ガールズちゃんねる

正論だけど腹が立ったこと

157コメント2018/07/26(木) 17:06

  • 1. 匿名 2018/07/25(水) 17:23:57 

    昨日ネギを包丁で刻んでいたらネギが目にしみたので、夫に「ネギの成分で目がしみる〜」と言ったら「お前の切り方が下手くそなんだよ。」と言われました!!!
    確かに私は結婚してから料理をするようになったけど!!!!!
    正論だけどイラッときました。
    みなさんはありますか?

    +65

    -152

  • 2. 匿名 2018/07/25(水) 17:24:38 

    +563

    -11

  • 3. 匿名 2018/07/25(水) 17:24:49 

    >>1
    じゃあお前切ってみろよ
    って言ってみてほしい。

    +468

    -17

  • 4. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:10 

    正論だけど腹が立ったこと

    +38

    -62

  • 5. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:15 

    >>1
    それ、正論じゃないけど。

    +435

    -7

  • 6. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:16 

    >>2 かわいいね

    +260

    -4

  • 7. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:20 

    マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」
    マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」girlschannel.net

    マツコ、電車で化粧の女性を擁護「だったら酒盛りしてるジジイとかミカン食べてるババアはどうなの?」  「女性の化粧を批判するなら、スマホも新聞を読むのも禁止にして、電車の中では直立不動でヒザの上に手を置いて、周りに迷惑かけないようにって決めないと平...


    結局化粧する自分棚にあげて酒盛りジジイ叩きたいだけ

    +98

    -80

  • 8. 匿名 2018/07/25(水) 17:25:32 

    痩せろデブ

    +207

    -10

  • 9. 匿名 2018/07/25(水) 17:26:07 

    一人で生きて行けるタイプだね

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2018/07/25(水) 17:26:08 

    ガルちゃんは正論正論ってウザすぎない?
    厨房の風紀委員会?

    +215

    -12

  • 11. 匿名 2018/07/25(水) 17:26:17 

    正論だろうがなんだろうが、
    料理に文句はないよね。
    作ってもらって文句言われたらもう作らない。

    +300

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/25(水) 17:26:29 

    若い男の発言
    27歳くらいからお姉さんかおばさんか迷うっすよね~

    +315

    -13

  • 13. 匿名 2018/07/25(水) 17:26:52 

    >>1
    換気扇強にしながら切れば涙出ないよ。

    +5

    -9

  • 14. 匿名 2018/07/25(水) 17:27:10 

    論破だの正論だの
    痛々しいね

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/25(水) 17:27:54 

    日本はもう死んでいる。

    悲しいけど正論なので、言い返せない。

    +14

    -42

  • 16. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:14 

    勉強しなさい!!!

    ‥しとけば良かった。

    +198

    -6

  • 17. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:19 

    おばさんなのに精神的にはこじらせセブンティーン

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:24 

    >>1
    子育てしてると、思い出せないくらい正論攻撃されるよ。愚痴言おうものなら、だよ。

    野菜食べない=工夫が足りない
    虫歯できた=親の不届き
    他色々。

    +253

    -12

  • 19. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:36 

    デブの子に人は見た目じゃなく
    中身が大事だよねと言われたこと

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:50 

    そろそろ働いたら?
    ぐぬぬ

    +91

    -5

  • 21. 匿名 2018/07/25(水) 17:28:59 

    親が子供を育てるのは当たり前と言われたこと
    あんた達が勝手に作って勝手に産んだんだろ、と。

    +183

    -22

  • 22. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:03 

    人間感情で生きてるから正論言われても誰も言うこと聞いてくれないよね。賢い人は心の中では悪魔だけど相手を気持ちよくさせれる人

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:07 

    >>15
    死んでるって言える自分かっけーアピール?

    +14

    -11

  • 24. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:09 

    ただの正論なんて誰にでも言える
    人間は感情で生きてる

    給料もらってるんだからちゃんと働けって言われても、私はサボる!

    +20

    -30

  • 25. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:11 

    ガルちゃんでよくある「痩せれば?」というコメント!

    いや、わかってる!わかってるんだよ…!?
    でも痩せるったって、今日明日ですぐ痩せられるわけないじゃん!?
    痩せるまでの期間のことを相談してるのに、すぐに「痩せろ」では解決にならないよ!!

    +141

    -34

  • 26. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:16 

    正論だけど腹が立ったこと

    +299

    -15

  • 27. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:32 

    太った、痩せない〜食うからだ。
    その通りだけれども。

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:34 

    扶養内パートのあなたは専業主婦と同じ
    共働きではない
    と言われて共働きの定義?みたいなものを検索して見せられた

    +147

    -12

  • 29. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:48 

    合格率9割ほどの資格試験に、いっぱい勉強したのに落ちて凹んでる私への旦那の一言。

    平均的人間の能力を遥かに下回るんだね。

    正論ですが、凹んでる人間に言うな( ̄▽ ̄)

    +243

    -7

  • 30. 匿名 2018/07/25(水) 17:29:53 

    独身同士なら、何しても自由。法的には、そりゃそうだけど、やってはダメな事もある。

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:08 

    >>23
    ね、本当に気持ち悪いやつ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:24 

    +342

    -4

  • 33. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:41 

    ハワイ家族で行くとき税関の人に
    27歳で家族で旅行なんてだめ
    自立しないと アメリカでは20歳過ぎると追い出してる
    と女性税関に言われたこと
    正論だけど初対面の相手にそこまで言うか?
    クレームいれたい

    +300

    -11

  • 34. 匿名 2018/07/25(水) 17:30:54 

    高齢出産は障害児の確率高いのに

    +25

    -23

  • 35. 匿名 2018/07/25(水) 17:31:17 

    不倫やめたら?
    うるさいよバカ。

    +3

    -60

  • 36. 匿名 2018/07/25(水) 17:31:34 

    てか正論でこられるほど頭にくるもんだと思うけど。

    +61

    -4

  • 37. 匿名 2018/07/25(水) 17:32:02 

    >>15
    じゃあ中国でも韓国でもいいから出てけ

    +67

    -10

  • 38. 匿名 2018/07/25(水) 17:32:22 

    N○K払ってないと行ったら、義務ですよね?と怒られた

    +14

    -33

  • 39. 匿名 2018/07/25(水) 17:33:01 

    >>10
    あの電車の化粧トピでマツコに惑わされるバカな人間がここに5300人もいたのがわかったからね

    +10

    -8

  • 40. 匿名 2018/07/25(水) 17:33:08 

    どうしようもなくて愚痴を吐く相手に
    「その愚痴をダラダラと言ってる間に〇〇と□□ができる!(ドヤァ)」
    ってやつ

    大概そういう時って既に〇〇も□□もやり尽くしてて、それでも辛くて愚痴ってる場合が多い

    相手をやり込める為だけに正論をぶつける人は、いくら正論でも説得力がないよね

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2018/07/25(水) 17:33:51 

    >>25
    痩せるといいですよお
    入るかどうかで服を選ばなくて良いですし、太ってる自分というのは精神衛生上よくないですから...



    ...(T_T)

    +9

    -7

  • 42. 匿名 2018/07/25(水) 17:34:18 

    >>7
    化粧するジジイが酒盛りするジジイを注意

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/25(水) 17:34:19 

    お洒落したってババアはババアよ

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2018/07/25(水) 17:35:40 

    ここ数年、TVに影響されたか知らんが正論正論うざったいわ。

    +73

    -3

  • 45. 匿名 2018/07/25(水) 17:39:03 

    >>38
    うちなんて、Eテレの電波が入らないから、半分なら払うよって言ったらNHKに
    「半分とかないんで。法律ですから」
    って言われちゃったんだぜ
    正論だろうけど、むかつく
    満額払ってるけど、4kとか要らんから半額にして

