ガールズちゃんねる

台湾のオススメスポット

156コメント2018/07/03(火) 08:56

  • 1. 匿名 2018/07/01(日) 21:57:25 

    8月に3泊4日で台北に行きます。
    台北は2回目で今回は台北の絶景を楽しみたいと思ってます。
    1日目の台北到着は夜ですので、夜市を楽しみたいと思います。
    2日目、3日目のどちらかで、ちょいと足を伸ばして高雄か花連の方に日帰りで行ってみたいなと思います。
    そこで皆さんに台北・高雄・花連のオススメ絶景スポットを教えていただきたいです!

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2018/07/01(日) 21:58:36 

    今からのおしゃれイズム見たら台湾特集みたいだよ

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:04 

    キューフン?って千と千尋みたいな所

    +33

    -3

  • 4. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:48 

    台湾行ってみたいなって旦那と話してたの。近いし行きやすいよね。教えて欲しいな。

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:49 

    おしゃれイズムタイムリーだね!
    いいなー!台湾!
    飲茶食べたい

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:49 

    めちゃめちゃ暑いので、タクシーと地下鉄を有効に使った方がいいですよー☺

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2018/07/01(日) 22:00:58 

    おしゃれイズムみて!

    +22

    -2

  • 8. 匿名 2018/07/01(日) 22:01:11 

    >>2
    主です。今テレビつけました!
    ありがとうございます!!

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2018/07/01(日) 22:02:19 

    龍山寺!台北最古のお寺です。お参りの仕方を事前に調べておくと良いよ。

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/01(日) 22:02:23 

    おしゃれイズム見てる
    吉岡里帆かわいい

    +5

    -11

  • 11. 匿名 2018/07/01(日) 22:02:25 

    ここ行った。美味しかったなぁ~
    孤独のグルメ台湾編のお店に行ったら「井之頭五郎セット」があった! - mitok(ミトク)
    孤独のグルメ台湾編のお店に行ったら「井之頭五郎セット」があった! - mitok(ミトク)mitok.info

    台湾出張のついでに「孤独のグルメ Season5」の台湾編でゴローちゃん(井之頭五郎)が幸福に空腹を満たしたお店を訪ねてみました。 ゴローちゃんが行った数店舗のうちの2店舗『永楽担仔麺』と『原味魯肉飯』が迪化街にあります。迪化街は台北市内でも古い街並みが残...

    台湾のオススメスポット

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2018/07/01(日) 22:02:45 

    +92

    -1

  • 13. 匿名 2018/07/01(日) 22:04:37 

    北投温泉!
    ガチョウ肉とタロ芋スイーツ!

    日本にはない南国フルーツ沢山。
    あー台湾行きたい!

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/01(日) 22:04:47 

    8月に台湾行ったことあるけど、死ぬほど熱いよ。
    クラクラしてムンムンしてなんか匂いとかもやばくておえってなった。
    対策万全に!

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2018/07/01(日) 22:05:08 

    1〜8の流れがなんかほっこりした
    ガルちゃんの良い活用みたいな感じで

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/01(日) 22:05:09 

    >>12

    きれいだよねー。夫が行ったことあるって。うらやましい。私も行きたい。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2018/07/01(日) 22:05:13 

    圓山大飯店に泊まってみたい

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2018/07/01(日) 22:05:15 

    平渓線
    ローカルな感じで「十分老街」まで行きました
    のんびりして良かったです
    台湾のオススメスポット

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2018/07/01(日) 22:06:11 

    民雄鬼屋
    台湾のオススメスポット

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/01(日) 22:06:14 

    台湾の赤い封筒の話知ってる人いるかなw

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/01(日) 22:06:27 

    私もおしゃれイズム見てるよ!台湾いいなー。近いし言ってみたい!

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/01(日) 22:06:51 

    中正記念堂!
    兵隊の交代セレモニーが圧巻でした。時間調べて行くといいです。
    台湾のオススメスポット

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2018/07/01(日) 22:07:07 

    5月に行って来たけど台湾の人みんな優しくて気分良く旅行できた!九份行くなら同じ方面の十分もおススメ

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/01(日) 22:07:31 

    >>20
    知ってるけど、昔の伝統的なことじゃないの?今もあるのかな?しかも都会に。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/01(日) 22:07:52 

    >>14

    えーそんなに(・・;)彼氏と行く約束してるから参考になった。ありがとう。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2018/07/01(日) 22:08:41 

    やっぱりマッサージとか食べ歩きがメインになるかな。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/01(日) 22:10:31 

    台湾夜市って言うくらい有名だよね。皆、そこで食事するんだよね。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/01(日) 22:10:39 

    吉岡里帆ちゃん、この髪型似合わない
    ナチュラル推しなのに、この髪型とかの化粧とかの服装はなんか違う

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2018/07/01(日) 22:11:07 

    夜市は行く前はアレコレ食べよう!!って意気込んでたけどニオイが無理だった…

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2018/07/01(日) 22:11:12 

    主です。
    CM中に失礼します。
    やはり九份ははずせませんね!
    奇怪岩の野柳地質公園も行ってみたいです!

    皆さんよろしくお願いします!

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/01(日) 22:11:15 

    お勧めスポットじゃないけど日本のより蚊がデカくて刺されると凄く腫れるし痛いし痒いと友人が言ってたので蚊よけスプレーか何か持って行った方が良いって

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/01(日) 22:11:31 

    マンゴーかき氷食べてみたい。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/01(日) 22:12:12 

    ガルちゃんの不快な漫画の広告、どうにかしてください。
    暗い部屋で見てるとぞっとすることあって本当迷惑・・。

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/01(日) 22:12:22 

    夜遅くに女2人で人通りのない裏道を歩いててもまったく危険な目には合わなかった。
    すごく治安のいい国だと思う

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2018/07/01(日) 22:12:34 

    おしゃれイズム見てる!
    私も台湾行きたいな~~( ´Д`)

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2018/07/01(日) 22:13:12 

    九份は綺麗だったけど公式が否定してるし千と千尋っぽいとも思わなかった
    いつからあんな乗っかりだしたんだろう?
    でも景色は本当素晴らしかったしそこで飲んだお茶も美味しかった

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2018/07/01(日) 22:13:53 

    夜市ってアジア、東南アジアわりとどこでもあるけど、やっぱり臭いはどこもある。日本人にはなじみがないから仕方ないよね。あと、異様な熱気が。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:38 

    淡水?だっけ?
    海辺の街を夜散歩したんだけど楽しかった〜

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:52 

    故宮博物院おすすめ!
    若いと博物館には興味ないかもしれないけど建物自体めっちゃ綺麗だし、展示物も歴史知らなくても素晴らしいと思うようなものばかりだったよ

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2018/07/01(日) 22:15:59 

    吉岡さんかわいい!

    ココに行ってみたい!

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2018/07/01(日) 22:16:29 

    吉岡里帆がるちゃんでしか見たことなかったからしゃべってるの初めて見る笑

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/01(日) 22:16:56 

    >>33
    こういうコメよく見るけど、広告嫌ならコンテンツブロッカーくらい入れなよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/01(日) 22:17:44 

    お茶の幅が広いと思った
    緑茶や烏龍茶みたいなのに、ミルクや柑橘類を合わせたり
    至る所で買えるし美味しいけど旅行中いつも飲んでて常にタプンタプンだった

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/01(日) 22:17:46 

    ジブリは公式で違うて否定してるよね
    宮崎駿本人も、自分台湾行ったことないのにうんたらかんたらテレビでいってる
    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒
    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒girlschannel.net

    フジテレビが台湾を批判する番組を放送 取材をうけた台湾人がパクリ扱いされ激怒 台湾の方は「日本のフジテレビから取材を受けたからどんな放送か内容を知りたい」としているが、いざ放送を観てみるとパクリと批判し嘲笑する内容だったという。~中略~ 今回の批...

    台湾のオススメスポット

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2018/07/01(日) 22:18:00 

    夜市はお腹弱い人にはおすすめしない
    でも歩いてるだけで楽しかったよ
    臭豆腐はマジくさい

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2018/07/01(日) 22:18:08 

    変なたこ焼きw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:24 

    >>1
    夜市は尋常じゃない位人がいる。
    迷子にならないでね。
    それから、美味しそうなフルーツがあるけど、屋台のは止めた方が良いです。
    不衛生だし、高いと地元のガイドさんが言ってました。
    ホテルの朝食でも沢山あります。

    暑さと匂いに注意して、楽しんで下さいね。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:24 

    >>38
    台湾のベニスでしたっけ?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:40 

    お土産はカルフールがいいよ!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:40 

    圓山大飯店(ホテル)毎回泊まってますが、お部屋も夜景も料理も素晴らしいです!
    台湾のオススメスポット

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:42 

    去年の7月終わりごろ行きました。
    とにかく暑かった!
    水分補給は大事なので水筒必要です。
    あと服にシュッとできる冷感スプレーを持って行ったら凄く役に立ちました。
    冷房が利きすぎると聞いて上に羽織るものを持って歩いたけど、一回も羽織らずでした。
    台風の時期でもあるので気をつけていってらっしゃい!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/01(日) 22:21:59 

    吉岡里帆マジで頭悪いやん

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/01(日) 22:22:34 

    >>46

    美味しそうにみえたけどw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/01(日) 22:22:45 

    地下街の靴店は安いよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/01(日) 22:23:17 

    台北のホテルニッコーのヌガーはマカダミアナッツ入りで美味しいよ!

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/01(日) 22:23:37 

    24時間スーパー
    「頂好超市」ウェルカムスーパー
    台北などにたくさん店舗があって滞在中何度も行きました
    お土産買うのにいいです
    バラマキ用のお菓子と、お茶や調味料を買いました

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/01(日) 22:24:59 

    今おしゃれイズムでやってる、日本料理梅子めちゃめちゃ美味しかった!安いしおススメ!

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2018/07/01(日) 22:25:02 

    午前中は晴れていても午後から急ににわか雨が降り足元がビチャビチャになるからサンダルがいいかもね。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/07/01(日) 22:25:07 

    台中にあるおじいさんがペンキでイラストを描き続けてる虹の村も有名だね。いったことないけど気になる場所。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/01(日) 22:25:16 

    >>32
    私も!美味しそうだよね

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/07/01(日) 22:25:38 

    電車安いし便利

    タピオカジュース美味しかったけど
    タピオカが大きくてそれだけでお腹いっぱいになってしまったからスモールサイズにするか友達とシェアをおすすめ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/01(日) 22:28:06 

    生粋のジブリファンだから九份にはモヤモヤする笑
    あちこち非公式グッズ売ってるし
    本当に千と千尋の神隠し見た人からしたら全然違うよ
    でも綺麗なのは確か!
    私が行った時雨降ってたのが残念…台湾は雨に注意

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/01(日) 22:29:18 

    夏場とか湿気が凄いって聞いたけどどうなんだろ?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/01(日) 22:29:19 

    龍山寺は有名だけど、人が多い( ;´・ω・`)
    古い仏閣や寺院なら電車で淡水まで行って「関渡宮」へ行くのを
    強く❗おすすめします(*´∀`*)
    夜市は思ってたほど食べられなかった( ;∀;)
    理由は私個人の神経質さと衛生的な問題。。

    台北市内は日本語通じてしまう。
    台湾らしさは少し離れた所でないと味わえません。

    「老人街」は日本語通じない「ザ台湾」でした(*´∀`*)

    ニワトリさんが丸ごと居ました( >Д<;)

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/01(日) 22:29:41 

    小籠包の美味しい店、忘れたー!

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/01(日) 22:30:37 

    >>62
    290日雨だそうです。
    人混みで歩けないほど。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/01(日) 22:31:30 

    >>62
    確かにね、でもそれも頭にいれながら楽しむのも良いじゃん。実際九ふんって綺麗だし。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/07/01(日) 22:31:47 

    夜市は士林夜市より饒河街夜市が好きです。
    胡椒餅が美味しかった!
    地下鉄も乗りやすいし、日本語が通じるところも多いので良かったです。
    あとタピオカミルクティーは日本にもあるけど、春水堂が美味しかったですよ。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/01(日) 22:32:25 

    珍煮丹というドリンクスタンドおすすめです。
    仙草黒糖ミルクティーが好きすぎる!
    日本に上陸してほしい!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/01(日) 22:34:09 

    トイレがペーパー流せない。目の前のゴミ箱にIN❗❗
    タバコは外ならどこでもOK❗
    タクシーは市内なら激安❗市外は交渉❗

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/01(日) 22:34:21 

    タピオカミルクティー!
    色々お店あるけど、居候してた現地の子オススメは天仁茗茶てとこ。
    そこの烏龍ミルクティーにハマって毎日2ー3杯飲んでたら、10日間の滞在で3kg太ったw

    おじさんのマークで有名な陳三鼎の黒糖タピオカミルクも美味しかった。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/01(日) 22:35:08 

    暑い国だから冷たいスイーツが色々あるんだね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/07/01(日) 22:35:35 

    マンゴーいいね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/01(日) 22:36:22 

    >>71
    可愛いの!オッちゃんのイラストシュールw今で言うインスタばえな感じだね。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/01(日) 22:37:28 

    フワフワかき氷やっぱり美味しそう!日本にも最近できてるけどやっぱり台湾のフワフワ食べたい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/01(日) 22:37:30 

    >>63
    確かに暑いし湿度もあるけど、日本に比べるとましだと感じたかな〜
    服装も向こうの人年配の人でも、ショーパンビーサンって感じで、自分もそれに合わせた格好してたからましに感じたのかも(^^;)

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/01(日) 22:38:00 

    マンゴーかき氷は冰讃(ピンザン)って所が美味しかったですよ!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2018/07/01(日) 22:38:31 

    台湾のふわふわかき氷美味しそう。しかも安いね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/07/01(日) 22:40:55 

    私は主人の転勤で台北に住んでいました。猫空(マオコンと読みます)でお茶をするのも好きです。あとは六福皇宮ホテル等の高級ホテルで下午茶(アフタヌーンティー)もおすすめです。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/01(日) 22:41:42 

    シンイエの渡り蟹のおこわ!!
    めっちゃ美味しかったー
    後どこの店でも青菜炒めは外れない
    アジアで1番日本人の口に合うところだと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/01(日) 22:44:36 

    8月の台湾なんて日中暑くて死にそうになるよ
    高雄なんか台北より暑いし台風時期でもあるから、本当に暑さ対策しっかりね
    マジで頭痛くなる

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2018/07/01(日) 22:46:44 

    台湾リプトンのミルクティー美味しかったです
    お土産で好評でした
    ジャスミンミルク、烏龍ミルク、香港式やフランス式ミルクティーなど豊富
    台湾のオススメスポット

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/01(日) 22:47:53 

    夜市臭くて汚くて食べられなかった

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2018/07/01(日) 22:49:53 

    タピオカとかマンゴーかき氷が有名だけど水道水使ってる店は氷でお腹壊す事があるから気をつけて

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/07/01(日) 22:50:51 

    5月中旬行ってきたけどそれでも日中は地下か百貨店で涼んだ
    湿度90%でとにかくじめじめムンムンで
    楽しかったけどやっぱり冬に行きたい(笑)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/07/01(日) 22:55:07 

    謝謝ー。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/07/01(日) 22:55:44 

    >>71 ですが、主さんのコメントをちゃんと読んでいませんでした!
    オススメの絶景スポットなのですね。

    私は食にばかり走っていたのであまり詳しくないのですが、先にあった淡水は海辺沿いも綺麗に整備されていたり煉瓦造りの建物もあったりと街とは違う雰囲気で素敵でしたよ!
    3泊4日で高雄も入れるとなると、なかなかハードスケジュールになるかな

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/01(日) 22:56:33 

    店舗のごはんだと欣葉が何食べても美味しい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/01(日) 22:58:30 

    12月に台湾に行った時も凄く暑かった!
    セーター着て行ったけど、台北に着いたら向こうの人たち皆んな半袖着てた!

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2018/07/01(日) 22:59:48 

    年中暑いんか。。。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/01(日) 23:00:53 

    >>
    千と千尋は九份じゃなく江戸東京たてもの園とか温泉旅館の金具屋とか他の旅館の建物
    九份もとても夜景素敵だけどね


    +22

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/01(日) 23:02:50 

    >>91
    すみませんアンカー番号抜けた
    >>36さんの返しでした

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/07/01(日) 23:03:12 

    ネギピザがおいしい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/07/01(日) 23:03:19 

    ベタですが、台北101からの夜景は綺麗でした
    ベタすぎて行かれてないようでしたらぜひ!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/01(日) 23:05:47 

    場所的に考えて暑いし、夜市は特に人でごった返してるから、Tシャツやできるだけ涼しく過ごせるもの持っていった方が良いかも。冷えピタとかは現地に無さそうだし、あとは虫除けジェルとか。観光地はあんまり知らないからみんなの参考にします。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/07/01(日) 23:11:14 

    >>89
    そうかなぁ
    5月に行ったけど過ごしやすかったよ。
    九份では雨が降ってきて寒いくらいでした。
    傘かカッパはいると思う。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/07/01(日) 23:17:38 

    神社や仏閣の参拝料みたいのが全く無かったのが印象的。
    日本では参拝料取る所も多いし、坊主丸儲けじゃないけど
    「お寺は金儲け」と言われるのもわかる気がした

    信仰心の強い国なんだなと思ったのと同時に、神社や仏閣は
    こうあるべき。と考えさせられた。

    素敵な国でした(*´∀`*)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/01(日) 23:18:47 

    先に出てるけど、スーパーのカルフールでお土産買うといいよ。
    空港とかで買うより安い。
    台湾でお土産を買うなら、地元スーパーのカルフールへ!
    台湾でお土産を買うなら、地元スーパーのカルフールへ!www.fun-taiwanzine.com

    海外で現地のスーパーへ行くのが、海外旅行通。現地スーパーには、地元の人の生活が反映されているので、商品を見て回るだけでも「こんなのあるんだ!」と、いろいろな発見があって楽しいですよね。台湾の地元スーパーのひとつ、カルフール(家楽福)。地元ス

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/07/01(日) 23:19:54 

    台湾のタピオカに発癌性物質がってニュース何年か前にあったけどどうなったんだろね?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/07/01(日) 23:24:03 

    A型肝炎やはしかはもう収束しましたか?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/01(日) 23:24:23 

    YouTubeで台湾旅の動画ばっかり見てるよ〜。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/01(日) 23:27:59 

    ネットに台北動物園にチベスナがいると書いてあったので、よく調べず行ったらいなかった。つい先日の話。
    ガセらしいので行かないでね。パンダは割とすぐ見られるよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/07/01(日) 23:28:31 

    >>65

    ディンタイフォンですかね

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:47 

    ドリンクの種類増えたし進化したから、好きな人は大変だよ〜。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/01(日) 23:30:52 

    >>65
    鼎泰豊(ディンタイフォン)

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2018/07/01(日) 23:31:55 

    台北なら『淡水』で夕日を、『北投温泉』で入浴、『猫空』でお茶、『九フン』で食べ歩き、お茶&夕日を、『猴硐(ホウトン)』の猫村で猫と戯れて、トロッコで炭坑探検がオススメです。
    高雄なら世界最大のステンドグラスアートの光のショーがみれる『美麗島駅』、パワースポットの『龍虎塔』、高雄港に沈む夕日も見れて優雅にアフタヌーンティーが楽しめる『打狗英国領事館』がオススメです。
    特にローズハウスでのアフタヌーンティーは薔薇を基調としてるので台湾に居ながらも優雅な一時を過ごせます。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:04 

    数日前に台湾から帰国しましたが、毎日37度で湿度90%で地獄でした。8月はもっと暑くなるらしい。公衆トイレはホントに臭いし、ペイパーないとこばかりだし、流せない。
    ディンタイフォンで渡辺直美がいた。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2018/07/01(日) 23:35:28 

    12月でも、たまに30度くらいになるらしい。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/01(日) 23:36:54 

    台中の日月潭とか?
    1泊できるならリゾート地なのでゆったりできる。

    絶景スポットではないけど個人的に陶器の街の鶯歌が楽しかったよ。台北から30分ほど、可愛い茶器がたくさん売っててそれだけでわくわくした。
    台湾のオススメスポット

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:09 

    何年か前台湾でも地溝油の問題があった
    現在では大丈夫かもしれないけど夜市の食べ物はちょっと怖いかも
    NHKのコウケンテツの世界各国で料理作る番組で台湾周っててそういう問題があったって言ってたので知った
    台湾に広がる下水油問題、235社が原料として使用―香港メディア|レコードチャイナ
    台湾に広がる下水油問題、235社が原料として使用―香港メディア|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp

    台湾に広がる下水油問題、235社が原料として使用―香港メディア|レコードチャイナMENURecord ChinaRecord China検索今日の重要ニュース最新一覧カテゴリー一覧ニュース提供社一覧時事社会スポーツエンタメ経済広場特集厳選動画写真特集コラムニスト   ...

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2018/07/01(日) 23:51:55 

    夏ならマンゴーが安くて美味しい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/07/01(日) 23:51:59 

    8月の日中は本当に暑いです。
    繁華街はアーケードがあるし、大丈夫ですが、中正記念堂に行ったときは普段は使わない日傘を使いました。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/01(日) 23:57:42 

    台湾大好きで 数回行きました。
    今回は 時間的に難しいでしょうけど
    私は台南をオススメしたいです。
    高鉄を使えば早いです。
    台南には 絶景はなさそうですが 台湾らしい
    素朴で ゆったりとした雰囲気が味わえますよ。
    マンゴーの故郷 玉井とかね!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/02(月) 00:02:17 

    来月台湾に行くって自慢タラタラして来た知人が台湾は2回目らしく、楽しみだけど臭いのぉ!って言ってた。

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2018/07/02(月) 00:23:02 

    九份は人多すぎて暑すぎて全然楽しくなかったw

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2018/07/02(月) 03:29:46 

    >>109
    私も鶯歌好き。のんびりしたローカルの風景が良かった。
    茶器などの陶器も安くて可愛いよね。
    狭い街だから3時間〜半日くらいで回れるけど、台北からまあまあ距離あるから3泊以上台北に滞在する人にはおすすめ。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/02(月) 03:30:35 

    10月の台北ってどうなんだろう?行ったことある人います?暑いのかな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/07/02(月) 03:33:10 

    東門駅の南側はおしゃれなエリア。カフェとかファッション雑貨の店が多くて歩いてるだけで目の保養になります。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/02(月) 03:43:04 

    台北で絶景なら猫空がおススメだよー!
    頂上まではロープウェイに30分くらい乗るんだけど、台北が一望できるし、透明のロープウェイに乗ると真下も見れて楽しかったよ!
    頂上にある縁続縁ていう茶芸館は、お店の中に池があって鯉がたくさん泳いでて、石を渡って移動するんだけどちょっと別世界みたいで楽しかった。
    猫空自体に茶芸館が多くて山の上にあるから、人混みから離れてゆっくり台湾茶が楽しめて良かった。
    写真は拾い画だけど、白いカーテンのところが個室の入り口でゆっくりお茶ができるようになってる。
    台湾のオススメスポット

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/07/02(月) 03:48:32 

    九份より十份
    花蓮より宜蘭
    夜市より朝市
    パイナップルケーキより紫芋酥タ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/07/02(月) 04:28:49 

    >>117
    9月末に行ったことありますが、その時は薄手の長袖でちょうどいい感じでした。朝晩はそれにカーディガンをプラスすることも。
    なので、10月だと過ごしやすくて季節的にはとてもいい時期じゃないですかね?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/02(月) 07:03:40 

    >>97
    そんなことしたら檀家の負担が増えるじゃん!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/07/02(月) 07:05:07 

    全日雨だったから家族でクロックス履いて行ったよ。4月だったけど、現地の人の方が靴履いてた(笑)
    ピーナッツ粉のクレープアイスが甘さ控えめでシャリシャリして美味しかった。パクチーはないほうが日本人向けだと思った。
    麺線は帰国しても自分で作ってる。

    アヒル肉とお茶が特におすすめ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2018/07/02(月) 07:13:15 

    逆おすすめなんだけど

    台湾行く前にGoogle earthで見ない方がいい
    行ってみたら、そのまんまでした、がっくし

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2018/07/02(月) 07:21:14 

    林華泰茶行
    130年ぐらい続く老舗のお茶の卸問屋。
    150gぐらいから買えるし、ダントツ安い!
    朝早くから夜も21時くらいまでやってる!
    夜タクシーで行くのがオススメです。
    近くに24hスーパーもあるのでお土産をまとめて買えます!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2018/07/02(月) 08:15:59 

    主さんはフリーで行くのですか?

    私は初海外でツアーでいったんだけど、とりあえず九份の夜景は凄かったですよー。
    台湾のオススメスポット

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/07/02(月) 08:17:38 

    夜市もなんとも言えない雰囲気でたのしかった。
    台湾のオススメスポット

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/07/02(月) 08:22:43 

    兵隊さんの行進がみられる。
    ぴったりそろってました。

    あと、余談ですが、ティッシュを多めに。
    トイレがまだよくないのでトイレットペーパーすらないところがあるみたい。トイレに入る前に入り口にトイレットペーパーがあるならそこで取って入って下さいねー。
    あと、流してはいけないらしく、備え付けのバケツに捨てました。
    台湾のオススメスポット

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/07/02(月) 08:28:08 

    ディンタイフォンの小籠包

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/02(月) 08:34:13 

    >>121
    おお!
    9月後半〜は過ごしやすい時期みたいですね。遅めの夏休みを取って一人旅に行ってこようと思います。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/02(月) 08:37:14 

    鼎泰豊も良いけど京鼎樓もおすすめ。特にヘチマ小籠包。
    台北に行った際、鼎泰豊が全店休みだったので京鼎樓に行ったけど当たりでした。まあどっちの店舗も日本に支店があるし味も変わらないけどぜひ本場の雰囲気で楽しんでほしい。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/07/02(月) 09:50:35 

    >>130
    9月後半の台風注意ですよー。
    私は1日半潰れました。
    外出禁止令がでて交通もストップしました。
    天気予報みて、台風だったら是非雨具を。
    あっちのカッパはヤバイ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2018/07/02(月) 10:34:50 

    ディタイフォン日本で食べてて台湾でも食べたけど台湾の方が皮が薄くて美味しく感じた
    旅行効果もあるかもだけど笑
    値段もこっちよりは安かったからトリュフの小籠包も食べたら美味しかった!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/02(月) 10:43:21 

    トピずれ失礼。

    行きたいとは思ってるけど、
    地図で言ったら、与那国島の
    5mm位下じゃん?
    ものすごく暑そうな気がするけど
    そうでもないの?

    取り敢えず地図見てるだけで
    満足してるわ。
    何かフィリピン辺りから日本まで
    飛び飛びに歩いてこれそうで楽しい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/07/02(月) 12:40:09 

    当方、台湾渡航歴6回です。
    士林駅すぐ近くにあるGomanmangoというかき氷屋さんがオススメです!
    他のアイスモンスターとか色々有名どころ食べてみましたが味が比較になりません。マンゴーは冷凍物ではなく、生のマンゴーがごろごろ。しかも、他店の倍は入っていると思います。渡辺直美の写真がありますよ。店主も気さくですし。
    もし、このかき氷屋さんに行くのであれば、士林駅目の前にある、玉葱餅のお店も併せてオススメです。行列できているのですぐわかります。
    占いもオススメですね。
    私は行天宮の地下街の大渕弁護士の写真が貼ってあるお店によく行きますが気さくな通訳さんと占い師さんがいますよ。料金は台湾の占いの平均的な金額です。
    台湾、楽しんできてくださいね!
    台湾のオススメスポット

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/07/02(月) 12:57:47 

    >>77
    讃(ピンサン)美味しいよね!
    すごくオススメ
    逆にアイスモンスターは値段高い割に
    うん‥日本でも食べれる味とおもったよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/02(月) 13:01:12 

    136です
    漢字入力できてなかった冰譛
    ピンサンです
    マンゴーかき氷のお店です

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/02(月) 13:06:13 

    こないだ一人旅で行ったとき、二ニ八和平公園に行ったらたくさんタイワンリスがいて人懐こくて可愛かった!
    一人でリス見てたら、台湾人のかわいい女の人が隣に来てニコニコしながら一緒にリスを構ってくれたんだよ。言葉は殆ど交わしてないけど台湾人の優しさを感じました。

    他にも、老夫婦がダンスしてたり絵を描いてる学生がたくさんいたり雰囲気がいい公園だった。歩き疲れたら是非行ってみて。今は暑いかも。

    ちなみにニニ八和平公園の北側近くにある青島なんちゃらっていうオニギリの屋台はめっちゃおすすめ。
    煮卵とか漬物とそぼろが入ったかなり大きいオニギリなんだけど、めちゃ美味しいよ。日本語通じないから指差しで買うといいです。日本円で150円くらい。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/07/02(月) 13:11:14 

    九份って空いてるときあるのかな?ってくらいいつも混雑してるので、まともに観光したことないわ。
    正直、あのめちゃ狭い階段や通路で大渋滞になったときは死を感じたよ。誰か転んだらドミノ倒しになって絶対圧死すると思った。

    九份のあのエリアから抜けて軽便路を東に歩くとおしゃれなカフェが結構あるよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/07/02(月) 13:17:42 

    台北の庄頭豆花担の黒豆花と芋圓美味しいよ。
    行くと売り切れていることもある。
    あとお土産なら赤峰猫舌菓のラングドシャ。
    日本にもありそうな味だけれどここの美味しかった。営業時間は13~17:30とかまでだったはず。雨の時はやっていないかも。
    暑いけれど屋内はエアコンガンガン効いているのでUVカットカーディガンとか持った方がいいよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/07/02(月) 13:55:43 

    >>138
    海外は一度も行ったことがないのですが、どうしても台湾だけは行ってみたいと思ってます。
    女一人で行っても治安など大丈夫ですか?
    言葉も話せないし不安ですが行ってみたいです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/02(月) 14:08:30 

    中山にあるオークラの屋上プールが最高!
    立地も良くて便利。
    地下鉄で行ける市場でドライフルーツを買い込んだけど、水桃のがとっても美味しかった。
    もっと買えば良かった。
    卤肉饭は台湾で是非食べて欲しい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/02(月) 14:22:01 

    >>141
    夜市などはスリなどあるみたいですが昼間は治安はとても良い方だと思います。
    台湾の方はこちらが日本人とわかるとにこやかに接してくれますよ。
    今回タクシーに10回ぐらい乗りましたがどの方も穏やかで優しくて良い方ばかりでした。
    日本語も通じますよ。
    また蒸し暑くない季節に台湾行きたいです。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/02(月) 15:18:20 

    シャンプーをやってもらう
    台北の美容室なら、どこでもやってくれるかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/07/02(月) 15:20:34 

    >>141
    台湾は一人旅に一番おすすめの都市です。
    言葉は通じなくてもなんとかなるよー。
    というか台湾の人も英語は出来ない人が多いので、指差しとかでどうにかなります。漢字文化だからなんとなく意味も分かるし。
    心配なら日本語が話せるスタッフがいるホテルにするといいですよ。

    まずは1泊2日で行ってみたら?もちろん2泊以上がおすすめだけど、台湾は近いので最低1泊でも楽しめるよ。
    私は台湾に一人で行くと、カフェめぐりや屋台めぐりをしてます。一人でも全然行けますよ。あとドラッグストアで化粧品たくさん買ったりしてるよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/02(月) 15:25:36 

    >>144
    小林髪廊に飛び込みで一人で台湾シャンプーしに行ったの思い出したわ。。
    あれは一人でもいいけど複数人のほうが絶対楽しいだろうなぁ。。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/07/02(月) 16:13:07 

    九份なら、階段の上からスタートして下って行く見方が楽でいいよ
    階段の下まで降りてくと、丁度タクシー乗り場があって
    目的地が一緒の人集めて、安い値段で帰れる乗り合いタクシーやってるよ
    大体、日本人は日本人同士でまとめて乗せてくれるから安心
    目的地は殆ど台北駅前だから、そのまま別のとこに遊びに行くのも便利だよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/02(月) 18:03:57 

    パイナップルケーキはサニーヒルズがオススメです♪本店に行くと丸々一個とお茶をサービスで出してくれて、ちょっとまったりできます。
    スーパーで買うもの等に比べるとかなり割高ですが、無添加でパイナップルケーキの老舗なだけありしっかりした箱に入っています。
    目上の人や大事な人にいいかも。
    ちなみに日本の青山でも購入できますが、味が違いました。
    また、パイナップルケーキは重たいので、重量に気をつけて下さいね。

    台湾のオススメスポット

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/02(月) 18:37:07 

    >>96
    私5月下旬に行ったけど昼間は34℃くらいありましたよ!
    あまり体力無いほうなので昼間はホテルで昼寝したりして、夕方からお出かけするようにしてました。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/02(月) 18:45:11 

    >>139
    平日の夜(20時頃)行きましたが空いてました~
    但しお店はほぼ閉まってるので、あくまで景色目的と割り切れるならおすすめです

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/07/02(月) 20:32:27 

    若い女性なら台北での変身写真。

    観光は台北より北部なら、十分→野柳公園→金剛宮(変な寺)→北投温泉泊がお勧め。
    南部は行ったことないけど、彩虹眷村に行きたい。




    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/07/02(月) 20:58:44 

    士林夜市の飲む杏仁豆腐が忘れられない。。
    最高においしかったなぁ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/02(月) 21:40:24 

    圓山大飯店の中華レストラン最高です。ちょっとお高めだけど、出す価値あり。絶品だった炒飯が忘れられない。
    淡水も良いです。港町で、観光もできます。リーズナブルなワンタンスープの美味しいお店がありました。

    個人的に行ってみたいのは花蓮。国立公園があるらしいです。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/02(月) 21:48:31 

    九份行くなら午後から夜にかけてが好き。あかりが灯って幻想的で。お茶飲んで浸るのも良いよ。
    十份でランタン飛ばしもしたい。これも夜に。
    でも十份は臭豆腐臭が凄いです。青銅鉄道だったかな?電車でのんびりするのも良いなあ。週末は激混みだから要注意です。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/07/02(月) 22:14:02 

    >>152
    杏仁茶でしょうか。

    美味しいですよね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/07/03(火) 08:56:59 

    今年の4月に友人と台北行ったんだけど、年2くらいのペースで台湾生きたいなぁ。。
    おすすめの夜市はありますか?ディープかローカルなやつの方が好きです。士林余市は大規模過ぎるのと観光地化しててあまり好きではなかった。
    龍山寺そばの華西街夜市はディープすぎてやばいけど楽しかったです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード