ガールズちゃんねる

【おすすめ】簡単ピアノ曲

88コメント2018/07/27(金) 10:28

  • 1. 匿名 2018/07/07(土) 13:38:40 

    急遽ピアノで何かを弾かなくてはいけなくなりました。
    音楽自体全くの初心者で、正直ドの音さえ分かりません。
    それでも頑張って練習したいと思っています!
    初心者でも弾ける曲があれば教えてください!

    +3

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/07(土) 13:39:24 

    どんぐりころころ

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2018/07/07(土) 13:39:28 

    キラキラ星

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/07(土) 13:39:40 

    ねこふんじゃった

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/07(土) 13:39:50 

    カエルのうた

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/07(土) 13:39:55 

    カエルの歌

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/07(土) 13:40:01 

    ネコ踏んじゃったは
    ピアノ全く弾けない私でも最後まで弾ける

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/07(土) 13:40:26 

    メヌエット

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2018/07/07(土) 13:40:29 

    【おすすめ】簡単ピアノ曲

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/07(土) 13:40:49 

    きらきらぼし

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/07(土) 13:41:07 

    キーラーキーラーひーかーるー
    よーぞーらーのーほーしーよー

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/07(土) 13:41:26 

    ミッド ミッド ミッソッソッ〜

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/07(土) 13:41:29 

    カンフーレディ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/07(土) 13:41:30 

    【おすすめ】簡単ピアノ曲

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/07(土) 13:42:20 

    華麗なる大円舞曲

    +1

    -11

  • 16. 匿名 2018/07/07(土) 13:43:14 

    にゃ~ん…。

    ビアノ売ってチョーダイ~♪

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/07(土) 13:43:22 

    となりのトトロ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/07(土) 13:43:54 

    >>11
    ドドソソララソ
    ファファミミレレド

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/07(土) 13:44:17 

    ごめん、どういう状況?!
    音楽初心者が急遽ピアノを弾くって、楽器ははあるの??練習期間はどのくらいなの?人前で披露するの??

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/07(土) 13:44:34 

    ロンバケの

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/07(土) 13:45:00 

    戦場のメリークリスマス

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/07(土) 13:45:10 

    闘魂こめて

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/07(土) 13:45:55 

    >>1
    どんな状況?
    「きらきら星」とかならいけるかなぁ?
    ドの場所もわからなんじゃあ、
    だれかに直で教えてもらわないと無理じゃない?
    周りに聞けば一人はピアノ習ってた人いると思うよ。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/07(土) 13:46:43 

    エルガー
    愛の挨拶(ピアノバージョン)
    簡単で聴き映えすると思います

    ですが、
    誰かに基本的な楽譜の読み方や弾き方は習えるのでしょうか?
    自己流では難しいと思います

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/07(土) 13:47:18 

    がるちゃん音頭

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2018/07/07(土) 13:48:13 

    耳コピするなら
    初心者用のCD付き教本で練習するとか

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/07(土) 13:48:14 

    月刊ピアノに初心者でも弾けそうなJ-POP 曲とか載ってますよ!
    曲ごとに難易度が書いてあるのでおすすめです!
    【おすすめ】簡単ピアノ曲

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/07(土) 13:50:16 

    ちょこっと調べたらレット・イット・ゴーアナと雪の女王のやつ。シンプルな曲調のため初心者の方にとてもお勧めだって。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/07(土) 13:50:42 

    エリーゼのために

    G線上のアリア

    簡単だけど誰でも聞いたことある

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2018/07/07(土) 13:51:33 

    誰に聴かせるんだろう?
    子供なら動揺とかジブリとか
    大人ならクラシックから…かな?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/07(土) 13:51:41 

    どんな場所でどういう目的で弾くのですか?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/07(土) 13:52:00 

    七夕の歌

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/07(土) 13:52:43 

    アベマリア

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/07(土) 13:52:51 

    アラベスク

    簡単で受けが良い。

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2018/07/07(土) 13:53:19 

    坂本龍一のSUMMERいいよ
    簡単で聞き映えするし誰もが聞いたことのある曲

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2018/07/07(土) 13:53:22 

    >>8
    なんのメヌエット?

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2018/07/07(土) 13:54:16 

    >>1参考までに貼っておきます

    【おすすめ】簡単ピアノ曲

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/07(土) 13:54:24 

    「河は呼んでる」は本当に初心者向けで簡単だよ
    子供でピアノ習い始めの時によく弾く

    でも主さんがどんな感じの状況で発表するのかわからないのでもっと大人っぽい曲やポップスがいいなら合わないかも
    河は呼んでいる - YouTube
    河は呼んでいる - YouTubeyoutu.be

    左手は流れるようなレガートで弾こう。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/07(土) 13:55:12 

    ショパンのエチュードによる練習曲

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2018/07/07(土) 13:55:16 

    >>35
    久石譲さんのSUMMERじゃなくて?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/07(土) 13:55:45 

    とりあえず
    シャープ#はプラス
    フラット♭はマイナス
    厳密には違う場合もあるけど
    基本はそれ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/07(土) 13:57:28 

    クリスマス時期ならクリスマスソングとか簡単なのわりとあって弾きやすいと思うんだけど、そんな後ではないんだよね?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/07(土) 13:57:37 

    とにかく早く曲決めて
    わからない音符はここで聞くといいよ〜
    ピアノ経験者が待ってますよ
    がんばれー!

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/07(土) 13:59:16 

    好きな曲のコードだけ右手で弾く

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/07(土) 14:01:26 

    人形の夢とめざめ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/07(土) 14:01:49 

    チューリップ
    咲いた 咲いた チューリップの花が~♪

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/07(土) 14:05:03 

    ど初心者なら、子供向けの教本で
    童謡中心(知ってる曲)の楽譜から探すのがいいと思う!
    私もピアノ初心者だけど、子供が習い始めて
    一緒に教本弾いてたら、結構弾けるようになりました。
    お金かけたくないから買えない、って言われたら
    どうしようもないけど
    楽譜用意するんだよね?
    同じ曲でも、楽譜によって、弾き方が全然違うこら
    楽譜見て選ぶのが一番いいと思うよ!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/07(土) 14:07:36 

    ドミソドミレソファミドソミレミファレ・・
    ってやつ。曲名忘れた

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2018/07/07(土) 14:07:36 

    >>12 ファ~レッレ~♪ミ~ドッド~♪
    ....なんだっけこれ?!
    バイエル二冊終わるあたりまでピアノ習ってたけど何の曲か思い出せない!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/07(土) 14:08:11 

    自分も練習したい!
    好きな曲からって思って、すぐ挫折したから簡単な曲でまたやろうかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/07(土) 14:08:11 

    >>15
    親指と小指ガッて開いてオクターブ弾かないといけなくなかった?
    手が大きい人ならともかく、ピアノ経験少ない人には難しいと思う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/07(土) 14:08:56 

    ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女

    譜読みはラクだと思う

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/07(土) 14:16:44 

    主さん、どれくらいの初心者なんだろう…
    ピアノを全く触った事のないんだったら、メリーさんのひつじが1番簡単です(幼稚園教諭で、子どもに教えてます)メリーさんのひつじ→きらきら星→かえるのうた。かな。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/07(土) 14:22:07 

    アラベスク、4歳娘が弾いてるから弾けるんじゃないかな。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2018/07/07(土) 14:27:28 

    宮川彬良さんのチョップスティック
    両手の人差し指だけでOKだよ!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/07(土) 14:29:45 

    >>55
    ごめん、チョップスティックス でした!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/07(土) 14:30:03 

    どういうシチュエーションで弾かなくてはならないのか。
    そんな機会ってあるの?
    それによって曲も変わってくると思うけど。
    弾ける人にお願いしたら?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/07(土) 14:32:26 

    >>29
    エリーゼのためには確かに初心者向きだけど、主さんはドの音もわからないということなので全くの初心者がいきなり弾ける曲でもないと思う

    後半は1音を指三本使って連打する箇所や、低音から高音へ高音から低音へ流れるように弾く箇所もあるので、バイエルやハノンくらいの基礎をある程度練習してないと指使いが難しいかも
    もちろん練習すればできるだろうけど、練習期間がどれくらいかにもよる

    クラシックもいいけど時間がないならポピュラーソングなどの曲を左手コード和音+右手メロディで弾くのも入りやすいかも

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/07(土) 14:33:24 

    エリーゼのために

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2018/07/07(土) 14:35:24 

    バイエルンとかやったことが全くない本当の初心者ならゆっくりめな曲がまだいいんでは?
    グリーンスリーブスみたいな
    譜面が簡単でもリズムを刻むのは大人の初心者には難しいと思う

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2018/07/07(土) 14:36:27 

    ドラえもんの手で弾けるやつは?
    ロンバケで竹野内豊が弾いてたやつ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/07(土) 14:43:36 

    初心者用っていう楽譜買えばめちゃくちゃ簡単なのばっかりあるよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/07(土) 14:48:52 

    ショパンの木枯らしのエチュード
    子供が8歳で弾いてたから大丈夫だと思う。

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2018/07/07(土) 14:52:57 

    ドの位置も分からない友達にピアノを教えたことがあるよ。「この曲が弾きたい」ってyoutube見せてくれたので、それをドレミにし、指使いも1(親指)〜5(小指)の番号で書いて、数小節ずつに区切りながら一緒に練習した。

    その友達の好きなバンドのバラード曲で、テンポは比較的ゆっくりではあったけど♯はいくつかついてたしピアノに触れたこともない「超初心者向け」といえる曲ではなかったと思う。

    正直飽きっぽいタイプの子で、私も私でピアノを教えた経験がなく教え方も下手なので最後までいかずに終わってしまうという思ってた。でも友達は毎日ピアノにかじりついて練習して、2ヶ月後、一曲通して弾けるようになったよ。私も友達も大喜びだった。

    たぶん重要なのは「何が弾けるか」よりも「何が弾きたいか」。自分の好きな曲ならちょっと難しい曲でもだんだん弾けるようになってくるのが楽しくて、頑張って練習できると思う。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/07/07(土) 14:56:54 

    小学生の頃オルガンの授業で習ったエーデルワイスあたりはいかがかな
    私未だに弾けます
    小学生で習うから難しくない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/07(土) 14:58:49 

    >>38
    幼稚園の頃エレクトーンの教本にあって弾いた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/07(土) 15:41:15 

    本屋で初心者用の薄〜い曲集の、①を見てみたらいいよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/07(土) 15:51:30 

    3歳からアラフィフの現在までピアノ弾いてるけど、アラベスクが簡単とか4歳でも弾けるとか、どういうこと?私が知ってるアラベスクと違うのかなあ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/07(土) 16:30:15 

    1日4時間1週間あったら、フォーレの夢のあとに。の前半だけの簡単な譜面は弾けると思う。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/07(土) 17:36:52 

    >>69
    3拍子を保つのって意外と難しいよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/07(土) 18:17:28 

    ジブリ曲ばっかの本とか簡単バージョンなやつあるよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/07(土) 18:19:40 

    タイトル違うかもだけど「思い出」とかは?(いーつのーことーだかー♩のやつ)

    あれなら左2パターン繰り返しぐらいで右手は主旋律だったはず。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/07(土) 18:46:31 

    >>68
    多分、他の方が言ってる初心者向けのアラベスクは練習曲のこれのことではないかと思います
    私も最初弾きました
    【ピアノ練習曲】アラベスク ブルグミュラー25の練習曲 - YouTube
    【ピアノ練習曲】アラベスク ブルグミュラー25の練習曲 - YouTubeyoutu.be

    【ピアノ練習曲】アラベスク ブルグミュラー25の練習曲 Play Synthesia(シンセシア)使用


    68さんがおっしゃっているアラベスクはドビュッシーのアラベスクですよね?
    アラベスク 第1番(ドビュッシー)Arabesque No.1 (Debussy) - YouTube
    アラベスク 第1番(ドビュッシー)Arabesque No.1 (Debussy) - YouTubeyoutu.be

    ドビュッシー:アラベスク 第1番 (2つのアラベスク) Debussy: Arabesque No.1 (Deux Arabesques) 2017年12月3日収録 サブチャンネル pianomaedaful2 https://www.youtube.com/channel/UCDUKtYdWhTg_MiOPdc...


    これは難しいですよね、でも綺麗な曲で好き

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/07(土) 19:21:00 

    バッハのプレリュードってどうなんだろう?
    ピアノ全く習ったことなかったけど、わりとすぐ弾けるようになったのがバッハのプレリュードだったよ。よくみたらけっこうパターン化していて暗譜もしやすかったし、音の移動も大きくないし、なによりメロディーがキレイで好き。

    さっきから出てるエリーゼは今チャレンジ中だけど、テンポはゆっくり目だけど、途中の右手の32分音符の連符のパートと左手がいまいちよくわからなくて、難しくて引っ掛かって進まないです。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2018/07/07(土) 19:25:01 

    基本的に左手は和音、右手は旋律のゆっくりした曲を選べば良いかも知れません。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/07(土) 20:12:44 

    >>39
    エチュードによる練習曲って
    エチュード=練習曲

    馬鹿なの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/07(土) 20:16:52 

    最悪の場合は連弾にして片手ずつ担当したらいい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/07(土) 20:45:59 

    シューマンの「トロイメライ」

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/07(土) 21:33:48 

    ここまでのコメ、ちょいちょい無理めの曲入ってるね。
    ○歳の子供でも弾けるから〜ってやつは、その子ピアノ歴ありで毎日練習してるでしょうに。
    初心者でドの位置もわからないなら楽譜読むのも難しいだろうから、音階カナ付きの楽譜がおすすめ。
    【おすすめ】簡単ピアノ曲

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/07(土) 22:46:58 

    ライディーン

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/07(土) 23:06:10 

    主、トピ採用されたの気付いてないのかね。
    みんなアドバイスくれてるんだけどー。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/07(土) 23:25:23 

    ピアノは調号多い方が簡単

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2018/07/08(日) 00:21:13 

    ドの位置も分からないとはいえ、大人だから理解力あるし、音階と指番号はすぐ覚えられるかと。
    いきなり目標の曲弾くのは大変なので、まずはバイエルで指の動かし方を慣らしつつ目標曲の譜読みと練習をするのがおススメです!

    ブルグミュラーのアラベスクやすなおな心、乗馬など。欲を出せばお人形の夢と目覚めなんか弾ければ素敵かなと思います。
    保育の学校に行ってる時にピアノ全く弾けない子達も最後の課題曲でこのレベルまで達してました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/08(日) 01:42:29 

    ピアニカではだめなのだろうか

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/08(日) 09:28:41 

    釣りトピだったねー。
    ドの位置も分からないのは今どき珍しいからやっぱりって感じだね。笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/08(日) 12:14:27 

    ドもわからないとかないよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/27(金) 10:22:21 

    メトートローズがバイエルの前にやる「一番簡単な初級」
    バイエルが「初級」
    ソナチネとブルグミュラーが「初級上」
    ベートーベンのソナタ49-1(19番)と49-2(20番)が「初級上」
    ランゲの花の歌とベートーベンのエリーゼのためにが「初級上」

    初級上までなら才能が無い普通の人でも習えば全員弾ける様になるので
    初級上位までの曲を選べば全員弾けるよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/27(金) 10:27:59 

    >>40
    久石さんのサマーは原曲は中級だから意外と難しいよ
    初級位に簡単にアレンジした楽譜のは簡単だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード