うちの近所にブランド物を扱っているお店がなかった時、嬉しかったです。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2012/12/11(火) 20:35:14 

    うちの子供は肌が弱くて、洗剤をARAU??でしたっけ?肌に優しいものにかえました。
    服は汚すから洗剤も大量に必要で、しかも他のよりちょっとお高めなので、これと、同じものの柔軟剤を詰め替えセットで貰っても嬉しいかなぁと思いました。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2012/12/11(火) 20:41:10 

    FITHのものなら間違いないと思う。
    値段は可愛くないが、あのブランドのものを可愛くない!と言ってるママを見たことがない。

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2012/12/11(火) 20:46:33 

    私は、毎回友人の出産祝いは、ヒスミニのベビー服と、オムツ1ケースに、祝い金。
    総額高めですが、やっぱり盛大に祝福したい!

    赤ちゃん用の耳かきや、爪切り、お尻拭きのホットウォーマーなどもお安いですが、喜ばれますよ!

    +2

    -38

  • 48. 匿名 2012/12/11(火) 20:48:11 

    赤ちゃんイスのバンボチェアを貰ったけど重宝しました。
    最初は、本当に座れるの?なんて言っていたんだけどねw

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2012/12/11(火) 20:58:46 

    初出産なら離乳食のレシピ本などいかがでしょうか?

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2012/12/11(火) 21:01:29 

    ヒスミニとかベビードールとかいらなすぎるw

    +65

    -5

  • 51. 匿名 2012/12/11(火) 21:02:46 

    嫌だな・・・

    人様からのプレゼントにケチ付けて、ゴミ箱に捨てるとか
    最後にww付けてバカにするようなお母さんって。

    欲しいものをリクエストしてもらってもいいかも。
    かぶっちゃうことがあるし。

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/11(火) 21:02:51 

    離乳食セットはすっごくありがたかった!下の子でも使えるし

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2012/12/11(火) 21:08:04 

    お尻拭きウォーマーってわざわざ自分で買おうとは思わないけど、あったらあったで便利だからもらえると嬉しい

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2012/12/11(火) 21:11:42 

    ベビードールとかブーなんとかとか他にも名前がわかんないけど結構ある、安めなとこのってDQNなイメージ。あとヒスミニも。恥ずかしくて着せたくない

    +32

    -5

  • 55. 匿名 2012/12/11(火) 21:15:50 

    2人子供います。
    これは本当、人によると思う。
    41さんみたいな方は少ないとは思うけど
    やっぱり好みがあるし
    服とかだと「中国製は嫌!」とかあるので
    聞ける関係なら聞くのが一番かな。
    で生まれてすぐに使う物は
    すでに買ってある場合があるので
    しばらく使わないようなものがいいかと。
    オムツとかおしりふきは実用的でもらうほうも嬉しいけど
    何せ場所を取るし持って行くのが大変なので
    こういう赤ちゃんマグのセットはいかがでしょう?
    出産祝いにもらって嬉しかったもの、役にたったもの

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2012/12/11(火) 21:18:53 

    ヒスミニ、ベビードールと、ミキハウス、ファミリアはそれぞれ嫌いな人は嫌いで極端ですよね。
    babyGAPが無難?!

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2012/12/11(火) 21:19:35 

    どうして布おむつのコメが叩かれているの?
    保育園では布おむつ必須の園も多いし、紙おむつを愛用する人、布おむつを愛用する人、それぞれじゃん。相手の需要に合っていればいいと思うんだけど。

    +11

    -23

  • 58. 匿名 2012/12/11(火) 21:20:53 

    同じサイズのオムツを貰い過ぎて、使い切らないうちにサイズが合わなくなるので、必要なサイズを聞いてからあげたほうがいいと思う。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/11(火) 21:23:08 

    >>57
    叩かれてるわけじゃなく
    「布おむつは好みが分かれるから贈り物には向かない」
    って事じゃないかな?
    相手が布おむつでいきたいと思ってるなら良いと思う。

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2012/12/11(火) 21:23:34 

    肌にあたるもの(タオル、服、おむつ)はアレルギー等もあるので聞いてからが良いですね。
    やっぱり商品券系が無難でありがたいと思います。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/11(火) 21:35:26 

    >57
    布おむつにしろって強制されるみたいだと思ってマイナスにしました。
    本人が布で子育てするって言ってるならいいと思います。

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2012/12/11(火) 21:51:33 

    スタイはたくさんいただいたのですが、殆どヨダレが出ない子だったので不要でした。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2012/12/11(火) 21:52:25 

    現金はリアルなので、イオンの商品券にしてます。
    うちの近辺では皆がイオン利用なので。
    オムツにする友人も多いけど、多いだけに余りそうで躊躇。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/11(火) 21:52:49 

    >>59
    >>61

    解説してくれて、ありがとう。

    そうだよね。人それぞれの考え方や事情だってあるし、強制するものではないよね。

    既にマイナスが付いているのに、私も!私も!って感じで大量にマイナスを付けている様子が
    見ていて、いい感じしなかったんだ。もういいじゃん!って思ったんだよ。

    +4

    -15

  • 65. 匿名 2012/12/11(火) 22:01:56 

    ヒスやベビードール嫌いな人も多いよ!
    逆に41はダサいとか言ってるけど、ミキハウスは私は可愛いと思うし、高いから素材もしっかりしてる!
    要は好みだよね!

    服は結構色んな人からもらうし季節も変わるからすぐ着れなくなっちゃうけど、おもちゃとか絵本は後々長く、すごくよく使うからうれしいですよ!

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2012/12/11(火) 22:02:11 

    ほとんど、赤ちゃんにってプレゼントで
    「あたしも頑張ったのにww」って思ったw

    だから自分にプレゼントが欲しかったw

    +22

    -4

  • 67. 匿名 2012/12/11(火) 22:09:51 

    50、54はプラス評価で41が叩かれてるのはなぜだ。言ってることあんまり変わらないと思うけど。

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2012/12/11(火) 22:22:11 

    まーまーみなさん落ち着いて。
    それだけ服は好みが分かれるって事だよね。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/11(火) 22:44:31 

    バンボ!!
    ご飯食べさせるとき落ち着きがないから今でも毎日活用してます!!

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2012/12/11(火) 22:45:50 

    セラミックの食器セットです。電子レンジ対応のプラスチックより、値段は少々高いけど長持ちする。小学校高学年になってもまだ使ってます。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/11(火) 23:12:01 

    オーガニックコットンのハーフケット

    自分ではお金をかけたくない所なので、気持ちいいケットを頂けて有難かった。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/11(火) 23:22:31 

    ベビー服は沢山もらってると思うので、霜降り肉、フォアグラ等のグルメセットあげたら凄く喜んでくれました。
    産後はレストランとか行けないと思うし、せめて家で良いものを食べてもらえばと思って。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2012/12/11(火) 23:28:51 

    服は好みですよね^_^;
    私は吸水性OK、速乾性OKなバスタオル!
    バスタオルって毎日使うし、何枚あってもうれしい♪
    あとはテーブルに吸盤でつけるイス!
    子供イスがない店や、あってもちゃんと座ってられない子供、抑えがないとずれ落ちちゃう月齢の子供にすごく便利!家でもダイニングテーブルにつけれるし(o^^o)

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/11(火) 23:30:22 

    貰って嬉しかったのは、
    マザーズバックとマグマグのセット(*´∀`)
    五歳になった今でも実家帰省用にバックは
    使ってます。
    マグマグのセットは
    使って重宝しました。

    困ったのは服ですね…
    デザインほ物凄くかわいかったけど
    着せるのが大変で
    着せる素材の時期とサイズがあわず
    あまり着せれなくて…

    最近あげて喜ばれたのは
    エルゴの抱っこ紐です。
    色が沢山あるので本人に聞いてから
    好みの色をプレゼントしました。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/12(水) 00:03:59 

    自分用のバスローブが切実に欲しいです。

    赤ちゃんとお風呂入った後、バスタオル一枚とかほぼ素っ裸でお着替えさせたりバタバタするので、この時期寒いんです!

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2012/12/12(水) 00:07:24 

    >>65
    ミキハウス、以前は買ってたんだけど
    社長の暴言があってから買わなくなった…
    ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ - BIGLOBEニュース
    ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ‐日本で人気のあるベビー服や子供服のメーカーということで知られる「ミキハウス」。子育てを応援する本の出版も手がけていることから世...

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2012/12/12(水) 00:07:41 

    よほど好みを知ってる人じゃないと、やっぱり服は好き嫌いがわかれますよね~
    よだれかけくらいなら、大丈夫だろうけど

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/12(水) 05:16:46 

    服、コムサはいいんだけどね…baby gap は間違いない!

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2012/12/12(水) 07:33:01 

    紙オムツ おしり拭きは助かった!!
    オムツケーキは可愛いけど…
    いざ使うとなると1つ1つ可愛く包装されてたので面倒臭かった(*´-ω-)娘には合わない紙オムツだった~(><*)ノ
    紙オムツはパンパースがいいね!

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2012/12/12(水) 08:33:01 

    ウェットティッシュ1箱は助かったかも

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2012/12/12(水) 09:35:31 

    身内だから参考にならないかもしれないけど、
    二人目出産後、肌が乾燥しすぎて化粧できない、外でるのも嫌だって言ってた姉に、ちょっといいノンシリコンのリキッドファンデと化粧水のセット贈りました
    子供子供で最近自分の物選ぶ気にもならなかったらしくてテンション上がってましたよ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/12(水) 09:56:14 

    うれしかったもの商品券
    困ったもの合わないサイズの靴

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/12(水) 10:23:19 

    なにげに消耗品が一番うれしいかも。
    あきらかに質の悪そうな服は扱いに困る

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2012/12/12(水) 10:29:38 

    ベビー用と私用のバスローブ!
    冬のお風呂上りは寒いのでパパっと羽織れて便利でしたね(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/12(水) 11:39:32 

    子なしの主婦です。
    出産祝いはリクエストが無ければベルメゾンの選べるギフトにしているけど、これはアリなのかしら?

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/12(水) 11:56:25 

    マイナス覚悟で言わせて頂きます

    現金か、商品券以外は正直いらない


    +9

    -3

  • 87. 匿名 2012/12/12(水) 12:31:13 

    うちの姉は商品券が一番役に立ったって言ってた

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2012/12/12(水) 13:14:22 

    ぶっちゃけお金や金券が一番ありがたかったりします

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/12(水) 13:17:53 

    エルゴの抱っこ紐は嬉しいね
    ただ値段はるけど…

    バンボは友達にあげたら凄く喜んで
    くれたよ。
    でもこういう物は他の誰かと被ったり
    既に持ってる可能性あるし色とかの
    好みがあるからなー、、
    そう考えるとやっぱりギフト券とか
    おしりふきなんかがいいかもしれないね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/12(水) 13:36:21 

    ブランドのダウンのジャンパー。
    自分なら高くて買えないけど、赤ちゃんぬくぬくで気持ちよさそうだった(*´∀`)

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2012/12/12(水) 15:00:29 

    赤ちゃんのものは他の人からもたくさんもらっているだろうから、頑張ったお母さんに授乳中でも飲める美肌ドリンクや、ケラスターゼのトリートメント、ロクシタンのボディシャンプー等。産後って肌や髪がボロボロになるし、一ヶ月は湯船につかれず、シャワーだけなので、少しでもシャワータイムにリラックスしてもらえるように。
    2人目以降の時は、上の子にも絵本やパズル。お兄ちゃんお姉ちゃんになれたお祝いと、これからママが忙しくなるけど頑張ってガマンしてるご褒美に。

    あと、お祝いとは関係ないけど、産後って赤ちゃんの夜泣きが激しくて睡眠不足だろうと思うから、送るんじゃなくておうちにお届けに伺う時は、長居はせずに出来るだけ早くおいとまするようにしています。

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2012/12/12(水) 16:20:33 

    友達から貰ったエルゴが最強に役立ったので、
    他の友達の出産祝いにも購入予定か聞いてからあげる事が多くなった。

    あとマグマグセット。
    最初貰った時はまだ早いwと思ったけど、あっという間に使うタイミングになってとても役立った。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2012/12/12(水) 17:32:41 

    ちゃんと子供の成長を見据えて買ってくれた衣服はうれしかったです

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2012/12/12(水) 18:50:23 

    41ですが、マイナスの方は
    趣味に合わないものもらったときは、お礼は言わないの?いいものもらったときだけお礼言うの?お祝いしてくれた気持ちをありがたく受け取って「ありがとう」って言うよね。
    そういう意味なんですが。
    いらないものもらって行き場がなくなってゴミ箱行きにする下りは私じゃないよ。他のサイトとかでよくでた、もらって困ったものやいらないものの対処法をまとめて(タンスの肥やしか、誰かにあげる、ゴミ箱行き)書いただけです。
    ほかにはオークションもあった。
    わたしは一度は必ず着せて写真撮ってありがたく着てますよーって送ってる。そのあとは部屋着で着たり、タンスに眠ったりすることはあるけどね。それはみんな一緒じゃないの?
    挙げたブランドは私の価値観ではださいって思ったし、靴も音がなるやつとか、親戚にニセアンパンマンの靴もらって困ったから書きました。
    音がなるのは私自身あの音が嫌いなのもあるけど、出先でうるせぇって言われて平謝りしたことがあるので。ヒスミニやベビードールも私はキライだけど、あのへんいらないっていってる人もそういう価値観ってことでしょ。

    て書いたらまたマイナスくらうんだろうけど、まあいいや。
    私の書き方が悪くて不快な思いさせた方すみません。

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2012/12/12(水) 19:22:19 

    91さん
    いや、わかります。

    もらって困るものは確かにあるし、いらないものはいらない。
    いらないもの頂いてもお返しはしないといけないし…
    気持ちはありがたいんですけど…って事あります。

    本人に聞くのが一番。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/12(水) 19:23:25 

    すいません、94さんでした。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/12(水) 23:04:01 

    >>94
    確かにあなたの言ってることは真理かもしれないけど、
    お祝いで頂いたものに対してださいとか、ゴミ箱行きだとかって
    わざわざ書く必要あるのかな?ってことじゃない?

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2012/12/12(水) 23:53:34 

    ウェットティッシュを暖める器具は寒いこの季節にはとても助かりました。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/13(木) 06:54:41 

    消耗品は確かに助かるけど、残らないのも寂しいなぁと個人的には考えています。
    で、身内にねだります。

    初めての出産の時、友達に「いくらくらいの範囲で好きなもの挙げて!」と言ってくれたから5〜6品選ばせてもらいました⬅7人だから結構な額だった。

    バンボはうちの子はあの拘束感が嫌なのか全く使えず残念でした。
    太ももムチムチな赤ちゃんは早々に入らなくなるという話も良く聞きます。

    おしりふきウォーマーは冬以外も電気入れず使ってます!

    3〜4wayケープも未だ現役。

    ぬいぐるみやおもちゃ消毒のスプレーも選びましたが、かなり重宝しています!

    既出ですが、名前入りのスタイは本当に嬉しくて、私も出産した人には贈るようにしています。
    ヨダレでなくても飾りや首元の保温で使ってもらえれば…^_^;

    服の話題も多いですが…どうしても贈りたいなら、オールシーズンつかえるようなシンプルなパーカーやベスト、カーディガンなどの羽織ものを70か80くらいでなどでいかがでしょうか?

    あ、ポンチョは転んだ時袖から手が出なくて顔面からいった経験があるのでもう着せていません…

    長々失礼しました。
    皆さんの仰るとおり本人にリクエストするのが一番ですね‼

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2012/12/13(木) 10:21:37 

    子育ての先輩な友達から古着をいっぱいもらって助かりました。

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2012/12/13(木) 16:19:18 

    91さんみたいにママや上の子に
    気遣ってくれる物も凄く喜ばれる
    と思います。

    私はマグマグセットと離乳食セット、
    貰ったけど嬉しかったです!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/13(木) 16:31:46 

    子どもが主人公の絵本を頂きました。
    早く大きくなって、読み聞かせをしてあげたいです。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/14(金) 12:16:23 

    HERMESのガラガラ。嬉しかったけど、高価すぎて使うことができなかった…
    ガーゼタオルとかよだれ掛けはよく使うのでありがたかった。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2012/12/14(金) 21:48:39 

    高級タオル おくるみ ブランケット バスタオルなど、布もの。
    赤ちゃんの肌に毎日毎日当たるものは肌触りのいいものにしてあげたいし、複数枚欲しいけど、いいものは意外と高いんだよね…
    他に揃えるものあるし、自分で買う気にはならないから
    質のいいおくるみはすごく重宝しました。

    カシウェアのブランケットをもらった友達はすごく喜んでいたよ!
    私は妹が出産したらカシウェアのブランケットをプレゼントするつもり。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/20(木) 22:49:52 

    オムツとか消耗品はいくらあっても邪魔にならないから助かりましたね。
    あと食器セットはかわいくて使うのがもったいないくらいうれしかったですね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/26(水) 02:56:30 

    紙おむつ、おしりふきは地味に嬉しいな!もし何をあげたらイイか迷ってる人はプラスでお米とかオススメ。私がもらって嬉しかったから!!
    やっぱり食べること第一だし、お米嫌いな日本人はいないと…(外人はわからんが
    洋服やオモチャも趣味あるしカブったりあるしね
    難しいよなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード