ガールズちゃんねる

「日本人は表面上は優しいけど…」 留学生の『ひと言』にネットでは賛否の声

516コメント2018/07/07(土) 22:01

  • 1. 匿名 2018/07/06(金) 10:21:42 

    「日本人は表面上は優しいけど…」 留学生の『ひと言』にハッとした  –  grape [グレイプ]
    「日本人は表面上は優しいけど…」 留学生の『ひと言』にハッとした – grape [グレイプ]grapee.jp

    留学生と毎日行動してるという東京大学の学生、ムギタロー(@mugitaro_comics)さん。 来日して1、2年経った留学生からよくいわれることがあるといいます。 日本人は表面上は優しいけれど、空気を読む文化だから感情を隠すのがうまくて、本音が分からない。だから深く仲よくなれない。 もちろん、日本人の中にも「腹を割って話す人」はいます。ただ、海外の人と比べると、感情を隠してしまう人は多いのかもしれません。



    「なぜ自分の気持ちを伝えずに、本音を隠して無理に笑顔を作るんだ?友達だろう?」

    留学生いわく、友達同士なら本音をぶつけ合うのが普通で、
    気を使って笑顔を作る必要がないというのです。

    留学生の言葉に、ネット上では賛否の声が上がりました。

    +115

    -174

  • 2. 匿名 2018/07/06(金) 10:24:22 

    日本が合わなかったんだね

    +958

    -46

  • 3. 匿名 2018/07/06(金) 10:24:45 

    本音を言うや否や、揚げ足取り、粗探し、自分と意見が違うと敵とみなす子供っぽい国民性だから。
    お互いにそれを息苦しいと思いながらも何も変えられない。

    +851

    -64

  • 4. 匿名 2018/07/06(金) 10:24:47 

    本音言うと怒るやんけ

    +1007

    -19

  • 5. 匿名 2018/07/06(金) 10:24:50 

    ガルババア「ぐぬぅ」

    +30

    -79

  • 6. 匿名 2018/07/06(金) 10:24:57 

    だったらいいじゃない
    あからさまに差別されるより

    +554

    -17

  • 7. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:03 

    そういう文化だから。
    何でも自分の国と一緒だと思わないで欲しい。
    自分の国で普通なことが他の国で普通とは限らない。

    +1058

    -50

  • 8. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:11 

    郷に入っては郷に従え。

    +729

    -50

  • 9. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:12 

    気を使った会話しないとマウンティングって言われちゃうからね

    +352

    -4

  • 10. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:12 

    それも優しさだよ

    +503

    -18

  • 11. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:13 

    本音と建て前ってのがありましてね

    +556

    -15

  • 12. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:29  ID:7PkrGpsJCC 

    日本人の思慮深さと奥ゆかしさが
    わからないんだね

    +436

    -95

  • 13. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:32 

    外人だから無理してテンション合わせてたんじゃないの

    +31

    -14

  • 14. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:38 

    だからガルババアには友達いないよ

    +25

    -54

  • 15. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:41 

    世界中の人が皆、同じ思考なら争いは起きないよ。
    人それぞれ。国が違えば当然。
    同じ日本人同士でも違うし。

    +592

    -10

  • 16. 匿名 2018/07/06(金) 10:25:55 

    ガールズちゃんねるを見れば本音が分かります

    +27

    -35

  • 17. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:04 

    だから平和なんだよ

    +445

    -21

  • 18. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:09 

    >>12
    下品なガルババアがそれ言ってもね

    +22

    -31

  • 19. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:28 

    何でもかんでも言いたいこと言っていたら戦争になるわ。

    +491

    -8

  • 20. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:31 

    海外みたいに本音をいつもぶつけ合うと、争いや犯罪が絶えなくなるから、空気や距離感を大事にする日本はいいと思う

    +539

    -10

  • 21. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:33 

    外人だって歯の浮くようなお世辞言うじゃん
    (日本上げのTV番組じやなく)

    +378

    -3

  • 22. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:36 

    それが日本人なのだよ。
    よその国の価値観だか、よその国の国民性を押し付けないでください。

    +320

    -8

  • 23. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:42 

    本音とか言い出したら差別してしまう。
    特に韓国や中国の人には優しく出来ないよ。

    +292

    -15

  • 24. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:45 

    陰湿だよね日本人って

    +55

    -88

  • 25. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:48 

    相手を思うからこそ本音を言わない場合もある。

    +241

    -5

  • 26. 匿名 2018/07/06(金) 10:26:57 


    本音と建前

    文化です

    +210

    -5

  • 27. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:04 

    なんでも海外に合わせなきゃダメか?

    +253

    -11

  • 28. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:07 

    表面上は優しい?

    スーパーでレジしてるけど、優しい人は少ないように感じる

    +100

    -32

  • 29. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:09 

    わかるっちゃ解るけど、
    日本人の性格で本音を出しまくりの人って性格悪い人か発達障害だよ

    優しい人は嫌な事言わない人が多いから、
    本音を出すけど心根も優しい日本人って少ない

    +260

    -25

  • 30. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:18 

    気をつかうのが日本人のいいところだよ。
    中国人みたいに誰にも気をつかわずマナーも無視の人たちがいいんですか?と言いたい。

    +292

    -13

  • 31. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:18 

    知ってます。だからぼっちなんです

    +17

    -16

  • 32. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:21 

    それが日本人、で終わらせたら何も成長しないだろうなあ

    +78

    -56

  • 33. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:24 

    日本人だって、本音で生きられたらどんなに楽かと思ってますよ

    +73

    -12

  • 34. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:29 

    雄弁は銀 沈黙は金

    +99

    -10

  • 35. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:37 

    だったら来るなよ!

    +43

    -21

  • 36. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:45 

    「オー!イエー!」とか言って躊躇いもなくハグされるし
    一時も目を逸らさずにっこにこで話されると「お、おう・・・」ってなるんだよ

    +118

    -7

  • 37. 匿名 2018/07/06(金) 10:27:53 

    >>1
    信頼関係構築するのに時間がかかるだけじゃないの。

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:04 

    >>27
    誰もそんなこと言ってないのにこういうネガティヴな受け取り方するのも日本人

    +20

    -24

  • 39. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:08 

    それが日本人だから。

    中国人は愛想笑いとか全くない。

    欧米人はアジア人と積極的に仲良くしようという気持ちが少ない。

    東南アジアの留学生かな❓

    +179

    -6

  • 40. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:17 

    嫌なら帰って下さい。
    私達はこれで今迄上手くやってきたんです。

    +73

    -39

  • 41. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:17 

    それも優しさだよ。
    良い意味で日本人は外面はいいよね。
    渋谷で騒いでた人たちも、現地のスタジアムで応援してたら掃除してたと思う。

    +172

    -4

  • 42. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:25 

    嫌なら帰れば?
    例えばヨーロッパでこのような発言をすると、なら帰れ!とすぐ言われます。
    私も留学中、ヨーロッパ特有の手続きが遅くてちょっと現地の人に愚痴っただけでも、なら帰れば?とキレられました。
    なんで日本人は勝手に日本にきてる留学生、在日を自由にさせて優遇させる?
    嫌ならとっとと国に帰れや

    +300

    -16

  • 43. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:30 


    韓国に留学すればいいのに。

    表面上も内面もヒステリーだからわかりやすいよ

    +215

    -8

  • 44. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:36 

    それやって良いなら、常時真顔になるわ私

    +89

    -1

  • 45. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:45 

    私、同居義母のこと本気で大嫌いだけど、その私の本音を大好きな旦那は聞きたくないと思う。
    優しい嘘は必要だよ。

    +161

    -5

  • 46. 匿名 2018/07/06(金) 10:28:54 

    中国人も同じじゃない?

    +7

    -10

  • 47. 匿名 2018/07/06(金) 10:29:02 

    日本に住むならそういう日本人に合わせないとうまくいかないよね。
    職場に在日の方がいますが、いいことなんだろうけど本音でハッキリずけずけ言うので少し嫌がられてます…
    友人の職場でも在日の方がいてやっぱりハッキリ言うタイプでキツイ性格って言ってた。

    +104

    -5

  • 48. 匿名 2018/07/06(金) 10:29:06 

    ガルババアって図星つかれるとマイナスするから面白いよww

    +9

    -28

  • 49. 匿名 2018/07/06(金) 10:29:19 

    その辺は民族性なので、干渉しないで欲しい
    ほっといてもらいたいわ

    +90

    -4

  • 50. 匿名 2018/07/06(金) 10:29:43 

    大人になってから友達が出来ないのはこれが理由だろうね

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2018/07/06(金) 10:30:41 

    日本の四季や食べものや風土や歴史、、色々なものの上に長い年月かかって日本人の日本人らしい気質ができたんです。
    新参者にとやかく言われたくありません。

    +38

    -4

  • 52. 匿名 2018/07/06(金) 10:30:44 

    アメリカ行って日本人が「空気読んでもう少し謙遜しなよ。遠慮しなよ」とか言ったって無理だろ。その国にはその国のお国柄とかあんだよ。

    +101

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/06(金) 10:30:46 

    本音と建前の文化が裏目に出る事もあるけど、いい事もある。
    自己主張の文化でも同じでしょ?
    色々あっていいやん。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/06(金) 10:30:58 

    外国人相手に空気読んだり表面上だけでも優しくしようとするのって日本だけなの..?
    あ、でもアジア人や黒人が露骨に差別される国もまだたくさんあるもんね。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/06(金) 10:30:58 

    思いやりの文化ですから

    +11

    -9

  • 56. 匿名 2018/07/06(金) 10:31:09 

    依頼心が強いから、そう思うんじゃん。

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2018/07/06(金) 10:31:43 

    アメリカ人だって留学生だった私に腹を割って打ち解けてくれた人達なんてほとんどいなかったよー(笑)
    本当に外国人って勝手だわ

    +98

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/06(金) 10:31:46 

    あなたがどこの国の人か知りませんが
    韓国・中国なら日本人はあなたと仲良くする気はございません

    +38

    -3

  • 59. 匿名 2018/07/06(金) 10:32:10 

    言葉の種類が多いし外国人には難しかもね。
    日本人は空気を読む文化ゆえ、その能力が高いそうだからえ余計に。
    例えば日本人同士の「察する」ってことでさえ、理解不能かもしれない。

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2018/07/06(金) 10:32:13 


    人間みんな同じ考えなら揉め事は起きないし、面白くもないよ。

    他国にきてその国の悪い発言する人ってなんなんだろう。犯罪してるわけでもなし。

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2018/07/06(金) 10:32:49 

    でも、ガル民も京都人のこと叩くよな

    +18

    -2

  • 62. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:09 

    本音と建前なら君らの方が上じゃんw
    建前→日本大好き
    本音→ジャッP、糸目、イエロー

    +39

    -3

  • 63. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:17 

    愛想笑いばかりして本音はガルちゃんみたいに汚いからね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:34 


    まぁ、その文化も含めて楽しんで帰っていってくださいな。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:36 

    表面上は優しい。
    真実だと思う。
    現代社会はそれが現実、段々、冷たいって感じることが多くなってる。






    +38

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:55 

    ハッキリと自分の意見を言う子がいます。
    「私、ハッキリと言わないと気が済まないのー。」と言っていますが、言えばいいって訳じゃない。家族じゃあるまいし、私の何が分かるんだ?と思ってしまう私はバリバリの日本人だなぁ、と思った…。

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2018/07/06(金) 10:33:58 

    別に日本人だけが迎合する必要なし
    外国人だって同じ考えでしょ、つまり「郷に入っては郷に従え」

    +94

    -3

  • 68. 匿名 2018/07/06(金) 10:34:09 

    そう、本音と建前。
    秘するが華。
    沈黙は金なり。

    これだけ覚えて帰って下さい。

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2018/07/06(金) 10:34:26 

    >>4
    建前を言うもの。本心は誰にも言わない。合わせる文化

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/06(金) 10:34:26 

    逆に私は中国人とは仲良くなれないなと思った。
    いい人でも自分の意見ははっきり言う。わざわざ言わなくてもいいのにっておもったりする。

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2018/07/06(金) 10:34:31 

    本音ばっかり言ってると集団生活はなかなか難しいと思う
    それが日本の秩序を成り立たせているから 
    常識的で安全な国になってるんだと思う 

    +25

    -3

  • 72. 匿名 2018/07/06(金) 10:34:49 

    外国人だってそうじゃん(笑)
    会社の研修でスウェーデン支社に行った時、スウェーデン人自体は優しかったけど基本的には塩対応で、実際には受け入れてもらえなかったけどな

    +55

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/06(金) 10:35:32 

    >>67
    ホント!!
    誰も引き止めなければ良いだけなの。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2018/07/06(金) 10:35:42 

    被災地で我先に供給物資を
    取りあう猿に言われても、、、

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2018/07/06(金) 10:35:47 

    「出来る限り我慢する」「出来る限り協調性を保つ」
    「災害の時には自分を捨て、全体の為に和を形成する」

    これが無かったら日本は
    くり返しやって来る天災に立ち向かえなかったし
    とっくに滅んでいたはずだよ

    日本は災害と共に歩んで来た災害大国だからね
    災害時に1人が我を通して勝手な事したら、大勢が死ぬ結果になる
    世界のどの国よりも和を大事にしないと、復興なんて出来なかったんだよ

    +59

    -3

  • 76. 匿名 2018/07/06(金) 10:35:55 

    >>11
    それが悪の根源なんだけど、文化だから仕方ない。

    +3

    -9

  • 77. 匿名 2018/07/06(金) 10:36:50 

    友達だから思ってることなんでも言うのもイヤだよね。
    言い合うのもどうなのよ。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/06(金) 10:36:52 

    本音と建前が日本にしかないかのようなコメあるけど、他の国でもあるよね?お世辞言ったり愛想笑いしたり。腹割って話せるのなんて、どこの国でも本当に仲良い友達同士くらいだと思う。
    中国人だって態度はハッキリしてるけど、それが腹割って話してるってことにはならないと思う。
    韓国人なんてそれこそ日本より裏表激しいよ。

    +69

    -2

  • 79. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:07 

    >>23
    大抵どのアンケートでも韓国に否定的な人が6〜7割で、3人居たら2人は好ましく思っていないということなのに、リアルではそんなことおくびにも出さないもんね、私もだけど。ガルちゃんにいる韓国人は(このトピにもいるけど)、韓国人はガルちゃん内だけで嫌われていて、現実は韓国好きが多いとかしつこく言ってくるけど、本音を言わないだけだからね。韓国が日本にしていることを知ることなんて今は容易いんだから。全部バレているんだよ

    +45

    -3

  • 80. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:11 

    周りに合わせたほうが良い事と、別に合わせなくて各々が違ってても良い事を考え直してもいいとは思う

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:12 

    >>70
    言っくれるから楽だよ。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:12 

    英会話スクールの経営者がアメリカ人
    問題なところを腹を割って話したら、めっちゃ激怒された
    悪いところを直す気が無いから、生徒がめっちゃ辞めてったよ

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:21 

    お互いの意見をぶつけて分かり合う文化より、
    相手を慮って歩みよる文化が日本人には合うんでしょう。それだけのこと。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:29 

    わかります。
    私も海外に住んでいました。海外の知人からそういわれます。
    私が思うには、
    日本人は同じ民族の集まった国だし
    海に囲まれているでしょう?
    わざわざ本音をぶつけ合って自己主張しなくても済むんですよね。お互いに空気を読んでなんとなーく理解し合えるから。
    海外じゃそんなわけにはいきません。
    何を思ってるかきちんと言語にしなければ相手にわかってもらえないもの。

    良い意味でも悪い意味でも日本の文化ですよね。

    外国人としては付き合いにくいのも分かる気がします。



    +52

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:34 

    本音隠して空気を読むのが日本人の良さでもあるからねぇ。そこを長所じゃなくて短所だと言うなら尚更日本人とは仲良くなれないと思うよ。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/06(金) 10:37:51 

    日本は狭い島国だから、たとえ本音を隠してでも昔から他人を思いやって、空気を読んでまわりとうまくやってきた
    そういう文化が根付いているよね
    私は何でも口に出すのが正しいとは思わないから、奥ゆかしい日本人が好きです

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/06(金) 10:38:01 

    >>71
    ホントそう
    この狭い国土で1億数千万人の人間が平和に暮らすために長い歳月をかけて身に着けていった知恵(国民性)

    +21

    -3

  • 88. 匿名 2018/07/06(金) 10:38:14 

    本音
    国へ帰れ!!

    +27

    -3

  • 89. 匿名 2018/07/06(金) 10:38:27 

    >>81その通り。

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2018/07/06(金) 10:38:29 

    アメリカは多民族国家だから本音と建て前凄いよ(笑)
    表面上本音隠してニコニコ接してくれる人なんてマシ
    アメリカ人は関わり合いたくない(嫌い)だとムシする

    +53

    -2

  • 91. 匿名 2018/07/06(金) 10:38:54 

    理由は簡単、日本が単一民族の国だから。だからどうしても受け入れるのに抵抗と躊躇がある。
    例えば電車に外国人が乗っていると見てしまう。外国人が隣にいると妙な緊張感があり落ち着かない。誰でもそんな経験はないだろうか?今時珍しくもないのに、だ。そういう無意識な行動が日本特有の人間性だと私は考える。
    多分これは永遠に解決しないだろう。

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2018/07/06(金) 10:39:12 

    日本人は空気を読む文化だから仲良くなれない

    と思い込んでるから、そういう態度をとられるんでは?見透かされてるのよ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/06(金) 10:39:47 

    京都には一生行けないね (^ー^)

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2018/07/06(金) 10:39:48 

    自分らが得しないとすぐに被害者ヅラが始まるよね
    あなた達は。
    得したけば偽善者ヅラが始まる。

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2018/07/06(金) 10:40:14 

    腹を割らないと仲良くなれないって発想自体よくわからない。

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2018/07/06(金) 10:40:15 

    韓国の人に似たようなこと言われたことあるからはっきりと注意するときは注意したことあるけど
    まわりに自分が意地悪されてるように伝えられてこりゃ駄目だと思ったことある

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/06(金) 10:40:41 

    表面上だけの付き合いでいいわ。
    内面みるとね。
    喧嘩になる

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2018/07/06(金) 10:40:50 

    >>84
    >外国人としては付き合いにくいのも分かる気がします。

    逆に「日本人は世界のどの国の人よりフレンドリー」という意見も
    確固としてありますね。おもしろいところですが。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2018/07/06(金) 10:41:01 

    本当の友達は作りづらいだろうね日本て

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2018/07/06(金) 10:41:11 

    このようなトピを立て、嬉々として日本人はー、ガルババアはーと叩く某国のやつ。許さないからな(笑)

    +19

    -4

  • 101. 匿名 2018/07/06(金) 10:41:12 

    教育内容とかが変わったらそれも少しずつ変わるのかな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2018/07/06(金) 10:41:15 

    >>11
    そこのところが、日本人として一番嫌いなところです。

    その傾向を克服したいと、日々努力してますが、むずかしい。

    生涯の課題ですね。

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2018/07/06(金) 10:41:55 

    >>90
    分かる~
    私もアメリカでムシされて病んだ
    『話しかけてくんな』とか言われたわ

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:04 

    >>96
    韓国人、一番最悪じゃん。笑

    +19

    -4

  • 105. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:23 

    >>75
    最近、外国人がドッと増えて来たから、災害時にめちゃくちゃになるんじゃないかと心配・・・
    絶対にガマンするのは日本人の方だもんね

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:34 

    はい、すみませんでした。
    ではお言葉通り腹を割って言います。
    嫌なら帰れや、うちらかて呼んでないし。

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:41 

    あー、私外大だったから分かるけど、こういう日本人はあーだこーだ言いたがる留学生は日本好きなふりしてナチュラルに日本人差別してる人だよ。主に白人が多かったかな。日本好き!日本文化興味ある!って言いつつ、ホワーイジャパニーズ!!とか言いたがるのって、これも大概ウラオモテ激しいと思う。

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:43 

    他の国では思ってることをそのまま言う人いるの?

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2018/07/06(金) 10:42:51 

    結局日本人と仲良くなりたいの?なりたくないの?友達になりたいならそういう日本人らしさもも認めてよ。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2018/07/06(金) 10:43:00 

    外人も建前と本音あるやろ~
    海外ドラマみてると日本と変わらないやん

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2018/07/06(金) 10:43:05 

    親しき仲にも礼儀ありって良いと思うんだけど。
    それとどの国も二面性がない人の方が少ないよ。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/06(金) 10:43:07 

    それが理解できなければ国に帰れば良いのでは?
    郷に入れば郷に従う、ですよ。

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2018/07/06(金) 10:43:37 

    お世辞はやめてほしい
    本気かどうかわからなくて対応に困る

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/07/06(金) 10:43:44 

    仲良くしたいんじゃなくて英雄になりたいんだろ?自分が

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2018/07/06(金) 10:44:05 

    >>101
    ネットの普及が影響大きいと思う。
    今までみんなこんなに自分の意見や主張を発信する場がなかったし。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/07/06(金) 10:45:15 

    自分の意見をはっきり言わない。

    支配階層、経営者には素晴らしい民族性。

    今後もよろしく。

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2018/07/06(金) 10:45:16 

    てか、本当に親友と言えるくらいの人じゃなければ本音なんて滅多に言わないけどな
    人間関係で悩むのが嫌だから職場の人や普通の友達とは軽くしか接しない

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2018/07/06(金) 10:45:43 

    私は後で冷静になってみればそんなに怒る事じゃなかったな
    申し訳なかったかなと考えてしまうから本音を言うのが正しいと思えない

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2018/07/06(金) 10:46:06 

    本音ってどう言うこと
    どんな態度なら満足なのよ
    その方が謎だわ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2018/07/06(金) 10:46:07 

    友達同士と思っているのはあなただけかも?でも、ほんとの事を言えるの家族だけかもね。所詮、外国人は旅人と思っているのでは。いつか、その人は自分の国に帰ると思っている。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2018/07/06(金) 10:47:08 

    >>48
    図星だからマイナスじゃないよ。お前がおかしいこと言ってるからマイナスなんだよ。都合がいいね

    +5

    -7

  • 122. 匿名 2018/07/06(金) 10:47:12 

    いちいちガルババアって言う人って、自分は違うと思ってるの?
    それともジジイなの?ジジイもババアと同列でしょ。

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2018/07/06(金) 10:47:18 

    なんでも言い合うとさ、人に話すから話したくない。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/06(金) 10:47:29 

    職場に中国、韓国、台湾、バングラデシュ、ミャンマーの人がいたけど、
    何かあれば必ず真っ先に「自分は悪くない」としか言わないんで、
    腹割って話す以前に信頼がおけない
    歯医者の予約は仕事中に堂々と入れてるし、銀行に行く時間なかったからとレジから普通に金を持って行こうとする
    それがダメなことを説明するのが大変で、そういうお国柄の人を相手にするのに、
    表面上だけでも優しくしてることを評価してほしい

    +32

    -1

  • 125. 匿名 2018/07/06(金) 10:47:56 

    外国人は本音を出して腹を割って接する?

    嘘コケ(笑)
    イギリス人なんかお互い信用してない雰囲気だったわ
    日本人以上に本音と建て前、そして皮肉が凄いと思う時があった

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2018/07/06(金) 10:49:12 

    意見を合わせないと敵、味方みたいに分ける考え方は新しい良いものが生まれにくくなるんじゃないかって気はする

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2018/07/06(金) 10:49:20 

    >>96
    韓国人が一番裏表激しいと思いますが。

    日本では「アイシテマス」
    韓国では「日本人ってさあ・・・」

    ちなみにK-POPアイドルが日本ではジャニーズの○は歌上手いといっておきながら
    韓国では K-POPはどうしても日本ではAKBやジャニーズのトップ以上には売れないって番組で
    K-POPの方が歌上手いのに、AKBジャニーズは全般的に歌が下手とか貶してたの知ってる

    +24

    -3

  • 128. 匿名 2018/07/06(金) 10:49:32 

    本音を言ってたら外交と商談は成立しないよ

    +15

    -3

  • 129. 匿名 2018/07/06(金) 10:49:33 

    ズバズバ言う人は好まれないよ。

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/07/06(金) 10:51:55 

    輪をもって尊しとなす
    って、もう1500年も前から根付いてるからね。

    日本にいるなら日本式に慣れるべきよ。

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2018/07/06(金) 10:52:19 

    >>124
    友達のバイト先に中国人がパートで入ったんだけど、
    自分のシフトじゃない日にも来るんだって。
    で、「今日あなたは仕事のシフトに入ってないから帰って」と言うと「嫌だ。帰らない。来たんだからお金をくれ」と言って居座って、絶対に帰らないんだって。

    働きたくて仕事が欲しいらしいんだけど、自分勝手に押し掛けて、勝手に「金をくれ」って日本人の感覚からすると到底理解できないわ。
    その話を聞いてものすごくビックリしたよ。

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2018/07/06(金) 10:52:20 

    >>114
    それもあるよね
    白人男が日本人の女の子にモテると思って日本にきたら全く相手にされなかったって海外サイトにあった(笑)

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/06(金) 10:52:51 

    >>1
    手前の男性に目がいってしまう
    ケツアゴにピアスに赤いストールにカップの持ち方
    敢えてのこの写真の選択で筆者がなにか問題提起してるのかメッセージがあるのか
    それとももはや世界はジェンダーフリーが自然なことでこの写真にはなんのメッセージ性も持たないようにすらなったのか
    色々考えさせられたw


    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/06(金) 10:53:56 

    どこの国にも本音と建前ありますよ。
    今のヨーロッパ見てみい。
    建前→難民歓迎
    本音→これ以上来ないで

    +21

    -3

  • 135. 匿名 2018/07/06(金) 10:54:08 

    >>125
    イギリス人ってハッキリ言わないけど、皮肉でイヤミとか悪意を伝えて来るよね
    意味に気づいて何度か家で泣いた

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2018/07/06(金) 10:54:54 

    >>122
    若かったらあんたのことババアって思うんじゃない?ババアしかいない訳じゃないでしょ

    +2

    -8

  • 137. 匿名 2018/07/06(金) 10:55:34 

    >>122
    若い事しか取り柄がないんだよ

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2018/07/06(金) 10:55:48 

    ちょっとわかるかも。
    他人に対してもしょっちゅう怒る!と話すママさんがいて、園では誰に対してもニコニコしてるけど、園でムカつく事が全く無いわけないよな…本当は怒ってたりしないのかなぁと思ってる。
    私がそう思ってることも別に話さないし、ニコニコして過ごしてるもん。

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2018/07/06(金) 10:55:50 

    >>132
    吉原に結構来てるみたいだよ

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2018/07/06(金) 10:56:30 

    日本でも京都人ほど難解な生き物はいないんじゃないかな
    外国人にとって

    +4

    -9

  • 141. 匿名 2018/07/06(金) 10:56:54 

    うちも多国籍に海外の人働いてるけどやっぱり日本人が真面目で誠実
    海外の人は待遇をめちゃ気にする
    そういう意味で日本人はもっと我慢せずに待遇とかアピールしてもいいと思う

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/06(金) 10:58:00 

    >>134
    どこの国民も難民歓迎なんてしてないわよ
    政府がやってるだけで国民は反対しまくってるじゃない

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/06(金) 10:59:22 

    フィンランド人も表面的にしか付き合ってくれなかったけどな

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2018/07/06(金) 10:59:23 

    だったら来るなよ!とか帰れとか言う人
    なんで、そんなに喧嘩腰なの?
    過敏に反応し過ぎ

    +5

    -15

  • 145. 匿名 2018/07/06(金) 11:00:03 

    文化が違うからどちらが正しいとかないと思う
    褒めるとやる気をもっと出してくれる国もあるし
    逆に手を抜き始める国もあるから…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/06(金) 11:00:59 

    日本の男は女性が相手の時だけ、自分の意見をストレートに言うので有名ですが。

    これって日本の女性限定でよろしいの?それならわかる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/06(金) 11:01:21 

    外国人って勝手だね
    アメリカ留学してた時、ヨーロッパ諸国の留学生同士同じ人種(白人)で固まってアジア人を無視するような人達ばかりだったのに

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2018/07/06(金) 11:01:27 

    >>135
    本当に物凄いんだよね、英国人の嫌みって。
    日本にはわざわざ皮肉を伝える文化が無いから、あれほんとビックリするわ。

    例えばお土産を渡したとき「いらない」とハッキリ断られて
    それだけじゃなくて「うちのペットもこれ好きじゃないの」と言われて
    後で「あれは、こんなもの犬さえ食べないシロモノ」という皮肉だとルームメイト(外国人)に聞いて物凄くショックだったわ・・・

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2018/07/06(金) 11:01:44 

    >>125
    島国だからね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/06(金) 11:02:14 

    大阪人と京都人の関係が、外国人と日本人の関係に近いかな

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2018/07/06(金) 11:05:45 

    アメリカ人(白人)も露骨だよ
    父親の仕事の都合でミズーリ州のセントルイスに住んでた頃、まわりに黒人が引っ越してきたら速攻で白人が去って行った

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2018/07/06(金) 11:06:05 

    イギリス人 VS 京都人
    ファイッ!

    +14

    -4

  • 153. 匿名 2018/07/06(金) 11:06:46 

    >>151
    黒人のそばにいたい人なんてそうそういないでしょ

    +3

    -12

  • 154. 匿名 2018/07/06(金) 11:07:22 

    留学生よ…学びに来たのならば、もっとじっくりと日本人を深く理解するべく学んでみれば自ずと答えは出てくるであろう…。
    そう…我々日本人は空気を読み、テレパシーが使えるということを。

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2018/07/06(金) 11:09:06 

    >>153
    何その人種差別

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2018/07/06(金) 11:09:23 

    >>153
    意味分かんない

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2018/07/06(金) 11:09:35 

    陰口好きな奴は嫌いだけど

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2018/07/06(金) 11:11:06 

    アメリカ郊外に住む中流家庭の白人達の本音と建て前凄いよ(笑)
    ニコニコしながら裏ではイヤミ言ってるんだから

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2018/07/06(金) 11:12:11 

    こういう外国人って
    不親切にしたら
    差別を受けただの言うんだろうな

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2018/07/06(金) 11:12:45 

    >>154
    この間、富士山に観光に行ったんだけど
    お土産物屋さんに入ったら、とにかく外国人と肩だの体だのぶつかりまくり、、、
    ドンッドンッて痛いのなんの、、
    ぜんっぜん避けて歩こうって意識がないみたいね。

    瞬時に相手の動きを読んで、体の向きをビミョーに変え
    雑踏の中でも誰にもぶつからないって
    世界的なものじゃなくて日本人の特殊能力だったのね!って気付きました

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2018/07/06(金) 11:14:01 

    >>127
    彼らに取ってJ-POP=ジャニーズ、AKBですから(笑)

    普通に歌うまなシンガーソングライターやバンドがいくらでもいるのに、最初から勝てないと思っているのか比べられると分が悪いのか、あくまでもジャニーズとAkB

    それにジャニーズやAKBのファンってアイドル性や親しみやすさ重視でファンになってるんだろうし、例えジャニーズが居なくなったところで、整・化粧のドヤ顔男を好きになることはないからファンが被ることもない。根本的にズレたところで議論しているんだよね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/06(金) 11:15:56 

    大昔、ココが変だよ日本人
    って番組があったんだけど、外国人達の自分勝手で矛盾した発言に辟易してた
    日本人が自分の思うように動かないと文句言ってる人達ばかりで
    だから、それ以来外国人って信用出来ない&好きではない

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2018/07/06(金) 11:16:36 

    ツイッターの、「知り合いの外国人がこう言ってた」的な話は全部嘘松に見える

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2018/07/06(金) 11:18:46 

    >>161
    侮辱してるわりには日本人のアイドルヘの執着が凄いよね
    在日クソ無職の山下智久とかSMAPのストーキングぶりを見てると、美貌・人気・名声コンプを拗らせてると思った

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2018/07/06(金) 11:23:45 

    日本人だから、日本人らしく生きさせてくれる?
    (^^)

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2018/07/06(金) 11:24:05 

    親しき仲にも礼儀ありの国だから。

    そして気を使うのは無用な衝突するのを避けるためと相手に対しての気配りです。

    以前バイト先に中国人がいたけど
    ニホンジンハー、ニホンノココガー、チュウゴクダトー
    何かにつけて日本を下にして中国を上げてた。
    思うところはあったけど言い返すと収拾がつかなくなりそうだし文化の違いもあるしで、周りも皆聞き流してた。

    本音が良いときもあるしそうじゃないときもある。
    この見極めが出来るから他国と比べても穏やかな国民性なんだと思う。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2018/07/06(金) 11:25:27 

    フランス人なんかイヤミ通り越して平気で暴言吐いてくるよ(笑)
    日本人に限らずだけどね

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2018/07/06(金) 11:25:51 

    外国だってデブに向かってデブとは言わないのと似た感じだよ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2018/07/06(金) 11:27:25 

    アメリカ人だって表面的には優しい人達は沢山いたよ
    でも、気づいたら本音で語り合える人や腹を割って接してくれる人なんてほぼいなかった

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2018/07/06(金) 11:28:01 

    わかった。はっきり言うね。
    日本の文句言ってんなら、出てけ。
    そして二度とくんな。

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2018/07/06(金) 11:31:21 

    >>123
    口の軽い・歩くスピーカーみたいな人は、周囲に言いふらすから
    こちらも腹を割って話せるわけないのに
    そういう人に限って、根掘り葉掘りして本音を探りたがるから困る

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/06(金) 11:31:53 

    ネットで日本ホルホル番組がウザいってコメントよく見るけど、
    ネットやテレビも外人賛美が増えたよね
    特にテレビ
    やらせてんじゃないの?

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/06(金) 11:34:37 

    外国人は適当なこと言うじゃん。
    裏表ある人はあるしさー
    日本人は約束守ったりきちんとしてる人が多いから、仲良くなる前に適当な会話できなかったりするよねー

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2018/07/06(金) 11:35:38 

    確かに表ではニコニコで裏ではすっげー悪口いう人といるけど。精神的に大人な人は結構直接言うよ?出会ってないだけじゃないかね。
    「あれはちょっと不味かったかもね」「もう少しこうした方が良いんじゃない?」とか。
    それは丸っと忘れたり、都合悪いのは聞こえない人も多いよね。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/06(金) 11:37:10 

    建前で話されていると感じるならそれまでの関係だよ。
    その日本人もそれ以上仲良くするつもりがないんだよ。
    それを友達なら!と言われてもね。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2018/07/06(金) 11:39:37 

    学校生活あわなくてうまくいかない人は外人の相談者いいかも

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/06(金) 11:41:16 

    本音を言わせてもらえば私は外国人が大嫌いです。
    ただ嫌いなわけではありません。
    よその国へ来てまで自分の国にいるかのような振る舞い、
    厚かましさが受け付けないのです。

    +14

    -3

  • 178. 匿名 2018/07/06(金) 11:41:17 

    クラスの友人には大体建前。部活の友人は本音で話せる友人多数。付き合いの深さによる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/07/06(金) 11:42:22 

    日本人だって相手を信用すれば腹割るよ。
    「本音を言ってくれない」のは、信用されてない証でしょ。外国人かどうかは関係なく。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2018/07/06(金) 11:42:54 

    >>124
    >職場に中国、韓国、台湾、バングラデシュ、ミャンマーの人がいたけど、
    何かあれば必ず真っ先に「自分は悪くない」としか言わないんで、

    確実に言えることは、日本人が同じ国民性だったらここまで経済発展しなかっただろうし、先進国になることもなかった!

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/06(金) 11:43:55 

    内心でおかしいと思てても周りの空気があるからみたいに思ってることは
    こういう匿名の場所でもよく見るけどそういう事を言ってるのかな

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/07/06(金) 11:44:47 

    父親の仕事の都合で何カ国か住んだけど、白人は基本的に冷たい
    表面上、ニコニコしてても差別心が垣間見れる時が多かった
    アジア系は図々しい
    自分が相手を友達だと思ったら遠慮がない
    1番嫌だったのは持ち物をちょうだいって言われたり食べ物を奢ってって言われたり心の中にズカズカ入ってくる所

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2018/07/06(金) 11:50:00 

    日本人は表情乏しいのもあるし、本音と建て前が理解出来なくて
    うちの旦那は日本に20年いても日本人の親友は、外国で生まれ
    育った日本人以外一人もいない。
    これはもう、お国柄としかいいようがないよ。
    まれにいる、オープンマインドな人と出会えたらラッキー位に
    思ってないと外国人は日本で親友を見つけるのは凄く難しいと
    思う。語学出来るとか関係なくて。

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2018/07/06(金) 11:50:44 

    じゃあ国に帰ればいいじゃん

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2018/07/06(金) 11:51:28 

    外国人って、日本人には本音を出さないとか腹を割って接してくれないって言うわりには、自分が困ると日本人に頼ってきたり利用してくる人達が多かった

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:30 

    >>182
    あるあるw
    借りた物を返さなかったり、タカろうとしたりは本当になじめないよね
    日本人だったら「みっともない」って行動になるのにね

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2018/07/06(金) 11:52:52 

    >>183
    イギリス人だって無表情で表現が乏しいよ

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:54 

    とある有名日本人アスリートが現役時代、アメリカ暮らししてた事があったらしいけど、レジの女性が日本ではとても見ることが出来ないような接客態度だったと読んだことがある。明らかにアジア人差別で、他の人にはそうではなかったらしいよ。ここはアメリカなの、嫌なら帰れって感じなのかもね。


    +8

    -2

  • 189. 匿名 2018/07/06(金) 11:54:01 

    これ韓国人からもよく言われてるよね
    日本人は二面性だって

    +2

    -10

  • 190. 匿名 2018/07/06(金) 11:55:03 

    >>183
    それ、イギリス人にも当てはまるわ
    無表情は日本人以上だよ
    人間関係にはあんまり関係ないと思う
    あなたの旦那さんも日本人に心を開かないのでは

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2018/07/06(金) 11:56:24 

    海外の人って図々しくない?
    みんなで分け合うとかいう考えが日本人より薄い
    ○○持ってる?って言われたから困ってるのかな?と思って持ってるよ、あげるよ、って言ったら、ごっそり持って行かれたよ
    私も使う予定だったから困る!酷い!って言ったら
    あなたも必要だったのなら断れば良かったのに!みたいな
    いやいや、同じ授業で使うものなんだから私も絶対いるって少し考えたらわかるしそんなに使うとは思わないし!
    これわかってくれたの日本人だけだった
    他の人は確かに良くないけど断れば良かったんじゃない?って感じ

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2018/07/06(金) 11:56:42 

    それでも嫌な事無理な事をちゃんと言える人は
    日本人でもいますよね。言わなくていい余計な事まで言うズケズケ何でも言うのとは違うと思う。
    自由に自己主張する事も大事だけど自由奔放に
    規則や礼儀がないのではトラブルが絶えない。

    日本人はルールとマナーに則って生活してる人が
    比較的多いだけだと思う。その中に本音と建前があるだけ。本音をズケズケ言いたい放題では社会の秩序は保たれない。

    だけど日本人にはそれと同じく面と向かって言えない事は陰でもネチネチ言わない潔さは必要だとは思う。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/07/06(金) 11:57:39 

    >>188
    浅田姉妹もアメリカのレジで現地のババァにイヤミ言われたって言ってたよ

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2018/07/06(金) 11:59:47 

    >>180
    そう、未開な国の人達に共通するのは
    自分勝手、自分の非を認めず他人のせいにするってところだよね

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2018/07/06(金) 12:02:22 

    >>191
    欧米人はそういうの多い
    中華料理は分け合って食べるけど、そういう習慣とか文化がないから『量が多い~!』とか言いながら1皿平らげてた(笑)

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2018/07/06(金) 12:04:46 

    人間ってそんなものよ。どこにいても同じ。見た目だけでしか判断できないから。難しいよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/06(金) 12:05:39 

    日本人は優しいけど常に後ろにナイフを隠し持ってる
    って言う外国人は多い

    +1

    -9

  • 198. 匿名 2018/07/06(金) 12:05:50 

    アメリカのスタバ、客が数人並んでるのを横目に男の店員(1人だけだった)が携帯片手にヘラヘラとずうーーと喋ってた。で、全く接客する気配がないから早々に見切りをつけて離れたけど、他の数人の外国人らは待ってた模様。その時、日本では考えられないことでも海外では普通なのかなって思った。早く日本に帰りたくなった。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2018/07/06(金) 12:08:11 

    >>197
    そのわりには日本人には攻撃的だし、一度来日するとなかなか帰らないよね

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2018/07/06(金) 12:09:10 

    >>197
    常に攻撃態勢でナイフ振り回してる民族の方が嫌

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2018/07/06(金) 12:10:27 

    天災も多いうえに、シナと南北朝鮮ロシアとの間に深刻な問題を抱えてるけど、これが日本人じゃなかったら、とっくに極東の火薬庫と化してると思う。
    一方でもうちょっと強気に出てもいいんじゃ?と歯がゆい思いもあるけどさ。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2018/07/06(金) 12:13:01 

    今度うちに遊びにおいでよ

    って言って何もしないのが信じられない嘘つかれた!ってロシア人がショック受けてた

    日本人でもこういう本音と建て前にうんざりするときある
    対人恐怖症が日本に多いのはこれが原因だと思う
    素直に言葉に喜べたらどんなにいいか

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2018/07/06(金) 12:15:09 

    >>202
    日本人なら挨拶代わりの言動だから別にイライラしないけどなぁ

    外国人は真に受けるから言わない方がいいけど

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2018/07/06(金) 12:17:15 

    本音と事実を言うと差別って言われるんですけど

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2018/07/06(金) 12:17:50 

    まあ、言いたいことは分かる。
    でもこっちからしても、外国の人はお世辞を言い過ぎな人が多い気がして、たまに本心が分からなくなる。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2018/07/06(金) 12:18:23 

    >>199
    本当にそれ
    日本人には文句言うくせになかなか祖国に帰らない人達が多過ぎ
    ここが変だよ日本人に出てた外国人達もまだ日本に居座ってる

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/06(金) 12:19:06 

    日本人てこういう事を言われると「郷に入っては郷にしたがえ」とか言うけど他県の文句(特に田舎)は凄く言うよね。
    自分が言われるのは嫌だけど自分が言うことに関しては何一つ間違ってないって考えなのかな。

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2018/07/06(金) 12:19:43 

    >>202
    ロシア人のいい加減さと無神経発言も凄い

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2018/07/06(金) 12:20:09 

    >>205
    お世辞言うよね!!
    大絶賛するよね!!

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2018/07/06(金) 12:20:59 

    >>197
    それ海外で出版された「菊と刀」って本のせいだよ
    米国人の学者が書いたんだけど、それのせいでかなり誤解が広がってる。

    韓国人なんかは特に、日本人が品行方正で世界的に評判がいいって事を受け入れたくないもんだから
    「菊と刀」に書かれている「日本人の二面性」って記述にすがりまくって
    「日本人は礼儀正しくても裏があるに違いない! そういう民族だから!!」とか言ってるよね

    一生言ってろバーカと思うわ

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2018/07/06(金) 12:21:06 

    >>205
    本当の友達以外の人のお世辞なんてどうでもよくない?
    知人レベルの人の発言も気になるの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/06(金) 12:22:44 

    日本人に全てを受け入れて言う事を聞いてほしいって感じの人がいて不愉快
    外国人は日本人にそこまで気を使ってくれないのに

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:04 

    海外の雑さが羨ましいときは確かにあるな
    日本は良くも悪くも、なんにでも細かいからね

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/06(金) 12:23:58 

    >>211
    横からですが、そーいう意味じゃなくて
    恥ずかしいくらいオーバーに誉めるから
    真に受けちゃいけないって事じゃないの?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/06(金) 12:26:33 

    >>58
    ところが留学とかすると白人様のアジア人差別にショックを受けて中韓台湾あたりと固まる日本人多いんだよ

    同じアジア系でもフィリピン人はお手伝い文化のせいか他アジア人から孤立しやすい

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2018/07/06(金) 12:27:22 

    >>214
    日本人って大袈裟に褒める?
    それ、わざとらしいアメリカ人みたい(笑)

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2018/07/06(金) 12:28:44 

    >>216
    勘違いしてね?
    214は外国人に言ってるんだよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/06(金) 12:29:59 

    >>215
    中韓とは固まらなかった
    日本人は台湾とかタイと固まってたよ

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2018/07/06(金) 12:30:38 

    違う国に留学すればいいんじゃない?
    感情で国を動かしてる国が隣にありますけど

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2018/07/06(金) 12:31:52 

    >>215
    そうでもない
    中国人はよくも悪くも他人にあまり興味がないし?韓国人は日本人を攻撃してくるから近寄らない人達が多かったよ

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2018/07/06(金) 12:32:34 

    >>210
    ほんと、あ〇の連呼のように日本人の二面性々ばっかりだよね
    表面的には礼儀正しいけど~裏ではって、それしか言うことないんかいって

    表面的にさも礼儀正しく出来ないあんたらが言うことではないでしょって

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2018/07/06(金) 12:34:37 

    自分の仕事じゃないことはやらない、が出来たら…と思うことはある
    何のためにニコニコ愛想笑いして取り繕ってるのかなって思うときない?

    厚切りジェイソンが問題点があるのに部下が我慢して仕事引き受けるのって効率悪くない?
    みたいなこと言ってたけど仕事面に関してはもうちょっとグローバルに近づいてほしいわ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/06(金) 12:35:05 

    なんかよく日本の悪い面みたいに言われるけど、そういう文化のお陰で察する能力とか感受性が、高い民族になれたんだから悪いとは思わない。
    当たりかどうかは別として、他人の考えを察するとかどんなに優しいか。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2018/07/06(金) 12:36:00 

    >>221
    アメリカは多民族国家だからトラブルが起きないように表面上ニコニコして裏では差別してる人達が沢山いるのにね

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2018/07/06(金) 12:41:51 

    日本人って基本誰に対してもニコニコしてるから、外国人は本心が見えないって言うんだよね
    外国人はわりと気に入らなかったら表情に出すし、嫌いな人にはあからさまに悪口言ってくる
    ニコニコ親切にするのは好きな人くらい

    だから日本人のニコニコを「自分のこと好きなんだろうな!」って勘違いしてる(恋愛面とか特にそう)
    でも、そう思ってたのになかなか親密になれなかったり、他の人にも親切にしてる様をみて「騙された!」って勝手に思ってる

    ここら辺難しいから、興味ない外国人は基本クールに対応した方が良いんだろうね
    言い方悪いけど、モテない童貞に接する感じが対応としては1番いいと思う

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/06(金) 12:51:45 

    >>32
    あなたのいう成長って何?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/06(金) 12:52:45 

    謙虚って日本では求められるけど、海外だとネガティブなだけのイメージになってしまうんだよね。
    日本人は優しいというより他人を気にし過ぎる。
    だから余計に今、1人が楽って言う人が増えてるんだと思う。


    私もその1人だよ(´°ω°`)
    もうこの生き方しかできない

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/06(金) 12:55:14 

    島国だから皆で仲良くしなきゃならないとなると建前でも上手くやらなきゃ村八分。

    だから陰湿だし排他的なんだよね。

    この留学生じゃないけど、人間関係で病んでしまう人が多いことがそれを証明している。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2018/07/06(金) 12:59:15 

    >>228
    と文句ばかり言いつつ、偉大な祖国へ帰らない人が多いこと多いこと

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2018/07/06(金) 13:00:21 

    都会から田舎に移った時の感覚とにてるわ

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/06(金) 13:00:34 

    帰らないどころか、毎年大挙して押しかけてくる

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2018/07/06(金) 13:03:19 

    なんか外人全部ひっくるめて文句言ってる人いるけど、日本に興味がある多くの人は日本人の国民性を褒めてるよ。文化もね。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/06(金) 13:03:33 

    ここでちょっと日本批判するとすぐ在日認定するのがもうね。

    よほど図星で悔しかったか?

    +7

    -4

  • 234. 匿名 2018/07/06(金) 13:23:48 

    美人、高学歴、お金持ちの友達が酔った勢いで
    旦那さんに似て凄い不細工な子どもですね!って同級生に言ったら修羅場になった。
    みんな建前でかわいいって言ってたんだけどね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/06(金) 13:26:09 

    >>233
    誰もあなたのことだとは言ってないでしょ
    大挙して押しかけてくるのは事実なのにマイナス?
    図星で過敏に反応し過ぎ

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2018/07/06(金) 13:27:32 

    嫌なら国へ帰れ

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2018/07/06(金) 13:29:09 

    >>232
    そうだね。まあ、貶しているのはたいがいあの国の…おっと来客が来たようだ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/06(金) 13:30:01 

    まぁこっちに強要してこないならどう思っててもいいよ
    いろんな人がいるからねー

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/06(金) 13:35:07 

    多分この留学生さんに本当の友人が出来なかっただけじゃない?責めてるわけじゃなくてさ
    留学生=お客さんから抜け出せなかっただけだと思う
    この人が悪いわけじゃなくて、巡り合わせの運が良くなかったんだと思う

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/06(金) 13:35:53 

    デブの人にデブって言えないよね。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/07/06(金) 13:39:46 

    うーん、それが日本人だよね。
    仲良くなれないって寂しく思う気持ちも分からなくはないけど、それが外国に留学するって事なんじゃないかな。
    なんでも自国と同じでは、わざわざ日本にまできて学ぶ必要性はない。
    今はインターネットだってあるんだから、学ぼうと思えば自国で外国の知識を学ぶ方法もあると思う。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/07/06(金) 13:42:26 

    >>228
    アメリカ南部や中西部に行ってからそういう事を言って

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/06(金) 13:44:11 

    >>233
    がるちゃんには在日韓国人以外もいるのに、なぜ『韓国』だけに反応するのかな~
    日本人に何を求めてるんだか

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/06(金) 13:44:42 

    親しき仲にも礼儀あり。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2018/07/06(金) 13:51:17 

    世に建前がなかったらブスは死滅してる

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/07/06(金) 13:55:40 

    留学生の言いたいことわかる。
    自分の意見を言わない人が多いよね。
    気を遣ってるように見えるけど、実のところは人がどう見るか、どう思われるか気にしすぎなのかも。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/06(金) 14:00:09 

    いやいやアメリカンとかもフレンドリーに見せかけてるだけで心は開かないよ
    見せかけの差だと思うけど
    日本人だけじゃないよ
    自分が親友作れなかったからって日本人のせいにすんな

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/06(金) 14:00:57 

    表面優しいだけありがたくない?
    あからさまに冷徹に接する国柄もあるよね?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/06(金) 14:02:59 

    文化だって開き直るのもなあ
    実際日本人でもイライラすること多いわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/07/06(金) 14:06:52 

    >>248
    赴任先のフランス人に挨拶回りしたのに無視された(笑)
    私、帰国するまで空気扱いされたよ(笑)

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/06(金) 14:08:09 

    >>249
    自分に心を開いてくれる人とだけ付き合えばいいじゃん
    全ての人に好かれるなんて無理

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/06(金) 14:10:45 

    >>249
    アメリカ人もフランス人も自国の文化に沿って生きてるよ
    外国人に気なんて使ってちやほやしてくれない

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/06(金) 14:11:51 

    それが日本人の秩序
    面倒くさい事が嫌いだから

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2018/07/06(金) 14:12:44 

    >>249
    そんなのどこの国でも同じじゃない?
    イギリス人だって同じ国同士でも普通に人間関係に悩んでた人達が沢山いたわ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/07/06(金) 14:14:05 

    日本人に受け入れない在日クソ無職が暴れてるね
    大嫌いな日本人に相手にされたいって意味不明
    しかも、言ってることが理不尽極まりない

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/06(金) 14:17:18 

    私も海外に何年か留学してたけど海外だって本音と建前やリップサービスはあるからね

    表面上は優しくても
    決して一線超えさせないって白人のグループにも有るよ
    日本人だけが特別に“建前” がある様に言わないでね

    あと日本人は「親しき仲にも礼儀あり」だから友達になって親しくなっても
    むやみに遠慮も無くズカズカ入り込まれたり無遠慮な言動は嫌われる
    歴史的にもそうだけど何でも明け透けなのがいいって文化じゃない
    親しい=何やっても許されるではないから

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/06(金) 14:19:55 

    >>245

    それなw

    本音だけ言って暮らした方が良いのかなw
    「日本人は表面上は優しいけど…」 留学生の『ひと言』にネットでは賛否の声

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/06(金) 14:24:22 

    じゃあ何、本音だけ言い合う文化にすればいい?
    逆にそっちの方がこっちは楽でスッキリするけど。
    でも、確実に犯罪増えるじゃん。
    ただでさえ日本でマナーが悪いとか、猟奇的な殺人があると同じ日本人と思えない!って日本人同士言ってる国だよ。
    つか、国国国ってひとまとめにしない方がいいよ。
    どの国も。自分たち苦しめてるだけじゃん。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2018/07/06(金) 14:28:57 

    >英米人は日本人より本音を言わない

    ・英米人は建前の世界
    英米人はかなり親しい間でも自分の胸の内を打ち明けることがないようです。

     私がかつて勤めていた会社のアメリカ人同僚から、「転職したいのだけど、ヘッドハンターを紹介してくれないか」と尋ねられたことがありました。米国で働いていたときのことです。ぼくは自分の知っているヘッドハンターを紹介する前に、
    「このヘッドハンターは日本人や日本企業向けが強いんだ。君はアメリカ人だから役に立つかなあ?」
     と言いました。すると、同僚は、「ノリ(ぼくのこと)は信頼できるからこういう話をするけど、誰にでもできる話じゃないから」と言ったのです。

     つまり、他のアメリカ人同僚には話しにくいということでした。転職話を打ち明けてきたアメリカ人同僚とぼくはそれほど親しいという間柄ではありませんでした。彼は日本人同士が親密につきあっているようすを感じとっていて、日本人のぼくになら秘密を打ち明け、相談できるのではと考えたのだと思います。

     事実、海外に住む日本人は「お互いに助け合おう」という気持ちが底流にあって、誰とでもすぐに打ち解ける傾向があります。また、海外旅行をする日本人は詐欺のカモになりやすいと言われるのも、相手を信頼しやすいからです。腹の探り合いをするのは日本人よりも欧米人の方です。

    ・誉めまくりが横行する欧米の職場
    英米人は日本人より本音を言わない:日経ビジネスオンライン
    英米人は日本人より本音を言わない:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    形容詞はgoodだけ知っていれば当面は十分だ。これだけでいろいろな意味を表現できる。goodを駆使して英米人のように誉め上手になろう。

    「日本人は表面上は優しいけど…」 留学生の『ひと言』にネットでは賛否の声

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/06(金) 14:29:52 

    同じ人間なんだから本音も建前もどこの国でもある

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/06(金) 14:33:51 

    悪口じゃなくてはっきり意見行ってるだけ!って考えだからなぁ海外は。人種差別発言なんか日本の非じゃない。
    なんでもかんでもズケズケ言うことが素晴らしいなら、わざわざ日本なんかに来なくて結構です。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2018/07/06(金) 14:48:04 

    外国人はすぐキレるからめんどくさいから余計に本音なんかで接しない

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/07/06(金) 14:48:16 

    私は日本人とハンガリー人のハーフだけど、ハンガリー人の内向的な性格は日本人以上だよ(笑)
    日本人程外国人に対しての知識も気遣いもない
    日本人を表面上だけニコニコしてて優しいって言うけど困ってる外国人に凄く優しいと思うけどな
    文句を言ってる外国人は日本人に対して完璧を求めてるんじゃない?
    それか、日本人とは合わないって事
    後者なら帰るしかないね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/07/06(金) 14:51:27 

    おなじ日本人で、ハッキリものをいわないだけの気持ち悪い人と、そうでない人がいると思う。

    たとえばさ、似合わない服を買いそうになってる友達いたら、みんなどうする?
    なんか違う気がする!とか、もうちょっと別の探してみようよ!とか言うでしょ???

    そういうシチュエーションでも、ヘラヘラと笑いながらえー、似合うかどうかわかんなーい、あなたがいいなら買えばー?みたいな白痴っているじゃん?

    たしかに否定しないのは表向き優しいけど、やってることすごい性格悪いことだよね。

    この外国人のケース、そういう白痴に当たった可能性あると思う。けっこう多いもん。白痴バカ。

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2018/07/06(金) 14:56:17 

    >>264
    白痴なんて言葉久々に聞いたわ・・・

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2018/07/06(金) 14:58:09 

    私はわからなくもないよ。
    日本人どうのこうのもあると思うけど、単一民族の国は入りにくいもんだと思う。私が日本人っぽい顔の人が全くいない単一民族の国に行けば、やっぱりどこまでいっても疎外感は感じる瞬間があると思う。
    それに確かにハッキリ言わないとこあるから。政治家だって歴代外交に関してはそこは指摘されてきたところなんじゃないかな。
    私はこういった批判?指摘の文章は割と好きで読む。生まれも育ちも日本だけど、割とこんな所がダメって書いてるやつ大好物なので、反論ありません。

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2018/07/06(金) 15:01:39 

    >>243

    韓国が嫌いなのに在日扱いされたら腹立つでしょうが。

    そういうところ嫌いだわ~

    私は東北民なのでここでの東北叩きに辟易している日本人です。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/07/06(金) 15:03:44 

    イギリス人の本音と建て前も結構凄いと思ったけどなぁ
    階級社会だから、自分と違う階級とか生活レベルの人達とは付き合わないし
    普通です友達は出来たけど、外国人の自分も疎外感は常に感じていた

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/07/06(金) 15:04:44 

    >>267
    在日中国人の方が上手くやってるみたいだね

    荒らさないから

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2018/07/06(金) 15:05:57 

    >>267
    図星で悔しかったか?

    なんて日本人は言う?(笑)

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/07/06(金) 15:06:40 

    >>268
    訂正

    普通に友達は出来たけど

    です
    失礼

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/07/06(金) 15:11:29 

    表面上も優しくないお前らの国よりマシ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/07/06(金) 15:12:15 

    >>270
    日本人を陰湿で排他的っていうお決まりの下げ言葉、よくネトウヨ連呼してる人達が使ってる

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2018/07/06(金) 15:14:36 

    日本から出た事無いけど、みんな優しいし思いやりあるよ。嫌な思いした人は認知症とかメンタルの病気の人ばかりだったよ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2018/07/06(金) 15:14:55 

    >>233
    図星じゃなくて指摘が的外れなんだけど?
    コミュニケーションの質が違うだけなのに
    お前みたいな低能って本質を絶対に見ようとしないよな
    反日ありきで日本叩けりゃ何でもいいんだろうな

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2018/07/06(金) 15:15:20 

    図星で悔しかったか?

    方言で書いたんだけど。
    どうやっても私を日本人じゃないと思いたい訳ね。ホント、ガルちゃんのこういうところ嫌い。

    ちょっと日本を悪く言うと日本人に非ず。
    戦時中の日本人なの?

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2018/07/06(金) 15:16:25 

    海外に住んでたけど、外国人達だって本音と建て前を使い分ける時もあるよ(笑)
    話し合いとか議論の時は本音を出して来るけど
    常に本音出してたら友達はいなくなる

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/07/06(金) 15:17:04 

    >>276
    どこの方言?
    戦時中とか何の話?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/07/06(金) 15:17:57 

    >>276
    言い訳が支離滅裂になってきてるよ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2018/07/06(金) 15:19:36 

    んで、日本人だって言ってるのにさらに汚い言葉で叩くでしょ。

    そういうのが嫌いなの。

    ガルちゃん歴長いので、もうこういうトピには書き込まないって思ってたけど、つい書き込んだばかりに…(;´_ゝ`)

    やっぱりお絵かきトピとか動物のトピがいいわ…

    +2

    -6

  • 281. 匿名 2018/07/06(金) 15:20:19 

    >なぜ本音を隠して無理に笑顔を作るんだ?友達だろう?


    友達だからこそってのもあるよ。それが理解出来ない、表面だけの優しさだと思うのなら仕方がないよね。
    でも他人の気持ちや状況を『察する』『思いやる』事を美徳としてきたから、財布や鞄を落としても無事に戻ってくる事が多い訳でさ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/06(金) 15:21:48 

    >>276
    「ホント、ガルちゃん」が

    ポルトガルちゃん

    に見えてしまった

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/07/06(金) 15:22:19 

    イギリス人は一茂みたいなボンクラばっかり
    器用で頑張り屋な移民のおかげで成り立っている

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/06(金) 15:22:29 

    >>280
    汚い言葉で叩いてる人ほぼいない

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/07/06(金) 15:22:43 

    >>280
    わかったから薬飲みなよ。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2018/07/06(金) 15:22:46 

    >>280
    もうやめたら?荒れるだけだし

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/07/06(金) 15:23:07 

    >>280
    自分の思い通りにいかないとこうやってヒスるから嫌

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2018/07/06(金) 15:27:53 

    >>28
    もちろんいいお客さんもたくさんいるんだけど、安いスーパーの方がイカれてるクレームつけるおっさんとおばさん多い。
    高めなお店にはいないとまでは言わないけど、安いところと比べると少ない。
    あとはスーパーのレジって1日に接するお客さんの数がすごく多いから、変な人に当たる可能性も高くてそう思いやすいよね。
    レジ打ちだけじゃなくてちゃんと会話して接客するようなお店だと優しい人多いんだなーって感じやすい。
    もちろん変な人もいるけど。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2018/07/06(金) 15:30:15 

    >>281
    日本人でもズバズバ言う人はいるけど、全体的には
    気遣いしいな国民性だと思うけど、でもそのくらいが良いんよね。
    あんまり垣根ナシにしてしまうと日本は地理的にも外交的な面でも権利ばかり主張する外国人が増えそうだ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/07/06(金) 15:31:00 

    >>268
    90年代半ば頃のブラーとオアシスのケンカを思い出した(笑)

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/06(金) 15:32:03 

    >>1
    こういう指摘をしてくる外国人がちょくちょく出てくるけど、声を大にして言いたい。
    確かに日本人は親しくなるまで時間がかかるけど、信頼に足ると判断した相手には心を開くし、信頼します。

    日本人が〜じゃなくて、自分の行動や言動がその人に信頼されるまでにはいたらなかったのかなと、なぜ考えない?
    こんなふうに日本人は〜って言ってるうちは日本人の事を全然わかってない。

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2018/07/06(金) 15:33:07 

    >>283
    それは否定しない、しかしイギリス人もあれで役立ってるんだよ。
    イギリス人は『自分達が存在する事に意義がある』と考えていて一応国の屋台骨にはなっている。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/06(金) 15:39:51 

    >>290
    ギャラガーは基本的におかしい上に口も悪いからな。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/06(金) 15:45:52 

    外国人は陰キャラって存在を知らないだけでは?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/07/06(金) 15:46:55 

    >>12良い様に言ってるが、ただの二重人格だよ。建前では良い事言って裏では本音と言う悪口を言ってるんだから。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2018/07/06(金) 15:50:52 

    >空気を読む文化だから感情を隠すのがうまくて、本音が分からない

    じゃあトランプ大統領みたいになれっての~?w

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/06(金) 15:52:48 

    >>3
    >本音を言うや否や、揚げ足取り、粗探し、自分と意見が違うと敵とみなす子供っぽい国民性だから。
    >お互いにそれを息苦しいと思いながらも何も変えられない。

    さらに加えると、FacebookはそんなでもないけどTwitterやここ含めた匿名世界のネットでは普段隠している残忍で冷酷な人間性をコントロールできなくなって誰かを叩いてストレス発散。

    先進国で10代や若い人の自殺の多さがワーストの要因のひとつに先進国のなかでもっともネット利用に対する教育や道徳が遅れているため、海外の研究機関が調べた結果では日本は匿名性の高いネット上に関してはアメリカなどの欧米諸国よりも冷酷で陰湿、残忍な集団的による特定者への誹謗中傷などの投稿が日常的に目立つ国だとか。

    まあ、それを踏まえれば間違ってはいない感想だけど感情的には郷に入っては郷に従えって気もする。だからこそ、これまでは諸外国に比べて平和な国だったのが匿名で色々発信できるようになって残虐な事件が増えることになった訳だし。









    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/07/06(金) 15:56:12 

    >>295
    そんなの日本人だけじゃないけど
    てか、そんなに日本人が嫌いなら帰国すればいいのに

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/06(金) 15:58:30 

    なんか発狂してるのがいるけど、日本人にハッキリ(拒絶・否定・反論etc.)言われたら、こうやってヒスるんだね
    日本人に自分の下僕になってほしいのかな

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/07/06(金) 15:59:31 

    海外の人にうかつなことを言えばヘイトとか、本心で褒めたつもりでもセクハラと糾弾されかねないし
    子供の頃からの知り合いでもない人に本音で話すって難しい。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/07/06(金) 16:01:14 

    海外セレブだけど、テイラー軍団の表面的な仲良しごっことかケンカ騒動もなかなかエグイと思ったけどねぇ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/06(金) 16:01:37 

    >>300
    それに文化が違うから 何が地雷かわからない

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/06(金) 16:05:39 

    なんのために留学しにきてるの?
    自国の文化を日本に入植させるためならかつてのキリシタンとなんらかわりないよ
    こいつらに教えなければならないって上から目線のスタンスね
    侵略と見なしますけど?

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2018/07/06(金) 16:11:00 

    無理に笑顔作るのが苦しいのだけは分かる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/06(金) 16:11:48 

    私の周りの外国人で何人か、自分の意見が通るまで絶対に引き下がらずに何度も同じことを繰り返し提案して、多数決の結果を無視して折衷案も聞き入れずに一人でストライキ起こすようなやつがいるんだけど、あれは何なんだろう。バカではなく、むしろ優秀な人ではあるんだけど、自国ではどうやって生きてたのか気になる。「日本人はもっと自分の意見を言うべき」とか言ってるけど、だから多数決であんたの意見にみんなで反対したんだよ。何でわからないのか。まぁ、日本人でも似たような変なのはいるか。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2018/07/06(金) 16:17:14 

    これが島国ですごすと言う事。
    日本人同士だってそんなにベタベタしないわ。
    距離感を計る。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/07/06(金) 16:18:16 

    私も親日の台湾人にこれ言われたことある。

    何しても、大丈夫、大丈夫って、笑ってるのは何で?って。

    本当に嫌な時は無理して愛想笑いせず、嫌と言って欲しいみたい。

    上辺の関係を嫌うのかな?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2018/07/06(金) 16:18:24 

    日本人だけどアメリカ育ち。
    建前が多いこの国は、何が真実なのかわからない。

    +2

    -10

  • 309. 匿名 2018/07/06(金) 16:18:27 

    海外では〜と母国で発言してればいい
    わざわざ違和感感じてまでよその国にいる必要ない

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2018/07/06(金) 16:19:37 

    あんな連日、外国人おもてなし番組をやってて旅行先で
    馬鹿みたいに笑顔をふりまいて親切にしてる日本人を
    見てれば勘違いする馬鹿も出て来るわ。

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2018/07/06(金) 16:19:49 

    >>32成長て?何を?本音をバンバン言えばいいの?
    言わぬがはなってこともあるよ

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2018/07/06(金) 16:21:09 

    >>308
    アメリカだって建て前社会で嘘も理不尽な事も沢山あるじゃん

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/06(金) 16:21:23 

    その留学生のことをホントの友達と思ってないだけでしょ

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2018/07/06(金) 16:22:13 

    向こうは勝手に日本人は〜とかいうイメージが出来てるんでしょ?
    それに沿えば納得して、違ってれば不満を言うだけ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/06(金) 16:23:48 

    本音を言えば「差別された」と言い出しそうだからね

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2018/07/06(金) 16:24:22 

    知人程度の人間に本音ぶつけても仕方ないから表面の付き合いしてるだけ
    距離感を大切にしてればそのうち友達になれるよ
    まあこの留学生には無理だと思うけど

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2018/07/06(金) 16:25:58 

    外国人おもてなし番組は2020年まで限定ですから。これも政策。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2018/07/06(金) 16:27:09 

    >>308
    トランプさんだって、人種差別はいけないだとか、北朝鮮は素晴らしい国とか、拉致問題解決も視野に入れてるとか、思ってもないことばっかり言ってるじゃん。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/06(金) 16:27:28 

    どこの国でも本音と建前を上手く使い分けるよ。それが大人でしょ?
    本音を言って喧嘩して、ごめんねで握手して仲直りは子どもだからできること。大人が年中こんなことしてたら、みんなよりつかなくなると思うんだけどね。

    本音でぶつかり合えばいいと言う方は、日本が合わないのでは?自国に戻った方がお互いに幸せかもね。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/06(金) 16:27:32 

    ねぇ、日本は外国から来る留学生の学費無料ってほんと?

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2018/07/06(金) 16:27:47 

    甘えてくんじゃねーよ。勉強してさっさと帰れよ。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/07/06(金) 16:28:03 

    じゃあおまえうざいから黙れきもいっていったらどうすんの
    とたんに日本は差別的だとか言い始めるに一票だわ
    ばかじゃないの

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/06(金) 16:30:26 

    そんなこと言う奴だから面倒くさくなって誰も近づかないんだろ
    なに学びにきてんだよ
    フランク好きなら中国行けよ

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/06(金) 16:31:43 

    これね、変わっていっても良いと思うよ。相手に会わせて、コミュニケーション方を変えて良いと思う。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2018/07/06(金) 16:32:23 

    留学生って何人なんだろう
    結構どの国でも本音と建て前はあるし気を使う、というか日本は発言に無頓着すぎるとすら思うけど

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/06(金) 16:32:24 

    よっぽど、お互いを思いやれる家族のような存在以外の親友にしか本音なんか出さないよ
    人間関係に深入りは禁物
    アメリカ人はすぐに深入りするからトラブルも多い

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/07/06(金) 16:32:35 

    >>309
    お互い様に排他的ってことですね、、、

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/06(金) 16:33:04 

    >>326
    アメリカなんて移民の国だからめっちゃ気使うで

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2018/07/06(金) 16:35:50 

    外国人はフランクで建前もないから、通りすがりに差別用語言ったり飲み物かけたりするんだね。
    それやられてアメリカで心折れそうになったわ。
    でも日本でそれやる事は出来ないから今のままの状態でいい。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2018/07/06(金) 16:36:36 

    >>308
    銃が社会に氾濫し常にテロリストの標的になってる国より島国根性のガラパゴスって言われてる方がマシ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/06(金) 16:37:34 

    >>308
    アメリカの方が建前多いじゃん
    日本より社交辞令とかすごいでしょ、社交辞令というより会話としての礼儀って感じだけど

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2018/07/06(金) 16:37:47 

    >>328
    でも、友人関係のトラブルが酷くない?
    ちょっとケンカになったら、関係ない人達まで出て来て敵・味方に分かれて罵詈雑言吐いて…
    深入りしすぎだと思った

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2018/07/06(金) 16:38:51 

    白人さまが当たり前のように有色人種への差別も本音だとでも言いたいの?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2018/07/06(金) 16:39:31 

    >>329
    外国でも日本でもDQNはそういうことするしまともな大人は気を使う
    それは万国共通

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2018/07/06(金) 16:39:58 

    >>332
    分かる
    日本人は友人関係のトラブルに口出してあーだこーだ言ってるのは中高生までだよね
    アメリカ人って大人でもやってる

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2018/07/06(金) 16:40:14 

    海外でも上流階級の人や賢い人は本音と建て前を上手く使いこなしているよね。中国人やインド人でさえもそうだよ。どこの国でも、下流民ほど直接的な言葉で話してる。語彙が少ないし我慢ができないから。本音で話す日本人と出会いたければ、そういう地域に行けば出会えるよ。

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2018/07/06(金) 16:42:01 

    フランス人のアジア人や黒人へのえげつない差別も真実

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2018/07/06(金) 16:42:33 

    >>332
    関係ない人が深入りするのは日本の方が多いと思う
    アメリカだと個々の意見で分かれる感じ

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2018/07/06(金) 16:50:26 

    >>338
    そう?
    アメリカ人ってケンカになると味方引き連れて言い争いしてる

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2018/07/06(金) 16:52:13 

    >>338
    アメリカに行った事ないけど、テイラーがケイティ・ペリーとケンカした時やカニエ・ウェストとケンカした時も大の大人がどっちかに付いてケンカに混ざっててアホかと思った

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2018/07/06(金) 16:55:01 

    >>340
    ブリトニー・スピアーズと元イン・シンクのジャスティンが別れた時、関係ないのにメンバーのジョーイがブリトニーに暴言吐いてたわ
    バックストリート・ボーイズにも『お金がないから解散しないの?』ってケンカ売ってた

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2018/07/06(金) 16:55:44 

    そういえば、帰国子女の子が
    いつも愛想笑いをしている子に
    なんで、いつも笑ってんの?って突っ込んだのをみたことあるわ
    私自身は愛想悪いけど、やってる人は気遣いでだと思うんだけどね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2018/07/06(金) 16:56:46 

    多分、外国人留学生って日本人は優しくて従順だと思ってたんじゃない?
    そうじゃないからイライラしてるのかと

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/07/06(金) 16:59:02 

    >>343
    舐められてるのもあるかも
    YouTuberのローガン・ポールとか日本のショッピングモールで子供を連れ去ろうとしたアメリカ人も日本人なら大丈夫って思ってたんだろうね

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2018/07/06(金) 16:59:06 

    >>12
    それを日本人が自ら言ってしまうと、浅いし奥も深く無さそうw

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/07/06(金) 17:03:14 

    他の外国は知らんけどアメリカの方が本音隠すよ。
    意外かもしれないけど、多民族国家だから本音と建前を使い分けないとトラブルが酷い

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/06(金) 17:05:13 

    日本人の良い所を見抜けない人達や見ようともしないで自分の価値観だけで文句を言ってる外国人って凄く多い
    なら、自国にいなさいよ、と

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2018/07/06(金) 17:11:51 

    >>3がすべてを言ってくれてた。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2018/07/06(金) 17:13:42 

    本音を言ったらすぐにヘイトヘイト言われるし。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/06(金) 17:14:28 

    逆に何でそんなにすぐ本音言えるのか聞きたいわw

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/06(金) 17:30:42 

    日本人だけど空気読むのが下手で嫌われてるらしい
    悲しいけど、理解してくれる人もいて
    そういう人は本音をぶつけ合ってすり合わせてやって行ってる
    不器用かもしれないし、狭いコミュニティになりがちだけど
    そうするしか出来ないから仕方ない

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/06(金) 17:34:16 

    本音を話すことと
    乱暴な物言いをすることは同じじゃないよ
    丁寧な対応でも本音を伝えることは出来る
    論点をすり替えるのはやめなさいよ

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/06(金) 17:37:26 

    京都よりはまし

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2018/07/06(金) 17:41:04 

    背景とかの総合的な部分が見えずに、表面的な表情しか見えていないんじゃあ、日本にいる意味もないかもね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2018/07/06(金) 17:55:11 

    長年鎖国してたような国だからね。
    私日本人だけど、日本人特有の上っ面な付き合いしかできないコミュ障気質が好きではない。
    本音ではっきり言わず、裏でぐちぐち。オープンマインドの概念がないから他国から「仲良くする気がないんだ」と思われて当然だよ。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2018/07/06(金) 17:55:47 

    そう言う点も含めて日本だよ
    勉強になったでしょ
    嫌なら帰ってもいいわよ

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2018/07/06(金) 18:08:33 

    いやー、アメリカ留学した時は何の話してても
    論戦っていうか単純に喧嘩になってめちゃくちゃ
    疲れた。週末にバーに行っても喧嘩、BBQしてても
    喧嘩。ビーチでも、ディズニーでもクラスの子が常に
    人種、ジェンダー、政治で言い争ってた。日本人は
    意見ないの?って馬鹿にされたけど、ディズニーで
    喧嘩したくないだけ!!ってブチ切れたら、場所は
    関係ないって言われて、カルチャーショックだった。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/06(金) 18:14:55 

    相手と違う意見を言うと自分が否定されたと受け止めてふて腐れる馬鹿も多いからさ
    人は皆それぞれ独立した別人という認識が無い人とは付き合えない、下らなすぎて

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/06(金) 18:17:31 

    >>3
    否定的な意見を言うとすぐ悪者扱いする奴らが多いよね、日本は。

    「賛成」とか、「好き」とかって意見は口に出しても良い、けど、「嫌い」「こういう所はおかしいと思う」…って意見に対しては馬鹿みたいに

    「酷い!好きじゃないなら見なければ、聞かなければ、読まなければいいじゃない!嫌いだなんて言う必要無い!好きな人間が傷つくってわからないの?!」ってほざくんだよ。ほんとアホだよね。人には色んな意見があるのに、否定的な意見が気にくわないからって、それを悪いものとして貶すんだよ。

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2018/07/06(金) 18:22:13 

    なんだなんだ、日本が合わないなら海外行け。
    海外かぶれ。

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2018/07/06(金) 18:22:58 

    嫌なら自分の国にお帰りください

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2018/07/06(金) 18:23:18 

    ホンネを隠すいやらしさや、ある意味での不快感は確かに(日本人でも)あるんだろうけど、それと同じくらい気配りや優しさというのもそこにはあるんですよ。
    少なくても日本に来て日本の文化を学ぼうとする人たちには、そういう事にも気づいて、異文化というものを考える上での参考にしてもらいたいですねー。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2018/07/06(金) 18:23:23 

    でも日本がいいや。
    仕方ない。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2018/07/06(金) 18:24:17 

    本音を隠さず生きてたら誰も気をつかわなくなる
    たとえば街に誰かがゴミ捨てても「自分とは関係ないから」と知らんぷり
    良くも悪くも少しずつ譲歩することで社会維持のために足並みを揃えてるのが日本人なんだよ

    「なぜ本音を言わないのか」という問いへの一日本人の本音
    これがわからないようならせっかく日本に来ても何も学ぶことはない、さっさと出ていくべき

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2018/07/06(金) 18:24:59 

    争いが嫌いなので攻撃的な人は苦手です

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2018/07/06(金) 18:25:21 

    ここで日本が合わないと言ってる日本人のが不憫。
    海外に自分探しに行くが何もなくて、結論海外にも居場所はなく、どこにも居場所ない系の人。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2018/07/06(金) 18:25:55 

    居場所どこにもないのは在日。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2018/07/06(金) 18:26:00 

    笑顔って胡散臭い人もいるし、そう感じるかも知れないけど、基本的に人を安心させるものですよね。
    心遣いです。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2018/07/06(金) 18:29:02 

    あれ?男にはよく海外では〜ってガル民はよく言うけど(笑)

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2018/07/06(金) 18:36:37 

    帰れ

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2018/07/06(金) 18:38:49 

    別に同化してくれなんて言ってないけど文化を受け入れられないなら帰れとは思う。日本に限らず他国に住むなら結局他所様なんだよ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2018/07/06(金) 18:48:28 

    「本音と建前、奥ゆかしいでしょ」とか言いながら匿名掲示板でなら酷いこと言いまくる陰湿さに呆れるけどね
    結局自分の評価が下がるのが怖いだけじゃん
    本音と建前はガル民嫌いな同調圧力の成れの果てでしょ

    +7

    -4

  • 373. 匿名 2018/07/06(金) 18:52:39 

    和をもって尊しとなすから。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/06(金) 18:55:51 

    別に外国だって本音と建前はあるよ
    ただ、日本人は嫌なことを嫌だとはっきり言えない人は外国に比べて多いと思う
    それで、嫌だと言わずにフェードアウトしてしまう
    フェードアウトされた方は自分の何がダメなのかわからないから、優しかったのは表面上で実際は嫌だったのねと思うんじゃないの
    日本人はサイレントクレーマーとよく言われるし、差別やボッタクリの標的にちゃんと文句言う中韓に比べてされやすいってよく言うし
    嫌だなって思うこと言わずに心だけ離れられちゃ、本当の友達になるのは難しいよ
    ここの人外国人だからって文章の意味何も考えずに叩きすぎ

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2018/07/06(金) 18:56:07 

    てか、あんたはそれをその人に言ったの?自分でかくしてんじゃん。自分で言ってから言えよ、なに言ってんだか。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2018/07/06(金) 18:59:28 

    ほんと、帰ればいいのに…それしか思わなかったわw

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2018/07/06(金) 19:04:49 

    >>257を読んでちょっと下にスクロールしたら、ブスをテーマにした漫画広告があって笑った

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/06(金) 19:11:38 

    新しく発見されたアインシュタインの日記より
    「日本人は押し付けがましくなく、礼儀をわきまえており、上品で、みんな魅力的である。これだけ純粋な人々は世界のどこにもいないだろう。愛らしく尊敬すべき国である」「この国の知的欲求は芸術的欲求に比べて弱いように見える。元々の気質なのだろうか?」
    他のアジア諸国はボロクソ書いてるのに日本はべた褒めされている。

    押しつけがましいのが嫌いな外国人は日本があうんじゃないかな?アインシュタインも性格的に日本が合ったんでしょ。日本を何度も訪れる外国人観光客(リピーター)もそうゆう人達でしょ。そうゆう外国人だけ来ればいい。
    心に思ったことそのまま言う人ってたまにいるけど、一緒にいてイラっとするし個人的には不快だな。そうゆう人って大抵問題起こしたり、すぐ喧嘩したりで好きじゃないわ。
    話変わるけど、アインシュタインの言う知的欲求が弱いっていう指摘の方が深刻だと思う。
    大学いっても遊んでる人多すぎ。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/06(金) 19:13:11 

    フランスに住んでたけど、分かり合えないと思う事も沢山あったよ
    文化や価値観が絶対的に自分と違うから仕方ないと思った
    私は典型的な日本人だからフランス人の攻撃性は嫌だった

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/07/06(金) 19:21:00 

    なんか…

    帰れとか言ってる人こそ本当に日本人かな??否定的な意見に噛みついて攻撃。怖い…。


    +3

    -5

  • 381. 匿名 2018/07/06(金) 19:23:45 

    これに否定の意見が出ることが信じられない。
    理屈こねるなあ。

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2018/07/06(金) 19:24:52 

    >>380
    最初からずーっと日本人に文句言ってるけど、なんで日本に居座ってんの?

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2018/07/06(金) 19:27:11 

    >>381
    色んな意見があるし、海外で暮らした事がある人達には色々思う事もあるでしょ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2018/07/06(金) 19:28:48 

    >>372
    そんなの欧米諸国のネットだって同じだよ
    面と向かって言えないからネットで暴言穿いてる人達沢山いるわ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/06(金) 19:29:31 

    何言ってんだかw

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2018/07/06(金) 19:32:22 

    いやいや、英語圏の方もだよ
    リップサービスするし
    常に行間読まないとだめだったわ

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2018/07/06(金) 19:32:45 

    >>372
    もうなんとしてでも日本人を貶めないと気が済まないんだね
    しつこわホント。だから嫌われるんだよ

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2018/07/06(金) 19:35:06 

    >>372
    基本ネットはどこの世界もそうだよ
    韓国はもっと陰湿で暴言まみれで酷いって有名だよね
    日本人に対する罵詈雑言は目を覆いたくなるくらい

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/06(金) 19:36:16 

    いや、マジであなた病んでるよ。ネットにハマりすぎ。外に出た方がいい。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/07/06(金) 19:38:18 

    だったらさっさと国帰って二度と日本に来るな
    日本に文句を言う外国人なんていらない

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2018/07/06(金) 19:38:30 

    在日クソアイヤーが暴れてるね
    文句言ってんのコイツだけだよ

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2018/07/06(金) 19:41:23 

    匿名だと建前なしになるせいかどこも同じ感じだよね民度低くなる
    2chなんかも酷い、外人にだけじゃなく女に対しても汚いこと言いまくり

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2018/07/06(金) 19:42:49 

    >>390
    欲しいのは日本を褒めてくれる外国人だけ!って…?

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2018/07/06(金) 19:49:21 

    私はアメリカ人がオープンマインドだと思わなかったけどねぇ
    自分と違う人種をガン無視する人達を沢山見た

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/06(金) 19:53:15 

    どんな国民性も一長一短。長所を裏返せば短所だよねえ
    日本になじんでしまったら海外のパンチの応酬コミュニケートは痛い安らげないわ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/06(金) 19:56:49 

    >>384
    でも外国で本音と建前が美徳、それが◯◯人とか言ってるとは思えない
    表向きでは美徳や当たり前としながら裏で憂さ晴らししてることに呆れてるの
    やっぱ本音さらけ出さないことにストレス溜まってんじゃんって

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2018/07/06(金) 19:59:20 

    >>384
    留学していた海外の大学でそれのサンプリングしてたけど、確かにどの国も匿名になるとひどい言葉が多かったですが、日本は約10年前からひどくなって5年前くらいから年々ネット上での叩き行為、誹謗中傷の行為に当てはまる発言のサンプリングを集計すると欧米と日本の人口から比較して日本の方がネット上では荒れてる現状がちょっと困惑だけど事実だった。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2018/07/06(金) 20:02:22 

    >>396
    横だけどガス抜きは必要だと思う…言葉選びに問題があったりするだけで
    どこかで吐き出せるならその方が健全だと思う

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/06(金) 20:05:01 

    ていうか、遠慮も会釈もなしに言いたいこと言い合えば絶対に喧嘩にしかならんだろうに。
    素直に腹割って話せばいいなんて綺麗事っていうんだよ。
    どちらかが我慢しなければ協力して、物事を進めることはできない。
    日本は個人主義の国じゃないし、だからこそ発展できた。
    みんな少しずつ我慢して協力しあってるのに、そこにあぐらかいて自分達の気持ちだけわかって欲しいなんて甘えんなって思う。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/06(金) 20:07:58 

    >>397
    欧米って具体的にどこの国と国?欧米って一言でいっても沢山国がありますが?
    それに何で欧米VS日本みたいな縮図になってるの?
    アジアには中国や韓国等、ネットの書き込みが盛んだと思われる国がもっとあるのに
    説得力に欠けますよね

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/06(金) 20:12:51 

    >>400
    中韓なんかと比べてどーすんの(笑)

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2018/07/06(金) 20:13:25 

    >>396
    自分が1番ストレスたまってるのでは?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/06(金) 20:14:30 

    いやーみんな性格悪いね

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2018/07/06(金) 20:14:33 

    >>396
    なんでそんなにイライラしてるのかと
    自分も攻撃性が強いのでは?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2018/07/06(金) 20:18:13 

    イギリス人の本音を出さない・建て前社会も凄かったけどね
    日本人よりも口が達者でイヤミ・皮肉も凄い
    でも、移民はわんさか来るし1回来たら母国に帰らない
    不思議でした

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/06(金) 20:20:49 

    >>401
    中韓は酷過ぎて比べる対象じゃないって?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/07/06(金) 20:29:28 

    え?笑
    どこの国でもそうだよ。笑
    その留学生は日本と自国しか知らないんじゃないの?笑

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2018/07/06(金) 20:30:09 

    言いたいこと言って生きてるから気持ちわかる。
    建前とか意味ないしめんどくさい。
    さっさとお互いに言いたいこと言ってそれで終わりでいいじゃん。
    好きなものは好きだし、嫌いなものは嫌いだし、そんなのそれぞれあるんだから人に嫌われようが気にならないよ。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/06(金) 20:30:36 

    海外住んだ事あるし、国際結婚してるし、30カ国以上行ってるけど
    本音まんま言うような人は多分どこの世界にもいないよ。

    イタリアとかアメリカとか感情表現が豊か=フランクと思ってる人いるけど建前すごいし。
    フランス人とかの方が平然と不満言うからまだ正直かなとは思う。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/06(金) 20:31:30 

    >>358
    本当そう。
    他人なんだから意見違って当然じゃんね。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/06(金) 20:33:18 

    欧米は違う意見を言うのがOKなだけで、本音を言うのとは違うよね…?
    日本人は議論慣れしてないから違う意見を反対意見とか非難と勘違いして怒る人が多いだけだと思う。
    建前はどこでもあるよ。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/06(金) 20:36:11 

    >>406
    そうだよ!あんなとこと比べっこしたって虚しいだけでしょ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/06(金) 20:39:40 

    欧米じゃイギリス人が随分二枚舌だって聞いたな。最近は違うかもしれないけどね。
    それと北欧のパーソナルスペースが広いってネタは親近感湧く。
    意気投合できるのはそこぐらいな気がする。
    アメリカなんかじゃ小さい頃から授業で議論させまくるって言うし、日本じゃギスギスになっちゃうよね。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2018/07/06(金) 20:41:36 

    留学して1〜2年で十分にコミュニケーションを取れる留学生なんているのでしょうか?
    日本人同士なら微妙なニュアンスの違いを感じ取って色々意見を言えたりするのですが、
    留学生にその違いを説明するのも理解してもらうのも1〜2年では不可能だと思っています。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2018/07/06(金) 20:41:54 

    >>413
    日本は議論の目的を論破にする人いるし、議論が何かって教育足りてないからだよ。
    多分もっとトレーニングすれば大丈夫だと思う。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2018/07/06(金) 20:45:57 

    留学してたけど、日本と同じで皆空気読んで馬鹿なこと言ってる人間やどうでもいい人には適当に相槌打って済ませてるよ。映画やドラマだってそういうシーンたくさんあるよね。

    ただ要望の言い方が欧米の方がスマートだな~と思う。自己主張っていうけど、ワガママなんじゃなくて「これお願いできますか?」ってさらっと要求を爽やかに伝える人が多い。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/06(金) 20:53:40 

    確かにアメリカのリアリティ番組とか観てると凄いもんね。表面ではフレンドリー、裏では悪口三昧で日本人ならここまで言わないってことでもベラベラしゃべるから観てるこってが心配になるくらい 笑

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2018/07/06(金) 20:55:28 

    ほんの数年だけど海外に暮らした経験で言えば基本的には日本人は優しいんじゃないかな。30年近く前にロスアンジェルスでアフリカ系の人の暴動起こった時、某国人に比べ日本人の被害は少なかった。なんでか白人系の人に聞いたら、日本人は穏やかで親切で決まりを守るからあんまり嫌われてない、とのことだったよ。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/06(金) 21:01:12 

    本音と偏見は違うからね
    本音を言ってるつもりでも、ただの思い込みからくるレッテル貼りとか、不必要な争いを生むだけ
    だから外国人は、すぐ喧嘩して怪我人や死人が出るんだよ

    相手の事なんて長く付き合わないとわからない
    初対面から、いきなりズケズケ言う人の方がおかしい

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2018/07/06(金) 21:04:40 

    表面的に優しくても
    裏では悪口三昧な人もいれば、裏でも人に悪口を言わない優しい人もいる
    でも、表面的に優しい人は、裏でも優しい人が多いし
    きつい性格の人程、裏でも悪口言ってる人多い

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2018/07/06(金) 21:05:08 

    日本人は〜ってそう言う自分は何も隠し事したり心にも無い事言った経験ないんかい
    まあそう思ったんなら教科書にも載ってない異文化を学べたと思えば

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/06(金) 21:06:58 

    あら、そんなことないわ。私と会ったら能面のような表情で接するもの。私、本当に信頼している人にしか笑顔見せないから能面顔が普通なの。ガイジンさん、お会いしたかったわねぇ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2018/07/06(金) 21:08:09 

    日本人同士でも、ある程度大人になってから本音でぶつかれる相手と知り合うのは難しいよ。
    仲良くしたいから相手の嫌がることは言いたくない。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2018/07/06(金) 21:11:42 

    私は昔から本音言っちゃう
    タイプだったけど
    やっぱり学校の先生には
    オブラートに包みなさいって言われてた
    そういう文化だよね

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/06(金) 21:15:21 

    私は外国の友達がほしい。はっきり言えなくて我慢してストレス貯めるタイプだから。
    はっきり言って良いなら言いたい。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2018/07/06(金) 21:21:44 

    本当の友達がほしいね。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/06(金) 21:22:17 

    日本人はそんな単純じゃないんで

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/06(金) 21:34:51 

    でもさ、その言われた日本人は自分なりに留学生と良い関係を築けてると思ってたのに、君の優しさは表面上だけだと言われたらショックだよね。
    えっ友達だと思ってたのは自分だけ?みたいな。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/06(金) 21:51:15 

    私は昔から本音言っちゃう
    タイプだったけど
    やっぱり学校の先生には
    オブラートに包みなさいって言われてた
    そういう文化だよね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2018/07/06(金) 22:03:14 

    国に関係なく結局高学歴エリートかDQNかで大分変わると思うよ。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/06(金) 22:03:57 

    >>425
    それ、外国人にも嫌がられるから。
    なんでもずけずけ言うのと、ちゃんと意見表明するのは別。後者なら日本人でも大丈夫な人はいる。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2018/07/06(金) 22:08:36 

    何でも本音で話して相手を傷付けるのも嫌だな

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2018/07/06(金) 22:11:49 

    前に工場で働いてたとき外国人の方がいっぱいいました。

    表面上は日本人と仲良かったけど、言葉が分からないと思って母国語で本人の前で悪口言ったりひどかったな 聞き取れるし後でネットで調べれば意味も分かるのに

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2018/07/06(金) 22:24:06 

    >>388
    韓国の掲示板(翻訳)を読んだことがあるけど、皆が皆そうではないけど、陰湿なことを書いている人は日本人のレベルなんてもんじゃない、何を言えば相手がもっとも傷付くかを考え抜いて書かれたようなコメントでゾッとした。恨みの文化と言われてるだけある、あんな攻撃にあったのなら、芸能人が次々と自殺してしまうのは納得。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2018/07/06(金) 22:27:51 

    うぜー‥‥
    こうやって人の国に来ていきなり価値観押し付けるgaijinは
    本当にボコボコにして追い返したくなる

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2018/07/06(金) 22:39:47 

    海外の国は自国のルールを当然のように押し付けてくるのに、日本は外国人にへりくだりすぎなんだよ
    日本に来たなら日本のルールを守れ
    できないなら住むな

    +3

    -2

  • 437. 匿名 2018/07/06(金) 22:45:07 

    本音隠しすぎて拗らせまくった。
    人に言えるようなこと考えられない。

    中国人とかの裏表の概念なさそうなの、うらやましい。小さい頃からそういう風に育てば妙に拗らせず、大人になっても自然とオープンに人と関われそう。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/06(金) 22:49:08 

    >>405
    社交界の歴史を持つ国だから、賢さや階級(裕福さ)のアピールに口が立ってなんぼの気がする。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2018/07/06(金) 22:52:31 

    >>436
    確かに外国人だからって配慮しすぎだよね。
    他の国なんて現地語できないとはぁ?みたいな態度とられるし。
    ちゃんと日本語勉強して順応してる子は皆真面目でいい人多いけど、やっぱ海外住んでるのに現地語すら習得する気がない人は性格的にアレな人多い。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/06(金) 22:54:15 

    何というか、日本人は その場や一日限りの友達にもなりにくいなとは思った。

    例えば旅行に行った先で、たまたま居合わせた人とフランクに話していきなり友達みたいに親しくなれて
    帰り際にはあっさり、「じゃ、良い旅を!」みたく立ち去れる距離間。

    日本人はそういう関係はつくらないよね。

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2018/07/06(金) 22:58:36 

    日本は島国だし生まれた土地を耕してずっと同じ場所でやってかなければいけなかったから
    本音を言うより関係を長く続けるために当たり障りのない付き合いをせざるを得なかったんだよ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/06(金) 23:02:02 

    で?
    ここ日本ですからね?
    わかった上で日本に来てますよね?
    嫌なら帰れば?

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2018/07/06(金) 23:04:50 

    >>29
    >日本人の性格で本音を出しまくりの人って性格悪い人か発達障害だよ

    日本人の性格?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2018/07/06(金) 23:06:11 

    >>441
    昔はね

    そんな言い訳しながら今もセクハラしてるジジイい居るけど
    死んでほしい

    「昔はみんな我慢したもんだ」とか言ってた
    はぁ?今は昔じゃないけど

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/06(金) 23:07:20 

    ばら撒くお金が無くなって来たのにプライドだけ高いまま
    アジア一の嫌われ者になり下がった日本人
    この先どうなるんだろ

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2018/07/06(金) 23:08:03 

    島国で英語が話せない人が多いから
    国際感覚なんて皆無

    ガラパゴス化してるんだよ

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2018/07/06(金) 23:15:11 

    >>440
    旅先で知らない人と私はちょっと怖いです。

    犯罪とか詐欺とか警戒してしまいます。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/06(金) 23:25:00 

    ちょっと長くいる外国人は大抵こう思うらしいね
    前に職場に来てたスペインの人も同じようなこと言ってた
    「表面的にはとても親切だけど、本心が分かり辛い」って、別にネガティヴに捉えて言った訳でなく、笑顔だけど本当はどう思われてるんだろう・・・ってちょっと不安にもなるみたい

    その気持ちは、分からなくはないと思ったよ(本音と建て前って日本で暮らしてるから慣れみたいなのがあって察することが出来るけど、最初から本音で喋る人達には奇妙に見えるんだろうなって)

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/06(金) 23:30:07  ID:oJcPCIeM7p 

    文句があるなら帰れ!そして二度と来るな!

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2018/07/06(金) 23:43:23 

    少しの人だけ見てそれをすべてのように全世界配信する幼い貴女に言われたくないし色々な人がいますよ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/06(金) 23:55:48 

    >>148
    これに似た話、親戚できいたことある(笑)日本だけど。
    それなりに高級な食べ物だったのに、何が気に入らなかったのか、目の前で犬の餌にされたらしい。

    いらないならいらないで良いけど、善意を仇で返すような行為するメリットって何だろう。
    悪意があるのか、元々非常識なタイプなのか。


    +0

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/06(金) 23:58:53 

    >>437
    でも中国人って、親族以外は信頼しない(できない)んだよね?
    だから表裏ない訳じゃないと思うよ。
    単に公の場で他人に気を遣う習慣がないだけかと…

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2018/07/06(金) 23:58:53 

    留学する事でその国の国民性が分かるし、合わないと感じたのであれば、それはそれでいいんじゃない?
    なんでも腹割って話すことが良いとも限らない

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/07(土) 00:01:16 

    本音で話したらヘイトだ!レイシストだ!って非難されるんじゃない?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2018/07/07(土) 00:13:24 

    頻繁にI love youを言ってもらわないと、愛されてるか不安になっちゃう、みたいな?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2018/07/07(土) 00:30:16 

    >>1
    優しいというより、用心深いというかビビりなんだよ。
    腹割って話す友達なんて数える程度だなー。
    良くも悪くも基本的には主張しない、周りに合わせる国民性だと思う。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/07(土) 00:33:23 

    人それぞれ、が口先だけしか認められないことが多いからなぁ。物でも人でも、自分の好き嫌いに同意を求める人多すぎ。
    様子伺いの愛想笑いだと思う。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2018/07/07(土) 00:33:52 

    >>454
    単なる区別と差別の違いも分からないバカな人たちには何言っても無駄だよ。日本猿の群れに一匹だけオランウータンがいたら誰でも違和感あると思うのに、それをいきなり差別とか言い出す頭のおかしな連中だから(笑)

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/07(土) 00:35:25 

    その通り。
    影でこそこそ言うくらいなら、言いたいことを言えば良いのに。

    帰国子女の私からすると、特に女性が集まると、老弱問わず陰険でタチが悪い。

    +0

    -3

  • 460. 匿名 2018/07/07(土) 00:38:06 

    >>454
    それはコミュニケーション能力の問題。

    外国人相手だと特ににこにこだけしている、イエスマンに成り下がる。

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2018/07/07(土) 00:42:33 

    え?本音言っちゃっていいの?って場面が多々ある。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2018/07/07(土) 00:43:26 

    日本人て普段、ストレス多くて我慢してる人多いから裏表ある人はたーくさんいそう自分もだけど

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/07(土) 00:45:06 

    >>416
    一理ありますね。

    外資系企業勤務で同僚が全て外国人ですが、不平も言うけれど、サラッとジョークにしたりするので後腐れはありません。
    日経企業よりもお互いを尊重しており、雰囲気が良いですよ。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2018/07/07(土) 01:11:02 

    >>459
    ストレートに言い過ぎるのも相手を傷付けないか心配になります。

    家族にはガンガン本音で言えるけど、他人にはやっぱり言えません。

    争いたくないんです。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2018/07/07(土) 01:17:48 

    >>1
    どこの国も大概にたようなもんだよ
    4年前学生だった時に欧州バックパックで旅したけど、紳士だったりレディファーストは建前だし、アジア人差別は伝統的にあるし、この世に聖人しかいない天国なんてないってわかった

    でもそれが絶対的な悪とも思わないし、だからと言ってその国にがっかりしたりしないよ
    だってその土地にある慣習なんだから、理想を押し付けたとしても変わっていくにも時間がかかる
    いや、なかなか変わるもんじゃないよきっと

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2018/07/07(土) 01:18:47 

    >>459
    どこの国でも本音と建前はあると思いますが…

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/07(土) 01:19:54 

    そもそもこんなの個人の意見なんだから、いちいち取り上げなくていいと思う
    誰でもが海外旅行して現地の人と仲良くなれるわけじゃないのは当たり前〜

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2018/07/07(土) 01:20:09 

    日本は自分の事をべらべら説明する文化じゃないからね…。

    まぁ、仲良くやってよ(日本的)

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2018/07/07(土) 01:35:35 

    >>308
    真実はひとつじゃないのよ。
    人の数だけあるの。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2018/07/07(土) 01:43:26 

    逆にだけど、思ってること感じたことを相手の気持ちやその場の空気も考えず全て言われたら、私なら耐えられない

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2018/07/07(土) 01:46:04 

    昔やってたここがへんだよ日本人はイライラした。
    出てけ!って思ったわ。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2018/07/07(土) 01:55:46 

    >>8

    郷に入れば郷に従えね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/07(土) 02:04:28 

    お前が本音で話したい人じゃなかっただけだ。
    お前の問題。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/07(土) 02:23:43 

    だから日本人はニコニコしながら皆薄情なんだよ。自然と人のつながりも薄っぺらくなる。

    +3

    -4

  • 475. 匿名 2018/07/07(土) 02:31:18 

    うーん。
    マイナスくらうだろうけど、私はこの留学生の意見がよくわかるよ。日本は見習うべきだと思う。
    海外にいたときの方が、仲のいい友達が沢山いた。「あの人、実はこんなこと考えてるのかな?」「どうしよう、今の言葉傷つけちゃったかな?」常にこんなこと考えていたら、そりゃ友達作るの億劫になるわ、、、。

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2018/07/07(土) 02:41:25 

    日本人にはA型が多いからね
    人当たりは良いのよ
    上部は嫌われない様に笑顔でよく思われたいからね
    でも中身は陰湿でねちっこいのよ
    だってA型が多いんですもの

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2018/07/07(土) 03:00:24 

    でも、本人に分からないように悪口言ったり、イジメの根回しをするのも事実。
    自覚ないだけで、イジメ気質な人や、あの人こうだから言われても仕方ないって人が多いよね。
    信用出来ないと言われても仕方ない。

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2018/07/07(土) 03:25:53 

    >>475
    人種差別とかはなかったんですか?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2018/07/07(土) 03:51:30 

    うん。だから友達なんていらないんだよ。
    家族と、その時その時で目標を同じとする仲間のことは大事というか本音をぶつけることもある。がるちゃんも同じ。
    そもそもまだ学生の立場の子どもに、友達の定義が人によって違うことなんて理解できないでしょ。
    いろんなこと勉強して、優しい家族のいる母国にさっさと帰って甘えてろ。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/07(土) 04:29:43 

    日本人は物腰が柔らかいだけで優しいわけではない

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2018/07/07(土) 04:36:02 

    イギリスの現地の学校に留学したけど、イギリス人も日本人みたいに表面優しくて、本音…影では悪口言うって感じだった。優しくしてくれるけど、本質的に親しくなるのは難しいなー…ってトピの留学生と同じ感想

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/07(土) 05:15:09 

    >>336
    これに尽きる
    どこの国かよりどういう暮らしをしているかのほうが言動に違いが出る

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2018/07/07(土) 05:33:45 

    思った事を何でもかんでも垂れ流す文化じゃなくて良かった。
    相手を思って、和を保つために敢えて言わないこともあるのにね。
    日本に来て日本の悪口ばかり言うならさっさと住みやすい自国に帰ればいい。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/07(土) 05:53:31 

    人懐っこいのと図々しいのは紙一重で、日本では嫌われる要素の一つでもあるって留学したなら学ばなきゃ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/07(土) 06:01:22 

    みんなすごく閉鎖的な考えなんだね。
    日本に対するネガティブな意見→合わないなら出て行けって極端でしょ。
    日本を美化しすぎ。
    こんな人たちばかりだって思われたら同じ日本人として恥ずかしい。
    ネガティブな意見=自分が否定されてるっていう被害妄想しすぎじゃない、

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2018/07/07(土) 06:04:10 

    ボビー・オロゴンみたいに、こっちも楽しくなるような感じでちょいちょい本音を出してくるタイプには自分もリラックスして言えるけど、厚切りジェイソンみたいに自分の思ってる事をズバズバ言ってきて「君も何か思ってる事があるなら言えよ。友達ってそんなものだろう?日本人はおかしいよ」って言ってくるタイプには圧を感じて無理。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2018/07/07(土) 06:11:43 

    >>485
    逆に日本人の「相手とぶつかりたくない、傷つけたくない」っていう気持ちを理解して受け入れる度量があれば違ってくるのでは

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/07(土) 06:18:28 

    >>485
    一見正しいようだけど、ご自分も、その恥ずかしい人達を受け入れない排他的な面のある人間なんですよ


    +2

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/07(土) 06:21:06 

    日本人もタブー以外は本音で生きてないかな?
    仲良くなりにくいってのは本音とかの問題じゃなくてシャイな人が多いからだと思う

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2018/07/07(土) 06:23:21 

    建前と本音って奴だね。
    本音を言うと敵が増えるからね。
    昨日の友は今日の仇なんてことわざがあるくらいだから友達に対しても気が抜けないわけよ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/07(土) 06:34:27 

    昔からの友達は信じてるから深い付き合いをしてるけど、ママ友や職場の同僚は信じているように見せかけてまったく信じてない。だから表面的な付き合いになるね。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2018/07/07(土) 07:12:33 

    ちょっと落ち着きなよ!
    この外国人たちは疑問に思ってることを言ってるだけで日本人を嫌っているわけではないよ。少しネガティブな所を言われたくらいで「帰れ」や「日本人とは合わない」って突き放すのは違うと思う。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2018/07/07(土) 07:16:40 

    いきなり「私、日本人なんて嫌い!鯨を食べるなんて野蛮!」って言ってくる外人よりは、表面だけでも優しくしてくれる方がいい。

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2018/07/07(土) 07:29:38 

    日本は、右向け~右っ!!の、大量同型ロボット製造教育ですからね。個性などどうでも良いのです。日本人は、皆ニコニコして本心殺して仕事してます。外国人には、この異様さが到底理解できないでしょうね。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2018/07/07(土) 08:48:37 

    >>494
    わたし全然ニコニコしてなくて無愛想だよ

    自分でも愛嬌必要かなって思うんだけど

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2018/07/07(土) 08:50:05 

    正直過ぎるっていうか、日本人からしたらワガママ過ぎるんだよ。
    心の中にしまうっていう気遣いが出来ないから、他国はもめ事になるんじゃん。
    気にくわなければ暴力も振るうし。
    今までだって面倒ごとを日本人に押し付けてきて、事なきを獲たわけでしょ。
    その上こんな事まで言われてある種の人格否定にも取れる。
    最近、日本に興味持ったばっかりの人がさ。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/07(土) 08:55:30 

    >>269
    福岡県民ですが、歩きながらブツブツ文句言ってる中国人よく見るよ。
    わたしだけ???

    ぶっちゃけ、印象悪いし関わりたくないんですけど。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/07(土) 09:06:01 

    日本人の表裏は相手を尊重する優しさがまだ根付いてた頃は良い文化だった。

    心に余裕を持たない今の社会じゃ作られた表は更にお互いの首を絞めつけ息苦しい社会の出来上がり。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/07/07(土) 09:15:48 

    ガルババ達はブスばっかりってことだね!

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/07/07(土) 09:17:34 

    えっ、その大学て本音でも淡々としてるとか、いつも薄ら笑いの高IQ軍団だからじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。