ガールズちゃんねる

友達の急な呼び出しに応じる旦那や彼をどう思いますか?

127コメント2018/08/01(水) 14:33

  • 1. 匿名 2018/07/30(月) 21:53:30 

    うちの旦那は友達から「○○で飲んでる!」なんて連絡が入ると「すぐ行く!」って応じるタイプです。
    今夜は食卓について、さぁ!いただきます!って瞬間に出ていきました。
    むちゃくちゃ頭にきてます!
    確かに友達は大切だと思いますが、家庭がある以上場合によっては断る事も必要ではないでしょうか?
    みなさんの旦那や彼はいかがですか?

    +344

    -5

  • 2. 匿名 2018/07/30(月) 21:53:45 

    医者かよ

    +388

    -4

  • 3. 匿名 2018/07/30(月) 21:54:11 

    私ファーストなので絶対しません

    +80

    -17

  • 4. 匿名 2018/07/30(月) 21:54:28 

    躾けられてるんじゃないの
    呼ばれたらすぐ行くなんて犬じゃん

    +289

    -6

  • 5. 匿名 2018/07/30(月) 21:54:34 

    >>2
    吹いたww
    座布団1枚!

    +321

    -5

  • 6. 匿名 2018/07/30(月) 21:54:54 

    ありえない。
    20年ぶりに会う友達と言われたらまぁ許すかな。

    +223

    -7

  • 7. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:06 

    嫌だなぁ。
    というか、ご飯時に結婚してる友人に今飲んでるって連絡してくる友人もどうかと思います。

    +448

    -8

  • 8. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:29 

    最低!
    怒ったままでよし!
    友達の急な呼び出しに応じる旦那や彼をどう思いますか?

    +183

    -6

  • 9. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:29 

    芸人かよ

    +7

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:32 

    旦那「アンアーン」タタタッ
    主ポカーン

    +35

    -8

  • 11. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:52 

    絶対嫌。

    +94

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:59 

    いろいろ怪しい

    +111

    -6

  • 13. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:00 

    犬またはパシリ、都合のよい人、捨てられたくなくて必死
    って感じで哀れみ感じるし冷める。

    +244

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:01 

    男同士の友情ってなんかいいよね。
    わたしもいろいろ妄想しちゃう

    +6

    -28

  • 15. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:02 

    内容によるよね

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:05 

    それいやだね。腹立つわ。
    最低でもご飯食べて行けよ。
    せっかく作ってるんだから。

    +254

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:08 

    とか言って浮気

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:54 

    そんな旦那嫌です
    毎回だと苛つくよね
    独身ならともかく…イヤ独身でもやはり嫌だわw

    +180

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:58 

    呼んだらいつでもすぐに来る人って、軽く扱われそう。

    +149

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:00 

    >>1
    嫌な旦那だねぇ。
    チンポコ引きちぎって
    やっておしまい

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:08 

    ゾゾかよ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:16 

    お子さんはいらっしゃるんですか?
    男って同じ目に合わないと分からないから
    同レベルな事したくないとか言ってられない。
    友達に協力してもらって、同じ事して返さないと
    理解してくれないと思うよ。

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:19 

    旦那さん、もしかしたら友人のことが好きなのでは?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:30 

    チェーンロックして寝ます

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/30(月) 21:57:49 

    独身気分が抜けてないんじゃない?そういう人は結婚すべきではないし、友達も非常識。私なら、少し考えないと離婚するって言う。いや、マジで。

    +178

    -3

  • 26. 匿名 2018/07/30(月) 21:58:17 

    一回も無いです。
    友達より家庭が大事、何より私の事が大事な人だから。

    +5

    -10

  • 27. 匿名 2018/07/30(月) 21:58:26 

    子どもなんだろね、変わらないと思うよ。
    結婚前から兆候あったんじゃない?

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/30(月) 21:58:48 

    うちの旦那のことかと思った。
    友達第一優先なので誘われたら何時でも何をしてても行きます。彼の中に『誘いを断る』っていう選択肢はないみたいです。
    散々話し合ったけど諦めた。

    +143

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/30(月) 21:58:49 

    結婚した意味ない。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/30(月) 21:59:15 

    彼氏の親友自己中で嫌いだし、そいつの呼び出しにパシリのように行く彼氏にもイラ

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2018/07/30(月) 21:59:28 

    主さんなにも文句言わないの?

    旦那はもちろんのこと、誘ってくる友達もウゼェ…と思ってしまう。
    それがたびたびならごはん作るのやめる
    もったいないし

    +142

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/30(月) 21:59:48 

    え?wいいんじゃない?
    ご飯の後片付けしてくれるならいいけど、話すこともそんなぬ無いし居ても邪魔だわ。

    仕事終わっても自由がないのは可哀想だし
    自分の小遣いで行くならどーぞ、どーぞ。

    +11

    -16

  • 33. 匿名 2018/07/30(月) 21:59:54 

    >>25
    男の人って、結婚しても暫くは独身気分が抜けてないよ。うちの夫もそうだったし、それで何回イライラしたか。

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:10 

    同じことやってやりましょー
    文句言われる筋合いないし!

    +36

    -1

  • 35. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:35 

    家庭がある人を誘う友達もそれに応じるご主人もどっちもどっち。類友ですね。
    常習犯ならなんの前触れもなくある日突然締め出すとか、実家帰るとかするな私なら。

    +112

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:42 

    男でも連んでないと死んじゃうみたいなタイプいるよね。女より面倒くさい

    +84

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:57 

    >>2

    医者の合コンかよ

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:24 

    若いときはあったけど、そのうち落ち着いた

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:30 

    子供いてもそれやるよー
    ちょっと行ってくるわ…じゃねーよ!
    いいね!いつでもふらっと飲みに行けて!って嫌味言ってやったわ

    +123

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:33 

    誰かに弱み握られてるんじゃないの?
    それか女か

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:33 

    >>23
    主は隠れ蓑で流行りのLGBTか
    マジなら慰謝料かなり搾り取れるよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:42 

    >>22
    多分主の旦那みたいな人は、奥さんがいきなり「○○ちゃんが飲みに来ないかって言うから行ってくる!」って言ったら「じゃあ俺も××さんか誰か誘って飲みに行く!」ってなる

    +144

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:50 

    ご飯並べて、いただきますのタイミングで出て行くってそれは失礼すぎるよね。

    仕事なら全然いいけど、友達からの電話って、、

    『今ご飯食べてるから
    食べてから行くわ!』
    とか言えばいいよね。

    +99

    -1

  • 44. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:00 

    わたしの夫も男友達とよくつるんでいます。
    男友達と一緒のベッドで寝てるし、わたしとの結婚は偽装結婚なのでは?と思ってしまいます

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:13 

    うちもしょっちゅう。
    でも主のシチュエーションだったら家で食べてから行くわ。まかどっちにしろ行くんだけどね。
    5歳の息子にパパどこ行くの?行かないで。って言われても行くからね。最低男。

    +127

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:47 

    毎回怒らないの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:47 

    友達って女かもな

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/30(月) 22:03:05 

    なんで家での食事って軽視されるんだろう。
    外食中だったら食べてから行くでしょ?この暑い中時間かけて作ってんのに失礼すぎるわ。

    +131

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/30(月) 22:05:11 

    旦那の地元に住んでます
    既婚者ばかりなのに、しょっちゅうつるんでるよ〜

    他の奥さんも辟易してる

    けど、そういう付き合い方なんだよね…
    半分諦めてる

    守って欲しい約束だけは守ってもらってるからいいかなって思うようになった

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2018/07/30(月) 22:05:21 

    お金使いも荒らそうだね。
    飲み代足りない、友達まゴルフやるからー友達も釣り始めたからー、友達も車かったしー、友達もアウトどあするからーって色々買わせそう。
    子どもなんだよ、まだ。

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/30(月) 22:05:26 

    >>45
    ご主人に足の小指タンスにぶつける呪文掛けておいたよ

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/30(月) 22:05:52 

    結婚したばかりの時はあったな。
    急な呼び出しの次の日とかに夕食の支度は済ませておいて夫が食べる直前に
    今日はレイトショー行きたい気分だからとか言って出かけるようにした。
    夫はポカーンとしてたけど何回かしたら状況として変と気づいたのか今は行かなくなった

    +63

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/30(月) 22:06:17 

    彼氏ですが 、強引な友達がいて
    いつもご飯やドライブに連れ出されてます。

    私とも時間もつくってくれ…

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/30(月) 22:06:22 

    そう言う事一回でもされるだけでもイラつく。
    そしたら私も「あ、何かめんどくさくなってきちゃってから実家帰るわ。行ってきまーす」言ってご飯作らず急に実家帰ってやる。

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/30(月) 22:06:45 

    楽しそうに帰ってくるから、お小遣いの範囲内ならどうぞ!って思う。
    ただ、食べてる途中で行くのはなし!

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/30(月) 22:08:38 

    ご飯ちょっと食べて行ってくれたらいいよ別に
    飲みに行くのとか全然嫌じゃない
    お酒好きなので楽しく飲んで欲しい

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/30(月) 22:08:59 

    いきなり電話してくる友達を悪人扱いしたくなる気持ちもわかるけど大抵の男は遠慮するものだよ。旦那さんのほうから「気にしないで誘ってよ」って普段から言ってる可能性が高い。仲間外れになりたくないんだよ。

    +74

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/30(月) 22:09:16 

    そんなことされたらイラつくわ。
    ご飯食べて子どもお風呂済ませたあとならどうぞ!って言う。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/30(月) 22:10:24 

    他に書いてる人もいるけど、独身気分が抜けてないのかな?とは思う。
    あと、相手になんか貸し作ったのか?とも思う。
    呼び出されたら出ていかなきゃならない何かが...とか

    まぁ、どっちもやだけど

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/30(月) 22:10:32 

    怒って当然だよね!

    主さん、それって毎回同じ友達が多いですか?

    もし同じ人が頻繁に誘ってくるなら、
    電話がかかった時点でわざと
    『せっかく頑張って〇〇くんの好きなご飯作ったのにー残念だなぁ』ってあくまで怒らず悲しんでるような感じで、聞こえるように言ってみるのはどうですか?

    友達が気を利かせてくれる事を願って一回試してみるのもアリかも。

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/30(月) 22:11:03 

    子供がいない間は飲みに行くのは百歩譲って許せてもせめてご飯の支度前に言えよ。と思う
    ご飯作らなくて良いなら楽だし食費浮くしいっか。てなるけど、ご飯作った後に一口も手付かずに出掛けられるとすごい腹立つ。疲れてる中作ってやっとご飯なのに、はぁ?だわ。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/30(月) 22:11:35 

    私の彼は付き合いたての頃、ホントに女心のわからない男でした。

    彼氏の夜勤明けにラブホでごろごろDVD観てたら案の定爆睡。
    ちなみにラブホだけどまだえっちすらしてない。
    もちろん、夜勤明けだし仕方ないとそっと添い寝しました。
    そこに友達から着信、その後はなった一言
    「○○と麻雀いってくるわ」
    嘘でしょって思いました。笑
    「そう、わかったわ。寝ちゃって寂しかったけど夜勤明けだからと思ってそっとしといたのに私放り出して麻雀ね。ふぅん。」
    と、淡々と帰り支度をしていたらさすがに謝ってきて友達にキャンセルのLINEしてた。
    それからはもうそんなことされなくなったけど。
    今までの彼女はそういう扱いされても我慢してたんだろうな。

    +47

    -4

  • 63. 匿名 2018/07/30(月) 22:12:15 

    妻が同じことをしてもOKな夫ならときにはそんなこともアリかもしれません。
    でも、もし妻が同じことをするのはNGな夫なら別れることを考えた方が良い。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/30(月) 22:13:36 

    白ける
    自由で良いなって思う

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/30(月) 22:13:48 

    >>1 女絡み
    >>39 女絡み
    >>53 女絡み

    あなた方が病気して寝込んだときや自分の親の面倒に徹してもらったときに初めて有り難みがわかるでしょう。それまでは気がつきません。

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2018/07/30(月) 22:14:42 

    うちの場合はそんなに頻度高いわけでもないし、お互い飲みに行くときは気持ちよく行きたいから、問題なし。
    ちなみに子供三人。

    外で発散するから、多少のことも我慢して楽しく生活できる。

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2018/07/30(月) 22:18:35 

    磯野、キャッチボールしようぜ!
    オッケー中島!
    みたいな小学生のつきあいだね。
    サザエに怒られるぞ。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/30(月) 22:19:05 

    私も飲み行きたいけど旦那の地元に嫁いでるから友達がいない。
    旦那は友達一家と家族ぐるみで付き合って嫁同士仲良くさせようとしてくるけど、それがとにかく苦痛でしかない。

    +69

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/30(月) 22:20:25 

    わかる
    うちも職場が近くなんですが同僚から飲んでるラインきますよ
    ごはん作ってたら無理に決まってるやろと断らせます
    行かせたら呼んだ相手も調子のりますよ
    夕方にはごはん作り始めるんだから無理に決まってるでしょ
    ほんと腹立ちますよね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/30(月) 22:25:16 

    利用されてる

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/30(月) 22:29:15 

    そういえば、何のトピか忘れたけど
    がるちゃん民で旦那さんが必ずといっていいほど
    年末か元旦に先輩に呑みに呼び出されて酔っぱらって家族で過ごせない様な事コメントしてる人いた

    呼び出す方がかなり非常識だし、妻子あるのに毎回応じる旦那さんも酷いし
    私なら離婚案件

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/30(月) 22:30:05 

    『尻軽だな』って言ってやりたい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/30(月) 22:33:56 

    >>60
    子どもの場合も言えるけど

    相手に怒りをぶつけると、こっちが正論でも
    反射的に怒りで打ち返してくるらしいね
    その方が良さそう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/30(月) 22:34:21 

    自分の奥さんと夕飯食べるより友達と飲むほうが楽しいなら一生友達と飲んでろ!って言って別れるわ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/30(月) 22:36:00 

    学生気分が抜けきらない人とか
    コミュ力高い旦那さんに有りがち?

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2018/07/30(月) 22:38:56 

    今で言うパリピみたいな人と結婚してしまったから、人脈大切、友達沢山、週末は飲み、大型連休は連日朝まで飲み、独身後輩はうちに連れてきてご飯食べさせてあげる等。とにかく交際費が馬鹿にならない!

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/30(月) 22:39:51 

    田舎のマイルドヤンキーみたい
    家族より友達優先する旦那って最悪
    若い頃は友達多くてワイワイしてる人が良く見えたけど、結婚した今はそんな人嫌だなー

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/30(月) 22:40:40 

    彼氏なら好きにしたら~て感じだけど、旦那で子供いる場合はイラつくし、誘う方もフザケンナと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/30(月) 22:40:46 

    >>75
    コミュ力っていうか、外面いいだけだと思う
    本当のコミュ力あるなら、うまく奥さん子供友達平等に大切にすると思う
    家庭持ってるなら予定がつまってることもあるし、
    誘う側が事前に一言断りいれるのは必須だと思うなあ
    どんな状況でも呼び出しに応じるなら、それ友達じゃなくて子分だよねって感じ

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/30(月) 22:42:01 

    >>47
    これ私も思った。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/30(月) 22:42:12 

    >>45

    息子さんの気持ち考えたら胸が潰れそう。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/30(月) 22:44:11 

    長年スポーツを熱心にしてきた体育会系は友達優先の人多いかも。
    うちもず〜っと野球部で高校の時の仲間とか未だに突然の飲みの誘いとか行くもんね、、

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/30(月) 22:45:58 

    子供産まれてからそんな呼びだし来ない
    いつまでも独身気分で困るね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/30(月) 22:46:41 

    >>1
    主、同じ事してみれば?。
    めんどくさいけど、あれこれ言われないために食事は作っておいて、さあ食べよっかーって頃に誰がに連絡してもらう。
    で、『ごめんちょっと友達が近くに来てるんだー。私出掛けるからごはん食べといて』実際飲みに行っても行かなくても家を出て数時間家を空けるとか。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/30(月) 22:46:49 

    そんな友人って飲んだあと風俗誘うやつ多い
    既婚者を誘うなよ

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/30(月) 22:47:44 

    トピ間違えて違う所に書き込んでしまった。申し訳ナス・・・コピーして持ってきた。


    うちの夫もよくやってた。
    言っても言っても友達は大事だから〜って。乳飲み子もいるんですが。

    食べ物に罪はないんだけど・・・
    1度目はそのまま残飯に捨てた。
    2度目は食台の上に朝まで放置した。(朝帰り)

    5度目で夫のベッドの上に新聞広げてひっくり返してやった。ついでにひっくり返ったご飯に箸刺して立ててやった。

    やっと私が怒ってることに気付いたみたいで土下座して謝ってきた。離婚の話を出して1ヶ月、全くご飯作ってあげなかったけど、誘いを断るようになったのでまた作ってあげてる。

    ここまでされないと分からないとはとんだアホ。

    +54

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/30(月) 22:48:18 

    いつも突然誘って来てた人が結婚して誘われなくなった。(奥さんが厳しい人みたいで飲み一切禁止) やっと我が家に平和が訪れた!

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/30(月) 22:54:32 

    友達は旦那をバカにしてるし
    旦那は主をバカにしてる。
    友達からの連絡に飛んでいく旦那なんて冷めるわ。いじめられてんの?(笑)

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/30(月) 22:54:43 

    >>86
    まちがったのは子持ちの主婦さんのトピだねw
    おかえり〜

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/30(月) 22:57:08 

    アホなんだと思う。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/30(月) 22:58:32 

    男の名前で登録してるけど実は女とか

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2018/07/30(月) 22:59:52 

    私は別に構わないかなぁ。
    逆に私に急にお声が掛かった時はさっさと行っちゃうし。
    子供いないから旦那も放置して自分優先だわ。

    +1

    -6

  • 93. 匿名 2018/07/30(月) 23:00:47 

    >>1 主は子供いるの?私はいない時は全然よかった。私も自由で居られるし。子供出来たらしょっちゅうだと腹立つよ。いいご身分だなって。「その呼び出す奴らもどないやねん!どんな神経してんねんここ今すぐ連れてこいや」って旦那も友達ももろとも切れる

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/30(月) 23:05:01 

    それはムカつくね。いい加減、落ち着かなよ、と思うね。

    でも、うちの旦那は友達いなくて、休日もずーっとリビングのソファを独り占めで、トイレくらいしか動かなくて、なんかジメジメしててそれもイヤなもんだよ。
    私が遊びに出にくいし。

    主の旦那と足して2で分けたいわ。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/30(月) 23:13:07 

    なんか、地元の連れってやつ?
    昔っからの付き合いの連中とばっかりつるんでる男って
    正直、低学歴なイメージ

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/30(月) 23:18:39 

    主の旦那さん、自信がないタイプ?
    うちの旦那がそうで、誰に誘われてもホイホイついて行くヤツでね、
    自信がないから誰かに誘われる事が嬉しかったみたい。
    でも相手からしたら多分都合のいい人、
    暇だから誘ったみたいな(笑)
    だから友達からは大切な事は相談されないし上司についていっても一向に出世しない、可愛がられる事もない。
    若い頃はイライラしちゃって喧嘩もしたけど、もうジジババなんで放ってる。
    でも未だに嬉しそうに飲み会連チャン♪とかウキウキしているのをみると何だか切なくなるよ。
    この人、本当にわかってないんだなって。
    自分語り、失礼しました。

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/30(月) 23:43:04 

    すげーな。行動力。
    私なら家で寛いでるから断る。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/30(月) 23:48:54 

    >>67
    吹いたw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/30(月) 23:50:03 

    旦那にご飯作らせて
    いただきます したら主が同じように出ていけば?
    食べていけよと言われたら「友達が待ってるから!」とか言ってさ
    実際に友達に会わなくてもカラオケとかで時間潰すなりして同じことわからせた方がいい

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/30(月) 23:59:35 

    嫌だそんな人
    優先順位が家族より友人なんて嫌だ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/31(火) 00:04:59 

    うちの旦那は友達ではないけど、仕事で呼ばれたらどんな状況でも行く。
    仕方ないんだろうけど、本当にそれ行かなきゃダメ?とも思う。。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2018/07/31(火) 01:01:08 

    結婚して思ったこと。

    友達に対してや、働く男としての義理あつい人は同性からも慕われる。男同士なら、こいついいやつなんだよって思うとはず。
    子供にでも友達は大切にね、なんていうし。

    でも旦那、父親としては家族後回し、家族二の次のなんだこいつという印象にしかならない。でも同性からするとつまらない男かもしれない。

    友達多くて誘いを断らないあたりも好きだったけどそれは他人だったからだなと思う。
    立場かわると見方も変わります。30代のころって独身既婚様々だしね。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/31(火) 01:14:44 

    あーうちのバカ夫のことかと思った

    どんなに遅い時間でも
    どんなに遠い場所でも
    飲み会に行く

    家族旅行キャンセルしてまで行きやがった
    私と子ども達だけで旅行は行った

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/31(火) 01:17:01 

    そんなに男仲間、男社会に絡め取られてる男は女を大事にしないよ。彼氏だったら結婚はやめときな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/31(火) 02:25:57 

    ヨーロッパならすぐに奥さんに棄てられてるよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/31(火) 03:04:37 

    ご飯作った直後とかそんなことされたら
    私イライラ止まんないわ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2018/07/31(火) 06:31:24 

    >>22
    それも一つの手。

    でも、同じ目に遭っても理解できない男もいるからなあ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/31(火) 07:02:02 

    なんでそんな程度のこと嫌がるのかわからないわ
    ご飯なんて翌日食べさせれば良いのに
    ここ読んで私ってほんといい奥さんだなと思ったw

    +1

    -17

  • 109. 匿名 2018/07/31(火) 07:34:56 

    >>108
    いい奥さんなのが?旦那にちょろいヤツって思われてるのか?…

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2018/07/31(火) 07:47:25 

    >>109
    ちょろいという発想がわからないわ
    なんか気の毒になってくる

    +2

    -11

  • 111. 匿名 2018/07/31(火) 08:04:51 

    主さんには悪いけど、頭悪そうな旦那とその友達だね。
    底辺高校卒って感じ…

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2018/07/31(火) 08:23:59 

    >>111
    こういうコメントする人って逆に学歴コンプありそう。
    底辺中卒って感じ…

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/31(火) 08:29:36 

    夕飯は食べ終わるまで食卓に出しっぱなしでいいからね!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/31(火) 08:46:55 

    しょっちゅうなら嫌だけどたまにならいい。そんな時は行ってもいいか聞いてくるし。家に来られるなら外で飲んできてくれる方が楽。相手には誘うならもっと早く言え!って言うけど。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/31(火) 08:59:51 

    ご飯作る前ならいい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/31(火) 09:06:42 

    >>25
    独身気分抜けてないだけなら、しばらく我慢すればいいけど、問題は「子供が作れる出来る母親」を雇ったと思ってるタイプの男の場合一生治らないって事かな…。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/31(火) 10:07:37 

    信じられない。
    奥さんかわいそう。
    うちの夫は人集めてクラブでイベントやるけどイベント打ち上げ以外は飲みにも遊びにも行かないよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/31(火) 10:23:08 

    主さんとは少し違うけど、うちも似たようなもん。本当に治らないよね。あぁ、この人私のことを軽視してるんだなって思う。しょせんそこまでなんだなって。
    今もつわりで吐きまくってしんどいのに週の半分以上は夕飯後出かけてるよ。パチンコやら友達の呼びだしやら飲みやらで。
    同じ事してやりたいけど、旦那の地元に住んでるから友達いないし同居だから難しい。旦那はわかってて(私が家からでられない)甘えまくってんだろうな。
    「悪いと思ってないからやるんでしょ。子供たちが落ち着いたら全く同じことするから。好きに飲みに出掛けてふらっと急に遊び行くから。連絡なんかしないから。今から楽しみ~!」って言ってやったらオロオロしてたよ(私がお一人様行動が好きなことを知っているから)。けどすぐ忘れたんだろうね、変わらないから。
    義両親がいなくなり子供が手が離れたら、本当に実行するつもりです(^^)その頃には旦那は家が居場所になってるはずだしね。
    同じことされて嫌なら控えろって言ってるのに学習しない。身をもって実感させるしかないよね。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/31(火) 13:49:33 

    友達がいなくて誘われたこともない旦那も嫌だけど友達と仲が良すぎて家族ガン無視も嫌。
    何事もほどほどが一番よね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/31(火) 18:30:04 

    新婚で旦那の二十代最後の誕生日にお祝いする気満々でいたら、
    独身の友達に誘われたから飲みに行くと言い出した。
    日付も変わった明け方に泥酔して帰ってきて、旦那もその友達にも殺意が湧いた。
    一生許さない。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/31(火) 19:35:32 

    まさに今日です。
    夕食作りの最中に電話があり、急遽飲みに行くことになったとのこと。
    おいおい・・・ちょっと待て。夕食ほぼ作り終わったよ。
    夕食作りの最中に来るから勘弁してほしい。
    以前もあり、その時は遅くならないと言っていたのに遅かった。夕食は次の朝に食べてもらった。
    今日も遅くならない。食べる言ってたけど、どうだか・・


    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/31(火) 20:13:49 

    私も!過去にイラついて共働きで休みの日に子供連れて、連絡無しで夜ご飯食べてたら旦那から電話が。「どこへ行ったの?!帰ってきたら真っ暗だからなにかあったかと!」と旦那。私は「え?でもいつもあんたは、無断で夜中まで飲んでるし、晩御飯作ってても無視してるやん?」と言いましたが、そのあと懲りずに飲み会へ。。効果は全くなく。。
    仕方ないからチェーンかけて車で寝かせたりもしたけど、何回も繰り返し無断で飲み会へ出掛けるので放置してる。ご飯も次の日食べな?って冷蔵庫へ入れてあげてて。。ほんと友達も旦那が休みだからって容赦せずしつこいくらい電話コールしてくるし、ストーカー並みにやばい!
    だんだんムカつきもせず、喧嘩もしなくなってきた(笑)居ないがいいよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/31(火) 21:18:40 

    うちしょっちゅうある。それでケンカするのもな~とか思いながら内心悲しいけどね。
    旦那も仕事忙しいし、頑張ってくれてるから
    仕方ないかーって思ってたけどやっぱり皆の意見聞いてると、たまにはケンカ売ってみようと思った笑

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/31(火) 21:20:33 

    >>108うける!!笑 いい奥さんだ!!

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2018/08/01(水) 01:32:18 

    リアルにこのタイトルで悩んでました
    昔からの友達らしく
    わたしが嫌だという気持ちは分かってて
    断ってたけど
    内容が内容で話聞くのに会いに行くと
    異性と一対一で会うのって
    正直、素直にいいよ、っては思えないと伝えました
    自分の器がちいさすぎるんですかね。


    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/01(水) 13:11:22 

    うちでは絶対ないけど、そんなことされたら冷める。
    いい年していつまで友達とつるんで学生みたいな飲み方してんの?ダッサって思う。
    やばいね主の旦那さんとその友達





    (なんだったらこの書き込み見せてあげてください)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/01(水) 14:33:24 

    私の夫は小学校からの友達が何人もいて友達を大事にする人だけど、こう言っている。
    一番大事なのは家族、次に大事なのは「先約」。

    主の旦那は両方大事にできてないね。
    なんか仕事もできなさそう。社会人として信用を得られないよねそんな人。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード