ガールズちゃんねる

特別支援学級在籍率、外国人の子が日本人の倍 民間調査

258コメント2018/06/25(月) 15:32

  • 1. 匿名 2018/06/24(日) 11:31:29 

    特別支援学級在籍率、外国人の子が日本人の倍 民間調査:朝日新聞デジタル
    特別支援学級在籍率、外国人の子が日本人の倍 民間調査:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ブラジル人ら外国人が多く住む地域の小学校で、外国人の子どもが日本人の2倍以上の比率で障害児らを教える特別支援学級に在籍していることが、民間団体の調査で分かった。日本語が十分にできないために障害があると判断され、特別支援学級に入れられている例もあるといい、調査した団体は「実態把握と支援が必要だ」としている。


     外国人児童が多く通う学校の校長らによると、「日本語ができないことは特別支援の対象」としている例や、日本語が理解できないため、障害があるかどうかの見分けが難しいケースがある。ただ、文科省特別支援教育課はこうした実態を「調査しておらず、理由は分からない」としている。

    +7

    -184

  • 2. 匿名 2018/06/24(日) 11:32:55 

    まずは日本人を支援してくれ!

    +887

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/24(日) 11:32:56 

    国に帰らせろ

    +758

    -9

  • 4. 匿名 2018/06/24(日) 11:33:13 

    生保の子は受け入れないようにすれば

    +591

    -10

  • 5. 匿名 2018/06/24(日) 11:33:18 

    ここは日本です
    外国人よりも自国民を優先して

    +816

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/24(日) 11:33:25 

    普通学級にいたら困るってことだよね

    +432

    -2

  • 7. 匿名 2018/06/24(日) 11:33:56 

    日本語ができないならなんで日本にいるのよ…

    +726

    -8

  • 8. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:14 

    本当に支援が必要な子供が気の毒だわ
    先生だって語学に堪能な人ばかりじゃないだろうしね

    +568

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:29 

    外国人専用の学校に通わせればいいのに
    わざわざ日本の学校に来なくても、、

    +641

    -0

  • 10. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:30 

    生活保護もそうだけど、自国にかえってもらいましょう。

    +484

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:31 

    支援学校は本当に最後の砦なの
    その子たちが居心地いいような学校にしてあげてよ

    +433

    -3

  • 12. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:44 

    現場が一番大変だ…。安倍さん外国人労働者増やしてる場合じゃないよ…。

    +415

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:48 

    そのうち各国の学校ができるのかな
    海外の日本人学校みたいに

    +119

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:58 

    外国人という名の
    中国人・韓国人

    +317

    -8

  • 15. 匿名 2018/06/24(日) 11:34:58 

    そりゃ言葉つうじなかったら特別支援が必要でしょうな。
    特別支援=障害を持ってるってわけじゃないし。

    +127

    -3

  • 16. 匿名 2018/06/24(日) 11:35:19 

    メディアが安倍政権批判できる所なのにしない謎

    +200

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/24(日) 11:35:20 

    外国人に生活保護費支給したり支援したりしてるからいくら増税したって足りないんだよ!

    +279

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/24(日) 11:35:35 

    本当に外国人の子供増えたよねー。
    各クラス数人はいる。
    中国、韓国、フィリピン、ブラジル、インド、、
    先生も大変だ。

    +237

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/24(日) 11:36:06 

    国民の生活が第一。自分の国へかえってもらってください。

    +193

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/24(日) 11:36:51 

    子供が小4の時にバングラデシュから来た子が一緒のクラスで勉強してたけど、参観日に行ったらその子に先生がつきっきりで子供達は放置だった。
    正直こんなんで授業って言えるの?ってレベル。
    外国人を受け入れるなら最低限の日本語は話せる様にしてもらいたいわ。

    +342

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/24(日) 11:36:51 

    他国はもっと色んな国の人が集まってそうだから
    そういうとこのやり方をお手本にしたら良いんじゃない?

    +13

    -10

  • 22. 匿名 2018/06/24(日) 11:36:53 

    なにが怖いって今の野党が政権とったらもっと外国人支援が激しくなる所

    +192

    -8

  • 23. 匿名 2018/06/24(日) 11:37:06 

    住むなら住むで、親が言葉覚えなきゃ。
    どうしても無理でも普通に幼稚園とか保育園入れてたら言葉覚えてくるよね?
    日本人学校のブラジル版みたいなの作るより、馴染む努力をして欲しい。
    障害があるわけじゃなく言葉が出来ないから支援学級って、本来助けが必要な子に対する支援を奪ってる事になるよ。

    +271

    -1

  • 24. 匿名 2018/06/24(日) 11:37:41 

    >>13
    どんな国でも人口の少ない地方には普通ないよね
    でもブラジルとか東南アジアから日本に来た人って、なぜか地方のしかも田舎のほうにたくさん住んでる

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/24(日) 11:38:52 

    東京都のある市に住んでます
    特別支援学校0〜5歳の部門でお世話になってます

    入ってみて驚きました。3つに分けられたクラスのうちの1つに所属してますが、私の子供以外の人たち全員中国人でした。だから親も中国人、韓国人。

    知ったときは絶句しました。
    辞めたい…

    +265

    -3

  • 26. 匿名 2018/06/24(日) 11:39:13 

    >>24
    ヨコだけど地方の工場のある所周辺とかに多いよね。
    家賃とかも安いんだろうし。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/24(日) 11:39:49 

    外人の支援の前に 日本人の支援を。

    +194

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/24(日) 11:41:36 

    逆に日本人が転勤などで、海外に住む事になって最初は出来なくても出来るようになりよね?
    現地校通ってても。
    支援より努力しないとね。

    +130

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/24(日) 11:41:45 

    小学校や中学校の途中で日本に来させるのが間違いだよ!

    親は子供のことをちゃんと考えて!!

    +119

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/24(日) 11:41:56 

    外国人雇ってる企業が面倒みろよ!
    なんで税金使われなきゃいけないの。

    +233

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/24(日) 11:42:16 

    >>20
    それはその子に付きっ切りで他の子を放置してる先生がどうかと思うけどなぁ
    日本人で親の仕事の都合でアメリカに行って、現地の学校に放り込まれる人ってわりといるじゃん
    YouTuberのバイリンガールの人とかもそうだけど
    先生が付きっ切りで勉強教えてくれたなんて聞いたことないよ
    ほぼ放置されてたけど、3ヶ月ぐらいでだいたい周りが何言ってるかわかってきたって人が多いよ
    子供はあまり手取り足取り支援しなくても順応できる可能性高いと思うんだけどね

    +155

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/24(日) 11:43:27 

    きちんと手続き踏んで日本に入ってきたかも怪しいのに、そこまで手厚い支援してやる必要ある?
    自国民には優しくないくせに。

    +186

    -4

  • 33. 匿名 2018/06/24(日) 11:43:56 

    あんまりふざけてると家売って貯金全部使って生活保護貰うからな!

    +84

    -6

  • 34. 匿名 2018/06/24(日) 11:44:01 

    要は厄介者扱いしてるって事だね

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/24(日) 11:44:07 

    支援学校は少人数で一人ひとりの子どもを見る場所!本当に支援が必要な子にケアが行き届いて欲しい

    +94

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/24(日) 11:44:21 

    自民党になんか絶対投票しない。

    +14

    -35

  • 37. 匿名 2018/06/24(日) 11:44:35 

    障がい、病気、国籍など、必要な支援がそれぞれ違うだけで、「困っている子供を支援する」事に関しては、差別をしない方がいいと思う。
    「国に帰れ」と言ったって、現実的に「帰れない」場合、日本語が分からないまま大人になった子供が辿る人生が、どうなるかは、おおよその想像がつく。
    本当に日本の安全な環境をつくる事を考えるならば、「困っている子供を支援する」事は、必要なんだと思う。

    +11

    -33

  • 38. 匿名 2018/06/24(日) 11:45:31 

    政府はまだまだ外国人労働者を増やそうとしてんだから
    国が責任取れ

    +94

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/24(日) 11:45:36 

    日本語ができないのに日本の公立小学校に通うって特別学級に入る子供も可哀想だよ。

    それよりも外国人子供が日本語を話せないからという理由だけで特別学いたら本当に特別学級が必要な日本国籍の子供支障がでないのか?

    親も日本公立小学校に通うなら日本語できないと授業もついていけないのとわかるでしょ。

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/24(日) 11:46:07 

    >>36
    なんで?緩めたの今の野党だよ

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/24(日) 11:46:12 

    在日は消えろ

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/24(日) 11:46:19 

    特別支援、はそういう意味ではないでしょう。先生も発達支援の専門の勉強をされてるのになぜ通訳的なことをしなければならないのか。本当に発達支援を受けたいこどもに対しての教育をお願いします。

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/24(日) 11:47:04 

    子供の学校に中国から転校して来た中国人の子いたけど、普通に日本語話してたな
    両親は片言で、父親はあまり日本語が得意ではなかった
    あれはどこで日本語の勉強をしたんだろう
    しかもめっちゃ優秀な子だったわ
    転校してきた時の挨拶で、中国と日本では学制が違うので、四年生の学習内容をやるのは二度目ですと言ってた
    こういう転校生なら全然問題ないんだけど

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/24(日) 11:47:32 

    私も子どもを発達支援学校行かせてる。
    隠れ中国人韓国人多いね。ちゃんと日本の名字だし。しかも「やっぱり産むなら日本よね〜。病院ちゃんとしてるし、お金もらえるし」ってカタコトで喋ってるの聞いて、関わりたくないと思ったよ。

    帰化とかも必要無い。来んなよマジで…

    +193

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:12 

    朝鮮人は障害のある子が産まれやすいっていうの本当なのかもね。数が多過ぎない?

    +64

    -4

  • 46. 匿名 2018/06/24(日) 11:49:00 

    言葉もわからない、仕事もないで日本に家族連れでやってくる外国人。意味不明。

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/24(日) 11:49:45 

    言い方わるいけど、
    タイトル見て、大量の羽音が聞こえたわ。一瞬で集ってきたね。

    +11

    -9

  • 48. 匿名 2018/06/24(日) 11:50:04 

    自国帰れ。ピーナ、朝鮮
    女に縁のない男に寄生して移住権ゲット、

    +103

    -4

  • 49. 匿名 2018/06/24(日) 11:50:13 

    よその国の面倒見る余裕なんて今の日本にはない。
    何でそんな事がわからんのか。

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/24(日) 11:50:38 

    >>46
    保護目当てね。

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/24(日) 11:51:50 

    インターナショナルスクールがなんの為にあるのでしょうか?

    日本の公立小学校がそこまで外国人の子供の為に特別に支援する事が必要なのでしょうか?

    もし公立小学校で特別に日本語を勉強するた為に支援が必要なら、それ相応の特別授業料を払って放課後もしくは日本語ができない子供のクラスを作って授業すれば良い。

    私はそもそも公立の小学校がそこまでする義務はないと思います。

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/24(日) 11:51:50 

    日本に限らず世界中の国々の自国民達がとうとう深刻な事態に困り始めて来ましたね
    そりゃあ世界中が保守的になりますわ

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/24(日) 11:52:36 

    『特別な支援が必要』な子と、単に言葉が分からない子への対応は全く違うんだから一緒にしたら指導する側も大変だし本来支援が必要な子への指導が出来ないと思う。
    言葉の問題へは別の取り組みなり来日する人の意識を変える取り組みなりしないと。

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/24(日) 11:52:54 

    普通の学校に通わないんだ?
    小学校の時途中から二人ブラジルから越してきた子が入ってきたけど、当初は何にも話せなくてもみんなが興味津々で話しかけるからか二人ともすぐ日本語話してたよ
    高校生とか大きくなると悩んだりするかもしれないけど、小学生くらいなら乱暴な言い方だけど日本人のなかに放り込んじゃったほうが早いと思うんだけどなあ

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2018/06/24(日) 11:54:43 

    こうゆう子達って入学前はどうしてたんだろう?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/24(日) 11:54:52 

    >>48
    ピーナはお金もらえる限り、家できちんと嫁の仕事してて働き者だよ
    パートして介護して家事育児してママ友付き合いして、障害持った旦那の兄弟の手伝いまでして
    ただ旦那にお金がなくなったら即刻引き上げるらしいけどw
    田舎に住んでるから農家のピーナ嫁わりといるけど、そんなに悪い印象ないのよね

    +14

    -8

  • 57. 匿名 2018/06/24(日) 11:54:56 

    日本に入国出来たらラッキーみたいなシステム多すぎる。
    助けるのがいい事と勘違いしてるけど、舐められてんだよ。

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/24(日) 11:55:29 

    ある意味、日本人の教育現場を混乱させるテロ行為
    それを許してる日本国が間違ってる

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/24(日) 11:56:18 

    日本語や日本のルールに馴染めてないだけなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/24(日) 11:56:44 

    日本人の教育に力入れて欲しいのに外人に手を取られてる場合じゃない。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/24(日) 11:56:58 

    何でもかんでも受け入れないでよ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:10 

    福祉が蝕まれてるんだよね。うちの子も特支通ってたけど、いましたよ。隣の国の母親と日本語喋れない父親。一等地で自営業を営んでいたけど人が入らない飲食店。どうやって生活していたのか、不思議な家族でした。子供が成人して施設に入所させたけど、外国人なんだから自国で面倒を見るべきだよ。
    年老いた日本人が面倒を見れなくて、施設利用を順番待ちしてるのにそいつは卒業と同時に入所させた。

    差別を受けてるのは日本人です。





    +63

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:20 

    これで発達障害の子供が入れなくて普通学級で苦労したら可哀想すぎる

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:24 

    >>51
    インターってめちゃくちゃ高額な上に大都市の中心部にしかないよ
    今問題になってるのは自国でまともな働き場所がないから日本(の地方)に仕事求めてきた労働者の子供の話だから

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:40 

    親は全く日本語が分からないのに
    子供は会話程度を難なく吸収してたりするから
    適切な環境で学べばいいと思うんだよなあ。
    でもその環境は日本にないのに親は何してんだろ、ホントYOUは何しに日本へ?

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:48 

    >>36
    外国人を優遇する議員を選挙で落とせばいいだけ

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/24(日) 11:57:48 

    ブラジル人は政府が積極的に呼び寄せてるから
    日系定住外国人施策の推進について - 内閣府
    日系定住外国人施策の推進について - 内閣府www8.cao.go.jp

    日系定住外国人施策の推進について - 内閣府このページの本文へ移動 検索の使い方内閣府ホーム > 共生社会政策トップ > 日系定住外国人施策 > もっと詳しく > 日系定住外国人施策の推進について日系定住外国人...

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/24(日) 11:58:07 

    中国人だよね?最近子供のクラスでも増えてきたと感じる
    彼らはまず父母が日本に出稼ぎにきて、子供が産まれたら中国にいる祖父母にある程度の大きさまで育てさせてから日本に呼び寄せるんだよ
    日本語判らないのに普通学級入れて勉強させるの可哀想だよ。
    それでも子供なりに日本語覚えていくから、次に塾に入れて中学受験させるのだよ

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/24(日) 11:59:55 

    私アラサーだけど私の小学生のときから
    クラスに一人はブラジル人や日系何世っていたわ
    わざわざ日本に呼び寄せてポルトガル語しか話せない子を連れてきてどうしたかったんだか

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/24(日) 11:59:56 

    >>67
    女抱かせてもらったり、賄賂もらったりしてんのかな
    やたら外国人を招いてる人

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/06/24(日) 12:01:29 

    うちの子は入れませんでした。
    外国人の子たしかに沢山いた

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/24(日) 12:02:27 

    特別支援学級ってまずさ、障害の子のための支援な訳で、家庭の問題とか情緒不安定だったりの子が来る場所じゃないんだよね
    ただでさえ環境の問題で通常学級から問題児が厄介払いで支援級に回されてきて、先生や発達障害の子どもたちが困惑させられてるって言うのに、外国人までなんていい加減にしてほしい

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/24(日) 12:03:05 

    労働者としてビザなり出す時に、簡単な日本語試験を課したら良いのにね。
    あるのかな?
    正答率低くてもその後継続して日本語の習得を促すとかさ。
    いずれ帰国するなら日本人学校みたいに自国のコミュニティで固まっててくれて良いと思うけど、帰国しないのならあまり良くないよね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/24(日) 12:03:31 

    酷すぎるわ
    本当に支援が必要な子、語学学校でもないのに専門外な業務をやらされる先生
    みんな嫌な目にあってる

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/24(日) 12:03:35 

    ここにいる人は知能が低いな。海外に住む日本人の子供達も同じ事言われてもいいの?言葉がわからないなら国に帰れって…。海外で頑張っている日本人の子供も数多くいる事をお忘れなく。

    +2

    -22

  • 76. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:10 

    もううんざりだよ。日本に住んでるのに外国にいるみたい。まわり外国人ばかり。そのせいで税金が上がって自国民には使われてないと思うと死にたくなる

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:45 

    孕ませたのは日本人男性?
    それだったら問題だな

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2018/06/24(日) 12:05:35 

    日本語が出来ないなら
    国に帰るしかないよね。

    さようなら。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/24(日) 12:05:50 

    >>75
    日本人は自分たちで学費だして勉強したりスクールに通ったりする人が多いけど、日本に来る外国人は他力本願じゃないですか?それに苛立ってるっていう事だと思います。

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/24(日) 12:06:06 

    こういう子供達って将来自分の国に帰る訳でもないし、どうするんだろうか・・・・・・

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/24(日) 12:06:22 

    >>75
    何のために日本人学校やインターナショナルがあると思ってるの?

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/06/24(日) 12:06:29 

    何が問題か分かってない人がいるね。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/24(日) 12:06:49 

    >>73
    本当に全然日本語話せない人がファーストフードの厨房で働いてたりするし、多分日本語試験とか無いと思うよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/24(日) 12:07:39 

    安倍竹中がバカみたいに外国人呼び寄せてるからね。これからもっと色々な問題が出てくるよ。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2018/06/24(日) 12:08:27 

    インターの話しでてるけどインターっと田舎にはまずないし、大都会にしかいよ。それに東京のインターなんかとなるし、日本語しかわからない日本人の芸能人の子供がたくさん通ってる。インターに通わせないで普通の私立に通わせてろよ!迷惑。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/06/24(日) 12:08:32 

    実際の所遺伝子が遠い人との子供は障害起きる確率ほとんどないからハーフには障害者いないんだけどね。

    +4

    -8

  • 87. 匿名 2018/06/24(日) 12:08:54 

    >>75
    親の仕事の転勤で行く子は裕福が多いから、お金払ってでも学ばせてる。
    勝手に行ってどうにもならない人は帰って来てるよ

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/24(日) 12:08:55 

    何だかびっくり。72コメントの時点で、外国人に対する排斥感情が、ほとんどな事が。
    「外国」で暮らす事は、そんなに特別な事じゃないし、排除の理由にならないと思う。

    +1

    -17

  • 89. 匿名 2018/06/24(日) 12:09:39 

    ばかみたい日本ちょろいと思われてるんだろうな

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/24(日) 12:09:46 

    >>73
    それどころかこれからは単純労働者解禁で、日本語できなくてもオッケーになるんだよ。
    どんどんおかしな方向に変えてるからね安倍政権が。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2018/06/24(日) 12:10:23 

    >>67
    維新が日系四世まで移民受け入れしたいって質疑してたからね。
    腹立たしい限りです。(四世もほとんどブラジル人だけど)
    そのせいで四世以外のただのブラジル人が、群馬に押し寄せて生活保護で生きてる。
    町をブラジル化して、乗っ取られてブラジル通貨が使えるらしい。
    特アと同じくブラジル、フィリピン、ベトナムは酷いね。
    まずは議員が共同生活してみてほしい。真面目に日本じゃなくなるのは近い。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/24(日) 12:10:25 

    >>81インターなんかどこにでもある訳じゃないですよ。都市部にしかないから田舎暮らしの子供はとても通えない。調べてから発言すれば?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/24(日) 12:10:31 

    >>88
    排除の理由にならなくても、特別支援の理由にもならないよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/24(日) 12:11:18 

    インターとかいくレベルじゃない子が多いんでしょ
    生活保護世帯やら、父親が日本人のフィリピンハーフとか想像はつく

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/24(日) 12:12:48 

    国が外国人を積極的に受け入れて、学校が外国人の子供を受け入れないってなったらそれはそれでおかしな話し。外国人を受け入れるなら子供の学問の方でも支援しないと!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/24(日) 12:12:51 

    特別支援学級に行ってくれるならまだいいんだよ!問題は自分の子をどうしても普通学級に置いておきたいとごねる親!授業めちゃくちゃにして、クラスの雰囲気壊して、腐ったみかんのように周りも腐らせていく!
    でも親は日本語通じないから苦情も言えない!
    常識も違うし。
    そうすると、もうあの子となるべく遊ばないで、と普通の親ならなる。
    そしてクラスで浮く、グレる。さらに弱い子をいじめる。そのうち学校にいかなくなって暴力などの犯罪に走る。
    ほんとやめてほしい。
    子供のためにも自国で育ててほしい。かわいそうだよ。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2018/06/24(日) 12:15:53 

    >>86
    モデルの栗原類さんはイギリス人と日本人のハーフだけど、発達障害(ADD)だよ。遺伝子が遠いもの同士の掛け合わせは良いと言われてるけど、絶対障害持ちの子が生まれないというわけではないよ。遺伝でそうなることもあるし

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/24(日) 12:16:03 

    日本人は優しすぎる!
    なんでこっちは合わせてやるのに、外人は合わせてこないの?
    親とか自国の言葉で話してる人しかみないけど、日本語覚える努力しろよ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/24(日) 12:16:04 

    ブラジル人学校作ってそこに通わせろ。
    外国人奴隷安く使ってるト○タやス○キが全額負担しろ。日本の学校に迷惑かけるな。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/24(日) 12:16:40 

    >>75
    海外にいる日本人は大抵仕事で赴任した人でしょ?移民する日本人なんていないよ。
    問題なのは生活保護目当てで移民しにくる外人ですよ。

    生活保護目当てに海外に行く日本人はいません。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/24(日) 12:16:47 

    外国人に税金使うとかほんと政治家ってバカだよね

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/24(日) 12:17:35 

    私インターで先生してたからわかるけど、結論から言わせてもらうとインターナショナルスクールは都市部にしかありません。それに大使館の大使の子供とかどこぞのブランドの社長の子供とか日本の芸能人の子供などセレブしかいません。真面目に働いてらっしゃる両親でも学費がとても高いのでどれだけ頑張っても払えませを。普通の年収の人にはまず無理です。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/24(日) 12:19:59 

    子供達を迷惑がるなんてアホばっかりだね。子供達にはなんの罪もないよ、親が勝手連れて来てるんだから!元をたどると少子高齢化で若い働き手がいないから国が外国人を積極的に受け入れてるんでしょ。国になんとかする義務がある!

    +1

    -16

  • 104. 匿名 2018/06/24(日) 12:20:34 

    >>101少子高齢化で外国人にま頼らないとどうしようもないからでしょ!

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2018/06/24(日) 12:21:20 

    竹中平蔵をはじめとする今の経団連はクソ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/24(日) 12:22:24 

    低賃金が目的の外人受け入れなんだから
    母国でなら金持ちかもしれないけど、日本に居続けるなら行き着く先は貧困しかない
    結局、生保、スラム化、治安の悪化しかない
    呼び込んだ以上、出て行けとは言えないわ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/24(日) 12:22:25 

    >>96
    支援学級を通常学級の厄介払いの場所とお考えにするのはやめていただきたいです

    発達障害をかかえていて、過敏で大きな音が苦手だったり、コミュニケーションが苦手であったり通常級で生活しにくい子が在籍しているのですよ?
    健常の子でも耐えられないような子が、発達障害の子たちが受け入れられると思いますか?
    支援学級の先生方は、何でも屋じゃないんです

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/24(日) 12:23:12 

    >>103
    こういう問題がどんどん起きるから、ガル民はそもそも外国人労働者の受け入れ自体反対だからね。欧米ですらあの惨状なのに、日本でうまくいくわけない。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/24(日) 12:23:23 

    >>78海外にいる日本人も全員日本に帰ればいいのに。さようなら

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/24(日) 12:24:46 

    ちゃんと調査しなきゃダメじゃん‼︎

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/24(日) 12:27:41 

    シンガポールみたいに外国人労働者が妊娠したら強制退去でいいじゃん

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/24(日) 12:28:50 

    これって、本当に障がいがあるか?どうかが分からないだけに厄介だよね。
    もし本当に障がいがあって、しかも日本語も出来ないとなると、、、今後、その子は日本で生きていく道はあるのだろうか?だって障がいを持っているとなると、日本語の習得も健常の子よりはるかに難しく時間もかかる。さらに日本の社会では、なかなか日本人の障がい者さえ受け入れない現状がある。もちろん身体障がい者を始め、少しずつ受け入れられるようにはなって来てはいるけど、まだまだ理解や支援等は追いついていないのが現実…。ね、どうするんだろうね。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/06/24(日) 12:29:18 

    日本もやばいことになってるね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/24(日) 12:31:01 

    >>40
    んで未だにそのままの状態にしてるのは何処?
    それは可笑しいと思わないの?
    今なんて野党が職務放棄してるのに何言ってんだかこいつ都合いいのう

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2018/06/24(日) 12:32:04 

    うちの子が卒業した中学校は外国人の転校生が多いため、支援学級とは別に帰入国教室がありました。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/24(日) 12:32:25 

    >>48その自国の男批判したらいいのに日本人女性ってやっぱり世界一馬鹿なんだね

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2018/06/24(日) 12:32:35 

    >>88
    排斥とかじゃなくて、そもそも発達障害ある子への支援ってけっこう狭き門だったりするしそこまで辿り着くの大変なんだよ。
    なのに本来の対象じゃない子達が受け入れられて本来支援されるべき子が弾かれる事になるなら国籍関係無く問題だよ。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/24(日) 12:32:35 

    >>108
    そうだよね。元々一部の欧米みたいにオープンな気質でもないし、鎖国もしていたくらいの国で。しかも他人の個性や特性よりも、むしろ「和を持って」生活するのを尊重していた日本で、そもそも移民自体が受け入れられるわけがない( ;∀;)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/24(日) 12:35:21 

    >>56
    私の知っているピーナママもそんな感じで常識的です。
    ある意味日本人嫁よりも義家族に優しい。
    夫にお金がなくなったら引き上げるのはまあ正しいのかと。そのまま日本にいて生保もらう○○人とは違いますよね。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/24(日) 12:35:32 

    まあ、韓国人は全員発達障害だから人数多くても不思議はないね

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2018/06/24(日) 12:36:05 

    そうなんだー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/24(日) 12:36:51 

    >>75
    え?あなた自分で知能高いと思ってんの?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/24(日) 12:37:39 

    学校側が金目当てにただの外国人を受け入れてるってことでしょ?
    どうにかしてよ
    本当に支援が必要な子がかわいそう

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/24(日) 12:39:59 

    余程戦争等の厳しい状況でもない限り、元々母国語で暮らしていけるはずの祖国でも生活していけない人達が、どうして話しも出来ない国で生活していけると思うんだろうか?そもそもの疑問ですが…。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2018/06/24(日) 12:41:21 

    うちの子の学校の外国人生徒は、親は日本語カタコトだけど、子供はペラペラが殆ど。
    だから普通級にいるけど、遅刻、忘れ物、宿題をやらない子が圧倒的に多い。
    授業中も迷惑かけてくるし、いっそのこと支援級に行って欲しかった…

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2018/06/24(日) 12:41:59 

    ガルちゃん民お得意の差別スレはここですか?
    嫌なら帰れももう差別してるのを隠さないガルちゃん民
    都合よく、区別ですが~!ww
    奴隷は出ていけ!白人にはそつづら良くペコペコww

    +4

    -19

  • 127. 匿名 2018/06/24(日) 12:42:11 

    もっと問題にしてほしい。
    今後10年20年後に関わる問題なのに、何で放置すんの?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/24(日) 12:42:22 

    誰のための、何のための『特別支援』なのか。意味を履き違えてると思う。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/24(日) 12:42:53 

    今後は支援学級とは別に外国人に特化した学級が必要になってくるのかも。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/24(日) 12:43:54 

    中学2年の時、全く日本語が喋られない中国人の女の子が転入してきたよ。
    高校入る頃には、結構ペラペラ喋ってたけどなぁー。
    公立の学校が特別な配慮する必要なんてないんじゃない?

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/24(日) 12:44:21 

    ベトナム人留学生も問題になってるもんね。
    次はパキスタン人かな。
    警察だって学校だって、皆んなが必死で働いてるから機能するのに、まともに納税できない外国人保護してどうすんの?
    そんなに余力のある国なの?

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/24(日) 12:47:56 

    >>75
    そうだね、海外でも「頑張っている」ならいいんだよ。
    でも、日本にいる外国人を見ると一部かもしれないけど、日本のマナーや常識等を守らず、その文化に馴染もうともしていないように見えるんだけど。そもそも大前提であるはずの、日本語さえも「頑張って」習得しようとしているようには思えない。その結果、その日本にいる外国人の子供達の多くが、特別支援学級に来て問題になっていますよ…と言う記事じゃないのかな?これは。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2018/06/24(日) 12:47:59 

    うちの子どもの小学校にもいた。
    ヨーロッパの国から来た男の子。
    パワーアップしたジャイアンみたいな暴れっぷりで大問題になった。
    日本語を覚えてくると都合の悪い言葉はわからないふり。
    親は日本語も英語もわからない。
    クレームが多かったから結局転校していったけど。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/24(日) 12:48:36 

    発達が遅れてる某外人の子供に私の私物を壊されそうになったのに親はそれ見てて私に謝りもしないから、すごく気分悪くなった。母親も謝罪もできない、日本語覚える気もないなら母国に帰って欲しい。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/24(日) 12:49:42 

    校長の裁量だよね。なんでそんな権限与えるんだろう。
    逆に日本人で支援が必要な障害児を普通学級に入れたりするのも、せっかくの制度をムダにしてる例でしょ?
    公立小の教育現場、どんどん歪んでいってる気がして怖い。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/24(日) 12:50:06 

    >>104
    頼るどころか生活保護の不正受給だよ。
    ブラジル一家とか知ってるよ。
    生保で市営に安く住んで毎年ブラジル帰って沖縄旅行行ってネコかなんか飼ってるよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/24(日) 12:50:45 



    ここのバカ女共は外国人が税金払ってる事も知らないのかな?
    帰れしか言えない、股開いて掲示板の片隅で愚痴吐くしか出来ないのにな。


    +1

    -18

  • 138. 匿名 2018/06/24(日) 12:52:34 

    なんで日本は自国民よりも他国民によくしてあげるの

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/24(日) 12:52:38 

    フィリピンの全く喋れない子が転入してきたとき通訳の先生?みたいな人がついてたよ。
    外国人に手厚いなーと思った。

    日本の普通学級に在籍してる支援の子でさえマンツーマンではついてもらってないっぽいのに。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/24(日) 12:55:43 

    そもそもこの調査した民間団体は信用出来るの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/24(日) 12:56:35 

    >>137
    日本人も税金払ってるって知ってる?
    知らないか在日は

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2018/06/24(日) 12:58:41 

    なぜ日本語出来ないから支援学級なのか理解できない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/24(日) 13:03:26 

    >>131
    はい。まだ記事になっていませんが、これから記事になるのか?分かりませんが。
    私は熊本在住で、最近深夜ですが女性が強盗に遭う事件が発生しました。1人の女性は、鼻の骨を折られる大怪我で重傷です。しばらくして、犯人が捕まりました。…ベトナム人留学生でしたよ。ただ金を奪うだけではなく、いきなり顔面を殴ると言う荒っぽい手口と言い、本当に恐ろしくて仕方がないです。
    捕まった犯人だけが例外なのか?いや、私はむしろ氷山の一角だと思っています。きっとこれから先、田舎の地方都市でももっともっと外国人の犯罪は増えるでしょうね。逆に都会よりも田舎の方がより保守的で閉鎖的な分、外国人は生活しにくいでしょうし。日本の田舎でも、夜に出歩く事が難しくなるかもしれません。
    でも何より恐ろしいのは、このニュースが全国では全く取り上げられない事かもしれません。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/24(日) 13:04:13 

    幼稚園にたぶん発達障がいのブラジル人の子がいる。日本語もわからないし、机の上に乗ったり上履きで園庭ウロウロしたり。先生も見きれなくて放置してる。
    なんとかならないのかなー、他の子が真似したりして悪影響しかない。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/24(日) 13:06:20 

    >>135
    校長の裁量なんかじゃない。
    今は公立の普通級でも全介助や車椅子オムツ、流動食の子でも受け入れる時代だよ。
    アレルギーの子のために給食も特別メニュー作る手厚い時代。
    言葉が通じないぐらいで現場に拒否権なんかないし受け入れるしかないんだよ。
    普通校でも支援学校でも一番困ってるのは現場の先生。
    教育委員会だって教師の数を増やせるわけでもないのにホイホイ受け入れてさ。
    現場にいる少ない先生で言葉が通じない子にまで対応していかないといけない。
    お手紙には特別にルビいれたりさ。
    電話いれたりさ。
    どれだけ大変か。
    国が対応していかないと。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/24(日) 13:10:40 

    一方でこれからはグローバルに活躍を視野に、と勉強させる。でもこういう外国人との接し方は嫌ってことだよね。
    受験にしてもあまりにも英語幅きかせすぎで英語不得意ゆえに実際埋もれる子いると思うわ

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/06/24(日) 13:13:32 

    殆どが韓国?