    +67

    -7

  • 46. 匿名 2018/07/25(水) 17:40:43 

    主さん
    包丁の切れ味が悪く無いですか?
    スパスパきれる包丁なら
    苦手なかたでも恐らく目に染みることは少なくなると思います。
    一度、包丁研いでから切ってみてください。

    +79

    -1

  • 47. 匿名 2018/07/25(水) 17:41:03 

    放し飼い猫と野良猫は確実に衛生被害を生み出す衛生害獣である事を説明された、人間が悪いと一括りにして問題をすり替えて猫を構いたいだけの愛護屋たちが他人の迷惑考えずに行うのが地域猫と言われてもしも自分の住まいが猫の糞害尿害臭害に晒されても平気でいられるかと問われ答えられなかった

    +10

    -12

  • 48. 匿名 2018/07/25(水) 17:42:22 

    >>33
    それ本当に
    30過ぎてるけど家族旅行でハワイ何度も行ってるけどそんな経験一度もないわ

    +90

    -5

  • 49. 匿名 2018/07/25(水) 17:42:41 

    >>10
    正論とか論破とか言ってるのって大体カースト下位の方じゃない?

    +52

    -7

  • 50. 匿名 2018/07/25(水) 17:43:08 

    飼っている動物が病気になって、治療費でもう一匹買えちゃう~って言う人。
    そうかもしれないけど思い出までは買えねーだろ!?って思う。

    +60

    -2

  • 51. 匿名 2018/07/25(水) 17:44:24 

    正論で論破する人って自分が都合の悪いことで正論言われるとへそ曲げるよ
    身近に2人いる

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:24 

    >>28
    器が小さ過ぎ!セコい男で絶句した
    何で結婚したの?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/25(水) 17:45:25 

    >>33
    これは絶対に嘘

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2018/07/25(水) 17:46:08 

    本当に好きだもんね
    ・正論
    ・マツコのいう通り  

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/25(水) 17:46:08 

    貧困は自業自得 

    確かにそれはそうなんだけど

    発達障害なりに頑張ってるけど、頭も悪けりゃ体力もないしコミュ力もない、美貌もない、若さもないのにまともに稼げるわけがない

    誰か教えてよ
    私が人並みに生活していける仕事を

    +20

    -20

  • 56. 匿名 2018/07/25(水) 17:46:15 

    正論言っている人のドヤ顔()

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/25(水) 17:46:55 

    単なる理不尽な屁理屈じゃん
    みんなよく黙ってられるね
    うちは絶対に無理!

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/25(水) 17:47:05 

    そりゃそうでしょ。
    正論だから言い返すこともできないし、見返す能力も無い。
    ムキーッとなるしかない。

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2018/07/25(水) 17:49:00 

    >>48 本当だよ ちょっとうる覚えなとこもあるけど
    最後にま、冗談ですよ
    と笑ってた
    色々事情がある家庭の人もいるかもしれないのに
    デリカシーない奴だなと思った
    苦情入れるところ探してるんだけど
    なんせ、税関だし見当たらない

    +5

    -7

  • 60. 匿名 2018/07/25(水) 17:49:47 

    ハードワークで身体を壊し、しばらく家で静養していたことがあった。
    その時、親の扶養に入れてもらっていたのだけれど、
    たまたま歯医者に行ったら、私の保険証を見た受付のおばさんに、
    「その歳で親に扶養してもらって恥ずかしくないの?」
    と、説教された。
    こちらは扶養に関しては親の同意を得ている。事情も知らずに正論を振りかざすな。

    +98

    -11

  • 61. 匿名 2018/07/25(水) 17:50:32 

    友達と喧嘩してて「喧嘩やめて」って入ってきた子に殴っちゃったことあるわ。
    なんかごめん。

    +0

    -14

  • 62. 匿名 2018/07/25(水) 17:51:14 

    >>53
    本当です
    すごい流暢な日本語で言ってた
    何歳?って聞かれて27歳ですと言ったら
    すごい苦い顔された

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2018/07/25(水) 17:52:05 

    ガルちゃんってさあ、他人には正論まがいの屁理屈を言うくせに、いざ自分が正論を突き付けられると「正論を言うことが必ずしも正解とは限らない」なんて言う人間が一定数居るよね。

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/25(水) 17:52:32 

    >>60
    絶対に嘘
    ガルちゃんてこういうおかしな話多いね

    +27

    -6

  • 65. 匿名 2018/07/25(水) 17:52:46 

    23歳までに彼氏いないあんたは、人間失格なんじゃないの?

    母親に言われた
    ちなみに母親は20歳でお見合い結婚

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2018/07/25(水) 17:53:29 

    さっきから嘘嘘厨がいて笑う

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2018/07/25(水) 17:53:38 

    >>62
    絶対に嘘
    断言できるよ

    +10

    -8

  • 68. 匿名 2018/07/25(水) 17:54:35 

    >>11
    誰が食べても美味しいと言うレベルの料理を作ってる人しか「文句言うな」と言う資格はないと思う。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2018/07/25(水) 17:54:35 

    >>60
    そんな嫌らしい歯医者あるかよ

    +32

    -6

  • 70. 匿名 2018/07/25(水) 17:56:02 

    嘘とばっかり言ってる人
    がるちゃんは嘘ばかりだから
    がるちゃん見ないほうがいいですよ~

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/25(水) 17:56:16 

    >>25
    デブの開き直りほど腹だたしいものはない
    いつもモデルとか女優とか手厳しいくせに

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/25(水) 17:56:23 

    専業主婦が病気になるのはおかしい
    家にいて疲れることがないでしょ?
    気持ちがたるんでるからそうなるのっ‼

    インフルエンザになった時、うちの母親から電話で2時間みっちり説教された

    +39

    -4

  • 73. 匿名 2018/07/25(水) 17:57:27 

    >>49
    えっ?頭のいい上位カーストの子たちだと思ってた。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:00 

    正論かどうかは個人が決めることなのに。
    勝手に正論だって押し付けてくるやつに腹が立つ。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:26 

    私の場合、正論言われたから腹立つんじゃなくて、個人的見解や批判的意見を押し付けられたことが不愉快だっただけだな。そして自分に言い返す国語力がその時無かったりして悔しい思いしたという。正論なんかこの世にないと考えてる。人の数だけ物の見方があるわけだし。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:37 

    士業の知人が外国人の親を持つ人への裏ワザを教えてた「放置してる国が悪い」と。違法ではないかもだけど立法趣旨とは合っていないしかなり腹立った

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:46 

    難関大学卒の専業主婦ママです。
    大学時代の友達に、「私は専業に向いてない、
    育児も家事も、良い大学を出てまでやることじゃない。
    でも働くにも合う仕事がない、
    会社辞めるんじゃなかった」と愚痴ったら
    子供が5歳ならパートすればいいじゃん、
    パートが嫌なら家事育児をしっかりやればいいし
    どっちにしなよ。
    とバッサリ言われました。
    友人も専業主婦だから私の気持ちをわかってほしかっただけなのにな。
    愚痴に対して正論で返す人って精神的に幼いと思う。
    自分の意見を押し付けてるだけだと気付いてほしい。

    +6

    -45

  • 78. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:59 

    >>68
    腹の立つ正論だな。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2018/07/25(水) 17:58:59 

    「そんなんだから結婚できないんじゃない?(笑)」
    結婚した妹からの一言。

    その調子だと周りにもマウンティングしまくりだろうけどあえて止めない、そして嫌われろと内心思ってる。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:25 

    >>77
    っていうか、まずいい大学出ていてそれを生かせる自分に合う仕事がしたいと言ってるのにパートを勧めて来るその友達がトンチンカンで、ちっとも正論じゃなくない?

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2018/07/25(水) 18:03:07 

    料理で基本のレシピでは入れないけど好きだから入れた時に、本当のレシピではそれ入れないよって言われた時。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/25(水) 18:03:19 

    正論ってこんな場面で使う言葉じゃないよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/25(水) 18:04:41 

    >>77
    本当に賢い人は、まず人にぐちをこぼさないよ。
    愚痴を聞かされる方の嫌さ加減をよく知っているから。

    +31

    -5

  • 84. 匿名 2018/07/25(水) 18:05:31 

    >>63正論を言えば済む会話とそうじゃないパターンがあるよね。ただ共感して「そうだよね」って言ってほしい時に自己中な正論なんて言われたら共感性のない人だと思われて、なんだコイツ正論好きのただの変態かよって思われるよ。正論は時と場合によって素晴らしいものになる。だから上手く正論の使い分けができたらいいね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/25(水) 18:06:26 

    >>83
    >>77は本当に賢い人の話なんかしてないと思うけど。難関大出たっていう所を賢さ自慢と受け取った?

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2018/07/25(水) 18:06:56 

    >>25今日明日ですぐ痩せられないと言うなら初めから太らなければいいのに、昨日今日で太った訳じゃないでしょう。こんなとこで相談したところで何も解決しないよ。自分で痩せるしかない。
    みたいな考えが出てくる時があるけど、言わないようにしてる。正論言うと腹立たれて嫌われる。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/25(水) 18:08:04 

    J-POPよりK-POPの方が世界で人気がある。
    正論だけど腹が立ったこと

    +1

    -26

  • 88. 匿名 2018/07/25(水) 18:09:09 

    正論正論ってまるで小学3年生みたい
    なんなら再教育受ける?

    +2

    -6

  • 89. 匿名 2018/07/25(水) 18:09:42 

    >>77
    考え方が甘いね。
    一旦仕事を辞めて、ブランクのある主婦の再就職がどれほど厳しいかわかっていない。よほどの資格や経歴があればまた別だが。
    「合う仕事がない」という点でもうダメだよ。仕事に自分を合わせて行くんだよ。

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2018/07/25(水) 18:11:43 

    正論じゃなくて、言われて腹が立ったエピソードばっかりじゃんw

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2018/07/25(水) 18:15:26 

    >>3
    出来たら何も言えなくなって終わり

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/25(水) 18:19:21 

    >>77
    同じ大学を出た専業主婦の友人に育児も家事もいい大学を出てまでやることじゃないって言ったの?それ失礼だよ
    いい大学を出て専業主婦をやっている友人の人生も否定してる

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/25(水) 18:27:32 

    >>1
    他の方も言っていますが、ご飯作ってもらっておいて、そんな言い方は失礼ですよね。
    主さん、あの栗原はるみさんでも、ネギと玉ねぎを切ると涙がでちゃうんですと言っていたので、目にしみて涙がでるのは、切り方に上手い下手は関係ないですよ!旦那さんに言ってやりましょう!
    そして次にネギを切る時は、旦那さんらに切らせましょう!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/25(水) 18:30:53 

    正論に酔ってる人

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/25(水) 18:41:13 

    >>77
    うざかっただけだよ(これも正論かな)

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/25(水) 18:42:39 

    >>90
    あんま正論関係ないよね

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/07/25(水) 18:43:22 

    感情論の押し付けの方がめんどくさいけどな

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/25(水) 18:48:11 

    ケンカして
    「まず、謝れよ!」

    ケンカしてまず謝ったら
    「謝ればイイってもんじゃないだろ!」

    っやつ。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2018/07/25(水) 18:49:12 

    >>19
    まず見た目から入って中身はそれからなので見た目が大事です
    と、返してください

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/25(水) 18:49:45 

    私の彼氏と浮気した女友達

    「どんなに私達に怒りを向けても過去は変わらないのに……」

    確かにそうだけど、あんたにだけは言われたくない!

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/25(水) 19:17:33 

    >>10
    ガルちゃんは感情感情ウザすぎない?
    しかも若い子向けのサイトなのにおばさんばっかで

    正論悪く言うのにむかついてるんだろうけど同じく感情丸出しもむかつくよ。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2018/07/25(水) 19:21:17 

    ホストの動画で「俺ホストだし」と女性にムチャクチャを言ってたところ

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/25(水) 19:24:21 

    >>1
    結婚前は
    「そうなんだ。大変だね」
    「うんうん、そっかあ」
    などとにかくどんな事でも聞いて貰ってお姫様扱いされてたから耐性ないだけなんじゃない? 結婚して相手が変わったパターンだね。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/25(水) 19:26:00 

    >>60
    病院窓口勤務だけど、
    ちょっとしたことで、ハラスメントだの個人情報だのギャーギャー騒がれるこの時代に、
    窓口で患者さんとそんな余計な会話なんてできませんよ。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/07/25(水) 19:27:12 

    披露宴に着ていった服装が気に入らなかったらしく「グレーの編みかけじゃないか!!!」ダメ出し

    まーそうなんだけどあんたら何様なんだよ
    偉そうに
    あんたらの仲間うちだろうがよ
    それまでの経緯知って言ってんのかよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/25(水) 19:28:36 

    どれもこれも本当偉そう
    親の金でしょうが

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2018/07/25(水) 19:31:27 

    親の金で買った車乗り回してキツネ轢き逃げ
    最低

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2018/07/25(水) 19:46:47 

    近所でいじめに遭っていた時、その人達が毎日家の近くで群れてヒソヒソしていたのでゴミ出しに行けず、会わない夜にゴミ出しに行ったら(本当にすみません)その仲間がうちが夜に捨ててる事を知り合いの管理会社の人に喋って「決められた時間に捨てろ」という紙をポストに入れられた。
    入れる際に大声で暴言も吐かれた。
    確かに正論で何も言えなくて精神が病んだ。
    これも悪口に加算された。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2018/07/25(水) 20:15:41 

    >>107
    え、きつね?狐?北海道とか?

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2018/07/25(水) 20:16:24 

    39歳独身

    子ども無理って遠回しに言われた。

    +5

    -4

  • 111. 匿名 2018/07/25(水) 20:35:45 

    色々考えたけど、正論言われてイラっとしたことなかった。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/25(水) 20:39:05 

    ネギの切り方が悪いとか関係ないから。

    ガム噛みながら切ってみてよ。
    涙出ない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/25(水) 20:39:28 

    看護師
    仕事たいへん
    残業やばい
    委員会やら研究やら業務外でやることおおすぎ
    休みつぶれる
    勉強しんどい


    「じゃあやめれば? 」
    って言われたら何いえない

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2018/07/25(水) 20:40:06 

    森・加計問題:客観的に見て囲碁や将棋なら誰が見ても「詰んでいる」のに、直接的な証拠がないから問題ないという最高権力者

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2018/07/25(水) 20:45:58 

    ブスなら若いうちから婚活しないと

    うるせぇよ

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/25(水) 20:51:39 

    >>114
    訂正しといたよー
    モリカケ問題:客観的な証拠がないにも関わらず他に内閣を追及するネタがない野党&左派マスコミがしつこく引きずったため、問題なしと判断した国民のみならず、疑問を多少持っていた国民さえも飽き飽きしている問題

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2018/07/25(水) 21:20:14 

    自衛隊は違憲
    じゃあ憲法変えときますか

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2018/07/25(水) 21:24:20 

    >>114
    そうそう!
    どう見ても共産と民進の自作自演なのに、特権階級だからマスゴミは無関係の自民と安倍夫妻を袋叩きにしてごまかそうとしてるんだよね!
    籠池ははっきりと安倍総理に何かしてもらったことはないと証言してるのに

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2018/07/25(水) 21:33:19 

    >>101
    意味分からん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:27 

    >>52
    >>28です。
    すみません、旦那ではなく、正社員で共働きの
    友人に言われました。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/25(水) 21:38:33 

    >>88
    小学3年生で正論がどうのとか言ってる子を知らない

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/25(水) 21:40:59 

    >>120
    カツカツ家庭で大変なんだよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/25(水) 21:43:02 

    >>55
    諦めてる時点で自業自得でしょ。
    体力つければ良い。勉強すれば良い。
    発達障害だからって何もできない訳じゃないでしょ。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2018/07/25(水) 21:45:28 

    キツネ轢き逃げして神社挙式

    地獄に落ちなよ

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2018/07/25(水) 21:48:22 

    脳におわされた後遺症

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/07/25(水) 21:51:24 

    野良猫に食べ物をあげてはいけない

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2018/07/25(水) 21:54:24 

    パートで入社して間もない会社。

    ある日お腹の調子が悪くてどうしても我慢できず、勤務開始早々にお手洗いに行かせてもらった。戻った途端、『こんなにすぐにトイレに行くなんてあり得ない。もって早く来て整えて出勤しろ』と、ヒステリックに言われた。

    それまで一度もトイレなんて行ったことなかったし、この時もごく短時間で済ませた。
    でも、確かに正論だから、何も言えなかった。

    が、翌日、社員が出勤早々にトイレに行っていたのはOKだったのを見て、納得いかなかった。

    それ以来、お腹を下すのが怖くて、朝は飲まず食わずで出勤しています。

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2018/07/25(水) 21:59:30 

    ガルちゃんに狐さまご降臨?成仏してー

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2018/07/25(水) 22:00:09 

    >>14
    論破とか正論とかにこだわる人って、プライド高いイメージ

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2018/07/25(水) 22:00:58 

    >>127
    全然正論じゃないよ?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/25(水) 22:13:48 

    >>67
    どっちでもいーじゃん
    ひつこい

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2018/07/25(水) 22:15:21 

    たるみが気になる→糸で吊りなよ(リフトアップ)
    、、、整形はしたくないんだなぁ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/25(水) 22:35:46 

    職場で娘がお手伝いしてくれないって愚痴ったら
    「あなたは子供の頃お手伝いしてた?
    してなかったのなら文句言えないよね」

    ずっと実家暮らしで、30年近くお母さんに
    お弁当作ってもらってる人に言われたかない
    私は高校生の頃から自分の弁当作って
    制服にアイロンがけしてたわ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/25(水) 23:30:50 

    小学生の時から母に
    「あんたはぜんぜん美人じゃないんだから、せめてお料理だけでも上手になっておきなさい!」
    と強く言われて、毎晩夕飯の手伝いをさせられて育ちました。

    親なのに、なんて酷いことを言うんだ、この人、と思っていたけど
    正直、今では感謝しています。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/26(木) 01:10:33 

    慰めてほしいのになぜか独自な正論風な事を言う空気が読めない人に腹が立つ。特に男に多い。
    今、それ言っても何の意味もないのに。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2018/07/26(木) 01:12:20 

    ちょっと気楽にいこうにゃん
    正論だけど腹が立ったこと

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2018/07/26(木) 01:51:41 

    >>77

    横からやってきた私が解説します。
    このコメントに大量のマイナスがついているのは、難関大卒という高卒ガル民を刺激する言葉が入っているから。
    なおかつ専業主婦になって、その上仕事しようかなぁ〜〜〜などと擬似悩み事をキャピキャピと話すからですね。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2018/07/26(木) 02:20:46 

    >>3
    じゃあお前が稼いでこいよって言われたら?

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2018/07/26(木) 03:34:28 

    >>138
    いや、仕事に文句付けたら言われるかもね。でなければその切り返しは頭おかしい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/26(木) 03:35:12 

    >> 33

    U could tell her (i.e the customs person) that U invited UR parents to Hawaii and U were the one who would pay all the travel expenses of the entire stay so what's the matter?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2018/07/26(木) 07:01:36 

    こどもの頃からぽっちゃりしててデブなんだけど、
    デブデブ言われる。
    本当に傷つくけど仕返しなんかできないし痩せるために何かしようにしても失敗。
    具合が悪くなる。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2018/07/26(木) 07:58:15 

    >>138
    ネギ切って涙が出ちゃったーっていうかわいい愚痴からそんなギスギスした会話になるんだ、そんな家庭やだ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/26(木) 08:00:02 

    >>137一行目で釣りって分かる。無駄に長文だからマイナスなんじゃ?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/26(木) 08:13:30 

    主の旦那さんモラハラっぽいね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/26(木) 08:32:57 

    家の父親は母が主さんのように涙を流すと黙って包丁を研いでいたよ。主さんの旦那さんにも包丁を研いでくれればいいのに、と言って見たらどう?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:21 

    だから太るんだよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/26(木) 10:56:47 

    読んでみれば正論でないことをあたかも正論のような口調で言われたようなものばかりだね。
    そりゃ腹は立つかも。正論ですらない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/26(木) 11:20:56 

    正論だったらまあまあ受け入れられるけど
    正論っぽくて違うのが1番腹立つかな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/26(木) 11:32:11 

    子供が朝からずっとわがままで大変だった時。
    とある集まりで、子供がまた手をつけられなくなってイライラしてたら、「そんなふうに言わないの!子供だからしょうがないじゃない」とたいして仲良くないママ友に言われた時。

    いや、分かっててもイライラするでしょ?!
    朝からの子供の行動を見て言ってます?
    あなたは大人しい女の子しか育ててないから分からない。私は一生懸命やってる。口出しするな。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2018/07/26(木) 11:35:28 

    相手の気持ちに寄り添えない正論は人を傷つける。

    自分の意見を押し付けて、私って正しい♪と思いたいだけの自己満足。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/26(木) 12:10:25 

    正論も言い方一つだよね。

    細かいことにいちいち正論で、めんくさい人もいる。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2018/07/26(木) 13:29:38 

    一人暮らしで奨学金のためにさらに土日にダブルワークしています。昼食は弁当屋でお惣菜にも頼ります。
     

    実家暮らしでかつ家にお金を一銭も入れていない女に
    「自炊の方が安上がりだよ!」って説教されたことです。

    たしかにその通りだけど、お前その弁当親が作った奴だろ・・・・・・・・・・・・?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/26(木) 13:33:04 

    鬱持ちフリーターで長くは続かない。恥ずかしながら転職回数が多い。
    「無理しちゃだめだよ。君の適職は少ないからね。」ニートに言われた。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2018/07/26(木) 14:06:54 

    不倫ネタでもりあがってるときに
    不倫はだめ。サイテーとかいう人。
    いや。それはわかってる

    +1

    -5

  • 155. 匿名 2018/07/26(木) 15:02:57 

    推しの熱愛報道で、ヤキモキしてSNSでイヤだ〜って言ってたら、「本当のファンなら推しの幸せ願って祝福すべき。微笑ましいニュースだけどなぁ」って感じで広い心アピールする人よく見かけたんだけど、そういう人に限って掛け持ちだったりした。推しに対して言ってる(祝福出来る人はそれでいいし)のに、こういう人達は言ってるファンをせめてくる。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/26(木) 17:00:52 

    W不倫相手の奥さんから『子供さんと旦那さんを大切に』と言われた時。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/26(木) 17:06:31 

    同棲してた時、既婚の年上から「彼氏に急死されちゃったら何も貰えないんだね、丸損」と言われた。一瞬何言ってんの!と思ったけどその通りなんだよね。自分の為にはバカスカお金を使う割に使ってほしい所には出さないし、そのあと別れたし

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード