ガールズちゃんねる

古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」

183コメント2018/08/11(土) 14:25

  • 1. 匿名 2018/07/20(金) 13:33:09 

     酷暑の中のマラソンにコメンテーターで社会学者の古市憲寿氏(33)は「マラソンとか屋内でランニングマシンでやったらダメなんですかね」と指摘すると、アシスタントのフジテレビ・山崎夕貴アナウンサー(30)から「斬新なアイデア過ぎるんですけど」と突っ込まれていた。
    古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」 小倉キャスター「ゴールまでたどり着かない選手が出てくる」 : スポーツ報知
    古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」 小倉キャスター「ゴールまでたどり着かない選手が出てくる」 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     8月2日の女子、同9日の男子の各マラソンが猛暑対策として午前7時半スタートから午前7時に前倒しになったが、番組では、5キロを15分のペースで走ったと想定し18日の同時刻の都内の気温を紹介した。



    その発想はなかったですww

    +1178

    -18

  • 2. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:22 

    まあこの酷暑なら、それも仕方ない気もしないでもないな…

    +867

    -18

  • 3. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:27 

    マラソンの意味w

    +994

    -5

  • 4. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:43 

    それはそれで不正し放題じゃん
    しゃべらない方がいいよ

    +29

    -136

  • 5. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:47 

    ごもっともです!!!

    +432

    -35

  • 6. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:50 

    ちょっと笑った。

    +976

    -6

  • 7. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:57 

    マラソンやめれば‥あかんか

    +408

    -2

  • 8. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:59 

    マラソン(英語: marathon)は、陸上競技の長距離走のひとつで、42.195kmの公道コースを走り、順位や時間を競う種目である。

    +257

    -7

  • 9. 匿名 2018/07/20(金) 13:34:59 

    それはちょっと…w
    極論すぎないかい??

    +415

    -11

  • 10. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:00 

    その場合、どうやってタイムの差をつけるの?

    +12

    -31

  • 11. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:02 

    いいかもね笑
    外走らせたらマジで何人も倒れる。

    +536

    -10

  • 12. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:03 

    規定外だから公式記録にならないよ
    東京じゃないところでしたらいいのにね

    +179

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:10 

    独特すぎる考え方 笑
    でも嫌いじゃない 笑

    +731

    -22

  • 14. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:19 

    別の種目みたいですね!

    +129

    -2

  • 15. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:22 

    この人の発言からトピ立つこと多いですね

    +109

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:35 

    斬新!笑

    +160

    -5

  • 17. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:38 

    そういえば、この人の宣材写真ってこれに変わったの?w

    +361

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:49 

    捻くれた中学生レベルの発言

    +40

    -32

  • 19. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:55 

    おばさんは黙ってなよw

    +134

    -20

  • 20. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:57 

    軽井沢とか那須とか少しでも涼しそうなところで朝6時スタートとかはダメなの?

    +401

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/20(金) 13:35:58 

    それより、この写真いいやん!
    おばさん写真も良かったけど。

    +291

    -5

  • 22. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:02 

    なかなか良いアイデアかもよ、おばさん。

    +11

    -9

  • 23. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:06 

    何を言ってるんだ!

    +12

    -12

  • 24. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:09 

    マラソンだけ涼しい北海道でやればいいのに。

    +265

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:21 

    そもそもオリンピックやってる場合じゃないような…

    +138

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:22 

    選手が皆で部屋で走ってる競技とかシュールすぎる

    +392

    -3

  • 27. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:23 

    ランニングマシンいくつ要るの?
    それに走ってる途中で故障したら?

    +6

    -27

  • 28. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:30 

    ランニングマシンはともかく、
    室内じゃダメかい?
    死者でるよ。。

    +82

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:49 

    想像したら凄いシュール笑

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:50 

    避暑地でやればいいのに
    また誰か亡くなってから動くとかやめて!

    +214

    -2

  • 31. 匿名 2018/07/20(金) 13:36:55 

    無反応なら赤面しそう

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:05 

    追い越しとか分かりにくいしペースあげれなくない?

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:13 

    特例で秋頃にずらしたら?

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:26 

    この人嫌いじゃないけど
    これはないなー
    冗談でもマラソン競技を馬鹿にしすぎ
    選手にも失礼だよ

    +12

    -35

  • 35. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:27 

    本人は室内でVRつけながらランニングマシンで走る

    公道ではそのスピードで動くルンバみたいなやつと連動とかにしたら面白そうw
    いやもうマラソンとは、ってなるな…

    +212

    -4

  • 36. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:34 

    >>24
    それはあり

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/20(金) 13:37:57 

    未来の話しで、もっと猛暑や環境汚染進んだら、VRマラソンとかになるのかな。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:15 

    10月に延期しよう

    +118

    -3

  • 39. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:23 

    どんだけコイツのトピ立つねん

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:31 

    東京ドームのアリーナ何周かすればいい

    公道も必要なら周り1周足せば

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:36 

    この人 ちょっと路線変えてきてない?
    前は すっごい叩かれたり嫌われたりしてた印象

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:45 

    いや、この話は置いといても本当に本気でどうするつもりなんだろう?

    おもてなしの日本なのに、
    人殺しの日本になっちゃうよ?

    +204

    -4

  • 43. 匿名 2018/07/20(金) 13:38:45 

    古市ってほんとにスポーツを知らないよね

    +21

    -14

  • 44. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:03 

    夏は暑いけど日が長いので、夕方スタートにすると思う。そこまでバカじゃないことを祈る。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:18 

    ナイターマラソンをやればいいのでは?

    +159

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:25 

    マラソン競技の意味ないね。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:26 

    あの、私、この人の見た目が少しだけタイプなんですけど…、おかしいですかね?

    おかしい +
    おかしくない -

    +27

    -59

  • 48. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:34 

    ちょっとー笑ってしまった。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:48 

    軽井沢や北海道を候補としても、東京オリンピックと銘打ってるから、東京でやりたいんだろうね

    観光名所巡るコースだし

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/20(金) 13:39:52 

    ランニングマシーンは機械が動きそして動いて人が走る。
    人の動きに合わせてランニングマシーンが自動に動いてくれれば可能ですが。

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:15 

    北海道とか関東でも涼しいとこ探して避暑地でやればいいのに

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:31 

    もっと距離短くして欽ちゃん走りで短時間で終わらせれば?

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2018/07/20(金) 13:40:33 

    夏にオリンピックやめろ!秋でいいじゃないか!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:12 

    2年後もこの暑さだったらマジで死人が出るんじゃないの

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:49 

    東京マラソンみたいに全国の大学の応援団に集結して欲しい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/20(金) 13:41:58 

    でも、東京ドームとかでグルグル走ってた方が安心かとは思うよね。
    こう暑いとね。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/20(金) 13:42:17 

    古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」

    +8

    -13

  • 58. 匿名 2018/07/20(金) 13:42:27 

    んー、左翼脳ならでは。
    左翼脳って近視眼的だから、全体的に見た価値を棄損することには無頓着なんだよ。

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2018/07/20(金) 13:42:34 

    日本ってほんと異常気象の国になったね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/20(金) 13:42:55 

    そんなん見て面白い?
    つまんねーこと喋んな。

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2018/07/20(金) 13:43:07 

    この人最近嫌いじゃない笑
    めずらしく写りのいい写真だね

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2018/07/20(金) 13:43:20 

    古市左京?
    古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2018/07/20(金) 13:43:22 

    でも今朝、別番組で「そもそもマラソンは冬の競技ですから、夏のオリンピックに組み込む事に無理があるんです。」って言ってる人がいた。

    言われてみればそうだよね。
    フルマラソンも暑い時期にやっていない。

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/20(金) 13:43:30 

    日本なんて端から端まで一日あれば移動できるんだから、競技によっては全国のドームとか使って快適な環境下でやればいいのにね。
    なんでもかんでも東京にこだわる必要があるのか。小池さんよ。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/20(金) 13:44:11 

    走るとあぶないから歩けばいいよ。

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2018/07/20(金) 13:44:14 

    トラック競技としてマラソンしたら駄目なのかな
    トラックなら、定位置でミストやったり水分補給も確実にできるのに。
    もう冬の競技に認定してあげればいいよ。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/07/20(金) 13:44:21 

    狙いすぎな発言だね

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/20(金) 13:44:36 

    >>64
    それだと「日本オリンピック」になるからではw

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2018/07/20(金) 13:45:26 

    こんなに暑くて、熱中症なってしまった人が多くいる毎日。
    外国人選手、日本の夏は大丈夫なのかな。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/20(金) 13:45:54 

    いやー死者出るかもよー
    やめましょうよ。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2018/07/20(金) 13:46:03 

    >>37
    VRマラソン、良くない?(笑)
    天候に左右されないし、近未来的で笑ったわw
    日本の最新テクノロジー技術を駆使して世界に向けて見せてみるのも面白いかもねwwww

    ってのは冗談だけど、選手や観客、スタッフが熱中症でバタバタ倒れたり、死人が出るよりいいと思う。

    日本政府やオリンピック委員会はこの問題先送りしたり杜撰で適当な話し合いしてないで、マジで熱中症対策をどうするか真剣に対策練らないとまずいと思うわ。

    アフリカやエジプトよりクソ暑くて外にいるだけで辛い高温多湿の日本の夏に日中、室外でスポーツするのは正気の沙汰ではない。

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2018/07/20(金) 13:46:19 

    >>34
    感受性が低いですね。
    馬鹿にしてるのは政府に対してだよ。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/20(金) 13:46:49 

    軽井沢でやるのいいね。
    どうしても東京なら夜やればいいのでは?欧米でゴールデンタイムに当たるし東京の夜景もアピールできるし。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/20(金) 13:46:54 

    太ったのなんだの言ってないでがるちゃんでもオリンピックやろうよ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2018/07/20(金) 13:47:07 

    屋内のランニングマシンならもうわざわざ日本来る意味なくなっちゃう

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/20(金) 13:47:14 

    実は競歩の方が過酷

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/20(金) 13:47:33 

    この東京オリンピックって、

    『お・も・て・な・し』

    じゃなくて

    『ひ・と・ご・ろ・し』

    の間違いだと思う。

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2018/07/20(金) 13:48:29 

    冷めすぎてて逆にワロタww

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/20(金) 13:48:50 

    この人ひねくれてるけど、おもろい。
    真顔で言う感じとか

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2018/07/20(金) 13:49:16 

    >>63
    駅伝も正月とかにやってるもんね。
    真夏にフルマラソンとか誰が考えたんだろ。
    競技じゃなくて拷問の域に入ってるよ。

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/20(金) 13:49:46 

    >>51
    確かに。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:06 

    じっとしてても暑いからマラソンなんてヤバいよヤバいよー

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:26 

    クソワロタwww
    てか誰かこの人のおばさん写真はよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:28 

    深夜マラソンにしよう
    涼しいよ
    日の出とともにゴール

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:38 

    東京五輪マラソンで、選手・関係者・ボランティアの中で、熱中症で倒れる人が、

    出ると思う +
    出ないと思う −

    +79

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/20(金) 13:50:59 

    普通に正論
    でもマラソンやる人って頭おかしいただのマゾだから炎天下とか雨のがいいのかも

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2018/07/20(金) 13:51:25 

    マラソンばかり言われてるけど
    競歩はどうなるんだろう
    あれも過酷な競技だし…

    暑い夏にする必要性がわからん

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/20(金) 13:52:07 

    ゴシップが無ければブサイクに優しいガルちゃん民

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/20(金) 13:52:09 

    二時間も全力で走るなんて…(;´A`)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/20(金) 13:53:13 

    マラソンやる人って絶対狂ってる
    しかも金出してまでやってるひともいるんでしょ
    もったいねえ
    あんなののなにが楽しいの

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2018/07/20(金) 13:53:56 

    マシンと道路では全く違う。
    私、マシンで走るようになって、もしかして外でも同じくらい走れるかもとチャレンジしてみた。足への負担や感覚、疲労度、モチベーション、時間感覚が全く違って驚いた。
    マシンは身体的には楽だよ。でも、他人との距離やタイム差がないから、レースにはならない。どこで仕掛けるとか、引き離すとか駆け引きもないから、ひたすらトレーニングしてるようなものだよ。
    競技として成立しない。

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:40 

    マラソン大会は古市さんと同じで診断書貰って仮病つかって休んでました
    超無意味だもん

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:43 

    そうそう、マラソンと競歩は冬季五輪に移したらいいよ
    トライアスロンは海があるから、夏の五輪で北海道でやればいい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/20(金) 13:54:57 

    いやいや、、、
    わかってないね笑
    そもそものマラソンルールに加えて、あんな速い人達のスピードで42.195km走ったらマシン壊れるわw

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2018/07/20(金) 13:55:37 

    選手かわいそうだなぁ。
    かわいそうどころじゃない、命まで危ないわ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/20(金) 13:56:19 

    24時間テレビのマラソンみたいに夜スタートにすれば良いのに

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/20(金) 13:57:06 

    開始時間が朝の6時とかになったんだっけ?でもさ、朝だって暑いし、夜からでいいんじゃない?
    東京都心を走るなら夜だって明るいし。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/20(金) 13:57:33 

    スポーツしたことのないガル民はランニングマシンに同意

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/20(金) 13:58:40 

    過酷なほど選手には御褒美なんじゃない
    マゾだから笑

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/07/20(金) 14:00:45 

    もうね午前7時スタートなんて生ぬるさじゃなくて
    午前4時スタートにすればいいんでは
    折り返し地点くらいで日の出→7時前には全員ゴールインして撤収
    交通規制で一般人が巻き込まれる可能性が一番少ない時間帯だし、東京だから観客の移動もなんとでもなるでしょ
    大晦日は交通機関終夜運転当たり前のエリアだもん

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/20(金) 14:02:53 

    皮肉まじりで古市にしちゃまともなコメント

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/07/20(金) 14:03:58 

    >>73
    欧米と一括りにしてるけど、力があるのはアメリカのメディア。
    夏にやるのもアメフトやNBAが始まる前の時期という理由。
    日本の午前はアメリカのゴールデンタイム。
    競泳競技の決勝も午前になりそうとのこと。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/20(金) 14:05:35 

    夜11時スタートでいいんじゃない?
    朝の6時でも暑い
    東京の夜景も悪くないし、あえて夜に人の目を増やして外国人犯罪の防止に。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/07/20(金) 14:05:44 

    嫌いじゃない
    この人のテンションは今の日本部必要だと思う

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2018/07/20(金) 14:11:34 

    >>64
    小池都知事は嫌いだが、小池さんが東京オリンピックを誘致したわけではないよ?
    そもそも、石原都知事時代からはじまり、猪瀬都知事と舛添都知事が引き継いだ。
    小池さんのときには、すでに決定してたから。
    コンパクト五輪、既存の施設でやるというコストがかからないところが採用されたわけで、これ以上地方に競技開催を移したら詐欺なんじゃないかと思う。
    私は、そもそも夏期オリンピックの日本開催は選手にとってきついと思っている。
    なんで東京にしたんだろう?
    森元総理やら、丸川議員やらの意見や力のほうが、小池さんより断然強い。
    この件に関しては、小池さんは引き継いだ事をやるしかない。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/20(金) 14:17:49 

    古市トピキタ!
    昨日も立ってたよねw

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/20(金) 14:18:14 

    VRつけて駆け足すればいいんじゃね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/20(金) 14:19:37 

    松っちゃんのパクリやん

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/20(金) 14:20:36 

    24時間のマラソンこそそれにすればいいのに
    メインスタジオにランニングマシンの上に大きくあと何キロって電光掲示板を設置する
    不正もなくなるでしょ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/20(金) 14:21:36 

    夜にやれば?それか早朝

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/07/20(金) 14:21:46 

    直射日光の当たらない地下道で開催すりゃいいと思った
    大手町辺りから東京駅を経て銀座までは繋がっているはず
    そこに冷房だの冷風機だのズラーっと並べて

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/20(金) 14:23:41 

    >>1

    このトピの写真いいよ!
    撮り直した写真もおばさんだったからこのトピの写真を宣材に使えばいいのに。

    ちなみに撮り直した写真↓
    古市憲寿氏が報知新聞社を訪問 自身が指摘した写真問題を解決
    古市憲寿氏が報知新聞社を訪問 自身が指摘した写真問題を解決girlschannel.net

    古市憲寿氏が報知新聞社を訪問 自身が指摘した写真問題を解決↓スポーツ報知で使われているという古市氏の写真で噴いてしまったのですが ↓ ↓ この度めでたく報知が撮影し直したみたいですw(手に持っているのは以前の写真で、新しい写真のお披露目はこれから...

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/07/20(金) 14:24:21 

    オリンピックって絶対夏にやらないといけないの?
    前の東京みたいに10月にしたらいいのに
    選手のほうが暑さには慣れてるかもしれないけど観客や
    ボランティアの方しんどいよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/20(金) 14:24:23 

    視聴率を考えたら午後9時スタートとかのほうがいいのかも知れないがテレビ的には上空からの撮影は無理だし沿道の観客の声援も少なくなるだろうから早朝しかないかもね!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/20(金) 14:31:27 

    この人面白いよね
    昨日もNHKのセックス特集で
    武田アナに、いかにもNHKなまとめ方ですねとか
    つっこんでて
    武田アナがアタフタしてるのが面白かった

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/20(金) 14:31:34 

    このトピ画の写真も料理研究家にしか見えない

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/07/20(金) 14:35:42 

    >>111
    コストかかりすぎないか?
    しかも、それが世界に中継される。恥ずかしすぎる。
    過酷な環境になるけど、決まってしまったものは仕方ない。
    東京オリンピック誘致のときに協力した陸上競技のアスリートたちは、意見言わなかったのかな?それとも言えなかったか。
    屋内や水の競技の選手たちは、他人ごとだったんだろうか?
    どうせなら、柔道やレスリング、体操全て平等に屋外でやります!としてみてはどうか?
    最高の結果なんか残せない、ただ体力消耗を気にするちまちましたものになるよね。
    東京オリンピック誘致に参加した全員が知恵と金出してほしいもんだ。
    石原都知事、生きてたらマラソンを最初から最後まで沿道で応援してほしわ!!同じ辛さを少しでも感じて反省してほしい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/20(金) 14:36:14 

    >>113
    オリンピックの期間は委員会?で決まっていて
    ずらすのはダメって言われたらしいよ。

    中国でミサイルか何かで雲を消したみたいに
    雲を起こして日蔭を作るとかできないかね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/20(金) 14:41:07 

    この人、料理研究家じゃなかったんだ!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/20(金) 14:43:54 

    トピタイ見ただけで、あまりにも古市らしい発言で吹いた。笑

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/07/20(金) 14:46:40 

    それよりしれっと新しい写真になってて笑えるw

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/20(金) 14:48:36 

    松本と進次郎って馬鹿だから古市さんに利用されてんのに全然気付いてねえの
    古市さんは頭良いし運動嫌いだからすごく好き

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/07/20(金) 14:50:01 

    ぷっ(笑)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/20(金) 14:52:03 

    前の東京五輪は10月だったのに。

    この季節は、アメリカ(オリンピックで巨大な版権を持ってる)でアメフトがオフシーズンだから。つまり、視聴率とりあわないように夏にしてる、という話を聞きました。
    都市伝説?

    今やオリンピックもお金と版権がらみ。アスリートには罪はないのに!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/20(金) 14:54:13 

    マラソンやってるやつ笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/20(金) 14:57:26 

    あまりの暑さで完走する自信がない選手は自転車OKにすれば良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/20(金) 15:09:38 

    全然関係ないけどやっぱりおばさんぽく見えるなぁ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/20(金) 15:09:59 

    その発想はなかったwww

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/20(金) 15:10:48 

    東京ドームを利用して運転教習所のこんなマシーンのマラソン版を作り競争させる。
    しかし莫大な費用は掛かる。
    古市憲寿氏、酷暑の東京五輪マラソンに「屋内のランニングマシンでやったらダメなのか」

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/20(金) 15:15:19 

    >>42
    ひ・と・ご・ろ・し

    …シャレにならんわ!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/20(金) 15:15:32 

    >>1

    すごい斬新

    でもそれもうマラソンではないよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/20(金) 15:18:43 

    いやいやいやホントこの人怖い。冗談じゃなく本気で言ってるんだよね。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/20(金) 15:26:00 

    基本的なマラソンがそうなるのは違うけど、殺人的な暑さだよ。ランナー以外の二次災害とかもありそうだから今回はいいかもね。

    毎日運ばれたり亡くなったりする状況と連日の酷暑でみんな疲れてるはず。
    スタート時間を調整したところで危ないよね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/20(金) 15:38:51 

    ずれてるwww
    面白いけどwww
    マジレスするとランニングマシンは景色変わらないから延々と走るの嫌になるよ
    炎天下の中走るのが楽しい!
    ただ、学校のマラソンとかは色々考えた方がいいかもね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/20(金) 15:42:39  ID:3YWlZoAkqr 

    6:30スタートだとしても暑いよね。せめて夜中にやればいいのに

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/20(金) 15:47:29 

    どうしても東京ならば涼しいデパートが連なる場所でやってはどうだろう。屋内で。
    シレッとデパ地下の商品宣伝しちゃったりして。
    ただしのぼりくだりが激しすぎる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/20(金) 15:49:11 

    走れメロスが一言
    「そんなんアリなん?」

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/20(金) 16:07:10 

    >>85
    ずっと外にいるわけではない、移動のために歩いているだけの人がばったばった倒れているのにマラソンのときに選手、関係者、観客、ボランティアスタッフなど誰一人として倒れなかったらそれはある種の奇跡。
    でなければ、日本のオリンピック委員会が責任問題になるのを恐れて隠蔽している可能性が浮上する。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/20(金) 16:14:14 

    曲論すぎるけど、それくらいのアイディアがないとダメってことだよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/20(金) 16:29:16 

    8/2の朝7時ってもう暑くて30度以上ありそうだし、せめて秋冬なら良かったのに。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/20(金) 16:30:48 

    完全に運動嫌いな人の発想で笑った。自分が運動嫌いだからよくわかる。スポーツ選手以外の人が1円も貰わずに運動してる理由が本気で理解不能。意味のある運動はジムでダイエットのみ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/20(金) 16:35:26 

    >>112
    撮り直した写真の公開はこれからだよ(笑)
    そのトピ画の写真が本人すごい嫌みたいで撮り直して貰ったとのこと

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/20(金) 16:55:59 

    >>1
    んーやっぱこの写真じゃしっくりこないなー
    あのおばさんの写真じゃないと

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/20(金) 17:02:16 

    日に日に顔がふっくらして優しくなってるw

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/20(金) 17:03:06 

    夜、日が落ちてからやったらいいのに。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/20(金) 17:34:49 

    マジレスすると、アフリカ勢はみんな暑いの苦手なんだよ。
    一方、日本勢は、高温多湿に慣れているから、メダルの可能性がある。

    それに、今年はこんな酷暑だけど、2020年も同じとは限らない。
    去年みたいに冷夏の可能性もある。
    そうなると、日本勢にメダルのチャンスがなくなる。

    というわけで、ある程度暑くなるといいな〜。

    という私は、暑い中走っている市民ランナーです(汗)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/20(金) 17:38:24 

    もう 夜中にするしかないよね。
    日本では 夜中だけど他の国は 昼間の所があるから放映権とかでお金入ってこないの?その分でホテルとか電車とか関係の方の賃金まかえないのかしら?
    今回のサッカーでも日本人頑張って起きてたやん。
    アスリートや他の国の観客が熱中症にかかる事思ったら 日本人が眠いの我慢すればいいと思う。熱中症と違って死ぬわけじゃないし。
    電車やホテル 大変だけど 死人出すより良いと思う。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/20(金) 18:01:24 

    軽井沢で早朝5時スタートとかじゃ駄目なの?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/20(金) 19:01:53 

    てか、夕方6時くらいから走ったらダメなの??

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/20(金) 19:05:08 

    景色変わらないと辛くなるので、イオンモール内をぐるぐる走るのが良いと思います。
    涼しく日陰で良いね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/20(金) 20:16:19 

    >>100
    ほんこれ
    7時なんて遅すぎだって!
    私今5時に走りはじめてるが、それでもすぐ汗ダラダラだもん。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/20(金) 20:46:03 

    やだちょっと髪型どうしちゃったのよw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/07/20(金) 20:49:57 

    川内優輝選手が夜スタートすればいいって
    仰ってました。
    日本の治安の良さもアピールできるしって

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/20(金) 21:17:46 

    この写真ちょっとイケメン…?!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/20(金) 21:24:13 

    この人、ちょっと苦手なんだけど、5時夢に中瀬ゆかりと一緒に出てる時は憎たらしいこと言っても何か可愛いく見える。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/20(金) 21:31:09 

    肩書き立派なのに発言バカっぽくて好きww

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/20(金) 21:43:16 

    この人、苦手だけど今の暑さを思ったら「いいこと言うじゃん」って感心した

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/07/20(金) 21:54:36 

    最近この人好きー

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/20(金) 21:59:32 

    >>47
    蓼食う虫も好き好きってね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/20(金) 22:00:08 

    >>154
    奇跡の一枚ってやつかな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/07/20(金) 22:14:54 

    北海道とかどうでしょう

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/20(金) 22:26:59 

    こんな事を言う古市が好き。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/20(金) 22:43:09 

    Twitterのアイコンすごいね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/07/20(金) 22:44:37 

    この人、一周回って好きになってきた。あのおばちゃんぽい写真も良いww

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/07/20(金) 23:02:58 

    >>164
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/20(金) 23:11:24 

    わたし道民なんだけどマジでマラソンだけでも北海道でやった方がいいと思う
    30度越えることめったにないし、湿度も低いし朝と夜は涼しいし。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/07/20(金) 23:56:07 

    観光名所を巡るコース設定になってるから
    東京以外の場所にはしないかもね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/07/21(土) 00:02:22 

    もう一周まわって古市すきかもw

    とくだねの発言もヒヤヒヤなの度々あるけど
    いまじゃそれが楽しみに…

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2018/07/21(土) 00:07:33 

    化けるのに失敗したキツネの顔

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/21(土) 00:31:43 

    小倉嫌いでとくダネ観てなかったんだけど、古市さん面白いから出てる日だけ観てみようかな?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/21(土) 00:44:51 

    トレッドミルでマラソンなんて高タイムたたき出す人が続出しそう
    コンクリートって走りにくいし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/21(土) 02:45:24 

    この人最近1周回って好きになったw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/21(土) 07:22:38 

    馬鹿(笑)

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/21(土) 07:50:32 

    バーチャルリアリティのグラスをかけてやれば、体感的には外走っているのと同じだし
    見ている方もVRグラスをかけて観戦にすれば良いと思う。
    あと2年もあれば今よりも軽い廉価版を一般に普及させることも可能じゃない?

    今後は屋外競技はVRグラスでやるようにすれば、会場運営や設営の経費も削減できるし
    人件費が大幅に減らせる。
    すっごいいい案だと思う。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/21(土) 07:50:49 

    今回はおばちゃん画像使われなくて良かったね!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/07/21(土) 09:23:18 

    実際やったらシュールな映像なんだろうなあ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:52 

    選手は鍛えて慣れてそうだけど、観客が危険。
    秋にやってほしいな。
    体育の日付近でやってほしいな。
    どうせ、建設間に合わなそうだし、遅らせてよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/21(土) 11:05:44 

    短距離やってて
    マラソンにも手出したけど
    コンクリート硬い!
    そして暑い
    そして眠い
    もっと午後からスタートとかにして欲しい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/21(土) 11:23:08 

    本当に屋内でマラソンしたらいいと思う。
    国立競技場にランニングマシーン置いてさ。
    背景は屋内だと変わらなくてつまらないから、チームラボとかにプロジェクションマッピングをしてもらって、
    未来的なデジタルの空間にしたらいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/21(土) 13:37:28 

    ネプリーグのトロッコのとこにランニングマシーン設置すればすぐできるでしょ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/21(土) 16:53:54 

    >>35
    公道をたくさんのルンバが走ってるのを想像したら吹き出して笑ってしまったwww
    個人的ツボですw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/24(火) 23:17:46 

    ルームランナーと実際歩くのだと歩き方が違うんだよね…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/11(土) 14:25:56 

    昔、ガキのトークで松ちゃんが言ってた。
    てか深夜にやればいいんよ。
    暑さもだいぶマシやし、交通規制もそんなに迷惑じゃない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。