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2018/06/24(日) 13:15:49 

    >>24
    ほとんど地方の工場勤めだから
    外国人の労働力に頼るとこが多いのよ
    都会の一般企業より断然多いのはそのせい

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/24(日) 13:18:11 

    もうこんな国やだ
    日本人達が肩身の狭い思いをしなきゃいけないなんてあり得ない。今すぐにでも対策しろ!

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/24(日) 13:21:30 

    家庭訪問行っても意志疎通できなくて子供介して会話するとか普通にあるからね
    先生も大変だよ
    どこまで面倒みればいいの?って話

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/24(日) 13:22:49 

    本当に、日本は外国人に占領されると思うよ。
    外国人との結婚が激増するわけだし・・・

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/24(日) 13:27:57 

    >>106
    そもそも母国で金持ちならわざわざ日本に住まない。
    大抵、仕事目的で来るのはアジア圏の貧困層だからね。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/24(日) 13:31:55 

    今、発達障害関係の相談の施設とかどこも半年先まで空きがないって言われるけどそれも関係してるの?勘弁してくれよー

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/24(日) 13:36:14 

    >>13
    日本人学校は日本でお金出してるんだよね?
    日本に来ている本来長期滞在ビザではないはずの移民の国が運営できる資金があるのか

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/06/24(日) 13:37:34 

    >>143
    熊本は去年もベトナム人が女性を草むらに引きずり込んで刺した事件があったよね。
    27歳女性草むらに引きずり込み刺した疑い、ベトナム国籍の男逮捕 熊本 - 産経WEST
    27歳女性草むらに引きずり込み刺した疑い、ベトナム国籍の男逮捕 熊本 - 産経WESTwww.sankei.com

    熊本県あさぎり町で15日、帰宅中の団体職員の女性(27)が男に刃物で襲われ負傷した事件で、熊本県警は16日、強盗殺人未遂容疑で、ベトナム国籍の住所不定、無職グエ…

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/24(日) 13:39:10 

    全部、日本政府が悪い!!そして人権団体。日本の税金使うな!

    外人税をたんまり取れ!観光税もな!

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2018/06/24(日) 13:42:29 

    昔、そういう学級にベトナム人の子がいたよ。
    たぶん、日本語が話せないからだったんだなと思う。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/24(日) 13:43:44 

    >>75
    海外の現地校で頑張ってる日本人はやりとり子供も親もオール現地語で現地のやり方に合わせるんだよ
    なぜ日本は日本側が合わせるのか?お互いのために頑張れない人は自国に戻った方がいい

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/24(日) 13:44:13 

    こういう問題を無視してさらに外国人を受け入れると方針を決めた政府は狂ってるわ。
    しかも日本語能力低くても受け入れていいことになったから、どんどん問題が起きるだろうね。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/24(日) 13:47:20 

    親が日本語覚える気がないのに
    日本人しかいない幼稚園に入れてトラブルって聞くよ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/24(日) 13:50:39 

    >>37
    なぜ帰れる余裕もないのにきたの?
    こっちに居座る気満々じゃん。
    それなら支援を受けなくてもいいくらい努力しろってことでしょ。
    そもそも親は何のために日本に来たんだかしらないし、居座られるのも困るけど。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/24(日) 13:51:16 

    まともに言葉が通じないところで子供を育てるんじゃないよ。帰れ‼️税金の無駄遣いだ❗

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/24(日) 13:58:49 

    こういう記事をみるといつも思うけど、どうしてこの国は自国民より外国人を優遇するんだろう。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/24(日) 14:00:10 

    バスケットの試合でコーチかな?殴った黒人は言葉通じない、ホームシックで暴行。
    言葉の問題じゃなく民度の差ですよ。

    アフリカかな?ネットで日本へ勧誘してるんだっけ?補助金で釣ってさ。
    日本では無理なんだから、カナダへ行ったらいいのに。

    改憲出来たら、安倍総理じゃなく極右の総理大臣を希望する。
    野党議員には国籍条項復活させてくれる方ね。 

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/24(日) 14:14:42 

    うちの学校にも特別支援学級あるけど、
    半分近く外国人だよ。
    ずーっと何でだろうって思ってる。
    日本人より知能が低い傾向とか?ないよなぁ。
    支援級がある学校が少ないから
    よそからも集まってくるっていうのもあるけど、
    中国韓国はじめフィリピン、中東、アフリカンハーフなど。
    自国にいるより手厚く見てもらえるからいいんだろけど、税金が…。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/24(日) 14:25:39 

    差別とかじゃなくてね、実際日本に長く住んでいても全く日本の文化、常識を受け入れない人が多いのよ。
    うちの地区はブラジル人が多いんだけど、中学生でもホットパンツに胸の大きく開いたタンクトップ、それにアクセサリーじゃらつけ、化粧バッチリで夜遊びして、痴漢にあったって学校に届けを出してきたって。何年か前、無免許でバイク事故で死亡した子(当時中学生)もブラジル人。
    ちなみに小学校の頃からブラジル人のグループが自転車暴走族を結成していて、ハンドルを改造してクラクション(パフパフって大きい音するやつ)をならして走り回ってる。近所で放火騒ぎを起こしたのもブラジル人グループ。(それも小学生の時)
    遅刻無断欠席、課題もやってこない、毎日放課後残されて勉強させられてるのも(宿題が溜まりすぎて)ブラジル人。
    もう、日本には向かないとしか言いようがないよね?本当に迷惑してる。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/24(日) 14:28:20 

    あまり知られていないと思うが、特別支援学校や特別支援学級に通う子どもには、特別支援教育就学奨励費が給付される。
    給食費、学用品費などが補助されるのだが、世帯収入によって段階的に支給され、低ければ全額補助、一定以上は補助なし。
    うちは特に高収入でもないのに補助なしでした。
    子どもに罪はありません。でも、障害のない外国人に支給されるのは納得がいかない。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/24(日) 14:39:36 

    外国人児童に日本語教育はすべきと思う。
    日本に馴染めないことで疎外感を感じて反社会的になるのを防止する意味でも。
    でもそれをするのは特別支援学級の先生ではなく日本語教師。
    とはいえ学校がいくら場を作っても、同胞で固まって生活している外国人の保護者は、子どもに日本語を学ばせようという気持ちが薄い気がするんだよなあ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/24(日) 14:52:48 

    人件費を押さえようとした皺寄せが、こういうところに来るんだよね。

    かといって簡単に商品の値上げもできないし、ワケわからんクレーム対応にも追われるし、会社も労働者も疲れきってる感じ。悪循環。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/24(日) 15:00:52 

    障害者って1人につき年1000万もかかるんだよね。
    こういう支援施設やスタッフの代金とか。
    貧困ビジネスよろしく障害者ビジネスとしてもう成り立っている。

    外国人受け入れてている余裕なんて日本の財政状況じゃないはず。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/24(日) 15:02:51 

    >>75
    バカなの?釣り?
    「自己責任」って言葉知ってますか?
    現地校に入れるなら自分たちで言語勉強したり、情報集めたりして、何とかする。できなきゃ、インター入れる。
    日本だろうが海外だろうが、これらの努力をしたくないなら「国帰れよ」って言われるだけ。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2018/06/24(日) 15:03:44 

    《拡散希望 》
    
民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された外国人が国民健康保険を、
    在留期間3ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。
    
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留3ヶ月で国保使い放題 。
    保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題 。
    
負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
    日本の納税者の犠牲のもとに成立している。

    これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、
    全くのデタラメ。 
いっさい国民健康保険について決められてなく、
    民主政権当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。
    
6:15~
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTube
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTubem.youtube.com

    国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、領土問題と新分野での安...

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/24(日) 15:06:02 

    でも民主のせいで、日本の家電業界はメタメタになったし、
    外国人労働者受け入れないと、企業は潰れてしまうところまで追い込んだよね。

    企業が潰れたら、日本は終わり。治安もはちゃめちゃだろう。

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2018/06/24(日) 15:18:00 

    真面目に働くことがアホらしく感じて、仕事辞めて家も手放して好き放題して生活保護もらいたいと考えてしまう。

    私立高校無償化も年収で引っかかって無理だし…大変な思いをして働くことが馬鹿みたいに思えてくるよ。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/24(日) 15:23:06 

    >>143
    バスケのコンゴ人留学生といい、ね・・・

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/24(日) 15:36:03 

    韓国の人は障害児を外国に捨てに行くそうです。
    もともと朝鮮人は 長年の近親相姦から遺伝子が傷ついていて、障害者が出やすい国民性なのですが、だからって 言葉の通じない他国に子供をすてるなんて、なんて卑劣な国民性かと驚きます。

    介護・福祉板のスレッド | itest.5ch.net
    介護・福祉板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    介護・福祉板のスレッド | itest.5ch.net介護・福祉5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書き込み反映には時間が掛かる場合が...

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2018/06/24(日) 15:42:30 

    >>176新宿でも10年以上前に新宿駅に6年生位の男児が捨てられてた。
    顔は韓国人で韓国語のみに反応した。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/24(日) 15:56:14 

    外国人が多い地域に住んでるけど、親が日本語出来ない人多いよ。
    習い事にも外国人親子あるけど、親も子供も外国語(インド人ぽいからヒンドゥー語?)話してるし英語も通じないから先生とコミュニケーション取れなくて先生も困ってた。
    クラスに中国人で片言の日本語話してる人いるけど、日本に馴染む努力が感じられるから密かに応援してる。
    日本文化に馴染むつもりもないのに、なぜ日本の教育を受けさせたいのか謎すぎる。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/24(日) 16:15:04 

    >>4
    それすると、この前の虐待で亡くなった様な子は行き場無くなるよね。
    親がクズなだけで子供には罪ないし難しいね…

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2018/06/24(日) 16:25:51 

    民主の時より悪化してるじゃん
    たしかに民主時代に条件緩和したもの多いけど、何故それを自民は直さないの?政治献金は真っ先に復活したくせに

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/24(日) 16:27:34 

    >>143
    ヨーロッパやアメリカの田舎で起きた外人による事件は規制がかかり全く報道されないよ
    なぜなら移民難民を入れることにより、得してる連中が上層部にいるからね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/24(日) 16:28:37 

    >>169
    素直に値上げしたらいいのに
    日本は良いものやサービスを安価で提供したり、受けようとしすぎ。

    良いものは高い。安いものは悪い それだけ

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/24(日) 16:29:56 

    くそNPOや日本語学校は絶対悪質ブローカーと繋がってるわ こいつら逮捕しろ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/24(日) 16:31:31 

    >>119
    ピーナは真面目な人とそうでない人の差が激しい
    ナマポ率も高いしね

    あと母国に送金は経済回らないからやめろ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/24(日) 16:37:55 

    安倍は日本に恨みでもあるのか?こいつ日本人絶滅させるような政策ばかりだよな
    小梨だし、子供がいる夫婦の気持ちもわからない

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2018/06/24(日) 16:38:42 

    声を上げることと、外人とは絶対結婚しない事ですね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/24(日) 16:43:41 

    生保天国日本。審査基準もっと厳しくしないとまだまだ群がってきまっせ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/24(日) 16:45:37 

    母親が日本人で数ヶ月だけ日本の小学校に通って、旦那の国に帰るってパターンが二回あった。
    一人はアメリカ人
    もう一人は韓国人
    手続きの関係なのかは知らないけど
    二人とも日本語苦手だけど普通クラスでした。

    別の小学校は父親日本人、母親中国人が同時に3組くらい帰国し新入学するらしく、定年退職した先生が再雇用でサポートの一部をすると言っていた。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/24(日) 16:46:17 

    都内に住んでます。
    中国人が多い地域で、クラスの3分の1が中国人です。学校の張り紙は、中国語も。中国語が飛び交ってます。
    人種差別はしたくありませんが、日本の学校に入るなら、日本の文化、ルールを理解してから入って欲しいです。

    保護者会は来ない、役員はやらない、必要な物を持たせない、言葉が通じず先生がつきっきり、、不満はつきません。それを日本人の子供たちや保護者がフォローしてます。
    聞いた話によると、日本の学校出ていると、中国でいい学校へ入れるみたいで、こぞって中国人が日本の学校に子供をごり押ししてます。

    迷惑です。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/24(日) 16:46:55 

    息子幼稚園なんだけど、クラスに3人も居る。
    お母さんが、外国人パターンなんだけど、お手紙や、電話しても、日本語通じないから、意思疎通が難しいみたい。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/24(日) 16:56:21 

    >>189
    中国は日本より発展して大国なんだから、日本にくんな

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2018/06/24(日) 16:57:12 

    その地区では長い目で見たら投資になるのかな
    つまり、外国人の子どもを普通クラスにいれる
    馴染めない
    当然親はほったらかし
    中学生くらいからヤンキーになり治安の悪化

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/24(日) 16:57:20 

    マジで国際結婚する奴は配偶者に責任持てよ
    日本人にモテないから、永住権目当ての外人と結婚したパターンが一番悲惨
    もう国際結婚禁止でいい

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/24(日) 16:59:26 

    >>193
    というか国際結婚ってほとんど永住権目当てでしょ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/24(日) 17:03:45 

    >>2
    そのとおり!日本の税金は日本人の為に!
    国の税金は国民の為に。これ世界の常識当たり前!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/24(日) 17:05:05 

    >>194
    だね。特に中韓、ロシア。あと発展途上国の人達。
    国の生活経済格差のある国際結婚は絶対ダメ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/24(日) 17:13:47 

    中国人はあまり特別支援学級では見かけない。
    それ以外のアジア系がメインかな。
    中国人は日本語を学べば将来得だと計算していそうだし、母国も学歴社会なので、普通学級に入れるのかも。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/24(日) 17:15:54 

    国に帰るか、外国人学校に行けばいいだけの話。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/24(日) 17:22:15 

    奨励費目当てってのもあるんだろうな
    給食費や教材費や修学旅行や学用品の補助が出る
    普通より安く手厚く面倒見てもらえるし、なんで普通級に通わないといけないの?利用できるものなら利用するよってのが当たり前の感覚なんだよな
    教育委員会が支援級に入れるってより、親たちが入れたがってるってのもあると思うよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/24(日) 17:24:48 

    こんなに手厚くするから、違法に住み続けて子供を産んでバレたら、子供だけ置いて帰れない。自分達も日本に住みたい。
    子供も親と離れたくない。でも自分達は日本で産まれ育ったから、親の国では暮らせないなんて自分勝手を言うようになるんだよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/24(日) 17:28:01 

    >>196
    先進国でも取り柄のないルーザー白人黒人が来日して、冴えない日本女性と結婚するのも迷惑

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/24(日) 17:29:23 

    >>197
    真面目な移民が一番恐怖なんだけどね
    いつのまにか政治に介入して国を乗っ取られるよ
    東アジア系、ユダヤ系は本当に怖い

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/24(日) 18:08:25 

    こんな外人だらけにしてって
    ますます結婚出産したくなくなるし・・
    自分の子孫が混血しまくりとか嫌だな。日本人と結婚して欲しい

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/24(日) 18:22:43 

    でもさ、クラス分けとかしてるの?

    日本語が分かるようになれば普通のクラスに行けるんでしょ?
    障害持ってる子と同じクラスは違う気がする。

    日本語学校に通ってください

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2018/06/24(日) 18:23:39 

    うちの勤め先、アジアからの技術生受け入れてて、その子どもたちも一緒に来日してる。来て半年くらいだけど言葉の壁があって友達にも馴染めてないってさ。
    国はどんどん研修生の受け入れ進めてるけど、その家族の語学研修や受け皿も整備してほしい。それが不足してるから今回の問題につながってるんでしょ?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/24(日) 18:31:08 

    中国のとある都市に駐在で住んでた
    1クラスに数人、中国人の子がいるのよ
    お父さんが日本人でお母さんが中国人
    だから日本のパスポート持ってて入学できる
    特徴的なのは、両親が同年代ではないことが多く、
    お父さんがおじいちゃん世代、
    お母さんが20代またはアラサー世代が多かったこと

    この子達は中国に住んでたから日本人学校だけど、
    日本にいたら片言でも公立小学校来るよね
    日本の女の子には見向きもされなかった日本人ジジイも理由の一つな気がする

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2018/06/24(日) 18:35:01 

    >>204
    人数が多ければ授業ごとにグループ分けはするが、外国人クラスはないはず。
    情緒障害クラスと知的障害クラスに分けられるか、人数が少なければひとつのクラス。
    日本語が理解できずに逸脱した行動をして発達障害に見えてしまう子もいるかもしれないが、実際は障害のない子の方が多いと思う。
    障害児と勉強する現状がその子のためになっているかは疑問。
    日本人の子が外国で障害児クラスに入れられたら大問題だよ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/24(日) 18:35:42  ID:IaVP6bgJQY 

    「外国人が現地語を理解できるかは、その人がどれほど現地語学を学んでいるかで決まる」
    「外国人がその国に住むだけでは、同じ境遇の人同士で集まって生活して、一向に現地語が理解できない」
    という話を英会話の番組で聞いたことがあるよ。
    親も子も日本語の勉強を時間をとってさせることが重要でしょ。それで家族の中に一定の成績以上の人がいれば労働契約を更新するようにして、家族全員の成績が悪かったら解雇するようにすれば良いと思うよ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/24(日) 18:35:54 

    日本人が海外に行ったら、現地の言葉の習得のために別プログラム受けなくちゃいけなくて、それがものすごい高額だったりするのよね。
    なんでこの国はタダなの?
    そんなことしてるから貧乏外人ばっかり来るんじゃない。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/24(日) 18:45:51 

    イスラム教かなんか知らんが、豚肉食べれないのは自国だけでやって欲しいわ。それか弁当持参。
    健康体なのにアレルギー対応でやってあげる意味ある?本当にアレルギーの子が可哀想だわ。
    外人を甘やかしすぎ。剛に入りては剛に従え!

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/24(日) 19:05:24 

    経団連と政治家は安い労働力としてか見てなくて、日本人が被害に逢おうがどうでも良いと思ってる

    でも移民も2、3世以降はホワイトカラーになりたがり、移民の上級国民が出来上がりお前らの子孫が苦労するんだよ。それに気づいてるのか?ほんと目先の利益しか見てないんだな

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/24(日) 19:06:12 

    首都圏方、頑張って移民反対デモしてください

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/24(日) 19:19:12 

    日本国籍と外国籍は区別すべき。
    もし日本で大災害や戦争が起きても彼らはさっさと母国に逃げますよ?
    日本は日本人のもの。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/24(日) 19:21:54 

    ん~~~~~~
    その子は一生支援されるのかなあ?

    やめて欲しいなあ。
    どこかの国みたいに妊娠したら強制送還にしないからこうなる。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/24(日) 19:26:27 

    帰国子女でした
    4年生の時に帰国し、ほぼ日本語が喋れない状態で、支援学級に
    みんなが苗字にさん付けで呼ばれる中「〇〇ちゃん」と呼ばれて障害者扱いを受けてました
    親も普通に受け入れてたのが不思議
    姉は小さい頃日本にいてある程度話せたので普通級
    アメリカでは私の方が賢いくらいだったのに…

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/24(日) 19:38:14 

    愛知や静岡ならブラジル人多いよね。
    都内とかだとどうなんだろう。

    私もブラジルハーフだけど日本生まれだからそういうの使わなかった。
    外国人の生活保護は反対だけど、学校の特別支援は子供に罪はないからしょうがないんじゃないかなぁ。

    ちなみにブラジルにも住んだことがあるけど、ポルトガル語が話せなかった私たち兄弟に先生方が個別に無料で教えてくれた。
    話せない国で学校に行くのってものすごく大変だよ。。。あの時対応してくれた学校にはすごく感謝してる。

    子供は生まれる場所選べないし、海外でも支援を受けてる日本人入るだろうし。
    そこはしょうがないと思う。

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2018/06/24(日) 19:47:13 

    なんで学校も通訳つけたり、言語対応した張り紙とか用意するの?ほっとけばいいじゃん。完全に無視しとけ。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/06/24(日) 20:14:14 

    >>12なのにがるちゃんって支持するよね。日本人だから!とか言って。あれなんで?意味不明なんだけど。
    外国人増やしてるよね。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:11 

    そして言葉通じない&ホームシックとかで突然殴ってきたりするんでしょ?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/24(日) 20:43:08 

    小学校の時何名かブラジルの子転校してきてすぐにまた転校して行ったな。ブラジル人学校行ったんだろうけど、遠いし、今思えば気の毒だったな。
    言葉の他にも、日本の学校キツい所あるしね。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/24(日) 20:44:01 

    うちの地域も、公立の幼稚園や小学校に外国人の子ども、親が日本語できない子どもが増えてる。
    言葉のコミュニケーションが上手くいかないから、手が出たり問題行動を起こしがちなんだよね。
    酷いと、子供同士のトラブルを言葉で解決できないから、外国人母が相手のお母さんや子どもにビンタしたというケースも聞く。

    普通級にいたらいたでまわりは困るんだけど、それでも支援学校や支援級というのも違うよね。
    外国に住むなら、親自身もその国の言葉や文化を覚えるべきだし、子供にも責任持って教えてほしいわ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/24(日) 21:05:19 

    小学校に外国人クラスというのがあった
    保護者用に国の言葉でプリントあったり
    通訳の人もついてた
    ブラジル、フィリピンが多かった

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/24(日) 21:11:00 

    前に浜松にいったら外国人労働者だらけでびっくりした。学校分けるにも税金かかるしどうしたらいいんだろうねぇ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/24(日) 21:14:54 

    子供のクラスの中国人の女の子、
    日本語がわからないからか、凄く凶暴で周りの児童も怖がってる。いきなり殴りかかってきたり。
    本来の性質なのかストレスからかわからないけど。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/24(日) 21:20:21 

    外国人に渡してる生活保護費をやめれば、日本の福祉にガンガンお金回せるのにおかしくない?
    毎年全国で何百億外国人に使うつもりよ?

    そもそも外国人に生活保護を受けされるのは憲法違反なんだから受理した役人を処分しろよ!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/24(日) 21:29:42 

    福祉の国日本(外国人向け)
    ウンザリ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/24(日) 21:41:09 

    >>2
    ほんとそう!!!うちの子手帳持ってるけどIQに問題がないということで支援学校入れなかったよ

    一クラス8名以下、マンツーマンレッスンも多々あって手厚いから、コストがバカ高く、行政的には「もうなるべく普通の教育で頑張って」ということらしい

    それとも静岡では、必要な/希望するすべての日本人の子に支援が受けられて、そのうえで外国人の子に支援出来るくらい、財源がありあまってるの?


    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/24(日) 21:41:33 

    外国人が増えたら日本独特の秩序も乱される。
    運動会の場所取りでも皆きちんと列に並んでるのにアジア系外国人のお母さんたちは十数人で結託してやりたい放題。
    場所取り開始時間前に静止線ロープを皆で除けて、そこに車をバックでつっこみ一斉に禁止されてるパラソルやら運び出す。PTA役員や先生と一悶着。
    見てて頭が痛くなるよ。。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/24(日) 21:47:30 

    >>227
    静岡ってお金あるのかな?(ブラジル)ポルトガル語のための加配教員も大勢いるんだよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/24(日) 21:47:34 

    日本に来るなら日本語を覚えてから来てくれ。
    これは日本人でも同じか(笑)

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/24(日) 22:41:50 

    海外で日本語だけで話してたら物だって売ってくれないよ。ジェスチャーで伝えたら分かるかもしれないけど。だからそれなりに英語なりなんなりその国の言葉覚えていくじゃん。でも日本に来る外国人って何でそうしないの?日本語全く覚えてこないよね。しかも日本人が英語で説明するって言う風潮じゃん。そこからまずおかしいよ。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/24(日) 22:55:54 

    確かに血が混ざってる子って、問題児多いわ・・

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/06/24(日) 23:00:31 

    役所で外国人の対応する部署にいるけど、あいつらまじクソ。
    日本語話せないくせに受けられるサービスはすべて受け、要求ばっかり。
    わたしたちの血税が!って本当に腹立たしい

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2018/06/24(日) 23:03:29 

    私が通学して学校は、特支学級なかった。
    みんな、同じクラスで勉強してた。

    勉強面も、生活面も
    わからなかったら、
    みんなで解決する学校だった。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/24(日) 23:21:09 

    現場の先生達や生徒が大変なのももちろんなんだけど、学校に通わせようとしている親ならまだマシ
    近くの公園、義務教育くらいの年齢のフィリピンの男の子達が平日昼間に遊んでいたりする
    日本語もしゃべらないし、将来どうやって働くつもりなんだろうと思う

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/25(月) 00:10:42 

    某市に住んでたけど外国人が増えてきて通勤圏内の郊外に引っ越した
    周り日本人ばかりで快適
    将来都会は外国人だらけって本当かもね…日本が乗っ取られる

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/25(月) 00:28:32 

    職場のパートに外国人増えた。私は別に外国人ってことに偏見は無いから笑顔で話しかけるんだけど、「ニホンゴ ワカラナイデス。」って苦笑して会話終わる。そういう外国人はどんなに年月経っても言葉を覚えようともしない。日本人の方へ全くやってこなくて、外国人同士でつるんでる。本当にお金のためって感じ。こんなのがこっちで子供産んで学校行かせても親がこんな感じだから交わろうとしないし、日本語も覚えようともしないんだろうね。本当に日本が好きで日本語を一生懸命勉強しているって人ならこうは感じないと思うけど、単に日本が一番暮らしが楽とか思ってるだけの外国人は本当に国へ帰ってくれって感じ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/25(月) 01:34:12 

    子どもが可哀想だわ。
    語学が不十分なだけで、支援学級って。
    親の都合だよね…母国で勉強させてあげれば良いのに。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/25(月) 01:37:42 

    語学が不十分で勉強出来ず、
    進学できず、就職出来ない。
    最終犯罪に走る…

    今は子どもだから良いけれど、近い将来が不安だよ。
    治安がすごく悪くなってそうで。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/25(月) 02:03:43 

    まるでゴミ箱だね。
    日本人の支援が必要な子達が可哀想

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/25(月) 05:06:22 

    日本の国際結婚のほとんどは高齢の日本人男性と中韓フィリピン等のアジア圏女性だとか
    もしかしたらコレが関係あるかも
    『父親は、母親の4倍の多くの新しい遺伝子変異を渡す』※英語記事
    Fathers pass on four times as many new genetic mutations as mothers – study | Science | The Guardian
    Fathers pass on four times as many new genetic mutations as mothers – study | Science | The Guardianwww.theguardian.com

    Faults in male DNA are a driver for rare childhood diseases, research suggests, with men passing on one new mutation for every eight months of age


    ↓日本語訳記事
    『歯や瞳の色、心臓疾患からADHDまで。子どもがお父さんから受け継ぐ7つの心身の特性』
    歯や瞳の色、心臓疾患からADHDまで。子どもがお父さんから受け継ぐ7つの心身の特性 : カラパイア
    歯や瞳の色、心臓疾患からADHDまで。子どもがお父さんから受け継ぐ7つの心身の特性 : カラパイアkarapaia.com

    歯や瞳の色、心臓疾患からADHDまで。子どもがお父さんから受け継ぐ7つの心身の特性 : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る »料...


    原始卵形式の女性と違って男性はその都度新しく種を作るので、古い体から古い種が出来てそれが遺伝子変異を引き起こす、という記事。
    30歳の両親から生まれた子供が、平均して母親から11の新しい突然変異を継承するが、父親からは45の突然変異を継承する。

    男性の不利になる事実なのであまり日本では報道されて無いですが、イギリスでは体外受精する際、40歳以上の男性からは種を採取しないんだそうな。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/25(月) 06:11:08 

    夫が海外駐在でいろんな国についていったけど、保護者の面談は通訳なしでがんばったよ
    それなのに、日本の学校の面談では外国人の親には通訳さんがついて特別枠
    子どもはもちろんだけど、親が勉強しないで何やってんだろって思う
    ゴミの分別だって国が違うから出来ないとか言ってるけど、出来ないんじゃないの、やるの!
    日本のルールを守る気がないのなら日本に住むべきではない
    甘すぎる

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/25(月) 06:28:43 

    はぁ?ブラジル人とかいらない。国に返してよ。
    来んな来んな。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/25(月) 06:30:07 

    自国へ帰って下さい。嫌悪感しかない。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/25(月) 09:17:21 

    支援学級は支援する生徒1人に1人分の先生の予算がつく
    その先生を普通学級にいる予算のつかないボーダーの子につぎ込むんだ
    支援生徒になってくれた方が他の健常な生徒のためにもなるよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/25(月) 09:36:00 

    要するに言葉通じないし授業にならないし普通学級じゃ先生が見れないから支援学級ってこと?
    これはどっちの学級の子供にも失礼だわ。外国人が行く学校に行ったらいいじゃない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/25(月) 09:41:19 

    >>246
    父親が日本人の場合は日本人だから
    それとブラジル人は日本の永住権を持っている人と日本国籍を持っている人もいる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/25(月) 09:42:23 

    >>209
    そうなんだよね。会社のインド人も子供をアメリカンスクールに通わせると高いから、普通の保育園小学校に入れると言っていた。子供も奥さんも日本語ほとんど話せないのに。結局、安いからって理由で公立に来る。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/25(月) 09:55:09 

    イスラム村みたいな所があるのだけど
    そこの子供達が就学検診でひっかかる子が多い
    いわゆる0歳児3歳児検診をうけてないからかなり悪い状態で見つかる
    「なんでもっと早く来ないのだ」と大学病院の教授が怒鳴る声が小児科から聞こえる
    障害のある子は多いよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/25(月) 10:20:41 

    外国人の流入が不可避なら、移民の児童は日本語教育をして日本のマナーを教えるしかない。
    でもそれは発達障害のカリキュラムとは違うはずで、今は新たなシステムができるための過渡期だと思いたい。
    移民が多いアメリカの小学校では全員、朝礼で国家への忠誠の宣誓をするらしいが、国旗掲揚ですら揉める日本ではそこまでは無理だろうね。
    でも、公立校に通わせるなら日本文化を教え込まないと、そのために予算がかかったとしても、それが将来の治安のため。
    同化政策ではなく自国の文化は家庭で学び、社会では日本の規範を守る。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/25(月) 10:43:51 

    そのイスラムの人達、お母さんは勝手に外に出たりイスラムの女性以外と話していけなかったりするのにお父さんが子供をお母さんに丸投げで面倒を見ない
    病院の検診もうけてないから赤ちゃんの時に気がつけばたいしたことのない病気でも
    見つかった時には手術もかなり難しくなっている
    心臓関係の名医は男性医師だからそこでもめる
    発達障害もかなり後で見つかるから手遅れっぽい子もいるよ
    日本だったら普通に育ったのにね
    でたいていおとなしそうなイスラムの奥さんが旦那に切れる

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/25(月) 11:40:30 

    愛知県だけど外国人の子どもに対して、就学前に日本語や習慣などを習うプレスクールの特集をテレビでしてたよ。
    学校でスムーズに過ごせるようにって。
    いわゆる特別支援学校みたいなものなのかなぁ?
    愛知県も外国からの移民増えてるもんね。
    日本語話せない外国人夫婦の子どもは日本語話せないだろうね。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/25(月) 11:55:17 

    私の知ってるハーフの子は、母親が日本人なので日本語ペラペラ。
    父親の国に永住だから、子供の頃から語学学校に通って現地語の勉強もした。
    子供の語学力は親の責任だと思う。

    外国人労働者を増やしたいなら、雇った会社も責任持つべきだと思う。
    語学学校代の補助を出すとかして、学校の先生に迷惑かけないようにサポートするべきだと思う。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/25(月) 12:08:04 

    >>154
    子供が日本人学校に通ってたけど学費高いです。
    日本に帰る予定の子が通ってるので、大抵が駐在員の子供。
    会社からの補助があるから通わせることが出来たけど、旦那の給料だけじゃ無理でした。

    正直なところ、出稼ぎ労働者の祖国が日本で学校作っても学費が高額すぎて通える人がいないと思います。
    私も日本人幼稚園が高すぎて(大学の学費相当な値段)、幼稚園だけは現地校通わせました。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/25(月) 13:00:36 

    イスラムがだんだん増えてきている実感がある。
    宗教的制約が多いので、学校も日本語以外にも対応を迫られる。
    給食は弁当を許可したり、お祈りとか、女子だと体操着やら水着やら。
    イスラムは思春期以降は性差に厳格だから、女子はスカーフ問題もある。
    女子中学生はそもそも共学の公立校に通えるのかしら。
    相手の文化を尊重するのは重要だけど、線引きはしてこれ以上の要求は飲めませんとしないと学校も大変。
    宗教を持ち出されると弱いけどさ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/25(月) 13:12:09 

    悪いのは子供じゃなく親だよね。
    私は日本とアメリカのハーフなんだけど、日本に転勤決まって日本の学校通うことになったら親が日本語教えてくれたよ。
    ただでさえハーフってだけで苦労するのに子供がかわいそう。
    金のために子供を犠牲にしてるだけじゃん。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/25(月) 14:09:44 

    中には親の転勤などで、仕方なく来ている子供さんも知っているので、あまり極端に外国から来て支援学級に入ってる子達や親御さんを非難はしたくないな。
    嘆かわしい状況ではありますが。。。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/25(月) 15:32:56 

    >>31
    駐在員の子どもたちはそうですよね。
    いきなり 現地の学校に通い英語で授業を受けます。先生のフォローはありません。わからないなら必死でついていくしかないのです。一日2時間ほど英語が母国語じゃない子を集めてフォニックスから教えてくれました。
    なので、わざわざクラスで担任が手をかけてくれることもなく 優しい子は助けてくれるし 意地悪な子はカタコト英語をバカにしてきます。
    そこで がんばれる子は現地の子と仲良くなって会話が年相応にでき、内気な子は会話ができなくても読み書きが得意になる事が多いです。
    日本人は 本当に手厚く外国人に優しいと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。