ガールズちゃんねる

母『何でそんなに髪色が明るいの?』 理由を言ったら笑われたけど、笑い事じゃない

102コメント2018/08/12(日) 16:08

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 16:14:42 



    切実な共感の声が寄せられていました
    ・これ本当です。電車に乗る時、所帯やつれして子供二人連れてた時には、何も言われないのに、マツエクして、マニュキアして、茶髪にしたら、みんな笑顔で、ベビーカー助けてくれるっていとこが言ってました。

    ・これほんと…!髪が黒いと絡まれる確率上がるの!グレーとか派手な色だと絡まれないし、「若いのに〜えらい〜」って言ってくれるよ(笑)
    母『何でそんなに髪色が明るいの?』 理由を言ったら笑われたけど、笑い事じゃない | BUZZmag
    母『何でそんなに髪色が明るいの?』 理由を言ったら笑われたけど、笑い事じゃない | BUZZmagbuzzmag.jp

    ネットの反応 ●深い話だな〜 ●めっちゃわかる。絡まれやすいママは真っ赤な口紅でサングラスするといいよ......


    こういう傾向ってあるんでしょうか…

    +43

    -315

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:12 

    所帯染みたおばさんだけど、困ってたら助けてくれる人はいたよ。

    +559

    -4

  • 3. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:16 

    ない、自己満!

    +403

    -6

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:19 

    んなこたぁない

    +515

    -8

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:28 

    暇だけどつまらないトピばっかだな

    +313

    -10

  • 6. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:39 

    ないない。

    +149

    -6

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 16:16:51 

    いや、むしろ関わりたくない人種だわ。

    +431

    -5

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:18 

    ちょっと何言ってるか分からない

    +318

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:27 

    ないない!

    +119

    -4

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:33 

    本気で思ってんのかな。やばいね。

    +245

    -4

  • 11. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:46 

    今東京に旅行に来てるけどそんな子連れの人いなさそうだったけど…

    +96

    -4

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:47 

    わかる気がする。
    派手なお母さんって気が強そうだから
    弱者攻撃したい人に、なめられないよね。

    +242

    -40

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 16:17:47 

    んなことないし、
    私の出会った人は皆優しくしてくれた。

    +37

    -7

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:19 

    黒髪より明るい方がなめられないのは確か

    +328

    -9

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:22 

    電車とか駅で攻撃されにくいんじゃないの

    +13

    -6

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:24 

    母親のくせに派手な髪色して!って逆に叩かれない?

    +171

    -7

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:28 

    むしろ逆では

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:34 

    大人しそうな雰囲気にしてると舐められるのはたしか。

    +240

    -6

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 16:18:48 

    意味不明

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 16:19:13 

    無いです。
    少なくとも私は思いません。

    どんな格好でもお母さんは皆素晴らしいし、偉いです。

    +11

    -21

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 16:19:37 

    でも今は黒髪も多いよ

    +80

    -4

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 16:19:56 

    頑張ってるね!とはならないけど、
    子連れってだけで怒鳴ってくるおかしな人とか、おかしいけど人を見て怒鳴ってるから、そういう人には牽制になるかもね。

    +42

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 16:20:44 

    >>7
    関わりたくないって思うってことは下手な事言えないよね?それが狙いでしょ。

    +51

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 16:20:55 

    それは頑張ってて偉いね〜と言うより絡まれたら面倒な奴だと思われてるだけだと思います

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 16:21:51 

    嘘松

    +19

    -6

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 16:22:11 

    髪色明るい子連れを見たことがないです、都会では、よくあることなのでしょうか。電車のなかで、子連れがいたら、普通に席譲ります。

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 16:22:48 

    髪色明るいからヤンキー。っていう発想がそもそもなかった。

    +114

    -3

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 16:22:50 

    幼稚園や保育園で頭の色明るい、ギャルみたいな人いたけど浮いてて、みんな避けてたわ
    だった話通じなさそうだから

    +19

    -10

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 16:23:17 

    キョロ充がからかわれたときの言い訳みたい

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 16:23:57 

    これは逆かも。
    黒髪の落ち着いた人の方が手を差し伸べたくなる。

    +36

    -16

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 16:24:02 

    派手な子が料理上手だと家庭的!ってなる感じって事だよね?なんとなく差が出るのわかる。

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 16:24:49 

    近くのスーパーでうるさいガキがいたから親の顔が見てみたいわ〜って思ってたら茶髪の親だったわ

    +84

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 16:24:49 

    そのために汚い染め方したくない。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 16:26:23 

    若い若くないの判断は髪色だけではされないでしょ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 16:27:14 

    そんなんで明るくしてるの?
    バカみたい。好きな髪色にしたらいいのに

    +81

    -5

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 16:27:29 

    あまり明るすぎると子供もヤバそう色々

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 16:27:47 

    他人に褒めてもらう為に子育てしてるのか

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 16:28:26 

    髪色明るいヤンキーっていつの時代だよ笑

    +56

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 16:28:53 

    これは間違いない

    子育てとは違うけど普段から
    おとなしそうに見えるとイチイチ失礼なことを言われる
    金髪にしてるとビビられて言われない
    これは実際にやってる人が実感してるんだから本当のこと

    +26

    -10

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 16:29:04 

    でもすっぴんだと「かわいそうおばさん」に絡まれる率高いからちょっと分かる

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 16:30:49 

    黒髪の方が神経質にみえるから
    助けようとしても断られそう。
    金髪だったり派手だと
    大雑把にみえるから気軽な感じする。

    +7

    -12

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 16:31:49 

    ヤリマンとしか思えない。あー子供できちゃったんだね。って

    +19

    -13

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 16:34:15 

    この人の髪色がどんなのか分かんないけど、小綺麗にしてた方が子連れだろうが、子連れじゃなかろうが親切にしてもらえるのはあるんじゃないの?

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 16:34:18 

    みんなそんな変な人に良く絡まれるの?
    ボロボロの恰好でもちゃんと綺麗な格好の時も、変な人に絡まれたことなんて無いよ。

    +26

    -5

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 16:36:56 

    友人が普段暗い髪色なのに、妊娠してから明るい色に髪染めてたから気分転換したかったのかな?
    って思ってたけど、こういう理由もあったのかなぁ?

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 16:38:58 

    髪が明るくても暗くてもギャルメイクしてたら同じじゃないの?
    自分ならやつれてそうなお母さんに手を貸すよ
    ギャルは若くて体力あるだろ

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 16:40:04 

    髪色より表情で子供に愛情を注いでるってわかる人を助けたくなるよ

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 16:40:17 

    >>44
    どんな絡まれ方するんだろ
    自分も無いからむしろ知りたい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 16:41:50 

    意味がわからない

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 16:47:57 

    髪色が明るいってどの程度かわからないけど、茶髪なら牽制にならないから金髪くらい?
    金髪太めな派手ママで小さな子供はベビードールみたいなタイプなら、田舎のイオンとかに結構いるよね。
    子供が中高生で母が金髪ってさすがになかなか見ないかも。おばあちゃんくらいの年齢になると見かけるけど。


    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 16:48:37 

    清楚に見えるほうが甘く見られやすいのは確か
    世の中おかしいよね
    学校の先生もやんちゃな子はちょっと普通のことできたら褒めまくる
    まじめな子は卒業後記憶にも残らないらしい

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 16:49:28 

    おとなしそうに見られると損だよね、色々

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 16:49:33 

    髪色がどうでも雰囲気で分かるよ。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 16:50:47 

    ちょっとズレるけど、高校卒業して髪染め解禁になって真っ赤にしたら痴漢とキャッチの勧誘されなくなった。
    普通の人から「うわー」って見られるようになりましたが痴漢よりマシ。
    なので言いたいことは分かります。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 16:52:04 

    痴漢も清楚に見えるおとなしそうな子を狙うしね

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 16:53:04 

    子供目線で、自分のお母さんが金髪だと嫌です。

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 16:54:25 

    自分が黒髪地味子だから金髪派手ママには怖くて話しかけられないけどなあ。
    普通の黒髪ママが困ってたら声かけられるけど、派手ママにはハァ?とか言われそうで怖い。
    金髪は確かに変な人も寄ってこないけど、良い人も逃げてく諸刃の剣ではないかと。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 16:56:01 

    これ田舎の話なのではないかな。
    田舎だとそういう風貌がえらい、
    みたいなのある。

    +6

    -8

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 17:00:38 

    九州の片田舎限定の話ですか?

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 17:01:16 

    熊本はそうだわ。
    諸刃の剣!笑った!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/11(土) 17:01:40 

    田舎の話かな?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/11(土) 17:04:12 

    茶髪の若い母親見ると、でき婚かシンママかなって思っちゃう

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 17:09:52 

    茶髪にしてる時えらいって褒められる、てさ「(見た目全然ダメそうだけど見た目よりかは)ちゃんとやってて偉いわね~」って言われてるって分からないなんて相当のバカだね。
    先入観で-だからちょっと頑張るだけで褒められてるだけ。
    その代わり、子どもがちょっとでも泣けば「やっぱ駄目ねー」て言われるのがオチ。

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 17:10:36 

    >>44
    綺麗な恰好してる時は駅員とか店員とかすごく丁寧に対応してくれるな
    もっさりした恰好の時はぞんざいに扱われる

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 17:11:08 

    わざとそんな風にするのがよくわからない。
    育児中、派手な髪色の時と地味な髪色の時、そんなに変わらなかったよ。どっちでも声かけてもらったし。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 17:17:26 

    わかる気がする
    一人目の時明るめの髪色残ってたときと
    二人目の完全黒髪では態度違うな〜って思う
    服装とかも違うだろうけど、
    周り(園とかご近所さん)は黒髪の方がまともな人が喋りかけてくれる

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 17:26:03 

    ちょっと分かる。
    普通車に乗ってる時より軽自動車に乗ってる時の方が割り込みされやすい、みたいな事よね。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 17:29:49 

    黒髪だと白髪目立つから茶髪にしてる

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 17:30:56 

    何でも自分の都合のいいように理由付けするな

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 17:37:17 

    気が弱いから金髪にする
    ヤンキーになる

    ソースはわたし

    本当に気が強い芯がある人は黒髪

    弱い犬ほどよく吠える

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 17:52:02 

    そんなわけあるかーい!
    髪色学生の時は明るくしてたけど今は地毛と近いレベルに染めてても悪意に晒されることない
    毎日感謝の日々

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 17:57:13 

    そういうナリした輩は関わりたくないから避ける

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 18:16:04 

    中学の時、スプレータイプの脱色剤で少しずつ茶色くして行ったら生活指導の先生に呼び出された。
    なんで茶色くなんかしたいんだ!?
    と聞かれたので、
    「(髪の毛が黒く重いので)軽く見せたいから」
    と言ったら勘違いされて余計に怒られた。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 18:18:57 

    まーなんかわかるかもw
    大人しそうなお母さんはマナー守っても子連れってだけで叩かれるけどギャルママはどんなにマナー悪くても怒られない
    子供嫌いはマナー悪い子連れに対する鬱憤とか仕事のストレスとかを全部大人しそうなママに向けてる

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 18:41:48 

    うわ、自意識過剰じゃない?笑
    こども私立小学校だけど、ママ達で派手な髪色は1人もいないよ…私自身ずーっと黒髪だけど嫌な目にあったこととか皆無。

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 18:56:53 

    世の中には知り合いでもないのに
    こんなに暑いのに外に連れ出して可哀想〜やら
    赤ちゃんなのに靴下履かせないの!?
    やらと意味のわからん絡みをしてくるじじばばやら母乳かミルクかをデリカシー無く聞いてくるやつや急にベビーカー内の赤子を触ろうとしてくるキチガイがいるからそれ対策でしょ。

    誰ご頑張っててえらいって言ってもらえるって書いたの?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 18:57:43 

    嫌な思いしたことない人は運が良かったと思いな

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 19:27:46 

    分かる気がする
    自分で言うのもアレだけどあたしは髪の色がすごい派手だし周りからも元ヤン扱いされたりするガラの悪さ?みたいなオーラがあるらしいけど知らないおばちゃんとかにお店やらでよく話しかけられたり道聞かれたりする
    自分だったらあたしみたいなのには話しかけたくないと思うけどしょっちゅうだからずっと不思議に思ってた

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 19:53:16 

    意味不明って言ってる人は
    無意識に舐められたことがないんだよ、きっと美人なんだ。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 20:12:32 

    東京で黒髪ユニクロで子育てしてるけど普通に子どもに優しくしてくれる人が多いよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 20:23:06 

    間違いなくその通りだよ。私もそう思って髪色明るくしてる。髪が暗くて大人しい風だと些細な事で何故かなめられるんだよ。明るくしてた時そんな事全くなかったもんw

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:39 

    派手と地味がいたら地味な方が弱く見えるからターゲットにされるよね
    地味だからよくわかる
    私はめちゃくちゃ言い返すけどねw

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:14 

    黒髪のDQNはいない

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 20:57:25 

    ヤンママみたいなのがいたら子供も其れ相応だからうちの子と遊ばせたくないしから距離を置くし親切にしようとも思わない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 21:03:12 

    >>1
    確かに、支援センター行くと怖そうなママたちって、地味なママ対する態度がひどいときがある。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:26 

    でも一番接する機会のあるママ達からマイルドヤンキーだと思われると子供が辛いよね

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 21:37:35 

    別にヤンキーじゃなくても明るい茶髪なだけで人って態度変わるよ。私も経験あるから分かる。黒髪でマスクしてたら子供連れてるのに若い女二人から「邪魔なんだよ!」って喧嘩売られた事あるよw別に邪魔してないのに。地味だから怖くないとでも思ったんだろうね。初めてだよ他人からそんな事言われたの。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 21:38:30 

    >>74
    怒られない=話の通じないバカだと思われてるってことやで

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 21:41:06 

    そんな事言われて笑う母親もおかしい
    「はあ?いい歳してバカなこと言ってんじゃないよ」って娘をしかるべき

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 21:41:11 

    >>66
    わかる
    茶髪だと似た者同士としか付き合えないけど、黒髮だとまんべんなく話しかけられる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 21:46:31 

    子供のための子育てじゃなくて自分の評価のための子育てなのね

    私は普通そうなお母さんを助ける

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:41 

    格好より子供への接し方だわ
    黒がみでも茶パツでも子供野放しの親の子はどうにでもなってしまえと思うけど、ちゃんと叱ってたりどうにかしようとしてるママさんならお手伝いしてあげたい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/11(土) 22:35:07 

    こんな理由で染めてるの?
    ドン引き。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2018/08/11(土) 22:49:57 

    駅での体当たりとかだって女が狙われてその中でもパッと見大人しめかどうかでやってるよ。
    ヤンキーみたいな見た目の奴にわざとぶつかる奴いないから派手になるのは自衛だよね。
    大人しそうに見えるからってそういう目に合うの理不尽だもん。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/11(土) 22:55:12 

    黒髪でもきつそうな顔とか美人とか
    声が大きい人なら舐められない
    普通の地味な人はおばちゃんからの評価は高いけど
    軽く見られて生きづらい。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/11(土) 23:17:10 

    なんてくだらないとぴ、、、、、、、、

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/11(土) 23:55:05 

    ないない。意味わからん。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/12(日) 00:08:30 

    わかる。
    大人しそうな格好してると痴漢されるけど、
    金髪に近い茶髪にしたら変なの寄ってこなくなった。
    茶髪の方が優しくされるっていうのはないけど、
    茶髪の方が舐められにくいっていうのは絶対にあると思う。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/12(日) 00:24:41 

    育児関連では黒髪や暗い髪の人多いから外見だけで嫌な目に遭ったことないけど
    工場でパートしていた時はあった。
    女からは軽い新人イジメに遭って、既婚男からもコイツなら騙せそうと思われたのかグイグイ来られたことがあった。
    倍の年齢あるジジイからも好意持たれた。
    黒髪で身長も低めだとなめられやすい。
    かといって、強いクセ毛で縮毛かける方が先だからカラーでこれ以上髪傷ませたくない。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/12(日) 01:40:05 

    うん、茶髪だと店員とか通りすがりの他人から変な態度されなくなったわ

    そもそも見た目で態度変えてくる奴が性格悪いんだよ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/12(日) 09:51:32 

    >>39 金髪でビビるとか発想というか。どんな田舎にお住まいなのかな。周りにいたらウワっ貧乏臭いとしか思わない。かわいそうとは思うかな。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/12(日) 16:08:34 

    一理あるにはあるだろうけど
    マイルドヤンキーに見られるような明るい色だと第一印象で損しそう
    金髪でジャージとか着てるようなママだと正直関わりたくないもん

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード