ガールズちゃんねる

木下優樹菜、「これは参考になる!」冷やしうどん弁当のアイデアに絶賛の声

95コメント2018/07/05(木) 10:51

  • 1. 匿名 2018/07/04(水) 09:24:19 


    木下優樹菜、「これは参考になる!」冷やしうどん弁当のアイデアに絶賛の声(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    木下優樹菜、「これは参考になる!」冷やしうどん弁当のアイデアに絶賛の声(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

    タレントでモデルの木下優樹菜(30)が2日に自身のインスタグラムを更新。夏らしいアイデアがつまったお弁当を披露し、ファンの間で話題になっている。木下が投稿した写真には娘2人のために作ったお弁当が並んでいるが、なんとその中身はうどん。2段になったお弁当箱の下にうどん、上には素揚げしたナスや天かす、ネギなどの薬味が入っていた。


     木下のこの画期的なお弁当がファンから反響を呼び、「冷やし麺のお弁当、いいアイデアですね!私も参考にします〜」「夏は食欲落ちるし!いいねっ!子供もママも嬉しい一品やん」「これイイですね‼️おうどん~思いつかなかったです」「この時期の子供用のお弁当に悩むので、すごく参考になります」といったコメントが寄せられた。

    +8

    -98

  • 2. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:22 

    ミツカンからいくらかもらってんのか。

    +213

    -6

  • 3. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:23 

    だから誰が絶賛してるの???

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:23 

    了解です

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:48 

    わっかりましたー!

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:51 

    ガルちゃんでもお弁当トピで素麺とか良く見る
    もしや、優樹菜、ガル民

    +18

    -9

  • 7. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:52 

    へーすごいすごい

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2018/07/04(水) 09:26:56 

    すだち風味がいいね〜。さっぱり食べたい。

    +46

    -3

  • 9. 匿名 2018/07/04(水) 09:27:10 

    赤色がないですね(^ω^)ww

    +17

    -14

  • 10. 匿名 2018/07/04(水) 09:27:16 

    結構前から色んな人のブログで見てるけどな

    +128

    -0

  • 11. 匿名 2018/07/04(水) 09:27:31 

    木下若菜の方が好き

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/04(水) 09:27:52 

    このすだちの混ぜつゆ美味しい

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2018/07/04(水) 09:27:56 

    ちゅるっと…………

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:02 

    すだちがダイエット効果あるってテレビでこの前やってたの思い出した

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:06 

    久々にこいつの料理写真見たけど相変わらず雑でまずそう笑

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:07 

    巻こうよ
    うちの子は巻いてる
    木下優樹菜、「これは参考になる!」冷やしうどん弁当のアイデアに絶賛の声

    +39

    -50

  • 17. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:13 

    いやいや、みきママとか他のお母さんたちもしてるやん。
    思いつかなかったとかウソww

    +158

    -4

  • 18. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:15 

    これやってる人、沢山いるよね?
    ミツカンのステマかなwww

    +141

    -2

  • 19. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:24 

    運動会でも冷やしうどんや素麺って定番になりつつあるよね
    うちはつゆが飛ぶのが嫌で持っていかないけど

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:38 

    そんなの10年前からやってるわ。

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2018/07/04(水) 09:28:57 

    >>16
    これ弁当に入ってたら怖いんだけど笑

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/04(水) 09:29:11 

    普通にやってるつーのw

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/04(水) 09:30:12 

    麺って固まるから、食べにくいんだよね。ちゅるっとが気持ち悪いし、冷やし麺のお弁当なんて別に普通でしょ。

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/04(水) 09:30:18 

    こんな美人で完璧の母親は子供からしたら自慢だろうな

    +3

    -23

  • 25. 匿名 2018/07/04(水) 09:30:18 

    朴さんキムチ忘れてますよ~

    +52

    -4

  • 26. 匿名 2018/07/04(水) 09:30:38 

    麺にコシがなさそう。

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2018/07/04(水) 09:30:39 

    夏場にお弁当に素麺や冷やし中華、冷やしうどんって今結構メジャーじゃないの?
    だいぶ前からネットで見るよ

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/04(水) 09:31:12 

    >>16
    何に巻いてるの?エビフライ?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/04(水) 09:31:47 

    前からこういう弁当ない?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/04(水) 09:32:18 

    ユキナ飯ですから
    (ドヤァ)

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/04(水) 09:32:34 

    >>24
    辞めてくれ腹が捩れるww

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/04(水) 09:32:34 

    いっそ冷麺はどうでしょうか?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/04(水) 09:33:28 

    絶賛してる書き込みは、朴さんのスタッフ(身内)のみ
    それも仕事の一環で

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2018/07/04(水) 09:34:50 

    >>33
    関係者いるよね。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2018/07/04(水) 09:34:51 

    サッカーとか習い事してる人のなかでは普通のこと。それようの弁当箱もうってる

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/04(水) 09:35:08 

    昭和生まれの私が中学生の頃には
    既にうちの母がやってたし

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/04(水) 09:35:58 

    枝豆の皮剥かないんだね。

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2018/07/04(水) 09:36:07 

    >>16
    ちょっと可愛いw
    食べる時は一本一本剥がすの?それとも一緒にツユの中に入れて食べるの?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/04(水) 09:36:22 

    芸能人っていいよね。
    他のブロガーなりクックパッドで一般人が始めたことが、ちょっとブログで紹介すればあたかもその芸能人発祥みたいになるから。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/04(水) 09:37:41 

    >>14
    今年はすだちが品薄になりそう(徳島県民)

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2018/07/04(水) 09:42:20 

    別に画期的じゃないし前から聞いたことあるけど
    どうやって持っていくの?これ
    保冷バッグに入れていくの?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/04(水) 09:42:23 

    >>38ありがとうございます。子供は麺類は一人で食べさせるのは危ないから幼稚園で食べやすいように麺がかたまるのを利用して1本をエビフライに巻いてます。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/04(水) 09:42:57 

    トピ画がイラつく

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/04(水) 09:45:35 

    朝鮮日報でやれ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/04(水) 09:47:38 

    >>42
    いいアイディアだね
    うどん長いから短くして入れるしかないな〜って思ってたけどこれなら長いままでもしっかり噛んでくれそう

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/04(水) 09:48:54 

    これって、うどんの他にも冷やし中華でもやってる人居るよね。
    20年以上前でもやってる子いたよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/04(水) 09:49:32 

    コンビニでも冷たい麺類のお弁当売ってる時代に思いつかなかったはないわ
    これコメントした人、嫌味言ってるだろwwwww

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2018/07/04(水) 09:49:47 

    >>37
    枝豆の皮とるなんてもったいない!
    私枝豆の茹で汁の残った皮の汁吸うのが大好きなのに。あれ蟹の味がするって言われてるんだよ。
    皮ごと味噌汁に入れる地域もあるんだから

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2018/07/04(水) 09:50:59 

    >>44
    もう朴さんトピの返しの定番ねw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/04(水) 09:51:24 

    数年前から冷やし中華も冷しうどんもお弁当に持たせてるよ、おかずもっとあるし。
    珍しくもなんともないな。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/07/04(水) 09:52:55 

    >>33
    それとミツカンもね!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/04(水) 09:56:09 

    @yuuukiiinaaa - Instagram:「見えてないけどナスの素揚げ食べなさそぉ
    @yuuukiiinaaa - Instagram:「見えてないけどナスの素揚げ食べなさそぉwww.instagram.com

    いいね!99.5千件、コメント261件 ― @yuuukiiinaaaのInstagramアカウント: 「見えてないけどナスの素揚げ 食べなさそぉ


    @yuuukiiinaaa - Instagram:「きのうのすだちうどんは2人とも 美味しかったー!!と。暑いから冷たいさっぱりがやはり大好評♥️
    @yuuukiiinaaa - Instagram:「きのうのすだちうどんは2人とも 美味しかったー!!と。暑いから冷たいさっぱりがやはり大好評♥️www.instagram.com

    いいね!72.6千件、コメント154件 ― @yuuukiiinaaaのInstagramアカウント: 「きのうのすだちうどんは 2人とも 美味しかったー!! と。暑いから冷たいさっぱりが やはり大好評♥️

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/04(水) 10:03:31 

    ちゅるっとって表現きもい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/04(水) 10:05:20 

    ごめん
    4年前からやってるんだw

    水筒に氷水入れていくよ。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/07/04(水) 10:05:41 

    幼稚園とか、職場とかお弁当を必ず冷蔵庫に入れてくれてレンチンさせてくれたらいいのになぁ~夏場は特に心配

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2018/07/04(水) 10:08:12 


    それだったかな??
    食べたことあるけど
    くっっっそまずかった‥。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/04(水) 10:09:57 

    数年前からしてるよ。今更感がすごい。
    でも褒めてる人はお弁当習慣がないとかなら新鮮に思うかもね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/04(水) 10:10:22 

    >>55
    保冷バッグに保冷財入れて持たせてるけど、チンしなくても良い冷食だと、保冷財&バッグに入れて食べる頃にちゃんと解凍されてるかな?とか不安になるよ…
    冷蔵庫か電子レンジ使わせて欲しいよね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/04(水) 10:12:11 

    いまアラサーだけど、高校の頃こんな感じのやつお弁当代わりに持ってってたよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/04(水) 10:21:38 

    >>1

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/04(水) 10:22:32 

    普通じゃない?
    8年前に学生で弁当自分で作ってた時に私も同じことしてたよ
    しっかり水切りしないと底の部分が柔らかくなるのが嫌で焼きうどんや焼きそば以外の麺類は弁当にするのやめたけど今は流水麺とか出てて便利になってるからそんなことないのかな?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/04(水) 10:28:00 

    幼稚園は汁こぼしたり、残った汁片したりで大変なんで自分で処理できる年齢になってからにしてほしい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/04(水) 10:42:29 

    20年前からやってるうちの母親

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/04(水) 10:47:51 

    幼稚園でレンチンさせてたら最初の子が食べ終わる頃に最後の子のレンチンになりそうじゃない?
    自分でレンジ使えないから先生にお願いすることになるし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/04(水) 10:53:12 

    こんなこと誰でも思いつくじゃん(笑)
    こいつの信者は同レベルでやっぱり馬〇なんだな...

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/04(水) 10:57:40 

    この、すだちうどんのタレって、すっぱくないの?食べた事ないから分からないけど。すっぱいタレだったら、子供は食べられるのかな?と思って。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/04(水) 10:58:12 

    夏場のお弁当にしらすはなんかちょっと抵抗があるな…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/04(水) 11:08:30 

    え?
    何年も前からフツーにしてるんだけど……。
    子供の周囲も夏は冷やしうどん弁当してるよ。
    冬は丼。

    ランチジャーは丼用も出ているし、強い味方だね。


    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/04(水) 11:21:59 

    幼稚園も給食にできたらいいのにね!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/04(水) 11:25:31 

    この人をネタにする意味が分からん
    ガルちゃんでも、よくトピ化してるけどネットネタ芸人みたいな感じ
    ネタにしてもらうことで生き残ってない?
    一昔前の空港芸能人みたいな…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/04(水) 11:36:21 

    そうそう、スープジャーに冷たい麺つゆ入れて、別にうどんとかおかず入れてもたせているよ〜。
    あついなつ、去年塾のお弁当に持たせて、娘には好評でした!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/04(水) 11:43:40 

    もう木下って名前、私の周りに在日しかいないから、この人も嫌いになってきた。

    しかも木下、日本人とどんどん結婚して、苗字変えて、子供ポコポコだから、本当にイラついてる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/04(水) 11:44:35 

    うどん固くなるからわざわざ持って行きたくない。グチャグチャにして食べるのがやっぱり朝鮮。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/04(水) 11:45:40 

    ドカタのおっさんの弁当みたい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/04(水) 11:49:37 

    そうそう、スープジャーに冷たい麺つゆ入れて、別にうどんとかおかず入れてもたせているよ〜。
    あついなつ、去年塾のお弁当に持たせて、娘には好評でした!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2018/07/04(水) 11:53:05 

    昨日、冷しうどん弁当持参したわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/04(水) 12:03:08 

    結構前からやってる人いる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/04(水) 12:05:01 

    木下優樹菜が責められる弁当じゃないと思うんだけど。コメントしてる人が大袈裟で気持ち悪いだけ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/04(水) 12:19:38  ID:buoH9pyEEU 

    チョッパリピース大好き朴優樹菜

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/04(水) 12:23:35 

    普通だよね!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/04(水) 13:05:45 

    ぬるくなったのは嫌だし、だからってスープジャーと別の容器とか、そんなにいくつも持って行きたくない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/04(水) 13:22:21 

    >>45ありがとうございます。クックパッドから頂きました。元はハロウィンのようです。ウィンナーにチーズもありました。
    木下優樹菜、「これは参考になる!」冷やしうどん弁当のアイデアに絶賛の声

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/04(水) 13:39:52 

    だから、この人のトピは要らないって。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/07/04(水) 14:36:52 

    麺つゆの封を開けるのは先生だよね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/04(水) 15:53:41 

    知ってたけどのびた麺が好きじゃないからやらない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/04(水) 17:24:46 

    とっくの昔から作ってますけど?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/04(水) 19:43:21  ID:4fVMLCYDTe 

    >>3
    朝鮮総連関係者じゃない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/07/04(水) 20:41:46 

    あら?冷やし韓国じゃないのね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/04(水) 23:49:55 

    チョン関係者が食材を作り写真を掲載し、
    チョン関係者が絶賛のコメントを書き込み、
    チョン関係者が「皆に絶賛されてるニダ」と捏造記事を書く。

    全部チョン関係者が内輪でやってる人気捏造の工作活動にすぎません。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/07/04(水) 23:58:46 

    うどん弁当なんてよくいる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/05(木) 02:47:26 

    【高そうなマンション】木下優樹菜さんとフジモンさんの自宅【画像あり】

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/05(木) 03:42:59 

    7〜8年前から運動会とかの定番だよね。素麺とかざるそばとか。
    魔法瓶に冷たいつゆ入れるやつ。つまらん。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/05(木) 07:57:45 

    こいつの発案ではない。
    すでにいろんな人がやってSNS投稿しとるやん。
    こいつのファンはバカばっか

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/05(木) 08:27:23 

    いつも日本発祥をパクるね。沖縄の琉球の民族衣装もパクってチマチョゴリにしてるよね。もともと汚い布しかなかったのにね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/05(木) 10:51:53 

    >>16
    ふふw面白いね!こども喜びそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。