ガールズちゃんねる

一般道でも通行料金? 公共サービスは住民負担で…国交省若手官僚が2030年想定の政策集公表

82コメント2018/08/01(水) 00:01

  • 1. 匿名 2018/07/30(月) 19:25:50 

    一般道でも通行料金? 公共サービスは住民負担で…国交省若手官僚が2030年想定の政策集公表 - 産経ニュース
    一般道でも通行料金? 公共サービスは住民負担で…国交省若手官僚が2030年想定の政策集公表 - 産経ニュースwww.sankei.com

    国土交通省の若手キャリア官僚らでつくる政策立案チームが30日、2030年の日本を想定した政策集を公表した。自動運転車が普及すれば都市部で通勤に使う人が爆発的に増えると予測。「一般道でも渋滞箇所の通行には課税し、利用抑制や鉄道の代用を促す」との大胆な提案をしている。


    政策集ではこのほか、人口減少が一層進む局面では「住宅やインフラ、公共交通は縮小するのが自然」だと指摘。「地域内に効果が限定される公共サービスは、住民負担で賄われるべきだ」とするなど、過疎に悩む地域には厳しい主張も盛り込まれた。

    +6

    -210

  • 2. 匿名 2018/07/30(月) 19:29:22 

    仕方がないと思う

    +17

    -131

  • 3. 匿名 2018/07/30(月) 19:29:40 

    町や村を潰そうってことかな?

    +374

    -2

  • 4. 匿名 2018/07/30(月) 19:30:56 

    課税よりも、渋滞しないよう環境を整えること考えたらいいのに。
    課税で引きこもり増えるかもだし、いいことない

    +371

    -4

  • 5. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:00 

    その前に高速の無料化どうなったの?
    作るときと言ってること違うよね?詐欺にならないの?

    +535

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:26 

    馬鹿は官僚になるなよ

    +337

    -2

  • 7. 匿名 2018/07/30(月) 19:32:16 

    金むしることばかり考える公務員

    +438

    -3

  • 8. 匿名 2018/07/30(月) 19:32:59 

    女性専用車両に課税しましょう!

    +12

    -49

  • 9. 匿名 2018/07/30(月) 19:33:31 

    地域格差が広がるし、小さい村や町は消えるよね
    農家もなくなるだろうし何の陰謀だろうね

    +290

    -1

  • 10. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:04 

    都心なら分かるけど田舎はやめてね。

    +151

    -3

  • 11. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:15 

    満員電車で通勤キツイわ

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:20 

    外国人については、住まい確保のため、家賃を割高にする代わりに、敷金や礼金、保証人が不要な物件をさらに用意すべきだとしている

    保証人不要ってこれ大丈夫なの?

    +303

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:30 

    いやいや、通勤する必要も無くなりますよ。
    仕事も全部ロボットがやりますから。

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:32 

    都市部で公共交通機関が発達していて、車は贅沢品、みたいな地域ならいいんじゃない?
    田舎で1人一台車が必要な地域には重すぎる課税。

    +230

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:40 

    そのうち、息吸ってるだけで税金取られそうだね。

    +294

    -1

  • 16. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:45 

    国土交通省のボスって喪家学会なんでしょ?

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:49 

    逆でしょ。都会で人がいすぎるとこから金とれよ
    地方に人を分散させないでどうすんだ

    +302

    -4

  • 18. 匿名 2018/07/30(月) 19:34:57 

    渋滞してるのにいちいち止めて料金徴収すんの?
    ETC設置するの?
    どっちにしろ手間もお金かかるのにバカじゃねーの?

    +271

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/30(月) 19:36:25 

    で、給料は手取り3倍くらいにしてくれるんよね?当たり前だよね?

    +241

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/30(月) 19:36:26 

    住民負担もなにも、既に様々な税を負担しておりますが。

    +239

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/30(月) 19:36:42 

    金をとる事ばかり考えてるね
    次の選挙で全員消えてもらわなくては

    +257

    -5

  • 22. 匿名 2018/07/30(月) 19:37:35 

    国の上に居る人達は頭おかしいのかな

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:05 

    若手官僚はエリートだから『俺達イマドキを知ってるからこんな案が出せるんだぜドヤッ』なんだろうなムカつくわ。市井を全然分かってないっつーの!!
    で、こいつらが年取って議員になってさらにトンチンカンな政策を打ち出すんだと思うとまた腹が立つ。

    +169

    -3

  • 24. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:21 

    よくわからん天下り用の独立行政法人潰してからにしろ

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/30(月) 19:41:22 

    >>21
    官僚は選挙でなったわけでないから落とせないよ。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/30(月) 19:41:50 

    自動車の税金払ってますから。

    +150

    -2

  • 27. 匿名 2018/07/30(月) 19:42:04 

    >一般道でも渋滞箇所の通行には課税し、利用抑制や鉄道の代用を促す

    これって悪影響になるんじゃないのかな?

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/30(月) 19:42:38 

    地方切り捨てたら、大都会の一極集中でますます渋滞、混雑、物価上昇など様々な弊害出るよ。
    馬鹿か、コイツら。

    +150

    -1

  • 29. 匿名 2018/07/30(月) 19:44:16 

    >>27
    そもそも、地方は鉄道が選択肢に入るほど充実してないよ。

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/30(月) 19:44:51 

    公務員って税金払ってないからそんな考えが浮かぶ。給与=税金相殺。

    +2

    -17

  • 31. 匿名 2018/07/30(月) 19:45:14 

    日本は国民から金をどんどん搾取する国になったのか?私は安月給で細々と生活してる。手取り額節約しても貯金とか出来ない位の独身生活。もうこれ以上搾取するのは止めてほしい…。

    +126

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/30(月) 19:46:51 

    富裕層(年収5千万~)は頑張ったから高収入で当たり前で税金払い過ぎって貧困層が庇った結果がこれ。
    この状況じゃ中韓に土地売る人がいても(都会移住者が散々先祖代代の土地を二束三文呼ばわりしてきたし)責められないし貧困層と地方叩きの結果がこれ。

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2018/07/30(月) 19:47:56 

    これが日本のトップエリート集団が考えてること?

    +98

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/30(月) 19:50:47 

    鉄道の代用促す、ってその前に今の満員電車どうにかしてよ

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/30(月) 19:51:07 

    鉄道利用促すって、満員電車への対応はどうするの?
    こんな頭空っぽな思いつきだけで発言しちゃう人でもかんりょう(笑)になれるんだね。

    +114

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/30(月) 19:51:29 

    エリートのお坊ちゃんお嬢ちゃんは庶民の暮らしが分からない。そんな奴らが『大胆な政策』とやらを出したところで実現できるわけがない。世間を知らないって馬鹿だよ。

    +142

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/30(月) 19:51:58 

    思いつきで発言もうやめようよ

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/30(月) 19:52:30 

    >>21
    これがプラス大量って…
    ガルちゃんマジでバカ多すぎ
    官僚は政治家じゃないっての

    +65

    -4

  • 39. 匿名 2018/07/30(月) 19:54:58 

    >>30
    公務員も税金払ってるよ
    批判する前に勉強しよう

    +29

    -5

  • 40. 匿名 2018/07/30(月) 19:55:58 

    新自由主義ってこういうことだよ?お金が全てになる。アメリカで富裕層が独立して町は警察もなかなか来てくれなくて自己責任で町に入ってねと看板がある。富裕層は市役所も会社、警察もサービスにして大満足なんだって。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/30(月) 20:02:56 

    そんな事より所得税の徴収を増やす為に外国人労働者をもっと受け入れよう!

    +2

    -13

  • 42. 匿名 2018/07/30(月) 20:03:21 

    すでに車持ちはあらゆる税金負担してますが、、

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/30(月) 20:05:52 

    田舎ってさ、鉄道利用したくても1時間に1本もないよ。だから、車社会で唯一の大通りである国道が渋滞するの。

    +99

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/30(月) 20:06:03 

    インフラを整備するには莫大な費用がかかるから仕方ないと思う。時間の問題で消滅するだろう残りの住民数名みたいな山奥にわざわざ都会から移り住むとか税金の無駄だ。

    +3

    -10

  • 45. 匿名 2018/07/30(月) 20:09:26 

    公共サービスは住民負担というけど、既に、住民税、所得税、自動車税、ガソリン税、固定資産税、消費税、その他諸々を公共サービスの為に支払っております。

    +121

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/30(月) 20:12:18 

    今の子どもがなおさら可哀想

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/30(月) 20:13:50 

    車購入する人も減るだろうね。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/30(月) 20:18:22 

    >>45
    それらの支払った税金は法人税減税分の補填で残らないんだよ。法人税減税して足りない分は中間貧困層が支払うしかないんだから。企業が世界一活躍しやすい国にするって数年前に総理がいってたでしょ。自治体すらも半ば株式会社化して利益出てないところは消滅ってことだろうね。ますますアメリカになっていく。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/30(月) 20:21:52 

    >>21
    官僚の意味を分かっていなさそう

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/30(月) 20:27:49 

    生きるとは、税金を払うこと。

    楽しくない

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/30(月) 20:33:12 

    よくもまあ次から次へと搾取箇所を見つけ出すもんだね
    取り上げる前に節約しろや

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/30(月) 20:33:17 

    その前に官僚の給料を月20万にしてよ。
    在日特権と外国人の生活保護廃止してよ。
    国や日本の国民のために考えてやってるんでしょ。
    既に節約してなんとか生活している日本人からこれ以上むしりとるな。

    チョンやお偉いさんに払ってる無駄金から削ってよ。

    +43

    -4

  • 53. 匿名 2018/07/30(月) 20:40:28 

    まず自動運転になると車通勤が増えるっていう理屈が意味不明過ぎる
    自分で運転するのがめんどくさいから車通勤してない人なんてまずいないよ
    そもそも都市部は会社が車通勤禁止なところがほとんどだし

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/30(月) 20:41:47 

    >>44
    田舎のインフラ維持の為に莫大なお金が必要になるんだよね。例えば水道は民営化されて水道代ははね上がる。これはもう始まりつつある。
    コンパクトシティをもっと増やさないとね。

    これからは人口減だから色んなシステムが変わって行かざるをえないし、すごく戸惑うだろうな。
    新しい税の創設もどんどんされるみたいだし。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:58 

    公共サービスなのに、住民負担じゃ公共ではなくなるんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/30(月) 21:08:49 

    >>31
    ホント独身って税金払うだけで恩恵あんまり受けてない気がする
    でも子供産んでないから「生産性」のない人だと思われてるんだよ
    資源があるわけじゃないし、災害も多いから税金が必要なのはわかるけふど何だかなと思ってしまう
    まぁ対策が思いつくわけじゃないから従うけど
    とりあえず何かあった時のための貯金だけはコツコツしようと思う
    「子供も産んでないのに税金ばかり使って」とか言われたくないし

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/30(月) 21:15:06 

    >>5
    高速の無料化したら国内生産が活発になりその経済効果は計り知れないのに、ほんのわずかな道路族の私服を肥やすために無料化が実現しないんだよね

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:59 

    観光客の外人からちゃんと高速料金徴収しましょうよーーーー

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/30(月) 21:21:09 

    公共サービスは住民負担。

    そうだよ、税金って、住民のお金だからね。
    もうたくさん負担していますが。
    ていうか、基本的に住民が負担しているんですが、なに言ってるのかな?

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/30(月) 21:35:48 

    国会議員や官僚の天下り先の私立大学の助成金と海外ヘの何千億円の援助を無くす事が優先ですよ!!!国民を税金を搾取する奴隷としか思っていないね。末恐ろしい思考能力だ。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/30(月) 21:39:59 

    何でもかんでも国民から搾取すりゃ良いってもんじゃないでしょ!
    あんたら官僚がやるべき事は『国民が暮らしやすい国』を考える事でしょ!

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/30(月) 21:49:35 

    次から次から税金の名目付けて取り上げるね。
    その金をばら撒きに使って、使えない政治家達に還元なんだろうな。

    国民が税金に潰れて居なくなったらどうするつもりかね?

    この国に対して期待も持てないし機会があれば出て行きたいくらい

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/30(月) 21:52:33 

    高速無料だったとき
    高速のルール守れない変な車多かったし、
    渋滞して高速の意味なかったり
    大型も増えて道路痛んでたから
    有料のままでいい

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:33 

    国交省のスキャンダル出るよ
    10月くらいかな?

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:43 

    ふざけるにも程がある
    自動車税に車検にすら課税
    そこにガソリン税に
    どれだけ一般市民から税金絞りとる?
    そもそも、その前に
    外国人の生活保護無くせ!
    仕事もしないで居眠りしてる
    市議や国会議員減らせ!
    無駄金ばっかり使って
    しわ寄せを一般市民にまわすな

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2018/07/30(月) 22:13:38 

    税金を払う為に生きてるんだな、働いてるんだなというのを実感してます。
    大した贅沢もできないし、小さな幸せしかない人生もなんだかなぁ。生きるのがしんどいなと思う事はしょっちゅうです。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/30(月) 22:35:35 

    その前に居眠りしたり、仕事をサボる国会議員を辞めさせろ。何バカなこと言ってるの?
    あんなに人が居るのに、有用な法案を何も考えられてないじゃん。保身の塊しか見たことないよ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/30(月) 22:54:04 

    国土交通省の若手キャリア官僚の皆さま
    今一度、今の自分の地位を考えず、手取り10万円台の
    給料で家賃や水道光熱費、通信料等を支払い、ささやかな贅沢や喜びを探しながら生活している私、弱小庶民の気持ちに心を寄せて貰えはしないでしょうか

    少額でもお金を捻出するって大変なんです

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/30(月) 23:19:45 

    >>12
    私が家主なら、すみません、
    貸せないです(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/31(火) 01:09:29 

    もう車やめるしかないな。
    こうしてみんなどんどん消費しなくなるんだろうね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/31(火) 01:47:46 

    そしてそのお金が生保のエアコン代になるのですねわかります

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/31(火) 02:11:34 

    これ以上負担させるなんて
    もう家族みんなで心中しろって事ですね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/31(火) 02:29:31 

    何でもかんにでも税金税金
    国民からお金取ることしか考えてないのこな?
    発展途上国に援助とかあったけど、日本人が貧乏になってく
    税金は一体何に使われてるの?
    日本人の為に税金使ってほしい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/31(火) 02:33:35 

    健康保険料が異様に高いのだけど、どうなってるの?
    在日特権ってどこの党が考えたものなの?
    テレビが詳しく報道しないから、国民は置いてけぼり

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/31(火) 02:37:01 

    外国人が日本の土地買えるの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/31(火) 08:10:20 

    無駄なバラ撒きばかりしないで、官僚達は質素倹約というのを今一度、考えてもらいたい。
    そりゃお金があればどんな政策も出来るわな。
    いかにお金使わず、無駄を無くすか考える知恵もないのか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/31(火) 09:28:46 

    この人達、すごく勉強できていい大学に入って官僚になったんだろうけど、頭は悪いんだろうな。
    勉強出来る=頭良いじゃないんだな。
    だって、普通に考えてこんなこと出来るはずないってわかるもん。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/31(火) 14:08:49 

    >>64
    何関連のスキャンダル?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/31(火) 18:03:08 

    国交省はいつの間にか天下り復活させてるらしいよ
    創価学会がそんなことしていいのかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/31(火) 19:15:45 

    ホントに必要なら税金もアリだけど、その前に役に立ってない議員をクビにしてよ。
    あと、もういい加減にタカリ民族のお隣に与えるのもやめようよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/31(火) 21:12:30 

    東大て、こんな連中を量産するためにあるの?(*´∇`*)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/01(水) 00:01:20 

    「ただし日本国民以外を対象とする」の文字が抜けてるよ。

    私たち日本国民からとった税金で作った道路でしょ?
    なら道路は日本国民のもの。
    私たちはすでに金を払ったから、とるなら外国人からとってください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。